1 :
名無し~3.EXE :
2011/04/29(金) 01:06:04.38 ID:jzMIwoYh
2 :
名無し~3.EXE :2011/04/29(金) 01:06:34.01 ID:jzMIwoYh
3 :
名無し~3.EXE :2011/04/29(金) 01:07:34.26 ID:jzMIwoYh
げ、まちがえた・・・どうしよう
4 :
名無し~3.EXE :2011/04/29(金) 01:08:43.57 ID:jzMIwoYh
削除依頼してきます(・ω・)
5 :
名無し~3.EXE :2011/04/29(金) 01:21:17.66 ID:c6w4Zs9O
>>1 乙です
早速なんですが、HDDドライブの使用領域について質問です。
「コンピュータ」Cドライブ上でプロパティ表示すると「使用領域211GB」となっているんですが、
Cドライブ下層のフォルダにある{Windpous」や「ProgramFils]等の全ファイルのプロパティを合計表示すると、
「使用領域168GB」になっています。
この表示、約50GB相当の差があるんですがどちらが正しい表示になるんでしょうか?
なぜこのような使用領域の違いが表示されてしまうのか、どちらが正しい使用量なのか
ご教示いただけましたら助かります。
環境はWin7/64Bit
500GBのHDDを使用しています。
6 :
名無し~3.EXE :2011/04/29(金) 01:39:21.94 ID:EvTDD+Y6
7 :
名無し~3.EXE :2011/04/29(金) 01:47:21.30 ID:QGPKDLmd
win7は何でファイルの順番代えられないの?
8 :
名無し~3.EXE :2011/04/29(金) 01:49:21.58 ID:xIqoAdHe
>>1 ,4
乙
番号くらいいいんじゃない?よくあることだし
>>5 真相はわからないが、想像はできる
OSのドライブにはハードリンクが張り巡らされているため、同じファイルを何度もカウントしてしまうという
状況にある(これはMSも認めてる)
これにともない、エクスプローラからのプロパティで使用容量を確認しても、これは正確ではない(あくまでOSドライブの場合)
使用容量、空き容量を、ある程度正確に調べるには、ハードリンクなどの仕様に対応したツールを使うしかない
(気にとめたことがないんで、そういうツールがあるかどうかは未確認だけど、おそらくあるとおもう)
9 :
名無し~3.EXE :2011/04/29(金) 01:54:24.02 ID:EvTDD+Y6
>>7 昇順、降順、日付、名前、サイズなど
かえれるが
エクスプローラーを立ち上げると 左側にお気に入りとかライブラリとかホムグループとか出ますが 例えばホームグループを表示しない、などカスタマイズはできないのでしょうか?
>>9 あっ、手動でって事ね
移動すると勝手に元の場所に戻されるじゃん?
>>8 レスありがとうございます。
Cドライブ及びCドライブ直下の差50GBのうち30GBはゴミ箱に入ってたファイルが原因でした。
それでもまだ20GBの差があります。
これは
>>8 さんの指摘どおり、OSの特性と考えておくようにします。
ちなみにゴミ箱を消去してもCドライブ直下のフォルダ合計数に変化はありませんでした。
30GB減ったのはCドライブ最上層からのプロパティ表示のみでした。
>>11 それは並び替えができない。ではないな
でも、いいたいことはわかる。私もいやだったし
たとえば・・・
リネームすると、リネームしたファイルごと勝手にあるべき場所に移動するから、連続してファイル名変更したりするときはめんどい
ってことだろ?
私の解決策はフリーのファイラーで解決した
エクスプローラー内での解決でなくて申し訳ないけど
7 homeのサポート期限が2015年1月で終わるけど、これって延びる可能性ある? XPみたいに
>>14 今の時点ではわからないが
Windows8の発売がVistaみたいに延びれば
可能性はあるだろう
>>15 マジか
ケチってhome買っちゃったから全力で延期すること祈ります
ultimateだから俺も2015年だけど、ぶっちゃけ十分じゃね?
5年とかPCが先にぬっ壊れる可能性が高い 壊れなくとも今のPCの何倍もの性能のPCが安価で買えるだろ。
Windows Updateの「設定の変更」ウインドウを、コマンドラインで呼び出すことは可能でしょうか? wuapp.exeの引数にオプションを指定すればできるのでは!?と思ったのですが…
お知恵をお貸しください。 1.あるPC(Windows7 Ultimate(64bit)環境下)イメージバックアップを作成 ↓ 2.そのPCのOSをWindows7 Enterprise(64bit版)に変更 ↓ 3.1でつくったイメージバックアップを、2の環境に適用 ↓ 4.OSはWindows7 Enterprise(64bit版)、そのほかの環境(ソフトなど)は 1の頃のまま、PCをつかっていく ということは可能でしょうか? 職場でつかっているPCにEnterpriseを入れることになったのですが、 ソフトの入れ直しなどが面倒なので、 イメージバックアップで済ませられたらいいな、と思っております。
>>20 不可能
イメージバックアップがなんなのか、正しく理解しましょう
すみません、今まで何度もパソコン本体を変えているので、 今度買う7も、OEMというか、「HDDに完全内蔵で、他のマザーボードには 使えないよ」というのでは無いやつを買おうと思っているのですが… 7のOEMって、CDなんでしょうか? DOS-Vのみの時点でDVDドライブが動くとは思えませんし。 あと…ズバリ初歩的な質問です。 「Ultimate」「home」って、何がどう違うのでしょう? 「64bit」とは? 「XXは買うな」「32bitの方にしろ or 64bitの方にしろ」で良いですので、 「回答」というより「アドバイス」をお願いします。
電波か
>>22 んじゃ、アドバイスしてやろう。
ここ十数年のWindowsはDOS上で動いているわけじゃないから
先にDOSインストールする必要なんて無いんだぜ。
あと正確な記述はDOS-VじゃなくDOS/Vな。
>>1 オツカレー
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 実質24 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
もしかして sevenって簡易フォルダー共有が無くなってる??
>>22 「Home Premiumで64bitの方にしろ」
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,, ) <
>>30 ゲットしようと来てみれば
.( つ | こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
| , | \____________
U U
| まあ せっかくだからやっといてやるよ
\ ハイハイ 今だ
>>30 ゲットズザー っとくらぁ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚Д゚O =3
⊆⊂´ ̄ ソ ヤレヤレ
ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧ (´;;
(゚Д゚ ,)⌒ヽ (´⌒(´
U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;
ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
ポ ∧∧ ポ
ン (゚Д゚ ,) . ン
(´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
いまどきDOS/Vかよw FreeDOS使えよw
PCを付けると最後に対話型ログインに成功云々が出てきます これはどこをいじればオフにできるのでしょうか? 自分は弄った覚えが全くありません…お助けください
>>19 explorer ::{26EE0668-A00A-44D7-9371-BEB064C98683}\5\::{36EEF7DB-88AD-4E81-AD49-0E313F0C35F8}\pageSettings
ひょっとしたらエディションによって違うかも。
>>33 Windows7でそのようなメッセージが出ることは無いので
メッセージ出してるソフトを調べ、対処が必要。
あるいは リ・カ・バ・リ
36 :
22 :2011/04/30(土) 13:46:14.29 ID:/F5hOB+g
おいおいWin7でも出るらしいじゃないですか・・・
俺7のことセブンって呼ばずにナナって呼ぶ だってそのほうが女の子っぽいから
勝手に解釈して改変したり省略したりして聴いてくる人多いよね
本当にありがとうございました
スレが違いますよ 露出スレがどこにあるか知らないから誘導できない(´Д`)
Ultimate32bitでホームネットワークの作成に失敗してしまいます。 ネットワークのトラブルシューティングを実行するとIPv6が無効になっていると出ますが ネットワークアダプタのプロパティではIPv6有効になっています。 訳が判らないのですが、これは再インストールで治るでしょうか? よろしくお願いします。 あとノートPCのWLANのMACアドレスはWindowsで確認できるのでしょうか?
48 :
46 :2011/04/30(土) 18:33:30.38 ID:Eie6dMZU
>>47 レスサンクスです。
でも、そういう問題ではなかったようなのです。
Win7のインストール時にはホームグループの作成ができていたのですが、
今までPC1台だったので使う事がないまま約1年…でノートPCを追加(これはWin7Starter)
した時にホームグループへの参加ができないので両方のPCでネットワークの
トラブルシューティングをしたら今の状態になった次第…
Starterを買ったのが間違いだったのか??
Enterpriseのプロダクトキーが手元にあるけど、ディスクが英語のだからインストールしても日本語環境なりません。 日本語版Enterprise評価版をインストールして、手持ちのプロダクトキーでアクティベーションは可能でしょうか?
>>48 IPv6が無効ってのはそんな接続は構築されてないよって話じゃないのか
現在ほとんど使われていないんだからIPv6は無効にすべき
>>33 「云々」じゃなくて唯一の手がかりがそのメッセージなら最後まで
書いた方がいいかと。
最後まで書くと回答が保証できるわけではありませんが、
「直せるか直せないか」ぐらいは分かる可能性があります。
…で、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1060318175 これっぽいですね。これは監査にからむ設定で、出現は企業や団体が
コントロールする項目にあたりますから、このパソコンを設定した場所が
家庭ではないと思われます。
また、Home Editionではこの箇所を容易に設定できませんから、少なくとも
店頭で普通に買ったパソコンではなさそうです。
会社や学校の管理者に、この画面が出ることを申し出た方が解決が早いと
思いますがどうでしょう。
以上エスパーでした。
>>48 ありがちなのはセキュリティソフト
特にファイアウォールがIPv6に対応してないか、IPv6toIPv4トンネリングなどを禁止もしくは対応してないかなど
IPv6関連と互換性の低さが原因の可能性
初期に生成可能で後でダメなのは後でやったことが原因
なにかインストールしたことや変更したことが原因なんだけど、それはこちらでは見ることはできない
WindowsXPを使っていた時は出来たのですが、 Windows7にしてから、逆引き?と言いますか、 読めない漢字を発見→コピペ→その漢字を選択して変換キーで平仮名に変換 が出来ません。 この操作を可能にする方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。
55 :
48 :2011/05/01(日) 09:31:38.84 ID:97P99x8g
>>53 レスサンクスです。
確かにセキュリティソフトはNorton360をインストールしました。
ネットワークのトラブルシューティングでもファイヤーウォールが原因じゃないか
というような表示がされたので一時的にファイヤーウォール切ってみたのですが
やはりIPv6で引っかかってしまいます
もうWindowdsを再インストールしようかとも思っているのですが、ファイル共有だけなら
NASも持ってるのでこれで代用しようかとも思います。
Windows7のバックアップ・復元はちゃんとアプリも復元してくれるのでしょうか??
再インストールは大仕事なのでまだ悩んでます。
だからIPv6は切っとけとあれほど・・・・・・・
IPv6を有効化してくださいと言われるのですが、無効にするのが正確なのでしょうか? ダメ元で試してみます。ありがとうございます
ふぅやれやれ 適当すぎるよ 切れ切れ何の解決にもならない
59 :
名無し~3.EXE :2011/05/01(日) 11:05:41.73 ID:7U9/oI/B
不要なサービスを無効にしていたのですが急遽upnpが必要になりました とりあえずググってupnpに関するサービスだけ有効にしましたが、他に何かする事ありますか? ちなみにサービスは Windows Media Player Network Sharing Service SSDP Discovery UPnP Device Host だけ自動にしましたが、他に必要なサービス、上記の不要なサービスがあったら教えてください
>>54 それはOSの問題ではなくFEP(MS IME/ATOK等)か
キーボードの配列(英語配列になっている)の問題かと。
前者だと、例えばGoogle日本語入力では変換キーでの
変換ができないのでMS IMEに変更する。
後者であればキーボードの配列を日本語に直す。
まずは、このあたりを調べてみてはどうでしょう?
FEPwwwww いまどきFEPとかwww
>>61 (´・ω`・)エッ? なにいってんの?
FEPじゃなかったら何なの?
普通にIMEだよ
FEPはMS-DOS用日本語変換プログラム
IMEとFEP キャタピラと無限軌道 ホッチキスとステープラー セロテープとセロハンテープ
いまのIMEはFEPとしての動作はしてないだろ?
68 :
名無し~3.EXE :2011/05/01(日) 14:32:50.63 ID:V2VxQ8lD
>>59 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
69 :
51 :2011/05/01(日) 15:03:12.48 ID:9qWbTkyU
>>52 なんというKYレスだ\(^o^)/
33だけ読んで書いてしまったので吊ってこよう。
タスクバーを細くしても 時計のところに年月日を表示させる方法ってありますかね? フリーソフトとか使わずに
XPを使ってるPCにデュアルブートとしてWindows7を後からインストールしています。 しかし、最近はWindows7の方をメインに使っているので、XPを削除したいんですけど、XPを削除するとWindows7も起動しなくなっちゃいますよね? なので、この状態でWindows7が単体でも起動できるように変更したい場合はどうするのでしょう? 最インストールするしか無いですか?
>>70 cmd /k title %date%
のショートカット作って最小化しとけ
窓のホーム系とプロ系ってセキュリティー上どこが違うんですか?
75 :
名無し~3.EXE :2011/05/01(日) 20:24:46.95 ID:3fWRknGq
質問です。OSはWindows7 Home Premium 64ビットです。 4台以上のパソコンがLANに接続されている環境で、 パソコンA(Win7)にUSB接続しているEPSON PM-G4500プリンタを パソコンB(Win7)とパソコンC(XPsp3)から使えるように 共有設定しています。 数日前から、パソコンA、B、Cで、プリンタ印刷ができなくなったので、 プリンタのインストールと共有設定をやりなおしました。 やりなおしてから、数時間の間は印刷出来ていたのですが、 その後また印刷ができなくなりました。 どういう原因、対策が考えられるのでしょうか?
76 :
忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/01(日) 21:21:46.89 ID:nZEfkaOe
プリントサーバー買いやん
>>75 共有フォルダーの相互利用はできてますか?
LANケーブルがおかしいかもね
でも 直接接続してるマシンでも印刷できないなら
直接接続中のPCを誰かがエコエコ言いながら
訳もわからず
知識もなく
原発反対まんせーwwwww
とか言いながら節電モードにした奴がいると思うので
その人を説得しましょう
いっそ撃ち殺してもいいと思います いけいけ-25%っっ
XPから7の32bitに乗り換えたのですが、XPの頃と同じゲームをやっていてもメモリ不足で落ちるようになってしまいました。 OS側でメモリを消費する設定があるのでしょうか? また出来るだけ7のシステムのメモリ消費を抑えるための設定を教えてください
今日 Windows7いれてみたけど、以外と良いじゃんか! Vistaの良いとこが消えてダメなとこが良くなった! フォルダが使い辛いな
そこが一番の問題
誰か助けてください HDDにアクセス制限をかけようと思って、Eドライブのセキュリティ設定でアクセス拒否を設定したんですけど、 どうやら自分まで拒否する設定にしてしまったらしく、Eドライブにアクセスできなくなりました プロパティのセキュリティタブも消えてるので設定し直すこともできません ググっていくつか方法を試してみましたが、 コマンドプロンプトで「cacls "e:\" /t /g user:f」と入れても「アクセスが拒否されました」と出て、 「setacl -on "e:\folder" -ot file -rec cont_obj -actn setowner -ownr "n:user"」と入力しても、「'setacl'は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」 と出てダメでした 解決策ご存知の方、どうかよろしくお願いします
Windows7のDSP版を購入し新しいHDDにインストールしている際、 地震でパソコンが倒れて、ガリガリ音と共にインストールが中断しました。 メディアを見たところ円状に傷が付いており、 再度インストールしようと起動したところ、メディアを読み込まなくなりました。 代替メディアを発行してもらいたいのですが、値段はいくらになるのでしょうか?
>>82 ありがとうございます
さっきは自分のやり方が悪かったらしく、
setacl -on "e" -ot file -rec cont_obj -actn setowner -ownr "n:user"をやり直してみたら
Info: Privilege 'Back up files and directories' could not be enabled. This can p
robably be ignored.
Info: Privilege 'Restore files and directories' could not be enabled. This can p
robably be ignored.
SetACL finished with error(s):
SetACL error message: FindFile reported an error
Operating system error message:
とエラーが出ました
また、ベストアンサー以外の
xcacls.vbs E:\ /g ユーザー名:f /f /s /t
も試してみましたが
Operation Completeと表示されはしますが、効果はありませんでした
>>84 setaclコマンド使ったこと無いけどsourceforgeのヘルプを見る限り、
>setacl -on "e:\" -ot file -rec cont_obj -actn setowner -ownr "n:user"
これは、-on は"e"じゃなくて"e:\"、-ownrは"n:user"じゃなくて"n:everyone"じゃないのかね。
setacl -on "e:\" -ot file -rec cont_obj -actn setowner -ownr "n:everyone"
もちろんコマンドプロンプトを管理者として実行も忘れずに。
>>85 読み直して間違いに気づいた。
setownerなのでeveryoneじゃなくて、自分のユーザー名だね。
setacl -on "e:\" -ot file -rec cont_obj -actn setowner -ownr "n:AnataNoUserName"
87 :
名無し~3.EXE :2011/05/02(月) 03:57:44.77 ID:imuor0rx
Win7-64bit使い始めて一週間たって気づいた疑問。 俺様が自分の金で買ってきたパーツで組んで 俺様が自分の金で買ってきたOSのディスクを使って 俺様がわざわざ大安の日を選んでインストールした 俺様しか使わないPCだというのに、 なぜ俺様は管理者じゃないの?
器じゃないってことだな
昔からよくある format c: とか rm -r / みたいのからシステムを守るためだろ。
90 :
75 :2011/05/02(月) 06:00:22.42 ID:eOMMCczf
>>77 レスありがとうございます。
LAN直結の他のプリンタには印刷できますので
LANの問題ではないと思います。
一度節電モードになって共有プリンタが使えなくなると
再起動等しても、使える状態に戻らないのでしょうか?
(使えなくなってから何度も再起動等してるのですが使えません)
Windows Updateからは例えばIE9をインストールする項目がありませんが XPの時みたいに追加のソフトウェアをまとめてダウンロードする機能はないんですか?
XPモードでUSBドングルを認識せずソフトが起動しないんですが(インストールは出来てる)認識させることのできる方法が ありましたらぜひご教示くださいませ。
94 :
名無し~3.EXE :2011/05/02(月) 07:02:38.13 ID:u+lVo/Xd
今日ホムプレ64のパソコン買ってきて普通に管理者で進んでたらいつの間にかゲスト権限になっていた。 なにがどうなった
95 :
名無し~3.EXE :2011/05/02(月) 07:04:53.53 ID:u+lVo/Xd
セーフモードで回復させようにもアカウント設定にはあdmとオフになってるゲストだけ。 普通に起動させればあdmは無効で入れない。
バカに64無理
97 :
75 :2011/05/02(月) 07:33:34.55 ID:eOMMCczf
>>77 補足です。
>共有フォルダーの相互利用はできてますか?
プリンタ共有の「有効」、「無効」のことでしたら「有効」になっています。
その他のことでしたら、確認方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。
雑魚しかいません
もちろん試しちゃいないがVMの Playerなら動かないかな ゆめりあは動いたけど・・・ しかし、なぜ人に聞いてまそんなもん動かそうとするのか理解に苦しむ
>>86 ごめんなさい寝落ちしてました
仰られるようにさっき試したところ、
SetACL finished with error(s):
SetACL error message: The object was not set
というエラーが出て解決できませんでした…
フォーマットでいいやん PCのデータなんてアクシデントで消えるもんだ
よく読んでないけど、 Administratorでログイン後 takeownで所有者を変更すればいいのでは?
>>103 administratorでログインし、
takeown /f e:\ /r でやってみたら
エラー: アクセスが拒否されました。
となりました…
数か月後にHDD買い換える予定があったので前倒しでHDD買って
CDブートできるOSを使ってアクセスできなくなったファイルを新しいHDDにコピーして(これはできますよね?)、元のHDDはフォーマットしようかと思います
いまからなら、win7よりwin8のベータ版トレントで、落としたのを入れる方がナウいですか?
整理 クリック ナビゲーションウインドウにチェック
整理クリック →レイアウトな
>>109 有難うございます。
しかし、元からチェックしてあります。
一応、検索して調べられるところまでは調べたのですが、全く解決しません。
保存の時に出てくるエクスプローラではチェックしてるの?
>>113 opera以外のブラウザでも同じ症状?
うわっ、やられたorz
>>114 そのようです。
IE8で試してみましたが、ダメでした。
しかし、いつも使っているのはoperaではなくwoopieブラウザーというものです。
woopieとIE8以外のブラウザはインストールしていません。
Operaインスコしてみたが、それでも出てくるな つうかカッコええな それは置いておいて、結構致命的なエラーかも知れないぜ エクスプローラが壊れている可能性がある 修復を試みた方がいいかも知れないよ
>>117 修復というのは、システムの復元のことでしょうか。
実は2ヶ月程この問題に悩まされており、しかも回復ポイントが2週間前までしかないのです。
問題が発生した時にシステムの復元をしておけば良いんじゃない?とお思いのことと思います。
本当にそうです。自分の不注意だというのに、勝手な質問をしてしまって、申し訳ないと思います。
Yahoo!知恵袋やgooの教えて!などでも質問しましたが、回答は返ってきませんでした。
生意気な質問で本当にすいません。
是非ともご教授お願いします。
7のディスク入れて再起動してシステムの修復で これ以上はわからないわ
windows7のディスクを買っていません。
すいません、途中でレスしてしまいました。
>>119 一度レスしてしまいましたが、windows7のディスクがありません。
リカバリディスクは購入時に作成しましたが、これで何とかなりますでしょうか?
だめだ、リカバリーしか方法がわからない あとはご自身で確認してくれ
でもこんなになったら普通リカバリしかないよね 原因はレジストリかシステムファイルかしらんけど。
分かりました。 いろいろレスを頂き、有難う御座います。 流石に今、リカバリする勇気はないので、他の方法を探すか、それが無理だと分かったらリカバリします。 元はといえば、僕の勉強不足が原因なので、皆さんのご回答には感謝、感謝の一言に尽きます。 文才がないので、わかりにくい文章だったと思います。申し訳ありません。 では、また。 本当に有難う御座いました。
漏れがレジストリいじってるったら UACが暗転しないようにするやつだけだわ
>>121 ブラウザだけでそうなるのか・・・。
原因はわかんないけど、システムファイルの修復は下記でできる。
スタート-すべてのプログラム-アクセサリ-コマンドプロンプトを右クリックして管理者として実行して、
sfc /scannow
ブラウザだけってことだからexplorer.exeが原因じゃないような気がするけど。
windows7にSP1はインストールしたかな?
してなければSP1にするとexplorer.exeのバージョンが新しい物に書き換わるよ。
メーカー製PCみたいだけど、メーカーによってシステムの修復画面の出し方は違う。
起動時のウィンドウズロゴが出る前にファンクションキー(F5やF8)を押すんだけど、
どの番号かはメーカによって違うってことね。それは自分で確認するしかない。
PCの説明書やメーカーホームページのQ&Aなどには出てると思うけど。
ただそれをして治る確率は前述したように低いと思う。
何かをしない限りそうはならないと思うし。
何かをってのは変に弄ったとか疑ってるわけじゃなくて、
何かソフトウェアをインストールしたらそれも何かしたになるわけだし。
画像みてたら腹減った・・・
食っとけ食っとけー
130 :
名無し~3.EXE :2011/05/02(月) 22:30:09.89 ID:SnMvaaSH
パソコンのUSBを接続した時の効果音みたいなのを鳴らなくする方法は無いものでしょうか
>>130 コントロールパネル>サウンドの中見れ
見れば設定方法わかるはず
>>60 亀になってしまいました・・・
仰られた通り、GoogleIMEを使っていたため、逆変換が出来なくなっていたようです。
133 :
忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/02(月) 23:13:19.61 ID:g4X+0iTJ
突然アンチウィルスソフトみたいなものが起動しました。 でも何故か英語で明らかにおかしかったので「ウィルスか?」と 思って慌てて無理やり電源を切ったところ、7が立ち上がらなくなりました。 スタートアップ修復画面になるのですが、解決できず。 原因のイベントはstartuprepairofflineと出るのですが何の事か分かりません 他の修復機能も試したのですが出来ません。 どうしたら7を立ち上げる事ができますか?
>>134 問題を解決したいのならエラーメッセージは略すな隠すな全部晒せ
リカバリーに一票
それよりなんでも電源切る方に問題が… 昭和のテレビ斜め45度からチョップと似たような行動形態 サルはいつまでたってもサルなのか
HDDが盛んに動いてる時に強制シャットダウン これ致命的
なかに出していいのよ
強制シャットダウンが危険なのじゃなくて、危険なのはあくまで電源喪失だろ。 配線を別系統にしとけば何ら問題はない。
リタンダント電源か サーバー機でしかみたことねーわ
>>141 電源喪失は危険だが、この場合喪失は起きたんではなくさせたんだから
何重のカバーがあろうと無駄。
>>139 たとえ強制シャットダウンが起きたとしても、直ちに健康に影響が出るものではない
冷静に対処して頂きたい
Vistaからアップグレードでインストールしてるんだが、再起動してくださいの後で、7の「windowsを起動しています」のところから全く動かないんだが… 普通何分くらい?
今起きたところだが、まだ正常だ
モザイクでもかかってんじゃないの?
149 :
名無し~3.EXE :2011/05/03(火) 15:21:44.61 ID:n1m9BszP
やっと、VistaからWindows7SP1へアップグレードし調整とかして安定し始めた! 意外と安定してはやいな! エアロが洗練されてる。 っで、ファイル表示に関してだけどステータスバーに以前はデータの容量が表示 してたんだけど(Vista以前) 表示しなくなったの???? 便利だったのに!
おかしいのはフォントだけだろw
解像度変えるかリフレッシュレート変えるか
>>147 モニターの設定→画面のリフレッシュレートが60Hzになっていますか?
>>155 リフレッシュシートは60Hzです
解像度は1920*1080です
グラフィックスドライバを入れ直してみるとかかなぁ 入れ直して再起動しても元の正常な状態に戻らないなら深刻だw
158 :
名無し~3.EXE :2011/05/03(火) 17:37:38.60 ID:n1m9BszP
>>152 あれちょっとデカすぎ! まあカーソル合わせて吹出し表示されるから
それで設定した!
>>156 1920*1080は、ビデオカードの推奨解像度ですか?
モザイクじゃんかよwww
Windows7の64bitで、デスクトップの内容を表示するツールバーをタスクバーに表示させると マイコンピュータやコントロールパネルなどのデスクトップに表示させてないはずのアイコンまで表示されてしまうのですがこれらを消す方法はありませんか?
解決しました そういえば今日CCCのバージョンあげてからこのモザイク使用になってきた感じです どうもC++のDirextX構成のプログラムが陥るみたいですね(コンパイルして確認)
165 :
名無し~3.EXE :2011/05/03(火) 23:16:43.44 ID:Vo7yMagH
今朝からWindowsでログイン以降フリーズしてしまい困っています。 OSはWin7 ProSp1 64Bitです。 やったことを箇条書きします。 ・パスワード入力後、ようこそ画面でフリーズ ・セーフモードで起動するも、Exprorerがフリーズしてしまい操作できず。 ・DVDからCMDでchkdsk /r c:を実行するも、効果なし。 ・OSを再インストール後、正常に動作 ・WindowsUpdateを実施→ようこそ画面でフリーズ(safemodeは正常に動作中) ・システムの復元でWindowsUpdate前に戻すと正常に動作 今朝、フリーズを引き起こすようなupdateがあったのでしょうか? 対策があれば教えてください。
ガッツ石松
エクスプローラーを立ち上げると 左側にお気に入りとかライブラリとかホムグループとか出ますが 例えばホームグループを表示しない、などカスタマイズはできないのでしょうか?
170 :
名無し~3.EXE :2011/05/04(水) 12:51:31.45 ID:SR1cGaW9
>>165 そこまでやってフリーズするならマザボとかメモリーとかHDDなどハードの不良じゃない?
>>162 実フォルダshell:profile\desktopを使え
Windows7 Ultimate SP1 64bit版を使用しています。 core i7 870 にメモリ4GB GPUが460GTX。 地デジのTS録画、フルHDのH.264ファイルの再生。 裏でyoutubeのDLやエンコード。 それらを行っていると時々PCの反応が悪くなり、画面が黒くなったり、 ファイルやフォルダが上手く開けなくなったりします。 エクスプローラの再起動で直るのですが。 タスクマネージャのメモリ使用率はだいたい2GB程度の表示です。 これはメモリ不足でしょうか? 4GB→8GBにしようと考えているのですが、 それで直るのか、または他の要因が考えられるのか、 ご教示お願いします。
電源 実は裏で動いてる負担の高いプロセスがある HDDがへたってる CPUやメモリーの不良
あぁ、もう一つ CPUやGPU、本体内部の温度
175 :
忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/05/04(水) 14:45:29.61 ID:9b+ROdui
>>175 自作PCじゃないと向こうでもスレチって言われるぞ
460GTX入ってる時点でまぁ、どっかのBTOか自作のどっちかだろ 大丈夫だ問題ない
自作erならx64でメモリ4GBはありえない。 PCの調子が悪い=ログを何一つ見ずにメモリ不足と勝手に判断。 トラブルを根本的に解決しようという様子が見られず、 説明の仕方が曖昧で大雑把。 初歩的トラブルを自力で解決できない様子から、どっかのBTO。
windows7はムービーメーカー付属してないの? フォルダ探しまわったけど見当たらないよ
>>180 WindowsLiveムービーメーカー
>>180 付属はしなくなった
Windows Live Essentialというプロダクトに分離した
メーラーなどもね
>>171 このパス展開は"ファイル名を指定して実行"から使えなくなったので、
機能ごとなくなったと思ってましたが、普通に残っているんですね。
Windows 7 Home Premiumの64bit版を導入するに当たり、 HDDを全て買い換えました。 DVDからインストールを行う際に、HDDのフォーマットが行えるようですが、 一瞬で終わってしまい、クイックフォーマットがされている気がします。 時間かかる方(呼称がわからないです)でしっかりフォーマットをすることはできませんか?
>>184 予想通りクィックフォーマットです
インストーラーのGUI操作ではクィックしか出来ません
コマンドプロンプトを呼び出してdiskpartコマンドやformatコマンドなどを利用して可能ですが面倒ですよ?
出来ればサードパーティ製のパーティション管理ツールなどのCDやUSBメモリなどから起動可能なツールでフォーマットしては?
書き忘れですがコマンドプロンプト呼び出しはShift+F10だったとおもいます
>>184 今時のHDDは容量が大きすぎて、物理フォーマットに数時間程かかるよ。
2TBとかの容量になると10時間以上になる。大丈夫?
クイックで十分だと思うよ もし万が一何らかの原因で途中で電源が遮断されたらHDDごとパーだし
レスありがとうございます。 購入したHDDは500GBと2TBなので、相当時間かかってしまいそうですね。
認証について質問させて下さい。 今日秋葉原のドスパラでwindows7 pro64bitのDSP版を買いました。 インスコ方法は古いPCのXPをDVDBOOTでフォーマットした後に新規でインスコです。 インスコした後、買ってきたメモリにトラブルがあって、別のメモリに差し替えたところ、このwindowsは正規品ではありませんと表 示され壁紙が真っ暗になりました。 その後ガイダンスに従い検証プログラム)を走らせても途中で止まってしまいます。
>>187 10時間ってどんな古いHDDだ
最新のだと4時間ですむぞ
192 :
190 :2011/05/04(水) 21:40:36.09 ID:HNBiEu7V
本文が長すぎると出たので分割で書き込みます。 また、コンピューター→プロパティ→ライセンス認証でプロダクトKeyを入力してもこのプロダクトキーは無効だと表示されます。 また、エラーコード0x004F050が吐き出されます。 電話認証を試してみようと思いましたが、電話認証のウィザード自体が表示されません、そもそも(ライセンス認証の手続きを行う その他の方法を表示します)というのが表示されません。 自分にできることは、もうほかに思いつきません。 マイクロソフトカスタマーセンターに連絡するくらいでしょうか?
32bit版7のプロダクトキーって64bitの7に使えるの? DSPなんだけど。 製品版では32bit/64bitのディスクが付属してるらしいから、プロダクトキーは別けてないのかなと思ったんですがどうなんでしょう?
194 :
忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/05/04(水) 22:25:43.65 ID:9b+ROdui
付箋の起動位置を右上から左上にできる? 左下のスタートボタン押してからのマウス移動が反対側で由々しき問題なんですよみなさんこれ
ごみ箱フォルダを開いても、ステータスバーに「項目の検索中…」 となったまま
過去に削除したファイルが一切表示されない状態になってしまいました。(凍ったりはしていません)
本当に空の状態では
ttp://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110504225356.png ですが、何かを削除しても
ttp://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110504225734.png と、上部メニューが変わるのみで、肝心のファイルが出てきません。
ここで、「ごみ箱を空にする」は機能しますが、「すべての項目を元に戻す」は
確認ダイアログが表示されるにも関わらず機能しません。
ごみ箱ウィンドウを開いたままの状態で様子を見ると、削除した直後に該当するファイルが現れるのですが
ほんの数秒後に、何もなかったかのようにすっと見えなくなります。
ファイラで$RECYCLE.BINの中身を覗いてみたところ、該当するファイルはリネームされて存在はしているようなので、
エクスプローラ側から不可視&操作不可になってしまっているようです。
Win7 SP1 Pro 64bitで、 すべてのドライブ(SSD/HDD)のディスクチェック等しても挙動は同じでした。
ごみ箱のプロパティでは各ドライブ 5%程度の容量を確保するようにしています。
また、ごみ箱を使用せず直接削除する設定にした場合は、特に問題ないようです。
・SP1がインストール失敗(何度試してもダメ) ・4/26公開の更新(5個)もすべて失敗してインストールできません SP2まで待つべきですか?修復インストールで直りますか? それとも再インストールしないとダメですか? (32ビット・Professional版です)
199 :
忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/05/04(水) 23:22:45.58 ID:9b+ROdui
>199 エラコは、 SP1が インストールは正常に完了しませんでした パラメーターが間違っています。 エラー:ERROR_INVALID_PARAMETER(0x80070057) (他のコードが表示されることもありましたが覚えていません) 4/26公開の更新は、いったんは「完了しました」と表示されますが、 再起動後に「失敗しました。元に戻しています」と表示されてしまいます。
>>200 最初に認証した時に登録された要素が変更されているため(メモリを交換した)
別のPCと認識され、OSを二台のPCに入れたと認識されている状態
OSを入れ直せば、電話認証の項目が出てくるはず
>203 準備ツール等はインストール済です。 SP1より前の更新はすべてインストール成功していました。 修復インストールか再インストールしかないのでしょうか?
>>198 SP1リリースからインスコまでどれくらい期間あったかわからんが
その間にあった更新プログラムが原因の可能性が強いと思う
>>204 うーん、だとすると
C:\Windows\Logs\CBS
の中にある失敗した日付のインストールログから漁ることになるかと思いますが、
手持ちの資料は上がれちゃったのしかないので、おそらく、FailedとかFatalとかそのあたりを
探すことになるかと。
ぐぐったら
Can not install Windows 7 SP1 -> Error 0x800f0826 in CBS.log : (略
http://social.technet.microsoft.com/Forums/en-US/w7itproinstall/thread/74222d21-4dea-491c-b7aa-c44eb316a33c 他いくつかのパターンがあったので、ログ内容に
SP installation failed とか Failed executing Install task とか Failed to install SP
といった文字が書いてある行があれば、それより手前にエラーが起きていて、原因が
書いてあるかもしれません。
見た結果直せないことがわかる場合もありますが、まずはこういう文字列があるかどうか
確認するぐらいでしょうか。
*ログは非常に長いので、HTMLが編集できるぐらいのソフトがあると良いと思います。
文字列をドラッグアンドドロップで選択するとそこは青となるのですが、 その領域を黒にすることはできるのでしょうか?その方が見やすいと思って・・・。
>>207 「ウィンドウの色とデザイン」で「選択項目」の色1を変更する。
>>195 嘘付いてますよね?
もう一本OS買わせようとする魂胆は見え見えですよ
使えないのならどうして製品版は32bitと64bitのディスクが付いてるんですか?
ライセンスキーはひとつなのに使えなかったおかしいですよね。64bitのディスク何に使うんだ? って話になりますよ
製品版とDSP版でキーの仕様変更があるとは思えませんよ
回答はありがたいですけど嘘情報で惑わすのはやめてもらえませんか
>>209 >製品版とDSP版でキーの仕様変更があるとは思えませんよ
あるよ。直接MSの損得に関わることだもの。試してみれば?
マジな話、製品版とDSPのシリアルは区別されてるよ プロダクトをシステムのプロパティで確認すればわかるけど、OEMの文字列がかならずDSPには付加される
>>209 インストールできるかもしれんが、
そもそもライセンス違反
両者で使える使えないの意味が違ってるんだよな。 10歳の人でも車の運転はできますか、みたいな。
dwm.exeがメモリ1GBも食ってるんだけど、何か解決策ないか? ウイルス反応なしbyAvast!、システムの復元ポイント作ってない(致命的)
>>214 俺の環境だと数百kB程度なんだが、
どんな使い方してるんだ?
>>214 至って普通
一昨日まで何事も無かったのに突然・・・・
再インスコ安定まである と思ってるんだがなぁ
avastたんがまた暴れているのかねぇー
218 :
207 :2011/05/05(木) 12:14:24.93 ID:lRFmIq0L
>>208 ありがとうございます。うまくできました。
俺のところじゃdwmは200MB前後使ってるがね。 ただ、WDDM1.0の古いビデオカード2枚差しだったりモニタ3枚だったりと 一般的な環境とは言い難いのがアレだけど。 メモリは余るほどにあるからアプリも起動したら終了させることはまず無いし。 firefoxとか酷いメモリ使用量になってるけど現実的に不便感じないから放置だな。
任意のアプリケーションのアイコンをタスクバーから通知領域に表示させるようにって出来ますか?
windows7 ネットワークアダプタ6to4 adapterが大増殖しているのですが 一気に削除する方法はないですかな?
>>221 PC本体関係なくてディスプレイ側の省電力設定だったりしてね
>>222 魔法のツールggrksを紹介しよう
>>223 見ました
高パフォーマンスもすべてOFFにしましたが30分ほどで電源が勝手に切れます
226 :
190 :2011/05/05(木) 20:20:30.21 ID:YujTj/Jq
>>202 ドドスコスコス再インスコしたら電話認証するまでもなく普通に認証通りました、マジでセンキュー
>>225 俺のにもあるけどディスプレイ側のオート電源オフみたいな設定をいじって忘れてるとか
念のためディスプレイのOSD全項目確かめてみたら?
>>227 OSD HOLD TIMEとOSD LOCKがありますが
なにか関係ありますか?
>>228 おそらく前者はOSDが表示されてる時間
後者はOSDをいじれなくす設定だと思う(解除方法は”電源ボタン押しながら〜”でしょう)
関係なさそう
ゲームのコントロールは何でやってるの?リンク先みたいにパッド?
ビデオカードがオーバーヒートで一瞬シグナルが飛んでるとか… GPU温度監視してみれ。
232 :
221 :2011/05/05(木) 23:30:10.73 ID:vfRQLGhu
遅れましたがレスありがとうございます
>>229 はいパッドです
>>230 ゲーム起動してGPUの温度は36℃前後です
>>231 スクリーンセーバーもなしにしています
>>232 パッドか
デバイスマネージャのそのパッドのプロパティ→電源の管理タブに
このデバイスで〜スタンバイ状態を〜ってないかな?
235 :
221 :2011/05/06(金) 00:37:32.26 ID:obXcmkZA
>>233 すいません
今探してるのですがデバイスマネージャ上に見あたりません・・・
ゲームコントローラの所を探しているのですが・・・
ちょっとその辺が怪しそうなので調べてみます
236 :
221 :2011/05/06(金) 00:55:47.67 ID:obXcmkZA
>>234 これでした!
AsusのEPU-6 Engineというソフトが原因だったようです
まったく気づきませんでしたありがとうございます!
画面を縦2×横2の四分割で表示させようとしています。 『タスクバーを右クリック→「ウインドウを左右に並べて表示」で四分割できる』とのネット上の記述を見つけて やってみたのですが、何回やっても縦3×横2の6分割になってしまいます;;(←画面数を減らしたりしてみましたが6分の一の広さで表示されます) どうしたら縦2×横2の四分割にできるでしょうか? よろしくお願いします。 使用PCはNECのLL750でWindows 7 Home Premium 64bitが入ってます。
起動してるタスクをいくつか消せば
239 :
237 :2011/05/06(金) 01:34:44.44 ID:CaHa/KSM
>>238 返信ありがとうございます
今やってみましたが、4分割になったり6分割になったりまちまちになってしまいます;;
>>237 一部クソアプリの中に、裏で透明ウィンドウを表示している場合、それも含めて並んでしまう
例としてはJane Styleなど
241 :
237 :2011/05/06(金) 01:40:48.09 ID:CaHa/KSM
>>240 まさに今起動しているのがJaneStyleでした(汗
ありがとうございました!
滅殺豪波動研を初めて見たとき笑ったよ
243 :
名無し~3.EXE :2011/05/06(金) 01:48:36.69 ID:dSqgnlye
え Aチャンネル
>>240 > 一部クソアプリ
糞プログラマーがボーランドの糞コンパイラで作った、Program Filesにインストールできない糞ソフトのことだな。
www
最近表示した場所のソート順を覚えさせておくことってできないんでしょうか? 毎回毎回最近表示した場所にアクセスするたびに、フォルダの名前順に直されてしまうので そのたびに更新日時でソートし直しているのですが面倒です。
コンパネのフォルダオプションで常にメニューを表示にチェック 更新順にしたら、メニューのツールのフォルダオプションの表示のフォルダ適用をぽちる
俺そんなことした記憶ないけど、いつも更新日時降順で表示されてる。
メニューを常に表示にする必要ないだろw ウソ教えるなw
ディスプレイ二つ繋いでそれぞれに別々の音源を再生させることは7ならできる?
253 :
忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/06(金) 22:58:50.21 ID:e3WjBxrt
お前の耳ってそんなにいいのか 聖徳太子みたいだな 頭の回転位いいんだな
ゞ彡' 〜ミヽ 三〜ソ ノヾヽ / ノノ ( ゝ , ソヾミュ (( ソ l j マ@ヽ =彡へミヽ (( / |/ ー- )‐-√`@ヽ、_, ヘ r‐、ノ j`ヽ- ノ {!  ̄` ヽ=-''^ Y / ! /ゝ \__ ノ '' ,6 ノ フウフウ-' | ゚ l!  ̄ l ・⌒ ; ! j -───'^ /| ,r-=ミヽ、 | r‐'\ ノ \ ⌒ `ヽ /ノ ヽ く \ ⌒ヽ プルプル ノ.: `ー
>>249 その方法でいけるんですか。なるほどどうも。
ただほかのフォルダのソート順まで変えたくないので最近表示した場所だけ更新日時にすることってできないですか?
ほかの場所も表示させたら最近表示したことになるな・・・
助けてください 起動音を変えようといろいろして再起動したら起動できなくなりました どうすればいいですか? 再インストールですかね?
インストールし直せばはやいかもね
すいません 復元したら治りました
260 :
忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/07(土) 00:58:10.49 ID:RfN/a+Oh
>>252 スピーカーごとにってんなら、サウンドボードが対応してればできる。
モニターは映像を出力する装置であって音を出力する装置じゃねーぞ
OSを中古で売却したいんですが、私のPCからアンインストールしただけでは、購入者の方で電話認証が必要になってしまいますか? 出来れば、相手の方ではプロダクトキー入力すれば使える状態で引渡したいんですけど どうすればいいですか?
マイクロソフトへ電話する 譲渡手続き DSPやパッケージ版はこれでOK OEMはダメだと思う(メーカープリインストール)
質問です。 スタートメニューのカスタマイズの「最近使ったプログラムの表示数」が 0になって変更できなくなりました。 入力欄が灰色?っぽくなって値の入力も増減もできません。 解決策をお教え願い無いでしょうか?宜しくお願い致します。
265 :
264 :2011/05/07(土) 09:35:12.00 ID:1RB9PDYs
すみません、 Vistaなのに間違って7スレに書いてしまいました。 Vistasスレに行きます。失礼いたしました。
>>261 元質問が省略しすぎですが、念力するとHDMIの音声経路をディスプレイ
独立で確保できるのか、とかそういう質問かもしれない。
windows7のHomeでVirtualPCを使ったXPモードと ProfessionalのXPモードでの違いはあるのでしょうか? 起動の早さの違いなど教えていただけると嬉しいです。
windows7を更新したらネットには繋がってるのにwebだけ見れないんだけどなんでかな?復元して元に戻すと見れたけど再度更新したら見れない。
XPの話はするな。 決して、な。
>>268 一番ありそうなのがセキュリティソフトとのバッティング
>>271 それが、Norton入れてるんですが更新後に何故か勝手にアンインストールされてたんですよ。
>勝手にアンインストール よっぽどきにいらなかったんだろうとは推測つくが・・・
Windowsファイアウォールによるプログラムの許可
?
コンパネ→システムとセキュリティ→ファイアウォールによるプログラムの許可 で、IEとかのブラウザが例外になってるか
>>267 速度はしらないけどProfessional以上じゃないと
入手できないかと。
フォルダ開くたびアドレスバーのとこ何かアクセスし始めたのか緑のインジケータ動き出して それがが右いっぱいまで行ったまま止まっちゃってすごく重くなる時がたまにある マイコンピュータ開いても重くなってドライブ表示がされない 再起動したら直ったけど原因何なんだろう
ウィンドウ最大化した時にタスクバーをウィンドウの後ろに隠すオプションがXPであったけど7でできるようにするtweakないの?
281 :
忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/07(土) 17:51:42.95 ID:RfN/a+Oh
>>277 ちゃんと読めよ
仮想ソフトって書いてるじゃんよ
>>267 HomeでVirtualPCを使ったのはXPモードとは言わないぜ
>>283 そして起動の速さと言われても、VirtualPCを起動という動作はアプリのインストール時くらいで、
普段はWindows7のスタートメニューから普通のアプリを起動するかのようにXPモード内のアプリを起動するから、
一概に速度比較とかできないね
まぁね〜
キーボードショートカットのWin+Pで表示できる マルチモニタ設定画面なんですが マウス操作からでも呼び出せますか?
>>288 マウスのプログラムを起動する機能を使って、
DisplaySwitch.exeを起動すればいいと思う
キーボードレイアウトに関して質問なのですが、 kbd106.dllとkbd106n.dllってどこが違うのですか?
>>284 ペイントソフト使う時だけ画面広く使いたいんだ…
>>291 kbd106n.dllはNEC配列対応
294 :
名無し~3.EXE :2011/05/07(土) 22:46:22.84 ID:8rvmmy7+
今使ってるPCのHDDを、新しく組むPCに載せ替えて普通に起動する? 2KやXPやVistaはレジストリ変更すればできるけど、7はどうなの? ブルースクリーンでるのか?
EドライブにWindows Backupでバックアップを取っているのですが、 Eドライブの容量は2TB(表示上は1.81TB)あり、 Eドライブにあるファイルの合計はバックアップ含めて1TBなのに、 何故か残り容量が250GB程度しかありません。 残りの500GBほどは一体何処に消えたのやら… これは一体何が原因なのでしょうか。 また、何が容量を食っているか調べるツールは無いでしょうか。 よろしくお願いします。
296 :
忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/05/07(土) 23:38:45.25 ID:RfN/a+Oh
>>294 移動する環境による。Windowsがドライバ持ってれば動く可能性はある。
特に問題起こしやすいのはRAIDカードなど、
そもそもディスクが読めなくなる可能性のあるI/Oを挟んだ場合。
高確率で電話口認証が入るが、正直に答えれば良いと思う。
>>296 購入したOSがDSP版であり、購入時のハードと同時移動でないなら
あなたの言うとおりライセンス違反だが、
基本的に昔のマシンから削除されていればライセンス的には問題無いよ。
メーカー製のマシンなんかだと、全ての構成部品が対象なので
ライセンス的に即アウトですけどね。
会社のSharePointに自宅からアクセスするのに、 ログイン画面(Windowsセキュリティっというポップアップ窓)で 勝手にコンピュータ名のドメインに参加していることになってしまっていて、ログインできなくなりました。 SP2を当てたからなのか、ハードを丸々組み替えたからなのか、まだ原因はわかりません。 どこか設定の変更で解決できるものでしたら、教えてください。
ガジェットについて質問です。 SP1を当てた後のような気がするのですが、デスクトップに表示してる ガジェットが普通にドラッグできるようになっていませんか? 以前はガジェットにカーソルを合わせた後に出てくる小さなドラッグアイコンに カーソルを合わせてドラッグしないと移動できなかったと思うのですが… この状態だと、ドラッグアイコンの意味がないですよねぇ。 普通にドラッグできないようにできますか?
ずっと以前からこの状態でした。気のせいです
気のせいでしたか、どうも
適度にあるのはいいけどそればっかりになるのはちょっとな 3.11から数日は地震スレしかなくてつまんなかった
おっと誤爆すいません
proの64bitを使ってますが 時々、グラボのドライバが停止→復帰といった感じになります。 ゲフォからラデに変えたりもしましたが改善されません。 OS再インスコした方が良いですかね?
>>305 Vista以降のWindowsではGPUの異常を検知してGPUにリセットと復帰処理が行われる
異常といっても色々あると思うがGPUの温度や負荷をモニタリングしてはどうか?
あとは電圧などもね
特定の処理やアプリケーションで発生するのか
温度や負荷が原因なのか
情報が足りない
伊達臭がするよおくさいよお
以前Core iのビデオでもようつべの動画全画面にした時になったりしてたな しかも、動画の質に関係なくなってたし、なんだったんだろ
310 :
309 :2011/05/08(日) 14:49:45.39 ID:PR47SAdu
ごめんなさい 私の勘違いでしょうか マイピクチャとライブラリのピクチャ等を混同しているのかもしれません もう自分でも何が何だかわからないです 意味不明ならもう結構です
311 :
名無し~3.EXE :2011/05/08(日) 15:42:01.90 ID:ydltmHqQ
WindowsXPだとSYN Flood Attacksの検出関連の設定がレジストリにあるのですが、 Windows7では場所が変わりましたか?どこに設定すればいいのかわからず困っています。 どうも誤検出しているようで、どんどん重くなってマウスカーソルやアプリケーション全ての挙動がカクカクになってしまいます。
電源管理がわかりません。最大のプロセッサ状態%指定ってCPUの何が抑制されるのか よくわかりません、指定と関係なくぶん回ってるようにも見えるのですが・・・ あとディスプレイの暗転時の明るさですが暗転ってどんな場面を指してるのですか?
>>312 負担のない時はクロック周波数が低い(FSBが下がる?)
UACとかの暗転
314 :
312 :2011/05/08(日) 17:25:58.34 ID:RrKy40EG
そっすか。ん〜 指定なくても負担が少ないときは自動で下がる肝 ん〜 はい。
>>312 ディスプレイの暗転時の明るさは、
その上にある「次の時間の経過後、ディスプレイを暗くする」の暗くなったときに明るさだよ
UACは関係ない
窓の手とか懐かしいが正直もう微妙 手遅れというか、この作者まだ2010なんだよなぁ(;´д`)
窓の手ってVistaの時盛大にファビョってたキチガイ作者のアレか
マルチディスプレイで、メインのディスプレイ側には例えばJANEのウィンドウを、 サブ側に、PCゲームをフルスクリーン表示しながらプレイ、こういうことはできますか? OSは7の64bit、ゲームはCoD4です。 現状はゲームをプレイするときは普段サブにしているディスプレイをメインとしたシングルディスプレイに設定しなおして遊んでいます。
320 :
319 :2011/05/08(日) 19:30:09.46 ID:E8smC3uY
書き忘れた。グラボはGTX295です。
321 :
忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/05/08(日) 20:17:04.49 ID:pIq7tnpL
ggrks
>>313 逆だよ、それ
最大のプロセッサ状態は高負荷時のCPUクロック設定
例えば50%にすると、最大でも定格の約半分のクロックまでしか上がらない
(SpeedStepの「刻み」で決まるみたいだから、設定した値ピッタリになるわけじゃないが)
323 :
312 :2011/05/08(日) 22:28:22.25 ID:CpAraYuM
そうかー それなら理屈が通る
結局ちゃんと知ってるかどうか試したかっただけかいw
パブリックのデスクトップを弄らずに、パブリックのデスクトップの中身だけ非表示にする方法はありませんか?
立ち上げた時にbootmanager が起動されてEscでも終了できないんだけどなにが原因でしょうか?・・・
windowsのキーボード操作一覧を書いたサイトとかないですか?
329 :
忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/05/08(日) 23:31:08.28 ID:pIq7tnpL
>>329 マルチブート環境なもので関係があるのかと・・・
Explorerの背景色を変える方法あったら教えてください
キーボードの[Power]や[Sleep]キーで即座に実行してしまいます。間違えて押しても大丈夫なようにダイアログで尋ねるできないでしょうか?
>>325 パブリックのデスクトップのフォルダー権限で、自分を読み取り拒否すればいいのでは
ようはWindowsとしてのパブリックフォルダーの機能はそのままにしたいけど、
他の人が置いたファイルがウザいってことでしょ?
334 :
名無し~3.EXE :2011/05/09(月) 01:43:11.27 ID:Z+zgCAe2
システムの詳細設定で視覚効果の「ウインドウとボタンに視覚スタイルを使用する」に チェックを入れて適用→OKを押しても、もう一度すぐ開くとなぜかチェックが外れています。 これはどういうことなんでしょう。 本当助けてください・・・
335 :
名無し~3.EXE :2011/05/09(月) 02:43:43.98 ID:pK4WARSZ
それにしても、Vistaからアップグレードして一週間したけど、かなり安定した OSだね! 意外とサクサク動いてエアロも綺麗!
「ウインドウとボタンに視覚スタイルを使用する」 これってエアロも必須条件じゃね? エアロが使えないスペックって事ですね
「視覚スタイル」って意味不明だな。 原語ではどうだったんだ? 訳者が糞なのかな。
Windows7 使っていて、UACの警告がわずらわしいので 無効にしようと思っていろいろ調べたんですが セキュリティ的にあまりよくないって聞いたのですが ウィルス対策ソフトとかをいれてても無効にはしないほうがいいのでしょうか? ちなみにavastとspybotいれてます
>>337 まんま、Visual styleだけど?
>>338 特に問題ないと思うよ
何回もUAC警告でたら結局内容読まないでOKするんだからw
結局同じだよw
アホの歴史がまた一ページ
342 :
名無し~3.EXE :2011/05/09(月) 09:30:05.34 ID:IXIpyCWt
>>78 遅レスだけど古いアプリにはメモリを解放しないのがあるのでタスクスケジューラで定期的にメモリを強制的に解放させるといいかも
empty.exeで検索すると出てくる。
343 :
名無し~3.EXE :2011/05/09(月) 09:37:35.18 ID:/vE1idsa
フォルダを開いたときにでるメニューバーのしたにある書き込みとかシステムのプロパティとかの表示バーはどこいじれば消せますか?
>>339 そうなのか。
どっちにしろ意味不明だな。
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters 値: SynAttackProtect 2 (REG_DWORD) で最強 1 (REG_DWORD) で強化 0 (REG_DWORD) で通常 もともとXPにも無いから追加したはずだけどな 7では設定してなかったけどお前のおかげで思い出したよ
346 :
345 :2011/05/09(月) 11:44:11.46 ID:QSM1yQPY
修正されたハードウェア エラーが発生しました。 コンポーネントによる報告: プロセッサ コア エラー ソース: 修正されたコンピューター チェック エラーの種類: 一般キャッシュ階層エラー プロセッサ ID: 2 最近出てきた なにこれ やだ
なんっていうレアな
>>347 それ、CPUが壊れてる場合に出る可能性が高いです。
非常に珍しいエラーですが。
351 :
名無し~3.EXE :2011/05/09(月) 12:58:39.91 ID:Z+zgCAe2
最近aeroの調子がおかしい。 ボタンやウインドウ右上の3つのボタンが昔のwindowsクラシックのデザインになった。 システムの詳細設定で「ウインドウとボタンに視覚スタイルを使用する」というチェックを入れて適用しても変化なし。 グラボのドライバを再インストールしてみてもダメだった。 わかる人いたら本当に教えて欲しい。 Windows7 Professional 32bit corei5 メモリ4GB
>>349 np
>>351 既にやったとは思うけど個人設定で
テーマがクラシックになっていないかい
ベンチ専用のインテルCPUなんか使ってるからそうなる。
>>354 泣き言いわれてもねぇ
滅多に無いんだけど、マザーボードのBIOSのバグで出ることもあるんだけど、念のために更新して様子見
問題が再発するなら南無三
358 :
名無し~3.EXE :2011/05/09(月) 16:52:41.27 ID:FWXzqsvE
会社で共用PCの管理をしています。 全ユーザに共通して使ってもらいたいショートカットやログイン時に自動で動かしておきたいアプリなどは XPではAll Usersの中に入れてました。 Windows7ではそれらに該当するフォルダは C:\Users\Public\Desktop\ C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup\ だと思いますが、これらのフォルダは管理者権限のあるユーザでも書き込みできない状態になっていませんか? フォルダのセキュリティを見ると、Adiministratorsにはフルコントロールが与えられているのに。 フォルダのセキュリティで今のログインユーザの権限を見ると、何も権限が与えられていない状態。 これを編集してフルコントロールを与えれば書き込みはできるようになりますけど。 なんでこんな面倒くさい状態がデフォルトになっているんでしょうか? また管理者権限のあるユーザが自分に対してこれらのフォルダへのフルコントロール権限を与えることのできるコマンドラインから実行できるコマンドは無いでしょうか?
なんで会社でそんな面倒くさい運用してんの? Server2008R2でも入れてADドメイン組んでポリシーなりログインスクリプトなりで てきとーにやればいいじゃん
>>358 説明が面倒
ICACLS.exe /?
ファイルを削除するときに表示される「このファイルをごみ箱に移動しますか?」 の確認メッセージのダイアログが大きすぎて欝陶しいです 特にアイコンがでかすぎです 従来のシンプルなダイアログにできないでしょうか? 削除の確認メッセージ自体はあってほしいので ごみ箱のプロパティでチェックをはずしたくはありません
>>358 上位フォルダの継承アクセス権が効いているだけだと思いますが、
使う側から見て都合が良い(理解しやすい)ことのみを追求して
設定すると、アクセス権がボロボロになるんじゃないかと思います。
(設定するのは自由ですが、今のOSでこのような設定をすることは
「管理」とは言えないような気はします。)
363 :
名無し~3.EXE :2011/05/09(月) 21:19:44.35 ID:19z2iaAD
さんくすです。
>>359 全社的にはADになってますけど、うちの部署だけでちょっといじりたいんです。
>>360 やっぱりそれですね。
>>362 MSとしては個人ユーザがこれらのフォルダを使うのは好ましくないということなんですかね。
364 :
名無し~3.EXE :2011/05/09(月) 22:01:36.59 ID:sYy3eNhA
フォルダの中のファイルが名前順とか種類順で降順昇順されてますが、 自分で自由に場所動かせないんですか? 整列されたくないです。
>>172 これデスクトップヒープ不足すると同じような現象がおきるけど
win7って現在のヒープ使用量確認できないよね
俺も同じような現象になるからヒープ増やしてみたけど改善されなかった。
4G搭載IEを何十も起動させ2.9G使用ぐらいから
空きがあるのにこの現象になる
>>364 その機能はWindows7でなくなりました。
367 :
351 :2011/05/10(火) 05:22:43.68 ID:jK15K03Z
>>352 なってなかった。
>>353 セーフモードで起動しても同じ結果だった。
本当最初は普通にaeroできてるのに
いつのまにかボタンとかスクロールバーが勝手にクラシック仕様になってて本当なんとかしたい
>>367 起動してるソフトとかがAeroに対応してないんじゃないの
次のバージョンは何時でる?
Windows 8は早ければ2012年にリリースされる可能性がある。
Intel入ってる?
XPには通常のファイルフォルダ以外にフォルダというものが作れました。 これは他のフォルダへのショートカットのようなもので c:\foo\barに d:\barを接木してExplorer(ShellAPIを使ったアプリ)からc:\foo\bar\bazのように辿っていける機能です。 これを7で作る方法があったら教えてください。 XPで作ったものは7で認識しているのですが7で作る方法がわかりません。 シンボリックリンク、ハードリンク、ジャンクション等の代案は不要です。
それジャンクションじゃないの? XPでの作り方を教えてください。
ググるかXPスレ行け
>>372 そやつをコマンドラインから
dir
したら正体が表示されるでしょう。
とか言ったらdir 単体じゃなくて /asオプションだった。 リパース ポイントについて言ってるんだろうなと思ったけど 「代案」とされるものがこの機能そのものなので どう説明すればいいんだろう。
>>372 「フォルダ」じゃなくて「リパースフォルダ」だろ。
ジャンクションの別名だけど。
>>376 システム属性とは関係無いから/asは違うぞ。
普通にオプション付けないで十分。
あえてつけるなら/al
WindowsXPって何よ?
>>378 /alオプションか…
今まで無知だった。覚え直してきます。
381 :
351 :2011/05/10(火) 10:59:45.12 ID:jK15K03Z
382 :
名無し~3.EXE :2011/05/10(火) 14:02:03.42 ID:rCrd/z1y
管理者権限のあるユーザhogeがパブリックのスタートアップフォルダに書き込みができるようにと 以下のコマンドを実行してみましたが、ダメでした。 ICACLS "C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup" /grant hoge:F どうするのが正解なのでしょうか?
383 :
名無し~3.EXE :2011/05/10(火) 14:02:57.71 ID:HGc+ihMW
Windowsに言いたいことはなんですの?
>>351 システムやテーマのフォルダいじったとか、レジストリいじったとか
マック風にしたいな。みたいな、、
で、それインスコしてやっぱりやめでアンインスコしてるとか
386 :
名無し~3.EXE :2011/05/10(火) 15:09:56.01 ID:SLn+gSlW
>>385 申し訳ないです。昨日の続きです。
>>358 >>363 ICACLSというコマンドは今まで使ったことが無いのと、Windows XPとは違うWindows7ならではの
問題も絡んでると思われ、困ってます。
>>364 windows7自動整列でぐぐればレジストリの方法とシェル拡張の方法が見つかるよ
>>372 フォルダをctrl+shiftかaltでドラッグすればどっちかでできるよ
test
>>386 なぜその処理が必要か、本当に代替案はないのかということも
あたってみたほうがいいような気はします。
管理権限があるのに操作を拒否されるフォルダは、フォルダのアクセス
権にかかわらず、昇格していなければ書き込み(変更)できません。
許可/拒否はその箇所の権限設定にかかわりなく、OSが制御するスイッ
チにより管理されています。
管理権限を与えられたユーザーが、昇格せずにwhoami /groups をすると、
Bultin Administratorsに対し「拒否のみに使用するグループ」(Group used
for deny only)という権限が指定されています。
この状態では保護されたフォルダに手を出すことはできません。
昇格したコマンドラインで同じものを実行すると、この表示が削除されて
おり、制限を受けなくなっています。
つまり、今のやり方では無理だと思っていただいたほうが時間の節約に
なります。
390 :
名無し~3.EXE :2011/05/10(火) 17:43:12.12 ID:HGc+ihMW
了解
クリックの誤動作について質問します。 ウィンドウが二つ以上重なっている時、 表になっているウィンドウをクリック(右でも左でも)すると 稀に裏に隠れているウィンドウをクリックしたことになり、 その隠れていたウインドウが最前面に表示されます。 環境は BIOSTAR TF7050-M2/AthlonX2 5200 + windows Vista, ASUS M4A78-EM/1394/Phenom2 X2 550BE +windows Vista及び7 で、全てクリーンインストール直後から発生を確認しています。 (XPの頃は起きていなかったと記憶しています) 自分でも解決しようとしたのですが、ちょっとどんな検索語で探せば良いのか 想像がつきません ご存知の方がおられましたらお教えいただけると幸いです
Win7ProSP1 64bitで、しばらく放置していると電源設定はディスプレイ5分、スリープ3時間 にしてるにも関わらず、モニタの電源が切れると同時に本体もスリープしてしまう現象に悩んでます。 イベントビューアでログを見ると普通に >システムがスリープ状態になります。 >スリープの理由: システム アイドル と出ていて、何か変なソフトが悪さしてるわけでは無く、電源設定のパラメータを無視されてる様な感じです。 ぐぐると勝手にスリープから復帰すると言う話ばかりで、スリープしてしまう症状の話は あまり見当たらず対処方法が解りません。 どなたか解る方いらっしゃいましたら助言お願いします。
393 :
忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/05/10(火) 19:55:10.55 ID:izBeRS6j
>>379 10年前に出来た最強と言われたOS
1年ほど前に7使い始めて使いもんならんくなった
>>392 他にログオンしているユーザー(人じゃないかもしれませんが)
がいれば、もしかしたらその電源プランの影響があるかも。
環境を詳しく聞いていないのでただの念力。
質問なんですけど、 Windows7の起動時にタスクバーの右下にあるスピーカーのアイコンが数秒ほどバツマークがつくのが気になるですが、これはエラーなんですかね?
396 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/10(火) 23:07:35.21 ID:izBeRS6j
違う 気にするな サウンドデバイスを認識するだけ
>>396 マジ、ありがとう。
Windows7を使いだして、まだ日が浅いから助かりました。
Windows7標準のDLNAについて質問です。
DLNAサーバー(Win7)の共有フォルダにファイルを追加しても
なかなかDLNAクライアントにそのファイルが反映されません。
サーバー側のWMP12を起動してライブラリを開くと更新されるようですが
DLNAサーバーは基本的に放置状態なので、WMP12を立ち上げずに
ライブラリを更新できるようにしたいです。
以下のサイトによると、Windows Searchを無効にしているとこのような
症状が出る場合があるそうですが、私の環境ではWindows Searchはずっと有効です。
念のため、コントロールパネル→インデックスのオプションから
問題となっているフォルダのインデックスを再構築してみましたが改善なしです。
ttp://www.arugoworks.net/blog/?p=340 以上のように、Windows7のDLNAライブラリが自動更新されない場合の
対処法をどなたかご存知でしたらお教えください。よろしくお願いします。
>>398 標準のDLNAを使わなければいけない理由があるのですか?
PMSとかTVersityとか有名なのはあるでしょう?
WIN7でライブラリに音楽を追加出来なくなりました。 DLした曲をライブラリ→ミュージックで今までは追加出来ていたのですが 今はライブラリ→ミュージック→ミュージックに追加できませんでした。と表示されます。 どうすれば追加出来るようになるのでしょうか? 環境はIntel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q8300 @ 2.50GHz (4 CPUs), ~2.5GHz 4096MB RAM DirectX 11 よろしくお願いします
ライブラリって違法ダウンロード検出機能じゃなかったっけ
違うよ。 ハード環境を紹介してるんだよ。そういう答えを求めてるんだよ。つまり「サンディブリッジにしろ」とか
そうか、じゃあ忠告しとく 「ブリッジストーン」はやめておけ 時代はいにしえの「ピレリ」だ
これからWindows7にしようと店の展示品をさわってるのですが、 ドキュメントとマイピクチャ、マイミュージックの移動方法はわかりました。 また、ログインしているユーザーのフォルダがマイピクチャなどで、1つのPCで共有されるデータがパブリックに入っているピクチャ・ミュージックフォルダということもわかりました。 では、左下のWindowsロゴをクリックしたときに出るパブリックのドキュメント・ピクチャ・ミュージックに保存してあるものとマイピクチャに保存したものは別なのでしょうか。 XPではスタートを押したときにマイピクチャが選択できるので早いのですが、Windows7では一発でマイピクチャを表示させることはできないのでしょうか
405 :
名無し~3.EXE :2011/05/11(水) 09:35:13.41 ID:3Fzkcm/d
>>389 管理権限の昇格についてちょっと調べてみて、どういう現象が起きているのかようやく理解できました。
ありがとうございます。
解決には至っていないわけですが、これから無い知恵絞って対策を考えてみます。
昨日DX9をWebsetupで入れたんだけど、落としたsetupはローカルに残ってないのかな? MSページでローカルsetupの最新がMarch 2009で要件がVistaまでなんだよね・・
409 :
406 :2011/05/11(水) 11:15:15.01 ID:r85zCE8D
どうも
>>356 >>350 MSI P45マザーなのですが、BIOSの(MSI独自の)CPUエコ設定を「無効(=デフォルト)」に戻したら、
エラーがでなくなったようです。エコに切り替わるときに、エラーが出てたのかもです。
環境を書かずにすいません。ありがとでした。
>>404 スタートメニューからピクチャをクリックするとピクチャが開くが
中身はマイピクチャの画像+サンプル画像
(ライブラリ>ピクチャと表示される)
なので質問への回答は「出来る」
その際フレームの右側のピクチャの項目の>をクリックすると
マイピクチャとパブリックのピクチャという項目が現れる
そのマイピクチャは前出のピクチャと同じものだが
サンプルピクチャは表示されない
(ライブラリ>ピクチャ>マイピクチャ)
パブリックのピクチャの方にはマイピクチャは反映されない
(ライブラリ>ピクチャ>パブリックのピクチャ)
ミュージックも同じだがこちらはフォルダの追加・削除が出来るので
ライブラリにマイミュージックを表示しないようにもできる
パブリックの意味は公衆とか公共とかだよ
つまりそのPCを複数人で使う場合には誰でも見れる
ややこしい説明になったがなんとか理解してくれい
わかっていたらゴメソ
412 :
411 :2011/05/11(水) 11:36:37.46 ID:KWAvrOtP
うへっ間違えた 誤)その際フレームの右側のピクチャの項目の>をクリックすると 正)その際フレームの左側のピクチャの項目の>をクリックすると
>>411 ありがとう
スタートメニューのピクチャやミュージックの中身はパブリック内のピクチャではなくマイピクチャなのですね。
わかりました。ありがとうございます
414 :
名無し~3.EXE :2011/05/11(水) 13:04:07.00 ID:sh9RvJNj
>>405 =
>>358 です。
誰も要求してないでしょうけど、とりあえず解決できたと思うので結果報告。
以下の内容のバッチファイルとこのバッチファイルへのショートカットをファイルサーバ上に用意して、
ショートカットのプロパティで「管理者として実行」をオンにしておく。
ICACLS "C:\Users\Public\Desktop" /grant %USERNAME%:(F) /T
ICACLS "C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup" /grant %USERNAME%:(F) /T
あとは各ユーザが自分のPCからこのショートカットを実行するだけ。
これで難しい操作無しに、各ユーザが自分のPCのパブリックのデスクトップとスタートアップへ書き込みが
できるようになりますね。
ありがとうございました。
まだWindows7絡みで解決しなきゃならない問題がたくさんあるので、もう少し無い知恵絞って頑張ります。
415 :
400 :2011/05/11(水) 13:33:57.39 ID:THqS757/
レスくれた人ありがとうございます。
>>408 を試してみましたがライブラリのミュージックには追加できませんでした。
ためしに違うライブラリに追加したらWMPに反映されました。
ミュージックが容量いっぱいだったんでしょうか。
ありがとうございました
>>413 パブリック内のピクチャとマイピクチャを統合したものだよ。
「対象フォルダー:」って所に場所が書いてあるだろう。
>>414 それ、武装解除みたいな方法ですね。
面白いので参考にしてみます。
418 :
名無し~3.EXE :2011/05/11(水) 15:07:51.98 ID:vjGuAgle
何日か前から勝手にタスクバーの色が変わったんですがなんでしょうか
それはタスクバーではなくて、眼球のほうではないかい?
>>413 ちょっと間違えていたようだ
>>416 が補足してくれてるので読んでね
>>414 いやいや気にしていましたよ
上手く出来て何よりです
機会があれば参考にします
>>418 壁紙を変えるとタスクバーの色が変わったように見えるのはよくありますが…
(透明感を有効にしている場合)
うちのじっちゃんは目の前真っ白になったり、緑になったりするらしいですが… (薬を飲んだ場合)まっ黄っ黄になるらいしい
424 :
398 :2011/05/11(水) 18:08:23.52 ID:7phbG/we
>>399 はい、クライアントの都合上Win7 DLNAでないと困るのです。
シンクライアントなんていうものはその為にあるようかと
426 :
名無し~3.EXE :2011/05/11(水) 19:23:00.80 ID:qMSjgwbd
今XP使ってるんだけど、7の64bitにしたら動かないソフトって結構あるの? 具体的には7以前のエロゲやシムシティとかは動くの?
>>427 それ、範囲広すぎるので、もう少し具体的にしてくれると。
64ビットで動かなくなるのは大抵が16ビットコード絡み。 それ以外の問題なら、どっちみち32ビット版でも動かないよ。
>>427 シムシティー4はちゃんと動いてる。あのシリーズはMSの個別サポートがすごいらしい。
>>427 新規インストでsimcity4はywindows.old
に残されていて起動したらそのまま動いてビックリ他のソフトも再インスト無しで行けたみたい、。
>>432 デスブラッド4以降のイリュージョンは全部動いた。
人妻コスプレ喫茶を含むそれ以前のアトリエかぐやは動かなかった。
(それ以降は全部動いた)
姉とボイン以外のそれ以降のG.J?は動いた。
Liquidの凌辱ゲリラ狩り3は動いたがその後発売されたビクトワールは動かなかった。
.fuckやぶり〜どは動かなかった。
タカヒロ関係は全部動く。(きゃんでぃそふと時代含む)
ニトロプラスはメーカーにパッチもらえば動く(塵骸魔京とか)
あ、インストールするときにC:\Prog(ryじゃなくてCに任意のフォルダを作成してインストールすること。
435 :
名無し~3.EXE :2011/05/11(水) 22:25:24.71 ID:qda+kEHe
>>366 まじですか!
みなさん大ブーイングな感じですか?
なにもなくさなくてもいいのに。
なんのためにやめたんだろうか。
7のエクスプローラはウンコ
>>437 desktop.ini隠しファイルを消したから、または別フォルダを新しく作って中身だけコピーして、そのフォルダを元の場所に戻したか、
過去のバックアップからフォルダ毎移動してきたのでdesktop.iniが存在しない状態
>>438 ありがとう
余計なとこに触っちゃったみたいだね
440 :
名無し~3.EXE :2011/05/12(木) 02:34:15.06 ID:NBMk70dK
すみません、質問させてください。 OSはXPです。 exeファイルをダウンロードする際、誤って「この種類のファイルをダウンロードする際は常に警告する」 チェックを外してしまいました。 再度復活させたいのですが、IE7でもレジストリ編集で復活可能なのでしょうか? もし可能でしたら、やり方をお教え願えますと幸いです。 調べましたが、辿りつけませんでした・・。 どうかお願いいたします。
まだ辿りつけてません。スレタイを見よ
あ、ごめん。かぶった
XPの質問なのに条件反射で返答してしまったw
無線LAN環境でのLOGONに時間がかかる。仕様?個体?
ルーター悪いな。どんどん換えていこうよ。気に入るものにすぐ出会えるよ 向こうは専門的なこと並べてごまかしにかかる。騙された気分になるんだ カスと付き合うほどばからしいものはない
なんか月例パッチあたったけど不具合ないなぁ
なんでパッチあてると不具合前提なの? 普通問題ないよ
当人の頭に不具合が(ry
あーそゆことか
>>433-434 おお、ありがとう!
これで新しいPCに買い換えられる
celeronM、512MBから脱出や
PC併用すればいいやん。下取りしてもらえるスペックではないよね どうせ変わっていくの。今までそうだったの。どんどん変わったの 開発終了して、やる気のないアプリは別の意味でも棄てるべきだよ
454 :
名無し~3.EXE :2011/05/12(木) 08:50:20.80 ID:iWpT+lxH
システムのプロパティから、デスクトップのアイコンテキストの影を表示しない設定にしても 効果がないんですが、なにがいけないんでしょう?
F5
>>441-442 遅ればせながら感謝です、スレ違いすみませんでした。
そちらは最初に作業したのですが、その後もチェックを外してしまったexeの
特定ファイルのみ、ダブルクリックで自動的に実行されるようになってしまったので、
他にレジストリ修正が必要なのかと思ってしまいました。
下手に手出ししなくて良かったです。
感謝です、すみませんでした。
他、独り言兼困っていることですが、、、
自分のIE7では、ツイッターに正常投稿ができない(以前はたまに出来ていたが
今はまったくできない)のですが、
これってよくあることなんでしょうかね・・・?
AppDateフォルダのLocalフォルダってところに {4IDF3C-O1DY6A-W8NF2-〜}みたいな変な数字のフォルダが勝手に作成されるのですが 原因がさっぱりわかりません、どなたか原因に心当たりがある方教えて下さい・・・
>>456 スレ違いってしってるのに……………
帰れ
OSかアプリが作ってるものかと。気にするな。
そこにできるのはいいんだけど、 ホームディレクトリに作られるとウザいよな。
>>458 ごめん、IEとwinとリアルに取り違えてました・・・・・・・
レスありがとうございます。 Tempフォルダのほうには沢山あるのですが たまにそこから漏れて?Localの方にぽつぽつ出てきてたので気になってました 空なので邪魔なら消しても問題ないのかな・・・ 消そうとしたら名前が長い〜みたいなことで消せなかったのですが・・・。 とりあえず気にしないことにします、ありがとうございました。
>>462 Localに出来るのは、WindowsLiveMail2011なんかで作られるよ。
LiveMailで作られるゼロバイトのフォルダは削除しても問題ないけど、他のものは良く分からず。
Temp内は基本削除で問題無いと思うよ。(アプリインストール中などは注意だけどね)
NASに保存した動画や画像ファイルを読み込むのに20秒近くかかりますが Windows7ではそれがデフォでしょうか?設定が悪いとか? XPのPCからの動画ファイルは一瞬で表示されます
465 :
名無し~3.EXE :2011/05/12(木) 15:17:35.12 ID:Gc0Pyg30
>>414 ですが、補足です。
ネットワークドライブ上にバッチファイルとそのショートカットを作った場合、ショートカットのリンク先は
ドライブ名での指定ではなくUNC(\\から始まるネットワーク名)にしないと、動かないですね。
あとパブリックのスタートアップに書き込み権限を持つことができても、copyコマンドで普通にコピーしようと
すると拒否られるみたいです。コピー元が複数個ある場合は1個目が拒否られて2個目からはコピーできてるみた
いですが、よくわかりません。いずれにしても普通のcopyやxcopyコマンドでは正常にコピーができないみたいで
す。
前のICACLSの時と同じように、コピーするためのバッチファイルとそのショートカットを用意してショートカット
のプロパティで「管理者として実行」をオンにして、ショートカットから起動すると、正常にコピーできるよう
です。
パブリックのスタートアップにただファイルをコピーしたいだけなのに、なんでこんなにハードルが高いんだよ(泣)。
気がつくとダイヤルアップ接続パネルが勝手に開いてます。開かないように設定できないでしょうか。 よろしくお願いします。
あー病院いった方がいいですよ
469 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/12(木) 19:59:24.03 ID:ucV5cvTn
>>465 パブリックフォルダの共有
パブリックフォルダーの共有が有効の場合、
ネットワーク上のユーザー(ホームグループのメンバーなど)
はパブリックフォルダー内にアクセス出来ます
●共有を有効にして、ネットワークアクセスがある場合は
パブリックフォルダー内のファイルを読み書きできるようにする
○パブリックフォルダーの共有を無効にする
(このコンピューターにログインしている場合はこれらのフォルダーにアクセスできます)
これは無関係なのかな
471 :
名無し~3.EXE :2011/05/12(木) 20:49:37.86 ID:x1iMzt/C
すいません質問なのですが Windowsメディアプレイヤーで画像のスライドショーを垂れ流しをしたいと思ってるのですが あまりにも画像切り替わりの速度が早いので速度変更することできないのでしょうか? 設定変更できそうな場所が見つからなくて・・・
472 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/12(木) 20:52:47.13 ID:ucV5cvTn
別にそふとでいいんじゃないか?
SUSIEとか?
>>471 Windows 7にデフォで入ってるほかのアプリだと、
Windows フォト ビューアーかWindows Media Centerじゃだめなの?
475 :
名無し~3.EXE :2011/05/12(木) 21:30:09.30 ID:LVWDAHnI
>>465 です。
>>470 さんの言う「パブリックフォルダー」というのは、他のPCのユーザに共有させるためのパブリックフォルダーでしょう。
私の言ってるパブリックというのは以下のフォルダのことです。いちいちパスを出すのが面倒なのでパブリックと呼んでいますが
紛らわしかったかも知れません。
C:\Users\Public\Desktop\
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup\
これらのフォルダにバッチファイルでファイルを置くのがこんなに難しい事だったとは...
あとちなみにですけど、
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\
にファイルを置いても、表示されるのは スタート の直下ではなく、スタート → すべてのプログラム の下になるみたいですね。
つまりは
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\
と同じ場所。
スタート の直下に表示させるためにはどうすれば良いんだろう?
パブリックではなく個人用でよければ以下らしいけど。
C:\Users\%USERNAME%\AppData\Roaming\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launch\User Pinned\StartMenu
指定した時間になったらスリープになるフリーソフト入れているんですが スリープにならないんですけど何が原因でしょうか? マウスキーボードが原因ではないみたいなんですが よろしくお願いします。
手動でスリープできるのならソフトが原因
>>435 XP→Vistaと使い、7にしてからその機能がなくなったことに
数カ月気づきませんでした。
XPの時点でいずれなくなる可能性が高いと感じていた
ため、積極的に使わないようにしていたということも
ありましたが。
>>475 旧来の用語では "All Users"と書いたほうが圧倒的に通りがよいわけですが、
もはやデスクトップとスタートメニューで物理的に分割されてますし、
Vistaから使い始めたユーザーには何のことか分からない時代に。
なお、全ユーザーが見られるスタートメニュー直下の書き換えについては、
「俺の会社の提供する素晴らしいソフトをぜひとも優先的に使ってください」
という商用PCにおけるU/Iの改造大会を経験した結果、機能しないように
修正されたとのことです。
もしもこの箇所の自動的な書き込みに成功したら教えて下さい。
ネット接続で質問です。会社でLenovoのThinkPadEdge15を使用しています。 社内LANをとおしてインターネットへ接続するつもりで、 インターネットオプションでローカルエリアネットワークの設定を行い、 自動構成の「設定を自動的に検出する」と「自動構成スクリプトを使用する」 にチェックを入れてアドレスpacを入力したのですが。 「OK」→「適用」と進むつもりが、「適用」が黒くなりません。 そのままOKで抜けてyahooに行くとサイトは見れます。 しかし、再起動してyahooを見に行くと、「Internet Explorerはこのサイトを表示できません」 の表示が。インターネットオプションを見ると、先程の設定が勝手に なかったことになっています。 これはどういうことでしょうか?また回避方法はあるでしょうか? どなたかご教授いただければ幸いです。
481 :
名無し~3.EXE :2011/05/12(木) 23:00:16.74 ID:LVWDAHnI
>>479 補足解説ありがとうございます。
スタートメニュー直下の書き換えは、機能として止められているんですか。
残念ですね、便利に使っていたのに。
482 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/12(木) 23:04:42.31 ID:ucV5cvTn
Windows 7 SP1 64bit使っています。 5月11日リリースされたWindows Update KB2529073 をインストールしたらマザーボード H67-ITX-WiFi のオンボードUSB3.0 デバイスがすべて 使えなくなり、デバイスマネージャでは黄色い帽子がついてしまいました。 KB2529073単体を削除できなくて困っております。 ドライバのロールバックもできずなにかよい対処方法などありませんでしょうか?
>>465 ログオン スクリプトは、たとえネットワーク ドライブ割り当てが失敗していても
必須のデータコピーがある場合は正常に完了させる必要がありますので、
割り当て以外の操作はしない方が無難かと…。
また、実はcopyコマンドで2個目以降うまくいく方が不思議でして、
ことによると穴を突いているのかもしれません。
(拒否の趣旨はスクリプトによる自動配置攻撃の阻止なので)
>>475 >C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup\
>これらのフォルダにバッチファイルでファイルを置くのがこんなに難しい事だったとは...
普通に
COPY C:\TMP\a.txt "C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup\"
こういう内容の a.bat ファイルを管理者として実行するんじゃダメなの?
a.txt はあらかじめ作っておいたショートカットを想定で。
何が難しいんだかさっぱりわからん
>>483 システムの復元でアップデート前に戻せないの?
>>485 ありがとうございます。このサイトはvistaについてのようですが、7でも
同じでしょうか?いずれにせよ、明日試してみます。
489 :
名無し~3.EXE :2011/05/13(金) 00:05:23.31 ID:pGKUNEF+
>>486 XPから仕様が変わり過ぎてて、そこまで達する(管理者の昇格という概念)のに時間がかかったんですよ。
あと手動操作は避けたいのとPCの知識の無い人でも意識しないで操作できる環境が必要だったんです。
バッチファイルとそのショートカットを用意してショートカットの「管理者として実行」をオンにする、で解決しました。
PCの知識の無い人に管理者としてDOS窓を開いてとか説明しても無理ですし。
>>489 なるほどね
まあそこまでクライアントPCに対してなにかしなければならないなら、
Active Directoryでユーザー管理するかPallet Controlみたいな管理ソフト導入するしかないね
ちょっと前にいた会社ではプリンターのドライバーインストールとかポート設定や変更とかも全部Pallet Controlに任せてたよ
Window標準のフォトビューアーの調子がおかしいです 作成日時順にこういう並びでソートしてる写真があるとします 01_千葉 2001年 02_千葉 2001年 01_東京 2011年 02_東京 2011年 それをビューアーで"→"タブを押して次へを実行すると 01千葉 01東京 02千葉 02東京 と作成日時順でソートしているにも関わらず、ビューワーに名前順で画像を表示されてしまいます。 サイズでソートしても大きさでソートしてもすべて名前の頭についた連番順に画像が表示されてしまいます。 一度フォトビューアーの設定をレジストリをいじるなりして戻すべきなのでしょうか? 何か解決策がありましたら教えてください。よろしくお願いします。
492 :
名無し~3.EXE :2011/05/13(金) 00:41:45.24 ID:pGKUNEF+
>>490 そこまで大規模なものでも無いので。
IEからクリックするだけでこれまで通りの操作ができる目処がついたので、あとは
十数個あるWinXP用に書かれたバッチファイルをWinXP/Win7両対応に書き直しさえ
すれば、これまで通りの運用ができそうです。
493 :
名無し~3.EXE :2011/05/13(金) 00:47:31.69 ID:qebG1SOe
評価版を利用して、その環境のまま製品版に移行する(上書きインストール?)ということはできるのでしょうか? 構築した環境を壊したくありません。アプリ再インストールなどが面倒なので、それをせずに済ませたい。 ちなみに評価64bit→DSP版Pro64bitにする予定です。
>>486 一般のユーザーはともかく、現在管理権限を与えられているユーザーが
当然のように「管理者として実行」を行うことについて疑問に感じないので
あれば確かに単純な話なんですが。
デカいファイルのダウンロードや動画サイトでのストリーミングが途中で止まってしまいます。 セキュリティ関係が怪しいという記述を見て全部切っても直りませんでした。 どうやらSP1からの発生らしいのですが、統合版のため消すことができません。 TCP Monitorで通信速度を見てみましたが、2000KB/s程度の通信なら安定し(それでもたまに止まる) 5000KB/sとか8000/sとか出てしまうとすぐ止まるようです。 これはRWINの調整である程度制限できるらしいですが、できるなら通信速度は犠牲にしたくないです。 ご助力おねがいします。
>>491 自己解決しました。
画像を右クリックしたときに出る左回りに回転と右回りに回転のコンテキストメニューを削除するために
ShellExViewでフォトビューワー関連のコンテキストメニューを無効にしていたためにこうなっていたみたいです。
あと
>>248 も自分の質問ですが一応解決しました。
エクスプローラーのツリーフォルダーに表示されてる最近表示した場所を右クリックして削除した後に
星型アイコンのお気に入りというメニュー項目からお気に入りのリンクを復元を選んで最近表示した場所を作り直したら
最近表示した場所のファイルソートが記憶されました。
499 :
400 :2011/05/13(金) 04:27:08.74 ID:xFaJu53I
>>415 で解決できたと思っていたのですが、解決できていませんでした。
>>400 は試しましたがダメでした。
ライブラリのミュージックに追加追加しようとすると「ミュージックにフォルダーを追加出来ませんでした」と出ます。
どうすればなおるんでしょうか?
>>471 あるけど
再生ボタンを左クリックで
低速再生・通常再生・高速再生の3種類しかない
細かく秒数を設定したいなら
irfanviewっていうフリーソフトをおすすめする
"ミュージックにフォルダーを追加出来ませんでした"との一致はありません。
XPのマイドキュメントをd:\docに設定してあって デュアルブートの7もマイドキュメントをd:\docに移動しました。 7でアプリを使っていると一部のゲームやアプリでデータの保存に失敗することがあります。 他の、例えばexplorerやメモ帳では普通に読み書きできています。 なにか設定が必要だったりするんでしょうか?
>>499 >>502 一部のゲームやアプリのデータ保存先が固有の場所に指定されているんじゃなかろうか
細かく秒数を設定したいなら細かく秒数を設定したいなら
Autohotkeyのコマンドつくってて誤爆りました。すいませんw
>>503 うげ アンカミス
>>499 マイミュージック内にフォルダを作って
その中に追加したい楽曲を入れればライブラリにも反映されるけど
それじゃ駄目なの?
>>504 なんか変なこと言ってたならスマンね
経過時間(秒数)
>>497 個人のPCなら単にUAC無効でいいんですが、これはActive Directory
配下のPCを、あるグループだけ特別に管理したいという話の流れのも
のなので、基本的には元のADのポリシーの枠組みにいます。
そんなの知るかと思われるような気はしますが、このクラスの取り扱い
で、まっ先にUACを無効にすればいいという指示を出す人はおそらく
いないかと。
(いるかもしれませんが、管理上はブラックに近いので、いないと思いたい)
509 :
名無し~3.EXE :2011/05/13(金) 10:27:55.06 ID:ujEUM3OA
>>508 代弁してくださってありがとうございます。
UAC無効化も一時検討したんですが、さすがそれはやりすぎだろうと止めました。
さてバッチファイル、半分くらいはWinXp/Win7両対応に書き換えられた感じ。
残り半分がんばろう。
>>493 ultimateなら出来るってどこかで読んだ記憶がある
ぐぐるんだ!
>>508 社内の問題か?2chとかで相談するなよ、恥ずかしいやつだ
>>511 板的には役に立たないな…とは思いましたが、
最初の質問内容で、これをそのままにしたらどんな方法を使ったのかと思うと
ぞっとしたので…。
どちらかといえば、こういう質問ができる板を作ったほうが無難でしょう。
それも一理あるが一般人の真面目な書き込みも無いとグダグダになりそうだ 俺にとっては意義のある内容だった
ショートカットの右下に盾のマークの付くアイコンがあるんだがこのマーク消せないかね?
それだめw
確実に安全なファイルだから鬱陶しい
ファイル名とか変えると出なくなるよ。
519 :
名無し~3.EXE :2011/05/14(土) 00:59:32.92 ID:aAwhl9GW
>>519 すいません。書き忘れましたが32bitと64bitではレジストリの項目が違うらしいのですが、そこがよくわかっていません。
ひょっとしたら自分が削除したのは32bitのほうかもしれません。
521 :
名無し~3.EXE :2011/05/14(土) 02:09:03.46 ID:xaCBMxtF
>>519 知恵袋のベストアンサーに解決方法が出てるじゃないか
これを見てもやり方がわかんないのならそう書きなよ
>>523 俺があの回答者で、もしそこを参照したならば
リンクをはるだけで済ますんだけどな
疑ってすまないがお前の書いたURLは怪しくて
IPアドレスも抜かれそうだから見てない
>>524 っと、ttp化忘れてたか…。
すまん。
再起動してないんじゃないか?
> 再起動してないんじゃないか?
今回のアップデート後にブルースクリーンが頻繁に出現し、その度にリセットボタンを押す羽目になり しまいにはファンは回っているけど画面さえつかなくなりました 一体どういうことなんでしょうか?解決策を教えて下さい ちなみにOSはWindows7 ULTIMET、インテルSSD160Gに入れててまだ60Gほど空いてます
>>528 ファン回ってるけど画面出ないとかアップデート関係ないから。
単純に機械的な不具合です。リセット連打で壊した可能性はあるけど。
>>529 まじすか?自作板で詳しく解決策聞いてきます
多分組み直せとか言われそうだと思うけど・・・orz
ありがとうございました
531 :
名無し~3.EXE :2011/05/14(土) 17:02:53.49 ID:IM+3dEPr
評価版のハッシュ値ってどこで公開されていますか?
532 :
ひみつの文字列さん :2025/01/01(水) 22:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
フォルダのアイコン表示を大で一括設定したいんだけどどうやればいいの? 新しいフォルダ開くたび設定する作業に疲れた
>>533 適当なフォルダの表示を大アイコンにする。
Alt + t 押してフォルダー オプションを選ぶ。
フォルダーに適応(L)ボタンを探して押す。
これ判らないなら使っていても疲れるだろう ほか探せばいいよ。無駄なあがきだよ
linuxのDEでは、ユーザがショートカットの設定を自由に変更できますが windowsではどのようにすれば実現できますか?
>>534 ここにあったのか無事出来た
ありがとうございます
誰かわかる方いたら教えてください。 CPU:Core2Quad 6600 OS:Windows 7 (x86_64) ※この場合、x86よりも多少速度が下がるのは理解済みです。 ただ、上記の環境に純粋にCPUパワーのみを消費するプログラムを動作させる場合、 ・x86版のが高速に動くのか、 ・x86_64版のが高速に動くのか。 自分の考えだと、WoW64の動きを考えれば、後者のが早いと思っております。
539 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/14(土) 21:59:19.39 ID:5juThXIM
>>538 >純粋にCPUパワーのみを消費する
理論上で比較しても実際が違ったら無意味だし
コンパイル条件も書かれてないから比較できない。
541 :
名無し~3.EXE :2011/05/14(土) 23:05:11.48 ID:TNfmJBMb
MS-IMEを使っていたのですが、知らない間にAtokに変わってました。 元のMS-IMEに戻すのはどうすればいいですか?
机上の空論、引きこもり気質の典型
543 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/14(土) 23:47:23.22 ID:fycki9NK
最近個人でWin7買ったんだが、教えてほしい しょっぱなの起動音(ポポンポポ〜ンってやつ)をオフにして、ユーザに入った時に95の起動音を鳴らしたいんだ 95の音声ファイルはMP3で持ってるんだが、どうすればいい? コンパネ見てもポポンポポ〜ンの音源だけ見あたらないんだ
ログオン音は普通に変えられるけど 起動音は特別扱いなんだよね。 設定でオフにはできるけど、変更するにはレジストリの書き替えが必要。
545 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/15(日) 00:19:40.26 ID:MGZ7NVyh
>>544 このゴミに書き換えのやり方を教えてくれないか
546 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/15(日) 00:21:02.46 ID:bXSpcGEc
Windowsフォトビューアーで大きい画像を開いたときに右にスクロールバーが出ないんですが どのようにすればスクロールバーを表示できるのでしょうか?
>>544 普通にC:\Windows\Mediaにあるけど
mp3はwavに変換しないとダメかもしれんな
553 :
398 :2011/05/15(日) 03:05:57.88 ID:Fhn50nYM
>>551 JPEGファイル専用NFILTERの方だけ試してみたけど、使えたよ@Win7 Ult 64bit
複数のPCでネットワークドライブを登録してるんですが サブPCは、時々しか使わないので メインPCの再起動時ネットワークドライブ「ネットワークドライブに再接続できませんでした」と表示されるんですが これを表示させないようにするにはどう設定すればいいでしょうか?
>>554 同期センターで対象のネットワークドライブをオフラインファイルとして同期設定する
メインのHDDにネットワークドライブのキャッシュが行われる
こうしてオフラインファイルで同期されると対象のネットワークドライブが稼働していなくてもOk
普通に使える
更新した内容はネットワークドライブを接続したときに同期すればOk
便利だが欠点としてキャッシュするのでキャッシュ側(メイン)のディスクを消費する
初回の同期に時間がかかる(二回目以降は更新分だけ同期)
>>522 >>523 自分がした修復作業の手順を書かなかったんですが、一度その方法も試したのですがダメでした。
正確には海外サイトを先に見てしまって管理者アカウントの該当レジストリを削除してしまい
そのあと日本語のサイトをみつけてゲストアカウントのレジストリを移すという作業をしてしまったので
完璧にPCを壊した感じです。管理者アカウントのレジストリを削除した時点でゲストアカウントのレジストリも壊れてしまったようです。
なのでレジストリを移す方法もだめなのかと思ってしまいました。
壊れたPCを管理者アカウントのレジストリを削除する前にとっておいたバックアップデータを使って直し
再度正常なゲストアカウントのレジストリを管理者アカウントのレジストリへコピーする方法を試したらあっさり治りました。
PCを壊したときと直したときに使ったゲストアカウントのレジストリのデータを見比べてみましたが、全く中身が違っていました。
それと
>>248 の質問も自分がしたんですが、治ったと思ったらまたもとに戻ってしまいました。
今回BasとBagMRUレジストリを移す方法を試したらこの症状も解消しました。どうもありがとうございました。
Cドライブに削除してしばらくすると勝手に復活するフォルダができてしまったんですが 自分で作成したもので今は空のフォルダです 完全に消す方法はありませんか
>>558 まずはいつ(何日の何時)に復活するか2-3回確認するところからじゃないかと。
(見張ってなくても作成日や更新日時をみるだけでいい)
561 :
554 :2011/05/15(日) 11:29:31.58 ID:PFOtOAX7
>>555 うまくいきました。初回の同期が少し遅いくらいならいいです。ありがとうございます。
>>556 助言ありがとう、でもサーバーの使い方と違ってメインPCとサブPCのちょっとしたデータのやりとりで使う分だから・・・
>>560 特になにも
エクスプローラ開いたり閉じたりするくらいで
数分から10分くらいすると復活します
水子の祟りだよw
ナ、ナンダッテー(棒
>>562 それに関わるソフトが一切入ってないとすれば、復元する
タスクに登録されているかもしれない。
もし、その現象と入れたソフトに心当たりがあるのであれば、
スタートメニューから
信頼性
と入れて、"信頼性の履歴の履歴の表示"を実行し、おかしく
なったのに気づいた日付付近をクリックしてインストールされた
ソフト名を確認していくぐらいかな。
>>557 なんだかよくわかりませんが、とりあえず直ったようで。
拾ったネタを試す場合、日本語環境での実行実績がないもの、転記ミスや
嘘情報、特定環境に限定された解決方法である可能性がありえますから、
確信がない限り削除系は実行せず、エントリを無効にする
操作を覚えた方が早いかと思います。
>>565 インストールされたソフト名 じゃなくて、「インストールされた
ソフトの中で挙動不審なもの」と書くべきだった。
565のままだとまさに嘘w
>>565 タスク弄ったら復活しなくなった
ヒントありがとうございました
569 :
名無し~3.EXE :2011/05/15(日) 14:50:25.57 ID:lli+Zy0c
不要なサービスを無効にしていたのですが急遽upnpが必要になりました とりあえずググってupnpに関するサービスだけ有効にしましたが、他に何かする事ありますか? ちなみにサービスは Windows Media Player Network Sharing Service SSDP Discovery UPnP Device Host だけ自動にしましたが、他に必要なサービス、上記の不要なサービスがあったら教えてください
復活の日 主演:草刈まっさお
windows7 64bitを使っていますがファイルの検索が使い物になりません 明らかにフォルダ内にあるファイル名を検索しても「検索条件に一致する項目はありません」と即答されてしまいます インデックスの作成はしました。 XPのような検索タイプにすることはできませんか?またはおすすめのファイル検索用ソフトを教えてください
使い方が悪いのを棚に上げて他人のせいにするな
574 :
名無し~3.EXE :2011/05/15(日) 18:05:34.45 ID:lli+Zy0c
>>569 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
575 :
名無し~3.EXE :2011/05/15(日) 18:47:41.81 ID:dm8igOyr
教えてください。 最近パソコンを起動し、ウィンドウズのアイコンをクリックすると、 そのアイコンを選択した状態で画面が固まってしまうことがあります。(ワンクリックした状態) マウスのカーソルは動くのですが、それ以外は一向に動きません。 今週は四回目で、つい先ほどは左下のアウトルックをクリックしたら止まってしまいました。 理由は何かあるのでしょうか? 現在は止まった場合は、PCの電源を切っています。 Cドライブの残量は25ギガバイトあります。お願いします。
windows全体に以下のvimキーバインドを適応させたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか? :nmap <C-j> <Down><CR> :nmap <C-k> <Up><CR> :nmap <C-h> <Left><CR> :nmap <C-l> <Right><CR>
>>574 4 : 名無し~3.EXE : 2011/02/02(水) 14:46:49 ID:6R661p4E [1回発言]
不要なサービスを無効にしていたのですが急遽upnpが必要になりました
とりあえずググってupnpに関するサービスだけ有効にしましたが、他に何かする事ありますか?
ちなみにサービスは
Windows Media Player Network Sharing Service
SSDP Discovery
UPnP Device Host
だけ自動にしましたが、他に必要なサービス、上記の不要なサービスがあったら教えてください
5 : 名無し~3.EXE : : 2011/02/02(水) 19:33:31 ID:DxreEk2A [1回発言]
上のはコピペ
18 : 名無し~3.EXE : 2011/02/03(木) 01:17:24 ID:VElcuf7Y [1回発言]
>>4 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
マジに聞いてるならお前の環境とやりたいことが
全く書かれていないんで回答するのは難しいんだよ
その書式が何を意味しているのか知らんがAHKでも使え
>>575 いきなり電源を切るのは良くないよ
ctrl+alt+delを同時に押してタスクマネージャを起動して
無反応と表示されてるソフトを強制終了するのが良い
で、そのトラブルの対処法だけど色々な要因があって
ソフトかハードが原因かも判断できない
まずはコントロールパネルの管理ツールでイベントビューアー
を見てみる
>>553 スレ違いだったのに、わざわざありがとうございます!
タスクマネージャーは Ctrl+Shift+ESC だろ。 時代遅れの厨はスレ違い。
どうしてもwindows7でpkgファイルを起動させたいんですが、なにか方法ありませんか?
旧PCvistaから新PC7へ移行する時完全にインストールデータや保存しているファイルやフォルダを移行する事はできますか? その際OSはバックアップせずにそれ以外の物だけを移行することはできますか?
>>566 そうですね。後学のためにお聞きしたいんですが
エントリを無効にするとはどういうことですか?
レジストリ編集作業でそういうことができるんですか?
>566じゃないけど無効にすることはできなかった気がする 名前を変更して、そのキーをOSに読ませない、必要としてるアプリに読ませない ってことはできるとおもうけど(名前の最後にアンダーバーやらを追加して、元に戻したいときはアンダーバーを消せばいい) あとは、問題のキーそのものはエクスポートしてから削除するとか
587 :
名無し~3.EXE :2011/05/15(日) 23:00:12.76 ID:DEWc/pHl
>>587 タスクマネージャ→パフォーマンス→リソースモニタ
>>587 TCP Monitor Plus落として確認してみ
590 :
名無し~3.EXE :2011/05/15(日) 23:09:28.97 ID:DEWc/pHl
591 :
名無し~3.EXE :2011/05/15(日) 23:16:44.95 ID:DEWc/pHl
>>588-589 COMODO Firewall Proでした。
ありがとうございました。
ノーパのウインド7から8にアップしたらスペック不足になります
>>586 ああ、ありがとうございます。
その通りで、読み取りを事実上無効にするということです。
レジストリは操作履歴が残らないので、削除後に動作が期待通りで
なかった場合、何をどういじったのか分からなくなることを防止する
目的でこのような操作を行う場合があります。
操作前にキーをエクスポートしておくと非常に明白な形で復帰でき
ますが、インポートする際に目的の値以外も上書きされますから、
それが問題な場合は適宜記述を修正する必要もあります。
>>582 そっちのほうが早いけど習慣はなかなか変わらんよ
どっちでも出来ることに突っ込むのが最近の流行かい
そんなに詳しいならあの質問に何かアドバイスは無いのかね
596 :
496 :2011/05/16(月) 11:45:28.35 ID:orXRKsmE
>>496 です
P8P67使ってるのですが、ASUSから最新のLANドライバ落としてきて入れたら解決しました。
質問がないということは他に症状出た人がいないということだとは思いますが、
一応報告しておきます。初歩的なことですいませんでした。
何の事かわからなかったけどID:9awpaILo がNGワードをコピペしたせいで ID毎消えてたのを今知ったw
フォルダーオプション → 表示→保護されたオペレーションシステム・・・のチェックを外すと デスクトップに「desktop.ini」が表示されるんだけどこれ消してもいいのかな? もしくは、これを表示させなくてすむ方法無いでしょうか? チェック付けるとCookiesやIETldCacheなどが見えなくなるもので よろしくお願いいたします。
XPから7に移行したら,エクスプローラでフォルダ開くごとに ファイル一覧を表示するまでに待たされるようになったんだけど…。 ファイル数が多いフォルダほど待ち時間は長くなる模様。 一例をあげると,ファイル100個程度のフォルダで5秒くらい。 XPのときはファイルが100個あるフォルダでも一瞬で開けてたんだけど 7でこんなに遅くなったのは仕様ですか? XPのときと同じPCなのでスペック的な差は全くありません。 エクスプローラは詳細表示にしていて(XPのときも詳細表示でした), 表示項目は,名前,種類,サイズ,日付時刻,の4項目だけにしています。 その他,アイコンはアイコンのまま表示,プレビューは無しにしています。
便乗して質問。 フォルダの表示を詳細にして、 通常は、 名前,種類,サイズ,日付時刻, と表示されるんだけど、特定のフォルダだけは 作者とかアルバムとか変な表示になるんだけど、 これ抑止できない?
602 :
マッチ棒 :2011/05/16(月) 17:59:59.32 ID:ckqE1X8T
質問
>>601 さんのと近い現象かもしれんけど、エクスプローラでフラッシュメモリの中身を表示させると
ウィンドウ上部に「▼FileFolder(3)」 といった見出しが出るようになりました。(3はフォルダの数)
三角をクリックすると畳めます。こんなの要らないし、他のフラッシュメモリだと出ないです。
どうしれば治りのですか!
605 :
599 :2011/05/16(月) 18:30:35.45 ID:4Lobiqvy
>>604 回答、ありがとうございます。ですが・・・
リンク先には、ガジェットtとういう言葉がありません
MyDocumentという言葉を置き換えて読んでも?よくわかりません
自分はガジェット自体使ったことが無いので、出来ればわかりやすく説明していただきたいです。
606 :
マッチ棒 :2011/05/16(月) 18:36:06.86 ID:ckqE1X8T
>>602 の件だけど
フォルダの種類を一般項目以外にしたら変なジャンル分け見出しは出なくなりました。
大儀であった
>>600 イヤというほど使い込んだ状態で、3000個以上様々なファイルが
入ってるフォルダを開いても手元の環境では0.5秒程度で開きますから、
7が遅いわけではないかと。
(Vistaならあり得るかもしれませんが)
603氏の指摘のような内容も気になりますし、7では厳しいメモリ
搭載量になっているとか、ウィルス スキャナが重くて一時的に
手一杯になっているなどはありそう。
608 :
名無し~3.EXE :2011/05/16(月) 18:52:12.16 ID:9dnNswy1
GPUがショボいってことはない? 7ではXPではCPUがやってたいろんな処理をGPUに押し付けてるから
610 :
600 :2011/05/16(月) 19:33:53.44 ID:Yx16EmWz
みなさんレスありがとうございます。
>>604 の方法でばっちり改善されて,XPのときと同じように開けるようになりました。
まさか日付日時を表示させるだけでこんなに時間を食っていたとは…。
>>604 のリンク先でも解説されてますが,
日付日時ではなく更新日時を表示するようにしておくのが良いみたいです。
クリーンインストール時のデフォルト設定にしておいてくれればいいのになぁ。
611 :
名無し~3.EXE :2011/05/16(月) 20:53:37.00 ID:l3VA100U
よろしくお願いします。 環境:Windows 7 enterprise ドメインの参加は無し。 Applockerを使用して administrators -> どのアプリも実行可能 users -> excelのみ実行可能 と計画しています。試しにadministrators のみすべてのプログラムを実行、 users はすべてのプログラムの実行を拒否するために以下のポリシを 作成しました。 操作:許可 パス:* 例外:無し ユーザ:buildin\administrators (上記以外のポリシは無し) これでadministratorsはなんでもあり、usersは何もなしと思いきや、administratorsも 何のプログラムも実行できなくなりました。 -> 「グループポリシーによりこのプログラムはブロックされています。 詳細はシステム管理者に問い合わせください」 私は何を勘違いしているのでしょう。
ぎゃはは アホすぎる
613 :
名無し~3.EXE :2011/05/16(月) 21:18:04.69 ID:3kk7pa18
>>611 Windowsの基本を勉強した方が良いよ
俺も勉強してMCSEを目指すよ
あと1科目なんだ
>>611 既定の規則を作らずにそれ単独で実行したんですか?
そうだとしたらかなりチャレンジャーかと。
環境はあるけどなんか試したくない設定だ…。
615 :
名無し~3.EXE :2011/05/16(月) 21:33:55.63 ID:l3VA100U
馬鹿ばっかか。
規定の規則の一つを残したんだよ。そんなのも知らないのかよ。
>>611 貧乏なおまえの home エディションじゃ、applockerも暗号化もサポートされていないよ。
やはり2chはアホしかいないからもう来ないよ。
617 :
名無し~3.EXE :2011/05/16(月) 21:43:18.27 ID:3kk7pa18
IDかぶってるのか、自作自演なのか。
くくく 腹痛い
>>599 素人は保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しないのチェックをはずしちゃダメ
Windows7-64bit対応の充電管理ソフトはありませんか? スマートバッテリーのようなものを探しているのですが。。。
621 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/16(月) 23:05:12.70 ID:EXbZstXb
>>621 すみませんでした。
誘導してもらえないでしょうか?
いたれりつくせりじゃないですか。
>>623 ありがとうございます。
移動しました。
スレ汚してすみません。
「デスクトップにアイコンを表示」のチェックを外したら良いんじゃないか?
628 :
名無し~3.EXE :2011/05/17(火) 02:14:40.36 ID:Rq86auEz
Windows XPからWindows 7にアップグレードしようか考えているのだが、 いつ、すべきかな? おまいらは、すでにWindows 7なの?
そうだけど
630 :
名無し~3.EXE :2011/05/17(火) 02:29:50.00 ID:Rq86auEz
Windows 7の32か64で迷ってるんだけど、どっち使ってる?
64bitを使っています エクスプローラのデフォルト表示が詳細なので、一覧に変えたいのですが ツール→フォルダーオプション→表示→フォルダに適用 で適用→OKを押しても、他のフォルダを見ると詳細のままです どうやったらデフォルトの表示を変更できるのか教えてください
新しいデータ用HDD(2TB)を追加して、
windows7上で認識させた後にデータを入れて、再起動させたんですけど
BIOS画面の次にBootmgr is missing と表示されるようになって起動できなくなってしまいました
ちなみにシステムドライブは東芝の128GBのSSDで、HDD追加前までは何の問題もなく動いてました
今回のパーティション作成でもシステムドライブは一切触ってません
windows7のインストールディスクを入れて修復しようとするも、下の画像のように
リストにも何も表示されず、
ttp://i.imgur.com/SMhOI.jpg そのまま次に進んでスタートアップの修復を行うと下の画像のように正常に完了したと出るものの、
ttp://i.imgur.com/zkDDT.jpg 実際には何も変わらず起動できません
コマンドプロンプトで
bcdboot.exe c:\Windows /l ja-JP
と入力しても「ブートファイルをコピーしようとして、エラーが発生しました」と出ます
システムドライブのみの状態で試してみたりもしましたが、解決できませんでした
どなたかの知恵をお借り出来ればと思ってます
よろしくお願いします
633 :
599 :2011/05/17(火) 04:12:26.20 ID:OP/1f6p1
>>609 様、
>>619 様
丁寧な説明、考慮、本当にありがとうございます。
>>609 様、
しかしながら、ガジェットを使うならそのまま「desktop.ini」のアイコンが表示されててもいい気がします。
>>619 様
設定およびREG等で切り替えたくないので質問しているのでその方法では・・・と思います。
しかし、お二人の助言・考察は本当に参考になりました。ありがとうございます。
>>632 >スタートアップの修復を行うと下の画像のように正常に完了したと出る
日本語が読めないなら日本語版いれるんじゃねーよ
>>635 これ声出して読んでみろ
「パーティションテーブルに有効なシステムパーティションがありません。」
637 :
名無し~3.EXE :2011/05/17(火) 09:41:54.85 ID:fPCOxfY9
64Bit版を買いましたが Program FilesとProgram Files(x86)があります で、ソフトをインストールするときにインストーラーが勝手に判断し インストール先を振り分ける、ということは分かったのですが 例えばフリーソフトなどでよくあるzipファイルを展開するだけで使えるソフトとかはどうなんでしょうか? XP(32Bit)を使っていたときはBit数を気にすることは無かったので HDDをCドライブとDドライブに分けて、OSをCドライブ、 インストーラーが付いてるソフトはCドライブ内に「Soft}という名のフォルダを作りそこにインストール、 展開するだけで使えるソフトはDドライブ内に「Soft」という名のフォルダを作りそこに展開していました Windows7(64Bit)の場合、上記のようなやり方は駄目なんでしょうか?
それでいいよ
>>632 > 新しいデータ用HDD(2TB)を追加して、
> windows7上で認識させた後にデータを入れて、再起動
この間の作業内容を詳細に書いた方が良いと思う
ディスク管理上の変更もしくは変化を認識できないとか不具合が起きたと思われる
MBR方式でディスクを管理しているのならアクティブパーティションを設定してみてはどうか?
インストールディスクからコマンドプロンプトを経由して、diskpartモードを利用する
dhiskpartからディスクのリストやパーティションのリストを取得して、元のシステムディスクの起動用のパーティションの状態を調べる
アクティブになっていなければアクティブに設定してみるとか
現状の状態をこちらから知ることは出来ないので自分でやりなさい
642 :
637 :2011/05/17(火) 10:14:02.40 ID:fPCOxfY9
>>638 XPの時にやっていたように自分で作ったフォルダにインストール・展開してもよということですか
ところでXPを使っていたとき、Program Filesフォルダは
ソフトをインストールするためのフォルダを用意しておきましたよ、程度のものらしいというので
インストーラーが付いているソフトは自分で「Soft」というフォルダを作ってそこに入れていたのですが
Windows7 64Bit版のProgram FilesとProgram Files(x86)もXPのときと同様に
単に、後でそのソフトが64Bit用か32Bit用なのか分かるようにしておくために
64Bit用ソフトと32Bit用ソフトをインストールするためのフォルダを別々に用意しときましたよ、程度なんでしょうか?
>それでいいよ
ということはそういう理解でよくて
結局64Bit用ソフトだろうが32Bit用ソフトだろうが、
自分で作ったフォルダにごちゃまぜにインストールしてしまっても問題はないんでしょうか?
インストーラーが判断したりはしない。 32ビットプログラムからは "program files(x86)" が "program files" に見えてるだけ。 これは勝手に転送されるだけだから、 "program files(x86)" というディレクトリを意識する必要は全く無い。
>>632 ハードウエア構成もきっちり書いてみたら?
OSはwindows7の64bit版だよね?
これから同じことをやる人の為になる思うよ
起動デバイスの優先順を変えちゃったんじゃね?
タスクバーのみ、スリガラス効果をなくす方法はありませんか?
>>642 このフォルダは、同じソフトの32ビット版と64ビット版が混在する場合に
実行・管理を両立するために分けられたので、そういうソフトに限っては
全て同じ箇所にインストールすると動作しなくなるかと。
また、現在はProgram Files配下は特別扱いなので、そこに入っている
前提で動作検証されている場合があります。
リスクはあるけど、いろいろ試してみて学ぶのもPCのいいところなので
壊すつもりで使ってみれば得るものはあるかも。
というか、やってみた人からその後どうなったか聞いてみたいw
648 :
637 :2011/05/17(火) 12:35:33.25 ID:fPCOxfY9
>>647 例えばWindows7 64Bit版に入っているIE8の32、64Bitとかの場合ですか
Windows7 64Bit版はWOWというもので32Bit用のソフトを利用できるようにしている、といいますが
これは別にProgram Files(×86)に入っていないと駄目ってことじゃなくて
どのフォルダに入れていても勝手にWOWで動くってことですよね?
とりあえず試しながらやってみることにします
>>639 ほんとに文章読めない奴だったんだなあ
分かり易くまとめてやるから、これ読んで頭抱えてろ
「調査依頼のありましたPCにはシステムが入っていない事が
判明しました。これにて調査を完了いたします。」
ノートPCに水をこぼして壊しちゃいました。HDDは生きてます Win7のOfficeなしモデルを買って、HDDのデータを引っ越しソフト等で移動した場合 旧PCにインストールされてたOffice2003も使えるのでしょうか? 同包されてたOffice2003のCD?DVD?はあります
>>648 Common Filesを使ってるようなソフトの場合は完全には制御できないのと
Google Chromeみたいに一切できない指定不可なものもありますが、まあそれはそれで。
>>650 PC同梱版のソフトは、セットになっていたPCでしか使えない。
>>651 直しきる前に送信してしまったw
誤:一切できない指定不可なものも
正:一切指定できないものも
に修正。
>>652 ありがとうございます
依然にHDD交換したときは使えたので淡い期待をしてました。残念
655 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/17(火) 13:51:16.06 ID:4rHLH9hp
原則とか無いよ それぞれのソフトのライセンスによる
658 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/17(火) 14:23:34.51 ID:4rHLH9hp
OEMだろうがなんだろうがふつうにほかのPCでも使ってるだろ
建前(ボソッ
クラシック表示
Aero なら Win+Tab を使うべき。
663 :
名無し~3.EXE :2011/05/17(火) 14:46:35.51 ID:bHNKZxiX
Windows7 ホームプレミアムをWindows updateしたらめちゃくちゃ重くなるわ SP1とかいうのはダウンロードできないわ 何かいろいろ面倒くさいことになったんだがどうすりゃいいの?
/\ ../ ./| ∴\/./ _, ,_゚∵ |/ (ノ゚Д゚)ノ / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>662 alt-tabなら目的のウィンドウが何番目にあるのかすぐわかるが
win-tabだと背後に回ってるのはわかりにくいんだよな。
特にマルチモニタの時はalt-tabだとウィンドウそのものが
一時的に最前面表示されるので使いやすい
>>666 そうなんだよね。動きももっさりだしAlt+Tabの方が色々と便利。
レスもらって無さそうと踏んで代替でVistaSwitcherってソフトを入れてみました。
>>662-661 レスサンクス。
説明が下手ですいませんがエスパーさんお願いします タスクバーに並んでる起動してるアプリのアイコンにマウスを合わせると、アプリ名や詳細がポップアップしますよね? あれがネトゲ中邪魔で邪魔でしょうがありません。最悪、x押して終了しちゃうし マウスが触れただけでポップアップするあれ、消すことできませんか?
Aeroプレビュー オフとかで検索すりゃ出てくるはず
>>669 Aeroは切ってるんです。小っちゃいウインドウが出るあれですよね?
それではなく、マウスをタスクバーのアイコンに合わせると、アプリ名が上に出ちゃうんですよ
俺のは出ない。 設定あるだろうね。ヘルプお読みよ
>>668 何のゲームやってるんだか判らないけど全画面表示にはできないの?
バルーンチップスの類か
675 :
名無し~3.EXE :2011/05/17(火) 19:12:46.60 ID:7QHDVauV
XPからWindows7にしました 付箋ソフトとかXPにはなくてフリーソフトなどを使っていた機能が色々ありそれを発見するのが大変です いろんなサイトを見て情報収集をしてはいますが、「この機能は案外盲点」みたいな便利機能ってありますか?
曖昧な質問はやめた方がいいよ 主観の部分が多いことは聞かないで自分でな
ゴミ箱アイコンを変更したのですが、設定が反映れません 正確には、ゴミを空にしても入れてもアイコンが変わりません 例えば、ゴミ箱が空のアイコンにゴミを入れても変化しなくて そのまま再起動すると、ゴミが入ったアイコンになってて そこで空にしてもアイコンの変化がなく、再起動すると変わっている という感じです どうすれば正常に反映されるんでしょうか?
ぐぐったら似たような質問がいっぱいありました バグのようです
windows7とXPをデュアルブートで使ってましたが、Windows7の調子が悪くなったので再インストールをしました 何度かインストールに失敗し、ブートメニューの「以前のバージョンのWindows」の下に Windows7が3つも表示されるようになりました Windows7が入っていたDドライブをフォーマットしても、うまくWindows7をインストールできません CドライブのXPの設定が変わってしまったことで、何か悪さをしているのでしょうか?
>何度かインストールに失敗 何が失敗したのかさっぱり
>>677 バグで合ってるとは思うけど、設定する.icoの拡張子を.dllに変更すると即反映されたよ。
>>679 まずは失敗時にどんなメッセージ・画面を最後に見たのかを
書いたほうが無難なような。
また、ブートメニューに既に3つWindows 7が並んでいるということは
これから4つ以上並ぶことになるので、混乱する前にEasyBCDとか
そのへんのツールでメニューを整理したほうが良さげ。
>>682 デュアルブートのXPの方は起動できていましたが、先ほどウイルスバスター更新の再にフリーズし
電源を切ったところ起動途中にフリーズするようになってしまいました
今サブ機のAtomPCから書き込んでます。
もうどうしようもないので、XPと7の両方再インストールしようと思います・・・
デュアルブートでも、片方ずつ簡単に再インスコできると思ってたのにショックだ
通知領域アイコンに、アンインストールしたアイコンが残ってて邪魔くさいです ぐぐったらレジストリを弄れば、消えるらしいのですが これまで設定した表示方法も全部リセットされてしまいました 他に消す方法はないのでしょうか みなさんはこれどうしてますか?
>>684 開き直ってシャットダウン時に自動で初期化するようにしてある
>>684 どうせたまにしか消さないので、初めから設定しなおす。
ベストな状態でレジストリを保存しておけばいい気もするけど、現実的ではないよね。
>>685 ,686
やっぱりそういう方法しか無さそうですね
めんどくさいなあ・・・
そのうちソフト出てくれるといいですね
>>683 ハードウェア的にぶっこわれかけてるんじゃないの・・・
XP/Vista/7が入った状態での別パーティションへの7のインストールは普通にできるぞ
7から先に入れるとアレだから注意な
689 :
499 :2011/05/18(水) 03:20:51.01 ID:wHFOuPos
>>506 亀レスですみません。
マイミュージックから反映されました!
ありがとうです!!
>>688 マザー付属のS-ATAケーブルの不良でフリーズが頻発したことがあるので
S-ATAケーブルを交換してみます。
Crossfireが悪さをしてるのかもしれないので、ブリッジケーブルも外してみますよ。
Windows7 32bit版使っています
フォトビューワで質問があります
↓の画像ファイルがフォトビューワでまともに表示できません
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/235276.jpg 非常に縦長の画像になってしまいます。
エクスプローラのプレビューやペイントではきちんと表示できます。
エクスプローラで画像の情報も大きさは900x600で問題無い様に思えます。
こんな症状は自分だけでしょうか、それともフォトビューワのバグでしょうか。
windows7phoneは買いですか?
>>692 パチ物だからやめとけ!Windows Phone 7 を探せ
>>683 そのケースでは他の返信にもあるようにハードウェアをひと
通りテストする前に続行しないほうがいいような気がする…。
絶対にコストをかけたくないというのでない限り、
激安なテスト用HDDを一つ差して確認するのも手。
タスクバーで小さいアイコンを使った時、結合されたアイコンの大きさを大きくする方法はありませんか? アイコンが小さくて困っています。
>>691 同じ状態になります
色々調べてみたけど原因はわかりませんでした
ただ、スライドショーで再生すると拡大されますが見ることが出来て
スライドショーを終了すると通常表示されます
その際に上のタブのファイル→コピーで別名で保存すると
ファイルサイズが小さくなりますが普通に見ることが出来るようになりました
>>691 何か怖い雰囲気の画像だな。何これ?
なんで煙噴いてんの?
>>691 そういう症状のある画像の複製を作って、このビューアー自身で回転させても
画像自体の比率は保たれているので、単純には表示機能のバグだと思います。
なお、このツールは回転を1クリックするだけで画像を上書き保存してしまい、
事実上破壊するという挙動もありますので、オリジナル画像の閲覧には
利用しないようにしています。
エクスプローラでファイルの移動とかすると即座には移動したファイルが表示されないで 更新してはじめて表示されるんですが解決方法はあるのでしょうか
右下の方に「正規品でない」とか出てきてマジうぜえ。 しかも、何かする度に「認証しろ」とかポップアップ出てきて更に欝陶しい。 DSP版とパケ版の2ライセンスも持ってる俺に対してこの仕打ちはないだろうがよ。 もう二度と買わねえぞボケが。
通報した
>>701 ライセンスってのは持ってるだけじゃだめ、使用してこそ意味の
あるものなんだよ。
704 :
名無し~3.EXE :2011/05/18(水) 17:25:19.03 ID:fv0pNYg3
VistaSP2は来年だぞ
ガジェットのカレンダーを表示させたいんだけど オレンジの背景だけで前景の日付が表示されません 何か設定が要るんでしょうか?
>>707 通常、何も設定しなくても今日の日付と曜日が表示される。
・デスクトップ右クリック>最新の情報に更新
・PCの再起動
これやって駄目なら、何かしら
>>707 のPCがおかしい
>>707 なんて言うカレンダー?
「付箋紙」だったりして
デスクトップは何でも置き場だろJK
誤爆><
>>707 regsvr32.exe vbscript.dll
特定のプログラムを起動しない様に設定したいのですが、 どう設定したら良いのでしょうか? WindowsXPの時はレジストリにプログラム名を追加してやれば良かったのですが、 7にはその項目が見当たりませんでした。 使用OSはWindows7 HomePremium 64bitです。
714 :
707 :2011/05/18(水) 20:47:00.97 ID:jF7VuQdr
マイクロソフトが運営する、 MSNニュースの中身は、産経新聞である。 産経新聞は原発支持だ。 原発を必要だとした記事が、繰り返し掲載された。
うちもガジェットカレンダーノッペラボウ。。 原因不明でつ(´・ω・`)
確かIE8だと正常なんだっけか
719 :
707 :2011/05/18(水) 21:25:37.95 ID:jF7VuQdr
表示できました!!
C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Microsoft\Windows Sidebar\Cache
以下にあるフォルダを全部消して、再度ガジェットを表示させてみたら出来ました。
皆さんありがとうございました。
>>716 管理者権限を持つユーザで実行しました。
>>717 よかったら上記をお試しあれ。
721 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/18(水) 23:30:29.92 ID:l6VWq+zD
さっきインターネットや2ch閲覧ブラウザを開こうとすると、 ウインドウの表示のされ方が変わりました。ななめになって、浮き上がる感じに表示されます。 数時間前までは今までのwindowsとさほど変わらない形で開いて、閉じる事が出来ていました。 閲覧ブラウザに書き込むための小窓も、薄ら出てゆっくり表示されます。 アップデータされたとかの場合、バージョンダウンなどは出来るんでしょうか? よろしくおねがいします。
すみません、再起動したら治ったようです。
そういうのはいいです
昨日XPから7に乗り換えたひよっ子です エクスプローラーでXPだとステータスバーに空きディスク容量が出ているんですが 7だとステータスバーにそれが出ません 空きディスク容量を表示させることはできますか?
>>681 を見て、ゴミ箱アイコンの
拡張子を変えたら反映されるようになったけど
アイコンの大きさは変わらないままです
自分で設定したアイコンは大きく表示できないのでしょうか
>>728 その質問内でステータスバーだと思われているものは、Vistaからは
「詳細ペイン」になっていて、ステータスバーはこれと別に出すことができます。
「コンピューター」を表示している最中は、表示モードが詳細以上の場合
画面内と下側の両方に、一覧〜特大アイコンでは下側のみに
「空き領域: XXX GB」とか出てるかと思います。
>>713 ごめん Home Premium って書いてあったね
忘れて・・・
734 :
713 :2011/05/19(木) 12:08:59.53 ID:K7ADseBR
(´;ω;`)
>>690 s-ataケーブルが斜め向いてました
マザー付属のケーブルは、爪がついてないやつがあるから困る
爪が付いてるやつはマザー側を潰すからわざわざ外して付けると言ってた人いたよ
アイコンの大きさ=Ctlrキーを押しながらマウスのホイールで調節
>>734 Homeまたはドメインに参加していないHome以上のPCでは
コントロールパネルのユーザーの管理あたりに、保護者が
プログラムの実行を制限できる仕組みがあります。
ただし、使ってみるとわかりますが、狙ったとおりに設定することは
なかなかできないツールなので、一応、存在しているということだけ。
XPで動作確認をとったバッチファイル(.bat)って Vistaとかwin7でも動くんですか?
エクスプローラーで表示されるディレクトリに .と..も表示して欲しいんだけどどこいじるの?
出ない コマンドプロンプトなどで出るのは昔の名残だし、一部で使うから。 例:cd .. エクスプローラは別物だ
..lnkと...lnkを作れ
上に移動ボタンとか背景ダブルクリックで上に移動といったフリーウェア探すしか
745 :
713 :2011/05/19(木) 19:36:57.06 ID:bBLSS3Sp
>>735 >>739 いじくるつくーるをインストールして設定してみました。
これで少し様子をみてみます。
ありがとうございました。
>>740 XPで確認しただけのものがなぜ新OSで動く仮定ができるのだろうか…。
大抵動くけど、動かないのもいっぱい出るかと。
たとえばC:\Documents and Settings以下にデータを書こうとしたら
それだけでアクセス拒否を食らいます。
こういうのは昔作ったバッチファイル作成者の知識にはないもの
なので運がよければ動く、でなければ直す、ぐらい。
絶対書けるはずなのにエラーになったらUACがらみですが
これはUACを切るか理解するかの2択。
ノートpc用xpのプロダクトキーはネットから 落としてきたxpでも認証されますか? windowsupdateでも正規品と見なされますか? ライセンス違反とかどうかとかはどうでもいいです
ライセンス違反の中華野郎には答えません。
XPの質問スレへいけよ
クズを送り込むなよw
俺なんて2ライセンスも買ったのに非正規品扱いされてるぞ。
>>741 一応Alt+↑で上のフォルダに行けるんだぜ
>>737 S-ATAケーブルしっかり挿しなおしたら、死んだと思ってたXP完全復活だよヤッター!
誰かインストール失敗してブートメニューに増殖したWindows7の消し方を教えてくだち・・・
あ、EasyBCF使えばいいのか
XPにあったフォルダの「上へ」はどこにありますか。 と質問しようとしたら>752さんが書いてて助かりました。 が、この「上階層のフォルダを新規ウインドウ」で開くには どぎゃんしたらよかですか。
>>752 でもよく考えると、その方法しかないのは片手の人は不自由しそうですね。
>>754 アドレスバーで行きたい階層をクリックするだけ
2階層でも3階層でも遡れる
>>756 ありがとうございます。それは既知なのですが、
これを新規ウインドウで開きてえのです・・・。
ナビゲーションペインから行きなはれ
>>757 アドレスバーで行きたい階層に行って
1. 新しいウィンドウで開きたいフォルダーを右クリックで「新しいウィンドウで開く」
2. 新しいウィンドウで開きたいフォルダーをクリックしてツールバーの「開く」をCtrl+クリック
不自由なのは手だけじゃなかった
>>759 ありがとうごぜえます。
1.に関しては右クリックコンテキストに「新しいウィンドウで開く」は出ませんでした。
2.
少々願いが伝わっていなかったようで言葉足らずで申し訳ねえです。
1つ上に戻りながら、且つ、新規ウインドゥで開きたいのであります。
XPで比喩すれば、Ctrlを押しながら「上へ」ボタンを押す、コレです。この挙動、
まさか最新のwin OSで出来ないなんてことは無いと思いたいですが・・・。
最初から釣りってわかってるものになんで延々と回答してるんだ?w
>>746 普通はそんなベタ書きしないだろ。
そういう特殊フォルダは環境変数に設定されてるから普通はそれ使うはず。
>>763 ところがそのはずもやってないのがあるのと、
手でそのあたりを指定した場合は動くと言えなくなる。
というだけで、746の言ってるほうが正しいのは同意。
パスをベタ書きしたりインストール先ディレクトリにiniファイル書き出すアプリは、 極力使わないようにするか、専用フォルダに隔離するわ
>というだけで、746の言ってるほうが正しいのは同意。 763の間違いだ。これだと自演でしかないしw すまん。
>>765 しかしそういう行儀の悪いアプリは結構多いという現実が…
使わないと困る業界団体の専用アプリとかでそんなのが
あったりするから手に負えない。
まぁべた書きするアプリがそれなりにあったせいで プロファイル周りのパスは短縮したのに Program Files だけは残っちゃったしな
769 :
名無し~3.EXE :2011/05/20(金) 12:57:15.81 ID:6D1mWNi1
ユーザーアカウント制御がかかってしまいました。 ソフトウェアを終了したら正常に終了しなかったという趣旨の警告が出て、 選択肢が二つあったので片方を選んだら、administratorのパスを入れないと使えなくなりました。 以前はパスを入れなくても使えました。以前の状態に戻したいです。 どうすればいいでしょうか?
勘違いを騒ぎ立てて、その後気付いて顔真っ赤になってしまったの図
よくあること。敢えてそんなレスすることもない。 1レスで「騒ぎ立てて」っていうのも無いだろ。
773 :
名無し~3.EXE :2011/05/20(金) 13:45:26.55 ID:cHhvw99q
Windows7 Home Premium SP1 64bitを使用しています mp3ファイルのプロパティからID3v1やID3v2というタグの内容を変更しようとすると 「アクセスが拒否されました」というエラーメッセージが出て変更できません ログインは管理者で入っているのにこのような状況になってしまいます windows7はタグの書き換えができないのでしょうか? 解決方法をよろしくお願いいたします
>>773 多分『管理者』が前つないでたHDDの親PCのXPのままなんじゃないかな?
>>774 アドバイスありがとうございます!
恐れ入りますが管理者がXPのままというのはどこで確認できますでしょうか?
そして変更は可能なのでしょうか?
お時間がありましたらご回答いただけるとありがたいです
>>775 ですが自己解決しました
ありがとうございました
779 :
名無し~3.EXE :2011/05/20(金) 21:55:15.25 ID:6aXCIXIc
7側からxp側の共有フォルダを見ていて、ファイルやサブフォルダでアクセス(実行、削除など)できる ものと、できないものがあります。 アクセスできないファイル等の症状として、「ネットワークエラー 〇〇にアクセスできません〜」 と表示されます。 しかし、xp側で該当のファイルの名前を変えたらアクセスできるようになります。 同じ症状の方いませんか?
ごちゃごちゃしたからPC全部7に換えた。これで万事解決。。。。つまり7は関係ない
全フォルダの表示方法を詳細にしたいんだが簡単な方法教えろ
>>781 詳細状態のフォルダ開いて
ツール>フォルダオプション>表示>フォルダーに適用
PC立ち上げたらブラウザなりなんなり、なんらかのアプリを立ち上げるのですが、 壁紙を見る機会がありません これはどういう時に見るもんなんでしょうか? 電源オン→デスクトップ→ブラウザの極僅かな隙間用?
>>783 見るものではなく、そこに「在る」ことを感じるためのものです。
好きな人やキャラをそこに存在させることにより作業効率が上がるのです。
ちなみに私の壁紙は黒一色です。「無」であります。
私の人生そのものといえるでせう。
>>783 画面右下にその為のクリックボタンがあるのです
スクリーンセイバーをバブルにすると 発動した時壁紙見れるよ
win7 64bit ime 2010 chrome なんですが、顔文字が付箋とメールでは変換できるのですがWEBページ だと変換できないのですが何か設定があるんでしょうか
789 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/21(土) 09:11:14.75 ID:zQHP0rqV
790 :
名無し~3.EXE :2011/05/21(土) 09:36:52.55 ID:pvwBedFi
ハブのLED見てたら気がついたんだけど、 アイドル状態でも3〜4秒ごとぐらいの一定間隔でLANにアクセスしてるがこれって正常なのですか? なんだろうと思いルーターのLEDを観察したら、LAN内の機器のアクセスランプがこの点滅をずっと繰り返してる。 win7のPCの電源切ると止まるのでこのPCがアクセスを繰り返してるっぽい。 ちなみにルーターのWAN側のランプは反応しないんでルーターの外とは関係ないみたいです。
正常ですよ?
792 :
名無し~3.EXE :2011/05/21(土) 09:42:10.24 ID:pvwBedFi
>>791 そうなんだ!
安心しました、ありがとう。
793 :
名無し~3.EXE :2011/05/21(土) 13:07:31.93 ID:hSluqg5I
mediaplayer を起動しようとすると〔サーバーが何とか〕というメッセージが 出てくるだけで、エロいビデオの再生ができません。おまえら、さっさと対処 方法を教えてくださいおねがいします。
そんなメッセージはありません。
ここはWindowsMediaPlayerスレではありません(
>>2 )。
795 :
名無し~3.EXE :2011/05/21(土) 13:12:14.45 ID:hSluqg5I
サーバーの実行に失敗しましたというメッセージが出ます。 これ、何?
797 :
名無し~3.EXE :2011/05/21(土) 16:19:19.53 ID:4TINdTc2
Win7 32bit i5 メモリー4Gで主にITunesで動画ダウンロードしてますが スピードが物足りないです。 Win7を62bitに再インストールすればダウンロード速くなりますでしょうか?
ダウンロードは回線やネットワークそのものの速度依存だ 32/64どっちもかわらへんよ
799 :
名無し~3.EXE :2011/05/21(土) 16:25:08.61 ID:4TINdTc2
>>798 そうですか。じゃやめときます。
ありがとうございました。
タスクバーを消すにはどうやったら消えますか? 「隠す」や「半透明」ではなく消したいのです。
タスクバーを非表示にするツールを起動時に実行するとか
explorer.exeを終了する。
805 :
801 :2011/05/21(土) 18:59:02.76 ID:0m2KChkP
エロゲキャラの壁紙フルスクリーンで見たいです。
ボリュームコントロールの目盛りとそのデバイスのプロパティのところの目盛りで数値が違うのって普通? 最大値も最低値も100と0で同じなのに途中がずれるってのはしっくりこないんだけど
>>801 1. インターネットエクスプローラーを起動します
2. F11キーを押します
7でRTSゲームのAoE2をプレイすると色がが変になり タスクバーを消せばナゼか改善する謎仕様でしたね
ウインドウを上のほうに持っていくと最大化させたがるの切る方法ないですか? 地味にうざいんだけど。
突然何もしていないのにファイルが表示されなくなって困っています。 動画フォルダに大量のファイルが保存されていたのですが、 フォルダ表示だと2つだけ残ってあとは全部表示されません。 前日まで並べ替えのフォルダ表示ですべて表示されていました。 並べ替えの更新日時にするとすべて表示されるのですが、 そうすると動画フォルダ内の細かく仕分けしたフォルダの中身までが一気に展開されてしまい、 非常に見づらいです。 これはどういった現象なのでしょう?? 以前にもウィンドウズ7で同じ現象があったけど・・・ XPではなかった事が結構あるなぁ・・・。
windows7の32ビットを使っていて質問です フォルダオプションで、ダブルクリックでフォルダを開く設定になってるのになぜかシングルクリックで開きます しかも、シングルクリックで開く に設定することができません なぜでしょうか?
813 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/21(土) 22:13:16.05 ID:zQHP0rqV
814 :
名無し~3.EXE :2011/05/21(土) 22:20:59.80 ID:xssOOmA1
どっかレジストリいじったら出来るんじゃね
Windows7の諸機能になじむように努力しろよ 玄人気取りがすぐ切ろうとするのは悪い癖だな
いやでもウィンドウ移動してて勝手に最大化されたりは邪魔だろ シェイクは面白いが・・・仮想デスクトップ使ってると必要ないし。 で、音量ミキサー(タスクバー音量アイコン右クリック、音量ミキサーを開く)のドラッグ中の数字と スピーカーのプロパティ(音量アイコン右クリック、再生デバイスのスピーカーダブルクリック、レベルタブ)の数字が 連動してるのに中間部分でミキサーは12、プロパティは11とかずれるのは普通?
818 :
名無し~3.EXE :2011/05/21(土) 22:44:48.59 ID:q7iMYGot
今Cドライブとして使ってるSSDが40GBのため容量がいっぱいになってきました。 そのため、より容量の大きいSSDへ換装するつもりです。 Windows7のイメージバックアップ機能を使えば換装後もスグ使えると思い、 イメージバックアップファイルをEドライブ(HDD)に作成し、 システム修復ディスクを作成するところまではできました。 そこで次は新しいSSDを購入していよいよ移行なんですが、そこでひとつ疑問が出ました。 手順としては、 @システム修復ディスクをCDドライブに入れたまま起動 AイメージバックアップファイルからOS等をバックアップ という流れだと思うのですが、色々と初心者用のページを見ていても 【OSを入れる先のドライブを選択する画面がない】ことに気づきました。 OSを入れるドライブ(Cドライブ)にしたいSSD(またはHDD)は自動的に決まってしまうのですか? もしくは、イメージバックアップファイルを置いたドライブがCドライブの対象となってしまうのでしょうか?
エアロは切ったほうが早くなるよね? 素人だからよくわからないよ
>>818 Windows7のイメージバックアップは違うディスクへの復元はできないよ
ウェスタンデジタルかシーゲートのHDDを使ってるならTrueImageの簡易版が使えるから
それで移行した方がいい
あとIntelのSSDを使うなら無償の移行ツールが使える(これもTrueImageだが)
それかアライメントがずれないフリーのソフトを使うか
822 :
名無し~3.EXE :2011/05/21(土) 23:35:59.25 ID:w6tXkAoz
上書きインストール出来なくなったんだけど何故? 現在のwindowsのほうが新しいなんちゃらってエラーになる
>>821 今使用しているドライブにしか戻せないんですね!疑問が解決しました。
TrueImageで検索してみます。ありがとうございました。
また、アライメントのずれないフリーソフトで何か具体的にオススメがあれば教えていたたけると助かります。
824 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/21(土) 23:44:07.36 ID:zQHP0rqV
825 :
名無し~3.EXE :2011/05/21(土) 23:46:44.60 ID:oSBqRMfR
windows7 home premium sp1 64bitを使用しています バッファローの1TBの外付けHDDをつけているのですが、今マイコンピューターから Dドライブ(その外付けHDD)を右クリックしてプロパティを見ようとしたら 「D:のごみ箱が壊れています。このドライブのごみ箱を空にしますか?」 というエラーが出ました なんで外付けHDDなのにごみ箱?と疑問を抱きながらも 「はい」にすると中身のファイルが全部削除されそうなので「いいえ」をクリックしたら 通常のプロパティ画面が出てきて、中身のファイルも正常に動きました しかし、毎回DドライブのプロパティでHDDの残り容量など見ようとすると必ず前述のエラーが出てきます ごみ箱を空にしたほうがいいのですか? 中身のファイルは削除されませんか? 中に900GB以上あるのでできれば初期化しないで解決できる方法を探しています わかる方、アドバイスお願いします
そんなに早くなるのか? 俺は切っても大差なかったけどな。 元々のスペックが低いと効果あるかもね。
エアロ云々よりエフェクトの有無じゃね? エフェクト切ればエアロでも変わらん。
>>829 どう解決したかわからないけど、つないだドライブがHDDなら、
ほぼ自動でゴミ箱は作成される。
そして、「壊れた」と表示されたら、そのドライブのごみ箱だけが
おかしいので、人から借りたドライブじゃなければ即空にする感じ。
>>822 その類はまず何をどうしたのかある程度書かないと、誰にも分からない…。
>>815 吸着すると致命的なケースがあることは、作成元でも理解はしているんですね。
適用するとカーソルを左右に振ると発動するウィンドウ全最小化の誤爆も同時になくなるので、
細かくウィンドウを移動する機会が多い場合は使えるかも。
win 7 - 32bit Home Premium sp1 インストールしてまだ20日ぐらいです。 TCP Monitor Plus Version 2.53 をダブルクリックで起動すると。 タイトル「tcpmon」のダイアログが表示されて Error!! socket() = 10013 管理者権限で実行してください. とでます。二日ぐらい前までは表示されなかったのにどういうことでしょう。 しかし、ユーザー アカウント を表示しますと、Administrator となっています。 「OK」をクリックすると何事もなかったように起動します。 OS又はTCP Monitor Plusのどちらかがおかしいのでしょうか?どうしたら直りますか?
>>777 上のフォルダを別ウィンドウで開くとか作ればいいんじゃね?
836 :
名無し~3.EXE :2011/05/22(日) 03:17:58.87 ID:JX2LJeKx
作れるの?
837 :
名無し~3.EXE :2011/05/22(日) 04:05:21.40 ID:Td8GiP3o
>>837 素人は「保護されたオペレーティング システム ファイルを表示しない(推奨)」のチェックを外すな
ゴミ箱はユーザー毎にフォルダがあるんだよ
ユーザーはS-1-5-から始まる固有IDを持っていて、
S-1-5-20以下はシステム用ID、S-1-5-21-は各ユーザー用ID。
PCに複数ユーザーを作成すれば更にS-1-5-21-のゴミ箱がそこに作られる。
S-1-5-20はNETWORK SERVICEというシステムユーザーのIDなので、
予想だが、インストールしたアプリなどがそのNETWORK SERVICEユーザーでファイルをゴミ箱に入れる処理をしてるんだろう。
ウィルス対策ソフトとかが怪しい。
とにかくNETWORK SERVICEユーザーがゴミ箱に入れるのを止めない限り、消しても消しても復活するので、あきらめろ
841 :
名無し~3.EXE :2011/05/22(日) 05:23:33.54 ID:Noi8KHEE
評価詳しくしてください!
>>822 今入っているOSはSP1何だろSP無しのOSじゃ古いって言われるだろ
ユーザー変更は必要でしょうか インストール後はアドミニかと パワーユーザーで通常使用にした方が… 個人使用です。
フォルダアイコンを変更しようと思い、プロパティのアイコンの変更から 任意の.iclファイルを読み込もうとしたら 利用出来るアイコンがありませんと言われました xpの時に使っていたiclファイルです どうやったら読み込めるようにんなるんでしょうか?
847 :
やっちゃん ◆.7pMAIcjuM :2011/05/22(日) 12:31:30.77 ID:Noi8KHEE
>>846 ものすごい読みにくい色合いと文体のサイトですね・・・
色合いはJs切ってたからでした 文体は・・・とりあえず読んでみます
Windows7のUACに関してですが、VistaのNorton UAC Toolに変わる機能かアプリケーションはないでしょうか
これ、UACの意味なくないですか。
>>850 Norton UAC Tool自体がラボのテスト目的で開発&配布された非公式アプリのようなもの
便利だったが後継は作られなかった
単純に一度許可ルール作ったものだけってお手軽さはあったけど…管理部分がごっそり無いw
UACの拡張じゃないんだけど、代替というかクローン&強化版みたいなのならある
・Smart UAC Replacement(フリー)
簡単なアプリ毎のルール(許可・不許可リスト)
簡易管理機能がある
・Privilege Guard(有料)
かなり細かいルール(許可・不許可)だけで無く、本格的な管理機能
監視ログやレポートの参照、ポリシーエディタでルール作成管理
ここまで来るとセキュリティソフト
知ってるのはこれぐらい
どっちも英語必須だし〜あとはうまくやれや
S3から復帰するとキーボードの反応が悪くなる(矢印キー押しっぱなしでのカーソル移動速度が激遅に)んだけど、これって仕様ですか? コントロールパネルからキーボードの設定開いてOK押せば直るんですけど、 何十回もやってると流石にイライラしてくる
854 :
名無し~3.EXE :2011/05/22(日) 20:53:00.04 ID:Ro2cvD3R
64bit版を使用しているのですが、特定のフォルダだけ パスワードを入力しないと開けないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
855 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/22(日) 21:50:23.79 ID:By/+9lyF
グレード?エディションのこと?
>>463 遅くなりましたが、こちらこそありがとうございました
機会がありましたらまたよろしくお願いします
858 :
名無し~3.EXE :2011/05/22(日) 22:21:33.97 ID:Ro2cvD3R
たしか、フォルダーにパスワードを書けることはできなかったような? (つまり自分が所有しているフォルダーに対してパスワードを書ける手段は用意されていない) 該当フォルダーをZIP圧縮してパスワード掛けるのがよいんじゃないかと思う
>>858 なんかすごく頷いた
萌えってこういう感覚なんだな
861 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/22(日) 23:21:58.83 ID:By/+9lyF
1TのHDD買ってきて、今EXTENDED TEST中なんだけど、win7_64bitでCドラ何Gにしたらいい? てかlog読んでる途中だけど、XPとの違いがありすぎて覚えるのめんどくさそうだなw 暫くデュアルブートにするか。
863 :
名無し~3.EXE :2011/05/22(日) 23:30:40.14 ID:pHiVbpTV
>>863 1/4だと250Gっすか、XPは30G位にしてたけど7はなんか肥大化するらしいので100Gくらいでいいかなぁとか思ってたけど、
どうせまずTEST運用だし、男らしく1パーティションでいこうかなぁw
>>861 暗号化しても所有者には関係ないでしょ(他のアカウントならともかく)
逆に所有者以外に見えないようにするだけなら、暗号化しなくても、アクセス権の設定ですむはず
(おそらく、アカウントを共用してるかしてるのではなかろうかと臆測)
また、暗号化した場合、万が一の自体(たとえばデータをサルベージしないといけないとか)
のときに積む可能性があるので、個人のPCではあまりお勧めしない
866 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/22(日) 23:55:42.68 ID:By/+9lyF
>>862 最近流行のSSDだとデスクトップとマイドキュメントを他の
ドライブに移して120GBで十分運用できてるので、120GB+
デスクトップとマイドキュメントで使いそうな容量の合計で。
868 :
名無し~3.EXE :2011/05/23(月) 02:34:24.92 ID:CvyBPbip
メディアプレーヤーではなくボリュームコントロールのパネルのメインのスピーカー音程をコントロールするシートカットキーを教えてください。
869 :
850 :2011/05/23(月) 03:01:08.59 ID:L/1owB0s
>>852 まさにそんなソフトを探していました。ありがとうございます。
Smart UAC Replacementがなんとなく使いやすそうなので入れてみます。
ガゼットはレジストリをいじるのでしょうか?
872 :
名無し~3.EXE :2011/05/23(月) 11:48:23.26 ID:tfUuVmjk
ファイルとフォルダのタスクってのが表示されないってのはデフォ? なんとか表示させることはできるのでしょうか? どなたか教えてください。 お願いいたします。
873 :
870 :2011/05/23(月) 14:05:34.22 ID:L3ouN2Ob
>>871 ありがとうございます。
これで安心していれれます。
874 :
名無し~3.EXE :2011/05/23(月) 16:46:38.66 ID:NzfoIhoY
7のイメージバックアップ機能なんですが OSのパーティションのみバックアップして 別のHDDに復元させることは可能でしょうか? またその際にパーティションサイズの変更もできますか それと起動メディアに使用中のDVD-RWかUSBメモリしかないのですが問題ありませんか
>>874 あまり過剰な期待するなよ
基本的にバックアップとリストアだけで同じハードウェアで使うためのおまけだよ
市販のツール買って使うか、フリーソフトでも使えば済むこと
>>875 できないんでしょうか?
手持ちのTrue Imageというシェアウェアでうまくできなかったので
win7の標準機能を思い出したのですが
別のフリーソフトで可能なら是非紹介していただきたいのですが
879 :
名無し~3.EXE :2011/05/23(月) 18:02:06.90 ID:16dFMeKe
MS-IMEスレでスルーされたのでこちらで質問させてください。 Win7を32bitから64bitにリカバリーしたら、 電源立ち上げの時にMSIMEバナーが点いたり消えたりして 時間がかかります。 MSIME入れ替えたほうがいいですか? 64bitにしたら立ち上がりにかなり時間がかかってます。 どなたか教えてくださいませ。
64bit版の起動が遅いのは仕様。 なぜかっていうと32bit版のシステムと64bit版のシステム同時にロードしてるから。 使用メモリもその分多い。
>>880 ,881
ありがとうございます。
i5にメモリー4Gだから単純に64bitの方が早くなると思ってた自分が
間違ってたようですね。。。
>>881 金銭を要求する詐欺アプリとほぼ同じぐらいのひどい翻訳の上に、内容は
64ビットかどうかとは全く関係ないけど、882でお礼を言われているぐらいだから
実はこれでOKなのか…。
原因はおそらくメモリ搭載量に依存するとは思いますが、一応、メーカーに 「64ビット版に入れなおしたら前より遅いけどなぜ?」とは 聞いてみたほうがよさげですね。 場合によっては購入後に更新された内容のサポートを受けられる可能性もあります。 「そういうものだ」という回答だったら、メモリ増設か、納得するかぐらいですが。
886 :
名無し~3.EXE :2011/05/23(月) 21:18:21.28 ID:9SmLatmM
はっきり言って、i5でメモリ4Gぐらいの十分なスペックだと、 起動の律速段階になるのは記憶媒体(HDDやSDD)へのアクセスなんだよね。 本来は32bitか64bitかなんてそこまで関係ない。 ただし、Windows7に限っては64bitの方が遅くなる。 32bit版に比べて余分にたくさんのファイルにアクセスしているからだろう。
Win7(32bit)で、スリープにすると成功する時と失敗する時があります。 失敗する時はディプレイ等の電源は落ちるのですが、本体のファンが回りっぱなしです。 仕方がなく強制終了してます。 しかし再度Windowsを起動してみると以前の状態がちゃんと保存されています。 電源が落ちない原因は何が考えられるのでしょうか。 CPUはi7、メモリ4GBです。
起動が遅いといっても2分かからんだろ 何が不満なんだ?
Windows7 Home Premium 64bitで質問です。PC放置していてモニタの電源が落ちてから復帰すると、 最大化していないウインドウがすべて左上に揃ってしまいます。何か設定でもあるのでしょうか。
PC新調するのですが Windows7に変えたほうがいいんですか? 今つかってるXPをそのまま流用しようとも 思ってんだけど あと変えるなら32ビットと64ビットはどっちに したほうがいいの?32ビットだとメモリ3GBぐらいまでしか 認識できないとか聞いた覚えがあるんですが 64ビットだと古いソフトとか対応してないとかあるんですか?
892 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/24(火) 00:43:27.65 ID:UIVSylKn
通知領域のアイコンが再起動かかるたびに表示されなくなるんですが いちいち通知と表示のチェックをしないで表示固定できますか? 既定のアイコン復元使ってもネットワークと旗しかでてきません
>>893 タスク バーに常にすべてのアイコンと通知を表示する(A)
以上に簡単なものはなさげ。
Windows7 Utimate (64bit) に関して質問です。 IE等でファイルを保存するとき、 「C:\Windows\system32\config\systemprofile\Desktopは利用できない場所を参照しています。…」 とでます。 レジストリのシェルフォルダ?は「%USERPROFILE%\Desktop」になっており、 ファイル名で指定して実行でも、エラーの出る上述フォルダを開きます。 Vistaの感覚では、 「%USERPROFILE%」は、「C:\Users\(ユーザー名)」を指すものだと思います。 現状が異常なのか、何らかの設定ミスなのか教えて下さい。
なんでそんなとこに保存したいのかわからん 保存するときにデスクトップを選べばすむことじゃん エクスプローラーでもcmdでも良いからそこを開いてみればわかるぞな
保温したいのではなく、デフォルトがそうなっていて、 毎回エラーメッセージが出るんですよ。 こんな設定した覚えもないし、実在するフォルダとはいえ、 怪しい場所をデスクトップに設定したままなのは気味が悪い。 で、プロファイルを変更するべきかどうかに迷っている、ということです。
説明長くなるから省略するけど、ウイルスの可能性が高い 通常そこをアプリが弄ることは無いんだけど、ウイルスの中にはそこを弄るものがある IE経由で感染したと思うが… 最低でも複数のアンチウイルスなどで検査することをおすすめする 出来ればその後でリカバリーなり、再インストールして綺麗にするとよい
エラーメッセージそのまま検索するといろいろ出てくるな リンク先で解決してるのかは知らんけど
>>898 レジストリは
User Shell Folders を見てみたが%USERPROFILE%\Desktopになってる
%USERPROFILE%はVistaと同じでC:\Users\(ユーザー名)で合ってるよ
>実在するフォルダとはいえ、
C:\Windows\system32\config\systemprofile\Desktop
ってあるのか?俺のには無いんだが
身に覚えが無いなら
>>899 が良い
>>887 マザーボードメーカーのページ行って新しいBIOS出てるか見て来い
903 :
名無し~3.EXE :2011/05/24(火) 12:27:34.55 ID:lZqSHdrr
悪意のあるソフトウェアの削除ツールをインストールしなければどうにかされるの?
どうにかされます
入れるだけじゃ意味ないけどね
win7 64bitに移行したら、xp時代から使っていた 時計や動画再生ソフト等の最前面表示が時々解除されてしまいます これは既知のバグなのでしょうか、それとも打開策があるのでしょうか?
>>906 XPちゃうねん
互換性っていうのがちゃうねん
ミカ・ハッキネン
>>907 互換モードで開いてもなるので
仕様だと思って諦めることにしまず
910 :
名無し~3.EXE :2011/05/24(火) 16:21:13.60 ID:pt6Gbh80
スタートアップでプログラム(docファイルやミュージックフォルダ等)を起動すると、 内容が更新されておらずずっと古いままなのですがどうしてでしょうか? (例えばdocファイルの文章が古いままだったりします)
>>910 スタートアップにショートカットじゃなく実ファイルを
コピーしてるとかない?
>>912 え
あの一言で理解しろって方が無理と思いますよ
>>913 あんなーWindowsゆーても世代やバージョン間で互換性の違いがある
移行時の互換性ってのはアプリケーションや周辺機器もまるごと引っくるめて互換性を考慮して移行するんや
昔のWindowsのアプリケーションやいうても互換性調べたか?
そういうのすっとばしてバグだの、仕様だの、アホちゃうか?
XPと7Homeの有効期限が9ヶ月しか変わらないのに7Home入れてる人は馬鹿なんでしょうか?
互換性のトラブルシューティングはやったのかい
禿同
Win7 64bitでのCHKDSKにおいて、メモリがほぼすべて使われるのとブルースクリーンの可能性が高いことは修正されましたか?
>>914 そういうのをひっくるめた仕様かと聞いたんですが
ぐぐると似たような問題が数件報告されてるので仕様のようですね
諦めます
7ってxpより起動遅いの? 6年前に勝ったxpのPCと最近買った7のPC(値段は同じ)だとxpの方が起動が早いんだけど。
あんなーCD一枚に収まってたXPとDVD一枚の7を比べるのが間違いや
自分の中では起動が遅いから7の方がだめなOSって認識なんだけど。 だってXPだってもう機能的に十分だったし。 余計な機能搭載しまくって起動が遅くなるという多くの人に迷惑をかけてどうするのって。
ハードの構成や常駐アプリなども違うから一概に言えない
自分で設定したアイコンのゴミ箱が大きく表示するにしても中のままです どうしたら大きく表示されますか?
>>923 傾向としてはXPより遅いってのが常識なの?
926 :
896 :2011/05/24(火) 17:36:37.34 ID:0YlhlC16
>>901 「systemprofile」にデスクトップだけでなく、
マイドキュメント・マイピクチャーなどもあります。
desktop周辺のレジストリキーは、全て「%USERPROFILE%+α」形式です。
恐らく設定場所にフォルダが無かったので、OS側が作成したのだと思います。
>>899 アップデートの前後で、desktopの設定が変わった気がします。
(アイコンやタスクバーのリセットがあった)
アップデート終了直後と本日で2回スキャンしましたが、
ウイルスは発見できませんでした。
修正ではなくきれいさっぱり再インストールの方向で解決してみようと思います。
xpだって発売当初は遅いだのもっさりだの言われてた 理由はマシンスペック 最新のPCなら重さなんか感じないわ
928 :
918 :2011/05/24(火) 17:41:07.89 ID:CUB7L8z1
試してみましたがバグは直っていませんでした クラッシュしない事を祈ります
昨今の節電対応だと、毎回起動しなおすというのは文化的ではないことになってますね。 (純粋な起動時間は同じOSじゃないので比較自体あまり意味はない) あとは、もはや本人がどう感じるかという世界。
>>927 だからxpのPCよりマシンスペックは上なのに起動遅いんだよ。
そう言われてもなあ うちのPCは7のが起動早いし
>>930 てかお前自分の中で結論出てんじゃん
誰かが「遅い」と言うまで粘るの?
俺の中でじゃなくて、実際傾向としてどっちが早いかを聞いてるの。
自分で調整できないやつは起動で一喜一憂してればいいのさ
SSDにすればかなり差は無くなるよ HDDだとどうしても読み込むファイル数や容量に影響される HDDはピーク時の転送スピードとかは上がってるんだけど、実はランダムアクセスは劇的な変化は無い PCのスペック上がってもHDDだとどうしても限界があるんよ OSの起動は比較的小さいファイルのランダムアクセスが多いからHDDで足引っ張られる SSDならランダムアクセス強いので素直に速度が上がるよ
>>935 差はなくなるよってことは7の方が起動は遅いということですか?
やれやれなんでそこまでムキになってるのやら…
>>936 7でも32bit版より64bit版の方が起動が遅いぞ。
どっちとXPを比べてるんだ?
XPならPC起動から40秒ほどでJaneが立ち上がるが 7の64ビットだとJaneが立ち上がるまで55秒かかる チューンしても5400回転のHDDが足を引っ張ってるかも
940 :
名無し~3.EXE :2011/05/24(火) 18:16:20.49 ID:UIVSylKn
>>915 SPのバージョンうpで変わるけど...
利益を追求する企業がハードとソフトを売る為に 必要ない機能を付けてどんどん動作が重たくなるようにするのは当たり前 動作が重くなる→PCグレードアップの必要性→付随するOSが売れる 動作を重くする事はOSが売れる事を意味する MSにとって動作を軽くするメリットなど何もない
こんにちは win7にしたらスクロールがもっさりするんですが どうやって直せますか
>>902 見てきましたが出てないようでした・・・
>>942 ここエスパースレじゃ無いんだが・・・・・・
グラフィックドライバ入れろ
グラフィックドライバは入ってますが? スペックも向上してるのにもっさりしてるけど
947 :
887 :2011/05/24(火) 19:50:57.01 ID:l3pjRR6Z
BIOSの電源のところの設定はS3にし、 デバイスドライバのマウスとキーボードのところもチェックをはずしました。 それでも駄目で、BIOSを初期化してみましたが変わりませんでした。 他に考えられる原因がわかりません・・・
948 :
:2011/05/24(火) 19:52:21.45 ID:UIVSylKn
Atom機だろ
i5のSSDだけどもっさり直らんのかな? イライラするから使うのやめようかな
来年の8に期待
>>887 スタートアップ全無効・常駐アプリ終了して外せる外部機器は外した状態にしてテスト
powercfg /requests で調べる、他powercfg /?で何か使えるコマンドで調べる
>>936 そもそも最近のOSは終了しないってのがトレンドだろうに。
基本的に使用しない時はスリープだから
数週間に一度しかやらない起動なんて数十秒遅かろうがどうでもいい。
>>946 ドライバ以前にVGAが何かによって違う。
最近のビデオカードには2Dアクセラレータが入ってない&OSも使用しないから
2Dアクセラレータがあるカード+XPと比較するとモサモサ。
>>936 まぁね。
つーかOSそのものが(Windowsに限らず)肥大化しているんだから
ログインダイアログが出るまでの時間や
ログイン後操作可能になるまでの時間を
速く「見せかける」技術はいろいろあるものの
基本的にはコールドブートなら同じ(古い)スペックなら遅くなって当たり前だろ?
DOS(コマンドシェル含めて3ファイルしかない)なんかBIOSから3秒以内に起動するだろ。
利便性とのトレードオフだよ。
>>947 インテル行ってチップセットドライバー更新しろ、あとAudioドライバーも同様
>>954 なるほどそんな理由があったんですね
あなたは詳しいですね。
最新なのにそんな落とし穴があったなんて
スクロール中文字の描写が追いつかないので作業効率がすごく落ちます
まだほとんどデフォルトだから直せるかと思ったんだけど。
みなさんよくもっさりで平気ですね
>>957 ちなみに7でも高速なCPUならモサモサ感は無いがね。
i5では足りないと思う。
>>957 ロジクールのマウス使っててスムーズスクロールにチェック入れてるとかじゃないだろうな?
いやいや おかしいだろw 7もさすがにそこまでもっさりじゃねーよw 何か他に原因があるんじゃねーの なんで普通に話が進んでんだよw
いや、2Dの速いカード(結構古い奴が大半)積んでるマシンにXP入れたのから 最近のマシンに7入れたのを比較するとモッサリ感に驚く。 比較的新しいマシンにXP入れた奴だと2Dそれほど速くないからあまり違いを感じないけど。 ただ、モッサリ感も暫く使ってると慣れるけどね。 ていうか俺は慣れた。
回線速度向上にRWIN値の調整を試みようと思うのですが、 色々ググってみると、下りはnetshコマンドで、上りはAFDにて直接数値を設定する方法が有力で、 下りに関しては直接数値でRWIN値を指定できないという解釈でいいのでしょうか。
>>961 もしかしてAero Glass切ってる?
これほどマシンスペックの近代化に依存する話を1つの視点で斬っちゃうと 話が成り立たないような気がする。 それに、XP x64から移行しない限りWin7のx64を持ち出して比較するのは適切ではないし。 ただ、「XPが快適なマシンほど7で遅く感じる」のは残念ながら事実なので、 それは受け入れるしかない。(優劣でも何でもない)
966 :
910 :2011/05/24(火) 22:23:45.78 ID:pt6Gbh80
>>911 あ、多分それです・・・。
多分ファイルをそのままコピーしてました。
ありがとうございます!
7でブーブー言うなら8まで待てばいいんだよ どうせすぐ出るんだからさ
968 :
910 :2011/05/24(火) 22:52:55.56 ID:pt6Gbh80
>>911 ちなみにスタートアップにショートカットを作るにはどうすればいいんでしょうか?
ググってもやり方が出てこないのですが
>>968 %SystemDrive%\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs
わからなかったらWindows7 スタートメニュー 場所 でググれ
ショートカット作成は右クリ それでもわからなかったらググれ
>>968 ショートカットをスタートアップにD&D
971 :
887 :2011/05/24(火) 23:31:52.93 ID:l3pjRR6Z
>>956 ドライバ全部更新してみましたが駄目でした。
最終手段でOS再インストールしたんですが、直りませんでした。
しかし、ネットに繋げていないときはスリープ成功する確率が高く(10回に9回)、
繋げているとほぼ確実に失敗するということが判明しました。
BIOSがおかしいのでしょうか?
>>971 結構スリープでコケるマザーあるからなあ
マシンのマザー調べて、自作板の該当スレ覗いてみるといいんじゃないかと思う
973 :
887 :2011/05/25(水) 00:26:51.91 ID:MTCTdEm5
>>972 そうしてみます。
ありがとうございました。
hdmiケーブルを抜き差ししてメインディスプレイを変えているときにaeroが動かなくなりました dxdiagではWDDM1.1になっているのに、イベントビューアでは 「WDDM が使用されていないので、デスクトップ ウィンドウ マネージャーを開始できませんでした」 というログが残っています 以前同じ問題が起こったときは復元ポイントから修復できましたが、今回はポイントがないため復元が修復が使えません sfc /scannow も効果なしです どのような原因が考えられますか?
976 :
名無し~3.EXE :2011/05/25(水) 13:59:11.44 ID:Pz482AAd
不要なサービスを無効にしていたのですが急遽upnpが必要になりました とりあえずググってupnpに関するサービスだけ有効にしましたが、他に何かする事ありますか? ちなみにサービスは Windows Media Player Network Sharing Service SSDP Discovery UPnP Device Host だけ自動にしましたが、他に必要なサービス、上記の不要なサービスがあったら教えてください
家の中にある別のPCにLANで繋ごうとしてのですが Windowsセキュリティでネットワークパスワードの入力を求められたのですが これはいつどこで設定したアカウントとパスワードを入力したらいいのでしょうか? いつ設定したのかまるで記憶がありません どうか教えてください
俺が設定したが教えない
>>977 Win7同士の接続であればコンパネでホームグループを開いて
「ホームグループのパスワードを表示または印刷する」をクリック
これで認証パスワードが確認できる
>>974 変更によってロードされたドライバか設定がAEROの条件を満たさなくなっただけだと思いますが、
まずは機種かビデオカードの種類を書いたほうが早げ。
昨日頼まれてインターネットの接続設定を新品のメーカー製ノートいじってきたけど ホームグループのPASSは勝手に設定されてたな(もちろんその場で変更できたと思うが) 忘れても後で変更できるみたいなこと書いてあったから、覚えてないし伝えてないがw
>>975 ちょうど今PC買ったんで試してみたけど
IE9インストールしたらカレンダー使えなくなったわ
ダイソーでイチからはじめる!Windows 7買ってきた。 分からんこと有ったら俺に聞いてくり
∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u'
>>984 買うとき恥ずかしくて身もだえしてましたか?
98からの乗換えなんで買ってたほうが良いかなって
次スレはPart25でお願いします
0x800f0826エラーでSP1アップデートできないものです。
SP1が出て最初の頃はDriver SweeperのRadeonの問題でバックアップを戻せば大丈夫だと思っていましたがダメでした。
海外のフォーラムでもこのエラーコードについて書かれたフォーラムがありますが私は英語がわからないので駄目だした。
何方かこの問題について解決方法を知っている方いましたらお願いします。
>>203 は実行しました。
修復ディスクでSP1のアップデートができるという情報をみましたが、修復ディスクを行った場合は現在の状態は維持されるのでしょうか?
また修復ディスクのやり方も教えて頂ければと思います。
>>991 急がば回れ
最初から(リカバリor再インストール)からやり直し
リカバリとか再インストールってどうやってやるんですか?とか言いそうw
立てられるか判らないけど、やってみようか?
ERROR! ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。 またの機会にどうぞ。。。 ダメだった。
うめ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。