【IE7】Internet Explorer 7 Part30【正式版】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
(注)次スレテンプレは960辺りになったら検討。
980を踏んだ人はスレを立てて下さい。
ホスト規制等で不可能な場合は即、申告するか依頼して下さい。

前スレ
【IE7】Internet Explorer 7 Part29【正式版】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1233284081/

ようこそ Windows InternetExplorer 7 スレッドへ
+ウェブページ→
・Internet Explorer 7 ホーム
 http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/ie/default.mspx
・Internet Explorer 7 リリース ノート
 http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/ie/aa740486.aspx (英語)
・Internet Explorer 7: FAQとサポート
 http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/ie/iefaq.mspx
・Microsoft Internet Explorer 7 サポート ページ
 http://support.microsoft.com/ph/8722/ja
・Microsoft Internet Explorer 7: クイック リファレンス シート(各種ショートカットキー)
 http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/ie/quickref.mspx

・IEBlog
 http://blogs.msdn.com/ie/default.aspx
・IE7日本語正式版 不具合情報 FAQ(IE7に関する様々なFAQ、質問前にぜひ一読を)
 http://teamcroud.fc2web.com/ie7f.htm
2名無し~3.EXE:2011/07/31(日) 02:47:51.31 ID:YXNJzIwB
ここはInternet Explorer "7"のスレです。
IE6やその他のバージョンを使用している場合は適切なスレに移動しましょう。

・自分は初心者だと自覚しているなら
 PC初心者
 http://pc11.2ch.net/pcqa/

・IE7以外のバージョン
【IE10】Windows Internet Explorer 10 Part1
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1302626815/

【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part13
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1312007252/

【IE8】Windows Internet Explorer 8 Part21
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1301352369/


IE6総合 Part.17
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1266651504/
IE5 (5.015.5)統合スレッド 4
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1165735894/
IE4総合Part001
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1153165597/

・IE7関連
 ie7のアドオンについて語るスレ
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1168887518/
3名無し~3.EXE:2011/07/31(日) 02:49:34.51 ID:YXNJzIwB
・2006/11/1 日本語版 Internet Explorer 7 正式リリース
 Windows XP SP2 用 Windows Internet Explorer 7
 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=9ae91ebe-3385-447c-8a30-081805b2f90b&displaylang=ja

 Windows Server 2003 用 Windows Internet Explorer 7
 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=bc327d94-4f2c-481f-8595-fa5b90b11bfc&displaylang=ja

 Windows XP x64 および Windows Server 2003 x64 用 Windows Internet Explorer 7
 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=5bb6ebf0-86d0-4800-a1ba-5360f1d086c9&displaylang=ja

・IE7の自動更新について
 自動更新によって勝手に、あるいは強制的にIE7に置き換わるわけではありませんが、
 心配な場合、自動更新のブロックツールを導入しておくのが賢明です。
 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=4c12d92f-808d-4c21-96ca-dc191a0a8e41&displaylang=ja

「強制的にはインストールされない」――徹底解説「IE7の自動更新」:ITpro
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080204/292897/
4名無し~3.EXE:2011/07/31(日) 02:51:55.33 ID:YXNJzIwB
+InternetExplorer7に関するよくある質問
・質問する前にスレッド内に同じような相談がないか検索してください。>>1のサイトも参照
 また以下のFAQはほとんどがXP上のIE7に関するものです。

Q.ページが正常に読み込めない・真っ白なページが表示される・レイアウトが崩れる。
A.最新のUpdateで改善しています。MicrosftUpdateを実行してみてください。
 http://support.microsoft.com/kb/933006/ja

Q.IE7をインストールしたが起動しない・挙動がおかしい。
A.
・セキュリティレベルや詳細設定をリセットしてみる。
 ツール -> オプション -> 詳細設定 -> リセット(※アドオンが無効になる)
・余分なツールバーの削除や、アドオンなしでの起動で原因の切り分けを行う。
 すべてのプログラム -> アクセサリ -> システム ツール -> Internet Explorer (アドオンなし)
・IEのキャッシュや履歴を消去してみる。
 ※IE7をインストールする際は、ツールバーの削除や各セキュリティソフトを停止させておくことを推奨。

Q.アンインストールはどうやるのさ?IE6に戻したい!
A.コントロールパネル -> 「プログラムの追加と削除」から削除すればIE6に戻る。
 IE6をダウンロードしてインストールする必要は無い。
 http://support.microsoft.com/kb/927177/ja

※「プログラムの追加と削除」にIE7が表示されていない場合は「ファイル名を指定して実行」から以下実行。
%SystemRoot%\ie7\spuninst\spuninst.exe

アンインストール後はセキュリティレベルや詳細設定を既定に戻すことを強く推奨。
それでも不具合が出るようならシステムの復元を。

Q.全体的に重い
A.フィッシング詐欺検出機能を切ってみる(セキュリティ的には非推奨)。
 ツール -> オプション -> 詳細設定 -> フィッシング詐欺検出機能
5名無し~3.EXE:2011/07/31(日) 02:53:51.91 ID:YXNJzIwB
Q.設定で「タブブラウザを有効にする」にチェックを入れてもタブ表示にならない。
A.窓の手やWin高速化PC+などのチューニングソフトでClassicShellに設定している場合、タブ表示が無効になる。

窓の手:「ウィンドウ」 -> 「従来のWindowsスタイルでウインドウを表示する」をOFFに。
Win高速化PC+:「デスクトップ」 -> 「エクスプローラやタスクバーの構成を〜」をOFFに。


レジストリを直接弄る場合は以下。

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorerに
"ClassicShell"という値がある場合は、それを削除。


Q.2chのようなフレームを使ったサイトで、正常に表示できない。新しいウィンドウで開いてしまう。
A.ツール -> オプション -> セキュリティ -> インタネットゾーン ->レベルのカスタマイズ ->
 その他の項目「異なるドメイン間のサブフレームの移動」を有効に。

Q.Flashが見られないんだけど・・・。
A.最新のFlash Playerを再インストール。
 1.専用のアンインストーラをダウンロードして実行。
  http://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/
  http://fpdownload.macromedia.com/get/flashplayer/current/uninstall_flash_player.exe (直接リンク)

 2.最新版をダウンロードセンターからインストール。
  http://www.adobe.com/shockwave/download/?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash&Lang=Japanese

Q.マウスジェスチャ機能は無いの?
A.IE7自体には無い、IE7Proなどのアドオンで追加可能。また他のフリーソフトで代用するのも手。
6名無し~3.EXE:2011/07/31(日) 02:55:28.67 ID:YXNJzIwB
Q.VistaのIE7で文字サイズが記憶されない。
A.IE7の.保護モードが関係しています。保護モードを無効にするか目的サイトを信頼済みサイトに登録してください。
 http://support.microsoft.com/kb/936140/ja

Q.VistaのIE7でMS-IMEに辞書登録した単語が変換できない。
A.IE7の保護モードが関係しています。
 http://support.microsoft.com/kb/931482/ja

Q.Firefox からエクスポートしたブックマークが Internet Explorer でインポートできない。
A.http://www.mozilla-japan.org/kb/solution/2050
 1.Firefox -> ブックマーク -> ブックマークの管理 -> ファイル ->エクスポートから「bookmarks.html」を作成。
 2.「bookmarks.html」メモ帳で開き -> ファイル -> 名前を付けて保存 -> 文字コードを「ANSI」にして上書き保存。
 3.IE -> ALTキー -> ファイル -> インポートおよびエクスポート -> お気に入りのインポート ->
  ファイルまたはアドレスからインポートする -> 「参照」ボタンから保存した「bookmarks.html」を指定。

Q.ギコナビやLive2chなどでレスポップアップが出来なくなった。
A.2chブラウザ側でIE7に対応したバージョンが出ていないか確認。

Q.パッチに含まれるQFEの導入方法は?
A.IE7の累積セキュリティパッチにはQDR,QFEの2種類が同梱されており、QFEはセキュリティ以外のバグフィックスも含みます。
 XP上のIE7については以下の方法で強制的にQFEパッチをインストールすることで動作が安定する場合が有ります。

コマンドラインから/b:SP2QFEオプションを付けて実行。
例: IE7-WindowsXP-KB942615-x86-JPN.exe /b:SP2QFE

※QFEパッチの導入のため自己責任で。
 http://www.hotfix.jp/archives/word/2005/word05-13.html
 意味が分からない人は通常どおりMicrosoftUpdate経由でインストールしてください。
7名無し~3.EXE:2011/07/31(日) 02:57:00.95 ID:YXNJzIwB
■IE7を入れたらこれをやっておこう。
※アドオンでエラーが出たら、ここで無効にしておく。
 落ちた部分に関連ソフトウェアがあれば同時に無効にする。
 (例:qwer.dllが落ちた→qwerソフトのアドオンも無効にする)

・ツール→Windows Updateを実行→IEの修正パッチがあれば当てる。

・ツール→インターネットオプション を選ぶ。
 1.全般タブを開く。 削除→すべて削除→アドオン(略)にチェックを入れる→はい
 2.セキュリティタブを開く。 すべてのゾーンを既定のレベル(略)をクリック→適用
 3.プライバシータグを開く。 既定をクリック→適用
 4.詳細設定タブを開く。 詳細設定を元に戻すをクリック→適用
 OKを押す。

・flash player で検索して最新版を入れる(googleツールバーは不要)

・あとは好みに応じてカスタマイズ(以下オススメ)
 ツール→インターネットオプション→タブの設定
 a.タブブラウズ部分のチェックを全部入れる。
 b.ポップアップの発生時→ポップアップを開く方法を(略)を選ぶ。
 c.他のプログラム(略)→現在のウィンドウの新しいタブ を選ぶ。
8名無し~3.EXE:2011/07/31(日) 03:01:44.42 ID:YXNJzIwB
Template is now complete.
9名無し~3.EXE:2011/07/31(日) 03:43:43.06 ID:k5cgNO+X
【韓国ゴリ押し】フジに抗議デモ 【やめろ】 8/7
http://www14.atwiki.jp/demofuji/pages/1.html

【拡散】Twitterでフジテレビ内部告発
http://www.twitlonger.com/show/c1dqum

画像
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_putBAw.jpg
10名無し~3.EXE:2011/09/15(木) 17:07:43.29 ID:fYVWCdEf
t
11名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 22:34:16.63 ID:pFH7GVay
誰も居ないのかな、聞きたい事があるんだが…
12名無し~3.EXE:2011/10/13(木) 07:09:47.54 ID:9itBVlYC
何を聞きたいのけ?
13名無し~3.EXE:2011/11/04(金) 04:42:42.20 ID:dOWwgVY/
セキュリティ更新プログラム 2586448(MS11-081) をインストールした後、
Internet Explorer 7 で一部のドロップダウン リストやコンボ ボックスが表示されない
http://support.microsoft.com/?kbid=2628724
14名無し~3.EXE:2011/11/13(日) 09:46:51.89 ID:+Cn53RPP
最近、進む・戻るボタンのプルダウンで表示される履歴をクリックして見ると、
見た事のない以下の謎URLが加わって表示する事があるんだけど、これは一体何なんだろう…
「 tp://trail.dealply.com/dealdo/event-report?type=heart_bitpartner=ironchanne 」
15名無し~3.EXE:2011/11/13(日) 16:47:22.31 ID:EQEqkDoP
最近戻るボタンが2回ぐらい押してようやく効くようになってるんだが
新しいバージョン入れたほうがいいのかな
16名無し~3.EXE:2011/11/13(日) 23:38:17.64 ID:PpX0+i3U
マウスのボタンがチャタついてるんじゃないのかい。
(チャタリング)
17名無し~3.EXE:2011/11/13(日) 23:38:46.44 ID:PpX0+i3U
Alt+矢印キーで1回で戻れるなら可能性高い。
18名無し~3.EXE
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索