1 :
名無し~3.EXE :
2012/03/10(土) 16:30:29.91 ID:xgiuuAGp
2 :
名無し~3.EXE :2012/03/10(土) 16:31:41.91 ID:yUjrFrtc
3 :
名無し~3.EXE :2012/03/10(土) 16:32:15.47 ID:yUjrFrtc
4 :
名無し~3.EXE :2012/03/10(土) 16:32:33.35 ID:yUjrFrtc
5 :
名無し~3.EXE :2012/03/10(土) 16:35:45.61 ID:NNH75/vn
6 :
名無し~3.EXE :2012/03/10(土) 16:40:39.89 ID:hjgQK8vf
~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」 ――――――――――─―――┬┘ | | ____________, .| | ___ | | | / \ | | | .| ^ ^ | | | | | .>ノ(、_, )ヽ、.| | | |''_ _! ! -=ニ=- ノ!"⌒''ヽ、 | |:.. /\`ニニ´/ ...:: Y-.、│ |::.  ̄ ̄'"_,,,> ! :ヽ |x:::... ~ミ ::::~ ...:::`ー=i;;::.. .:ト、 ──┴i'YYY'i―――――‐┘ゝ;;::ヽ :`i !_!_!_!_! >゙::. .,) /:::. /;ノ ゞヽ、ゝヽ、_/:: / `ヾミ :: :. ゙ _/ `ー--‐''゙~ \ \ \ \\ \\ \\ \ Windows8
7 :
名無し~3.EXE :2012/03/10(土) 16:41:55.69 ID:NNH75/vn
8 :
名無し~3.EXE :2012/03/10(土) 16:45:19.10 ID:xgiuuAGp
光学(赤外線)センサーによる2点検知式のタッチモニターを使ってる人いますか? 問題なく動いてますか?
9 :
名無し~3.EXE :2012/03/10(土) 16:45:49.13 ID:FE3tJ06p
スタートメニューがなくて困ってる人 ViStart Vista Start Menu どっちか使うといいよ
スタート画面のスタートって文字をラベルじゃなくてボタンにしたらいいのに 押すとすべてのアプリ画面に移動してそこにシャットダウンボタンもあればいい
てかスタートメニューから起動とかするぐらいだったら DockとかLauncher使う方が良くないか?って思うけどどうなの
俺のカキコはアフィブログに転載禁止な()笑
>>9 >Vista Start Menu
検索した。
こっちも良さげだな。フリー版でどこまでいけるんだろ?
>>11 そういう人はDockとかLauncher使えばいいとおもう。
ViStartシャットダウン押すと例外エラー出るよ
まだ製品でないのに、いろいろ開発をして便利にしているユーザーさんがいるのですね。すばらしいです。
まじ?うちのPCだけかと思ってた。
>>7 お前自身が使ってなくて勧めてるのか
まだ8用には機能不全
自分で結構手を入れないと駄目だ
つかってるよ。 ただマシン不調(Win7以降非対応)機つかってんで、他のソフトもよく落んだ。 だからわかんなかった。 z
今年後半のコンピューター業界におけるサクセスキーワードは、「メトロ抹殺」w
ViStartは使ったことないからわからないけど Vista Start Menuは1週間使ってる これといった不具合はないお
>>20 わたしはメトロが無いと困りますので抹殺しないでくださいね。
GREEとかがメトロアプリを出してゲームランキング1位を占拠するのか・・・
>メトロ抹殺 地下鉄殺人な推理ドラマかw
リリース直後には神に抹殺されると思われ「Metro」
>>21 うん、試したけどほぼ全部使える漢字。
好み的にはVistartだけど、電源断がダメなら使えないな。
Vistartエラーは出るけどシャットダウンはする
アイムジャグラーEXはWindows7や8では出ないのですか?
>>30 iPhoneカード買いにコンビニ行ってくる。
>>31 おおスゴイです。WindowsでAndroidが動くんですね。
VMware player4.02にwindows8 32bit入れてみた。 インストールは難なく終わった。クリーンインストールで占有容量は9G強。 VMware ToolsをインストールしなくてもWindows7 64bit間でマウスの行き来もシームレス。 が、メトロが最初に出てくるのはデスクトップやノートパソコンでは邪魔。スタートボタンをわざわざ無くした意味もわからん。チャームも操作がワンテンポ遅れるし、無駄な操作が増えるからうっとおしい。 どっちか完全に切り替えできるようにすればいいのに。 スマートフォン&タブレット&観賞用PC専用UIとしてだけならありだとは思うけど。
>>22 なにが悲しくてWindowsでキーボードのショートカット覚えにゃならんのだw
DOSでいいじゃんww
どうせアプリも全画面だしwww
仮想環境に入れる奴に発言権なし
>>34 スタートボタンって誰も使わないから無くなったんとちゃう?
おれは使うのはギコナビと秀丸だけだから画面のショートカットで起動するし。
Win8になってからタスクバーにピン留めしてクリックで起動できるようになったし。
ショートカットはダブルクリックだから疲れるしな。
コントロールパネルはタスクバーにピン留めできないのでしかたなく画面に貼ったが。
最近はメトロでようゲームやっとるわ。
>>35 ファンクションキーに割り振った方がなんとなく使ってる多くの一般人向けだけどそうもいかないけど
せめてwin+数字にした方が大衆向きだけどなぁ
コンパネはタスクバーにピン留めできるだろ
あ、VisualStudio11もインストールしたが、ようわからん。 本屋言ったら本がまだ出てないので本待ちですわ。VisualStudio11入門のたぐい。 サンプルを適当にビルドしたらメトロでなんだかわからんが動いた程度や
>>39 右クリックしても「ピン留め」出ないよ。
どないしてやるの?
Microsoftさんへ ViStart Vista Start Menu どっちかを標準で入れたらどうでしょうか? Windows8の評価も上がると思います
>>41 コンパネを起動してタスクバーにコンパネアイコンが表示されたらそこで右クリック
>>38 タスクバーはWin + 数字だよ。
Win押して数字押す暇あったらタスクバークリックで一発やで。
>>42 デスクトップ側でのスタートメニューの復活は無い
理由は単純
・デスクトップ側でのx86系CreateProcess()ではメトロアプリを起動できない
・メニューフォルダーはx86とメトロのアプリ環境が混在する仕様
・メトロ環境を完全排除した8系のSKUは存在しない
そういう訳でスタートメニューは両方のアプリを認識/起動できるメトロ側で
動かさざるを得ない
要は8は既に詰んでるって事
それよりもメトロでギコナビとか起動して終わったらまたメトロに戻ってほしんだけど。 無理か。
メトロ…、ディレクトリという概念がオプションであってもいいと思うんだが そしたらカスタマイズ性によっては、スタートメニューとなんも変わんないし受け入れやすい
ていうかデスクトップアプリもメトロ画面の上で動くと助かる。 パズルとかしててギコナビ見たいときあるじゃん。 あ、そうだメトロもデスクトップで動かせばいいじゃん。
このOS(32bit)にパスワード管理ソフト(ロボフォーム)をインストールするのは危険だと思いますか?
メトロやってて、たかが電卓使うだけで、わざわざデスクトップ戻るのもダルイし。
凄い事思いついた! メトロの全画面を止めて、ウインドウにして、複数ウインドウ 切り替えられるようにしたら滅茶便利にならね?
もはやメトロじゃねえなww
デスクトップ使ってて、ただのランチャー機能のためにメトロ使うのもダルイし。
>>52 それいいっす。全画面はVirtualPCみたくAlt+Enterでできるようにすればいいじゃん。
>>36 そうか〜
じゃ、仮想環境で開発しているM$も発言権は無いなw
>>52 いずれそうなると思うけど
結局デスクトップと似たようなものになるんじゃないかな
58 :
名無し~3.EXE :2012/03/10(土) 18:24:16.72 ID:7h5xlLMr
純正のスタートメニュー復活はない。 覚悟して削ってる。 メトロやクラウド要らないヤツは8不要って事
ねぇなんでシンプルなものをわざわざ複雑にしようとするの?
>>57 いったん削ったあと、「新機能」と銘打って発売するようなもんか。
>>59 iosとAndroidにシェアとられそうだから。
>>63 いずれ作る。
いまのところHello Worldすら、どうやったらわからんので。
C++でなくて、Cが使えれば良いのだが。C++はさっぱりわからん。
>>63 全画面表示の100桁電卓か、高齢者向けの特大フォント電卓
作ってくれw
おれもVisualStudio11入れてみるか
タッチキーボードってのがタスクバーの右下にあるのだが、 これで絵文字みたいなのがぎょうさんあるのだが秀丸では出るが、 ギコナビでは出ない。どうなってんの?
>>69 Hello Worldのやり方おしえて。
VBは昔VB4をやったことあるが、今回のVBは昔のVBとは雲泥の差で、
もはや別世界の言語みたい。さっぱりわからん。
メトロスタート使いやすいよ派 スタートボタン派 タスクバーにピン止め派 デスクトップにショートカット派 ファイルダブルクリックで開くよ派 あと何があるかな
total uninstallでメトロ消せるかな
メトロをiPadのSplashtop経由で使えば便利なんじゃね?
>>71 マジレスすると、知識がCやVB止まりなら、オブジェクト指向の概念とか含めて
ちゃんと勉強しないと無理。Hello Worldのやり方知った所で、必ず
どっかで行き詰まる。
メトロのアイコンって文字列を動的に表示できるみたいだけど、 2chの特定のスレのログを随時流しておくこと可能なんだろうな。 ピン留めを使えば複数のスレを同時に閲覧可能かも。 CPU負荷上がるか。
>>77 いずれTwitterのTimeなんたらが流れるメトロアプリ出るだろうな。
>>79 メトロにtwitterアプリとかまだ用意されてなかったのは意外だった。
いままではマルチタスクといっても、せいぜい多くて10個程度だと思うけど、 メトロになると100とか1000とかのタスクを同時に動かすことになるんだな。 メモリいるわね。現在2GBだけど。CPUパワーも。 64bit版のほうがいいかもね。
>>80 通信に制限あって作るの難しいのかもしれないね。
DPにはあったよな?
84 :
名無し~3.EXE :2012/03/10(土) 19:34:29.55 ID:uTXmsyc+
〆トロのビデオってアプリ、なぜローカルの動画見るのにログイン画面を 毎回閉じなきゃいかんのだ?アカウント獲得に必死杉のM$
ballooのMetroアプリとか出ねえかな
87 :
名無し~3.EXE :2012/03/10(土) 19:42:23.31 ID:7h5xlLMr
ピンボールは面白い。ピンボールはな XBox用コントローラを挿せばプレイ中でもパッドに切り替えられる ゲームでゲイツマネー毟り取る気満々ww
>>84 未成年だと親のアカウントが必要なのにこれは酷いとxdaで話題になってるなw
Win8と関係ないが、明日で1年か。 早いもんだな。NHKコンサートを見て。 メトロで番組表も出して。いまやってる番組とか。見逃すこと多いし。
そうか、緊急地震速報もか。
ガソリンと単一と納豆は本当になかった
ネットブックに入れたら解像度が低すぎてメトロ壊滅
94 :
名無し~3.EXE :2012/03/10(土) 20:29:25.31 ID:uTXmsyc+
>>89 そうなんだぁ
つうか、mp4やwmvはログイン画面閉じれば「ビデオ」で見れるのにaviは見れない
俺だけ?
95 :
名無し~3.EXE :2012/03/10(土) 20:33:44.93 ID:uTXmsyc+
すまん コーデックかサイズか何かで変わるみたいだ
>>93 800x480とか1024x600のネットブックは論外です
解像度低いほど全画面欲しいのに 高解像度なら別に全画面いらないし 7インチクラスARMタブも最低1280x720ぐらいになるんだろうか
Starterはどんな内容なんだろ、解像度低めだとMetro使えんし
>>99 M$「ネットブックの為にスタートを小さくしておいた」
M$「ただしメトロスタートな」
101 :
名無し~3.EXE :2012/03/10(土) 21:11:39.14 ID:uTXmsyc+
ああ、デスクトップPCとしての目玉がなすぎる。 未だにハードがDTCP-IP対応でもテレビの録画画像がWMPで見れないし
>>98 彼らは自身で使わない物を開発してるんじゃないか?。w
Microsoftの社内で死ぬほどテストしてから持って来いと言いたいよ。
103 :
名無し~3.EXE :2012/03/10(土) 21:25:26.89 ID:7h5xlLMr
なんかもう マイクロソフト罵倒大会 になってきたなwww
いつものことじゃねw
前はメトロ悪口だったが最近会社批判が増えてるような…
>>101 DTCP-IPとかほぼ日本の独自規格だろ
アメリカだと動画はNetflixなどの配信サービスが主流になり、他国も既存のTV局を中心にネット配信へ意欲的に参入している。
動画は自分でエンコードして保管する時代が終わり、格安で見放題の時代へと移り変わった。
閲覧する端末に合わせた解像度で送信されるのでモバイルでもタブレットでも回線に優しい。
そんな中、B-CASやコピーワンスにDLNAのDTCP-IPなどと逆のベクトルを行く国があるらしいな
ついにMPEG-21が日の目を見るのか
抵抗は無意味だ。
服従するか、改宗するか。
7より軽いなあと思ってたけど、やっぱりP4じゃきついな Core2以上ですかな・・・
>>110 Northwood 3GHz
DDR 2GB
865Gチップセット
250GB HDD (IDE)
です。
オンボードグラフィックだからかも知れないけど
CPUのファンが唸りっぱなし
スコアはどのくらいでした。
参考にしてちょ。 Pentium(R) Dual-Core CPU E5200 5.2 2.0GB 5.2 Intel(R) G33/G31 ExpressChipset 2.0 GAME 4.0 HDD 5.9
8はもう消しちゃったのですが・・・ 基本スコア2.0です 上から3番目 いちばん良かったのがHDDで5.1 CPUが3.7かな? メモリは4点台、エアロが3点台前半だったと AGPでもグラボ積んでたら変わったのかも知れませんね
>>117 ピンボールやソリティアは重くてダメですわ
>>106 DTCP-IPが日本の独自規格とかマジで言ってるのか?
米インテルが開発・管理する超グローバル規格なんだが。
メトロのメールアプリにGmailアカウントも登録してみたら 新着メールがちゃんとメトロの四角部分にリアルタイム表示さえるのね こうやって四角部分の情報表示機能をいかしてるなら あの大きなメトロアプリアイコンも有りだと思うな そういうアプリがまだまだ少ないから文句ばっかり出るんだろうな
>>118 やっぱりオンボードは弱いんでしょうね
今みたいにCPU内部にあると少しは快適なのかも知れませんが
Win8には期待してたんですが、やっぱり甘くなかったw
>>116 ノートでcore2Duo1.6GHz 5.6オンボードグラフィック 総合スコア4.7だけど
総合6.8のデスクトップのi5より体感速度が全然はノートがよかったな違った
ノートはSSDでi5デスクトップはHDD
やっぱりSSDの恩恵がでかいのかね
>>119 海外では地上波にプロテクトかかってないし、録画番組にもコピーかけないから、事実上日本くらいしか使ってない
情けないことに暗号化技術を海外に頼っているっていう
今ラデXPress1150+Turion64x2・2GHz・DDR2 4GBのノート使ってますが 強化するとしたらほんとSSDくらいです Sandyノート買った方がいいんでしょうけどね
>>121 GPUがVista非対応くらいの貧弱さだと、CPUで描画しようとするからね
そこでCPUも貧弱だとさすがに遅くなる。
>>121 4年前に自作したものですから、こんなもんでしょうね。
もともとXPマシンでしたから。
あと2台自作マシンあるので、いずれテストしてみるつもり。
メトロ対応アプリはアイコン兼ウィジェットだな
エアロは2.9でも全然大丈夫。メモリが1G以上乗っていれば 2.8G位のP4でも大丈夫。3000+のAthlon64で十分いけるから。
>>127 デスクトップアプリとメトロアプリと通信できないか研究したい。
デスクトップアプリで入力したデータをメトロアイコンに表示させるとか、
あまり意味のないことを模索しています。
>>123 とはいえコピーフリーにしたらネットに出回りまくるし。
NHKなんかは料金徴収して放映している以上、なんらかの対策は必要でしょう。
コピーフリーにして「おい、ネットに流れてるぞ!せっかくこっちは料金払ってるのに!」
なんて言われたら顔向けができない。
131 :
名無し~3.EXE :2012/03/10(土) 23:15:11.54 ID:8ynETijU
とりあえず早く8用のグラフィックドライバを出してくれ CPU、MEM、HDDのベンチは7より高いけどグラフィックだけ7より低い
>>127 これいいなと思った
デスクトップアイコンも単なるショートカットじゃなくメトロみたいにしてほしいよ
>>130 未だにその次元の話をしてるから日本はTVコンテンツ産業で10年の遅れをとったんだよ
いずれWindows8シールを貼ったマザーが店頭に並ぶね。
>>130 はぁ?
スクランブルをかけていない時点でその言い訳は通用しない。
まぁ、スレとは関係ないからどうでもいいけどな!
>>135 額に8の数字が刻印された母親たちが並んでいる姿を想像した。
>>137 8MANでなくて8WOMANですか。 ^8^
7ダウングレード権を付けないと売れないだろ
>>133 遅れとは?
国際的にみても、比較的早い段階で地上デジタル放送に移行したと思うが。
141 :
名無し~3.EXE :2012/03/10(土) 23:42:39.62 ID:lM7+cVhY
>>124 聞いといて自分のを言わないのもなんなんで、私が試しでいれた古いDothanノートでの基本スコアも2.0、
プロセッサ3.1,メモリ4.4,グラフィックがどっちも2.0,HDD5.1なんだけど、
元のXPと比べるとまあ許容できる範囲なんで、継続して試してるところです。
>>139 堂々巡りの意見で面白くも何ともない。
デバイスの動作具合とかソフトの動作報告とか
建設的な方向に進まないお前はなんだ?
>>142 いちいち絡むな クズ
おまえのどこが建設的なんだ?あ?
>>140 それは放送規格だけ無理矢理切り替えただけだろ
それもコピープロテクトで囲い込み強化
受信したコンテンツは受信者のものとして認められているアメリカと違って、日本はガチガチのプロテクトで囲い込み、利便性は低下するものの囲い込み商法が成立している
日本も海外と共に利便性向上のためにDLNA対応とかを進めていったが、プロテクトをかけることによって更なる囲い込みをかけた
遅れをとったのはコンテンツ配信だ、違法流通を防ぐために、海外はDVD/BDではなくネット上での格安有料配信サービスに移行してるんだよ
GoogleでもYouTube レンタルとかはじまっただろ?
そしたら逆にがっぽがっぽ儲かってるわけ
便利だし安いしで文句なし、従来通りがいい人はコピーフリーで録画もできる夢の世界の出来上がりだ
>>143 クズにそういわれても照れるなあ(*^_^*)
>>141 さん始め、いろいろと参考になりました
ありがとうございます。
古いマシンにもう1回CP入れて遊んでみようと思います
そのうちメトロにも慣れるかも知れませんし
勉強になりますね、ここ
ありがたいです
>>144 コンテンツ配信で遅れをとったとか、ネタで言っているのか。
ウェブでの配信のニーズなんて本の一握り、アメリカでもBDがコンテンツ流通の主流だろうが。
BDレベルの高画質動画をウェブで配信するのは帯域的に無理、
画質下げたらBDより後退することになる。
その意味では、BDオンリーの日本は遅れを取るどころかアメリカにも先行していると言える。
B-CASはコピープロテクトが本来の目的ではない、赤字救済が本当の・・・
readerをダウンロードして使ってみたんだけど 他PCのPDFを表示させてみたら、日本語のフォントがあやしいけど、まあ表示はするよ そんなのあたりまえだけど、…ページがめくれない! マウスではじをたたいても、ページをめくるようなジェスチャーをしても キーボードの→でもページがめくれない ホイールでスクロールはする でも読書には到底使えないし そんなうんこなアプリしか作れないというところに驚く デスクトップにAcrobat rederをインストールした方が1000倍まし 青空文庫のビュアー程度のもの入れろよ こんな低品質なものをデモして、 iOSやAndroidの読書アプリと比べられて、 笑われて罵られて、恥ずかしくないのか、くやしくないのか Windowsの付属でついていたペイントとかの頃からこの調子
>>101 それはB-CAS廃止するのが一番だと思うが。
日本は囲い込まないと生きていけないからしょうがない 内需80%超えと言っても、囲い込みの結果だからな 液晶TVがAQUOSでした→AQUOS リンクがあるからレコーダーもSHARP買わないとね→スマートフォンやタブレットもSHARPじゃないとレコーダーの動画見れないよね 芋づる式に囲い込むシステムを折角確立して外需締め出ししてるから、サムスンにTV取られたら終わるわな この失われた20年で、ガラパゴスになっても国内で儲かればいい体制になっちまったから仕方ない いくら天下り団体だとか批判したところでB-CASなどはそう覆ることはないだろうな
不幸にもVista導入したとこが、そろそろ買い換え時期かな〜って感じで 8を導入する負のサイクルが目に見えるような
>>147 もちろんアメリカでもDVD/BDが主流だぞ?
まあ向こうはケーブルテレビとかも多いけどな
日本は違法流通したらいけないからコピープロテクトをかける、アメリカは違法流通が減るように格安配信サービスを積極的に始める、この違いだ
もちろん高画質で楽しみたい奴はBDだが、全員が画質を求めているとは限らない
とりあえず見れればいいユーザーはネット配信で見る
そうすることによって違法手段の視聴を減らすというわけだ
まあ、日本と違ってTVが文系大学生のノリのトーク番組ばかりじゃないし、文化の違いとかも色々あるがな
B-CASのせいで不便になっているのは確かだ
BD/DVDは買ってもみない人がいる プラモデルを買っても作らない人がいる ゲームを買ったまま忘れてる人はあんまりいない この差はなんだろうか
>>152 そういうとこって、前は2000使ってたりしてw
156 :
名無し~3.EXE :2012/03/11(日) 00:59:02.18 ID:ZNIz4Sbn
あふれかえるマイクロソフト太鼓もち記事に洗脳された かわいそうな連中が日本には多いからな
Me→Vista→Win8 はすげーいいと思います
もしかしてWindows Meと2000って違うのか ずっとMeはミレニアムのMeだと思っていて、 2000=Meだと思っていたんだが
オレは3.1からこっち、2000を除いてMeもVistaも導入したけど、 さすがに今度ばかりは見送りも含めて検討している
>>168 Windows 2000・・・Windows XPの祖先
Windows Me ・・・ Windows 9x系最後のOS
>>158 うん、違う。
Windows 2000を98SEの後継にする予定だったが、設定など素人には荷が重いと判断して急遽作ったのがME。
Windowsは飛び飛びで制作チームが違うっていうけど98→Me→vista→win8はダメチームだなw
7ってOS自体の出来は良くないじゃん たまたま出るタイミングがよかっただけで
98→98SE→Millennium Edition 何だか・・・Meって2000円札みたいね
Windows内のアニメーションコントロールと要素無効にしたらメトロめっちゃ快適になったwww
ソリティアがVMWareでは死ぬほど重い
>>148 もう赤字は無いのにまだ続ける強欲っぷり・・・
I hate Millennium Edition 略して I hate me
>>147 それが出来ちゃうんだな、完全なBD画質とまではいかないが
最近Xbox360向けに出たYoutubeは1080pのストリーミング配信がそのまま出来てる
OCN環境でも糞速いというおまけ付
ほかZuneもストリーミングで1080p行ける
なのでメディア使わないと云々は既に過去のものとなりつつある
>>173 書いてあるだろ
> DirectX 9.1からDirectX 11.1まで,歴代のDirectXをサポートするGPUの平均的な性能と,性能の幅を示したグラフ。
> グラフ中の縦線が,そのDirectXをサポートするGPUの性能の幅,
> 右肩上がりに結ばれている線が平均的な性能である。
> 世代が進むに連れて性能の幅が著しく広がっていることが分かるだろう
世代が進むに連れて、性能の幅がこんなに広がっているというグラフだ。
> McLachlan氏の主張を,より分かりやすい言葉で言い換えれば, > ローエンドGPUとハイエンドGPUの性能幅は,DirectXの世代が進むにつれて広がっているというわけだ。 > グラフではDirectX 10以降,ローエンドの性能は変わっていないことになっているが,確かにそうかもしれない。
↑ うるせーな こいつ
Windows 7もWindows 8も開発責任者はSteven Sinofsky氏
Vistaの開発責任者はJim Allchin氏
無理やり交互にしたらこうだな Windows NT3 -> Windows NT4.0 -> Windows 2000 -> Windows Vista -> Windows Azure -> Windows 9 Windows 3.1 -> Windows 95 -> Windows 98 -> Windows XP -> Windows 7 -> Windows 8 上はいいけど下は絶対ぐちゃぐちゃだ…
>>180 Windows Azure -> Windows 9 って?
>>157 それ、「地獄の黙示録」だな。
>>165 それを言うなら8はメトロという地雷を持った欠陥OSじゃん。
誰か地雷の信管を抜いてくれ…。
>>181-182 9xがNT系に吸収され、さらにはクライアント系とサーバ系も再統合されたこのご時勢に、
「2チームで」「交互に」とか妄言吐いてる奴へ、開発者の異動とか調べて振り分けたらこうなるぞって示した例だよ
一応、デヴィッド・カトラー氏の足取りをベースにでっち上げた
Azure入れたのはただの数合わせ
MeとXP64入れなかったのも数合わせ
言われるまで名前を忘れていたが 8についてカトラーのおっさんに意見を求めたいな。 UIのことなんざ知らねーよって言われそうだが。
3年まえにようやく2000→XPにしたおれにとってもう何がなんだか…浦島でず。
>>185 NTカーネルを作った天才だよね。ブログとかTwitterとかないかな・・?
OSってXPで完成の域に達していた。 OSは肥大化を続けどんどん糞化してる。ww OSって脇役なんだからwww脇役がメモリ2Gとか喰う方がどうかしてる。ww
>>188 推奨メモリ8Mだった頃がなつかしいな。
結局最新ハードが売れないから、OSをどんどん重くしてるwwワロタwwしね
193 :
名無し~3.EXE :2012/03/11(日) 07:53:12.71 ID:/bM30+xi
>>188 3.1から98にアップグレードしたらメモリ不足で蹴られたの思い出した
32Mも増設したったぜい
>>189 16MB積もうと思ったら、今16GB積むよりも数倍金のかかってた時代の話だけどな。
195 :
名無し~3.EXE :2012/03/11(日) 08:00:46.00 ID:/nPu12aH
IT鎖国と とにかく8つまんね 〆トロの弊害例 動画をエンコードする為事前に再生→エンコーダ起動→ 試しに少しエンコード→よっしゃ!この設定で2時間分エンコすっか! test時のファイル名で上書き保存設定→数時間後→不明なエラー 考えてみりゃファイル使用中だわな 普段なら見るアプリ終了してからやるんだけどウッカリ デスクトップに戻ると起動してる事を忘れるのでそんな間違い起こりやすい
>>195 ところでそのエンコーダーはWindows 8 CP対応なの?
「単に動くだけ」のフロントエンドじゃないよね
>>187 今ググったら次世代Xbox開発に参加中とのことで8の事は眼中になさそう…。
元気そうで何よりなんだけど、ブログとかTwitterどころじゃなさそうね。
嬉しいけど残念。
198 :
名無し~3.EXE :2012/03/11(日) 08:44:30.20 ID:6GiBCmUE
〆トロアプリやるにもサバが重いわ、、、
〆トロって書いてる奴は全部同じ奴か
>>199 ???
ironが既定のブラウザ一覧に出てこないなコレ
メトロに不満があって、なおかつまだ8を使ってる人に、使いやすくするためにどんな工夫をしてるか聞きたい。 もう消したとか、工夫してまで使いたくない等の人はスルーしてくださいな。
いいかげんキモイけどなれた
>>201 メトロってスタート画面のことか?
あれはメトロとは違うぞ。メトロはアプリとそのプラットフォーム
スタート画面はデスクトップアプリも起動できる統合起動画面だ
デジカメでとった写真を自動取り込みできなくなった!仕様なの? これからはSDカードからコピーしなくちゃならないのかよ。
>>203 ああ、すみません。
メトロのスタート画面ってことでお願いします。
>>204 Windows 8 Consumer Preview をインストールした場合にリスクはありますか。
はい、あります。
Windows 8 Consumer Preview は、安定性があり、徹底したテストを完了していますが、
完成した製品ではありません。お使いの PC がクラッシュしたり、
重要なファイルが失われたりする可能性はあります。
そのため、必ずデータのバックアップを取ったうえで、
メインの自宅 PC や仕事用 PC では Windows 8 Consumer Preview を試さないように
してください。次のような問題が発生する場合もあります。
ウイルス対策プログラムやセキュリティ プログラムなど、
ソフトウェアがインストールされない、または正常に動作しない。
プリンターやビデオ カードなどのハードウェアが動作しない。
社内ネットワークやホーム ネットワークにアクセスできない。
ファイルが壊れる。
Windows 8 Consumer Preview をインストールする前に、
実行することによるリスクとメリットを十分に比較検討してください。
207 :
名無し~3.EXE :2012/03/11(日) 09:49:23.77 ID:6GiBCmUE
>>204 8はドライブのルートにアクセスするのに毎回アクセス権のことを聞いてくる
>>192 Vistaの末路を知ってたら165の言ってることはすごく分かる
>>207 ドライブのルートにアクセスするのにアクセス権を聞いてくることと、写真の取り込みに関連があるんですか?
>>208 Vitaの末路って、
どんどん高速化安定化して、
メモリが激安になったおかげでメモリ消費量問題が問題じゃなくなって
ドライバ揃いまくり互換性高すぎで64bit版が常用可能になって
とうとうサポ延長までされて大団円。
ということでしょ?
>>211 実際はそうだが世間では重くて使えないダメOSの評価のままで7サイコーってなってる
>>203 おいおい、そんな定義が通用するんだったら、従来のデスクトップUIだって
DOSが起動できるんだから、デスクトップじゃなくて統合起動画面だってことに
なっちまうぞw
>>211 たった3年で販売が打ち切られ獲得シェアはWin史上最悪
メインサポート中なのに早々にメーカーやベンダーにも
切捨てられたMeと並ぶ失敗作
vista失敗の要因はハードウェアへの要求水準が高かったせいなのか、 低スペマシンをリリースしてたメーカーが悪かったのか・・・ 8はメトロが受け入れられるかどうかで売れるか売れないかだと思う。 肯定的な人は少ないと思うけど
218 :
名無し~3.EXE :2012/03/11(日) 12:03:52.54 ID:/nPu12aH
ん?なんで〆トロって書いただけで過敏に反応してんだ? わけわからん
Vista初期のころは512MBしか積んでないプリインストールPCがマジであったような XPからVistaへのアップグレードはハードルが高かった、当時のCeleronのシングルコアじゃまともに動かんかったし
220 :
名無し~3.EXE :2012/03/11(日) 12:17:08.48 ID:ZW9mZACL
221 :
名無し~3.EXE :2012/03/11(日) 12:19:44.04 ID:85yXnL46
ARM版Windows 8搭載のタブレットから普通にNASや共有フォルダにアクセス&マウントできるようになってほしい
>>219 c2dメモリ512のノートvistaがうちにあるよ・・・
起動するだけでも大変・・・
今メモリ売ってら買ってもいいかな
4GBにすれば生き返るよね
223 :
名無し~3.EXE :2012/03/11(日) 12:21:39.11 ID:Ak1QhufT
〆トロ・M$・www この辺使うやつは臭うな
224 :
名無し~3.EXE :2012/03/11(日) 12:23:55.50 ID:+IUD+BZ4
8って視線を上下左右に振り回されて、そこらじゅうクリックしなきゃ終了方法すらわからないメチャクチャなUIだな。7が使い易く見えるから不思議だw
>>222 Windows 8は512MBメモリのマシンでもインストールできるよ
Windows 8 DVDから起動してインストールすれば
>>217 Vistaを買っているので7を落としてVistaを持ち上げようってことじゃないの?
駄〆トロ
>>215 Meよりはちょっとだけマシかなあと思う。
Vistaは2Dのアクセラレーターを切り捨てたのが致命的だった スプレッドシートを開くのにXPよりも遅いなんてどうかしてる
>>231 それのXP31パーセントがMSの何とかしたいところ。
ハードのハードルを上げなかったところがポイントだと思うな。
Vista 4.7% ↓ 3年後のWin8を見てる気がする
>>234 XPの需要はまだあるのに。
販売しないMicrosoftは利益を逃している。
Windows8でもXPモードとVirtualPC使えるようにしてくれ。
240 :
名無し~3.EXE :2012/03/11(日) 12:42:47.70 ID:Gb5L8GJ/
Hyper-Vなら入ってるぞ
Hyper-V が付くだろ
>>240 おお、それが新しいVirtualPCの名前ですか。
検索してみます。Bingで、ビビってみます。Googleはヤバいらしいので。
>>239 VirtualPCより8には仮想のXPが付かないのが
企業にとっては致命的と言われてるね
>>216 Vista初期にクソスペのVistaを買った情弱ユーザーがPCメーカーじゃなくてVistaを叩いて、それを見た情弱ユーザーが便乗して叩いたり不買したりした結果だな
Vistaの無印は不安定だったし分からなくは無いけど、SP1ぐらいから普通に使えるぐらいになったのにね
って言っても、顧客だけのせいではないよね
M$は動作条件をギリギリに設定したのもミスだし、メーカーは動作条件ギリギリにした状態で自社製ソフトを盛ってたし、ハードの水準も全体的に低かったし、まああの時はなんかもういろいろと悪印象が付きすぎた
企業側の主張もわからんではないが、それにしても10年以上前の環境を そのままサポートし続けろってのもそろそろ無理があると思うがなあ。 別にXP自体は入手できないわけではないんだし、そこまで開発に手が まわらないならそれこそXP入れて使えば、と思う。
>>244 企業向けにサポ切れするバージョンの仮想は付けないだろJK
>>242 Hyper-Vだけ付いてて一体どうするんだ?
仮想で動かしたいXPは正規版を買うしかないのにさ
>>244 ヒント:8リリース1年後にXPのサポートが切れる
>>250 仮想だから別にXPのサポ切れほとんど関係ないじゃん
ネット設定切っとけばいつまででも使える
仮想でもセキュリティの脅威は変わらない XP起動するたびにネット切るのかよw
>>252 おまえ仮想すらも知らないのか?
ネットに繋いでもオリジナルのディスクから上げれば常時新品
ホテルやネカフェのPCと一緒
>>217 VistaからOS自体は進化してないってことだろ
パソコン自体は安くなってスペックも上がって不満が出なくなったってだけで
XPから7に移行した奴にはそれがわからんのですよ
7PCは3万で買えるからなw 8もタッチ機能付きでそれだけ安けりゃ売れるだろ
>>240 >>242 64ビット環境であることが前提条件だけどクリアできない人がいるんじゃないの?
自分は問題ないけど。
>>241 冗談じゃなかったんだな…。
>>244 ライセンスの問題がなければ7で使っていた(以下省略
>>257 それってホームでしょ?
プロフェッショナルじゃないとXPモード動かないし
>>258 あ、おれは32bitのWindows8なのでダメか。
261 :
名無し~3.EXE :2012/03/11(日) 13:24:43.19 ID:/nPu12aH
262 :
名無し~3.EXE :2012/03/11(日) 13:26:47.39 ID:ZNIz4Sbn
消費者が一致団結して〆トロをシカトすればいいんだよ Windows 8タブレット持ってるヤシはカコ悪いってさ そしたら、さすがのM$太鼓もちメディアもdisるしかなくなるだろ
>>262 でも、Win8タブレット出たらやっと使い物になるタブレットになるわけだし。
爆発的に売れると思うけど。
iPadやAndroidは、お話にならんのは多くが体験しているし
>>231 Vista、Win7、Win8は同じコアで同じアプリが動く
WinXPだけ仲間はずれ
Vistaは単体で見れば不人気OSだが、Win7、Win8と同じ基盤を作ったOSなので
アプリやドライバの非対応問題や互換性問題に悩まなくていい
Win7やWin8が生き続ける限り、Vista利用者は満足のまま。
メインに踊りでたWinXPの恩恵で、Win2000が長期に生き続けたのと同じ。
結局、切られるのは旧基盤のWinXp以下。
>>263 馬鹿も休み休み言え
わざわざタブレット型が欲しいっていうような連中は
もうAndroidやiPadを持ってて充分満足してしてる
8はWPと同じ出遅れ惨敗の道を辿るのさ
>>236 大手の企業は軒並みリプレースのタイミングで7に
乗り換えてるから、殆ど問題無いよ。
>>260 64ビット限定の意味がよく判らんよね。
メインメモリの容量かな?大きなお世話って気もするが。
>>267 Windows Serverは既に64bitオンリーになってる。
Hyper-Vというのは、サーバーから降りてきた技術だから、32bit版は無いのよ
>>258 未だに32bitCPU使ってる奴なんていないだろ・・・
そんな大昔のPCじゃ、そもそも最低稼働条件満たせんだろ。
>>268 あぁ、そういう事情ですか。
それなら仕方が無いな。
>>269 タブレットPCで仮想化…って物好きもいないか。
Core2Duo辺りの環境に入れてみたってレスを見たので
どうなのかな?と。
間違えたw メモリ512だったのはXP機でvista機はメモリ2GBだった 2〜3年使ってなかったから忘れてたよ
273 :
名無し~3.EXE :2012/03/11(日) 13:52:04.11 ID:ZNIz4Sbn
ITド素人でもスイスイ使えるiPod、iPhone、iPad、Androidを超える 操作性を、独りよがりで思い上がったM$が作れないことを 証明してしまったのがConsumer Previewの"張りぼて"〆トロUI。 デスクトップユーザーを巻き添えにして壮絶な大コケするのが 〆トロの運命なのだよチミ
>>242 情弱だから何も知らないんだろ
まあ8で何とか仮想で使えるXPのメディアを手に入れたとしてもだな
ぶっちゃけHyper-Vは設定も糞面倒な癖に使いにくいんだぜ?
VMWareやXPモードの方が数段まし
275 :
名無し~3.EXE :2012/03/11(日) 13:58:28.14 ID:ZNIz4Sbn
ハイペルヴィーはバグだらけ。みんな泣いているぞ
Vistaを超える地雷かも知れんね Win8って
7よりぬるぬる軽快に動くから7に戻るとかったるいけどな グラボのドライバが来たら完全移行するわ
278 :
名無し~3.EXE :2012/03/11(日) 14:10:01.18 ID:6XLNsXj1
500GBのHDDを現在 C:50GB(プライマリ) WindowsXP D:50GB(プライマリ) Wondoes8インストール用に確保 E:400GB(プライマリ) データ としています。 DVD-R(ISO)からDドライブにWindows8をインストールできますか。 できたらデュアルドライブとして機能するのでしょうか。 ご教示、よろしくお願いします。
>>274 XPはそのままインストールできるのじゃないの?
そういう感じだろ?ただ、CPUが制限されるというか、64bitだから
古いマシンは捨てて新しいのに乗り換えてXP資産だけの移植が大変だろうな。
7より快適だってステマよく見かけるけど具体的にどこがぬるぬるなの?
>>277 ドライバがね、まだ入らなかったりするのでもうちょっとしないと分からないよね。
でもすぐドライバは出てくると思うから評価できるだろう。
たしかにWin7ではちょっとちょぼいマシンでも動いて使えちゃう。これは止められない。
HDD4台内蔵のXP機で全部はずして別のHDD(5台目)に8をインスコ 電源切って、外したHDDのうち(XPの)Cドライブを除く3台(データ)を接続 8でHDD4台体制運用の後、電源切って元のXP機の構成に戻したら3台のHDDにダーティービットがついて毎回チェックディスクさせらちゃうのって仕様?
nvidiaのドライバは来てるけどAMDはまだだな、一応出してるみたいだが古いグラボが標準ドライバしかはいらない
>>271 流石にARMのタブレット上で仮想化は無理だろ。
285 :
名無し~3.EXE :2012/03/11(日) 14:51:46.44 ID:rNf3p8Cd
8はもう消した 7でいいわ
286 :
名無し~3.EXE :2012/03/11(日) 14:52:30.37 ID:ddsXigjJ
>>285 じゃあさよなら。
このスレに用はないよね?
Metroの無料アプリを入れてみたけど どれも未完成なのばかりだし 種類も少なすぎる ピアノアプリもピアノの音じゃなくて動物の鳴き声とか Win8CPを入れるようなユーザーをなめとんのか こんなんでWin8タブレットが出ても売れんわな 完成度の高いアプリを充実させないと
289 :
名無し~3.EXE :2012/03/11(日) 15:01:05.55 ID:/nPu12aH
>>282 高速スタートアップが余計なファイルを書き込んでる
>>282 それってまだ試してないけど、アクセス権限とか?
XPとデュアルブートだけどXPのアクセス権限は残るからね。
逆はどうなのかなあって思ったりするけど。
>>289 高速スタートアップでは起動で障害が出たので切っているけど、設定したままだと確かに起動がおかしくなることがある。
293 :
名無し~3.EXE :2012/03/11(日) 15:10:25.63 ID:/nPu12aH
キーボードの認識間違いも高速スタートアップが原因だよね
>>292 毎回確認すべき情報を確認しないで高速化
Linuxコンプレックスでアホな事しおって…
>>288 まあ、簡単なツールやゲームはそれなりに出てくるだろうけど、
既存のアプリをMetro用に移植するのは手間だしな。
それにMetro用に作っちゃうと、旧OSでは使えなくなる罠。
キーボードの誤認識問題って起動直後から起きてる? 再現できないからよくわからないんだけど 自分の場合、普通に使っててソフトインストール直後におきてた
夏頃に出るであろうRTMでどのように変わってくるのか、 そこが分かれ目かしらね?
>>295 ユーザー名とPC名の入力画面からおかしかった
ユーザー名にメールアドレスを入力しようとして@がShift+2になっていた
ちなみにデバイスマネージャーから直接ドライバを指定して直した
秋商戦にはまだでないだろ?冬だと踏んでいるのだけど。
>>296 夏はでないんじゃないの。秋冬じゃないかと。
まだRCも出てないから
300 :
名無し~3.EXE :2012/03/11(日) 15:30:54.34 ID:/nPu12aH
高速スタートを切ればキーボード問題解決 は鉄板
あ、そうだ RCと勘違いしてた
だいぶ前のどこかのニュースで2012年第4四半期と見た気がする。 そうだとすると10-12月。 クリスマス商戦は意識してるだろうから、クリスマスまでには出るんじゃないかな?と。
今年の夏頃には8アップグレード権付き7パソコンが出ると思う。 それまで待つよ。www
>>303 最初にアップグレード権のやつが出て、
8が出てからタッチパネル対応のパソコンが出始めるって感じかな?
各メーカータッチパネル搭載で年配者に売る算段なんだろうな
アップグレードじゃなくて仮想化で両方動くとかにしてもらいたいな ライセンス的に難しいのかも知れんが
オレのような年配は 会社のPCで、なんかの拍子でディスプレーに手が触ってビリビリって経験があって タッチパネル怖いんだよね・・・こういう人わりと多いんじゃないかと思うw
CRTだけじゃないかな、ビリビリくるの 今の薄型にはそいう言うのはないと思う
店頭のUltraBookのアルミ筐体で5回ぐらい静電気バチッってなってトラウマになった
>>307 ブラウン管世代にはそんなトラウマがあるんだね
ディスプレイ以外だと、PC筐体拭いてたらCDドライブの所でびりびり来たことはあるなぁ
ブラウン管は磁石で映像が乱れるからな。
313 :
名無し~3.EXE :2012/03/11(日) 16:48:36.13 ID:/nPu12aH
ああ、スマホとかに慣れてるヤング(笑)だけじゃなく Winがタブレット仕様になれば年配からも需要がでると 甘いっ!
>>313 おれはiPadやiPhoneに慣れる年配だが、
Windows8パッド出たら買うぞ。
問題はハードの性能だ。タッチパネルはiPad並みの精度を期待している。
バッテリーは交換できるようにしてくれ。
SONYは売れないAndroidタブレットなど作っているから、 ああいうことになる。値段も高い。デザインなどどうでもいい。
317 :
名無し :2012/03/11(日) 17:01:55.76 ID:zEDdq+7L
無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:40:24.39 ID:9+bOODm7 大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。 島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も 壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、 まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。 教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。 そればかりか、イジメに加担する教師もおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、 そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれ へん。それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。 島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
今からもうWin8タブレットを買うと決めてるなんて、 奇特の一言だなw
Visual Studio11のExpress for Webに続いて、 Express for Windows 8もインストールしてみた。 もうすでにC#.net、VB.net、Javascript、C++.netの 4言語でMetro Appsの開発できるようになってるのには驚いた。 ほとんどのプログラマーは既存の知識つかってすぐ開発できる AndroidもApple系も1言語だけだから、この違いは大きい。 Apple開発のためにObjective Cなんて覚えるのかったるいというひとも Metro style appは作り出す可能性はある
7の出始めも確かタッチパネル対応のディスプレイ出たけど どうなったんだろう。最近見ないなぁ。木村太郎がいくら 押してもうんともすんとも言わなかったやつ。www
>>320 笠井が触った時もね。
バイオwwwだったなあ。
今でも家電メーカーでは最高位機種で出てる。
こないだもデスクトップ向けのモニターが新製品で出てたよ。
個人的には1080iで23インチと小さいのと、段差が気になるので枠とフラットなのが出るまで待ちかなと思う。
デスクトップでタッチパネルって どうしてもホームポジションからの動線がウザくなる気がする。
32bit版にはやはりedlinが入っているな cmdだけでedlinでvbscript書いてcscriptで実行できる
画面に触れるというのが嫌だ 指紋が付くやん
そもそもデスクトップ機でそれなりの大きさのディスプレイ使ってる人なら、 えいやと腕を伸ばさないと、画面に指が届かない人が多いだろう。
3/1にVisualStudio11をインストールしたが、今日はVisualBasic2010 Explessをインストールした。 両者は干渉しないんだな。すばらしい。
Vistaとか7よりサクサクしてていいね これは買い
329 :
名無し~3.EXE :2012/03/11(日) 18:04:10.62 ID:/nPu12aH
さすがのM$もそういう使い方は想定してない デスクトップではマウスで8をいじれ、それが嫌なら7買ってね〜 そう考えてる
おれの今のHDD状況 使用領域 21.6GB 空き容量 909GB 容量 931GB あれ?
>>325 タッチパネルの場合は表面に硬いクリア層がある。だから拭き取れるぞ。
水が付いていても大丈夫。
デスクトップや普通のノートでのタッチディスプレイは普及しないと思うがなぁ、ゴリラ腕問題とかあるし やっぱり、タッチはタブレットやスマートフォン専用のものだと思う
>>330 あやしいwww 70Gは何に使ってるんだ?
>>335 そこじゃなくて、0.4GBどこ行った?って事じゃない?
表示桁数の問題で省かれてるだけだろうけど
1キロバイトの定義について考えてみよう
ありがとう。ここは勉強になる。
実際にはスタートアップメニュー代替えソフト入れて、メトロからデスクトップに移動したままだろうな。 終了時は休止で終われば、次回起動時もメトロ見なくて済むしな。
フリーのランチャーとか使ってみたけどいらなく感じてきたな 電卓だけどこから起動するのがいいか考え中 お前ら電卓どこから起動する?
win+R calc
344 :
名無し~3.EXE :2012/03/11(日) 18:54:09.29 ID:Ak1QhufT
チャーム>検索>アプリのWindowsアクセサリから電卓を選択
M電卓ってフリーウェア使ってる デスクトップだとテンキーあるからボタン表示は要らないしな
>>345 ショートカットで思い出したが、windowsってショートカットのプロパティからショートカットキー登録できるよな
348 :
名無し~3.EXE :2012/03/11(日) 19:01:37.90 ID:NkOBk4Kb
>>342 キーボードに電卓ボタン付いてるので、それを押してます。
Visual Basic 2010 Explessで作れないかな、ランチャー。 いま、やっとMSGBOXを出す方法がわかったところです。先は長い。
>>184 見事に革新派と保守派(あるいは昇華派)で分かれた気がするけど、Windows 8は微妙な立ち位置だなぁ
Hyper-V云々の話が出てるけど、Windows 8の仕様として何か参考になるページってある?
噂聞くだけじゃ「どうせクライアント向けに最適化して32ビットにも下ろしてくるんじゃないの?」って思ってるんだけど。
VT-dとAMD-Vi対応でハードウェアの仮想化支援サポートがより手厚くならないかなって。
>>288 たしかにiphoneやAndroidアプリと比べてレベルが低すぎるな、こんなんだとこけるんじゃないだろか
デベロッパープレビュー出てまだ半年ほどだろ まだアプリが出てこないのはしかたない
>>352 発売まであと半年ほどだろ
まだアプリが出てこないなんてどうしようもない
自分もWindows用にフリーソフトいくつか公開してるんだけど、Metro対応って まったく考えてないしなあ そもそもMetroのインターフェースとは、コンセプト的にまったく相容れないし、 Windows8でしか使えないソフトを出すのはさすがにちょっとね
>>354 インストールして最初に起動したときに460MBくらいじゃない?
だから実用的には1Gは必要だよね。
768MBがギリギリってところ。OpenOfficeなら起動して作業が何とかできる。
>>343-348 Thanks
たまにしか使わないけど全てのアプリから起動すると遠い感じするんだ。
とりあえずWindowsアクセサリのフォルダスタートにピン止めして使いやすいか検討中
なんでこんなもん作るかね〜。どうせなら8はブルジョア向けにして、7のサポートあと5年延長頼むわ。
SOURCENEXTのセキュリティは7でも2025年まで使えるそうだw
MSにその手の商法は無理だろ ガジャットとか投げっぱなしだし、IEのアドオンなんてたったの18個しかないゴーストタウンじゃん
iPhoneのDTMアプリはガチだからMSのガジェットなんて比較にならんよ
>>366 おれiPhone4S持ってるけどBB2Cしか使ってない。
たまにカメラ使う程度
368 :
名無し~3.EXE :2012/03/11(日) 20:33:40.71 ID:F+kVNpdX
MSはデスクトップメトロUIのインターフェースはマウス推奨じゃなくて Kinect使ってマイノリティリポート風にするつもりな気がしてきた。 踊るオフィス
>>368 キネクトって何?
ググレカスと言われる前に、ビビるかな。
372 :
名無し~3.EXE :2012/03/11(日) 20:39:16.52 ID:F+kVNpdX
>>360 ご期待に答えて
ググれカス
ゲーム機のXBox360の入力装置
テレビの前で踊ってるCMやってるじゃん
CPから7に戻ってきた。 7快適すぐる。
>>359 シンプルで良さげだな。右向き矢印は仕方ないげど。
>>375 金魚じゃなくてベタだろ。ベータでベタ。
ベタベタなギャク・・・。 水泡が8、というところか。
378 :
名無し~3.EXE :2012/03/11(日) 22:45:25.69 ID:/nPu12aH
どう考えてもこのダサさはワザと 何考えてるんだか… 多分起動早めるのに実はNOGUIブートにしたかったんだろうな
379 :
名無し~3.EXE :2012/03/11(日) 22:53:40.59 ID:Thn2Mfik
なんか、MMOできるのある?このOSで。 ゲームガードではじかれちまうが、バージョンエラーでダメだわ。
まーた金魚ベタベタの話かよ
>>379 10タイトルぐらい試してまともに動いたのはエルソードだけ
VMで使ってるんだけどもっと軽くしたい 軽量化&高速化何か設定してる人いますか?
>>382 VMはVMwareなのか、Virtual Machineを勝手に略しているのかどっちなのよ
>>382 Win7の軽量化と同じ手法でだいだい快適レベルまで行けると思うが。
それが分からないっていうのは無しよw
>>384 そっか、ほとんど7に近いんだから7みたいにやってみればいいんだよね
>>383 VMwareで2垢起動
エクスプローラーからISOのマウントとDVDへ書き込みできるのいいなこれ
8でもデザインとか壁紙、変えられますよねw?
あ、いつのまにか「安全なパソコンのお引っ越し XP→windows7」という本も買ってる。 俺は一体何を考えているんだろう?
使いにくいから速攻で削除したわ
>>390 なんでマイクロソフトのメーラーを使ってること前提なんだよ
マイクソのおっさんもすいすい使いこなしてるのに・・・
64bitCPUで4GBメモリあれば32bit版入れるメリットってないよね?
>>374 そりゃ8は7を売るためのステマっすから
7はやっぱり使いやすいよね Vistaと違ってタッチパネル操作も考慮されてるし
マイクソのおっさんよりおっさんなんだろw まあ高学歴のマイクソおっさんと比べるのは酷だが
398 :
名無し~3.EXE :2012/03/12(月) 00:23:27.56 ID:aqad8rpS
僕使えません(キリッ
>>394 4Gだと64入れるメリットもあまりないように思うけど。
最近はメモリーがクソ安いから8Gとか16G入れるんじゃない。
膨大なメモリーと高速なCPU。で、仮想にWin8を入れる。これがトレンド。
ま、適当に流してくれ。Win8の使い道もそれくらいしかないし。
インスコした。結構面白いんだが、一つ問題が発生。 コレどうやって終了(シャットダウン)すんの?
っ電源ボタン
分からんのでCtrl+Alt+Del押して電源ボタン見つけたんで、これでシャットダウンしたけど これで正解?なんか退化してる気がする まあいいや、寝る
右の黒いバーがスタート、電源のオンオフ、設定、検索等々 左の黒いバーがタスクの切り替え、これでメトロとデスクトップをスタートを介せず直で行き来できる それがわかればなんてことない あとは慣れ
>>403 慣れすぎて別のWin7機で右下にカーソル持ってって
「あれ?なんでチャーム出ないんだ?」と素で思った。w
左下はスタートオーブがあるからすぐ気づくんだがな。
飼い慣らされやがって…
追加 ・メトロ ・メトロに伴う操作(コーナーにカーソルを合わせる等) ・仮想ストレージ ・↑ボタン ・エクスプローラーからのISOマウント、ISOイメージから光学への書き込み ・リボン(On/Off可能) ・高速起動 ・新タスクマネージャー 削減 ・スタートボタン、スタートメニューが消滅 (ViStart、Vista Start Menu、ランチャーソフト等で代替可能)
その他 ・Windows Live IDとの連動
スタートメニューという概念はWindows 7で最後だからね
ガジェット追加。 電源ボタン。
マイクロソフトという会社はWindows 8で最後だからね
ぶっちゃけ余計な外観で固めただけのWindows 7に思える 左下のデスクトップをクイックすればWindows 7と同じように使える HD6670 1GB(GDDR5)だけどRC10のドライバぶっ込んでSKYRIMも問題無く遊べる Windows Vista→Windows 7をマイナーチェンジと言う奴がいたが Windows 7→Windows 8の場合はマイナーチェンジどころか外観だけ変えたリネームだろ
>>412 ではきくが、外観ではない部分とはどこかね?
>>412 長年続いてる名ブランドの高級車を、内装弄らず外装だけ取っ替えたあげく、
その微妙なセンスの外装改造車をどや顔の自信満々で売り込もうとしてる感じか。
メトロはもう少し引っ込んでて欲しい。デスクトップOSには不向きだよ
冫─' ~  ̄´^-、 / 丶 / ノ、 / /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ | 丿 ミ 君等が望むように8は軽くしといたよ。 | 彡 ____ ____ ミ/ ゝ_//| |⌒| |ヽゞ だが、メトロ付きだ。 |tゝ \__/_ \__/ | | ヽノ /\_/\ |ノ 仕方ないだろ? ゝ /ヽ───‐ヽ / /|ヽ ヽ──' / もうOSはいじることがないんだよ・・・。 / | \  ̄ / / ヽ ‐-
7よりはええからいいじゃないか 8使った後7を使うと7はワンテンポ遅れる感があるよん
ゲイツはもうMSに関わっていない
ゲイツの場合はOSがカオスであることに注力する傾向にある 最近のMSはユーザーを管理しようというおかしい方向に向かっている どう考えてもMSもう駄目
420 :
名無し~3.EXE :2012/03/12(月) 02:43:22.17 ID:wrclAk6Z
C2D
へー メモリ2Gくらい? 信じられんC2Dでも
メモリは4Gだよ 実際直インスコして見ればわかる 仮想で1コア割り当てとか無しで
4Gあるからだろう。
へー
8はインスコ直後でクリーンだからだろ
OSのハードディスクとかも性能同じなのかな?
ここで使わず文句言ってる奴はOSタダなんだし入れてみて評価しろと 業者さんじゃないと仮定してだけど
428 :
名無し~3.EXE :2012/03/12(月) 03:39:52.41 ID:HzN8TYpk
使ってみたから糞だと判ったんだよ
>>409 Win8のスタート画面もある種のメニューだと思うんだけど
>>412 Vistaがうまく地盤を固めたからねぇ。
個人的にはデスクトップよりもARM版の完成度に関心が‥最初は投げ売って配りまくる事が目に見えてるけど。
>>413 WinVista⇒Win7のマイナーチェンジ云々は、最近の話で言うところの
・NT4.0⇒2000ん時のマルチメディアサポート色々
・Me/2000⇒XPん時の系統統合(これはチェンジとは言わないかもしれない)
・XP⇒Vistaん時の内部コンポーネントの依存解消とか
とかと対比して言ってるんだろう。
今後は知らないけど、今までに外観じゃないアップデートは何度も繰り返してる。
左下のメトロに電源も検索もぶち込めたらメトロを評価する 現状左右にメニューやアプリがバラけて、1つにまとめたい病の俺にはストレスだ
>>391 Windows Live Mailはリボンインターフェースのせいで物凄く使いづらくなってるね。
仕方が無いのでThunderbirdに乗り換えた。
これはこれで、ん?と思う場面が出てくるけど。
Windows 7 Pro x64 VirtualBox v4.1.8 r75467 この環境でどうやってもWindows 8 CP x86版が入れられないのはなんでだぜ? もちろんあちこちに書いてある 「x86のみシステム→プロセッサ(P)→機能拡張: 「PAE/NXを有効化(E)」にチェック」 は、やってみた その他オプションを切る組み合わせも各種試した isoも落としなおしてハッシュ確認してOK でもブルーバックの「:(エラー」が出て駄目 同じ設定でx64版は問題無くインスト完了 訳分からんわ・・・
434 :
名無し~3.EXE :2012/03/12(月) 07:49:50.30 ID:ydjBP9iQ
LiveMail 2009のwebインストーラーを持ってる俺はラッキー
>>432
>>434 ダブルクリックでリボン隠しちまえば2009も2011も変わんないじゃん
つうか2009なんて使いにくいのを喜んでるのがなあ。 馬鹿としか言いようがない。その2つ前のバージョンに比べたらくそだろ。
メトロは目が疲れるな 単純に
何でわざわざMS謹製メーラーとか使おうとするんだ?
>>437 所詮Metroはスマフォ用。大画面じゃ目が疲れて当たり前。
440 :
名無し~3.EXE :2012/03/12(月) 08:36:40.96 ID:ydjBP9iQ
まあねえ、、、面倒だから適当にしてる
sp1でメトロ廃止の予感
寂れてきたな 俺みたくCP消した奴が多いんだろ
CPではスタートボタン廃止とMetro強制が確定しただけ 結局8のアンチを増やしただけだったような…
444 :
名無し~3.EXE :2012/03/12(月) 09:08:28.81 ID:UnU4tJx3
>>442 俺も消そうかな?Sevenの時はもっと面白かったよね。みんなもそう思わない? XPを起動する機会がどんどん減っていって7ばかり弄ってた。
8は全く興味がわかないんだ。弄りたいと思えないんだ。
デスクトップもしくはフォルダさえクイックすれば、Windows 7そのままだしな 最初の画面以外、何が違うというのか逆に聞きたい コントロールパネルの項目までそのままだったぞ
つまらないと言っているのはMetro style apps以外に 大きな変更が見えないからでしょう Windows Phone8とかVisual Studioが出て、Metro appsが 増えてこないとWin8も生きてこない Visual Studio 11 betaは新機能が目白押し。 クソゲーつくってWindows Storeで配信するとか楽しそうじゃないの
>>230 それはWindows 7でも同じ。
アプリ側がDirectWrite、Direct2Dに対応してれば速いよ。
>>433 VMWare Playerではインストール出来たよ
8はWMP12のDLNA共有だけでファイルのコピーができるようになってるね WMP12のライブラリがエクスプローラのネットワークの場所に追加される 7までは別途ホームネットワークをオンにしないと駄目だったはずなんで地味な改善になってるとは思う
>>445 メトロとスタートボタンのせいで8は常用に耐えられないってのが大きいんだよ
まあストレス溜めてまで地雷を使う義務もないしさ
>>452 そんな地雷用じゃなくて64bit版正式リリースを急いでほしいんだがな
>>452 Metro版IEのブックマーク管理がわからん
Windows8での改良点(もちろん改良ではないのでMetroは除く)を 次のSPとして、すべてWindows7にフィードバックしてくれたらみんなハッピーw 場合によっては金を払ってもよいぞ
>>455 IE10とDX11.1はSP2どころかWUレベルで早々に7にもやって来る
8の他の機能は正直要らんのだが
8の新機能とは ・スタートボタンもないスーパーバー ・リボン(笑)のエクスプローラー ・ドルビーデジタルも再生できなくなったメディアセンター ・仮想OSも付いてないHYPER-V ・なんちゃて高速起動でトラブル満載の復帰スタート 他に何かあったっけ?
>>445 xp→7の時はふぅーんって感じだったけど
7→8はゲームを犠牲にしてでも楽しく快適に使わせてもらってるわ
純粋に機能的にも速度的にもコンテンツ的にも7より遥かによくなってるからね
>>458 確かに8のコールドブートは明らかに遅くなってるな
ちなみに64bitでサクサク感があるのはIE10だけだった
下位互換性必要ないってのならWin8はまぁいいとして 既存アプリやらゲームを使いたいならWin8は絶対に辞めるべきだな
ベータだからしゃーないけどネトゲほぼ全滅ってのが辛い それ以外はなんの問題もないんだが
>>457 >>458 Metroは論外としても、7のユーザーから見ると8は劣化してる部分の方が多いって事だね
7が遅い言ってる奴は、余程の鈍いPCを使ってる奴だけやろな
パソコン本体に でっかく 「電源のOn/Offは、電源ボタンを直に押してください」シールが必要だね
SE-200PCI LTDを使っているのだが、対応したβドライバが無いな それでもサウンドカード越しで音が鳴るあたり、上手く出来ているなと思うが あとグラボも、HD6670 1GB(GDDR5)には対応ドライバがありSKYRIMを不具合なく遊べているが MOD入れるにあたりVRAM1GBのエントリークラスじゃ問題外になってきたので 5万くらいのHD7970 3GBか4万くらいのHD7950 3GBがあれば欲しいなと思いつつも HD7000シリーズは何故かRC10のドライバに未対応という現実
>>467 SE-200PCIのドライバは互換モード使えばインストールできるよ
>>463 そのレスのどこをどう見たら劣化してると読み取れるんだ?
アンチするならせめて核心を突いて反論し難い部分をクローズアップしろよ
リボンUIが使いにくい云々は完全に個人の問題だろ
>>466 iPadでシャットダウンなんかしないだろ
起動時にスタート画面で「デスクトップ」をクリックした動作を自動でやらせる方法ある? ようするにスタートアップだ。
いやなら使うな
>>449 VMWareだと起動が重いんでVirtualBoxへ入れたいのよ
VMPlayerは使ったこと無いけど、VMWareのサブセットだから
多分挙動はほぼ同じだろうね
スナップショットが使えないだけかな?
>>466 sudo shutdown -h now ってかいたショートカットをメーカーで用意すればいいだけじゃん。
>>468 そうなのか、ThankYou
仕事から帰ったらさっそく試してみるわ
PS/2接続のキーボード使ってるけど英語キーボード?扱いで入力しづらい。 高速起動きって、デバイスマネージャーから日本語 PS/2キーボードに差し替えて再起動しても、英語キーボードの入力のままだわ windows8は電波っ娘だな…ウフフ…
Google ChromeはMetroアプリ版作らんの?
OSSだから誰か作るだろ
そろそろ8へのアップグレード権つきwindows7が出てもいい頃だな。
>>478 Metroアプリが流行れば作るだろうし、流行らなければ作らない
Googleはそういう企業
LiveMail2011のリボンて8CPにしたら畳めるようになってた でも使いづらい
リボンはまあいい 問題は全画面顔面真緑スタイル
>>484 7のとき畳めなかったぞ
まぁメインはThunderbird使ってるけどね^^^
win8のメトロは将来性ありそう 7までのwinは全ておわた…
Win8のリボンUIはかなり使いやすいが。 折りたたまれてるし、そもそもコピーの動作がかなりいい
>>485 たぶん別にPC仕立ててるかデュアルブートとか仮想環境なんだろうから確かめてみれ。
タブをダブルクリックか右クリックでメニュー選択。
正規版はOffice14の後なのに折り畳みボタンがついてないから気づいてない人がいるけどね。
あれ?8に入れたEssentialsって折り畳みボタンがついてるのな、既出なんだろうけど今気づいた。 話が合わないはずだわ。
491 :
名無し~3.EXE :2012/03/12(月) 15:13:24.11 ID:xgDfRryq
Vistaでも折り畳めたよ
ふーん
連投すまん。 これって、やっぱりリボンを広めるためにOSで用意するようにしたんだろうね。エクスプローラとかほかのバンドルアプリにもあるし
Officeのリボンは苦痛なのにエクスプローラのリボンはそんなに苦痛に感じない なぜだろうか…
>>494 今までの使い方に慣れてるからだろ。
Officeは一気に変わった。
エクスプローラは毎バージョンで変化してるから段階的な試行錯誤の結果が反映されてる。
>>495 なるほど
まあ、リボンに慣れてしまえばいいか
実際、タッチパネルで使うこと考えると、リボンはいいよね 各操作が全部見えてるから、そこをタッチすればいいわけで
>>497 でもExcel2010をタッチ操作で使うのは難しそうだよ
>>125 エアロ非対応のGPUだとビスタはアクセラレーションを使わない。
その分、CPUが画面描画処理時間が増える。
だからと言って、CPUには苦にもならない処理だから、性能による差はない。
>>215 ウィンドウズは、2、3年で毎回バージョンアップしてるのだが?
普通の事なのに、たった1回だけあった例外と比較するのは、なして?
>>230 スプレッドシートの開く速さと2Dアクセラレーションのと因果関係は?
>>320 光学式検知は、スタジオの強い照明下では無理。
びす太の遅さは異常
>>502 321だけど、遅レスサンクス。
そういえば、赤外線リモコンか受光器に変な悪さしてたな。<光学型。
ベーシックテーマがエアロLiteになったみたいだけどエアロは切れなくなったのかな
Pen4シングルHTなしで使ってたけど ストレスは感じなかったけどなぁ まぁVistaの話はスレ違いか
>>359 それだと、オールユーザーズのスタートメニューしか出てこない罠。
>>506 何でHTなしで使ってたの?
HT使わないほうが捗るの?
>>498 Office15の話しすべきじゃないの?
Excel2010はタッチ前提のオフィスじゃないし
LGA775版でも廉価版Pen4はHT無しのがあるよ
DISPLAYPORT接続でHDCPが使えない(ブルーレイが見れない)不具合って、Windows8で直ったのかな? 誰か試してない?
517 :
名無し~3.EXE :2012/03/12(月) 18:52:40.22 ID:M60xQrWc
Appleの方で聞くとWindowsユーザーだってバレそうだからあえてここで聞くけど、 (バレたら答えてくれる前に怒られそうだから…) 新ipadのディスプレイがシャープと聞いたんだけど、そういやmacのCPUもintelとかだよね? ソフトとハード一緒に、とか言ってたけどこれってどうなの? てことはシャープ製のWindowsはipad3と同じくらいに綺麗になるってこと? OSというかハードのメーカー(osライセンス契約してpc作ってるというか?)が好きだからWindowsなんだけど。
>>517 イミフ
クアトロンをWindowsPCにつなげばおk?
>>466 家電なんだから、それが普通じゃないかい?
これまで、シャットダウンとか難しいことをやらせていたのが問題。
>>517 Appleから「そんなに綺麗にしたら困る」と言われて1ランク落として作るかもしれない。
>>517 なにいってんだかさっぱりわからん。
なんだその「シャープ製のWindows」って。
>>525 冫─' ~  ̄´^-、
/ 丶
/ ノ、
/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
| 丿 ミ 8はシャープに作らせた
| 彡 ____ ____ ミ/
ゝ_//| |⌒| |ヽゞ
|tゝ \__/_ \__/ | |
ヽノ /\_/\ |ノ
ゝ /ヽ───‐ヽ /
/|ヽ ヽ──' /
/ | \  ̄ /
/ ヽ ‐-
バカ ↓ ID:PxKpBYvX
529 :
名無し~3.EXE :2012/03/12(月) 20:40:07.34 ID:mIbeVFDd
>>433 遅レスだが、そのエラーは0x80070570か?
冫─' ~  ̄´^-、 / 丶 / ノ、 / /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ | 丿 ミ わかった、わかった・・・。 | 彡 ____ ____ ミ/ ゝ_//| |⌒| |ヽゞ そんなにメトロが嫌いなのか・・・。 |tゝ \__/_ \__/ | | ヽノ /\_/\ |ノ ゝ /ヽ───‐ヽ / ・・・じゃXPと7のサポート再来年で切るわ。ww /|ヽ ヽ──' / / | \  ̄ / / ヽ ‐-
冫─' ~  ̄´^-、 / 丶 / ノ、 / /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ | 丿 ミ 安心したまえ。 | 彡 ____ ____ ミ/ ゝ_//| |⌒| |ヽゞ vistaだけはあと10年はサポートするから。ww |tゝ \__/_ \__/ | | ヽノ /\_/\ |ノ ゝ /ヽ───‐ヽ / /|ヽ ヽ──' / / | \  ̄ / / ヽ ‐-
スタート画面変な色しかないのどうにかなんないのw
>>532 インストールでその色を選んだ自分の美的感覚をどうにかしろよ。
スタート画面→設定→PCの詳細設定→パーソナル設定→スタート画面→背景の色の変更
せめて、メトロが全画面じゃなかったらなんとか我慢できそうなんだが…。
冫─' ~  ̄´^-、 / 丶 / ノ、 / /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ | 丿 ミ がたがた言わずに慣れろっ!! | 彡 ____ ____ ミ/ ゝ_//| |⌒| |ヽゞ これだから日本人は・・・。 |tゝ \__/_ \__/ | | ヽノ /\_/\ |ノ 評価版が気に食わないならその時に言えよ。 ゝ /ヽ───‐ヽ / /|ヽ ヽ──' / 完成してから言われてもなぁ・・・。 / | \  ̄ / / ヽ ‐-
538 :
名無し~3.EXE :2012/03/12(月) 22:12:09.11 ID:AWy+9Ead
冫─' ~  ̄´^-、 / 丶 / ノ、 / /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ | 丿 ミ | 彡 ____ ____ ミ/ ゝ_//| |⌒| |ヽゞ コピペしてみた。 |tゝ \__/_ \__/ | | ヽノ /\_/\ |ノ ゝ /ヽ───‐ヽ / /|ヽ ヽ──' / / | \  ̄ / / ヽ ‐-
おまいらやっぱりビルゲイツ大好きなんだなw ところで起動後の最初の画面、スライドさせないといけないのが めんどくさいんだけど、あれを省略する方法あるの? いきなりログイン画面にいきたい
>>539 一回何か押せばいいだけだろ
我慢しろ
俺は↓キーを押してるよ
>>536 そうなんだけど、記憶域の機能は欲しいんだよね…。
メトロはまったくもって不要だけど。
>>540-541 なんかキー押せばいいのか
スマフォみたいにマウスでドラッグしてどかしてたわw
PCなら最初にログイン画面でるように設定させてほしいな
あとパスワードいれたら、直接デスクトップにいけるようにしてほしい
パス無しでトイレ行ってる間に起動してメーラーがスタートアップして未読メールをプレビューされてる状態にできる?
試用版ダウンロードだるいわあ
現状快適に使えてる7を8にバージョンアップする理由はないな。 性能が低くてやっと使えてるようなPCには効果がある。
半角全角キー押したら変な記号がw。 477みたいに、PS2だから英語キー扱い? マウスでひらがな入力にしたら、ずっとひらがな入力のままなのは便利。 ハードはp4/3G、GF6600GT、メモリ1GB、HDD/PATA/160GBだけど、結構動く。 ただ、使いにくい使いにくい使いにくい。 タッチパネル操作前提OSと思ったほうがいいの?
>>539 アカウント無し、、というかな、、、インスコ時の、、。
登録無しなら最初っからスタート画面になるよ。
>>539 ローカルグループポリシーエディター(gpedit.msc) → コンピューターの構成 → 管理用テンプレート
→ コントロールパネル → 個人設定 → Do not display the lock screen を 有効
キーボードおかしくなったら、 とりあえず[Alt]+[半角/全角]押してみなω
>>539 今のところ、CPに関してはMetro回避無理っぽい
DPはそれ用のソフト使ったり、レジストリ弄ったりすれば出来る
パスワード設定してたらwin+Rでファイル名を指定して実行をだして 「control userpasswords2」でユーザーアカウント設定で 「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」のチェックを外せばスタート画面になるよ
TwitterのMetroアプリが出たら思う存分使えるんだがなあ…
パス梨はいろいろとマズいっしょ いろいろとね
>>555 スリープからの復帰だけはパスワード無しにしているけど、
やばい?
そりゃあ環境次第じゃないかな?
家で一人しかいないならどーでもいい
>>558 ひとりです。よかった。
スリープ時から立ち上がる瞬間(数秒間に)にネットからハッカーが侵入してくると思いました
>>559 サポート切れのWindowsを碌なセキュリティ対策もせずにネットに繋ぐわけじゃあるまいし
これはPCメーカーのサポセン泣かせだな
Lavie TouchにCP入れてみたけど超快適だね これから従来型のPCが廃れてタブレットやスマホがメインになるなら このUIで正解なんじゃないの? iPadやAndroidなんかと違っていざとなれば普通のPCになるのは心強い まあx86版に限った話だけど
564 :
名無し~3.EXE :2012/03/12(月) 23:42:48.07 ID:MZtF6jUo
Vistaすら越えられん
>>562 いや、逆に
メーカPCが、初心者向けにどう実装するか見物、わくわくする
HP Slate2買おうかなーと思ったんだが あれ解像度1024×600だからメトロアプリ動かないんだよな おとなしく8載ったタブレット出るまで待とう
一応、オートログインでメトロスタートメニュー後の自動デスクトップ表示はできたけど… なんだかなぁ
自動デスクトップ表示できたの?
>>550 ありがとう。これはいいね
いきなりパスワード入力画面になった。
パスワードはセキュリティ上必要だけど、PCではパスワード前のロックスクリーン
はいらないし、PCではこれ初期設定にするべきだと思うわ
>>549 >>553 >>556 >>558-559 前になにかのセキュリティホールの対策で、パスワードなし運用は
やめてくれ、っていう通知がMSからあったはず。
未知のセキュリティホールだってあるし、すぐにパッチがでないセキュリティホールだってある。
一人暮らしだろうとパスワードは必須。
>>552 Metroごり押しか。
パスワード入力後、どっちに最初に移動するか選べるようにしてほしいね。
そろそろコマンドプロンプト utf-8 になった?
>>566 Windows 8のロゴをDISるということは、スイス・スタイルをDISると同義というわけだよね?
メトロアプリのミュージックでボリューム調整はどうするんだ?
577 :
名無し~3.EXE :2012/03/13(火) 00:59:45.01 ID:6xlNxxz0
>>559 パスワードなしだと危険。
外から誰かがつなぎに来ることはない。が、あんたがどっかの(怪しい)サイトへつないだとき、
そこから逆にアクセスしてくるんだよ。パスワードなしになっていると、脆弱性のあるローカルの
サービスなんかがあっという間に乗っ取られ、あとはやられ放題。
いつの時代の話だ
>>577 ネットワーク攻撃型のマルウェアもあるよ
>>579 全部のポート閉じてないでしょう?
FW自体に脆弱性がないとなぜ言い切れるの?
それに、実行を許可したアプリに悪意のあるプログラムが
混じっていて、アンチウィルスで検出できないなんてザラにある。
パスワードなしとか論外
>>581 >FW自体に脆弱性がないとなぜ言い切れるの?
んなこたいっとらんが、すくなくとも既知のモノに対しては十分対応が取れるだろ。
また、ブロードバンドルータの中にまで入って来ること自体至難の業だ。
ホントに理解してるのか?
Windowsって空パスワードの場合ネットワークログインできなかったはずだけど?
ローカルセキュリティポリシーの ローカルポリシー - セキュリティオプション の項の アカウント: ローカルアカウントの空のパスワードの使用をコンソール ログオンのみに制限する って奴 これじゃ駄目なの?
Metroいいじゃん・・・
>>570 >>553 はパスワード設定した上での自動ログインの話だから、いわゆるパスワードなし運用と一緒にしちゃいかんぜ。
>>577 んな無茶苦茶な‥
>>583 一応ログインできない事になってるけど、パスワードって緊急度の低い穴が開いた時の最後の砦かなと。
FWとか怪しいサイトとか変な事言い散らかしてるやつがいるけど、パスワードなし運用は避けた方が良いって意見には同意。
メール設定でGmail追加するのはどうしたらいいの? 一回設定しなかったらhotmailしかでない 誰か教えてください
win7からwin8に変えたらfirefox nightly版のupdateがうまくいくようになったわ
>>588 GmailはGoogleから情報抜かれるから使うのやめた。
googleなんて使うのは情弱以外にいまいな
>>553 パスワード設定してなくてもブランクのまま
control userpasswords2は普通に使える
Weatherはいつになったら直るんだ?
HotmailとかUIが重すぎて使う気になれないんだけど、Gmailに代わるサービスって何がよさげなのない?
yahoomail
だんだんLinuxっぽくなってくるので笑える。
>>581 外部からルーターのFW経由して、LANの中の特定のPCにアクセス出来るん?
後、悪意のあるプログラムが混じってて実行して感染って、パスワードの有無で
動作変わるか?
>>600 つーか、ルータに穴が無いと思ってる人?
情報抜かれるからやめるって何処に変えても抜かれる所が変わるだけのことだろうw
ルーターに換気穴ですか? 普通に外部からルーターを超えることはできないよ。 内部からアプリで繋ぐとそこに道ができる。 そこで何かすることは、まあできるな。 これにはソフトウエアFWとアンチVが対処することになる。 ただ、ブラウザの場合、機能の制限された物だと実行はできないけどな。
604 :
名無し~3.EXE :2012/03/13(火) 08:16:10.94 ID:2QftIAK+
心にポッカリ穴があいてますが大丈夫でしょうか? パスワード未設定と保証人はやるなってばあちゃんが言ってた
>>601 開いてる穴から入ったとして、特定のPCを選んで繋げられるのか?って聞いてるんだが?