1 :
名無し~3.EXE :
2011/08/12(金) 23:53:44.44 ID:nechzGop
2 :
名無し~3.EXE :2011/08/12(金) 23:55:06.30 ID:nechzGop
まずは
>>2-8 のテンプレに良く目を通して!!
■前スレリンク修正
WindowsXP質問スレ 210ページ目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1305017331/l50 【放置対象】
以下の書き込みはテンプレを読んでないとみなし放置。
・マルチポスト(他のスレッドにも同じ質問を多重投稿すること)
・名前、本文に「初心者」「素人」が入っている。
・環境が書かれていない。情報を小出しにするのは放置対象。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・2度目以降の書き込みに通し番号が入っていない(主に捨てハン)。
・日本語がおかしい(敬語を推奨するものではなく、誤解をされない文法で)。
・検索という言葉を知らない。
■重要 ServicePack(SP)は必ず明記してください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(1)新スレは
>>980 を取った方が立ててください。質問者の場合やスレ立てが出来ない場合はその旨を。
新スレが建つ前に前スレが埋まったということは避けるべし。
(2)スレ乱立防止のため新スレを建てる旨を一言書いてからお願いします。
(3)建てた後は誘導と旧スレの埋めをお願いします。
(4)お手数ですがスレ立て主さんはローカルルールの変更申請をお願いします。
(※忘れる人がいるので注意)
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 24
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1295414200/
3 :
名無し~3.EXE :2011/08/12(金) 23:58:02.32 ID:nechzGop
・まず自分で検索しろ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
WindowsXPの質問はほとんどここで解決する →
http://winfaq.jp/wxp/ それでもわからなかったらこちらへ →
http://www.google.co.jp/ 検索しても解決しないことのほうが少ない。
またメーカー製のPCの場合はメーカーのサイトのFAQもチェック。
・マルチポスト禁止(複数の場所で同じ質問をすること)
だいたいバレる。誰も答えてくれなくなるYO!!
・単発質問のスレ立て禁止。
それをやった後に質問スレに来ても誰も答えてくれないと思われ。
・環境を書け。
使ってるOSのバージョンは正確に。
SPなどの環境を書かない質問は放置対象。
・質問する前に自分がしたことを全て書け。
再起動、スキャンディスク、デフラグは試したか、不具合が起こる前にインストールしたものは無いか、
どういうキーワードで検索したか…など細かく正確に。
・通し番号必須。
最初に質問したときの番号を名前欄に記入。誰が誰だかわからなくなる。
・「初心者」という言葉は免罪符じゃない。こっちに逝け →
http://hibari.2ch.net/pcqa/ 「初心者板は荒れてるので…」という言い訳も却下。初心者でないと思うなら、名前・本文に「初心者」といれるな。
・誘導された場合は、その旨を必ず書け。
もしくは最初に質問したところで、その質問を取り消してから来い。
(断り書きがないのは、マルチと間違われる原因)
4 :
名無し~3.EXE :2011/08/12(金) 23:59:20.09 ID:nechzGop
5 :
名無し~3.EXE :2011/08/13(土) 00:00:36.62 ID:J2XxBaYO
6 :
名無し~3.EXE :2011/08/13(土) 00:01:12.12 ID:nechzGop
続き Q.WindowsXPでログオンパスワードを忘れてしまいました A.Home Editionなら以下を。管理者アカウントで一切ログオンできないのであれば潔くリカバリ。 1.PC起動時にF8連打で「セーフモード」を選択 2.「Administrator」でログオン 3.コントロールパネル→ユーザーアカウント 4.ユーザーを選びパスワードを削除 <<回答者の心得> ・無理に回答する必要はありません。むしろ邪魔なので、 分らない筆問は黙って見学していましょう。 ・あなたが回答しなくても、もっと詳しい回答者が より的確に回答してくれるかも知れません。 ・無理に中途半端な回答をすると、質問者の方が詳しい場合に逆襲を食らいます。 回答者同士での叩き合いが始まる場合もあります。
7 :
名無し~3.EXE :2011/08/13(土) 00:01:45.04 ID:J2XxBaYO
8 :
名無し~3.EXE :2011/08/13(土) 00:02:10.82 ID:nechzGop
テンプレここまで
9 :
名無し~3.EXE :2011/08/13(土) 01:41:40.08 ID:r6yxzXeX
CDを入れると認識までの十秒程度、explorerが無応答になる。 Win7では改善されてるみたいだけど、XPで無応答状態を改善するには どうすればいい?
環境 XP Pro SP3 です。 メーラーや2ちゃんブラウザなどのアプリ内のハイパーリンクをクリックした時に Webブラウザで表示される迄にたまに10秒〜20秒ほど待たされるようになりました。 その間そのアプリはフリーズ状態になります。 頻度は15回〜20回に1回くらいです。 症状が起こる直前にやった事はUSBの無線LANアダプタをインストール。 既にツールなどもアンインストール済で現在は有線LANでネットに繋いでいます。 やってみた事は標準ブラウザ変更、ファイルの関連付け(URL: HyperTextのところ)のチェック ウイルスやスパイウェアのチェック、ウイルスソフトとファイアウォールのアンインストール、 ルータの再起動などやってみましたが解決しませんでした。 無線LANアダプタをインストール前の復元ポイントに戻しても解決せずです。 なにか設定が変わって無線LANの方へ接続しようとしているのか OLEがおかしくなって待ちが発生しているのかと想像するのですが原因がよくわかりません。 なにか解決方法がありましたら教えてください。
12 :
名無し~3.EXE :2011/08/15(月) 13:53:44.56 ID:1xLRfHa1
FDDと一緒にWindowsXPを購入しました。 このFDDを一緒に使っている場合は、CPUやマザーボードが変わっても大丈夫と聞きましたが FDD以外の全部が代っても大丈夫なんでしょうか? アクティベーションが通るのか心配です。
14 :
名無し~3.EXE :2011/08/15(月) 14:00:57.44 ID:1xLRfHa1
>>13 ありがとうです。
これFDDが壊れたらアウトっていう解釈でいいんでしょうか?
はい
16 :
名無し~3.EXE :2011/08/15(月) 14:52:54.95 ID:1xLRfHa1
大事に使いたいところだけど微妙だな 繋がって認識はしているけど、使えるかどうかはフロッピーがないから確認しようがないしな。
>>16 使えるかどうかは別に問われないので、デバイスマネージャに登場するだけで全く問題ないかと。
マシンに両面テープで貼り付けるだけじゃだめかな?
>>18 以前はOKだったけど、最近は少なくとも認識されるデバイスじゃないとだめになったはず。
違ったらごめん。
プレステのエミュを起動させた直後から解像度が変わったのか、 何か文字や表示がぼやけた感じになってしまいました(補正がかかったような) 元のシャープな状態に戻すにはどうしたら良いのでしょうか? デスクトップ→プロパティ→設定では元に戻りませんでした
22 :
名無し~3.EXE :2011/08/16(火) 00:34:29.83 ID:E2ehHCCI
二つのユーザー間 Administrator と User(権限無し)があるOSで、プログラムが起動した状態を二つのユーザーで共有する方法はありますか? 例えば、Administratorでゲームを起動し、Userでログインしたらゲーム画面が起動していて、Administrator の操作が反映されるような感じです。
23 :
名無し~3.EXE :2011/08/16(火) 09:30:02.90 ID:eCWoCFw3
WindowsXP sp3です。 リカバリソフトが誤動作したらしくて、ブートフラッグが消えてしまったみたいです。 どうやればブートフラッグを付けられるでしょうか。Cドライブです。
WindowsXP pro version2002 SP 3 レジストリクリーニングソフトであるGlary Utilitiesを使って、レジストリクリーニングや、 レジストリのデフラグをした後からの症状なので、その影響があると思うのですが、 起動後、(Ctrl+Alt+Delを押したり、Administratorログインのあと)、Windowが現れて、 「設定ユーティリティ、クラスが登録されていません」という表示が出ます。 「OK」を押すと問題なく使えるのですが、 このまま何か問題あるのか(どこか直す必要がないのか)、また 問題ないのであれば、この表示を出ないようにするにはどうしたらいいか、など、 教えて頂ければ幸いです。
WindowsXP sp3ですが、OfficeXP(2002)をインストールしてありますが、 7月にサポートが打ち切られました。 安全にネットを使うには、アンインストールした方が良いのでしょうか? 若しくは、ネットから遮断した状態なら、家計簿やちょっとした文書作成には 問題ないでしょうか? よろしくお願い致します。
>>25 ウイルス対策ソフトやファイアウォールが正しく設定されていて、
ルータ等である程度アクセスフィルタリングかかる環境なら、普通に使う分には全く問題ない。
(普通=やたら怪しいサイトやエロ関係のページを見ない)
WindowsXPってサポート終了後もFW使ってればネットにつないでも危険度はサポートされてるときと同じぐらいなの?
同じなわけない
32 :
前922 :2011/08/17(水) 01:00:51.17 ID:Jdg68yyy
>>前990 警告が出たのはtxtをデスクトップからAやDドライブに移動したときです 共有はまったくやってないんですけどぐぐったら共有関係の話がいろいろ出たので
ハックされてホームページを乗っ取られる事例が絶えないのにねぇ 健全なサイトだから安全とはいえない
一般人がどんなに気を遣っていてもやられるときはやられる。 突き詰めればNETから隔離するしかない だからある程度の対策を取って、リスク織り込み済みで使うしかないかと。
最新版のウィルス対策ソフトの検出率が80%程度という状況なので、 Win7つかおうが、XP使おうが、応分のリスクはある。 将来、Win7専用ウィルスが増えるとXPの方が堅牢に見える事があるかも知れない。 MacOSが堅牢に見えるのと同様にっっw
今更 こんな初歩的な質問で申しわけないのですが、 WindowsXPにおいて、コントロールパネル⇒地域と言語のオプション 言語⇒テキスト サービスと入力言語⇒詳細 インストールされている言語⇒追加…で 入力言語の追加が出来ると 思うのですが、これは Professionalエディションだけの機能なので しょうか?Homeエディションでも 可能なのでしょうか? 自宅のPCも 会社のPCも Professionalで 実機での確認が出来ません。 Googleで検索したのですが、他言語化はProだけと記載が有ったりして 悩んでいます。Homeエディションでも 韓国語の入力が可能になるならば、 中古PCの購入を考えています。よろしく ご教授願います。
WindowsXP SP2からvistaへ移行しようとしてます。 Office 10の中のacs(オフィスアシスタントファイル)を vistaでも見られる・開ける方法はないでしょうか?
>>37 さま
36です。
ご回答 ありがとうございます。
確かに…このHPだと"home"と明記していますね。
オクで 中古PCを物色してみます。
xpからlinuxに時刻同期させているんだけど、 linuxのntpq -pに出てくるreachの部分に相当するところを xpで確認したいんですけどありますか?
よりハイスペックなPCに乗り換える。
すみません、IE6スレと迷ったけど、こちらで質問します。 XP pro SP3、IE6.0.2900 パソコン内のjpgなどを開くとき、画像ビューアー(と言いましたっけ?)だと、 無駄に大きい余白とか、勝手に縮小表示するとかが うっとうしいので、 昔のようにIEで開くように設定しました。 ところが、jpgをクリックすると、IE窓の大きさが決まっているようで、 ネットサーフィンをしているときの大きさとは違う大きさで開きます。 一応、窓を広げる→一度閉じる をやると、そのjpgに関しては 広がったサイズで開きますが、別のjpgでは初期の大きさで開きます。 しかも再起動すると、せっかく一度広げた設定が消えます。 また、別のjpgクリックをすると別窓で開きます。 「フォルダオプション」→「別のフォルダを開くとき、新しいウインドウを 作らない」にチェックは入れてあるのに…。 これらは、どこかで設定する事ができるでしょうか?
45 :
43 :2011/08/19(金) 19:13:43.11 ID:ALdLstYI
追記です。 「jpg 新しい窓で開いてしまう」などでググっても、HTMLやjavaの 記述説明サイトしかヒットしないので、このスレで質問をしました。
そもそもIEはWEBブラウザであって画像ビューワではありません。
47 :
名無し~3.EXE :2011/08/20(土) 00:31:49.56 ID:gvhlGS9k
・無理に回答する必要はありません。むしろ邪魔なので、 分らない筆問は黙って見学していましょう。
ひつもんって言い難いよな
>>47 なぜ「筆問」と書くのか、その理由を質問します。
回答願います。
>>43 >昔のようにIEで開くように設定しました。
おまえさんが昔どのように設定していたか、誰が知っていると思う?
>また、別のjpgクリックをすると別窓で開きます。
おまえさんが設定した設定がそういう設定なんだろ
>「フォルダオプション」→「別のフォルダを開くとき、新しいウインドウを
作らない」にチェックは入れてあるのに…。
それはエクスプローラの設定だろ
エクスプローラとインターネットエクスプローラの区別もつかねーの?
>>50 今そこで挙げてる内容が理解できていたら、質問なんかしてこないと思う。
質問スレっていうのは概してこういう苦情処理窓口になりがちだけど、
回答する方がそんなのを好むわけがないってことは、気にしてないよね。
たとえば、「いちいち」「煩わしい」「たびたび」
とか、誰に向かって言ってるかわからん語句はできるだけ抜いておくと
傾向としては誠実な回答が返りやすいと思う。
まあ、変な質問の仕方をしたために解決できないのは、日常会話でミスるのと
同じことで、BBSだから適当でもなんとかなるなんてことはない。
52 :
名無し~3.EXE :2011/08/20(土) 22:22:41.99 ID:gvhlGS9k
>>6 <<回答者の心得>
・無理に回答する必要はありません。むしろ邪魔なので、
分らない筆問は黙って見学していましょう。
・あなたが回答しなくても、もっと詳しい回答者が
より的確に回答してくれるかも知れません。
・無理に中途半端な回答をすると、質問者の方が詳しい場合に逆襲を食らいます。
回答者同士での叩き合いが始まる場合もあります。
テンプレに突っ込まないで指摘されたら顔を真赤にして突っ込む…。
回答者もテンプレ読めない奴が多い証拠だな。
レジストリの設定についての質問はここでいいのでしょうか? XPSp3を使っています。 スタートメニューをクリックしたときのアイコンを非表示したいです シャットダウンとかのよこに赤いボタン また、スタートメニューそのものに左に黒い縦長の画像があるのですがこれも 削除したいです。以前どこかで削除の方法をみつけたんですが 検索で出てこなくて困ってます。 よろしくお願いします。
55 :
名無し~3.EXE :2011/08/21(日) 15:04:19.08 ID:1i9gHgpo
XPインストール中にブルースクリーンになるので調べてみたら AHCIドライバが非対応が原因ぽいのですが、インストールしようとしているHDDはIDEですが。 DVDドライブはSATA2です。 やっぱりドライバが原因だと思われますか?
いいえ
57 :
名無し~3.EXE :2011/08/21(日) 16:34:39.19 ID:1i9gHgpo
>>56 では何が原因でしょうか?どうすればいいですか
58 :
名無し~3.EXE :2011/08/21(日) 16:38:06.60 ID:dMcgGvel
CDドライブの付いていないノートパソコンに、XPをインストールしようとしてます。 ハードディスクのDドライブに、XPのCD内のI386フォルダをコピーしました。 インストールには、I386フォルダ内のどれを実行すればよいのでしょうか? 教えてください。
>>58 「CD全部をコピーしてルートのAUTORUN.INFの内容に従って実行」すべき。
初心者なんだろうからね。
XPでexFATを利用するには「KB955704」のパッチが必要だと知りました。 このパッチはSP2、もしくはSP3のサービスパックに含まれていないのでしょうか? 私の環境はXP SP3です。しかしexFATを利用することは出来ません。 サービスパックに「KB955704」が含まれているか否かを教えてください。 出来ることならば何かのソースと一緒にお教えください。お願いします
>>57 エラーメッセージに従えばおk
>>58 WINNT.EXE
>>60 含まれていない
SP3が2008年、KB955704が2009年公開だから
63 :
名無し~3.EXE :2011/08/21(日) 17:44:14.62 ID:dMcgGvel
ありがとうございます。
SP3ですが、共有が設定されているかを見るには コントロールパネル>管理ツール>コンピュータの管理の システムツールツリーの共有フォルダのところを見ればいいのでしょうか? 共有、セッション、開いているファイルともにサーバーサービスが開始されていませんと出るので 設定はされていないと見ていいのですか? あと、ネットワーク接続のプロパティのmicrosoftネットワーク用クライアントのチェックも外してありますが
66 :
60 :2011/08/21(日) 20:01:26.71 ID:bQkid82X
環境 XP Pro SP3です。 あるソフトをWindows インストーラでインストールしようとすると 途中で内部エラー 2908と何回も出ます。 どうすれば改善できますでしょうか? よろしくお願い致します。
>>68 まず「あるソフト」のスレで聞いてください
USBマウスとキーボードに代えたのですが、スタンバイから勝手に復帰してしまって困ってます。 以前はPS/2の物を使っていたので、マウスで勝手に復帰しないようにデバイスマネージャーから設定してます。 あとは勝手にキーボードを押される事もないと思うのですが、なにか他に勝手に復帰する要因ありますか? 一応USBキーボードてスタンバイから復帰できるようにレジストリに [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\usb] "USBBIOSHACKS"=dword:00000000 "USBBIOSx"=dword:00000000 を登録しました。 この辺が悪いのかな?
>>70 これ↑経験あるなぁ。結局 USBマウスが何故か夜中に誤動作するって
オチだったんで、
>>70 の現象とは違うかも知れないけど、試しに USB
マウス抜いた状態でスタンバイさせて一晩様子を見てみては?
xpの複数のドライブを1つにするダイナミックって使わない方がいいのかね? トラブった時にデータの救出方法が素人にはない?
素人は手を出さない。
>>71 レスどうもありがとう。
マウスのボタンを押すとスタンバイ復帰してしまうから、マウスの線はあると思います・・・
とりあえずマウス外して様子をみてみます。
76 :
名無し~3.EXE :2011/08/24(水) 13:15:15.90 ID:aqqQ8AEo
10個ほどソフトを起動しいている状態で、 最小化しているものやバックグラウンドにあるウインドウをアクティブにすると CPU使用率が0に近い場合でもウインドウの描画が遅くイライラさせられることがあるのですが これを解消する方法はないでしょうか? 環境は・・・ Windows XP SP3 CPU: C2D E6750 2.66GHz メモリ: 4GB です。 よろしくお願いしますm(_ _)m
77 :
76 :2011/08/24(水) 13:18:18.65 ID:aqqQ8AEo
あ・・・テーマは、クラシックにしています。
>>76 グラボの2D描画が遅いかスワップしているかのどちらか
XPはアプリを最小化するだけでページングするので、まず
ページングファイルなし にして確認
79 :
76 :2011/08/24(水) 13:36:44.75 ID:aqqQ8AEo
>>78 どもですm(_ _)m
GPUはGeForce 8800GTS512で、ドライバは最新にしています。
とりあえずページファイルなしを試してみますね・・・
>>74 それは正常な動作だなぁ。
自作PCであればCMOSセットアップで復帰の条件を細かく設定することもできるけど。
メーカー製だったらよくわからん。
>75 msstylesを編集できるソフトがあった気がするが その手の話はデスクトップ板に行きなよ
test
83 :
名無し~3.EXE :2011/08/26(金) 02:47:39.45 ID:HcENiD4k
ageyou
てst
85 :
名無し~3.EXE :2011/08/26(金) 21:52:46.31 ID:MU5zy9qp
sp3なんだが古いノートでbiosがHDD30Gまでしか認識しないやつなんだけど どうやったら30G以上認識させる事ができるの? もちろんbiosのアップデートなんてできないやつ sp3はどこまで認識できるんだっけ?
SP3としては2TBだが、その機種のBIOSが大容量HDDを取り付けた際に起動できるかどうか。 起動できない機種なら容量制限のできるジャンパ付きのHDDか、IBMのDisk Managerなど いわゆるBIOSだましを使えるHDDを用意する。 単純に他で制限内にパーティションを切って置くだけで回避できる場合もある。
87 :
名無し~3.EXE :2011/08/26(金) 22:51:56.51 ID:MU5zy9qp
なるほど HDD側でだますわけね じゃあもし単純に30Gずつ切って認識したとして後でパーティションくっつけるソフトで くっつけたらbiosでは認識しなくてもOSが認識してくれるって事?
>>87 BIOSで認識できないんだから、パーティションをくっつけたら直ちに起動不能になる。
たぶん誤解してると思うけど、BIOSを騙せたらそれ以降OSがなんとしてくれるとか
そんなことはないので、起動時には必ず両方の制限をクリアしなければいけない。
Windows Vista Business が プレインストールされている 中古パソコンを物色しています Vista Businessのリカバリ領域があるみたいです XPへのダウングレード権を使いたいと思っていますが XPのCD-ROMが付属してないと思いますので メーカーの受注期間は7月20日で終わっていますので 手持ちのXPでもいいのでしょうか? アクチベーションのキーはどこにあるのでしょうか?
90 :
名無し~3.EXE :2011/08/27(土) 00:21:32.78 ID:Slj7DUal
>>88 OSの制限よりbiosの制限は厄介だね
もう30Gの新品は手に入らないし中々程度のいい中古も見つからんし
容量少ないと同じ回転数でも遅くなるし大変だ
勉強になったよ ありがとう
現在XP SP3のシステムファイルが壊れている。 セーフモード中です。 ブルースクリーン連発です。 解析ソフトのログ見たら「ntokrnel.exe」が破損しているみたいです。 リカバリーしてもまた同じことを繰り返しています 二日くらいで5回くらいリカバリーしました 今回はリカバリしてMicrosoftUpdateしてSP3を当てて再起動 しようとしたら立ち上がらなくなりセーフモードにしてます どうすれば直りますか? 原因と解決方法が見つかりません。 リカバリーしても直らない場合はハードウェアの問題でしょうか? 埃除去の掃除はしてます。後はしてません。 5年前のSONYのVAIOのVGC−M53B/Lタイプです どなたかよろです。 レスによってはPC買い替え必須なのでお金ないので ネットと無縁社会になりますお よろです!
ラップトップで埃掃除してるのならハードじゃなさそうだけどなー とりあえずリカバリ後どの段階でアウトになるのかその文章じゃ分かんねぇ ・回復コンソール使う ・リカバリ領域か作成したリカバリディスク使って出荷状態までリカバリ この2つやって駄目ならもうちょっと情報が欲しいね
>>93 やってみる
>>94 前のPCの時はHDDがカックンカックン鳴ってから壊れた
今回はOSがぶっ壊れてからHDDが壊れてしまうのだろうか・・・
五年もよくもった方なのか
これ書いてる間にもまた壊れたリカバリしてきた
出荷状態には何度かしてます
現在、回復コンソール作成中 フロッピー6枚にコピー中です 時間かかります 回復コンソールからできたら報告します
回復コンソール作成して使いました コマンドからntoskrnel.exeを新品に展開しようにも フォルダパス入力しても新品のところにたどり着けず 仕方ないのでXPのSP3にしてみた これで一新されて再起動したら、またブルースクリーン 解析ソフト見てもログに載ってないので判断できず。 どの段階でアウトなのかっていうと、 購入時の状態にまでリカバリして再起動した直後にブルースクリーンです。 その前にhal.dllぶっ壊れてますと表示されOSが起動できず。 なぜか二回目では起動できた。 三回目ではntoskrnel.exeが壊れてるとでる。 ブルースクリーン解析ソフトにもそのようにログが残っていた 個人的にはOSのリカバリ直後だからハードが逝かれたんだと思う。 たまに直る時もあるが・・・5年前っていうか、もしかしたら 6年前だしな。 もう寿命なんだろうな。一年中電源ONで数年だから・・・
>>98 どう見てもハードの故障、しかもHDDとは限らない
何度リカバリしてもOS変えても無駄
あんたに修理は無理だからパソコン買い換えろ
ID:jplf9pSpさん お気を落とさずに・・・iPhoneでとりあえずがんばれ
ここでこんな事聞いていいのかわかりませんが、すいません。 Xp(sp2)の中古を買ってつないだばかりです。 word2010を使いたくて、sp3へアップデートしようとしたのですが、activexが無いと エラーが出る? でも、ググルとactivexは脆弱性の欠陥があるためインストールしないほうがよいとあるのですが 素人なので、判断に困ってます。 wordはどうしても使わねばならないので、activexをインストールしようと思ってますが、 大丈夫か、危険性の度合いがわかりません。 皆さんはインストールしてるのでしょうか。 ちなみに7は故障して修理中です。
>>102 配布元が信頼できるActiveXコントロールはインストールしてるよ
少し分かりづらいかもしれないですが質問。 Microsoft Visual C++ 2010 x86 Redistributableと .NET Framework4.0(dotNetFx40_Full_x86_x64.exe)がインストできません。 環境は XPsp3で、MSの手順通りに.NET Frameworkを3.5sp1まで再インストし昨日 までのWindowsUPDATEを全て適応したもの。 (NortonUtility入ってますが当然オフ) dotNetFx40_Full_x86_x64.exeを実行しますと、一時フォルダに自己展開し Setup.exeが実行されるのですが、何も起こらずすぐに終了します。(プロセスで確認) エラーメッセージも何もでず、tempに吐かれる1500バイトほどのインストログ にも手がかり無しです。
105 :
102 :2011/08/27(土) 15:16:49.41 ID:z1sPJ9HH
>>103 ありがとうございます。
やはりアップデートはしなくてはならないので、インストールは必須なのか。
みんなしてるんだろうな。
するしかないか。
>>99 それしかないみたいですね
>>100 サンクス
このPCのいかれ具合は末期症状。
余命一ヶ月くらいっぽいな。
再起動するたびに寿命が減っていく・・・
XPで、特定のファイルについてシンボリックリンクを作成したいのですが、
ttp://homepage1.nifty.com/emk/symlink.html ↑このサイトのツールを使う以外に方法はないでしょうか? Ver.1.03なら
メモリ上のファイルにパッチを当てるだけなので安全性が高いという話
ですので、これが今も頒布されていればそれを使ってみたかったのですが、
今のVer.1.06だとOSの再インストールが必要になるかもしれないとの記載が
あり、これを使うのは躊躇してしまいます。
なお、ターゲットがフォルダならジャンクションを使えば良いのですが、
どうしてもファイルをピンポイントで指定する必要があり、使えません。
また、実体ファイルはRamDisk上に置く予定ですので、ハードリンクも
使えません。
質問させてください。 XP spわからず。 vaio typeMです。 \system32\hal.dll. をインストールしてください。 の表示がでて立ち上がりません。 自分なりに調べたところ、回復コンソールを使用して復帰の可能性があるようなのですが、 当方のPCにはインストーラーCDが付属していません。 この場合の対処方法を教えて頂きたいです。 よろしくおねがいします。
リカバリー
リカバリーしかないですか… データ救えないですかね?
ん?データーは今のHDDを他のPCに外付けケースで接続すれば救えるんじゃ?
Microsoft製にこだわるなら兎も角、そうじゃないなら EaseUS Todo Backupとかでいいんじゃね? True Image WD Editionなど対応HDDを搭載しているなら Acronis True ImageのOEM版も使えるし…
>>112 もしフロッピーイメージが取得できるんなら、それでブータブルCDを作ればいいんじゃないかな。
外部のサーバーと通信するソフトが通信できない場合ってどこを見たらいいですか? インストールされている他のソフトとの兼ね合いだと思うのですが、他に通信するソフトはブラウザと メールソフトくらいしかないので調べ方があれば教えて下さい。 セキュリティーソフトは入れていません。 余っているHDDにXPをクリーンインストールしてテストしたら通信出来るので、 ルーターの設定やハード的なものでは無いと思います。
>>115 pingから何から説明していたら分厚い本が書けるので
ググるか本でも買ってくるかリカバリ。
>>115 >余っているHDDにXPをクリーンインストールしてテストしたら通信出来るので、
その環境でそのまま使うという選択肢はないのか?
環境はXP SP3 です
イベントの種類: エラー
イベント ソース: .NET Runtime Optimization Service
イベント カテゴリ: なし
イベント ID: 1111
日付: 2011/08/29
時刻: 10:49:29
ユーザー: N/A
コンピュータ: T-017865CC9F8A4
説明:
.NET Runtime Optimization Service (clr_optimization_v2.0.50727_32) - Service reached limit of transient errors. Will shut down. Last error returned from Service Manager: 0x80029c4a.
詳細な情報は、
http://go.microsoft.com/fwlink/events.asp の [ヘルプとサポート センター] を参照してください。
というエラーが検出されます。何が原因でしょうか?
原因はさておき、問題のありそうな.NETを入れ直してみたらどうか
>>119 ありがと
インストールしなおしは、したんだけどね
どうもATIのCatalyst Control CenterがPC起動時に
一緒に起動しているときに起動失敗しているみたい
Catalyst Control Centerは、その後は、普通に起動できているんだけどね・・・・
それ.netのファイル更新を監視して再コンパイルしたりするサービスだから常に点いてる必要無いよ とりあえず停止させて手動にしとけ
>>121 手動の仕方が分からない
>>122 CATのバージョンを変えると起動しない
あと、グラフィックドライバも古くないと起動しない・・・
NET3.5は、SignalNowExpressを使用するために導入済み
>>116 ,117
レス、ありがとうございます。
クリーンインストールして環境を整えれば良いんですが、
その場合一部ソフトに認証回数制限がかかってるものがあるので、
出来れば現環境で原因を特定できればと思いました。
ちなみに、HDD引っ越しソフトで丸ごと環境を移して、1つ1つソフトのアンインストールと
レジストリの削除をして行って通信できるようになるかどうかも試したのですが、
ダメでした。
>>123 マイコンピュータ右クリック
管理
サービスとアプリケーション
サービス
名前でソートして.NET Runtime Optimization Service v〜って書いてある奴をダブルクリック
全般タブからサービスを停止させてスタートアップの種類を自動から手動に切り替え
【質問】Thumbs.dbが作成されない(XP Home SP3) フォルダオプションで「縮小版をキャッシュしない」のチェックを外してもThumbs.dbが作成 されません。 「各紙ファイルおよび〜」などの項目も設定済み。すべてのファイルが見える状態です。 Thumbs.dbを作成させないようにする方法はググル先生に聞けば腐るほどあるんですが その逆となると全然見つかりません。 通常、Thumbs.dbは「表示」→「縮小版」にすると自動的にその場でそのフォルダ内に 作成されるものなんですよね?
>>126 「bagmru」をググれ
Support Microsoftのやり方でも良いが、削除をオススメ
128 :
126 :2011/08/29(月) 21:22:06.01 ID:jd4FQqHz
>>127 dクス!
bagmruでググった先で某ブログで「窓の手でうんぬんかんぬん」と書かれていたのを見て
自分も窓の手の設定見直してみたら「サムネイルキャッシュを無効にする」にチェックが
入っており、チェック外したら無事作成されるようになりました。
窓の手はOS側での設定&レジストリキーの直接設定よりも上を行くんですね。
盲点でしたorz
129 :
名無し~3.EXE :2011/08/29(月) 21:42:37.30 ID:m9TgQotp
いろいろHDDをいじっていたところ小さいパーティションが出来たので(約3GB) それを丸ごとページングファイルにしようと思ってますが ドライブ丸ごとを使っても問題は出ませんか? システム的に何か支障が出るということがなければいいんですが
出来るんなら問題ないでしょ。 処理も早くなるし。
131 :
70 :2011/08/29(月) 23:15:22.58 ID:V+ZltbjT
>>71 がいうようにマウスが原因みたいでした。
マウスの電源管理で、マウスで復帰できないようにチェックを外してあるんだけどな・・・
USBマウスだとこの設定って意味ないのでしょうか?
それとも以前つかっていたPS/2マウスの設定であって、USBマウスでは設定が反映されてないだけでしょうか?
なにか解決方法があれば教えてください。
132 :
名無し~3.EXE :2011/08/29(月) 23:30:06.24 ID:m9TgQotp
>>130 単なる普通のデータではないのでどうかと思ったんですが
設定は出来ました
ただ5MBはシステムに欲しいとエラーが出たんで
厳密には3053MB中3048MBでしたが
>>128 窓の手の設定内容はしらんけど、ポリシーで設定された場合は、直接指定に何が書いてあっても無駄なので…。
134 :
名無し~3.EXE :2011/08/30(火) 21:41:37.23 ID:7om25jgX
>>129 の件についてです
>>132 というふうに設定してみたところ
明らかに挙動がおかしくなってしまいました
具体的には一例として
タスクをタブブラウザーに切り替えたらまるでブラウザーに今からメモリーを充てるかのように
タブを開けるたびに先ずワンテンポ遅れ、それからそのWEBページが上から表示されるのです
これは昔の遅いPCのグラフィック表示みたいで、それまでは一瞬でタブ切り替えが出来たのにです
そのためそのつど時間がかかりストレスも生じます
場合によってはなかなか切り替わらずにタブボタンをマウスでトントン押してしまう始末で・・・
一旦表示させればその後はいいかというとそうではなく、
どういうわけかしばらく経つとまたクリアーされてしまって
タブ切り替えのたびにまたストレスが・・・
別の一例では、JAVAスクリプトが多く使われてるページのスクロールが引っ掛かるようになったのもあります
この動作の相違に関しては、明らかに仮想メモリの設定をしてからなので
(PCを今のシステムに変えてから約2ヶ月ですが1度もこういうことは起きていない)
やはり何かあったんではないかと思わずにはいられません
ちなみに搭載メモリーに関してはまだ十分余裕がありますし(4GB搭載/2.8GB認識/現在1.8GB使用)、
CPU使用率についても4コア総合しても全然余裕はあります(3-8%で上下)
ということでまた質問なのですが
仮想メモリを設定したらかえって動作が重くなるという症例はありますか?
そして回避策があれば知りたいのですが、
そんなの聞いたことないというなら戻してもう設定はしないようにします
やはりドライブ丸ごとというのが問題があったのか、使ったドライブが良くなかったのか(でも普通のHDDです)
ただ仮想メモリ設定はその場でできるのに設定解除にはPC再起動が必要なのが面倒・・・
それは常識。
137 :
名無し~3.EXE :2011/08/31(水) 00:40:35.75 ID:Qy0/qbHC
>>136 まさかと思いますが
実装メモリーよりも優先して仮想メモリ=HDDに行く場合がある、ということではないですよね
>アクセス頻度の低いパーティションは使用頻度が最も低いため、そのパーティション上のページ ファイルが最も頻繁に使用される。
まさに専用ドライブとしてしまったので
仮想メモリの使われ方を勉強してからここに来れば?
基礎から教えてやる義理は無いな
>>129 どういった経緯で3GBの領域ができたんだろうな。
ディスクの管理で確保したのであれば問題はないが。
知らないうちにできてたというのなら結構やばい状態だ。
同じ物理ドライブの別パーティションにページファイルを作っても
速くはならない。
別のパーティションへピックアップが移動するための時間がかかるから。
142 :
名無し~3.EXE :2011/08/31(水) 11:48:30.40 ID:fy+KtMa1
すべてのプログラムの中の一つのフォルダを消去したいんですけど、「警告、このフォルダを変更すると、このコンピューターにログオンするすべてのユーザーが影響を受けます。続行しますか?はい、いいえ」になりました。どうすればいいんでしょうか?
>>142 単なるショートカットだから問題ない。
ま、削除でなくデスクトップとかにフォルダごとカット&ペーストするのもいいんでない?
拙ければ戻せるでしょ?
お願いします。 XPの表示方式になじめなくず、2kを使っておりましたが、 このたびXPに代えました。 フォルダの表示形式を2k以前のように左側に、 選択中のファイルの情報、画像の場合はサムネイルを表示するようにはできませんでしょうか? お願いいたします。
>>142 なぜそんなメッセージが出るのかというと、インストール時に全てのユーザーにインストールされたソフトを、
強い権限を持つ人が消すと、以後スタートメニューからは誰も使えなくなるから。
実際にこの警告の対象とされているのは、企業・学校などの団体か、家族で使ってて子供にも
管理権限があり、勝手に消そうとした場合あたりかな。
自分が上記にあてはまっていて、インストールしたのが自分以外なら、いいえ。
それ以外は「はい」でOK。
147 :
144 :2011/08/31(水) 12:58:26.16 ID:1Mocc7W7
書き忘れました。 フォルダオプション→従来のWindowsフォルダを、 にはしてみました。
スレチかどうかの判断ができないので、スレチだったらご誘導願います。 また、説明スキルが足りないため、わかりずらかったら申し訳ありません。 マイピクチャに保存している画像をトリミングしたいのです。 正確に言うと、横撮りの写真を縦撮りのように変更したいのです。 ペイントでもいろいろ試してみて、ネットでもいろいろ調べてみたのですが、いまいちわかりません。 Microsoftのサイトを調べたところ、どうやらVistaには[Windows フォト ギャラリー]なるものがあり、 そこでは画像のトリミングなどの編集ができるようです。 しかし私はXPなので、その機能はありません。 マイピクチャに保存している画像の編集(トリミングや縦横比の変更)できる方法はあるでしょうか? ベストは、横撮りの画像をトリミングした後普通の縦撮りの写真と同じようなサイズにできることです。
149 :
148 :2011/08/31(水) 22:55:10.19 ID:wCq5stMh
ちなみに、PCはNECのLaVieで XP HomeEdition Version2002 ServicePack3 IntrenwtExplorerはバージョン7です。
>>148 上下左右切り取ったり縦横比変えたりくらいペイントでもできるだろ
こんなソフトありませんかはソフトウェア板
割れXPのsp2がWindowsアップデートでsp3に無料バージョンアップできるようになったって本当? 不正品はできないはずだった気がするんだが。
やればわかる
できてもできなくても監視されているわけだが…。
155 :
名無し~3.EXE :2011/09/01(木) 20:34:07.92 ID:5zt1IYBW
正規品でも公安に監視されているが。
156 :
名無し~3.EXE :2011/09/01(木) 20:46:53.34 ID:5zt1IYBW
書き込みを見て懸命に探しましたが、みつかりませんでした。
わあったからID変えてこい
158 :
名無し~3.EXE :2011/09/01(木) 21:38:35.03 ID:nBAgkdXA
load library pythondll failed アクセスが拒否されましたって表示されて起動できないです 落としなおしても駄目でした 再起動もしてみましたが意味ありませんでした どうすれば治るでしょうか?
>>148 xnviewのキャンバスリサイズで縦横比固定しないでサイズ変更すれば同じ画像が得られますよ
一括処理でキャンバスサイズ変更すれば大量の同じサイズの写真でも一度に処理できます。
類似のソフト等を探したいならばGoogleかソフトウェア板へどうぞ
>>148 Windows Live フォトギャラリーならxp用のものがある
162 :
148 :2011/09/02(金) 05:10:50.79 ID:WcTfjpnv
みなさん、沢山のアドバイス・情報ありがとうございます。 お一人お一人に返事が出来なくて申し訳ありません。 教えて頂いた事をやってみます。 ありがとうございました。
164 :
名無し~3.EXE :2011/09/02(金) 08:49:25.69 ID:xAkC8I/5
一台のPCでXPと7を両立させVGAにDirectX 10を入れた場合、XPを立ち上げたら表示等はどうなりますか? XPのゲームはDirectX 9を使っているので遊べなくなるんでしょうか? お願いします
>>165 DirectXはVGAではなく、OSに入れるものです。
167 :
名無し~3.EXE :2011/09/02(金) 18:45:28.43 ID:aGwjm/Id
Wireless Zero Configurationを全てのユーザでログオンした際に開始してる状態にしたいのですがどうすればいいですか? 管理者権限を持つユーザでマイコンピュータ→管理→サービス→Wireless Zero Configurationを開始にすると、そのユーザが次回からログオンした場合はサービスが開始されるのですが 別のユーザ(管理者権限無し)がログオンした場合には停止状態のままです。このユーザからは管理者権限がないため同じ方法でサービスの開始ができません。 WindowsXP SP3です。
何も特別変えてない構成で、いつもと同じようにwinアプデをしたら Microsoft .NET Framework 4 用の更新プログラム、Windows XP x86、Windows Server 2003 x86、Windows Vista x86、Windows 7 x86 および Windows Server 2008 x86 向け (KB2468871) Microsoft .NET Framework 4 用の更新プログラム、Windows XP x86、Windows Server 2003 x86、Windows Vista x86、Windows 7 x86 および Windows Server 2008 x86 向け (KB2533523) これがインスコされません、失敗します、なんぞ・・・?何度やっても失敗します
169 :
名無し~3.EXE :2011/09/02(金) 21:35:26.79 ID:KLGQ7zgz
HDDのアクセスを強引に止める方法はありませんか? USB変換器による外付けで運用しているHDDなんですが 理由は不明でずっとアクセスし続けているため 作業は終わったのに切断できなくて困ります そのため無理にアクセス中でもUSBを抜いてしまいますが HDDにいいわけが無いので・・・ アクセスしてしまう原因になりそうなエクスプローラは終了させても変わらずです
ハードウェアの安全な取り外し
171 :
169 :2011/09/02(金) 21:44:09.55 ID:KLGQ7zgz
>>170 アクセスしてるとそれができないんです
サムネイルでも作成してるのかというとそういう設定にはしてないですし
フォルダの容量計算をするような設定でもないですし
対症療法じゃいかんだろそれ >理由は不明で この部分なんとかしろよ
シャットダウンしろ。
まずは何がディスクにアクセスしてるのか調べようぜ filemonとかunlockerとか
そのHDDにあるソフトやファイルを使ってるとか、ファイラーでそのHDDを開いてるとか。
遅延書き込みやめちゃえばどう?
>>167 自動にしときゃ勝手に動くんじゃねーの?
エクスプローラで新しいフォルダを作成したり、ファイル名を変更すると動作が重くなります。 一度エクスプローラを閉じて開き直すと軽くなるのですが、またフォルダ作成などをするとまた重くなります。 ウィルススキャンはかけましたが何も見つかりませんでした。 何とかこの現象が発生しないようにならないでしょうか? XP SP3です。
適当なファイラに乗り換える。
VistaかWindows7に乗り換える。
182 :
名無し~3.EXE :2011/09/03(土) 17:41:17.94 ID:9hcV+wcg
( ゜д゜)ノ<質問!! 環境XPSP3 フォルダ内で、ファイルをドラッグして上や下に持っていくと カクッカクッとスクロールするけど、あのスクロール速度の変更方法を教えてください。 iTunesみたいにヌルヌル動くのがベストだけど、ともあれ、 最高速でも遅いので速くしたいです。 ググったけど特定ソフト内操作は出るんだけど Windowsのフォルダ操作のスピード変更はさっぱり。
183 :
167 :2011/09/03(土) 17:45:58.99 ID:Y5cffvjd
>>178 自動なってるのは確認したのですが、別のユーザだと起動時に開始されないみたいです。
721 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:37:30.93 ID:B9JvBGtVO 民主党 在日に無年金救済を約束してるってよ。 集会にきた民主党議員から直接聴いた。 救済の名の下に一銭も払ってない在日朝鮮人に年金支給。 日本の現役労働者の負担率は14%まで上げるってよ。 ゾッとする話だが事実だ 拡散頼む
186 :
名無し~3.EXE :2011/09/03(土) 20:01:20.54 ID:9hcV+wcg
>>184 切り取り・貼り付けじゃなくてスクロール速度を・・・
ttp://www.monyo.com/technical/windows/kerberos2.html を参考に、WinXP SP3でLinux上のKerberosサーバに認証を受けてWinXPにローカルユーザとしてログオンしようとしたけど出来なかった。
KDCサーバ(Kerberos)のログを見ると
Sep 04 00:22:45 kdc krb5kdc[2189](info): AS_REQ (7 etypes {23 -133 -128 3 1 24 -135}) 192.168.1.100: NEEDED_PREAUTH:
[email protected] for krbtgt/
[email protected] , Additional pre-authentication required
Sep 04 00:22:45 kdc krb5kdc[2189](info): AS_REQ (1 etypes {23}) 192.168.1.100: ISSUE: authtime 1315063365, etypes {rep=23 tkt=18 ses=23},
[email protected] for krbtgt/
[email protected] Sep 04 00:22:45 kdc krb5kdc[2189](info): TGS_REQ (7 etypes {23 -133 -128 3 1 24 -135}) 192.168.1.100: ISSUE: authtime 1315063365, etypes {rep=23 tkt=18 ses=23},
[email protected] for host/
[email protected] となっていて、認証自体は成功しているみたい。
winxpでksetup /dumpstateを実行すると以下になる。
default realm = TEST.REALM (external)
TEST.REALM:
kdc = kdc.test.realm
kpasswd = kdc.test.realm
Realm Flags = 0x0 none
Mapping to CommonProgramFiles=C:\Program Files\Common Files.
Mapping
[email protected] to tetsuo
う〜む。ネット上にも情報見つからんし。
全てのPCは窓から投げ捨てるべし
190 :
名無し~3.EXE :2011/09/05(月) 20:28:54.27 ID:+3SVRDhq
ハードコピーを一発に近い感じで 1ページに二枚とか勝手に並べて印刷してくれるソフトってありますか?
スレ違い。
ソフトでハードコピーかあ・・・
193 :
名無し~3.EXE :2011/09/05(月) 20:39:03.04 ID:+3SVRDhq
OSの機能ではできない?
>>193 OSの機能でハードコピーは取れるし
並べて印刷も出来るが
一発で勝手に処理してはくれないからな
そういう手段が欲しいならソフト関係のスレなり板へ
195 :
名無し~3.EXE :2011/09/06(火) 01:38:16.54 ID:r8jYk68o
XPHOMEエディションのようこそ画面のアカウントとパスを 複雑に設定してメモとってなかったために忘れました。 これはどうすればもとにもどりますか? インストールしなおせばいいのでしょうか? 管理者のアカウントです。
特定のXP端末に対してユーザーログインにより許可/拒否って設定できます? ドメイン(2008server)、端末(XP_SP3)どちらの制御もOKです。
WinXP SP3に入れた.net framework 2.0が削除できなくなりました。 プログラムの追加と削除の一覧に表示されません。 再度.net framework 2.0をインストールして削除しようと思いましたが、途中で蹴られてしまいます。 何か対応策があれば教えていただけると幸いです。
削除するな
>>198 消せなくなった.Netを消すフリーウェアがある
>>200 .NET Framework cleanup toolを使ったところ、フォルダやレジストリなどすべて削除してくれたようでうす。
有難うございました。
XP Pro SP3のPCだけど 1台のHDDを3パーティション(CDE)あって DEのドライブのプロパティを見たら、未フォーマットってなってる(いずれも約300GB)。 インデックスを付け〜のチェックボックスもない。 ディスクマネージャで見たらプライマリでNTFSになってます。 ゴミ箱のディレクトリRECYCLER,RECYCLEDの2つがある。 ファイルを削除するとソフトによっていずれかに入る。 →エクスプローラはRECYCLERを使っていて、別のあるソフトはRECYCLEDというイメージ。リストアップはできていません。 中古PCなので入れなおす予定ですが、未フォーマットなのに使えるのは正常なのでしょうか?
正常異常で言うなら異常でしょ。
今日からWin2000機からXP機に引越し完了しました。 ユーザー名とかを入力する際に、クリックして前に入力したのを呼び出せる ようにしたいのですが、どういう設定にすればいいんでしょうか? 今、毎回毎回入力しなければいけなく大変です。
あと、IE6をIE8にバージョンアップしようとしたら、EXのバージョンを 選択するのに、32ビットと64ビットがあるんですけど、どう確認すれば いいですか?
206 :
205 :2011/09/08(木) 19:57:01.06 ID:h1vZJ09I
>>205 は解決しました。サービスパック3で32ビットでした。
微妙にスレ違いかもしれんが XPのPCにゲームをインストールしてプレイしようとしたら 「○○、exeを探してます」とか出たんだ 実際確認してみると○○exeが無くてゲームできねえんだ どうしたらよかんべぇよ…
>>207 そんな症状を解決したかったらソフト名を書くしかない。
XP、vista、7対応のエロゲ二本がダメなんだわ PCに入ってるXPもネットで自動更新してるんだけどなぁ ○○exeだけ消えるんだよ セキュリティソフトが悪いとかじゃねえよな?
解決する気ないのな
OSの問題じゃ無いな メモリ、CPUキャッシュ周りでエラーはいてるんじゃね っとエスパーレスしてみる
windowsXPのツールバーが2000より使いにくいんですがこれは変更できないんでしょうか? 2000は戻るとか更新とかがアニメーションみたいなのが出てて見やすかったんですが XPは文字だけになってますよね?
何のツールバーだよ…IEはIE6スレかIE7スレかIE8スレで聞け
214 :
普通の人 ◆cYJnsYKqbg :2011/09/11(日) 12:13:40.35 ID:mOpwkFc3
直球ですが、パソコンから音が出ないんです。 ググってみて出てきた方法も大体試してみましたが状況があまり変わりませんでした。 使っているドライバはIDT High Definition Audio CODECというもので 隣にあるスピーカーマークには黄色い円に黒い「!」のマークがついています。 音が出ない理由でなにか考えられるものはないでしょうか?
215 :
普通の人 ◆cYJnsYKqbg :2011/09/11(日) 12:46:53.83 ID:mOpwkFc3
すみません、自己解決しました。
ニコニコ生放送を数時間見てると頻繁にブラウザ(palemoon)が落ちます。 なのでflashプレーヤーは最新にしました。 PCを再起動するとWindowsの致命的なエラーから回復しましたと出ました。 何がいけないんでしょうか?
パソコンが悪いです
頭も悪いです
お腹が痛いです。
ち〜ん(笑)
長文失礼。 ベアボーンにXP HOMEをセットアップしたが、セットアップ直後からひとつひとつの動作が重い。 コンテキストメニューが表示されるまで3〜4秒とかかかる。 SSD使った事ないからわからないけどプチフリが常時起きてるみたいな感じがする。 一度処理を行えば次からは普通に動くが、しばらく違う処理してから戻るとまた遅くなる。 タスクマネージャで見ても特に重い処理は無し。 HDDとメモリを物理的に入れ替えてもダメ。 OS再インストールしても変わらず。 他に原因を調べる方法があったら教えて頂きたい。 CPUは変えてないけど、CPUが原因でそういうこと起こったりするものかな? あと標準と違うとしたら無印XPがマザボの関係?かそのままではインストール出来なかったのでSP+メーカー使ったくらいです。
>>221 チップセットドライバは正常に入ってるのかな。
223 :
221 :2011/09/12(月) 00:23:25.02 ID:kKSLi1CH
その辺は問題ないです。 一応、付属のやつとサポートページのやつ両方試しました
224 :
名無し~3.EXE :2011/09/12(月) 00:31:03.38 ID:F5JQj5ED
xp sp2なんですが 特定の動作の時だけ プッという警告音が鳴るようになってしまいました サウンドとオーディオデバイスのプロパティでデバイスの音量を変えたり ボリュームコントロールのスライダーを動かしたりした時に サウンドをならないに設定しても鳴ってしまいます なにが原因ですかね どうしたら鳴らなくできますか?
SP3にする。
>>225 嘘つくなw
代替サウンドでBEEPが鳴ってるだけだから、なにか割り当てれば消える。
自分はブザーが鳴るのを避けるために0.5秒の無音WAVファイルを作って 割り当ててるな
デバイスとしてのbeepをとめてもいい ノートの場合はこちらのほうが実用的
230 :
216 :2011/09/12(月) 15:45:02.42 ID:FXGue2Hu
正座をして待ってます・・・ スレ違いなら別のスレに誘導して貰えればそちらで聞きます。
ごめん、かぶった
ごめん、かぶった
ついでにちょっと聞くが・・・ まだ試してないけど仮にIEでも落ちるようなら何が疑われる? flashを数時間見てると落ちるんだからflashを最新版にした。 あと何か試せることある?
Flash Playerのハードウェアアクセラレーションを切れ。
XP SP3 型はPCG-Z1T/P 昨日まで元気に動いていたのに、急に エラー:\ComSelProcess.exe アクセスが拒否されました と出て起動しても終了か、ログオフを強制されます。そんなな前のファイル自体いじった覚えがありません どなたか対処法を教えてくれるとありがたいです
上書きインストール
>>240 やっぱりクリーンインストールするしかないですかね……
リカバリーディスクが今どこにあるかちょっとわからなくて、できたらそれ以外の方法がいいのですが
>>241 OS側にそんなファイルは無い。故に板違い。
自分で何かを入れたのならそのソフトの板・スレで
(ドライバの類ならハードウェア板などで)。
メーカー独自の物ならノートPC板の機種スレで。
VAIOのラップトップだからリカバリディスクでクリーンインストールが早いと思うな
>>240-242 ありがとうございます
一先ずそのファイルが何のプログラムのファイルなのかがわからないので、自分でもどうにもできません……
なので大人しく諦めてクリーンインストールのディスク探します
ありがとうございました
245 :
名無し~3.EXE :2011/09/12(月) 23:33:29.62 ID:7T8ywz9O
家庭内にある複数のWindowsXPSP3間でファイルを移動した時の問題で パソコンAのエクスプローラー上で マイネットワーク上の別のパソコンBからファイルを切り取って Aにもってきた速度は500MBps以上でるのですが 逆にAにあるファイルをBに移動すると半分以下の速度しか出ません。 同じように別のWindowsXPパソコン通しB⇔C間やCとDでもやっても やはり下りは限界まででるのですが上りは遅いです。 何が問題なんでしょうか?
HDD
248 :
名無し~3.EXE :2011/09/13(火) 07:24:00.52 ID:eHSc5AcX
winXPにしたら何もかもの文字とか画像が小さく表示されるようになって しまいました。モニタは15インチから17インチと大きくなっているのも かかわらずです。 前の時は画面をスクロールさせて前面を表示させていたのを、今はひとつ の画面にスクロールなしで表示されます。その分表示物が小さくなって いるのだと思います。自動で縮小されているようです。 IE8を使ってます。 どうしたら直せますか?
DELL T7500 SP3 DVD±R およびBlu-ray へのエクスプローラからの書き込みができません。 なおBlu-ray書き込み用のパッチは当てています。 対処方法とかないでしょうか。
>>248 画面のプロパティで自分で解像度を上げる。
上がらないならドライバが合ってないか
本当に仕様が低解像度のウンコモニタかだけど
いずれも機種依存なのでPC一般板やハードウェア板で。
>>249 PC一般板かCD-R板で。
253 :
248 :2011/09/13(火) 12:51:18.75 ID:eHSc5AcX
>>250 >>251 画面には目一杯表示されてるのです。解像度も見ましたら一番大きく
なってました。モニタは本体とセットのものです。
IEもメールもエクセルも将棋ゲームもみんな小さく表示されます。
でも、画面の端が余ってるとかはなく全面表示はされてるんです。
小さくて目がチカチカして使いづらいです。
>>253 あー。なんとなく言いたいことが分かった。小さく=細かくということか。
恐らく元々の15インチモニタの解像度が低い(SVGAやXGA以下)とかで、新しいモニタがSXGA以上なのでは。
物理的な大きさが15→17で増えても、解像度が増える=細かくなったり、ドットピッチの違いによっては実際の表示サイズは小さくなる場合がある。
デスクトップ等のフォントは
>>251 の書いているとおりDPI調節を。
IEはメニューから表示-文字のサイズで調節を。
255 :
248 :2011/09/13(火) 13:27:25.77 ID:eHSc5AcX
>>254 DPIてのをやってみたら戻りました!すごいです。詳しいですね。
>>251 さんも最後に言ってましたね。解像度でやめてしまいました。
11年前のDELL機から引越してきました。これでちゃんとしたPC生活になります。
みなさんありがとうございます。
そのXPは買ったの? どうせなら7にした方が良かったんじゃないかな
257 :
248 :2011/09/13(火) 16:31:07.88 ID:eHSc5AcX
>>256 中古でPCごと買ったんです。
どうして7の方が良いんですか?
これでも前のPCに比べたらサクサクで凄いです。
まぁXPも旧世代のOSなので、そのうちセキュリティホールやバグが見つかってもパッチ出なくなる等 その辺を考えると新規で買うなら7の方が良いだろうね。 ただ中古で割り切って使う分にはXPでも十分。
259 :
名無し~3.EXE :2011/09/15(木) 07:18:52.61 ID:cPWGGAWI
おーい・・・・ 午前2時ぐらいに必ず再起動が始まるんだがなんでやの? イキナリだからマジで困る
>259 WindowsUpdate コントロールパネルの自動更新
263 :
名無し~3.EXE :2011/09/15(木) 15:06:38.38 ID:EyBACsCa
ファイルの連番保存について質問です。 ファイルを名前を付けて保存時に hoge-[102+1]等でhoge-103として保存できるような explorer拡張ソフトのようなものってありませんでしょうか?
264 :
名無し~3.EXE :2011/09/15(木) 16:42:44.03 ID:2FaRD9I2
LAN上に接続されている装置(通信可能状態にある端末)のIPアドレス一覧を 表示する方法を教えて下さい。
Windows板と新・Mac板、どちらで聞くのが適切なのかわからんので、 とりあえずこちらで質問させていただきます。 環境は MacOSX 10.6.8 と WindowsXP SP3 との間のファイル共有問題です。 MacOSX 側の自分のホームディレクトリを Windows 共有するように設定しています。 これを WindowsXP 側から利用したい、それだけです。 いつ、何が切っ掛けでそうなったのか、自分でも分からないのですが、 以前はごく普通にアクセス出来ていました。それが、跳ねられるようになったのです。 MacOSX にも WindowsXP にも、私は ore というユーザ名でログインしています。 MacOSX のホスト名は macbook、WindowsXP 側は thinkpad です。 WindowsXP の Explorer から「マイ ネットワーク」を選択し、 「ワークグループのコンピュータを表示する」を選択すると、WindowsXP から、 件の MacOSX マシン macbook が見えます。これにアクセスしようとしているだけです。 ダブルクリックでアクセスしようとすると、ユーザ名とパスワードを聞いてくるので、 ユーザ名に ore 、パスワードに orenopasuwaado を正しく入れ「OK」をクリックしますが、 ore と入力したはずの、このプロンプトのユーザ名部分が thinkpad\ore という表示に切り替わって 再度、正しい情報の入力を要求してきます。 ユーザ名はあくまで ore なので、ore に戻してトライするも、何度も同じ反応を返してくるだけです。 普通に ユーザ名 : ore パスワード : orenopasuwaado でアクセスしたいのですが、これ、どうなってしまっているのでしょうか? 何かどこかで設定してやる必要があったりするのでしょうか? ちなみに、同じ LAN 内にある Linux マシンには WindowsXP からも MacOSX からも普通に入れます。
ネットワークドライブの割り当てを使う(エクスプローラからツールで)。 macbook\ore か ore@macbook で試す。 あるいは単純にパスワードを間違ってる。
>>267 ども。確かに ore@macbook で、MacOSX に接続することはできました。
しかし何故かホームディレクトリそのものじゃなくて、
その上( MacOSX で言うと /Users/ore じゃなくて /Users )にアクセス出来ただけで、
その先の自分のディレクトリに入れないですね。何故だろう。。。
そんなわけで、まぁパスワードはとりあえず間違ってないです。
困ったな。
後はMac板のがいいんじゃね
270 :
264 :2011/09/16(金) 08:40:49.55 ID:lHST9MxD
環境 XP Pro SP3 です。 質問です チェックディスクを行ったんですが、OSを再起動しないと出来ないらしいので再起動を実行、そのままチェックディスクが実行されたのですが Stage4で何分経っても0%から進まず、止めたくて強制再起動してもまたチェックディスクが起動、Stage4で進みません。 再度起動した時にセーフモードで「前回正常に起動した状態」でやっと回避してOSが起動したのですが、 これはチェックディスクで異常が発生したのか、それともStage4が単にもの凄い時間が掛かるのか、だとしたら何時間掛るのか知りたいです。 ちなみにディスクの空き容量は全体の30%くらいです。 よろしくお願いします。
全体容量わからんから30%とか言われても… ま、2TBとか積んでるとえらい時間かかるよ
>>271 不良セクタのチェックなんて普段はしなくても大丈夫だよ
不良セクタのチェック無しでも200GB200万ファイル程度のHDDですら30分以上かかるのに
274 :
271 :2011/09/16(金) 18:58:37.88 ID:6uk5Y18C
275 :
271 :2011/09/16(金) 19:10:15.11 ID:6uk5Y18C
>>273 そうなんですか。
そんなに時間掛らないと思い実行してしまったので、それで何十分経ってもずっとゼロ%のままだったので焦ってしまいました。
不良セクタのチェックはやらなくていいものならばパスしたいと思います。
お答え頂きありがとう御座いました。
Stage 4と5は数時間から1日くらい覚悟してやるものですから。
Windows XPで1TBのHDDにCHKDSKかけたら 5時間もかかりました これって普通なんですか? ふだんMacなんですが大きく見積もっても30分かかりません Windows7にあげればCHKDSKの時間って短くなるものなのでしょうか?
上にも挙がっている不良セクタの検査まで含めればそんなもん。 普通はしなくてもいい検査。短時間で済ませたいならオプションを付けない。 通常フォーマットやHDDメーカーの提供している専用ツールを使っていればわかるが、 1TBのHDDをフルに検査すれば4、5時間(実行環境で多少変わる)はかかるもの なので特に遅いわけではない。
>>277 CHKDSKで不良セクタの検査まで行った場合、かかる時間のほとんどは
HDDのセクタをすべて読むための時間。
自分の持っているHDDの読み込み速度がHDDすべてのセクタを読みだす
時間を計算すれば、どの程度かかるか自ずとわかる。
280 :
名無し~3.EXE :2011/09/17(土) 13:25:00.82 ID:p+xsQ3zc
タスクバーを右側面に表示させているのですが、 スタートボタンを押したときに、タスクバーが手前に表示されてしまっており、 スタートメニューが隠れてしまいます。 スタートメニューを手前に表示させるにはどうすればいいですか?
タスクバーのプロパティで 「タスクバーをほかのウインドウの手前に表示する」 のチェックを何度か入れたり外したりしてみる。
282 :
248 :2011/09/17(土) 19:55:11.41 ID:paS84/pz
新着メールが来たときに、タスクバーのところにメールマークがつき ますよね?それが表示されなくなってしまいました。 どうすれば復活するでしょうか?それがないと不便です。
メールソフトの板・スレで。
284 :
248 :2011/09/17(土) 21:24:33.91 ID:paS84/pz
メールソフトは、アウトルックエクスプレスで何もいぢってないです。 タスクバーは要らなそうなのを削除しました。
いぢって?
タスクバーは削除?
関連付けされていないファイルをダブルクリックするとメモ帳で開くようにしたいんだが、 レジストリのどこをいじればいいか忘れてしまった 知ってる人いたら教えて
聞く前に調べろ
この板ってややこしい質問になると途端にあおりしかできなくなるよね
言語バーの一部(「あ」や「A」と「般」)が見えなくなり 色々試行錯誤していたら濃い青の方のタスクバー?から消してしまい また色々やってたら言語バー自体は出てきたのですが昔風の灰色のバーで表示されていて 以前の青のバーじゃなくなってしまいました。 新規ツールバーで言語バーを見つけたら、さっきまでの様に収納されると思うのですがどうしたらいいでしょうか?
すみません事故解決しました
>>289 どこがややこしいって?
自分の質問レスをそのままググるだけで答えが出てくる質問を相手にするほうがおかしい。
294 :
名無し~3.EXE :2011/09/20(火) 03:54:22.71 ID:cCsjbUp8
m9(^ω^)貴様の相手をしているのは一日の大半を2ちゃんねらストーキングに費やしている精神病のババァです。
295 :
名無し~3.EXE :2011/09/20(火) 03:55:06.46 ID:cCsjbUp8
けっきょく ちゃねらーを追い回す ボクが いちばん つよくて すごいんでしゅ(^▽^)
xpだと画像つまったフォルダから画像パラパラとみてると2時間ぐらいでメモリ不足になって メモリ解放しようとどうにもならなくて再起動するしかなくなるんだけど7だとそういうことなくなるの?
ビューアを替えるかデスクトップヒープを増やしとけ。
HDDをC/D/Eと、3分割して、それぞれにWindows XP をインストールしています。 ふつうは、ブートマネージャーが30秒からカウントダウンして、自動的に起動すると思うのですが、 時間が全くカウントダウンされません。 boot.iniの中身は以下の通りです。 [boot loader] timeout=30 default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Professional" /noexecute=optin /fastdetect multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Professional" /noexecute=optin /fastdetect multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(3)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Professional" /noexecute=optin /fastdetect 解決方法があれば教えていただけると助かります。
デスクトップヒープって3mをどれぐらい増やしたらどれぐらいマシンスペック落ちるんだ? 起動速度とかコピー速度とか画像描写速度とかetc
誤差範囲
XP home SP3 デスクトップのフォルダやデータが突然消失してしまいました オンラインスキャンしてもウイルスなし 消えたもの CravingExplorer MS OfficeのOE エクセルデータ4つほど JaneStyle SCだけでなくプログラムファイルからも消えてなくなりました Janeは1ヶ月前にも消失して2回目です リカバリーしたほうがいいのでしょうか
>>301 その程度の知識だとここじゃなくて初心者スレ行きだな…。
HDDだろ
Win標準のzip展開ウィザードで展開後出てくる 「展開されたファイルを表示する」 のチェックボックスがデフォルトでチェックされているのですが これを常に外した状態にしたいのです レジストリで設定しておけないでしょうか?
305 :
名無し~3.EXE :2011/09/22(木) 14:45:29.74 ID:N+i44SqF
上でも質問しましたけど、XPにしてIE8にしたら、明らかに表示が小さく なってる。アイコンとか、HPの表示とかも。画面いっぱいには表示されてる けど内容が小さく表示される。 将棋ゲームも前のでは画面いっぱいに出たけど、今のは画面4分の一の 大きさ以上にならない。 あとWebで文字入力するときマウスで文字の後ろをクリックしても違うところ にカーソルが飛ぶ。 なんなんですか? 前のWin2000、IE6は快適だったのに。
306 :
名無し~3.EXE :2011/09/22(木) 17:47:22.22 ID:9doXGsKc
タスクバー - 右クリ - プロパティ出でてくるダイアログを ショートカットを作って別の手順で呼び出したいんですが プログラム名のところはなんて指定すればいいですか?
309 :
名無し~3.EXE :2011/09/22(木) 20:52:27.78 ID:N+i44SqF
>>308 IE8だけの問題ぢゃないと思うんだけど。他のあらゆるソフトでも弊害が
出てるから。XPの問題のはず。
ならXPに関係ありそうな部分を詳細にお願いよ ぶっちゃけそんだけじゃエスパー行けとしか言えない
10年後とかになったらXPって購入手段はどうなるんだ? 再利用PC用にCDがまだまだ生産できるのか?
windows xp proでものすごい調子が悪く 具体的にはプリンターが使えない(スプーラーサービスにアクセスできない) office系がエラー出る(excelでOLEに〜〜など、修復もできない) Outlookに至っては起動すらせず Skypeも起動できないし、windows updateもできない システムの復元もできない ネットにはつながる 症状としては昔のBlasterと同じような症状だけどウィルスチェックは無反応 コンパネ⇒管理⇒サービス をひらくと拡張と標準ってタブのうち 拡張タブのほうはなにも表示されず、標準の方は表示される 標準のほうでRPCとか開始しようとするとエラーで何もできず ほかプリンタスプーラーとかもエラーで何もできず こんな症状なんですが、OS入れ直し以外で復旧する方法って何かありますかね?
上書き再セットアップ
メモリ増設
316 :
名無し~3.EXE :2011/09/23(金) 17:55:40.63 ID:ibDCNurG
修復インストールが終わって、暫くお待ちくださいのXPロゴ画面から画面が真っ暗になりました 電源は入っているのですが モニタに信号がいってないのかモニタがオレンジランプに変わりました (PCは電源ランプ点いて静かな状態) このまま放置で大丈夫でしょうか?
すいません モニタはスリープモードなんですね、マウス動かしたらお待ち下さいのままでした・・・・ だだお待ち下さい は、かれこれ一時間位で心配です 最終的に再起動するとインストール前に調べたのですが・・・・
WindowsXP SP2 ファイルのドラッグ&ドロップを行った際に画面にファイルアイコンが残ったままになってしまいました。 強制的にデスクトップ画面の再描画を行いたいのですが、なにかいい手段はないものでしょうか。 現在、ある作業を続けている関係で再起動は避けたいのですが…。
319 :
名無し~3.EXE :2011/09/24(土) 01:37:14.88 ID:k6M6Azfr
省エネのため、何十分か離れるときは「スタンバイ」にしてるんだけど、 もしかしてこの間はタスクバーの時計も止まる?そんな感じなんだけど。
320 :
名無し~3.EXE :2011/09/24(土) 08:34:27.66 ID:LjKMhXAX
>>319 普通は止まらないだろw
復帰すれば正常な時間を表示しているのがまともなPC
あんたのは悪意のあるPC
マザボの電池切れてんるんだろ
322 :
名無し~3.EXE :2011/09/24(土) 16:17:17.06 ID:SqpZDOgO
スレタイの通りXP使用です。 PCを立ち上げて数分すると突然に「節電モード」の表示が出て画面が真っ黒になって固まってしまいます。 その後は何をしても復旧せず、強制終了して数分後に立ち上げるともとに戻っていますが、また数分すると同じことが繰り返され画面が真っ黒になって、画面が固まってしまいます。 どうすれば直るのでしょうか? そもそも原因は何でしょうか?感染したのでしょうか? 新たなソフトを入れた訳ではなく、普段通りにネットで遊んでいたくらいです。 今この瞬間も、いつ「節電モード」の文字が出て固まってしまうのか、ドキドキです。 どうぞよろしくお願いします。
電源絡みの設定じゃないかな?
メーカー謹製節電ツールで設定するか、コントロールパネルの電源オプションから
変更するかまではわからんが。
ノーパソならバッテリー残容量が少なくなって節電モードとやらに移行しているのかもしれん。
>>319 時計はパソコン内部のバッテリー(主にボタン型電池)で保持している。
パソコンが停止中であっても、そのバッテリーを使ってクオーツ型時計同様に時を刻んでいるので
バッテリーが完全にあがらない限り、時計は狂わない。(無論、一般的なクオーツ時計程度の誤差は発生するよ)
心配なら電池交換するといい。
>>322 それはメーカー固有の何かだろ。
PC一般板やノートPC板で。
325 :
名無し~3.EXE :2011/09/24(土) 18:35:52.45 ID:4FBluG4V
数年ほど電源もいれず放置していたメーカー製winXP機を 久しぶりに電源入れたら、最初の黒地にwindows xpの画面で 固まってしまいました。 本体からは排気音とチリチリチリという音(HDD接続?でも アクセスランプは点灯せず)がしますが、いったん強制的に 電源切ってしまっていいものでしょうか。
好きにしろ
327 :
325 :2011/09/25(日) 08:51:32.84 ID:ETXTXgfR
セーフモードで立ち上げてシステムの復元を試みても やはり同じところで固まってしまいます。 ちょっと自分ではどうすればいいかわかりませんし メーカー保証もきれているので、近くの電器屋さんの PC修理コーナーにでも持って行ってみます。
修理に出すだけの価値があるの? とりあえずリカバリー(OS再インストール)くらいは試すべきだと思うが。
そうですね、まずそこからやり直してみます。
XP SP3のコマンドプロンプト上で、 mkdir "C:\test\1/2" と入力したとき作成したフォルダ名が「12」となるようにしたいのですが上手く行きません。 作られるフォルダは C:\test\1\2 と階層になってしまいます。 ・mkdir "C:\test\1"/"2" ・mkdir "C:\test\1\/2" ・mkdir "C:\test\1^/2" ・mkdir "C:\test\1%/2" とそれぞれ試したのですがダメでした。どうすれば希望通りの動作をするのか教えてください
そもそもWindows(や多くのOSでは)ファイル名、フォルダ名に / なんて使えない パス区切り文字そのものだしな という訳でどうやっても希望通りにはならない 全角にするか他の文字にするしかない
mkdir 12 じゃダメなの?
おまえ頭いいな
そもそも何故スラッシュが入ってるんだ?
何がしたいのかわからない 「1」と「/」と「2」の文字は必ず使わなければならない っていう趣旨なのか?
引っ掛けパズル
mkdir abc と入力してxyzができるようにしたいのですが上手く行きません。
これ雑談ね。 XPをプリインスコとかじゃなくてOEMのCDから入れてるんだが、Prismの無線 LANのドライバ・ユーティリを入れても一向に使えなくて連休ずっといたんだが。 XPはコンパネのワイヤレスネットワークから設定するのか。 検索に疲れてたらようやく不治痛のPDF見つけてわかった。ちょっとこれ難しいな。 プリインスコ版のPCあるからわかるんだけど、これフラッシュドライブ使ってくれ ってなってるな。プリ版ではHDDの領域にフラッシュドライブのスペース作って ここに置いてるな。ようはHDDにスペース作るんだろ?
XPが絶滅するときにそなえて今5000円ぐらいで再生XP買った方がいい? それともXPサポート切れたら1000円ぐらいになるのならその時買った方がいい?
そこまでしてXP使い続ける必要が無い
なんで?XPソフト動かなくなるじゃん
再生中古PC用のWinXPを単体で入手するのはライセンス違反です。
そんなにWin5->7で動かなくなったソフトあったの? 何事もなかったようにシームレスにマイグレーションできたから理解不能なんだけど
知識=自分の経験 な人ってこの複雑な現代社会をどうやって生き抜いていのだろう
アップデートが放棄されたOSを使い続けるつもり な人ってこの複雑な現代社会をどうやって生き抜いていのだろう
サポートが終了した=セキュリティ更新が提供されなくなった OSを使い続けるのは社会の迷惑
スタンドアローンという考えすら思い浮かばない人ってもうどうしようもないな
スタローン脳
エイドリアァァァン
XPの入ったHDDを別マシンに移植して使いたい。手間と金のかからん方法を教えてちょうだい。 自分で試してみたけど失敗してもた。 移植前にsysprep実行したけどブルーバックで強制的に再起動。 仕方ないのでXPsp3を修復インストール。その後のアクチで弾かれる。(正規キー) 引きこもりなんで電話したくない。
ID:oMXDsInPは高卒 ID:htJoyEzlはFランク ID:QzLeq79sは中卒
すいません、 WindowsXPを起動時にパスワードを設定したユーザーで いまは 1、ユーザーをマウスでクリック 2、パスワードを入力してエンター の 1の部分だけ自動で起動時に選択されてて マウスを触らずにパスワード入力から開始することってできないもんでしょうか?
356 :
名無し~3.EXE :2011/09/27(火) 23:30:53.61 ID:fqnVG9bq
質問です。 レジストリを修正する時、 修正前のレジストリのバックアップを採っておくように言われていますが、 修正後、Windowsが正常に起動しなくなった場合、 どうやって、レジストリのバックアップからレジストリを復旧するんでしょうか?
もう1台にインストールしてそこから操作。
システムの復元で、 24時間ごとに作成されるはずの「システムチェックポイント」が 数ヶ月前から、なぜかまったく作成されなくなってしまったのですが、 なにか必要なサービスや常駐を私がはずしてしまったということは考えられますか? ここをこうしたら?というアドバイスもあったらお願いします。 手動で復元ポイントを作ったり何かのソフトインスコのときに自動で作られるのは、 まったく問題ないです
質問です。SP2をダウンロードしてデスクトップに置いたんですが、クリックすると C:\documents and setting\a\デスクトップWindowsXP−KB835935−SP2−JPN.exeは有効なWin32アプリケーションではありません。 となりどうにもならないのです。 保存場所やインストール方法をマイクロソフトや検索で探したものの、どこにも対象方法の記載かなく困っています。 アドバイスをお願いします。
ダウンロードしくじったんだろ いい加減SP3にしろ
SP3の適用要件知らずに言わないの! 恥ずかしいよ
>>361 WindowsXP-KB835935-SP2-JPN.exe をマイ ドキュメントに置いては?
C:\Documents and Settings\a\My Documents\WindowsXP-KB835935-SP2-JPN.exe
365 :
356 :2011/09/28(水) 16:10:23.25 ID:0yooWZD9
>>357 レスありがとうございます。
他のパソコンのシステムディスクのレジストリを復旧するには、
どういうツールを使えば良いのでしょうか?
regedit
>>364 レスありがとうございます。
マイドキュメントに置いてみましたが駄目でした。
ダウンロードに成功したのか?ファイルサイズは確認したのか?
>>369 ダウンロードは成功しているはずなんです。
ファイルサイズは152MBです。
どこに配置してもなにも変わらなくて…
>>370 DL失敗している。フルサイズは273.1MBだから。
SP3にすると正常動作しないハードウェアがあり、
ドライバ更新が期待できない場合以外はSP3にしとけ。
SP3にするためには、SP1またはSP2の適用が必要
>>371 ありがとうございます。
正常にダウンロード出来てなかったんですね。
レスくれた皆さんありがとうございました。
長文失礼します。現在該当PCとは別のPCから書き込みをしています。
先日PC(XP ProSP2)を使用しているとフリーズして何もキー操作を受け付けなくなったので、仕方なく強制的に電源を落としました。
再起動しようとすると"WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM"というファイルが存在していないか壊れているとエラーが出て
Windowsが起動できなったのでWindowsXPのCDから回復コンソールを立ち上げてSYSTEMファイルをコピーし、
なんとか起動ロゴまでは行ったのですが、今度は
"C0000218 unknown hard error" というエラーがブルーバックで出て起動できませんでした。
そこで「レジストリの破損により Windows XP を起動できなくなった場合の回復方法(
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;307545 )」
を見ながら指示どうりに実行しなんとか起動したんですが、ようこそ画面でWindowsのライセンス認証を要求され、
しかもユーザー名がAdministratorしかなく今まで使っていたユーザーアカウントがありませんでした。
(コントロールパネルのユーザーアカウント欄を見ても今までのアカウントが表示されていません。)
C:\Documents and Settingsフォルダを見るとアクセス拒否されますが今まで使っていたユーザーアカウントのフォルダがありました。
(ただしマウスオーバーするとフォルダは空ですと表示されました。)
このアカウントを復活させることはできないのでしょうか?それといままで使用していたファイルや設定は消えてしまったのでしょうか?
何か分かることがありましたら宜しくお願いします。
>359 RAMDISKかEASEUS Todo Backupあたりのバックアップソフト
↑対策じゃなく、考えられる原因ね
378 :
374 :2011/09/28(水) 21:27:20.78 ID:BPge+8H8
>>375 システムの復元ポイントを上書きする方法でシステムを復元するとユーザーアカウントが復活しました。
ただライセンス認証のほうは出たままでセーフモードでないとログオンできないので明日にでも再認証してみようと思います。
ありがとうございました。
XP Pro SP3の入ったノートPCに、 他のPCからリモートデスクトップでログインして作業することがあるのですが 負荷をかけるタスクがあるため、放熱面を考慮して液晶を開いた状態で作業したいです。 他PCからのログイン中は、ユーザ名とパスを打ち込むダイアログが表示されたまま、 スクリーンセーバーも時間での液晶OFFも効かない状態なのですが この状態で液晶OFFなどを有効にするにはどんな設定をすればよいでしょうか?
382 :
365 :2011/09/30(金) 21:58:37.79 ID:QAXrLnJj
知り合いのWindwsXPが入っているノートPCが起動しなくなりました。 起動時にF8連打してもセーフモード起動せず。 LinuxをCDでBootさせてもHDDが表示されないのでimgを作成できない。 データだけでも吸い出したい場合、何か方法がありますでしょうか? 完全にHDD逝っちゃってますか?
HDD取り出して別PCに繋げ
>>384 やっぱそれしかないですか・・・。
ノート分解して、戻せるかな。戻せないだろうな。
データだけでも、と説明してみます。
ありがとうございました。
386 :
383 :2011/09/30(金) 23:28:08.43 ID:TBnJtHSq
失礼、名前入れ忘れました
387 :
名無し~3.EXE :2011/10/02(日) 23:01:10.55 ID:FLfKw4n9
スタートボタン押してもシャットダウンメニューが表示されないという珍しい不具合が発生。以前も3回くらい押しても表示されないことはあったが、今回は5回押しても6回押しても表示されない。 幸い他に異常はなかったのでとりあえずシャットダウンソフトを使って再起動。これでOSのシャットダウンメニューも正常に表示されるようになった。こういうこともあるんだな。
Win7でHDDをNTFSでフォーマットしたら そのHDDはXPでも使えますか? XPとWin7では先頭のほうで1セクタ分ずれがあって 4KBセクタなHDDで問題が出ると聞きました その辺りの影響が気になります また512byteセクタと4KBセクタで違いはあるのでしょうか?
>>388 > Win7でHDDをNTFSでフォーマットしたら
> そのHDDはXPでも使えますか?
使用可能です
> XPとWin7では先頭のほうで1セクタ分ずれがあって
> 4KBセクタなHDDで問題が出ると聞きました
> その辺りの影響が気になります
4KBセクタのHDDをXPでフォーマットした場合と7でフォーマットした場合の比較です
> また512byteセクタと4KBセクタで違いはあるのでしょうか?
4KBセクタのHDDはXPでフォーマットしてシステムディスクとして使用することはできません。
ヤフオクにDELL製のPCに付属の 再インストール用CDというものが 出品されていますがプロダクトキーがあれば 他のWindwsマシンにもインストール できるでしょうか?
出品者に聞いてください
393 :
名無し~3.EXE :2011/10/04(火) 02:30:39.33 ID:clw2HQri
何年か前にもあったけど、ウインドドウズアップデートで数字の2文字が変になった 今回はどうやればいいのか
396 :
名無し~3.EXE :2011/10/05(水) 22:41:27.53 ID:0glr4AgA
なんかいろんなちゃんとしたサイトで見た目がくずれることが 多くなったんですが、友達も同じ症状だそうです。 ブラウザはIEです。何がおきてるんですか?対処法は?
PCがフリーズして強制終了をやむなく行う場合 レジストリなどの情報はその時点のものまでは保存されているのでしょうか というのは以前強制終了してその前の再起動した状態に設定が全て戻ってしまいガッカリしたことがあったのですが さっきまた同じような状況になっても落ちた時点での状態で起動したので疑問に思ったのです
大抵は終了時に保存だからね。 OSシャットダウン時に上手く保存できないってこともある。
>>398 そういえば設定が失われたアプリは全て起動中のものだったような気がします
なんとなく再起動することで全体の保存が完了するというイメージでいたので少し考えが変わりました
ありがとうございます
401 :
名無し~3.EXE :2011/10/07(金) 18:57:41.82 ID:rNFmevi1
質問です。 WindowsXPが起動しなくなった時にファイル等を修復する 下記のツールは、どういう順番で実行しても良いのでしょうか? (1)fixbppt (2)fixmbr (3)bootcfg (4)chkdsk
それぞれ役割が異なるから順番とか関係ない
403 :
名無し~3.EXE :2011/10/08(土) 23:19:13.36 ID:Ocf9H4Bu
050 plusはwindows xp sp2でおkだった?
404 :
401 :2011/10/09(日) 08:30:10.41 ID:QbKLLZBZ
XP Home SP3です
先日XPをクリーンインストールしたところ、シャットダウンの時間が非常に長くなってしまいました(3〜5分?)
ぐぐり結果から、
ttp://ameblo.jp/zeroyui/entry-10044658034.html このページに書かれていることは試しましたが、終了ボタンを押してから「シャットダウンしています」の画面に切り替わるのは早くなったものの
「シャットダウンしています」の画面で数分待たされるのは変わりませんでした
他に見るべき所があれば教えて下さい。
UPHCleanでググる
質問です。 スレ違いなら誘導お願いします。 環境WinXP Pro SP3です。 ネットワーク接続を開いたときに「LANおよび高速インターネット」の項目で 現在接続しているネットワーク名が表示されます。 一度特定のネットワーク接続をきるとそのネットワーク名は「LANおよび高速インターネット」には 表示されなくなるが、レジストリを見ると切断したネットワーク名が残ってる。 この「LANおよび高速インターネット」に表示する、しないを判断しているレジストリってどれですか?
408 :
401 :2011/10/09(日) 18:56:47.78 ID:QbKLLZBZ
確認の再質問です。 fixmbrコマンド入力しますと、 「続行すると、FIXMBR パーティションテーブルが壊れる可能性があります。 現在のハードディスクのすべてのバーティションにアクセスできなくなる可能性があります。」 というメッセージが表示されるのですが、 実際は、「パーテションテーブルは初期化されるだけで壊れない。 WindowsXPを起動きなくなる事はあっても、ファイルシステムが壊れることはない。」 という理解で正しいでしょうか?
パーテションテーブルが壊れたら当然ファイルシステムにもアクセスできなくなる。 その前に、このメッセージがが出てるんじゃないの? > このコンピュータに、非標準または無効なブート レコードが > ある可能性があります。
410 :
405 :2011/10/09(日) 19:32:04.60 ID:743pfGyB
>>406 すみません、UHPCもインストール済みでした
411 :
名無し~3.EXE :2011/10/09(日) 19:36:27.98 ID:fKA59BLW
>>410 >このページに書かれていることは試しましたが
そのサイトの2.のレジストリのパスがおかしいけど、大丈夫?
私だったら、そういうサイトの記述は一切信用しないけど・・・
>>411 私はそのパスで見つけられましたが・・・
今、「プログラムの追加と削除」を見ていて、使ってなさそうな
「bonjoir」「browser configuration utility」「gigabyte raid configurer」
の3つをアンインストールしたら、終了が早くなりました
どれが効いたのかはわかりませんが、とりあえず
そのかわり、起動(パスワード入力からデスクトップ表示まで)が妙に遅くなった気が
413 :
名無し~3.EXE :2011/10/09(日) 20:43:58.39 ID:I2v/jTUm
xpと7デュアルインストールしています。 xp使用中に問題が起き、cd入れろと警告がでたのですがそのままシャットダウン 再度起動でboot manegerで詰まった。 リカバリーcdはxp入れた方がいいですよね? 7のは使えますか? 因みにどちらも手元にありません どうか御教授願いたい
XP SP3を使っております。 一般的にショートカットは探索先がない場合、移動先の候補を探そうとしますが、 フリーウェアを使ってそれは切ってあります。 しかし、ショートカット先のドライブが落ちている場合、勝手にショートカットのアドレスが、 そのショートカットのあるフォルダに変更される仕様に気が付きました。 HDDが不安定なのか、ドライブが落ちていることが結構あるため、 こういった仕様はとても不便です。 レジストリなどで、この仕様を停止するにはどうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。
どう仕様もない そういうときは相対/間接ショートカットだな
>>414 デュアルブート構築した人を呼んで来い。
XP SP3です。 突然発症したんですが、iPhone内の写真をPCに取り込もうとして、「カメラとスキャナ ウィザード」を起動したらそのままで固まってしまいました。 CPUの使用率を見てみるとsvchostの使用率が99%まで上がっていて、これが原因なのかなと。 ウイルスに感染しているわけでもないんですが、突然こうなったのは何か原因があるんでしょうか?
XP SP3です。 ログインしないとスタートアップ等が走りませんが ログインしてない状態でスタートアップを走らせたいと思ってます。 自動ログインさせて、ロックすればできないことはないですが、一時的でもデスクトップが表示されてしまい 操作もできてしまいます。 良い方法は無いでしょうか?
タスク登録
422 :
408 :2011/10/10(月) 18:38:26.83 ID:+N6/M2eO
>>409 レスありがとうございます。
パティションテーブルが壊れたらアクセスできなくなるのは分かりますが、
fixmbrを実行したら、なぜパーティションテーブルが壊れるのでしょうか?
仮に実行前と異なった状態になるとしても、
それは実行前の壊れた状態が、正しい状態になるのではないでしょうか?
>>422 「壊れる」と「壊れる可能性」は別物だとぉ思うが
この手の作業じゃ正常なデータが不慮の事故でおかしくなる事も有るから
危険性を示唆する、警告を提示するのは普通じゃないか?
正しく修復された筈の値が実際のものと一致しない可能性、 単純なところでは書き換え作業自体が失敗するとか。
425 :
名無し~3.EXE :2011/10/11(火) 21:53:27.95 ID:xLUAFegk
tst
XP SP3です。 スクリーンセーバーは所定の時間で起動しますが、スタンバイに入ってくれません。 PowerSWでのスタンバイ移行は問題なく動作します。 再起動直後は、所定の時間でスタンバイまで入りますが、 なにかやってるうちにスタンバイしなくなります。 スタンバイモードに自動移行してくれないとムダに電力消費して悲しい気がします。 スタンバイしない要因を調べるには、どうすれば良いのでしょうか?
>>427 システム構成ユーティリティでスタートアップを
全て停止して様子をみる。
>>425 宣伝乙!
問題あるに決まってんだろ。
『ようこそ画面を使用する』を有効にしていて 『コンピュータの電源を切る』ダイアログも有効にしているときのものなのですが そのあとの『シャットダウンをしています』画面は『ようこそ画面を使用する』を無効にしているときのものが出たのですが こういうことってありえるのでしょうか?
XPのSP3を使用しています。
以前、XP起動直後にネットワーク接続の起動に時間がかかっていたため、下記の回答内容を実行し、解決しました。
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntperf.html#1319 しかし、今月のMicrosoft Updateを実行したところ、上記症状が再発するようになりました。
アップデート後に「Microsoft ネットワーク用ファイルとプリンタ共有」が削除されているかどうかと、インターネットプロトコル (TCP/IP)のプロパティを確認しましたが、いずれも上記回答通りに設定してありました。
この場合、どのようにすれば上記症状が解消されるでしょうか?
XP SP2がシャットダウンできなくなりましたがどうすれば直りますか? シャットダウンの表示のまま10時間待っても電源が落ちません。
システムの復元
>>431 初めてなら今回は電源ボタン押しっぱなしで強制OFF
次のシャットダウンも同じならその時考える
436 :
名無し~3.EXE :2011/10/14(金) 01:38:14.96 ID:Kko84e49
net help use 参照してバッチ書いてね
438 :
名無し~3.EXE :2011/10/15(土) 10:15:38.53 ID:/VUKZaBL
メモリチェックをしたいのですがPCの起動時にCDから始めるタイプではなくて exeをクリックして簡単にメモリチェックをしてくれるXP用のソフトはありますか?
こんなソフトありませんかはソフトウェア板
XPのコマンドプロンプトで、EMSって使える? MS-DOSアプリで使いたい。
>>440 使える。
pifファイルのプロパティの[メモリ]タブから設定。
442 :
440 :2011/10/15(土) 15:41:12.05 ID:OsOhpmat
>>441 pifファイルって、C:\WINDOWSの下の"_default"ですよね?
アドバイス通り、[プロパティ]-[メモリ]タブから無事に設定。
MS-DOSアプリも正常に動作しました。ありがとう。
Windows上の仮想DOSはDPMIは行けるけどVCPIはコケるので注意 まぁあまり使わんけど
444 :
名無し~3.EXE :2011/10/15(土) 18:04:27.35 ID:deilfwz1
Windows XPで、リカバリーしたあと、ネットの閲覧ができなくなりました。 SPの表示も出てないのですが、無理なんでしょうか?唐突な質問ですいません。
>>444 まず使ってるPCのスレで聞いてください。
446 :
名無し~3.EXE :2011/10/17(月) 02:48:25.44 ID:In9FX+Fb
XPのSP3なんですけど、guestアカウントの電源オプションはどうやって書き換えたらいいんでしょうか。 guestだけは電源ボタンを押しても「何もしない」に設定したいんですけど。
447 :
名無し~3.EXE :2011/10/17(月) 11:51:00.73 ID:/tYPLOFE
エラーコードc0000218でパソコンが起動できなくなったので、OSを再インストールしようとしましたが、
フォーマットは成功したものなWindowsをインストールする段階でまたエラーが出て先に進めませんでした。
別の方法を取ろうと思い調べたところ、レジストリを修復すれば直る可能性があるとのことで
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;307545 を参考に作業を進めました。
しかし、OSをフォーマットしたのが原因だと思うのですが、コマンドプロンプトにコマンドを打とうてすると、
c:\windowsフォルダが存在しない旨のメッセージが表示され八方塞がりです。
どうにかパソコンを直したいのですが、手段はありますでしょうか?
formatしたのならレジストリもへったくれも無いだろ 色々わかってなさそうだしリカバリ リカバリはメーカー/機種依存なのでマニュアル読むか メーカーのサポセンに聞くかPC一般板やノートPC板で
449 :
名無し~3.EXE :2011/10/17(月) 12:16:13.40 ID:/tYPLOFE
>>448 即レスありがとうございます。
おっしゃる通り機械音痴で何をすればよいか手をこまねいていたので助かりました!
誘導までしていただいて嬉しい限りです。
ありがとうございました。
450 :
名無し~3.EXE :2011/10/17(月) 21:30:41.80 ID:GwnMOdgp
なんやかんやでXPが最高だな。
32bit版XPがメモリ16GB認識できさえすればな…
XPには自動デフラグ機能があると書いてあるサイトと 無いと書いてあるサイトがあるんですが どっちが正しいんでしょうか?
XPにあるのはprefetch\layout.iniに基づいた自動再配置機能であって Vista/7にあるようなデフラグ機能ではないよ。 XPでも手動でタスクスケジューラ設定してdefrag.exe呼べばほぼ同じ事だけど。
ファイルやフォルダの並びが急におかしくなったんですけど、 前にレジストリを修正すると直るようなことを聞いたのですが、どう修正すればいいか忘れてしまいました。 どうかよろしくお願いしますorz
>>454 BagMRUを検索
テンプレから消えてるね。XPではFAQなのに
Windows Updateのアイコンがタスクトレイに出て クリックしてダウンロードボタンを押したら、、、 そのあとうんともすんとも言わず、ダウンロードもされず、 タスクトレイからアイコンが消えてしまったりとか、1日経っても出現しないとか、 Windows Updateのアイコンが消える不具合って、なんとかならないもんでしょうか? XPを複数台使っていますが、どれもたまにその症状になります。 しょうがないので、そういう場合、いつも Startメニューから、Windows Updateを手動で適用します。 するとダウンロードやインストールの途中で、 タスクトレイに黄色い盾が復活したりして、 いまさらのごとく「インストールできます」だの何だの。
Windows XP SP3を使用しています。 電源投入後、ワイヤレスネットワークのアイコンが表示されて接続されるまで1分程度かかります。 有線LANでも試してみましたが、やはりアイコンが表示されるまでに時間がかかります。 セキュリティソフトをインストールする前でも同じでした。 クリーンインストールしてネットワークドライバのみをインストールしただけの時にはすぐに表示されます。 Microsoftupdateをかけるとダメになる感じです。 アイコンが表示されていない間はコントロールパネルのファイヤーウォールの項目が開けません。 これが関係しているような気がしますが、同じような不具合はあったものの、SP2以降で修正されているとMSのページにありました。 SP3でも同じ現象が出ていたり、回避方法を御存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
プリインストールのXPsp2、アップデートで現在sp3です 修復インストールしようとおもうのですが、リカバリCDを使用したところ 現在のバージョンより新しいので続行できませんとエラーがでます sp3をソウフトウェアの削除から削除しようとしても対象が見つからないと完了せず その他の方法を検索して試みてもすべて失敗に終わりました (リカバリCDからの修復 マイクロソフトのマニュアルの方法で隠しファイルから) まったくもう打つ手が思い浮かばなくて警告を無視して修復インストールを行いましたが どうも不安定になる危険性があるというメッセージのままです 解決方法分かる方いましたらどうぞよろしくお願いします・・
XPのHomeを使っています ハブ経由で2テラバイトの外付けUSBハードディスクドライブを付けて テレビの録画ファイルを転送していたところフリーズしてしまって、仕方なく電源を切ったのですが 再起動するとなぜかハードディスクにデータが書き込めなくなってしまいました (「このディスクは書込み禁止になっています」) 外付けハードディスクだけが読み込み限定モードに勝手に変更されてしまい、 ファイルの書き込みはもちろん、内容の削除もできなくなってしまいました Googleで質問サイトなどを巡り、attribやセーフモードを使った属性の変更も試してみましたが ハードディスクそのものがロックされているような状態で、パーミッション変更も全く受け付けません セキュリティ設定の変更も、権限を変更しようとするとOSがフリーズしてこれも受け付けません ハードディスクはバッファローのHD-CL2.0TU2/Nで、このドライブには書込み防止スイッチや電源スイッチが付いていません 質問サイトもほとんど参考にならず、PCからコマンドを送っても書き込み不可能の状態を変更できないので、ほぼお手上げ状態です ハードディスクに再び書き込めるようにする方法がございましたら、どうかよろしくお願いします
>>460 の続きです
7のマシンからハードディスクに書き込もうとしたところ、0x80071ac3のエラーコードが出たので
指示どおりにディスクチェックを行う事にしました
もしこれで治らなかった場合には、改めてお世話になるかもしれません
サービスのSecurity Accounts Managerって具体的に何するもんで 切ったらどんな弊害があるんですか? どういった環境で使ってる場合必要不要なんでしょうか。 自分は自分専用PCでLANで家庭内も繋いでない、このPCは自分以外使わないんですが。 メモリ節約のために切りたいんですけど。 ぐぐったらレジストリそのものって書いてあったから、切ることでレジストリの肥大化も防げるんなら切りたいです。 切ったらいけない状況ってのはなんなんでしょうか? ローカルセキュリティポリシーをいじってない場合切ってもなんともならないですか? OSはXPproSP3x86です。
PCの電源を入れたら、system32\hal.dllとでて、XP起動出来なくなってしまいました。セーフモードも起動出来ずです XPHomeを使用ですが、CDを紛失してしまったのか見つからずお手上げ状態になってしまいました。 メーカー製PCではありません。FD挿入口もありません。 この状態から起動までの方法を教えて頂けると幸いです
質問させてください XPpro(DSP板)が入っていたPCにwin7を新規インストールしたので 新たにPCを作って残ったXPproをインストールしようとして、その時点でXPproのディスクの紛失に気付きました 残っているのはプロダクトキーのメモだけです 友人がXPproのパッケージ版のディスクを持っているらしいので今度借りようかと思っているのですが、 パッケージ版のディスクを使ってDSP板のプロダクトキーで認証できるのでしょうか?
出来ないし、ライセンス違反でもあるよ。 DSP版とOEM(SLP)版とパッケージ版のプロダクトキーはそれぞれ別物。 (SLP版はライセンス管理がメーカー別モジュールだがキーはどのメーカーでも使える)
了解しました 残念です… ありがとうございました
追加で申し訳ありませんが、もう一つだけ質問させてください 通販でDSP板XPproをもう一つ買ったとすると、 2ライセンス分使っても問題ないでしょうか? (もともとメモしていたプロダクトキーと、オークションで購入した物のプロダクトキー)
×(もともとメモしていたプロダクトキーと、オークションで購入した物のプロダクトキー) ○(もともとメモしていたプロダクトキーと、通販で購入した物のプロダクトキー)
メモだけじゃ流石にグレーだろ せめてCOAシールが残ってるとかなら 追加購入のディスクでインストールしても まあ、許容範囲だけど ネットでキー拾って来ても状況的には変わらんからな
わかりました ありがとうございました それも捨てられてなければ家の中にあるはずなんですが… 半日探しても見つからなかったのでほとんど諦めてます
473 :
名無し~3.EXE :2011/10/21(金) 09:14:14.02 ID:t8V8y3RW
Homeで特定のフォルダで実行ファイルを禁止することって出来ますか? Proだとグループポリシーでやってたんですけど Homeだと使えないみたいで
つ[Security for folders and files]
475 :
名無し~3.EXE :2011/10/21(金) 20:10:42.52 ID:IwPgVp9y
XPが起動しなくなった時、下記のファイルを修復(初期化)すれば、 XPが起動するようになるのでしょうか? 他に修復する必要があるファイルが、他にあれば教えて下さい。 (1)ブートセクタ (2)MBR (3)boot.ini (4)NTDETECT.COM (5)NTLDR (6)ntoskrnl.exe (7)レジストリ
DOSじゃあるまいし1桁のファイルで起動するわけねーだろ
477 :
名無し~3.EXE :2011/10/22(土) 02:23:08.30 ID:zA/uRUIh
「peercast VPのフォルダとファイルをpeercastのファイルに上書きする」のはどうすればいいんですか? わかりずらい質問かもしれませんが、的確に教えてください
480 :
名無し~3.EXE :2011/10/22(土) 11:27:40.68 ID:rI9apZE4
windows xp pro sp2の富士通のpcを使っています。 ある日フリーソフトをインストールし起動したら、ようこそ画面が表示された後ブルースクリーンが出てきそれ以降後に進めません。 表示される文字は STOP:C000021a Unknown Hard Error Unknown Hard Eroor です。 ちなみにセーフモードでは、起動できます。 どうしたら、直るのでしょうか?
システムの復元
483 :
名無し~3.EXE :2011/10/22(土) 13:36:09.72 ID:zA/uRUIh
今、インターネットを接続したら「intermetexplorerではこのページは表示できません」となりました 診断ツールを使ったんですが、ケーブルは接続されていると診断されました ローカルエリア接続が接続されてないみたいです 前日にpeercastを視聴するための設定をしていました普段はあまりパソコンの設定などいじないから、多分peercast設定のせいで繋がらなくなったと思います。 どうしたら接続できるか教えてください
484 :
名無し~3.EXE :2011/10/22(土) 13:49:00.83 ID:hl5FX1ZR
LANの設定でプロキシサーバを使用するになっていませんか。 チェックが入っていれば、削除してみて。
485 :
名無し~3.EXE :2011/10/22(土) 14:01:07.16 ID:zA/uRUIh
LANの設定ではどこにもチェックされてませんでした
>>485 ブラウザ側と、コントロールパネルの方のネットワークの設定と両方見ました?
487 :
463 :2011/10/22(土) 14:50:23.95 ID:dWbJiuLr
>>487 システムに近いサービスを切るとWindowsが動作しなくなります。あきらめろ。
俺もDCOMとかセキュリティ甘くなるし使わないしと思って切ったら
アプリのインストールとか
ディスクの管理とかが出来なくなって困ってる。
起動しても元のようには動いてくれないんですよ。
489 :
463 :2011/10/22(土) 17:22:33.79 ID:dWbJiuLr
>>488 そうですか!ありがとうございました!
DCOMは私も切って痛い目見たんで、現場の生の声が聞けて感謝です。
lsass.exeの中のサービスなんでSAMももしかしたら危ないかもって思ってたんですけど
やっぱり危なかったみたいですね。
なんかぐぐってもニワカの書いてる軽量化系のサイトは使わないなら無効(キリッ)とか書いたっきり。
サイトも管理せず適当なことを書いて垂れ流しの放置しっぱなしで困ったものですね!
どこも根拠やその詳細まで書いてないんで試した方が駄目ってゆうなら私もやめときます。
本当にありがとうございました。
目くそ鼻くそを嗤うだなw
シャットダウンに数分かかるようになった。 ネットで調べて色んな修復ツールためしたが、ダメ。 原因はわからんが、dl.exeに一度感染してぶち壊れた状態でウイルス除去したのが怪しい気がする。 エスパー求む。
>>458 参考になるかドウかわからんけど、俺が使ってるXP全部で5台あるんだけど
全部そんな感じなのでXPは起動して1分前後は使えない仕様だとずっと思っていたけど。
>>493 ありがと。それもやってはっみたんですけどダメでした。
いよいよ初期化してOS入れなおしかなあ。
>>494 セーフモードで起動シャットダウンやってみ
それで遅いならちょっと手のうちようがないけど、それで改善する場合は、鍵になるプロセスがいるはずだから
msconfigでMS以外のサービスをすべて無効にして、スタートアップもすべて無効にして
この状態で通常起動させる
問題がないなら面倒だけど問題なさそうなやつから有効にしていくしかない
OS入れ直しが手っ取り早いのは間違いないけど・・・
>>495 セフモド終了は速いから、ではローラー作戦やってみよかと思います。
ありがとう。
>>496 ローラー作戦するなら、一個ずつ有効にするんじゃなくて、ある程度まとめて有効にして
遅くなったところから絞り込んでいくのがいいよ
reset
>>498 アイコンキャッシュが壊れたときにアイコン部分がおかしくなったりしてたけど、特にWin9xで。
でもこれは背景部分だから多分、画面配色の設定のところのデータが消えたんだろう。
そこを再設定すればいいと思うけど、データが消えたってことは他の部分も壊れた可能性があるから
IE8の再インストールがベストだろう。
XPではIE8は追加アプリだからアンインスコできるだろ。
501 :
498 :2011/10/24(月) 18:30:38.49 ID:/w6bq9Pl
XP sp3を使っています。 Windows Updateで特定の更新(重要な更新の内の1つ)を無効にすることは出来ますでしょうか。 それだけは入れたくないので候補のリストから消して、間違ってインストールしてしまわないように したいのです。 よろしくお願いします。
うちの環境でも、グラボのドライバを WindowsUpdateから入れると 画面が出なくなるって不具合がある。 何年も前に、MSに文句入れたけど、放置プレー windows updateのカスタム画面から除外指定はできるけど、何かのハズミで インストールしてしまうと、面倒な事になる。 updateファイルがダウンロードされるフォルダが予め判っているなら、 同名のフォルダ(ファイル)をダミーで用意しておいて、R/O属性にしとく なんて事で回避できないかな?
ドライバ類なんてデフォで入らないじゃん。 んでスレ違い。
アップデータ非表示にしても KBナンタラの数字の部分はよく変わってリニューアルして登場するので 手動でやってる
xp32bit sp3です。 エクスプローラやコモンダイアログでネットワークコンピュータのフォルダを参照しているとき 対象が断線したり落ちたりすると、数十分固まってしまうのですが、 これを数十秒でタイムアウトさせるような設定はありませんか? タスクマネージャから強制終了させても反応せず、ログオフ・Windowsの終了でも 数十分待たされます。
508 :
名無し~3.EXE :2011/10/25(火) 11:02:24.85 ID:q1mIv9Wc
XP Pro sp3です。 システムの復元ポイントのファイルが、C:\System Volume Informationの下にあると ネットに書かれていたのですが、私のパソコンには、「System Volume Information」という フォルダがありませんでした(フォルダ表示オプションは隠しフォルダも表示になっています)。 復元ポイントの作成もでき、過去の復元ポイントも表示されるのですが、 復元ポイントのファイルは、どこに保存されているのでしょうか?
スタンバイ状態でもお構いなしに定期的に再起動をしてくれる方法はありませんか? 起動中であろうがスタンバイ中であろうが、毎日決まった時間に必ず再起動するようにしたいのですが。
>>508 保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない
にチェックが入っているんでしょ。
>>507 別のエクスプローラーを起動してコンピュータを開くと、
接続可能なときはパスワード等が入力可能になると思います。
それで接続されなかったらもしかしたら解消されるかも。
>>510 WOL自体はWANからもLANからも既に安定して出来ているんですが、スタンバイ中にプロバイダからのIPアドレスが変更された場合DDNS更新ソフトが働かないので外からMagicpacketを送れなくなります。
起動と同時にDDNS更新が出来るので、定期的な再起動が出来ればその解決策になると思っての質問でした。
無論ルータにDDNS更新機能はありません。
>>502 WU - カスタム なら重要な更新も選択可能
→高速 は、重要な更新はすべてインストールされる
514 :
508 :2011/10/25(火) 16:55:52.76 ID:q1mIv9Wc
515 :
名無し~3.EXE :2011/10/25(火) 17:54:04.75 ID:QsAasjsQ
「peercastVP版exeとhtmlフォルダを本家peercastがインストールされている場所に上書き」とあるんですが、場所も名前も違うのにどうやって上書きすればいいのかわかりません 適切に誰か教えてください
518 :
名無し~3.EXE :2011/10/25(火) 22:06:02.61 ID:v/gYpRgk
XP pro SP3です。 RAMを1GBしか積めないので、USBメモリにスワップファイルを移動させようとしましたがCドライブに残ったままです。 何が邪魔しているのでしょうか? ・やったこと マイコンピュータの右クリック>詳細設定でスワップファイルのドライブをUSBメモリに指定して… ところが再起動すると、スワップファイルはUSBメモリに作成するよう設定されているのですが、Cドライブにはpagefileが残っていて、消せません。 USBメモリにはpagefileはできていません。 レジストリのpagefileの作成先を確認するとUSBメモリを接続したドライブで、サイズは0になっていました。 シャットダウン時にはpagefileを削除するよう設定していて、カーネルは物理メモリに置くようにしてます(窓の手にて)
>>518 そもそも書き込みが遅いUSBメモリに置く意味が無いんだけどいいの?
>>518 USBメモリには持っていけないんじゃね。
522 :
518 :2011/10/25(火) 22:21:03.37 ID:v/gYpRgk
>>519 そこそこ効果のあるようなことを言ってるHPもあるので、それなら…と思ってのことです。
OUTLOOK2010が重すぎてスワップが頻発しているので、HDDを傷めたくないのです。
>>520 上記の通り前例があるので試みています。
523 :
518 :2011/10/25(火) 22:23:31.03 ID:v/gYpRgk
>>521 ありがとうございます。散々ググったのにあっけなかった…
524 :
名無し~3.EXE :2011/10/26(水) 08:30:25.64 ID:2MPPyPx+
パソコンの初期設定を行った直後のレジストリのバックアップを取っておいて、 そのバックアップからレジストリを復旧すると、 パソコンを初期化したのと同じ状態になるのでしょうか? (システムファイルの使用状況、ディスク上の配置は除く)
>>524 > パソコンを初期化したのと同じ状態になるのでしょうか?
レジストリはパソコンを初期化したのと同じ状態になる
すべてがパソコンを初期化したのと同じ状態は
初期設定直後に(システム)バックアップを取っておき、これを復旧した場合のみ
レジストリと(システムファイルの使用状況、ディスク上の配置)が不整合を起こして間違いなくおかしくなる
527 :
507 :2011/10/26(水) 11:47:33.92 ID:eFWnSNW3
>511 ありがとうございます。 たいていの場合、エクスプローラとタスクバーが一緒に固まってしまい、 新たにエクスプローラが開けないのです。 固まっていない場合もありますが、その場合はネットワークのパスを 開こうとした時点で固まります。 ちなみに、接続先のパスワードがないか、接続先と接続元のアカウント名と パスを同じにしているので、パスワード入力画面は表示されません。
528 :
524 :2011/10/26(水) 14:33:16.53 ID:2MPPyPx+
>>525 ,526
レスありがとうございます。
>>526 質問です。
復旧したレジストリとシステムファイル等で不整合が発生するとしたら、
「システムの復元」は、なぜ問題ないのでしょうか?
1ケ月前の復元ポイントへの復元は問題なくて、
パソコン購入直後の復元ポイントへの復元は、なぜおかしくなるのでしょうか?
>>528 復元は差し替えたシステム関係のファイル等も元に戻すからな
レジストリだけ戻しても全部初期状態って訳じゃ無いぞ
windows7だとʕ•ᴥ•ʔこの顔文字は熊に見えるらしいのですが、xpだと真ん中の鼻と口の文字が文字化けしてしまいます。 いろいろなフォントを試したのですが文字化けします。 少し調べたのですが、vista以降ではunicodeが8桁のものが表示できるようになったとか書いてあったのですが、 xpで文字化けしないで表示させる方法はないですか? xp sp3です。
Firefox
532 :
528 :2011/10/26(水) 18:35:44.12 ID:2MPPyPx+
533 :
528 :2011/10/26(水) 18:59:39.02 ID:2MPPyPx+
アカウントを2つ作って、 アカウント毎に 1つはLANに接続 もう一つはLANに接続しないでスタンドアローンで みたいな設定はできますか?
>>533 システムの復元はレジストリの復旧を含んでるってことだよ
537 :
名無し~3.EXE :2011/10/26(水) 21:30:00.02 ID:5kugh7iH
XP Home SP3です EasyCleaner2.0で不要レジストリ全削除を行ったら どうやらキレイ過ぎる程キレイサッパリ不要でない物まで削除されてしまった様で IEやOutlookExpress始め、インストール時にレジストリに関連付けの値を設定されるプログラムが開けなくなりました 軽く読み流したいくつかのサイトでEasycleanerはその様に削除して問題無い様に書かれていたので バックアップも復元ポイントも作らず安易にやってしまいました インストールディスクやWinフォルダ内等から簡単に復元できる方法ありませんでしょうか 宜しくお願いします
539 :
537 :2011/10/26(水) 22:46:47.60 ID:5kugh7iH
自己解決しました
後出し情報で申し訳ありませんが、Program Filesフォルダに別のディスクをマウントしてたのですが
そのマウントが解除されてしまい、新たにProgram Filesが作成されて
それで色々おかしくなっていただけでした
それとEasyCleanerにはアンドゥ機能があって、削除したレジストリを戻す事が出来たのですが
それでも解決せず、おかしいなぁと思いながら原因探してて辿り着きました
ちなみに、EasyCleanerで消したものは、やはり殆どは不要なゴミでしたが、極稀に例外があったようですね
お騒がせしました
>>538 レスありがとうございました
結果は上記の通りでした
お騒がせしました
>>539 レジストリ操作はもちろんのことだが、
Windows(microsoft) Updateやプログラム、ドライバのアップデートにおいても
事前のバックアップは必要
542 :
533 :2011/10/27(木) 08:39:45.40 ID:iCy9lzpi
>>539 > Program Filesフォルダに別のディスクをマウントしてたのですが
そんな恐ろしいことを…
俺も Program Files にマウントしたりしてたよ。昔。 C:が8GB以下の制限とかあったよね。 .netはそのころに登場したと思うけど明らかに足りないよね。 常駐ソフトがProgram Filesにインストールされているから普通にやってもマウントできないので セーフモードで起動してファイルを移動してマウントとかしたんだけど、 復旧ツールをProgram Filesにインストールした場合、起動できるとは限らないんですね。 マウントが解除されたりしたら。 だからProgram Filesはそのまま残し、復旧ツールもProgram Filesにインストールし、 それ以外のをProgram Files2ってフォルダにインストールするようにしたんだけど、 Vista以降のProgram Filesの保護って、Program Filesっていうフォルダにしか効かないんですよね。 だからどうしたもんかなと思うけどXP使ってるから今んとこ関係ない。
545 :
名無し~3.EXE :2011/10/27(木) 15:41:15.01 ID:1uih2Ck0
XPHomeSP3です。 管理者のアカウントを2個作って使用しています。 AとBというアカウント名とします。 Bのアカウントのデータ(C:\Documents and Settings\B) をフォルダごとDVDに保存し、Bを消去します。 そしてAのアカウントから再びBというアカウント名を作成し、 さっき保存したデータをC:\Documents and Settings\Bに上書きし ログアウトしてBにログインし 以前と同じようにアカウントBを使用することはできますか?
SID変わるから無理
548 :
名無し~3.EXE :2011/10/27(木) 20:51:56.98 ID:71WusYK7
Chkdskの軽度の矛盾とやらを直す方法 教えていただきたいです
XP home sp2です。 1つのフォルダにflvファイルが複数あります。 それらを順番に再生したいのですが、フォルダのカスタマイズでフォルダの種類をビデオにしても windowsではデフォルトでflvは再生できないせいか、すべて再生するを選択しても 再生できるファイルがありませんということで再生できません。 コーデックを入れているので個別の再生は問題ありません。 連続で複数のflvを順番に再生できるように設定できますか?
XP関係ねぇ VLCでも使え
すみません。 windowsでflvを関連付けるとか、フォルダのカスタマイズをいじれば すべて再生するが実行できるかなと思ったので。
Windows Media Playerでflvを再生できるようにすればいいだけ。 スレ違いですよ。
ありがとうございます。 スレ汚し失礼しました。
VLCだけじゃだめだよ。コーデックパック入れないと。
ピンクの小粒?
556 :
名無し~3.EXE :2011/10/28(金) 08:33:51.89 ID:yuJd2D5h
質問です。 XPの回復コンソールは、パソコンの現在のバージョン(ServicePack)ではなく、 最初にインストールしたバージョン用のものを使うように言われていますが、 違うバージョン用のものを使うと、どういう使い方をした時に問題なのでしょうか?
そもそも前半が勘違い。 サービスパックによって回復コンソールのファイル群も修正されている 場合もあるだろうから新しい物の方がいい。 バージョン不一致のトラブルが気になるなら現在インストールされている サービスパックと合わせた方が無難だろう。 バージョンの問題でセットアップできないってのはあるが、回復コンソールで 行える範囲内で早々トラブルは起きないと思われるが。
558 :
556 :2011/10/28(金) 13:45:42.54 ID:yuJd2D5h
レジストリの復旧とシステムの復元を同じものと思ってる奴とか 起動ディスクと回復コンソールを同じものと思ってる奴とか このスレも初心者が増えたなぁ。
>>558 そのリンク先のページタイトルにあるように"インストール用"起動ディスクなので、
組み合わて使うCDのバージョンと合わせた方がいいよってこと。
それと同じ考えで行くなら、上でも書いたように現在のサービスパックと合わせた
回復コンソールを使った方が無難だろう。
ただ
>>559 のリンク先に解決策の方法2もあるように、回復コンソールだけなら
バージョン違いはあまり気にしなくてもいいと思われ。
562 :
558=556 :2011/10/28(金) 20:16:23.36 ID:yuJd2D5h
563 :
名無し~3.EXE :2011/10/28(金) 21:49:36.15 ID:IO/sjyIo
XP Professional SP3です。 インストール直後に管理者権限付きユーザを作成し、3年程度使用して いました。 この間にほぼ使用していなかったAdministratorユーザでログオンする と、以下のようなことが起きてしまいます。 ・ログオン時に実行されるものが、なぜかメモ帳で開く。 (メモ帳でテキスト以外のファイルを開くと中身を強引にテキスト にして表示してしまう状態と同じ) ・インストールしたアプリを起動すると、アプリの実行ファイルが メモ帳で開く。 ・Windows標準のアプリ(cmd.exeなど)も同様 ・コントロールパネルの項目を開こうとしても同様 ・エクスプローラやマイコンピュータは普通に開く 試したこと: 普段使いの管理者ユーザで別の一般/管理者ユーザを 作成し、アプリなどを実行する。 結果: 通常通りアプリが起動する。 ユーザプロファイルかなにかが壊れたんでしょうか?
565 :
563 :2011/10/29(土) 04:24:12.24 ID:6NC51Yl+
>>564 回答ありがとうございます。
ただ、"Administrator"って削除できたというか、削除して
いいものなんでしょうか?
UNIXのrootではないのかと。
566 :
562=558=556 :2011/10/29(土) 08:07:32.28 ID:R1VoxLa4
>>564 レスありがとうございます。
そうすると、
「起動ディスク」は、初期(パソコン購入時等)のバージョンのものを使い、
「回復コンソール」は、バーションアップした現在のバージョンのものを使う、
ということになるのでしょうか?
567 :
名無し~3.EXE :2011/10/29(土) 12:03:38.44 ID:FhbX9pXh
Windows XP Professional for Embedded SystemsとWindows XP Professionanの違いがよく分かりません。 ワードやエクセルやネット等、通常の作業は行えるのでしょうか?
>>567 ググれば見つかるのに!
Windows XP Professional for Embedded Systemsは、通常のパソコン向けWindows XP
Professionalと全く同じ機能を持ったOSを組込み機器向けにライセンス提供する製品です。
キオスク端末、ATMシステム、POSデバイス、産業オートメーションデバイス、医療デバイ
ス、ゲーム機器などの専用機器の組込みOSとしてのみご利用いただけます
Embedded版に興味を示す素人は、初めて見た。
>>568 >>569 ありがとうございます。
Windows XP のマシンが欲しかったのですが
今現在はWindows7のみしか販売されておらず
もしかしたら、これで業務が行えるのではないかと思い相談してみました。
もう一つ聞いてもよろしいでしょうか
現行のOS無マシンにWindowsXPはインストール出来るのでしょうか?
2001年販売のWindowsXP製品版を現行のハードウエアが認識するものでしょうか?
宜しくお願いします。
>>565 Administrator は削除できないので、新しいアカウントを作成して
ユーザープロファイルをコピーする。
573 :
563 :2011/10/29(土) 19:24:24.74 ID:6NC51Yl+
>>572 Administratorは削除できないので、消して再作成という作業ではなく、
Administratorの代わりの管理者ユーザを作ってそれで保守するという
ことですよね?
そうであれば、管理者権限ユーザはすでに作ってありますので、新しい
アカウントは必要ないですね。
あとは、何か障害が起きたときに管理者ではなく「Administratorで作業
する」という復旧手順が起きなければよいのですが…。
>>573 新しいアカウントを作成して、そのユーザープロファイルを Administrator へ
コピーすると言う意味だったのですが、それなら他の管理者権限でログオンして
Administrator のユーザープロファイルを削除してしまった方が簡単ですね。
575 :
名無し~3.EXE :2011/10/30(日) 00:08:28.32 ID:dJANb1R+
エクスプローラと思われる部分について質問です エクスプローラにはQTTabbarとFolderSizeを導入してあります まさにフォルダのサイズを知りたくてこの導入なんですが そのサイズが正しく表示されなくなるときがよくあります フォルダからファイルを出し入れしてもサイズが変わらない、 F5で更新しても駄目、という状態です なぜかフォルダ名をいじると正確になるので エクスプローラが何かあるのかなと思いました 更に重ねてMDIEというソフトを使っていても、同様にフォルダサイズが正しくされないため 上記ソフトFolderSizeだけの固有の症状ではないと判断して エクスプローラの問題ではないかと考えました この異常はエクスプローラのどこかがおかしくなっているんでしょうか? エクスプローラを再起動しても直りません 以上フォルダサイズの表示はおかしいのですが マイコンピュータでのドライブの[空き領域]サイズは正常です
QTTabbarとFolderSizeのスレで聞いてください。
577 :
563 :2011/10/30(日) 02:28:30.26 ID:QnODAxyj
>>574 管理者権限ユーザでログオンし、システム>詳細設定>ユーザプロファイル
から、Administratorのプロファイルを削除したのち、Administratorで
ログインすることで、動作が正常に戻ったのを確認しました。
ありがとうございました。
578 :
名無し~3.EXE :2011/10/30(日) 13:36:22.37 ID:dJANb1R+
>>576 他のソフト使用でもなるので関係ないと思います
一番根っこのエクスプローラだと思います
他のソフトのスレでも聞いてください
こうやって無知が邪魔してる間は回答得られんよ
580はともかく ID:dJANb1R+ こんな質問にXP関連してるから答えろってのは無理がある
583 :
名無し~3.EXE :2011/10/30(日) 21:43:18.21 ID:yfdSruoe
xpのサービスパック3を メモリ2G、C2D6600のマシンで使っているのですが 最近すごくモッサリになってしまいました ウィンドウ左上の各種メニューや「スタート」の各項目ににマウスカーソルおいても、 中身が表示されるまで数秒くらいかかったり youtubeもカクカクしたりします 改善方法ありますでしょうか。
クリーンインストール
クリーンインストール XPの再インストール リカバリインストール
やっぱりクリーンインストールしかないですかね・・・(^_^;) リカバリは、CD突っ込んでみたらバージョンが違う(SP3まで進んでいるから?)のでできないよ、とメッセージが出ました レスありがとうございました
>>586 まずは、テンポラリフォルダの掃除が先だ。
>>587 ありがとうございます、
インターネットの閲覧履歴のことでしょうか?
∧∧ ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ 、ハ,,、  ̄
ググッたらわかりました、 \Local Settings\Temp ここのことですね。 すげえいろいろ入ってた。
面倒だから、ディスク クリーンアップ で掃除しろ。 スタート メニューの[プログラム]-[アクセサリ]-[システム ツール]にある。 消せる項目は限られてるけど標準で付いてきてるだけあって下手なクリーンアップツールよりは安全性は高い。
>>581 というか、そもそも、ツール導入してサイズ調べてる状態で、フォルダーのサイズがなぜちがうと
思ったかそのあたりをまず書かないと。
本人の勘違いということもある。
また、フォルダーサイズが正常に表示されない代表として、ハードリンクがフォルダー内に存在
するなどがあるけど、これはWindows自身が使うことはあっても、その存在を知らなければ
ユーザーが使うことはまずないといっていいものだから、問題のフォルダーがどこか
(ユーザーが作ったものなのかシステムが作成したものなのか)わからないことにはこれに該当
するかどうかもわからない。
>>575 フォルダサイズというのはフォルダに付いてる属性じゃないんだよ
プロパティを表示してみりゃ分かるがいちいち計算してんだ
時間が掛かるんだ
それをいつもやるわけには行かないから変わらないんだ
フォルダ名を変えたら新しいフォルダだと思って計算するんだ
フォルダー内のファイルサイズトータルのことじゃないのか? というか、人の言ったことに答えて無いし、どの道これじゃ答えられんよ
>>575 Aurionix FileUsageを使ってみ
おれはこいつを先に知って後でFolderSizeを知り
FolderSizeを入れてみたが
FolderSizeは間違ったサイズになるので
Aurionixに戻した
>>595 おまえ593だろ
問いかけには何も答えず、FolderSizeがまちがってる?
FolderSize、Aurionixを比較して何が間違ってるのか書いてみろ
お前、英語だからってテキストと何も読んで無いだろ
>>596 593じゃないよ
問いかけを受けてないので答える筋合いもない
いるんだな、こういう被害者妄想って
ほれな。やっぱ問いかけは完全に無視してる
おれはユーザーとしての観点しか持ち合わせていないので 593のような説明などできない ID:lZZYdOYz は、妄想癖がおありのようで NGID決定
593の日本語不自由な話は聞いて無いってばよ 俺が >FolderSize、Aurionixを比較して何が間違ってるのか書いてみろ >お前、英語だからってテキストと何も読んで無いだろ こう書いてるだろ
喧嘩すんなハゲども
関係ないので黙ります
ならお前が答えてやれ レスをたどればわかるが、575から始まって592がこういう情報が必要だと要求しているにもかかわらず 無視 その後、593で意味不なことに対して(俺は何書いてるんだこいつ?とおもった) それに対してご丁寧に594は答えている そこに、こいつReadmeとか絶対読んで無いよってやつ575がでてきた んで、双方どうちがうのか書けといっても無視 この状況でどうしろってのよ
>>607 相手しないに限る
回答するにあたって必要であろう情報を出さないやつに対してはどうすることもできない
おまえらホントに
>>572 読んで理解できないのか?アンシンジラブルだにゃ
おっとアンカみす
>572は別に理解できるが?それと元になってる575とどう関係があるんだ? あと、本気で人の書いたこと読んでない+聞いたことにも答える気が無いようだから あとは勝手にしてくれ
黙ってるつもりだったけど おれにとっては、「必要であろう情報」は あくまで「ユーザーとしての観点」 ちゃんと表示されればそれでいい FolderSizeは使い物にならない Aurionix FileUsageは使える それだけ
双方のツールで差が出る理由を理解してないから突っ込まれてるのでは? どっちもつかったことないからあれだけどさ、おそらく、どちらかのツールはWinAPI使ってるんだろ 上でも書かれてるハードリンクによる多重計算で実用量より多く表示される 逆に自前でそのあたりのロジック組んでるものは多重計算されないので正常な値が表示される そのあたりわかってるのか?ってことだろ。たぶんだけど
>>575 はハードリンクなんかと関係ないだろ?ホント貧弱なニホンゴ能力やね
3人NGしたらスッキリだハゲ
>>617 私の言ってることはレスを見ての想像よ
なので、ハードリンクが関係あるかどうかほかの人がすでに聞いているわけで、それに答えないから
先に進まないように見えるんだけどな・・・(関係ない人間があおってるだけ・・・)
あおってる暇があったら>575への回答してやればいいんじゃないか?
とはいえ、肝心の質問に対する回答はまるでないから、答えようもないのも事実だけど
>>616 Aurionix使ってみろ、は回答にならないの?
使ったこと無い人間にどうこういう筋合いは無いのだが
ハードリンク云々は、ただあおってるだけに見える
個人的には回答になってるとおもうよ。うん(というか、そもそも、ハードリンクの話は問題の切り分けのために出てきた話でしょ?読んでる限りでは) ただ、根本の解決にはなってないというか、何でそうなるのか?ってことは微塵もわからない状態だから そのあたりをわかったほうがいいとはおもう(仕様とバグは違うことくらいはここで質問するなら知っとい たほうがいいと思う) でないと同じような質問を繰り返すことになりかねない。そういう質問であればエスパースレで聞いたほうが 分類的にはいいんじゃなかろうかと ま、どっちにしたって本人+ほかの回答者は出てきてないわけだし、今がたがたいったところでしょうがない と思うんだけどね
>>575 初期値のまま変更していないならデスクトップヒープ不足の可能性がある。
昨今のソフトウェア環境では、Windows XPの初期値の3MBでは足りなくなることが多い。
OSの起動直後は何も問題なく、使っている内におかしくなって行く症状は大抵それが原因。
622 :
名無し~3.EXE :2011/11/01(火) 00:14:29.65 ID:UBA80hty
WindowsXPのProのSP3を使っています。メモリが、256MBだけどこのメモリでは、容量不足でしょうか?足りなければどれぐらい必要だと言えるでしょうか。
4G
>>622 タスクマネージャのパフォーマンスタブを開いて、
コミットチャージの最大値が、物理メモリの合計を
上回っているならメモリが足りない時がある。
>>622 どんなアプリを使うかによる。
そして、アプリに関してはスレ違い。
まあ今時は最低1GBだろうね
>>622 あくまで一般論として
256M=OSがとりあえず起動してアプリもとりあえず起動するレベル(いわゆる何もかもぎりぎりでかつかつの状態)
512M=OSを起動させるだけなら問題なし。ただ、標準で512Mのマシンは余計なアプリを自動起動するように設定されているカスPC
の場合が多く、これでも十分とはいいがたい
1G=標準レベル。ある程度快適に動いてくれて、よほどメモリを要求するアプリやゲームを起動したりしない限りはこれで十分
2G=ビジネスにはオーバースペック。ゲームなんかにはこのくらいあってもいいかもしれない
とりあえず、メモリ足すなら1Gくらいまで持っていったほうが(・∀・)イイ!!(無論1Gまでもっていければの話で、PCによってはそれもで
きない場合もある。また、今挿さってるメモリを捨てることで1Gまで持っていける場合もあるから、まずは自分のPC仕様を理解しよう)
sdfファイル開く方法教えてください
15
>>627 開くだけなら、メモ帳でも何でも開ける。
終了
7に移って一週間 もう消費メモリが6GBを突破してしまった 今まで32bit XPにしがみついていた俺って一体何だったんだろう…
その程度しか違いがわからないなら、XPをそのまま使ってればよかったってことじゃないの?
推奨というかVista、7、2008の値と合わせようってだけだよね。
別板にも書いたが、メモリが安いので4GB積んで管理外をRAMDISKとした バックアップの設定だと休止状態からの復帰が重くなる、RAMDISK Z:\に TEMPフォルダーをDOS画面が出ずに作ることが出来たので報告 ワードパッドでCドライブに、2行のmd.rtfを作る md z:\TEMP exit これを、DOSコマンドでmd.batにリネームしてやる system32下のcmd.exeのショートカットをデスクトップに作りStartとリネーム プロパティのリンク先にmd.batを追加、以下となる、実行時は最小化とし C:\WINDOWS\system32\cmd.exe /cc:\md.bat Startのショートカットをプログラム配下のスタートアップフォルダーに移動 RAMDISK Z:\を見るとIEの一時ファイルの4〜8秒後にTEMPフォルダー出来 ている、環境変数を TEMP=Z:\TEMP TMP=Z:\TEMP なお、デフォはユーザー %USERPROFILE%\Local Settings\Temp システム %SystemRoot%\TEMP なのでメモしておく事 大きなファイルをダウンロードするときもHDDランプが点滅しないので快適 環境によってはユーザーはデフォのままの方が良さそうだ 長文、失礼しました
何故か分からないが、右クリックの送るメニューからデスクトップ(ショートカット 作成)とメール受信者が消えていた、デフォルトであるモノらしい、ググってみて も分からなかったが、AdministratorのSendToに在ったので、コピペしたらOK IE8に最近した所為かな?
>ワードパッドで この時点でお察し
阿呆1 ワードパッド 阿呆2 exit不要 阿呆3 C:\WINDOWS\system32\cmd.exe /c不要 阿呆4 md.bat再帰 阿呆5 bat不要 まぁあんだけにこれだけ阿呆が書けますね そりゃ自慢したくなるわな
そういう処理はログオンスクリプトでやるもんだろ?とか突っ込んじゃいけないのか?
641 :
635 :2011/11/03(木) 20:25:21.52 ID:quDy/1RE
俺さ、70才なんだよMS-DOS時代から、PC触っていて、スクリプトなんか 理解出来ねんだ、だからDOSコマンドで作っただけさ、批判しないで、こうだ と書けよ
NGで終了。
>>642 何か勘違いしとらんか?
それくらい、今どき掃いて捨てるほどいるわ。
本物は copy con program.exe を使う
喧嘩すんなBSOD出すぞ
,x彡 ミ{、{v、⌒ヽ、 ____________ xイ _イヽ、 ヽ. / 〃 川 ヽ.ヾヾ. .| リ ヽ.v|} .| 彡イ__ rェ'v' | バカじゃねーの? 彡彡〃二二、_>'卞》, | ,xイ ,.x≦《tッ= 〕f‐〔テ.} 》 | _,,x≦三ニ≡《__》" ヽrく \ __xチ'<,  ̄ ̄ f⌒ ,,.. }:. , // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l´⌒>’`ゝ:;;ゝ f ゝ-'´`く:.:. i /' { 仆i , :. ,xェュ,: | . ∧ ゝム ',:. r''ニ二え | ∨ ゝ、_ >, ` ::: 、.| \ { : 、.::.:.:.:.| }川 : :.:. . ー'',r' l「 ̄ ̄≧x、,_ :::::::::::/ / `>x、x、,__ ,/|\ ,.x'ー‐、 `ヽ、`>xく. ),. \ー- ,.rチ--、__>x、 ヽ \ |XXト、 \  ̄ '`ー──} \XXXト、 ___ ` 、 | \XX.ト、  ̄  ̄ ' , \ \XX
WXP SP3です。 リムーバブルメディア挿入時の[自動再生の動作・選択]について質問です。 今までは挿入時にいくつかアプリケーションを選択する手順だったのですが、 今日挿入してみると、選択できる動作の欄(**で再生するなどの説明文とアイコンのリストです。)が空になっていました。 どうすれば今までの状態に戻りますか? セーフモードで再起動や、gpedit.mscを実行して有効・無効・未構成を切り替えてみても変化はありませんでした。 よろしくお願いします。
システムの復元
650 :
635 :2011/11/04(金) 00:14:14.49 ID:5yy4/Lrl
みんな、失礼した cmd /c md z:\TEMP というBATファイルをCドライブに作り、起動時に実行するタスク に加えたら、簡単になったし、IE一時ファイルと同時に出来てる Win7でも使えそうだ
阿呆5 BATファイル作らんでええよ 阿呆6 最近のIEでIE一時ファイル変えないほうがええよ 阿呆7 最近のOSでTEMPフォルダ変えないほうがええよ
未だにXPが現役らしいし、最近のトレンドwはどうでもいいんじゃね。 IEも8まで?らしいし。
>>651  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 空気読めよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
>>651 ∩ _rヘ / ヽ∩
. /_ノυ___ιヽ_ \
/ / /⌒ ⌒\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) お前らの頭は
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ `ー'´ /
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
. (((i ) ___ ( i)))
/ / /_ノ ヽ_\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) くるくる
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ|  ̄ |/
\ /
∩∩∩ . ∩∩∩
.∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩
│ ___ つ ⊂ ___ │
ヽ ノ ___ ヽ ノ
/ / /_ノ ヽ、_\ ヽ \
( く o゚((●)) ((●))゚o > ) パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ | | | /
| | |
`ー'´
∩_ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } /ニYニヽ | | /( ゚ )( ゚ )ヽ ! ! /::::⌒`´⌒::::\ / | ,-)___(-、|/ こいつ最高にアホwwwwwwww | l |-┬-| l | \ `ー'´ / / __ | (___) /
それは違うだろ?おまえには負けるw
テンポラリフォルダを移す人は、単純なところで容量オーバーに注意な。 特にメモリ4GBの管理外を使おうなんてのは1GBもないんだから。
メモリの3.5Gあたり〜4G(メインメモリとして使えない部分)をRAMDISKとして使えますか? あくまで4GB超の部分だけでしょうか?
RAMディスクスレ池 その話で埋まってるから
メモリ4Gで管理外912MBのRamdisk、KB3AIK_JA.iso 1.7GBの ダウンロード簡単だった
質問者に注意!! ここは観念的キ印の巣窟だから、それだけは念頭に置けよ
1GBもないようなテンポラリエリアで済むとは、幸せだな。 まあ、昔の「リソース○%確保してる俺エライ!!」と同じような趣味の世界か。
664 :
名無し~3.EXE :2011/11/04(金) 14:28:07.21 ID:mK+FBUb1
質問です。 XPが起動しない場合、MBRやブートセクタ等を修復する方法が紹介されていますが、 これらを操作していて壊れた場合は別にして、普通に使っていて起動しなくなった場合、 MBRやブートセクタ等が壊れていて、かつ、「これらの部分だけしか壊れていない」ケースって 多いんでしょうか? 多くの場合、他の部分も壊れているのでは?と思うのですが・・・
>>664 今まで普通に起動できていたものが突然起動できなくなったなどの場合
MBRの問題の場合もあれば、そうでない場合も多々あるため、必ず直るわけではない
また、本人も書いてるように他の部分も壊れてる場合も多いため、「何とかOSを起動させて
必要なデータをサルベージしたい」場合等にchkdsk c: /fと合わせて、わらにもすがる思
いで修復をかけてみることはあると思う
チェックディスクで回復するような軽微な破損でもMBRをやられたらアウトだからな。 まずはそこを直せってこと。
667 :
664 :2011/11/04(金) 18:26:09.47 ID:mK+FBUb1
>>665 ,666
レスありがとうございます。
チェックディスクやった後、ダメ元でMBR、ブートセクタ修復をやるって事ですね。
MBRなんか大した事じゃないよ、観念的な考えの奴のコメントだ、例えば換装目的 でHDD1をHDD2にUSB経由で、丸ごとコピーしたとする、換装すれば何も問題無い 新しいハードウエアを認識してます程度、HDD2のイメージファイルを換装せずに HDD1にリストアしたとする、再起動繰り返す、マシンは第2の起動HDDと判断する そんなときにMBRの修復やれば、正常に起動する・・・・その程度
669 :
668 :2011/11/04(金) 21:40:12.50 ID:9qhegkCE
MBRも含めてリストアなら問題ないが、気づかずリストアすることが多いからね
内容は間違っちゃいないが、質問内容くらいちゃんと読んでやれよ
無知識な回答者へのつもりだったが
やべーのにさわっちまったみたいだな。さいならー
673 :
655 :2011/11/04(金) 22:51:03.48 ID:VuEsEzil
ミス訂正 ∩_ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } /ニYニヽ | | /( ゚ )( ゚ )ヽ ! ! /::::⌒`´⌒::::\ / | ,-)___(-、|/ 651最高にアホwwwwwwww | l |-┬-| l | \ `ー'´ / / __ | (___) /
ミス訂正 ∩_ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } /ニYニヽ | | /( ゚ )( ゚ )ヽ ! ! /::::⌒`´⌒::::\ / | ,-)___(-、|/ 673最高に粘着アホwwwwwwww | l |-┬-| l | \ `ー'´ / / __ | (___) /
Explorerでmp4ファイルのサムネイルを表示させようとコーデックセットのCCCPを 導入後レジストリを書き換え。大半のファイルはサムネイルが表示されるのに一部 のmp4ファイルは表示されず。WMPではどちらも再生可能になっている。 双方のファイルを比べて違いが見当たらないんだけど、どういう場合に表示されな いか分かります?
XPはPCの部品ごとにポイントが決まっていて、 ある一定のポイントになると再アクティビベーションを要求されるといいますが 6GB/s対応のHDDにSATA3ケーブルを繋いでインストールしたのですが 間違えてマザーボードのSATA2コネクタに刺してインストールしてしまいました その後、SATA3コネクタに差し替えましたら、新しいHDDを認識しましたと出てそのまま動いてます この場合、HDDが変わったと見なされ1ポイントに加算されるのでしょうか それともどこに繋ごうが、どんなマザーボードでその作業をしようが そのHDD自体は同じものであり、HDD自体で判断しているので1ポイントにはならないのでしょうか
>>676 拡張子がmp4だからといって中身がmp4とは限らない(自分で作成したのならともかく)
この先Blackなので回答しない
>>677 私も詳しくはしらないので、詳細は省くけど、場所が変わってもポイントされなかったと記憶してる
仮にポイントされたとしてもMSはそのあたりの融通が利くので、OSでダメ判定されても電話して理由をきっちり説明すれば
通してくれる
質問です。 ボリュームコントロールのマスターや waveの音量を状況をショートカットかなにかでほぞんして 簡単に上げ下げする方法はないでしょうか? フリーソフトでのホットキーなどで段階的に上げ下げしたり ミュートはできるみたいなのですが 設定を保存しておいて呼び出してもっと簡単にできないものかなと よろしくお願いします。
ない
>>681 どうも OSの設定ではないみたいですね
スクリプトとかで動作記録するしかないかのかな
フリーソフトスレや作成希望スレなんかでも質問してみます。
どうも
2000を卒業してXP homeを使うことになりました どうぞよろしくお願いします
XPSP3から始めても、Hotfix沢山あって時間かかるよ
◇ ミ ◇ ◇◇ / ̄| ◇◇ ◇◇ \ |__| ◇◇ 彡 O(,,゚Д゚) / ( P `O /彡#_|ミ\ 【ラッキーAA】 このAAを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
688 :
名無し~3.EXE :2011/11/06(日) 12:45:40.40 ID:2YS3Cf5J
再起動後にリンクを右クリックしても、「リンクを新しいタブで開く」の項目が出なくなったんですがどうすれば戻せるでしょうか?
質問です。 ・XPsp2professionalの正規版を、新しく購入したPCにインストールを試みたら 0x0000007Bエラーが出ました。 調べてみると、どうもAHCIのドライバーをXPが持っていないようなのです ちなみに新PCのマザーは ・
訂正 ・XPsp2professionalの正規版を、新しく購入したPCにインストールを試みたら 0x0000007Bエラーが出ました。 調べてみると、どうもAHCIのドライバーをXPが持っていないようなのです ちなみに新PCのマザーとHDDは ・AsRock Z68Pro3 ・日立のHDD SATA2 500GB それで、これを回避するには、以下2つの方法があるそうです。 ・BIOSでSATAのコントローラ・モードを[AHCI]以外にする ↓ AsRock Z68Pro3のBIOSにはAHCIしか選択肢がない ・AHCI用ドライバを用意する ↓ FDなどという物を接続するところは、ケースにもマザーにも存在しない さて、どうやってXPをインストールすれば良いでしょうか
691 :
667 :2011/11/06(日) 13:10:04.96 ID:TyfRVB2C
>>688 shdoclc.dllかieframe.dll.muiあたりが壊れた可能性があるが、
IEの話題はスレ違い。
詳しくは
>>7 からIEのスレへどうぞ。
>>690 nLiteでAHCIドライバ込みの統合ディスクを作る。
xpをインストールしてアクティベーションもでき bios画面も出るのですが コンパネからプログラムの追加と削除をダブルクリックすると 一覧を作成していますのまま真っ白のままだったり ゲームコントローラーという項目をダブルクリックしても開けなかったり 画面という項目の設定というタブの「詳細設定」のボタンを押してもその先に進めない テキストエディタを開いて文書を保存しようとすると保存先の画面が出ずにフリーズする 何らかのツールをインストールするexeファイルをどれも開けない などの症状がでます、しかも画面上に何らかのエラーが表示されるわけでもありません こういう場合は何が原因と考えられるのでしょうか? インストールしたばかりでウイルスの感染は考えにくいです
パターンとして思いつくのは2つ 一つは、HDDが遅くなってる場合。ただ、この場合、起動速度にも影響するため、先にそっちの質問しそうなもの 二つ目はレジストリが肥大化(もしくはレジストリに問題がある場合) この場合は、判別が結構簡単で、新規に別ユーザーつくってみて、同様の作業(今回の場合プログラムの追加と削除を開いてみる) をしてみて、動作に差があるかを比較する 後者がビンゴだった場合、レジストリの掃除と、コンデンス(無駄な空間をつめる作業)である程度問題が解決する場合もあるけど そもそも、レジストリの掃除自体が完全ではなく(プログラムでは本当に不要なレジストリか完全に判別できない) また、間違って消された場合死亡認定されかねないため、個人的には、新規ユーザーに引越しすることをお勧めする
>>696 メモリーエラーっぽいけどどうかな?
memtest86+あたりでチェックしてみたら?
インストールしたばかりか・・・最後読み飛ばしてた 両方ともはずしてるな
>>698 可能性を言えば、
・マザー、メモリ、各種カード、HDDなどのハード的不具合(初期不良または経年変化による劣化)
・熱暴走 CPUヒートシンクが外れている、ファンが回っていない、風が当たっていない
・ソフト的には、ドライバが正しくインストールされていない、ドライバにバグがある
など
誰このにこごり
IEやSleipnir両方で起こるのでここで聞いてみますが お気に入りや履歴からサイトを選び、通信が終わってサイトが表示された後、 しばらくするとタスクトレイの通信の状態のアイコンが一瞬通信状態になるのは 問題の無い動作なのでしょうか 気にしすぎですか?
703 :
名無し~3.EXE :2011/11/08(火) 00:21:05.83 ID:vodyhBAa
winXPhomeSP3 メモリ512MB 物理メモリが少ないせいで、ブラウザで動画なんかを再生すると HDDをメモリ代わりにします。 そうするとHDDがやたらガリガリ鳴ってブラウザの速度だけでなく すべての作業の速度が遅くなります。 ブラウザの動画を消したりしてHDD中のメモリを0にしたとしても(つまり 物理メモリだけで足りている状態)HDDがやたらガリガリ鳴るのは 再起動するまで直りません。 一度HDDをメモリ代わりにしてしまうと、なぜかガリガリ言いまくるように なってしまうのです。 再起動せずに、HDDがガリガリ言うのを直す方法ってないのでしょうか?
>>703 仮想メモリの量を増やす。
設定最小値を上回って、サイズを増加させる必要があると
重いしガリガリうるさい。
リカバリ後service packがインストールできません。<XP service pack 1> マイクロソフトからダウンロードは出きるんですが、開こうとするとファイルが壊れていますというエラーメッセージがでます。 どこか壊れているのでしょうか?
あなたのパソコン
ファイルサイズがあっているか確認
>>706 7〜8年たってるから寿命か…
>>707 サイズは1つしかないし間違えてないはずなんですが…
709 :
名無し~3.EXE :2011/11/08(火) 08:35:56.23 ID:nXj3C4sZ
リカバリ前はSPいくつだったの?SP対応状況を確認。 機種固有の設定等が必要かもしんないので、 パソコン一般板の使ってる機種/メーカーのスレで聞いたほうがいいね。
>>708 トラブルが起きている人の「間違えていない」はあてにならない。
>>369-371 みたいな人はよくいる。
WindowsXP-KB835935-SP2-JPN.exeなら約273MB、
WindowsXP-KB936929-SP3-x86-JPN.exeで約325MBある。
デジタル署名見れば正常かどうか一発でわかる
712 :
名無し~3.EXE :2011/11/08(火) 13:25:07.25 ID:vodyhBAa
質問なのですが、特定のIPアドレスだけ通信を 許可するようなことはできますか? 許可した宛先以外へのアクセスは拒否したいのです。
>>713 「特定のIPアドレスだけ通信を許可」でググって、
その上で分からんことだけを具体的に質問してくれ。
高機能なFirewall使う
はい、グクッてみます。 いまのとこと、TCP モニターというソフトで 個々にドロップする事はできているのですが、 Linuxなどのiptablesみたいに、全てドロップした上で いくつか許可するみたいな事はできていません。
>>716 ソフト導入より、ルータでやった方が早いと思うが…
まさか、今どきルータを使ってないことはないよね?
いえ、ローカルエリア内の特定のパソコンだけに制限を加えたいと 考えています。 ルータやファイアウォールはありますが、突発的な事柄に対応する 為だけに設定を書き換えるのはリスクが高いので、 なるべくルータなどは変更したくないという希望です
お騒がせしました。 pktfilterというツールで解決できました。 ありがとうございました。
>>718 > いえ、ローカルエリア内の特定のパソコンだけに制限を加えたいと
> 考えています。
情報後出しか。屑が…二度と来るな
>>720 すみません、でも例のキーワードでググッてといわらたおかげで
解決までたどり着けました。
感謝しています、ありがとうございました。
Home SP3 最近HDDを替えてそれに伴いOSの再インストールをしたのですが もう一台のファイル保存用のHDDをつないだままインストール作業をしたせいか そのバックアップ用HDDがCドライブとなり、OSの入ったドライブがEドライブになっていました。 それに関係しているのかどうかわかりませんが、msconfig画面を出すとBOOT.INIタブがないのです。 セーフモードで起動したいのにこれではできません。 どうすればセーフモードで起動できるのか解決策をお願いします。 ちなみに起動時のF8連打ではセーフモード選択の画面になりませんでした。 マザーボードはASUS P5B-V
>>722 ルートにあるBOOT.INIを直接書き換えたら?
/safeboot を足すだけだけど、慎重にやらないとアウトだよ。
ただ、Cドライブにしたいということなら、再インストール以外無理じゃなかったかな?
>>723 ありがとうございます。ミスるとアウトですか。怖いな・・・
フォルダの所有権を取得しようと思ったんですよね。
Cドライブには別にこだわってないのでそこまではいいです。
TOSHIBAのTX2513CDSWというノートを使ってます XPHomeEditionです デフラグした後突然起動が黒い画面で止まるようになりました セーフモード起動もできないので回復コンソールでfixmbrをやったのですがまだセーフモード起動もダメです 回復コンソールはmicrosoftのファイルをisoで焼いたCDを使っているためか chkdsk /fはできませんでした 上書きインストールも許諾がどうのと出て不可でした 他に起動できるように直す方法はあるでしょうか…
726 :
名無し~3.EXE :2011/11/09(水) 00:22:31.01 ID:BnmGsYqE
>>725 HDDを交換して再インストールが一番近道だと思います
>>724 起動OSHDD+DataHDDの組合せに、起動OSHDDの買換?だったの
単純にHDDのコピーが出来るユーティティを使う方が簡単だよ
ノートだがSSDを、HDDに丸ごとコピーしたら、buluetoothマウスまで認識
したのにはビックリしたよ(Win7x64だがね)
再インスコだと更新hotfixを当てるのにうんざりするほど時間掛かるしね
>>724 homeでセキュリティタブを出したいならfilesecpatchでぐぐるべし
作者さんのサイトがすでにないので、自己責任でどうぞ。
>>726 ありがとうございます
交換する前にMy documentのデータで取り出したいのがあるんですがおすすめの方法があれば教えてもらえるとうれしいです
USBで外付けHDDは接続してるので使えると思います
右クリックで切り取り&貼り付け
>>729 フリーソフトBunPieceが
マイドキュメント
デスクトップ
お気に入り
IME2002
OutlookExpressメールデータ
同 アドレス帳
をバックアップ出来る
SP3です セキュリティソフトはノートンINS2011を入れてます 使ってるノートPCのHDD、Cドライブ空き容量が5GBほどしかないので頻繁にチェックしているのですが 何も作業していない、ネット接続もしていない状態なのに、PC起動時5.06Gあった空き容量が約1時間後5.03Gに減っていました 何も操作していないのに約30MB減っていることになるのですがどこに消費されているのでしょうか? このようにいつのまにか空き容量が減る現象がよくあります たまに減った容量が戻ってることもあったりしますが基本減りっぱなしのほうが多いように思います ノートンを入れてあってもウィルスが裏で何か活動してるということなのでしょうか? 何に容量消費されてるか判れば教えてください。
システムの復元
734 :
名無し~3.EXE :2011/11/09(水) 19:36:17.87 ID:BnmGsYqE
>>732 Windowsが裏で何か活動しているだけです
消去したはずのファイルが復活します。 PCのゴミ箱にファイルが復活するのはUSBを刺した時なんですが これは見えない状態でゴミ箱に残ってたってことなんですか?
736 :
名無し~3.EXE :2011/11/09(水) 19:46:07.99 ID:BnmGsYqE
>>735 Winの作ったシステムファイルじゃない?
737 :
732 :2011/11/09(水) 20:01:04.44 ID:DJoFnYzQ
>>733-734 Windowsがシステムの復元用にデータを作っているということなのですね
ウィルスの仕業じゃないなら安心しました
有難うございました!
別にウィルスがいないことの証明にはなってないけどな…
>>731 ありがとうございます
初心者質問なのですがCDからbunpieceを起動するにはどうすればいいんでしょうか
KNOPPIXというのも見つけたのですがDLに異常に時間がかかってます…
>>739 BunPieceはWindowsが起動しなければ使えない。
LinuxのLiveCDで起動してデータを移すだけなら、KNOPPIXなんてサイズのデカいものではなく、
Puppyなどの小さいものでもいい。
>>740 ありがとうございます
knoppixは大きかったので助かりますm(._.)m
742 :
名無し~3.EXE :2011/11/10(木) 20:14:41.98 ID:oj4LbiiH
質問です。homeです。 仮想メモリをファイルとして見ることはできますか? 500-1000に設定しているとしたら c:\・・・・ と辿っていったらどこかに1000MBのファイルがありませんか?
>>742 通常 C:\pagefile.sys になる。
500-1000で物理メモリが足りている状態なら500MBのファイル。
システムファイルだから普通は見えない Explorerの設定いじるか dir c:\ /a:sとかやれば出てくる
>>744 ありがとうございます。
すべてのファイルを表示にしても見えませんね。
設定を変えて大きくしたところなんですが
そのファイルはデフラグしなくてもまとまったファイルに
なっているのでしょうか?
断片化してることもあるから、XPの定番チューンの一つとして インストール直後にサイズ決め打ち→即デフラグ、で 断片化してない状態で確保しとく、っつーのがあった。
[保護されたオペレーティング システム ファイルを表示しない(推奨)]のチェックを外す ページファイルはデフラグでは移動しない 断片化をなるべく無くすには、まず別のドライブにページファイルを作成する。 cドライブのページファイルをゼロにして、残りのファイルをデフラグで 配置しなおす。そして再びcドライブのページファイルを作成する
WindowsXPHomeSP3 リカバリーもせずに長い間使っているのですが、ある頃から、PCを起動すると毎回 WindowsExplorerが通信許可を求めてくるようになりました。 毎回拒否して数ヶ月たちますが、IEでのネットサーフィンなど、普通に使えています。 これはなんのための通信なのでしょうか? 許可した方がいいですか?
>>748 UPnP関連の通信だとおもうけど、それなりに差し支える用途もあるんじゃない?
>>749 ネットサーフィンくらいには問題ないってことですか。
でも許可しちゃっても大丈夫ですよね?
マイクロソフトの通信ですし。
馬鹿でも分かる、フォルダー作成スクリプト Set objFSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") Set objFolder = objFSO.CreateFolder("C:\FSO") 適当な名前、拡張子.vbs
そんなに嬉しかったのか?
なんでそんなに冗長なコードにするのか分からない
環太平洋パートーナシップ協定(TPP) 断固反対! 街宣 & 国民大行進 in 渋谷 【日時】 平成23年11月12日(土) @ 街宣 12:00集合 A デモ行進 14:00集合 14:30出発 【集合場所】 @ 街宣/JR渋谷駅 ハチ公前 A デモ行進/宮下公園(最寄り駅 JR渋谷駅徒歩5分) 【主催】 在日特権を許さない市民の会 東京支部
Microsoft Updateしたらageるスレから誘導されてきました 147 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2011/11/11(金) 14:28:47.21 ID:1hotPelB Windows XP Pro SP3 Windows XP 用更新プログラム (KB2641690) 再起動あり、問題なし ↑ 多分上記のupdateだと思うけど(問題のPCがwindowsが全く起動しないので確認はできないが時間帯としては当てはまる) 自作PC windowsXP pro sp3 32bit 上記のupdateを当てて再起動したがBIOS以降全く読み込まない CMOSクリアしても変わらず 起動デバイスの優先順位にかかわらずFDD、CD-ROM、HDDを全く読み込まない 従ってセーフモードも試せないしwindowsXPのCD-ROMからのクリーンインストールもできない ハードウェア的な問題が同時進行で起きている可能性もあるが、だとしたらマザボか、それかFDD,CD-ROM,HDDの三つが 同時に壊れた?可能性としては低いと思う ここに書き込む前に問題のPCを再び接続して電源スイッチを押してみたがBIOSポストで終わり DOSみたいなカーソルが点滅してるだけ お手上げですhelp me
いずれのディスクも読み込まないことからして、どう見てもハードの故障だと思うけど
とりあえずSSL関連のKBじゃ直接関係なさそうだよね
758 :
名無し~3.EXE :2011/11/12(土) 12:16:41.32 ID:hyBZN4LD
WinXP Pro SP3です Windows起動時に何かのインストーラーが起動するようになってるようなのですが、 そのインストーラーが見つからないためエラーメッセージが出ます。 スタートアップ項目にもレジストリのスタートアップ項目にもmsconfigのスタートアップ項目にも、 その様なセットアップファイルの起動の記述は書いてありません。 どの様にしたらインストーラーの起動予約を消せますか?
759 :
名無し~3.EXE :2011/11/12(土) 12:58:16.18 ID:Rp/6W6vj
SP3です。タスクバーに「ハードウェアを安全に外す」っていうやつを常時表示させておきたいのに、 表示してくれないときがあって、そう言う時に外付けドライブとかUSBメモリとか使っていると困ります。 常時表示させるには何をどうしたらいいんでしょうか。
>>759 タスクバー右クリックからプロパティ
↓
アクティブでないインジケータを隠す右のカスタマイズ
↓
ハードウェアの安全な取り外しの動作を常に表示
Home SP3 jpgとjpeg/htmとhtmlのアイコンは通常同じになっていると思うのですが これらにそれぞれ別のアイコンを割り振ることはできないのでしょうか? 片方を変えるともう片方も勝手に変わってしまいます
763 :
758 :2011/11/12(土) 13:54:27.23 ID:LNeFjl73
>>760 回答ありがとうございます。
タスクにも項目がありませんでした。
他に可能性があるのはなんでしょうか?
>>763 >そのインストーラーが見つからないためエラーメッセージが出ます。
そのエラーの内容を書き出してもらえると、もう少し原因を探りやすくなると思いますが・・・
私にわかる範囲で、
スタートアップ登録されたソフト等をもうちょっと詳しく見れるフリーのソフト等で確認してみる
例えば、フリーソフトのスタートアップチェッカー、Windows Defenderのソフトウェアエクスプローラー、Spybotの一機能のスタートアッププログラムを調べる機能とかで
何かのソフトを最後までちゃんとインストールしないままで放置してないか? とか
ウイルス又はマルウェア等に感染してないかスキャンしてみるか
何かのファイルの破損がないかスキャンディスクをかけるか
usbのhdをつないだまま起動したら、 ディスクチェックが始まってしまった。 終わるまで待ってられないんですけど、 どうしたら一番安全に終了させられますか?
ESCキーで終了しなかったっけ?
>>762 レジストリを直接に書き換えればそう難しくない。
例えば、JPEG画像なら
HKEY_CLASSES_ROOT\.jpeg
HKEY_CLASSES_ROOT\.jpg
のそれぞれが同じ
HKEY_CLASSES_ROOT\jpegfile
を参照するように設定されており、
HKEY_CLASSES_ROOT\jpegfile\DefaultIcon
のアイコンを表示させるから同じ物になる。
従って、新しく
HKEY_CLASSES_ROOT\jpgfile (名称は重複しなければ何でも構わない)
のようなレジストリキーを複製して、
HKEY_CLASSES_ROOT\.jpg
からはそちらを参照するようにして、
HKEY_CLASSES_ROOT\jpgfile\DefaultIcon
には別のアイコンを指定すればいい。
767 :
758 :2011/11/12(土) 16:58:23.32 ID:d6oobTtm
>>764 レスありがとうございます。
'C:\PROGRA~1\INSTAL~1\{2BF2E31F-B8BB-40A7-B650-98D28E0F7D47}\Setup.exe' が見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください。ファイルを検索するには、 [スタート] ボタンをクリックしてから、[検索] をクリックしてください。
この様なメッセージが出ます。
spybotでスタートアップ項目を見たら、これを起動するレジストリキーが見つかりました。
削除しても削除しても復活します。
チェックディスクをかけてみましたが変わらないです。
>>何かのソフトを最後までちゃんとインストールしないままで放置してないか?
思い当たるふしがございません
ウィルススキャンやマルウェア等のスキャンもかけましたが感染はしてないようです。
>>767 最近、PowerDVDを入れようとした?
もしくは掃除系のソフトで
C:\Program Files\InstallShield Installation Information (隠しフォルダ)
を空にするような操作をした?
769 :
758 :2011/11/12(土) 17:58:09.63 ID:7qFzuUWu
>>768 PowerDVDで当たりでした!
一旦インストールして、
InstallShield Installation Informationってフォルダの2BF2E31F-B8BB-40A7-B650-98D28E0F7D47ってファイルをコピーして、
アンインストール>再起動>コピー>再起動で直りました。
InstallShield Installation Informationってフォルダのことを知らなかったので自力では解決できない問題でした。
親切にエスパーまでしてくださってありがとうございました。
本当に助かりました。もう本当にありがとうございました。
スッキリして気が抜けましたw
770 :
名無し~3.EXE :2011/11/12(土) 18:06:01.51 ID:Q/FIwUZ9
自演?なんで毎回ID変えてんの
NECのルーターで、頻繁にリンクダウンしてIPが変わってるんじゃないの。
772 :
762 :2011/11/13(日) 00:01:42.91 ID:0QE89qg+
>>766 ありがとうございました
レジストリを直接いじれる自信がないので
ソフトウェア版にそういったことができるソフトがないか訊いてみようと思います
773 :
名無し~3.EXE :2011/11/13(日) 04:59:49.27 ID:wfiNeP6L
Windowsエクスプローラのウィンドウ位置と大きさを保存する方法はないでしょうか? 起動する度に違う場所に出ます
保存という発想を変えろ
778 :
名無し~3.EXE :2011/11/13(日) 13:44:43.80 ID:iSR14/68
XP HomeEdition SP3です
一昨日電源をオフにしたときWindowsUpdateをしてることを確認して就寝
昨日パソコンをつけてみたら「ローカルプロファイルが見つかりません」
と表示され、一時的なユーザーとしてログオンしました。
「ローカルプロファイルが見つかりません」で検索して、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211883012 ここを見て、前回のユーザーのフォルダを、新しく作ったユーザーフォルダに移動して
ユーザーアカウントとフォルダを削除しました。
一見元の通りになったようですが、アップデート以降起動にものすごく時間がかかるようにました。
2分しないで立ち上がったものが5分はかかる状態です。
まだ何かよくないところがあるのでしょうか。
>>778 漠然とした質問には答えようがない
「XP 起動が遅い」でググってみて、幾つかの問題点を自分自身で切り分けて
疑問点があったら、具体的に質問したら・・・・・
XPhome SP3です。 nLiteを使用して再インストールした影響なのか、 ファイル名を指定して実行で、インクリメンタル検索機能 (「sport」というファイル名を検索する場合、「s」と入力すると「s」を含む ファイルが一斉に表示され、その後「sp」「spo」と一文字ずつ入力するたびに 対象ファイルが絞り込まれていく方法です) が使えなくなってしまいました。レジストリのどこを修正すればよいでしょうか。
>>778 そのままログオフしてしまえば今までのプロファイル使えたかもしれなかったのに。
>>781 Win7と勘違いじゃない?XPにあった?知らなかった
CCleanerにも履歴の削除あるけど
784 :
781 :2011/11/14(月) 00:11:11.55 ID:ibLzZOJy
>783 ええ、XPです。
XPにそんな機能あったのか、凄いな それならLocate32とかEverything必要無くなるやん
インクリメンタルサーチが実装されたのはVista以降 同機能をXPへ追加するようなフリーソフトは有ったと思うが
インクリメンタルサーチじゃなくてオートコンプリートの事だろうね。
>>787 XPでインクリメンタルサーチが利用可能なのはIE8のページ内検索(編集(E) - このページの検索(F)、又はCtrl+F)
XPのオートコンプリートはなかなか消せなかったり、 消えたと思ったら今度は出てこなくなったりしてよくわからん。
揚げ足を取ってもしょうがないだろ 要はコマンドラインからの入力にオートコンプリートが使えない のでどうしたら良いか、ってことだろ
>>781 はエクスプローラの検索機能の話しだと思ったのだが、
いつの間にコマンドラインの話しになったんだ?
使ったことないけどWindowsサーチを入れたら、そういう機能になるのかもよ?
なんでコマンドラインが出てくるんだ?
> ファイル名を指定して実行で コマンドラインでもエクスプローラの検索機能でもない。
「ファイル名を指定して実行」の入力欄でオートコンプリートが機能していない、 って話じゃないの? そうとしか読めないが
798 :
781 :2011/11/14(月) 18:30:15.46 ID:LF9g5E0/
長文失礼します。 XP Pro SP3環境で簡易共有を切った状態のファイル共有とACLについて質問です。 ファイルシステムはNTFS、ファイル、フォルダの所有者はAdministratorsグループで、共有のアクセス権限はeveryone - 読み書き可 にしています。 ここで、ルートから継承したACLに加え、<継承なし>の権限を設定し、子オブジェクト全てに適用しました。 ところが、ルートから継承した権限は問題なく全ての子オブジェクトに適用されているのに対し、 <継承なし>の権限は上から2階層分しか適用されず、3階層目以降には権限がありません。 ためしに子オブジェクトの権限を強制的に置き換えてみましたが、結果は同じでした。 ネットで検索すると教えてネットに同様の症状が発生した書き込みがありましたが、解決していないようです。 この問題の原因、、または解決方法がわかる方がいらっしゃいましたらご回答おねがいします。
アタイ阻止
メイリオのフォントはSP2からSP3へのアップデートやwindowsアップデートなどで自動的に入らないのでしょうか?
割れにはインスコ出来ない
803 :
801 :2011/11/16(水) 12:55:06.32 ID:FmUOhDGT
>>802 ご回答ありがとうございます。
正規を使用しています。
自動ではなく手動で何か操作しないとインストールされないのでしょうか?
>>803 そんなことを書く暇があったら、なぜ検索しない?
もし自動でインストールされないとしたら、何か問題があるのか?
「自動でインストールされるかどうか」を質問してるんだろ
806 :
801 :2011/11/16(水) 16:56:10.19 ID:FmUOhDGT
>>805 そうです。
SP3になる前から自分のPCにはメイリオを入れていたのですが、
SP3で配布という記事は見るのですが、winアップデートでインストールまでされるのかな
という質問です。
winアップデートで入るのであればメイリオで文章作成して他人に配布でいいかなと思いますが、
入らないのであればメイリオで作成するわけにはいかないな、と考えています。
>>806 何時までもXPのスタンダードに拘る必要は無いと思うよ、Win7x64とXP併用で
XPがメインで、7はサブだが、Live Mail 2011では、以前からのデフォ、テキスト
で送信が、HTMLメールにしないと英数字がが指定したフォントにならない
Microsoftのスタンダードに合わせるしかないのでは?
アフォマジレスする方、ご苦労さま
アフォにマジレスする方、ご苦労さま
Xp SP3 です。以下の解決策をご教示ください。 操作 1.デスクトップ上のショートカットアイコンを右クリ。 2.プロパティ表示。 3.「リンク先を探す」をクリック。 4.対象が表示されたら、「キャンセル」をクリック。 問題 プロパティが消えるまでに、15秒以上かかります。 瞬時に消えるようにならないでしょうか。
アイコンキャシュIconCacheを削除くらいかな、場所は C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data 画面のプロパティで32bit→16bit→32bitで新しいの出来る
>>815 回答ありがとうございます。早速ためしましたが、変化ありませんでした。
>>815-816 試しに自分のも今削除してみたんだけど5MB→3MBってあんまり小さくならないんだけど
サイズはどれぐらいですか?
XP Pro SP3
818 :
801 :2011/11/17(木) 16:10:29.09 ID:V+HpEHJG
>>807-810 詳しい説明ありがとうございます。
自分で入れるしかないんですね。
運用方法を考えます。
ありがとうございました。
>>817 これみて4096に設定してるが、18.3MBに肥大化
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer
Max Cached Icons=文字列値:500(初期値:省略時の初期値であり、この文字列値は
存在しない)
Max Cached Icons=文字列値:100〜4096
>>819 18.3MBですか…なら3MBなんてかわいいですね
ありがとう
821 :
名無し~3.EXE :2011/11/17(木) 18:00:58.69 ID:xFzbUGMt
>フロッピーブートインストール用起動ディスク はあるんだね? BIOSで、フロッピーディスクをHDDより優先して起動する設定になってる?
823 :
名無し~3.EXE :2011/11/17(木) 18:17:17.36 ID:xFzbUGMt
>>822 フロッピーはダウンロードした6枚組があります
BIOS設定はフロッピー(A:)を最優先にしております
じゃあ >フロッピーブートインストール用起動ディスクから起動しようと思うのですが、 >セットアップが立ち上がりません とは具体的にどういうことなの?
825 :
名無し~3.EXE :2011/11/17(木) 18:35:45.35 ID:xFzbUGMt
>>824 フロッピーディスクを入れてPCを起動しても変わらず
>>821 のような症状で、
----------------
Windows XP Professional セットアップ
=====================================
セットアップの開始
セットアッププログラムのこの部分では、Microsoft(R) Windows(R) XP のインストールを設定を準備します。
・Windows XP のセットアップを開始するには、Enterキーを押してください。
・インストール済みのWindows XP を回復コンソールを使って修復するには、R キーを押してください。
・Windows XP をインストールしないでセットアップを終了するには、F3キーを押してください。
Enter=続行 R=修復 F3=終了
------------
が立ち上がらないのです
>フロッピーディスクを入れてPCを起動しても変わらず
>>821 のような症状で、
>------------------------
>次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動できませんでした:
>\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM
(以下略)
ならフロッピーを読んでいないだろ。BIOS設定を見直せ、としか言えないな
827 :
名無し~3.EXE :2011/11/17(木) 18:45:59.14 ID:xFzbUGMt
わかりました BIOS色々試してみます ありがとうございました
>>821 そのファイルはレジストリー関係のファイルなので、回復コンソ-ルは
C:\windows\repairからコピーするだけの事
ファイル存在するかどうかも不明、大切なデータ取り出して再インスコ
になるかも、バックアップソフトで月1位でCドライブのイメージを作る
習慣が要なんだ
もしかしたらUSB接続の外付けフロッピードライブかな
家庭内LANで、片側のPCだけ認識できない
@WindowsXPに他のコンピュータからアクセスしたとき「アクセスを拒否されました」「ネットワークパスが見つかりません」というメッセージが出てアクセスできない
↓
A簡易ファイルの共有を使用する(推奨)
→
http://support.microsoft.com/kb/304040/ja#turnonfile ↓
B上記の項目がないので
[共有] タブが表示されない場合
サービス スナップインを使用して、サーバー サービスを起動します。この作業は、以下の手順で実行します。
[スタート] ボタンをクリックして、[コントロール パネル] をクリックします。
[パフォーマンスとメンテナンス] をクリックし、[管理ツール] をクリックし、[サービス] をダブルクリックします。
注: [コントロール パネル] がクラシック表示で開かれている場合、[管理ツール] をクリックし、[サービス] をダブルクリックします。
[Server] サービスを右クリックし、[開始] をクリックします。
先頭へ戻る
↓
C上記通り試しましたが、いまだ簡易ファイルの共有を使用する(推奨) 項目表示されず
どうすれば解決できますか
よろしくお願いします
-----
環境 WIN XP Framework 4
>>831 補足
PC1 XP Home Edition Service Pack 2
PC2 XP Professinal Service Pack 3
両PCともにFrame works 4
PC1側からは、PC2は認識できますが
PC2側からは、PC1が認識できません
DOSコマンドも理解できない御仁には、無理だろうね
>>841 XPはHomeとProの2種と思うが、理解不能
>>834 ありがとうございます
チェックしてみます
アイコンキャッシュサイズとして HKEY_CURRENT USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer MaxCachedIcons=4096 と言う設定もあるんだね、こっちは文字列間にスペース入れてない
個数説ってのもあって4096じゃ4096個キャッシュしてんじゃねえの? 大杉だろwww
4096KByteでしょう
840 :
819、837 :2011/11/18(金) 10:23:59.41 ID:NhDWVXnP
819から837に変えてみたが、具合良さそうだ、1.6MB位に納まってる
HDDのフォーマットをFAT16,32からNTFSに変更するには、CONVERT.EXEで出来るようですが、 逆に、NTFSからFat32に変更するにはどうしたらいいでしょうか?
>>841 ググれば済む事を何故質問するの?
HDDの再フォーマット、または有料のユーティリティソフト
エロファイル、○○.flvとFLV.Playerの関連づけが上手く出来なかったが regedit起動、HKEY_CLASSES_ROOT\appicationで登録されてるソフト 削除して、上手く行ったよ、奥深いね、7も同じだった 右クリック、プログラムから開くも、ここだね
おばかな質問だけどいい? (1)ノートPC OS:WinXP SP3 Home Edition 内蔵HDDのみ 『C:70G(NTFS)』 + 『未割り当て:20G(未フォーマット)』 地上波アナログTV付きノートPCの「Win以外で動くTVチューナーと録画領域」を削除したらこうなったw で、(1)でWinデフォで復元ポイントを作り (2)C:『70G(NTFS)』 + パーテンション切って『D:20G(NTFS) にして「ファイルを入れた」』 (2)にした後、Winデフォの復元ポイントで(1)に戻したら・・・ 【質問】 (A) 内蔵HDDの構成は? (B) (2)の D:20G(NTFS) 中のファイルの行方は? ちょっとおばかな質問で自分で試す気にはw
(A) 変わらない (B) そのまま
オークションで入手したPCに型番違いのリカバリディスクがついていました。 一応リカバリは可能なんですが、これってライセンス規約に照らし合わせると どうなんしょうか?
>>847 そんな事考えるの?、メーカー製の場合は全ての機種でProductKeyは同じ
BIOSでチェックしてるからアクチ不要、ひっくり返して、一応Keyが書いてある
から、それを購入した形になる
出品者は、HDD内のリカバリー領域を消去してしまい、メーカーから購入 のリカバリーCDが同等の型番と推定される、あくまでも、PC裏側に貼ら れているProductKey=ライセンスは有効なので問題なし NGなら中古PCの売買全てNGになってしまう
中古PCは専用のライセンスがありますので、そちらをご利用下さい
852 :
847 :2011/11/19(土) 16:27:11.76 ID:goL71S/6
レスして下さった方々、ありがとうございます
マイクロソフトは2009年4月23日,中古パソコンを対象としたWindowsライセンスを 提供する「Microsoft Authorized Refurbisherプログラム」(以下,MAR(マー)プロ グラム)を開始した。同プログラムは,中古パソコンを販売するパートナー企業を通 じて,中古パソコン専用のWindowsライセンスを安価で提供するというもの。個人や 一般企業が,このライセンスだけを購入することはできない。
補足 パソコンメーカーが中古品を回収して、再生PCとして販売した場合 中古のライセンスとなる
プリインストールなXPに後付SATAインターフェイス(BIOSは有効)につないだHDDからは 起動できないのですが、緊急起動用FDからは起動できます(FDを読んだ後SATA-HDDを読みに行く) もちろんFDにSATAドライバは入っていません そこまでできるのに後付SATAインターフェイスから起動できないのは仕方の無いことなのでしょうか?
>>855 「緊急起動用FD」が特殊なんだろ
どこのベンダーが作ったものですか
>>855 WindowsXPにはSP3も含めてAHCIドライバは入っていない。
MS公式の起動用FDも同様。
起動するにはBIOS設定でIDEモードに変更するか
AHCIドライバを使うかのどちらかになる。
MSはPCを作ってる会社ではないので
プリインストールかどうかは無関係
起動できないだけじゃわからんな、そもそもHDDからブートしているかも疑わしい。
>>859 そのSATA I/Fカードはブート対応してるの?
MBのBIOSからは拡張カードからの起動が設定出来てるか
I/FカードのBOOT BIOSで設定が可能な物なら各設定の確認も必要だし
元々内蔵I/Fに接続してあったHDDを外して
SATA I/Fカードに接続し直した物って事だよな?
861 :
名無し~3.EXE :2011/11/21(月) 00:02:04.58 ID:5Ei76pww
XP SP3です。近頃デスクトップ右下のスピーカアイコンやら他多数のアイコンが無くなりました。調べてみるとmarlettフォントが検索してもヒットしません。再構築できますか?
隠しファイルになってる
再インスコしたらwindows update使えなくて 手動でSP3までインスコしたんだけどネットでライセンス認証ができない microsoft updateもライセンス認証できてないためか 正規のwindowsで弾かれる。これって電話で認証しろってこと?
電話すればいいじゃん。 フリーダイヤルなんだし。
>>865 了解しました。
電話での認証が済めばupdateのwindowsの検証で弾かれることはないですか?
>>855 は、何をしたかったんだろう?IDE接続でSSDもあったがね
870 :
名無し~3.EXE :2011/11/22(火) 10:48:06.20 ID:kUvoXkc6
ブラウザの容量が膨れて仮想メモリを使うようになると ブラウザを起動する前から使用していたソフトをいじるときもHDがガリガリと いって動きが遅くなるんですが、これはブラウザを起動する前から使用していた ソフトが仮想メモリに移動されてしまっているということなんでしょうか?
前回終了時に強制終了したせいか、Windows起動時に 「ローカルに格納されているプロファイルを読み込めません。 セキュリティの権限が不足しているか、ローカル プロファイルが壊れている可能性が あります。問題が解決しない場合は、ネットワーク管理者に問い合わせてください。」 と出て以前まで使っていた設定やファイルを読み込めません(クリーンインストールした直後のような状態になる) どうすれば以前の状態に戻せますか?
>>870 メモリ2GB搭載して、仮想メモリーゼロにすると幸せになれるよ
>>872 を試みましたが、デスクトップは復元されたものの、マイドキュメントの中身は空っぽのままです
そもそも破損したデータをコピーしても破損したままなのでは・・・という疑問があります
ハードディスクの容量から見るに、焼失したわけではなく「あるけど表示されない」状態のようです
アドバイスよろですm(__)m
追記:スタート→マイドキュメントを開くと空っぽなのですが、 C:\Documents and Settings\xxx\My Documents から開くとファイルが表示されます しかし他ユーザーから閲覧しようとするとアクセスが拒否されます ググったところセキュリティの設定で他ユーザーからもアクセスできるようにできるようですが、 すべてのフォルダを1つ1つ設定するのは面倒ですね・・・ すべてのフォルダを一括でアクセス許可できる方法はありませんか?
877 :
872 :2011/11/22(火) 17:56:30.19 ID:kUvoXkc6
>>873 >>874 ありがとうございます。
仮想メモリの使用になってしまう原因はブラウザなので
ブラウザだけ仮想メモリを使用して、あとのソフトは
物理メモリを使用するよう指定することはできないんでしょうか?
タスクマネージャでブラウザ以外のソフトのプロセスの
優先度を上げてみましたが、たぶんそれでも
仮想メモリに移動させられてしまっている気がします。
878 :
名無し~3.EXE :2011/11/22(火) 18:02:42.88 ID:7P9R0cFS
自分のノートPCが16Bitか32Bitかを調べるには コントロール パネルの何処を見れば良いのでしょうか? ちなみに OSはWindowsXP:Version2002、ServicePack2です、 宜しくお願いします。
16Bitのわけがない、つまり32Bit
880 :
名無し~3.EXE :2011/11/22(火) 18:18:45.41 ID:6MGie3Q0
画面の色数かも知れんw
>>877 タスクマネージャーを起動させて、パフォーマンスタブ、コミットチャージ
見て最大値以上に物理メモリがあれば、仮想メモリは使用しないはず
XPでは4GB搭載で3GB迄だが・・・・・
883 :
870 :2011/11/22(火) 18:47:49.80 ID:kUvoXkc6
>>882 物理メモリが足りていないので仮想メモリを使用しています。
ブラウザ以外のソフトのみならば必要ないのですが
ネットサーフィンしているとブラウザの容量が膨らんで
仮想メモリを使用することになります。
スレイプニルというブラウザで画像を背景に設定という 行為をしてしまってデスクトップが画像になったんです。 もとの状態に戻す方法はないでしょうか? レジストリいじったので画面プロパにデスクトップ項目でてきません 直接画像を削除するなりして元に戻す方法はないでしょうか? 元はデスクトッップは黒一色の背景です。画像ではなく よろしくお願いします。
OS再インストール
887 :
名無し~3.EXE :2011/11/22(火) 23:21:53.54 ID:SpUaDxOC
PCのmp3をdocomo携帯に転送するとき、WMP10(WindowsMediaPlayer10)で、同期を行うと、wmaに変換し保存されるはずですが、 なぜか「変換しています(0%)」で止まってしまいます。 以前は問題なく同期できていました。 WMP10ロールバック→WMP9、WMP10再インストール を行っても解消されません。 どうすれば良いでしょうか?
このスレも伸びが止まったな XPは実用的で今でもメインだが、サブ用に買ったダウングレード付き に今は7入れてる、SSDに換装し軽くなった,、無線LAN付きTVに7機が メディアプレイヤーとして登録されたのには正直驚いた、Liveメールが 嫌だったが、何とか移行、併用中かな
はてなでやれ
僻みおおいな
892 :
名無し~3.EXE :2011/11/23(水) 04:47:08.40 ID:nwtiGPYP
電波テロ装置の戦争(始) 魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している オウム信者が地方で現在も潜伏している それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た <電波憑依> スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科 <コードレス盗聴> 2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠> 今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部> キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
>>885 レジストリ内をWallpaperで検索。
レジストリを戻してデスクトップを出した方が簡単だが。
894 :
名無し~3.EXE :2011/11/23(水) 09:37:10.83 ID:rhmbTrW7
XPで使い続けなくてはいけないのですが 最近メモリとハードディスクが満杯になりつつあります メモリは追加するとしてハードディスクは広い物に 完全コピーとかどうすればできるのでしょうか
>894 コピーだけなら EASEUS Disk Copy でも使えば? パーテーション改変はリスク高いのでよくお勉強 どっちもソフトウェア板のテンプレ熟読して自己責任でね
いつの頃からかDVDを読み込まなく成ってしまいました。 DVDメディアが入ってる事は認識するのですが、ファイルを表示しません。プロパティで見てみると ファイルシステム:未フォーマットっと表示されてしまいます。 読込だけができずに書込はできます。 ドライブが壊れたかと思い、ドライブ交換しましたが症状は改善せず。 試しにHDDを1台追加してwindows7 Pro 64bitをインストールしたら正常にDVDが使えます。 またXPや7のインストールディスクをDVDからブートする際には普通に読込ます。 上記症状より、恐らく何かのSOFTとOS(XP SP3)が競合してるのかと思い、最近インストールした RAMDISKを消去しましたが治らず。。。 RAMDISKはバッファローのをインストール後、数日後に消去。今度はIOデータのRamPhantomEX LE をインストールしましたが、上記状態で消去しました。 他に最近インストールしたSOFTはリアルプレイヤー位です。 システムの復旧ポイントは11月分しか残っておらず、ドライブの不具合に気付いたのが10月ですので 回復ポイントでの復旧はできません。 XPインストールディスクからOSの復旧をしようと試みるも、XPホームにその機能は無いみたいで。。。 今までシステムのバックアップを取った事はありませんorz 現在、途方に暮れてます…。家族用に作り込んで来た環境をもう一度最初から作り直すなんて…(恐ろしい 何か良い方法は無いでしょうか? 環境 OS:Windows XP SP3 マザー:ギガバイト EP45-DS3R メモリ:2G×2枚 ドライブ:交換前 SONY AD-7170S ドライブ交換後:東芝サムスン CDDVDW SH-S243Dです。 宜しく御願い致します。
anyDVDとかDVD43とか入れてない?
>>893 あぁ、遅レスづみませんレスどうもありがとうです
窓の手でアクティブデスクトップだろうなと思ってたんで
戻してナオしました。 でも、windowsフォルダに画像ないんですよね
どこいったんでしょうか・・
通常。壁紙ファイルを保存するフォルダを教えていただけると幸いです。
それともそれもレジストリの記述に左右されるのかな
900 :
897 :2011/11/25(金) 10:57:57.54 ID:NVCXCYJF
>>898 ありがとう御座います。 そのソフトは良く知らないのですが、私のPCには入ってないです。
>>899 IE及びIEコンポーネントブラウザならここだろう。
C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Application Data\Microsoft\Internet Explorer
>>900 ところでCDは読めるの?
DVDやCDの再生とか書き込み、仮想ドライブ関係のソフトが複数入ってて競合してる可能性は?
>>900 デバイスマネージャからDVD/CD-ROM drivesの項目の下の当該ドライブを選択
してドライバを削除、再起動。ドライバが自動で再インストールされるはず
>>901 ありやした! 見事成敗してやりました。
へっへっへっ 旦那には感謝してるんですぜ?
本当にありがとうございました。
905 :
897 :2011/11/25(金) 15:24:59.28 ID:NVCXCYJF
>>902 CDも動揺に駄目です。。。orz
>>903 今やってみましたが症状は改善しませんでした(T T)
906 :
名無し~3.EXE :2011/11/25(金) 21:49:36.15 ID:H67uasVe
臨時age
907 :
パソバカの俺 :2011/11/25(金) 22:03:53.71 ID:TvKsEPT+
俺のノートPCが遅すぎるんだが、どうにかならないか? 突然スマソ。 起動に5分もかかるんですぜ。マンドクセ。かといって 自作は不調っていう最悪の事態。orz
908 :
パソバカの俺 :2011/11/25(金) 22:06:31.07 ID:TvKsEPT+
チナミニスッペクはデスネ・・・ナニナニ CPU:Intel Pentium M 1.1GHz RAM:512MB HDD:なんかワカラン60GB(ガリガリうるせぇ) 機種:MP-XP741
パソコン一般板あたりの、使ってるPCの機種・メーカーのスレで聞いたほうがいい インストールされてるおバカアプリが遅くなる原因だったりするから
910 :
パソバカの俺 :2011/11/25(金) 22:14:38.60 ID:TvKsEPT+
OS:Windows XP Pro SP3 (リカバリではなく新規でOSを入れた) 起動するのにロゴ画面は30秒ほどで消えるが デスクトップ画面のアイコンや、スタートメニューが出てくるまで、5分ほどぐぐってみたが、あまり詳しく載ってるところはなかった。 止めてもいいと思われるサービスや、オススメできる高速化ソフトなどがあればいい。チョロメのタブを6〜10個開くと、重くなる。
911 :
パソバカの俺 :2011/11/25(金) 22:16:23.39 ID:TvKsEPT+
買い替え時期
913 :
(´・ω・`) :2011/11/25(金) 23:06:58.59 ID:RDGUwhdM
PCの調子がワロスでどうも外付けのHDDが認識せんかったり、見えているのに アクセスできなんだりと、不安定だったので外付けのHDDにある大事なファイルの バックアップを本体へ移していたところ "Windowsファイル保護"のダイアログが出て XPプロSP3のディスク挿れてちょ!って書いてるんだが、CDが無いんだ、 どうしたらいいだろうか? 因みにMicrosoftのサポにある対策法でもダメだった…。
検索でi386フォルダーを探して場所を確認しておいて >XPプロSP3のディスク挿れてちょ! が出たときにそこを指定する
915 :
(´・ω・`) :2011/11/25(金) 23:42:29.14 ID:RDGUwhdM
>>914 さん
再試行か詳細情報かキャンセルの3択しかないのですが
指定とは"ファイル名を指定して実行"の事ですよね?
ダイアログ出しっぱにしてあるのですが
このままの状態で指定するって事でしょうか?
質問攻め申し訳ないm(_"_)m
ああ、そうじゃなくて、どうせ一時的なものだから、いったん終了とかしないで、 SourcePath (>916のサイトを参照)で指定されているフォルダの中にi386フォルダ をコピーして、最試行ボタンを押したほうが早いな
918 :
(´・ω・`) :2011/11/26(土) 01:13:29.41 ID:qN+v6O5l
>>916-917 さん
ありがとうございます、リンク先拝見しました。
レジストリいぢりは、以前ちょんぼやらかして若干トラウマですが
バックアップだけとって実行してみようとおもいます
919 :
897 :2011/11/26(土) 09:49:54.00 ID:Hx3ku7V8
>>どなたか897の不調原因判るかた居ないでしょうか?
マイコンピューターを開くとBluetoothのアイコンが、その他として表示されていた 消す方法をググって見たら HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Desktop\NameSpace\ {6af09ec9-b429-11d4-a1fb-0090960218cbのキー削除とあったが 自分の場合は HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\MyComputer\NameSpace\ {6af09ec9-b429-11d4-a1fb-0090960218cbキー削除 で上手く行きました
921 :
897 :2011/11/26(土) 10:45:34.91 ID:Hx3ku7V8
回答下さった方ありがとう御座いました。 自作板へ移動しますので、こちらは質問取り下げます。ありがとう御座いました。
>>921 遅レスで間に合わぬが、現状のままならUSB接続のドライブを試すしか無いだろう
>>922 そうですね。 外付けドライブを探すか、新たに環境を作り直すか考えた方が良さそうですね。。。orz
Windows XP Home Editionアップグレードのパッケージが発見されました。 このプロダクトキーが使用されているかどうか、またどこかにインストールしたままの場合はそれを無効にしたい(使っていないので、別の人へ譲渡できるようにしたい)のですが、そのような方法はありますか?
XPアクチのハードウェア情報は半年でリセットされるから 使ってないなら、そのまま譲渡しても問題ねーですよ
>>924 どこにインストールしたか、自分で覚えてない限り無理
質問です
http://07.net/EFS/ を参考にしつつ、XPで暗号化したフォルダを、家のLAN内で共有するため以下を行いました
・フォルダを右クリック→プロパティ→詳細設定で暗号化
・フォルダを右クリック→共有とセキュリティで共有設定
・IE→ツール→インターネットオプション→コンテンツ→証明書→個人→エクスポート
・保存したpfxファイルを別PCの上記の場所からインポート
これで暗号解除の秘密鍵を2台のPCで同じにしたはずなのですが
共有フォルダにアクセスすると、フォルダの中身は見えますがファイルを開こうとすると
アクセス権限がない等と出て開けません
ぐぐっても解決方法が出てこないので、誰か教えて下さい
929 :
924 :2011/11/27(日) 21:34:48.41 ID:0vNCjkin
925さん、ありがとうございます!
三年ほどリカバリなし 160GB中、空き容量は約半分 デフラグは一年前にして現在は必要なしの判定 アカウントを二つ作っていて一つのアカウントだけを使用 使用は文書作成、ネットサーフィンが主 フォルダ開くだけでガリガリいったりすることがあり、重いです。 でも普段使用しないアカウントだとサクサクです。 CCクリーナーとかでレジストリなど全部削除しても改善しません。 アカウントって使用するだけでゴミみたいなものが溜まって重くなるんですか? 毎日使うアカウントが重くなっていく原因ってなんなのでしょうか? デフラグで改善はすると思うのですが、もう一方のアカウントがなぜサクサク なのか気になるので、原因を教えてください。お願いします。
>>930 CCクリーナーとかでRegistry掃除とか書いているけど、これはあくまで、Registry内の無駄であろう
データはクリアするだけの話で、肥大化したUserRegistryが縮小するわけではない
(UserRegistryが仮に10Mだったとする。CCクリーナーをかけてもこの10Mのサイズが縮小するわけではない)
これを解決するにはAuslogics Registry DefragやNTREGPOTなど、RegistryFileのデフラグ(実際には空白を詰める作業)を行う
必要がある
ただ、これも完璧ではないので、使ってみてだめだったら、新規アカウント作成してそちらに引越しすることが
手っ取り早いと思う
>>931 ありがとうございます。
アカウントの引越しってどうすればいいんでしょうか?
データの移動だけならすぐに終わりますが
そのアカウントで使ってるソフトにアカウント情報が登録してあったりすると
思うので、なんだか大変そうなんですが
933 :
932 :2011/11/28(月) 00:16:44.32 ID:LX7UfX7E
システムの復元は無効にしてあります。
>>932 慣れるとそうでもないよ
移動するべきデータは限られているから
マイドキュメントやお気に入りなどは単にコピーすればよいだけだし、OutlookExpressなんかのデータは
アカウント情報をエクスポートして新アカウント側のOutlookExpressでインポート。OutlookExpressの送受信データ
や、アドレス帳などは直接インポートできるし(どこに保存されているかはググってくれ)
少なくとも旧アカウントをばっさり消さない限りは、いつでも新アカウントにもってくることができるので
あまり気負いせずに、必要になったときに必要なもを新アカウントに持ってくる感じでよいと思う
(そうすることで、本来いらなかったものを新アカウントに持ってくることもなくなり、整理整頓できることにもなる)
とりあえず、システムの復元を有効にするところから始めようか。
どうでもいいけど(よくないけど)、CCleanerな >CCクリーナー これじゃCCCleanerだ
XPsp3です。 普段は100MbpsでLANに繋いでますが、時々繋がらなくなります。 (自動切替)ハブの表示を見ると10Mbpsに切り替わっています。 しかし実際は繋がらなかったり、10Mbpsだったりいろいろです。 電源を入れXPの進捗バーが表示されて3秒後ぐらいで強制的に変わります。 強制的に全二重100Mbpsにしても、ハブのポートを変えても、ケーブルを変えても同じでした。 ハブに繋がっている他の4台のPCやプリンタは異状ありません。 デバイスマネージャで見るとネットワークアダプタは Intel82566DM-2 GigabitNetworkConnectionです。 ダメな状態からデバイスマネージャで速度を切り替えたりPCやハブを再起動したりしているうちに治ることがあります。そうするとハブの電源を落とさない限り大丈夫な気がします。 どこに原因がありそうでしょうか?
リンク速度が落ちるのはハードウェアだから、ハブとNICの相性とか、 NICのドライバを最新版にしてみたら? あとはケーブルを別CATの奴にしてみるとか。 まさか、HUBはコレガとか…
>>938 ありがとうございます。
コレガHUB、ビンゴ!です。
よくない話は聞きますがかれこれ10年以上使ってて
ポート変えても同じですし異常が起きたのは初めてです。
だめですか。。。
940 :
932 :2011/11/29(火) 21:11:11.07 ID:WrjXJptk
>>934 ありがとうございます。
消さないで、必要なやつだけやっていけば難しくないですね。
>>935 半年前とかに戻せばサクサクのころに戻りますかね?
そういう手があること忘れてました。
でもシステムの復元って失敗することがあるって聞いて以来
絶対にやりたくないと思ってます。
>>936 ずっとシーシーって読んでました。
他スレで質問したのですが、解決しませんでしたのでこちらで質問させていただきます。 エクスプローラの ツール>同期 の「同期」はどのような機能なのでしょうか。 ステータスバーには「すべてのオフラインコンテンツを更新します」とあります。 ツール>同期 というのがIEにもありますが、お尋ねしたいのはファイラのエクスプローラ(explorer.exe)の同期です。 OSはXP SP3です。よろしくお願いします
XP32bit英語版にMUIをインストールしています。 ようこそ画面を日本語にする方法をご教授願えませんでしょうか。 また英語に戻す方法も知りたいです よろしくお願いします。
>>941 ヘルプで検索してください、詳しく書いてあります
944 :
941 :2011/11/30(水) 21:23:03.37 ID:Wm8A+Kaj
>>943 ヘルプを読んでも分かりません
ヘルプの解説ページなどがございましたら教えてください
>>944 ヘルプのヘルプで検索してください、詳しく書いてあります
>>945 ヘルプを読んで分かっていたら質問なんてしません。サイトを教えていただいたらそちらを参照します
意地悪しないでください
ID:8vOEJOxJ
横レスだけど、Windowsのヘルプで1回でも物事が解決したことがあるか?
ある
コマンド関連のヘルプは、-?よりも詳しい (Professional限定?)
コマンドラインリファレンスはよくつかうぞ 一応ヘルプだろ、これも
>>951 Homeにもヘルプ本体はあるけど、インデックスがないので、
検索で出てこない。
>>941 IEと同じくネットワーク上のデータをローカルに保存してオフラインでも
ネットワークを参照しているかのように利用できる機能があるが、
その保存されたデータをネットワーク上の大元と同期させる機能のこと。
マウスドラッグによるウィンドウの移動やサイズ変更を 無効にする方法を教えてください
partimageというツールで、ハードディスクの内容を新しいハードディスクに移動しました。 20Gの内容をディスクイメージにして、新しいディスクのパーティション(60GB)に移動したところ、 パーティションが60GBあるのに、Explorerの右クリック→プロパティで見ると、20GBのままです。 しかしEaseus Partition Masterでみると、60GBと認識しています。 chkdsk /p/r/f をしても変わりませんでした。 整理すると、 ・Explorerのプロパティでは20GB ・実際のパーティションサイズは60GB で、Explorerでも60GBと認識させるにはどうしたらいいでしょうか。
partimageのスレで聞いた方がいいんじゃない、またはパーティション変更ソフトで拡張してみる。
>>958 Easeus Partition Masterでパーティションをちょっとだけ縮めて、もう一度もとのサイズに戻したら、全部認識されるようになりました。
ヒントありがとうございました。
XP-SP3環境で、DHCPで IPパラメータ取得しています。 DNSサーバーは、プライマリ/セカンダリの2台を認識していますが、 プライマリDNSをメンテの為に、落とした時(ネットワーク上から消える)、 linux端末だと セカンダリに自動的に切り替わるのですが、 XPだと、プライマリを掴んだまま、セカンダリに切り替わりません。 セカンダリに自動切り替えするには何か特別な設定が必要なのでしょうか?
切り替わるのに時間がかかるということではないの?
HDDにバッドクラスタがあるらしく、特定のアプリが起動するとすぐフリーズ。 そのアプリを起動しなくしたらフリーズはなくなったが、 HDDをフルバックアップしようとしたり ディスクの検査をクラスタスキャン付きでやろうとしたり デフラグをやろうとすると固まる。 フリーズはハードリセットが必要なもの。エクスプローラが応答しなくなって何もできなくなってる感じ。 もしかしたら何日も待てば動くのかもしれないが。 こういう場合、バッドクラスタを見に行かないようにして、ひとまず問題回避するためのツールないでしょうか。 HDDは交換するけど、できればフルバックアップして新しいのに移したいので。 バッドクラスタにあるファイルは諦めるものとする。
cmdから chkdsk c: /f ただし、こいつでトドメをさしてしまうこともある chkdsk /?で効用を確認してからやってみ
>>963 メモリエラーでも似たようなこと起きる
原因特定が先でしょ
>>964 それはWindowsからディスクのエラーチェックをするのとは違うのでしょうか
あれはchkdskと同じだと思ってた
(次回起動時にchkdskを走らせるフラグを立てるだけだと思ってた)
>>965 書き忘れましたが、memtest86ではエラーなしだった
>>963 無事なファイルをフルバックアップして救出するなら
ddの改良版、GNU ddrescueがお勧め
>>966 そもそも動作環境がちがう
普通にchkdsk c: /fだと、再起動後Windowsが完全に起動する前に行われる
今日いつもどおりにPCを使っていたら突然以下のような状況になりました。
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1323074223.jpg 見た感じ、Cドライブ(起動ドライブ)に致命的な問題が発生しているようなのですが
これの原因や対策方法(ドライブの付け替え等)がわかる方はいらっしゃいますか?
今現在起動はできますが、ネットには繋がらないし、アプリケーションの起動にもとても時間がかかります。
おそらく近いうちに完全に起動しなくなると思うのでその前になにか対策をしたいです。
OS:XPSP3
ママに教えてもらえ
ATiCatalystって書いてあるやん ビデオドライバをまず疑えよ
973 :
名無し~3.EXE :2011/12/06(火) 10:11:56.38 ID:rt+SCj9W
HDDが壊れたんだろ
9割9分HDDだろw
新機種でXPはもうないかね? OSの中で一番良いと思うのだが
あるわけないだろ
>>976 なんでだよ
出してくれよ
御願いだから
>>977 新しいパーツはXP用のドライバがなかったりするんでだんだん難しくなる
ドライバに限らずIE8はXPじゃ使えない Radeonの最近のドライバはXPまでサポートしねえよと言ってる 次世代OS基準に移行しつつあるのは間違いない
>>981 IE8じゃなくて、IE9ね。
XPの非公式パッチでも互換OSでもいいから、新DDMに対応できれば動くかな?
ああ、OSの入れ替え方も知らない、金もない踏台専用のXPだな。
winXPのSP2でサウンドの設定を変更したい コンパネから16bitだとか8bitだとか帯域を設定できたと思うんですけど やり方わかる人いらっしゃいませんか?
-─フ -─┐ -─フ -─┐ ヽ / _ ───┐. | __∠_ / __∠_ / / ̄| / / | / /⌒ヽ / /⌒ヽ /l / | ( | ( | / / l /\ | / \__ _ノ \__ _ノ / \ / \ |_/ __|__ __ l __|__ l ヽヽ | |  ̄ ̄ / -┼─ | | _ l | | / | ─- ├─┐  ̄| ̄ ヽ | | | | | / | | │ ─┴ー┴─ ヽ_ | ヽ__ / ヽ/ | ヽl l l | ┌─┬─┐ ─-- | ヽ | ヽ | _. ├─┼─┤ __ | l | l / ̄ └─┴─┘  ̄ ヽ | | | | ( , l ヽ | し し ヽ__ / ヽ___,ヽ _ノ
986 :
名無し~3.EXE :2011/12/07(水) 00:07:33.35 ID:q2I7mRsa
XP Home SP3使いです。 JPEG画像ファイルのケツにゴミデータを付与したファイルを 【右クリ→プロパティ→概要→[OK]ボタン】 とゆー操作をするとゴミデータ部分を勝手に削除されてしまいます。 これって俺だけ? 「XXX分割」などで分割したファイルの場合、問題がでてきてしまいます。 まぁ「概要」を見なければいい話なんですが…
>>986 起きるね。
何かしら変更した場合以外はキャンセルで終了させる癖を付けた方がいいよ。
大抵は操作ミスだが、今まで問題ないものがおかしくなったりするから。
988 :
986 :2011/12/07(水) 08:57:25.52 ID:q2I7mRsa
>>987 確認dクス。
親切設計っちゃぁ親切設計なんだろうけれども…
ファイル弄ることになるのならせめて確認ダイアログぐらい出して欲しいとオモタ。
>>986-988 XPでjpgと言えば。 ファイル右クリックして「プレビュー」すると
「Windows 画像と FAX ビューア」が起動するんだけども。
右回りに回転 or 左回りに回転 を実行すると
画像ファイルそのものを上書き更新するのな・・・
ビューアなんだから勝手に上書き更新するなと。
自動で読み取り専用で開けば良いのに。
ちなみに読み取り専用属性をつけたファイルを開いて
回転させると回転させた時点で警告ダイアログが出る。
次スレお願いします
>>990 Cntl+S→TIFF形式に保存してから開くと編集機能が使えるから、時々役に立つ
立てますね