Windows Home Server 2011

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
新しい家族の絆

SOHOでのビジネスの継続性、生産性の向上に

一家に一台サーバーを!
マイクロソフトから発売中の家庭用サーバーOS

Windows Home Serverの新バージョンのスレです
2名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 13:16:32.56 ID:L85tWlOM
旧WHSスレ

 Windows Home Server その12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298651945/
3名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 13:59:15.13 ID:L85tWlOM
現在、TechNet/MSDN以外で入手できるの?
4名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 14:03:20.86 ID:L85tWlOM
RCなら手に入るんじゃね?
5名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 15:08:49.73 ID:s9UQRnt0
以下DEの話題、禁止
    ↓
6名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 15:21:31.30 ID:JSqpIgI8
パンチDEデート
7名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 15:23:56.56 ID:L85tWlOM
DriveExtender Addon

・StableBit DrivePool
 薩摩レポート:http://satsumahan.blog40.fc2.com/blog-entry-598.html
 旧スレで利用者がいる

・Division-M DriveBender
 薩摩レポート:http://satsumahan.blog40.fc2.com/blog-entry-605.html

・DataCore StorageVirtualization
8名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 15:36:03.41 ID:Ep46R0kk
>>7

つーか、代替DE模索スレだろ、ここ
9名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 16:15:23.68 ID:OlEQ4TgA
whsも2011スレ目まで来たか
10名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 19:50:44.96 ID:8Rbb4DU5
スレが分かれたのか

結局、WHS2011で複製というかHDDの2重化をしたい場合、
チップセットのRAIDかRIADボードを載せて、RAID1を組むしかないのか?

清水さんのInternet Watchのレポートを読む限り、2TB越えHDDでの運用は
あまり考えられてないみたいだし

ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20110412_438952.html

3TBのHDDを起動ドライブに使ったとき、diskpartコマンドで2TBのデータ容量を
増やしても問題ないのかな
それとも、ダイナミックディスクの方が素直なのかな?

ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/577diskext/diskext.html

大容量ディスクへの対応を一番期待していたのに、DLNAとLLTD、SMB2.1対応くらいしか
メリットが無いみたいだし
11名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 20:32:07.46 ID:4MdUx/2x
3Tにしてもシステムバックアップは2Tまでだからなぁ。
それを超えるのはRAIDで組ませた方がいいんじゃね?
起動2T、システムバックアップ2T、その他RAIDと言う感じ。
12名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 21:21:11.30 ID:BDDXJWcw
>>1
いつ発売されたんだよ
13名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 22:03:17.12 ID:nqDXZyMv
まだ一般向けの販売してないお!
14名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 23:15:44.59 ID:52Lg6Uwd
とりあえず、ソフトウェアRAID使うか。
15名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 07:27:02.07 ID:gcDmu2Yq
まあ、RAID使っとけばなんとかなる。
どーせ、ネットワークでスピードは頭打ちだし。
16名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 12:27:02.69 ID:1jRpl2L8
えっ、スピードはネットワークじゃなくてディスクの読み書き速度
じゃないの?
17名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 18:13:47.53 ID:zvuDzVTQ
100・1000Mbpsのbはビットのb
8で割るんだ!
ってこんなこと書き込んでも大丈夫か?
と思うぐらい初心者向き。
18名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 23:28:47.68 ID:mg+VVdHK
>>16
最近のDiskは早いので、そうでもなくなってきたよ。
19名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 07:57:08.23 ID:g1ZsnJrL
ほう。家庭用で最近は100MB/sなど余裕ででると。
知らん買った。
20名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 08:10:31.49 ID:l+zOYtKP
>>19
2TBクラスのやつなら大抵はね。
そろそろ10GBイーサが欲しいね。
21名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 08:59:46.92 ID:qpuxWKo2
>>19
何年前から買い換えてないのかは知らないけど、
オジサンキットビックリすると思うヨ。
22名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 11:04:39.16 ID:K6V6vpzE
しかし、安定しすぎて、どこから遊べばいいか想像もつかんな。
アドオン作るのって簡単なんかな。
23名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 19:04:32.25 ID:/fr1AERS
>>20
10GBイーサとかまだまだ爆熱だぞ。
24名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 20:23:03.31 ID:K6V6vpzE
クライアントの空きが10%切ると、警告メッセージが出るけどさ。
これ、5%とかに出来ないのかな。
4Tとかまでまとめてると、10%だと400Gも空きがあるのに警告出るのはめんどいし。
25名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 21:25:41.09 ID:YZ33aoYS
>>20
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/interface/20101013_399550.html

3行までしか読めない住人には無理かな
26名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 23:55:07.77 ID:l+zOYtKP
>>25
まだまだ先ってこと?
27名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 12:42:13.20 ID:xEVBxvqa
で、いつ出るの?
28名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 14:35:58.34 ID:k1KA9BHX
GWに現WHSのハードウェアを強化して、VMwareを入れてその上で2011を試す予定。
データの引っ越しが大変だなあ。
29名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 19:30:40.57 ID:A8Sn6TCj
GWに現WHSのHWをKKして、VMwareを入れてそのUEで2011を試すYT。
DTの引っ越しが大変DNA。
30名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 23:08:46.84 ID:fx9OfGaw
>>22
2011でやったことは無いがV1の場合は.netで作るのは結構簡単だったな
普通のアプリ作るのと大差ない。
ただインストーラ作るのが面倒だったぐらい
31名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 23:20:14.65 ID:K8ce5PTW
>>30
インストーラーが面倒ってのは普通にsetupのプロジェクト作ってビルドするだけじゃないのか。
Windowsフォームアプリのsetupプロジェクトとの違いってどこかにある?
32名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 23:29:35.46 ID:fx9OfGaw
>>31
MSDN読めば分かるがソリューションをビルドする度に設定を弄らないと入らない
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb626019.aspx

自分はあんまり知識が無いからとんちんかんなこと言っていたらごめん
33名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 19:27:23.63 ID:RwYwlSKl
>>32
今までのMSIパッケージだといちいちORCAで編集せなあかんのか。
MS的には、これから流行らせるWiXベースでパッケージしろって事なんだろうなあ。
34名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 00:20:57.52 ID:Foumy+4v
160GBのHDDにシステム、
2TB×3をソフトRAID5で1パーティション化
して使っているんだけど、ソフトRAID5のところに
システムのバックアップを入れてもいいのかな。
システムが壊れたときにソフトRAIDがよめるか
どうかがわからん。
35名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 00:54:22.47 ID:EI5tv4wm
リストアするときにちゃんと見えるんならどこでもいいんじゃないの
個人的には家の合い鍵を家の中のタンスの引き出しにしまうような行為だと思うけど
36名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 01:46:52.00 ID:a5B9Mln1
>>34
当然読めない。というより、それはWHS2011だからという問題ではない。
37名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 08:09:12.23 ID:+/lcyF4Z BE:216174274-2BP(0)

>>36
横レス
VistaのソフトウェアRAIDではシステムクラッシュ後、OS入れなおしたら見れたことがあったけどそれは運が良かっただけなのかな?
38名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 08:18:56.14 ID:fdJKC8bp
そのos入れ直す=バックアップを戻す行為なわけで
リカバリ開始時点でRAIDが読めるかを知りたいのでは
39名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 08:25:07.00 ID:+/lcyF4Z BE:416907869-2BP(0)

>>38
システムのパックアップってサーバーのほうか、まだv1で考える癖が抜けてなかった。
クライアントのほうはクライアントって書くわなorz
40名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 09:10:22.58 ID:CyZmH/FO
WHS V1とは違って普通のサーバーだから、ある程度知識がない奴は
使わないほうが無難だな
41名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 10:50:35.03 ID:YULqH8mc
もう「ママが簡単に使える」路線は辞めたってことかね
42名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 12:21:55.35 ID:02wlG+bq
というより知識が無いやつはRAIDなんて組まず普通に使えということだろ
43名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 15:18:44.83 ID:YULqH8mc
どっちもβだけど、割と安定してきた気がするので
・DrivePool (v718)
・DriveBender (v1128)
の両方を使い始めてみました

とりあえずWDのEARSもとくに何もしなくても低速化はしていません
DrivePoolでファイル複製に99%問題が有るとかないとか有りましたが、うちの環境ではとくにないです
まぁ二重化とかできないので、バックアップは必要ですがメインの旧WHSのバックアップには使えるかと思います
当然、システムが吹っ飛んでもDEと同じくファイル単体で保存されているのでデータの抜き出しは可能です
44名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 17:57:34.49 ID:IJjvS04T
Windows Home Server 2011をインストールしました。
ダッシュボードの「リモートWebアクセスの設定」で手間取っています。

ルータが「UPnPに対応していない」とエラーになります(。
ドメインの設定処理も「原因不明のエラー」が出て失敗します。

ルータはNECのAterm 8700です。ルータ上ではUPnPは有効にしています。
同じ症状の方はいらっしゃいますか?
45名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 18:04:17.46 ID:02wlG+bq
あんまりWHSのUPnPを当てにしないでルーターで直接空けてしまえ
ヘルプに空けるべきポートが書いてあるはず

2011もv1と同じようにUPnPがタコなのかね
46名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 18:28:53.93 ID:IJjvS04T
>>45
結局、80番と443番のポートは直接開けました。
それと、時計の時刻を直したらドメインの設定に
成功しました。お騒がせしました。
47名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 19:22:48.57 ID:a5B9Mln1
ブロードバンドルータの問題らしいんだけどね。
ウチはバッファローのブロードバンドルータで問題なく作業できた。
48名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 20:19:59.49 ID:RgQjdilp
>>44
ほれ
ttp://satsumahan.blog40.fc2.com/blog-entry-626.html

薩摩と鳩の谷くらいはウォッチしとこうぜ。
49名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 20:28:20.94 ID:ONU6e5py
さて、あとサーバーに何を乗っけるかな。
あの録画ボードが乗るといいんだがなぁ。
はてさて。
50名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 20:35:42.50 ID:sl6ZEn8g
>>49
俺が思ってる通りのあの録画ボードならRC版で7のx64に載せる手順で動いたってどっかのブログで見たよ
51名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 22:55:14.99 ID:NQWzsjQt
・PCIシンプル通信コントローラ
・不明なデバイス(Intel(R) H57 Express Chipset LPC Interface Controller - 3B08)

のドライバーがどうしても見つからない・・・
Vista/7/2008 や 64bit 用でも跳ねられる、Intel公式には2008R2用のINFが用意されていない

まぁこのまま使い続けても問題は出そうもないけどなんか嫌ですね
52名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 23:06:59.46 ID:ijKsrRr3
53名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 23:36:29.01 ID:a5B9Mln1
>>51
Windows7 64bitのMEドライバーでもダメかね。

http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=18532&ProdId=3142&lang=jpn&OSVersion=Windows%207%2C%2064-bit*&DownloadType=

オレはinfファイルとこれをインストールすることでそのドライバのビックリマークが消えた。
54名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 00:27:53.02 ID:YmXAAMQe
>>53 PCIが消えた♪ サンクス
でも
・不明なデバイス(Intel(R) H57 Express Chipset LPC Interface Controller - 3B08)
これはダメだ・・・
55名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 01:08:01.43 ID:Ta7PnxC8
だから7 64bit用のinfをインストールするんだよ。
とかいいつつウチはDG45FCだから環境はちょっと違うんだけど。
5651,54 自己解決:2011/04/23(土) 01:08:48.41 ID:YmXAAMQe
こいつでした
・ATK0110 driver for WindowsXP/Vista/Win7 32&64-bit
ASUSのその他のドライバーから検出

・LPC Interface Controller - 3B08
関係のドライバーには含まれておらず、デバイスの検出値から辿りつきました

お騒がせしました、!のない状態になりました

>53 さんありがとうございます
57名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 09:35:08.37 ID:PdewvRzz
>>52
DSP版出てくるの結構早いね。
58名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 09:36:32.98 ID:PdewvRzz
つか12800円かよ。やっす。
在庫処分せずにUSB3.0カードにして14800円位で売ってくれればいいのに。
59 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/04/23(土) 10:37:14.12 ID:+CzlSIYO
>>58
パーツでDSP販売してくれるでしょ、差額から考えてその金額で買えると予想
安いのは普及価格扱い?

昨夜、みかか覗いたら完売だったけどV1PP3DSPがWin7ProDSPと一緒にあったのに
今朝見たら消えていたのは、何だったんだろうか・・・販売の予兆?
60名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 10:54:44.62 ID:YmXAAMQe
変な挙動
やりたいこと:旧WHS→新WHS
A:Windows7でFFCを実行
B:旧WHSでFFCを実行
C:新WHSでFFCを実行

BとCはほぼ同じく 平均58MB/S
Aは1.2MB/Sと極端に遅い

しかし

・旧WHS→Windows7
・新WHS→Windows7
・Windows7→旧WHS
・Windows7→新WHS

はどれも正常な速度が出る 謎

新WHSをNetTuneでAFDあたりをいじってみます
ちなみに、FFCではなくエクスプローラでも遅さは変わりませんでした
61名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 11:20:20.08 ID:PdewvRzz
>>59
あいやすまん、USB2.0カードなんか貰っても仕方ないなと思ってなw
在庫処分でセットにしてんだろーなあと。
62名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 11:24:47.69 ID:IXtaR4X/
あんまり安いと何とかしてクライアントOSとして使いたがる困った人が増えるのがなあ
2011がどこまで使えるのかはまだわからんけど
63名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 11:26:57.60 ID:bx6m8r5g
2011のDSPって思ったより安いnだな。
HDDとのセットで買おうかな。
64名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 12:31:38.55 ID:Ta7PnxC8
>>60
うちは旧WHS→2011だと遅かったので、Windows 7のバックアップPCからだと
三分の一の時間でデータの移行が終了した。

とはいえ実験用のデータだからTBクラスではない。DSP版が出てから本格移行
したときに同じ状況かどうかはわからない。
65名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 12:35:29.83 ID:YmXAAMQe
>>64 なるほど、IPv6とか関係してるのかな・・・
少し調整してみるしかないかな
66名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 13:36:20.06 ID:PdewvRzz
FFCってなんだっけ?
67名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 13:37:51.15 ID:TEF9ac3G
68名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 13:56:52.98 ID:8tF77T/F
ファミコンの二代目か
名機だったな
69名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 15:25:09.30 ID:s29GwvD+
チキン?
70名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 15:29:48.01 ID:bx6m8r5g
ちょw
71名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 16:05:30.60 ID:rGiDTSmE
無印から2011へのデータ移行って簡単にできますか?
72名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 16:34:47.00 ID:IXtaR4X/
>>71
上書きインストール的な移行は全くできないと思え

共有フォルダはコピーし直す
クライアントバックアップはバックアップし直す
アドインは入れ直す
サーバー自体の設定は設定し直す
73名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 18:26:12.80 ID:T8xLj/uL
WHS V1とWHS2011は、名前が似ているけど別のサーバーと
思ったほうがいいな
74名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 19:11:11.18 ID:zw4ctNYu
2011ってHomeって付けるべき製品ではないよなぁ・・・ただのサーバーだろ、あれは。
75名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 19:34:25.57 ID:gyXayAWx
DEのおかげでたとえシステムドライブが破損しても復旧が非常に容易だったけど
バックアップから復旧という手間が必要になってしまったからな

まあ自分はv1のマルチメディア機能の古さが目立つので乗り換えるつもりですがね
同等であろうWindows7のDLNA機能が新しい形式も再生できて安定しているので期待している
76名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 19:49:19.52 ID:YmXAAMQe
>>75 DE互換のAddinあるので全然気にならないよ
もう二重化も可能になったしね(DrivePool)

今後VVAULTも使えるようになるみたいだし2011もそう文句はないな

あと、DEじゃないので何度、再起動しようと勝手にHDD初期化しないし
追加HDDの中身をそのままシェアもできるのでこれはこれで便利だよ
クライアントPCで溜め込んだHDDを引越してシェアとかね

まぁおなじみのディスクの管理をまた使うことになるので、すこし
WindowsOSスキルが必要になるけど
77名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 19:52:24.18 ID:jQAaWpL+
大ヒットの予感?
78名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 20:06:18.05 ID:bx6m8r5g
いやぁ、そこまで売れるかなー。
やっぱプリインストールモデルがどれだけ出るかがデカイのでは。
79名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 20:18:50.42 ID:+69b1SK8
>>71
別マシンを仕立ててLANで繋いでコピーかな
80名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 20:19:17.64 ID:Ta7PnxC8
>>75
>バックアップから復旧という手間が必要になってしまったからな

別に普通にドライブから読めるよ。
81名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 22:28:32.93 ID:PdewvRzz
>>67
サンクスコ
WindowsにFFCなんて機能あったっけ?と悩んでた。
82名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 22:52:16.61 ID:H4RQBklR
WHS2011のメディアストリーミング機能ってmkvとかdivxとか初期で対応していないよね?
これってコーデックパックとかインストールしたら対応できるようになるのん?
83名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 23:03:48.18 ID:PdewvRzz
WHSからWHS2011に移行するときは、とりあえずデータドライブを取り外しといて、
WHS2011インスコ終了後にshareフォルダ以下をコピーすればいいですよね?
84名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 23:20:41.62 ID:IXtaR4X/
>>83
共有フォルダのデータはシステムドライブにも入ってることをお忘れなく
データドライブが1台だけで全複製設定にしてるならそれでいいかもしれないけど

WHSv1はそのまま維持しといて2011機は完全に別に構築する方がいいと思うけどな
いろいろ都合はあるだろうけど
85名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 23:33:47.45 ID:PdewvRzz
>>84
サンクスコ
WHSのマザーとCPUとメモリとビデオカードを換装してWHS2011に仕立て直す予定なんだ。
流石に環境移行の為だけにHDD買うのはちょっとなあと思って。

システムドライブもshareフォルダ以下をコピーでいいよな。
バックアップはぶっ壊れても気にしてないです。現状ノートPCしかバックアップしてないんで。
86名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 02:12:37.83 ID:G1W/SQZa
クライアントからサーバーのフォルダの移動をすると、移動が終わるまでクライアントのマシンを終了出来ない。
辛いわー。次からはサーバー側で移動させるわぁ。
87名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 02:33:50.97 ID:4L4blnkz
>>86
そんな時こそリモートデスクトップを使えばいいんじゃね?
88名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 06:46:35.74 ID:q6ukxsp3
DSP買うときのセットを3TBのHDDにして、それにインストールかなぁ。
で、外しておいたHDDでローカルコピーして追加か。

そういえば・・・3TBを起動ドライブにシステムにできる?
89名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 11:14:05.49 ID:43qaCWhO
サーバのシステムドライブをバックアップしたいんだが、バックアップ先のドライブの条件か何かあるの?
一覧に出てきてくれないんだよな。
90名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 11:19:49.18 ID:F1kupkj1
チェックボックス埋めて再検索すると出ないか
91名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 11:55:22.60 ID:43qaCWhO
出ないんですよね。もしかして一旦フォーマットするから共有させてるとダメなのか。
92名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 12:01:44.86 ID:znwDrtdg
>>88 最新のP67/H67シリーズ以降なら可能

ただ旧WHSと違って、DE-Addinを使う場合

旧WHS:DE は Dのみ
新WHS:DE は 複数構築可能

なので、システム用HDDは
A:大容量にして容量を増やすメリット
B:120GB程度のSSDや500GBのES/WS仕様の堅牢性を向上するメリット
でいうとBの方が良いような気がする

WHS2011にもユーザー・ピクチャといったデフォルトの共有シェアは作成されているので
そこは堅牢性を重視してB+バックアップ

んで、2台目以降に追加したHDDはDE-Addinで1ボリューム化というのがスマートな気がしている

まぁこれはあくまで、WHS2011でもDEを利用する場合だけどね
93名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 12:16:11.59 ID:MkFnsOQl
Intel系だと古いチップセットでも大丈夫なんだよ。
オレの手持ちのDG45FCだと、BIOSにUEFIブートの設定があり、
3TBモデルも普通に認識してWindows 7がインストール出来た。
94名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 13:25:46.93 ID:MHu1P71I

WHS2011ってリモートデスクトップ接続でAero有効になるのかな?
Win7だとUltimateでないとAero有効にならなくて動画もカタカタだけど。
95名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 13:42:11.03 ID:znwDrtdg
>>94 Aero Glassサービスはデフォルトで入ってないしエクスペリエンスもないんだけどね

何がしたいの?
96名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 14:21:50.80 ID:MkFnsOQl
んー、普通のデスクトップ画面はAEROにはできるよ。
リモート画面は、ダメだった。UltimateからアクセスしてもAEROにならない。
97名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 15:11:03.12 ID:NnZJKC8g
>>94
WHS2011に限らずリモートなんてAeroなか要らんだろ・・・
ホント何がしたいんだお前は・・・
98名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 15:13:56.48 ID:bmS9XWFA
AeroとAeroGlassは違うぞ。
要らんのは同意だが
99名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 16:21:30.07 ID:43qaCWhO
89ですが、共有させているとダメなんですね。一旦フォーマットするので。
適当なドライブをあけてやったらできるようになりました。
ただドライブレターが消されてるんで、復活させて何かに使って問題ないのかな。
100名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 17:52:26.96 ID:TXATdpEe
ドライブレター復活は自分もやったが問題ない
他目的に使えるかは知らない
101名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 18:23:53.51 ID:MkFnsOQl
>>99
もーまんたい
102名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 19:37:39.85 ID:43qaCWhO
>>100-101 さんくす。っていうかなんでわざわざ隠すんだろ。
103名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 19:45:41.13 ID:G1W/SQZa
>>87
そうなんだけど、二日かかって44%だから、これから最初からやるのはきつい。
104名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 20:28:06.54 ID:NnZJKC8g
>>103
最初に気付いとけばよかったのにな(ノ∀`)
105名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 20:45:27.29 ID:M79ty6Ng
移動なら元ファイルは都度消されてるからロスはないよ
とっとと中断してやり直しちゃえ
106名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 20:45:49.16 ID:KRzHuirm
44%って進めるにも止めるにも微妙な数字だなw
かわいそうだが。
10771:2011/04/25(月) 08:13:34.55 ID:yYAON4DT
>>72
>>79
d
やはりもう1台別に組んで気長にコピるしかないのか。
それとも無印でバックアップしたHDDから2011上にレストアできるのかね?
でないと、現状とほぼ同容量分のHDDを用意しなければならない気がして
鬱になる。
108名無し~3.EXE:2011/04/25(月) 08:28:24.69 ID:PPWs3I+S
>>107 といっても、もともとバックアップを考えれば2倍あるはずなので
HDDには余裕あるんじゃねぇの
109名無し~3.EXE:2011/04/25(月) 08:40:11.12 ID:DTURerk+
>>107
10TB分とかあるならまだしも、とか思ったが、今10TB分揃えても
3万5000円くらいだ。バックアップを考えるなら安いもんだろう。
11071:2011/04/25(月) 09:07:47.69 ID:yYAON4DT
>>109
なるべく金かけたくないんだよね…
サーバPCもほとんど余剰パーツ流用で組む予定で、HDDは無印入れてるサーバから
使いまわすつもりだったし。
111名無し~3.EXE:2011/04/25(月) 09:17:35.08 ID:p1R/89/Y
>>110 2PCあれば、+1台で済むよね?
面倒だけど、順番に1台分単位で移し替えしていけばいいんだし
112名無し~3.EXE:2011/04/25(月) 09:43:52.23 ID:DTURerk+
>>110
>HDDは無印入れてるサーバから
>使いまわすつもりだったし。

この時点でどうやったって無理だろ。
11372:2011/04/25(月) 11:00:22.49 ID:yYAON4DT
>>111
トンクス
やっぱそうなるよな。最初にそれで考えたけどコピーと換装に時間
かかるのがネックになってて。レストア効くならいいなあと思って。
まあ漏れは>>85と同じく環境移行なのにわざわざHDD買い増すなんて
ちょっとねと考えたのであって、>>109みたいなのはもうねアフォかとバカかと。

面倒だが、金をかけない奴は時間をかけろということでww
>>111の言う通り気長に1台単位で移しては載せ換えてくことにするよ。
11471:2011/04/25(月) 11:00:52.57 ID:yYAON4DT
>>113
↑間違えた。71です。
115名無し~3.EXE:2011/04/25(月) 11:20:03.32 ID:p1R/89/Y
まぁ当たり前といえばあたりまえだけど、DEからのHDD削除は時間かかるからね
単純に、他のHDDに移動してからの削除処理になるし・・・

1TBのHDDで900GBぐらいあると、内部転送速度 平均60MB/Sとしても250分(4時間強)掛かるわけで
新WHSに同容量を用意する場合にくらべ、実2倍のデータ移動時間がかかる事になる

たしかに金銭的には低額で済むけど、2TBのHDDとかで組んでいると1日1HDDがほぼ限界になる
2TBの移動に8時間+そのHDDのパージに8時間(下手すれば1日で片方の作業しかできないことも・・・)

そう考えると、せめて新WHSには2TBx4ぐらいは最初に購入しておくとかした方がいいと思う
最初に新WHSに用意するHDD数が作業効率に直結するからね

だから最低は+1台と書いちゃったけど 旧WHSの1/3ぐらいは用意して始めようってのがオススメかも
(例:旧WHSが2TBx10なら 2TBx3ぐらいは新WHS用に追加購入してから移動開始)
116名無し~3.EXE:2011/04/25(月) 11:45:22.59 ID:DTURerk+
>>115
新しい環境がうまく動かなかった時に備え、もとの環境残しておけばバックアップにも
なるのにね。なんか変な人だよな。

つうかサーバーを1台で動かしてるんだろうか。
117名無し~3.EXE:2011/04/25(月) 20:08:58.50 ID:lCtVWik9
DE代替でいくつかテストした。
まずVVAULTがWHS2011対応予定とのことで↓を参考に入れてみた。

ttp://blog.vvault.jp/blog/2011/04/windows-home-se.html

HDDプールは1つにまとめられV:にマウントされるが
うちの環境ではV:がリムーバブルディスクと認識されて
WHSのダッシュボードから共有フォルダを作成できない。
上記サイトの画像では普通のHDDとして認識されている
ようにも見えるがカット割でごまかしているのか
オレガの担当がWHSをよくわかっていないのか。

ブログではすぐにもWHS対応可能な印象だけど
実際はもう少しかかるんじゃないかと思った。

まあ共有フォルダはエクスプローラから作ればいいんだけど
それだとリモートWebアクセスに出てこないのがなあ。
118名無し~3.EXE:2011/04/25(月) 20:12:32.65 ID:O74H8mm6
2011で2TBのWD4台でRAID5にしてみたが、再構成めちゃくちゃ時間かかるな。
二晩40時間くらいかかったぞ。素直にサードパーティのDEにすればよかったかな。
119名無し~3.EXE:2011/04/25(月) 20:17:01.01 ID:lCtVWik9
次にStableBit
ダッシュボードから使ってみた感じはWHSv1にすごく近い印象。
HDDプールの各々のServerPoolPartフォルダをStableBit上で
マージした上にStableBitの機能で共有フォルダを作る。
よってHDDプールはOSからドライブとして認識されない。
またVVAULT同様共有フォルダは「WHSのダッシュボードから作った
共有フォルダ」ではないのでリモートWebアクセスでは見えない。
120名無し~3.EXE:2011/04/25(月) 20:18:41.62 ID:lCtVWik9
最後にまだあまりいじれてないけどDriveBender
だいたいStableBitと同じだがプールを複数持てる様子(まだ検証してない)
データ用とrobocopyバックアップ用に2プール持てるなら個人的には好印象。
試験中ながら共有フォルダを「WHSの共有フォルダ」に見せる機能もあるみたい。
怖くてまだ使ってないけど。
121名無し~3.EXE:2011/04/25(月) 20:22:15.16 ID:lCtVWik9
まとめ
いずれもまだβなり未対応なりで今後に期待というところ。
あと、VVAULTはカスタマーズスクエアのフォーラムでも述べられているけど
多数のファイルをコピーしたりするとやたらCPUを食う。
メタデータにRDB(Postgre)を使っているためではないかと勝手に推測。
そのためかrobocopy中にセマフォのエラーが何度か出た。
(robocopyが勝手にリトライしてくれるので大事には至らない)
122名無し~3.EXE:2011/04/25(月) 20:26:43.94 ID:PPWs3I+S
Robocopy のリトライは際限ないので /R:0 /W:0 を入れて、ログから失敗を個別に実行するか
毎回 /MIR の方がいいかも

不良セクタとかあると長時間化はともかくリトライによる、半壊→全壊になるBADパターンもあるので、
最後の最後でもないかぎり RoboCopy のリトライは控えた方がいいとおもうよ
123名無し~3.EXE:2011/04/25(月) 20:30:27.92 ID:lCtVWik9
忠告多謝。毎回/MIRの運用だが、確かに無限リトライで余計に壊れたら困る。
エラーはエラーとしてスキップさせた方がいいな。
もっと勉強します。
124名無し~3.EXE:2011/04/25(月) 23:41:20.20 ID:MgLRSUJP
みんな何で動かしてるの?自作?
125名無し~3.EXE:2011/04/26(火) 00:08:16.67 ID:RqITzmyJ
>>124
NECの格安鯖
126名無し~3.EXE:2011/04/26(火) 00:24:46.18 ID:fAC9Ec+q
>>124
HDDだけは買った。あとは余りパーツで適当に。
まだ実験段階だからね。

本運用用のケースの目星は付けている。
127名無し~3.EXE:2011/04/26(火) 03:46:40.22 ID:QcbugUn9
>>126
ちなみにどのケース
H340くらいの大きさと拡張性のバランスのケース単品ってなかなかないんだよね
128名無し~3.EXE:2011/04/26(火) 06:15:35.19 ID:iI5q+Kj0
>>124
おれもNECの格安鯖。
最新のRBじゃなくて2世代前のSDでやっている。
SDのほうがHDD詰める台数が1台多いからね。(RBはSATA×5、SDはSATA×6)
129名無し~3.EXE:2011/04/26(火) 06:51:26.52 ID:GOhmFf77
>>127
2万ぐらいのケースが最近でたぐらいだわな
高いようだけど安いケースでもリムーバブルケース入れると同額程度になってしまう。
130名無し~3.EXE:2011/04/26(火) 08:32:43.28 ID:fAC9Ec+q
>>127
小さいことは考えていない。それはオレにとっては必要な条件ではないので。
131名無し~3.EXE:2011/04/26(火) 11:18:28.64 ID:kq1/94lc
DSP版5月21日ラウンチ来たな。
大本営のトップページも色々変わってるわ。
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/windowshomeserver/default.mspx
132名無し~3.EXE:2011/04/26(火) 15:42:46.16 ID:+wwmotxZ
mini-itxにi3-530とメモリ8G積んでvmware ESXi組んでる
ローカルHDDは2.5インチ3発でOSとサーババックアップ用にして
データはh340にlinux入れてiSCSIで使用
133名無し~3.EXE:2011/04/26(火) 16:13:53.38 ID:RchsNB89
h340って何?
134名無し~3.EXE:2011/04/26(火) 16:56:26.17 ID:pLVZ3GxZ
素人や情弱お断り
135名無し~3.EXE:2011/04/26(火) 18:07:21.75 ID:RchsNB89
なんだよ安っぽい民生用NASじゃねえか
136名無し~3.EXE:2011/04/26(火) 18:17:08.25 ID:Cf9sSS8x
Homeって付いてるんだから民生用なのは当たり前だと思うが・・・

まぁ Windows Storage Server 2008 登載のNAS
http://www.iodata.jp/news/2010/newprod/hdl-zws.htm

も民生用みたいなもんだがw
137名無し~3.EXE:2011/04/26(火) 18:44:14.48 ID:fAC9Ec+q
>>135
企業向けのOSじゃないんだが。
138名無し~3.EXE:2011/04/26(火) 19:19:12.08 ID:wSCXHSy5
すいません。ベータを試してる方でiTunes入れたって方いらっしゃいますか?

ダメなら最悪仮想化して入れようかなと思ってるんですが、直接入るならそれに越したことはないので。
139名無し~3.EXE:2011/04/26(火) 19:20:22.65 ID:0CxI4a+3
>>138
薩摩さんところに入るってサラッと書いてたで
ttp://satsumahan.blog40.fc2.com/blog-entry-630.html
140名無し~3.EXE:2011/04/26(火) 19:55:43.46 ID:RchsNB89
>>137
> データはh340にlinux入れてiSCSIで使用
は?
141名無し~3.EXE:2011/04/26(火) 20:14:01.49 ID:TdV/mbXR
h340にLinux入れてiSCSIターゲットにして
VMware ESXiにHDDとして認識させて
その上のゲストWHS2011から利用

ってことだろ
142名無し~3.EXE:2011/04/26(火) 20:17:48.68 ID:7DcFj7OR
ハイパーVはいるかね?
143名無し~3.EXE:2011/04/26(火) 21:55:01.98 ID:rsyxhKMM
いまさらだけど、WHS2011っていきなりSP1なんだねw
144名無し~3.EXE:2011/04/26(火) 22:01:18.98 ID:RhR+tcRz
2003も2008もwith SP1な状態で出てたし、NT6.1としては時期的にも妥当でしょう。
145名無し~3.EXE:2011/04/26(火) 23:09:51.60 ID:7DcFj7OR
エッセンシャルv2はインストール出来ないんだな。
HYPER-Vが使えないなら、VMWAREを使うだけさ!
146名無し~3.EXE:2011/04/27(水) 08:22:31.37 ID:Zz1EJHMH
まだ確定ではないけど、Vista以降のOSなのでTCP/IP関係で同じ不具合がでるかもしれません

現在、旧WHS→新WHSへ20TBを超えるファイルコピーを Robocopy でやってますが
1回目 860GB(約4時間) 、2回目 1.5TB(約7時間) の時点で新WHSがフリーズしました(イベントには何も出ません)
以下の対策を実施した3回目は4TB(約1日)まで来ましたがまだ落ちていません

この問題は前にも2008Server(R2の付く前の方)で経験しており、原因はVista以降のWindowsのTCP/IPの初期設定でした

絶対これが原因とは言えませんが、改善効果はありますので似たような症状が出たら試してみてください
もしかしたらIntelのNICだとでないとかかもしれませんが・・・
最近Intel採用のM/B少ないですしね、以下の対策をしても速度が極端に落ちるなんてことはありませんので
「駄目だ!やっぱりIntelNICを買おう!」と言う前に試した方がいいかなぁw

対処方法: SNPの無効化

DOS画面で以下のコマンドを実行
netsh int tcp set global rss=disabled
netsh int tcp set global chimney=disabled
netsh int tcp set global netdma=disabled

netsh interface tcp set global autotuninglevel=highlyrestricted

NetTuneによるAFDなどの拡張など・・・

関連情報:

[Windows 7編]ネットワーク設定を標準で使ってはいけない
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100824/351391/

予期せぬ挙動が!? 新機能 Scalable Networking Pack をご存知ですか?
http://blogs.technet.com/b/jpntsblog/archive/2010/03/23/scalable-networking-pack.aspx#Troubleshooting
147名無し~3.EXE:2011/04/27(水) 10:55:25.02 ID:8jyXtN30
vvault正式対応来たようだ
148名無し~3.EXE:2011/04/27(水) 11:03:10.01 ID:ze/iGsXU
マニュアルもきたねぇw
149名無し~3.EXE:2011/04/27(水) 11:24:24.48 ID:NwU6ENFO
>>146
Windows 7のバックアップPCからWHS2011に4TBのデータ移動をしたけど問題なし。
150名無し~3.EXE:2011/04/27(水) 11:42:40.49 ID:4vzmKSE4
>>117
レポ乙乙。
やっぱ本格移行はもうちょい先だなー・・・


http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420


↑負け組・初心者に固執してたホモ精神障害者ってコイツぐらいだろwwww自爆乙wwwwwwwwwwwwwww



IP変えててもバレバレのマヌケ乙wwwwおいおい中途半端に自治気取ってんぞwwww
荒らしもしてねえのにバレる馬鹿ってコイツぐらいのもんだろwwwwwwwwwwwwww
上級者自慢とかwwwww情けねぇデブだなwwwwリアルでもやってそうwwwww必死チェッカー見ながらニヤつくキモヲタwww
頭悪すぎて勝手にファビョってることにしちゃってんだろうなw思考停止の典型wwwww
だから必死こいて顔面沸騰させてレスストップwwwクッソワロタwwww
知能低いから出る発言は突っ込み所しかない朝鮮人ぶりwwwwおもしれーーーwwww
知障レスもわざわざ読んでやる俺に感謝しろよ知的障害者wwwwwwwww
残念なのは顔だけにしとけよホモwwwwwFirefoxと初心者に劣等感抱いてる基地外wwwwwwwww
「「「エラそう」」」なんて言葉をすぐに口にする時点でコンプバレバレの自己紹介だなwwwwwwwww
普通わかんねえなら黙ってるもんなんだがなw白痴のプライド()に突き動かされてんだろなwwww「「「勘違い自称上級者」」」の社交性コンプででちゃった哀れな雑魚wwwwww
152名無し~3.EXE:2011/04/27(水) 15:05:24.40 ID:HKcXvHBp
結局、WHSでシステムとデータ2T、そのバックアップ2T、
残りはiSCSIで外部のを接続するのが1番いい気がして来た。
単なる自動バックアップOS。
飽きたら無印でもいれてハイパーVとか、いろいろ遊ぶわ。
2011ただけじゃ遊べないわ。
153名無し~3.EXE:2011/04/27(水) 20:36:16.57 ID:HKcXvHBp
>>146
2010/09の記事か。
いまはかなり状況は変わってきてるだろうね。
SP1も出たわけだし。
154名無し~3.EXE:2011/04/27(水) 20:53:55.35 ID:Cz30UQoE
タキ

「VVAULT」v1.0.2が公開、「Windows Home Server 2011」でも無償で利用可能に
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110427_442723.html
155名無し~3.EXE:2011/04/27(水) 20:57:29.46 ID:Zz1EJHMH
>>153 どうでしょう? 2003年から放置されてる問題ですしねぇ
とりあえず、設定後のRobocopyはまだ止まってません
36時間立ちましたね
156名無し~3.EXE:2011/04/27(水) 21:02:17.26 ID:xpQrHSvN
>>155
ネットワークチップのベンダーのやる気にも左右される問題ですしな。
Intel辺りは真っ当に対応してそうですが、格安チップだとどうでしょうか。
157名無し~3.EXE:2011/04/27(水) 22:21:32.46 ID:hyPmS3y7
VVAULTとりあえずバックアップ用に入れてみたけど
セマフォタイムアウトのエラーがかなり出るなあ
158名無し~3.EXE:2011/04/27(水) 22:22:25.19 ID:hyPmS3y7
あ、スペックはcore i3-530+メモリ2GBです
159名無し~3.EXE:2011/04/27(水) 22:52:46.61 ID:wQhb9yan
今のところインストール出来るようになっただけってことか
160名無し~3.EXE:2011/04/28(木) 08:35:50.95 ID:GwGNcD49
そゆこと
リムーバブル扱いなのも変わってない
161名無し~3.EXE:2011/04/28(木) 08:40:44.14 ID:PZSbxIBJ
しかし、Windowsバックアップはクソだなあ
バックアップ先ドライブは1つだけかよ
162名無し~3.EXE:2011/04/28(木) 08:45:28.23 ID:oX1z9BV0
>>161 どういう感じに複数HDDにしたいの?
163名無し~3.EXE:2011/04/28(木) 08:56:11.29 ID:oX1z9BV0
うーむ、共有フォルダを開いたときの挙動はWHSの方が圧倒的に早いな
WHS2011遅すぎる、DrivePoolの問題なのか2008由来のものか・・・
切り分けないといかんな
164名無し~3.EXE:2011/04/28(木) 09:45:51.62 ID:QX/WsDy5
>>163
H340のWHSと、Celeron 3400のWHS2011を比べると、後者の方が
圧倒的に応答性が早いどす。
165名無し~3.EXE:2011/04/28(木) 10:08:51.30 ID:5n4icMby
>>164 共有フォルダに動画を5000ファイルいれたとして

WHSは一瞬
WHS2011は パスのBARが進んでいき全て表示するのに数十秒またないといけない

フォルダ属性を一般にすれば治りそうな気がする
166名無し~3.EXE:2011/04/28(木) 11:07:10.86 ID:QX/WsDy5
ビデオフォルダに統合してるが、普通に一瞬で表示されるけどなあ。
167名無し~3.EXE:2011/04/28(木) 11:13:07.70 ID:1znr6E8k
>>165
フォルダの属性っぽいね。
168名無し~3.EXE:2011/04/28(木) 13:52:25.42 ID:kQrPMk3E
169名無し~3.EXE:2011/04/28(木) 14:05:54.71 ID:I/jnYjtW
RAID5って、専用ハードでも再構築にえらい時間がかかるのは常識なんだが
再構築の間に別のHDDが壊れるぞ、という冗談があるくらい
なので、ソフトRAID5なんてバカなことはお勧めしない、普通の人間には
170名無し~3.EXE:2011/04/28(木) 14:07:34.47 ID:5n4icMby
どうしたいきなり?
171名無し~3.EXE:2011/04/28(木) 14:08:28.72 ID:IbKe4OwL
2TのHDDでRAID5はやりたくないな。
バックアップ目的でRAID考える人がいるからねえ。
172名無し~3.EXE:2011/04/28(木) 14:10:06.24 ID:I/jnYjtW
>>143
なにをいまさら
173名無し~3.EXE:2011/04/28(木) 14:13:15.71 ID:5n4icMby
>>172 どうしたいきなり?
174118:2011/04/28(木) 14:38:51.42 ID:0FVooNuw
普通にWDの2TB4台でRAID5組んだよ。
目的?単純に広い共有フォルダがほしかっただけだよ。
構成に40時間くらいかかったけどできちまえばパフォーマンスは
良好。でも一台壊れたら再構成にめちゃくちゃ時間がかかるんだろう
なあ。でもいまのアドインDEよりはましじゃないかな、と思う。
WHSのときみたいにバランス化で動画が止まったりしないしね。
175名無し~3.EXE:2011/04/28(木) 14:41:54.97 ID:5n4icMby
>>174 足りなくなったときに困らない?
それで何台まで対応していくつもり?

アンチ意見じゃなく、仮に10台1パーティションでもRAID5にする?
176118:2011/04/28(木) 14:55:16.56 ID:0FVooNuw
>175
すでにSATAのコネクタが限界来てる。
足りなくなったらたぶん別のサーバー(NTTXのNECかHPだと思うけど)
買ってきて3TB×4のサーバー立てて乗り換えると思う。
もし10台1パーティションにできるならやっぱりRAID5にすると思う
オーバーヘッド10%になるし。でも、その前にアドインのDEでちゃんと
したものが出ることに期待したい。
177名無し~3.EXE:2011/04/28(木) 15:01:47.02 ID:5n4icMby
>>176 ちなみに
DrivePool:複製フォルダ機能 はサポート済
だよ

まぁβだけどね
178名無し~3.EXE:2011/04/28(木) 15:23:28.07 ID:XK166i9C
Drobo買った方が幸せになれそうだが高いんだよな…
179名無し~3.EXE:2011/04/28(木) 15:27:16.80 ID:5n4icMby
NTT-Xのセールに群がるようなスレなんで・・・

最重要点:安価にNASを!!!

を忘れちゃあかんよw
180名無し~3.EXE:2011/04/28(木) 16:24:28.60 ID:GwGNcD49
>>168
既にレポされた通りだな
今はとりあえずVvaultが動くだけ
用途によってはそれでも十分だろうが
例えばリモートwebアクセスはしないとか
181名無し~3.EXE:2011/04/28(木) 17:19:25.33 ID:lAcV+ujE
>>179
WHS2011ってUSB接続のHDDやNASをダッシュボードから
共有フォルダに出来るよね?

出来るならWHS2011は単なるフロントエンドにして、ストレージは
Droboにするってのもアリなんだよなあ。然し高いわ…

とりあえずVVaultの中の人がやる気ありそうなんで期待してる。
182名無し~3.EXE:2011/04/28(木) 17:28:10.05 ID:5n4icMby
まぁ1パーティション化じゃなければ、どんなストレージも共有はできますね

DrivePoolの正式版+日本語化が先か、VVAULTがもうちょっとWHS2011に擦り寄ってくるかですね
ただ、いっちゃ悪いがWHS2011はメジャーにはなりえないニッチな市場なので

VVAULTがWHSに開発力をシフトするのは、WHSユーザーとして心苦しいので、あえて期待しない事にしてる
どういうビジネスモデルで利益を出していくかわまだわからないけど、長くサポートして欲しい分野のアプリ
なのでWin7ユーザー辺りからも利益を出せるプランを出して欲しいとは思う

無料はさすがに行き過ぎ・・・
2台制限はまぁさすがにあれだし、現状のバグがあるので本課金は無理かもしれないけど
買切り4800〜6800なら買う人でてきそうなんだけどね・・・
183名無し~3.EXE:2011/04/28(木) 17:32:43.85 ID:QX/WsDy5
>>182
俺もそれは思った。別に無料じゃなくてもいいだろと。
184名無し~3.EXE:2011/04/28(木) 20:27:31.47 ID:l9ho1lnn
変更した覚えないので最初からだと思うんですが、ntpの参照間隔が15分なのはWHSv1からと一緒?
185名無し~3.EXE:2011/04/28(木) 21:11:21.87 ID:nJEkzGO+
なにを言ってるんだ
186名無し~3.EXE:2011/04/28(木) 22:35:11.47 ID:UY91rRVm
http://liquesce.codeplex.com/
こんなのもあんのね
187名無し~3.EXE:2011/04/28(木) 23:17:59.68 ID:ZKd9CJvQ
WHS2011にあって、2008R2に無い機能って何ですか?
クライアントの自動バックアップ機能ですかね?
188名無し~3.EXE:2011/04/28(木) 23:18:40.02 ID:B7LngYpc
DEすかね
189名無し~3.EXE:2011/04/28(木) 23:23:20.39 ID:m/UX/7RE
安く買える機能
190名無し~3.EXE:2011/04/28(木) 23:24:46.77 ID:sIpSdlZK
2008R2にあんまり詳しくないからよくは分からんが
家庭用なだけあってマルチメディア系の機能が付加されていることかね
あとリモートアクセスとそれの副次的なものとしてSSL証明書やらDDNSか
191名無し~3.EXE:2011/04/29(金) 00:29:27.45 ID:kQk/OvFj
>>188
標準ではDEなくなったんじゃなかったっけ?
他社製アドオンで実装だったと思うが
192187:2011/04/29(金) 00:31:56.36 ID:ocmKhhfs
なるほど。やっぱりWHS2011は家庭用ですね。
WHSのDDNSは気に入っているのでWHS2011で行きます。

せっかくなので、VMwareにチャレンジしてWHS2011(本命)と
2008R2(勉強)の共存やってみます。
丁度、AMDのGWキャンペーンでCPUアップグレードチャンス!
193名無し~3.EXE:2011/04/29(金) 00:40:57.16 ID:TJQBivxH
>>192 うーん、たぶんこのスレ(旧WHSスレ)は、君のような人は相手にしてないんだよね・・・
実用したい人が多いので、そういう勉強だのなんだのはどうでもいいと思ってる

おなじチャレンジでも、βのAddinとか、限界に挑戦とか、危なそうな操作はみんな応援するけど
君のようなチャレンジは逆に嫌われるだけだと思う
194名無し~3.EXE:2011/04/29(金) 08:59:29.52 ID:Hfjl5uHk
>>193みたいなバカばかりのスレだとは思われたくない
195名無し~3.EXE:2011/04/29(金) 09:00:08.34 ID:q3M7z1nk
187はなんか色々間違えてそうな気がする。
少なくともこのスレの内容にはふさわしい人じゃないな。
196名無し~3.EXE:2011/04/29(金) 10:36:30.21 ID:Ufh3URuf
ワーイ、GWだあ。
FusionマザーとPT2で録画鯖をこさえるぞお。
197名無し~3.EXE:2011/04/29(金) 13:43:40.97 ID:AcVag+n8
exで2011人気無さすぎワロタ
198名無し~3.EXE:2011/04/29(金) 17:56:50.01 ID:kqdFLbnx
>>197
ええっ、そうなん?
新しもの好きの俺にとっては、我慢汁がでそうなくらいなのに。
199名無し~3.EXE:2011/04/29(金) 18:05:17.18 ID:wAqu7Rhz
評価版をインストールしたら2k3ベースの旧バージョンでした。
200名無し~3.EXE:2011/04/29(金) 21:14:50.16 ID:pK/7W/yS
ふさわしいとか、ふさわしく無いとか。
安いOSなんだから、そんな事いってると全く売れなくなるぞ。
販促のスレじゃないんだしな。

しかし、起動直後に必ずiSCSIの接続がこけるのはいただけない。
スクリプト組んで起動時に明示的に接続させないとダメなんかね?
201名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 10:31:09.50 ID:ICYf/d2x
安かろう悪かろうじゃ無いけど、サーバーとして機能がなさすぎ。
202名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 10:35:56.09 ID:qLRUHgPL
>>201
ホームサーバーとしては十分だと思うんだが。
何が足りない?
203名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 18:05:13.13 ID:ICYf/d2x
>>202
いまのままじゃ別にWindows7のアドイン十分。
Hyper-Vぐらいはは必要だろ。
204名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 18:08:29.63 ID:KaTd5Tfa
まほうのことばでおk
205名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 18:46:33.50 ID:qLRUHgPL
>>203
ホームサーバーにHyperVが必要なの?
どういう場面で使うの?
206名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 19:10:59.19 ID:KaTd5Tfa
家庭用サーバーでハードウェアリソースを限界まで効率よく使うぜ!みたいな状況あるんかいな。
207名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 20:07:05.68 ID:++ab79TA
HyperVはいらんだろう。
DEこそ必須だったのにな…
208名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 20:51:37.70 ID:OC4EFikr
うわ・・・よりにもよって仮想環境かよ
209名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 20:52:04.18 ID:Z+II08RU
>>203はサーバー全部にドメインコントローラーとOracleデータベース
とIISが入ってないと怒り出すタイプ
210名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 20:59:31.11 ID:++ab79TA
>>209
IISは入ってるんじゃねえの?
つかOracleは要らんだろう。フリーのデータベース幾らでもあるし。
211名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 21:03:00.65 ID:OC4EFikr
メディアサーバーなんだし、これ以上の機能はいらないよ・・・
無駄なベクトルで短命になるより5年以上のサポートを期待したい
DE関係のAddinがβが取れてくるともっとに人に勧められて楽しいね

まぁDrivePoolはβでも十分安定してると思うけどね
212名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 21:03:47.39 ID:qLRUHgPL
しばらく使ってるが、DEがなければないで別に気にならなくなってきた。
たしかに1ドライブ2TBもあれば、そうそう足りなくなることもない。
213名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 21:34:41.35 ID:y/V/kC/I
DTC-IPサーバは欲しかった。
チキンなんでPT2とか未署名ドライバしか無い機器は怖くて使えないっす。
214名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 21:40:13.14 ID:bqMubU0D
WHSv1は時々バックアップサービスが開始されない等の
起動時にエラーが出る時が時々あったんだけど、
2011はそういうことはなくなっているのかな…
サーバの電源入れて別の部屋で使おうとしたら赤ランプ、って事があって結構手間

常時運用は無駄なのでやってない
215名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 21:42:52.27 ID:bqMubU0D
>>212
そうだな
録画データも、あ行か行ごとに3TBのHDDを割り当てていれば当面大丈夫だろうね
でも合計30TBか…1年持つかな?
216名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 21:43:12.75 ID:++ab79TA
>>213
( ゚Д゚)
217名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 21:44:25.36 ID:PWkLbuUM
webguide的な物は、標準装備された?
218名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 21:52:00.72 ID:MYYjOaNh
219名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 22:03:52.55 ID:qLRUHgPL
>>215
見る時間がないだろうに。
220名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 22:21:14.32 ID:ICYf/d2x
>>205
じゃあ聞くが、Windows7には、なぜXP互換モードを仮想化させて搭載してるんだい?
おまえ、馬鹿なんじゃないか?
221名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 22:22:22.84 ID:ICYf/d2x
>>211
メデイアサーバーって本気で言ってる?
222名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 22:34:38.57 ID:MYYjOaNh
普通のWindowsアプリやツールが動かせるのはあくまでオマケなんだが
MSとしては非推奨だぞ
223名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 22:36:18.35 ID:++ab79TA
ID:ICYf/d2xさんは何がしたいんだろう?
WHS2011はクライアントOSじゃないのに。
224名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 22:43:57.89 ID:Z+II08RU
>>220
あのな。サーバーってのはIPネットワーク経由でサービスを提供する
ものなんだよ。
サーバー上でアプリを動かすオマエはバカなんじゃないのか?
225名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 22:46:09.17 ID:KaTd5Tfa
Hyper-VとVirtualPCのサブセット版じゃ意味合いが違うやん。
226名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 22:48:10.42 ID:aJSLyLjF
これはHome Serverです
Windows7に毛が生えた程度のOSなので
それ以上の使い道が希望なら
Server2008をお買い求めください
227名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 22:49:12.45 ID:qrdA1QcN
ちょ、WHS2011でも元より容量の小さいHDDへのレストアダメなのかー!
出来るようになったと思ってた。
228名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 22:52:40.52 ID:++ab79TA
>>224
まあIPネットワークじゃなくてもいいんだけどなw
言いたい事は分かるからいいw
229名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 22:58:27.62 ID:OC4EFikr
>>221 DLNAがデフォで起動するOSになにいってんだお前は・・・
230名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 23:21:36.40 ID:fFEhq3uB
>>227
v1はちょっと前からできるようになってたのにな
231名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 00:15:07.51 ID:l1w4b+Rm
>>220
せんせえ、それがなぜHyperVが必要な理由につながるのかが分かりません。
それに、Windows 7のWindows XP Modeには単に互換性の確保以外の理由は
ないと思いますが。
232名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 00:46:02.40 ID:1xGY6Yk0
>>209-210
SQLServerの事も思い出してあげてください...
233名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 01:01:52.18 ID:8W4drQIY
>>229
そんなのありがたがってるのは、日本だけだぜ?
234名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 01:08:05.74 ID:qsz/dag+
>>233 ・・・頭大丈夫か?
つかアンチしたいだけなら他所へ行けよ

まぁたしかに、旧WHSもPS3やiPod用のDLNA使う人が多かったけど

・メディアサーバー(ファイル共有)

はWHSの主機能で、無視したらWHSの存在意義がなくなってしまうよ
235名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 01:19:31.52 ID:Se4kZSDI
>>201の前提条件から間違ってるんだから話がかみ合うはずがないな
WHSはWHSとして使うもので、汎用サーバーとして使うものではないのだから
236名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 03:04:59.75 ID:cJi913vA
DE非搭載な時点で眼中に無いオレだけど
Hyper-Vホスト機能があれば買う

前提条件とか、ホームサーバーだからとか、そんなのどうでもいい
既存のHyper-Vマシンとストレージマシンが統合出来るのはオイシイ話だ
237名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 04:45:47.99 ID:8W4drQIY
>>234
おまえ、人のことをいう前に、自分がなにいってるかよく考えろよ。
主要な機能だとしてもへぼくて使えねーんだから仕方が無い。
238名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 05:38:19.25 ID:VGjmKOmb
トラスコ配信しょぼいの?
239名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 07:46:15.74 ID:IZWCjUM+
軽自動車に3000ccエンジン載せろっていうクレームみたいw
240名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 08:04:31.78 ID:X84bJ9vp
>>232
フリーのデータベースにはSQL Server Expressってのもあってだな…

>>237
WHS2011にHyper-V乗せるくらいなら、Hyper-V Serverを
インスコして、その上にWHS2011入れればよくねーか?
241名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 08:14:36.89 ID:2IDunZ5c
使おうとしてる製品間違ってるとしか言いようがないな。
Technetつかっているなら2008でHyper-Vも使えるし、
LinuxならVmとかVirtalBOXで面倒だけど設定できるだろうから
とっとと使えばいいのに。残念だけどMSはWHSでHyper-Vなんて
ニーズが少なくて対応させないと思うよ。そりゃ対応してくれたら
うれしいけどさ。

個人的にはこれだけイージーにDNLA付ファイルサーバー作れるのは
ありがたいし、かなり意味があると思う。DTCP-IPがないのとDEが
なくなったのは痛いけどな。
242名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 09:24:13.61 ID:cJi913vA
Hyper-Vだけなら無料ので十分
2008R2だと格段に楽だけど…

仮想上のWHSは、過去スレでも色々と…
結局ディスクがVHDだったり、直接扱わないのでストレージとしてはちょっと

WHSが家庭向け簡易OSと決めつけちゃうと、こんなコト要求しても仕方ないんだけど
NASなPC上でHyper-Vってのが、物理マシンが氾濫してるヤツの家庭には絶妙にマッチしてしまうんだよ
どうせHyper-V単体は無料なんだし、WHS2011でも載っけてくれればいいのに
243名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 10:07:19.05 ID:Se4kZSDI
>>242
だからないものはないんだからいい加減諦めて選択肢から外せよと
244名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 10:47:49.54 ID:X84bJ9vp
>>242
だから何故おまえはHyper-v Serverを導入して、
その上にWHS2011を導入しないんだw

WHS2011をホストOSにする必要ねえだろw
245名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 11:02:21.98 ID:qsz/dag+
なんかさぁ
・Hyper-V欲しい!
・DLNA使えない!
って、昔を思い出さない? w

いたよねあの頃も

こいつら結局「実用」する気は全くなくて機能コレクターでしかないんだよね
2年3年と使う人は最終的に無駄をカットして、使える機能だけしか使わないって境地に達するけど
機能コレクターはすぐに飽きて、自分で滅茶苦茶にしたのにWHSは貧弱とか言い始めて逃げていく

まだそんなに利用者多くない状態だからいろんなチャレンジをするのはいいけど、ノイズ率高いんだよね

時間と共に 主流:安定・実用派 <> 亜流:非推奨利用派 に落ち着いていくけど・・・

またWHSのあの頃に戻るのかと思うと気が重いね
246名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 11:29:00.67 ID:2VUuwF0O
常時起動してるマシンを1台にしたいのはわからんでもない
まあ全部vmwareで統合すればすむことだけど
247名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 11:37:50.61 ID:l1w4b+Rm
>>246
むしろその用途では、WHS2011である必然性はないよ。
248名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 11:41:32.79 ID:LPSvm8CH
>>244
「CUIしか使えないなんて無理です><」ってことだろ。
もしくはHyper-V Serverを知らないか。
249名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 11:41:57.63 ID:qsz/dag+
Windows Home NAS 2011 とか Windows Home Storage 2011 
だったらよかったのかね・・・
250名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 12:26:43.62 ID:qmcIeyGB
iSCSI Target SoftwareがあるからSANも対応だろ。
251名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 12:31:09.10 ID:94NEShwc
WHS2011の兄貴分のAuroraことSmallBusinessServer2011Essentialは、WHS2011向けのアドインも使え、SBS2011 Premium AddinでHyper-Vも使える様になる。
WHS2011にもインスコできるのかな。

若しくはWHS2011のDLNA機能がアドインでSBS2011Essentialで使えるとそういうニーズにはバッチリだったのに。

252242:2011/05/01(日) 12:33:48.06 ID:cJi913vA
>>244
Hyper-V Server上のWHS2011なら、今やってる実験環境そのものなんだが。
WHSを仮想のまま運用とか、無いから…

>>246
まぁ、そう言うことだ。
vmwareで統合すればすむ ってのはよくわからん。
253名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 13:23:14.91 ID:BDzQQwzA
Hyper-V欲しいとか言っておきながら
存在意義を全否定してるキチガイがいるな。
コレクターうざ。
254名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 14:28:23.31 ID:8W4drQIY
コレクターとか思い込みの激しい奴だな。
255名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 14:29:12.29 ID:2VUuwF0O
WHSを仮想で運用しても別に問題ありませんが
256名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 14:36:34.73 ID:LPSvm8CH
>>252
物理ディスクアタッチすればいいだけでしょ?
257名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 14:50:38.45 ID:L3df9sBl
WHS2011+PT2で
ストリーミングサーバーのようなことしたかったんだけど
必要諸元って結構高くね?

Fusionで安く済ませようと思ってたのに………

-- 推奨システム --
高解像度のビデオをストリーミングする場合にはより高い CPU を必要とします。
? 標準解像度: WinSAT CPU score 4.2 以上
? 高解像度 : WinSAT CPU score 6.0
※ WinSAT CPU は、Windows 7 の WinSAT マトリックスに準拠します。
258名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 15:33:00.59 ID:6w2XlLSA
WinSATってOS内蔵の評価ツール?
259名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 15:46:13.53 ID:L3df9sBl
Windows システム評価ツール
(Windows System Assessment Tool、WinSAT)

要するに、Windows エクスペリエンス インデックスのことみたい

http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E8%A9%95%E4%BE%A1%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB
260名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 15:46:51.52 ID:1xGY6Yk0
>>257
トランスコードに必要な分まで加味されてるんじゃないの?
261名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 15:52:57.34 ID:yTM2+pLG
Hyper-VでもVMwareESXiでもいいから仮想環境のベースを構築して、
その上にWHSとその他の常時起動マシンを全部仮想化して
統合したとして、何が問題なんだろう
262名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 15:55:12.12 ID:6w2XlLSA
2400sでCPU-7.3だから楽勝?なのかな、もっとCPUパワー必要だよね
263名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 16:27:20.88 ID:qsz/dag+
>>261 常時起動マシンが必要ないHomeが多い 以上。
264名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 16:45:21.88 ID:2VUuwF0O
日本語で頼む
265名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 17:22:52.83 ID:yTM2+pLG
必要なら仮想化すればいい、という話の流れなのに
必要ない家庭が多い、と言われてもなあ
266名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 17:29:44.98 ID:Se4kZSDI
>>265
そんな流れがどこにあるんだ
267名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 17:45:00.46 ID:M0aavSSE
>>261
仮想化のメリットを理解出来ないアホが発言してるだけ
268名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 17:49:58.83 ID:yTM2+pLG
>>266
>>252に対する>>255ですが何か
269名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 18:09:25.91 ID:LPSvm8CH
v1のNGワードはRAIDだったが、2011は仮想化になるのか。
270名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 18:11:00.85 ID:l1w4b+Rm
「ホーム」サーバーにとって、すべての常時稼働PCを仮想化して登録し管理する
なんて役割は過剰でしょ、って流れだと思ったんだが。

そんなことがしたいなら、それこそそれようのサーバーOSがあるんだからさ。
271名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 18:15:09.64 ID:yTM2+pLG
ホームサーバも含めて仮想化できるでしょ
って話です
272名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 18:20:02.52 ID:IZWCjUM+
また軽自動車で例えて悪いが、
軽自動車に高級オーディオを搭載していないと
使い物にならないって言う例えに近いと思う
273名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 18:20:03.29 ID:6Ri0gEUO
こりゃ、仮想化はNG登録だな
274名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 18:25:53.90 ID:yTM2+pLG
ホームサーバの上に仮想環境を構築する必要はない
それこそ軽自動車の例えの通り

ホームサーバも含めて仮想環境を構築するのは今あるものでもできる
なのに>>252は「WHSを仮想のまま運用とか、無いから」という
それが意味わからんから>>255とか>>261の反論が出た

なのに横から「仮想化する必要がない家庭が多い」と言われても
そりゃ的外れだろう
275名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 18:31:42.57 ID:M0aavSSE
自分の環境に必要ない機能を否定するのは
WHSスレ住人の悪い癖
276名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 18:36:21.92 ID:LPSvm8CH
>>275
2008R2買えないから安いWHSでなんでもできるようにしてくれってのも違うと思うが。
そもそもHyper-V Serverがあるのになんで「WHSにハイパーバイザの機能を持たせる」ことにこだわるのかわからない。
277名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 18:52:10.00 ID:Qxsp+dbY
価格では、Windows7のHome Premium DSP版と同程度だが
その価格(グレード)を前提にした話になってないように
率直に思うのだが……
278名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 19:07:46.72 ID:2IDunZ5c
なんか仮想化の話が無駄に盛り上がっているので、仮想化してみたくなったが、
Hyper-V ServerなりESXiなりで
・WHS2011でDNLAサーバー使用
・Win7でOfficeとブラウザ使用
くらいだとどれくらいのスペックが必要なんだろうな。Core2DuoE7200+メモリ
4G程度で何とかなるもの?それともI7とかAMDのX6ぐらいは必要なんだろうか
279名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 20:28:44.97 ID:l1w4b+Rm
>>271
できるよ。でもそれはWHS2011の役割なのかい?
280名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 20:41:50.77 ID:O2cWn97X
使ってる2011のアンチウイルスソフトって、やっぱりavast?
281名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 20:56:14.99 ID:yTM2+pLG
>>279
ホームサーバを仮想化するのはホームサーバの仕事じゃないね
で?
282名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 21:01:09.44 ID:2Xy4OWP2
>>277
彼ならHome PremiumもXPモードが使えない機能足りなさすぎと叩いていそう
283名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 21:15:10.27 ID:l1w4b+Rm
>>281
じゃあそれで納得してください。
不満ならバーチャルサーバーでも買えばよいと思います。
284名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 21:20:16.50 ID:yTM2+pLG
>>283
誰かと間違えてるのでは
こちらの主張は>>274に書いた通り
285名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 21:25:05.82 ID:6Ri0gEUO
何か全力で脱線してるよ。
おまいらしっかりしる!
286名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 21:58:44.39 ID:Se4kZSDI
まあまだ発売前だしな
287名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 22:06:00.00 ID:l1w4b+Rm
>>284
失礼。
288名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 23:09:54.00 ID:8W4drQIY
とりあえず、FAXサーバーは使えるらしいぞ。
ホームサーバーにはこれぐらいがお似合いって事か?
289名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 23:43:43.76 ID:16llRtuI
>>278
動かないことはないだろうけど、使える使えないは主観が入るからなあ
メモリはあるだけ盛った方がいい、ぐらいしか。

ところで、Windows7ってリモートで繋いで使うんだよね?ハイパーバイザ型の
仮想基盤はコンソールからゲストの操作はできないよ。
290名無し~3.EXE:2011/05/02(月) 00:23:05.06 ID:rdb0khIf
>>289
一応、書籍を見る限りは有効にできるようだな。
291名無し~3.EXE:2011/05/02(月) 09:30:20.52 ID:ri6drk1u
俺も>>278みたいな事考えてる
リビングで録画、ネット、ゲーム少々でなおかつサーバー
で1台ならいいなと
292名無し~3.EXE:2011/05/02(月) 11:00:57.50 ID:kzp4IxF1
得意になって纏めたがる勘違い野郎が多いな
293名無し~3.EXE:2011/05/02(月) 11:09:03.36 ID:3kipP3EY
>>291
人それぞれだしいいんじゃないかな
技術的な・ライセンス的なことは置いとくとして

俺はストレージサーバをリビングなんかには置きたくないけど
294名無し~3.EXE:2011/05/02(月) 12:59:29.39 ID:6s3nxKFs
linux動かしたいけど1台にまとめたいってだけで、vmware serverを入れたけど。
ちなみに何も問題なく動いてるよ。
295名無し~3.EXE:2011/05/02(月) 13:23:07.36 ID:rdb0khIf
スナップショットが無いんだよな。
それがきつい。
296名無し~3.EXE:2011/05/02(月) 14:09:29.05 ID:3kipP3EY
そういやLive Meshとの組み合わせ試してみた人いる?
297名無し~3.EXE:2011/05/02(月) 21:17:08.93 ID:Ixxfwp6N
ためしにTechnetで落としてみたWHS2011でDNLAを使ってみた。
REGZAのZ1と連携させてみたが、アナログ放送をPSPで見れる
程度に圧縮したMP4がトランスコードで普通に再生できてびっくりした。
(サーバーはCore2Duoメモリ4G)ただ、テレビが立ち上がった時に
認識に時間がかかって「接続できません」が出ることがあった。

REGZAの録画機能で録画してもOKだし、USBで録画したものを転送してもOK
だった。WHSだと録画ファイルの転送を良く失敗していたんだけど、WHS2011
は大丈夫みたい。DEがなくなってバランス化しなくなったおかげかな。
298名無し~3.EXE:2011/05/03(火) 07:57:16.31 ID:jgQag34B
接続できないって、LANのコントローラチップまで含めた問題?
WHSとは関係ないような気もするが…
299名無し~3.EXE:2011/05/03(火) 12:07:47.96 ID:Ev2Fuv6F
>>285
じゃあ、本線はどれよ
300146:2011/05/03(火) 13:12:05.90 ID:PVTLwndP
ようやくRoboCopyの転送が完了しました
25TB 約7日間 (旧WHS → WHS2011)
落ちませんでした、安定していると思っていいかと思います
その間に、デスクトップ1台、ノートPC1台のダッシュボードの登録やユーザー領域のバックアップなどもやってました

しかし、フォルダ参照が遅いですね
1000ファイル程度は一瞬ですが、5000超えてくるとかなり遅く、10000超えると最悪です
ただこれはDrivePoolの問題かもしれないので非DrivePool環境下で写真とか小さいファイル
が10000ファイルなら何の問題もないのかもしれません
301名無し~3.EXE:2011/05/03(火) 13:38:36.25 ID:IHQ+1NZN
2008R2をWHS2011相当にするにはどの役割や機能を追加すればいいですか?
302名無し~3.EXE:2011/05/03(火) 13:53:35.72 ID:1YJJvrJS
>>301
WHS独自機能があるから素のR2をいくらいじっても無理
303名無し~3.EXE:2011/05/03(火) 13:58:46.92 ID:k86ZEkE7
>>300
前もそういう書き込みしてた人がいるけど、うちは何もしないでも
まったく問題ない。ただ、1万個も一つのフォルダーに入れたりは
しないのでそんな挙動は検証する気もないので聞かないでくれ。

アドオンは一切入れていない。
304名無し~3.EXE:2011/05/03(火) 15:49:08.43 ID:IHQ+1NZN
>>302
なるほど。d
305名無し~3.EXE:2011/05/03(火) 17:14:27.47 ID:ZnhDzlw0
>>303
1フォルダに10000ファイルとかどんな使い方なんかな?
iTunesとか使ってるのかねえ?
306名無し~3.EXE:2011/05/04(水) 09:02:05.21 ID:3I7wyuOE
1フォルダに10000もファイル入れていると、普通のWindowsでも遅くなるよね
普通の挙動じゃないかな?
1フォルダの容量とかでなければ通常は無問題
307名無し~3.EXE:2011/05/05(木) 13:00:18.02 ID:3gTbBmVo
流石に一万はちょっと。
量が増えればそれに従って遅くなる設計だから仕方が無い。
308名無し~3.EXE:2011/05/05(木) 14:58:51.48 ID:wVeV4U1R
WinFSまだかのう
309名無し~3.EXE:2011/05/05(木) 15:13:34.68 ID:pABnATq1
もう来ねえよ
310名無し~3.EXE:2011/05/05(木) 15:48:10.08 ID:BchkIP3F
>>308
おじいちゃん、もうなくなっちゃったでしょ。
311名無し~3.EXE:2011/05/05(木) 17:34:39.23 ID:8sqLee1q
AcerのWHSモデルが出るみたいだね
日本はいつかね
SandyBridgeはかじょースペックかなぁ
312名無し~3.EXE:2011/05/05(木) 17:55:11.94 ID:wVeV4U1R
>>309-310
本当にもう諦めたんかorz
ファイルシステム自体をデータベースにしちまうってのは面白いアイディアだと思ったんだけどな…
313名無し~3.EXE:2011/05/05(木) 17:58:17.11 ID:gptvG4oV
どんだけ浦島してたんだよw
314名無し~3.EXE:2011/05/05(木) 18:59:10.77 ID:wVeV4U1R
>>313
Vistaでの採用を諦めただけで、まだ諦めてないと思ってたんだがな。
WinFXもあんなもんじゃないはずだと思ってるんだわ。

どっちも実現すれば革新的なんだけどなあorz
315名無し~3.EXE:2011/05/05(木) 19:31:11.87 ID:gptvG4oV
Vistaでの非採用に加えて開発そのものの完全中止もちゃんと発表してたじゃないですか!
プレスリリース出た後、結構話題になってたぞw
316名無し~3.EXE:2011/05/05(木) 19:38:57.68 ID:wVeV4U1R
>>315
スマンカッタ

つかCairoの頃からの悲願だった筈なのに開発中止とかMSも情けないわ…
尤も、Cairoも頓挫したんだけどなorz
317名無し~3.EXE:2011/05/05(木) 19:47:57.38 ID:OrklFB68
1.drive poolでプールドライブ作る
2.drive pool shared folder作る
3.ファイルコピー2TB完了。他のPCから見れるのを確認
4.再起動
5.drive pool shared folderが全部なくなる。
6.RDPで接続して中身を直接見ると、ファイル自体は存在している。

こういう場合、どうやって3の状態まで戻せばいいんすかね?
再度コピー?
ベータとは不安定すぎるなああああ
318名無し~3.EXE:2011/05/05(木) 22:52:12.49 ID:3gTbBmVo
>>312
もともとデータベースとは言われてたんだけど。
Microsoftは嘘つきになったからな。
319名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 10:13:15.84 ID:RMd895Hn
嘘つきと言っても、民主党の詐欺フェルトに比べれば可愛いもんだろ。
320名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 11:04:58.87 ID:Z1RKAqXi
はっ。嘘つきに可愛いもくそもあるかよ。
しかし、昨日からサバ2008R2に変更するか悩み中。
321名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 11:05:48.05 ID:Z1RKAqXi
>>317
とりあえず、英語のフォーラムで質問してみたら?
322名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 12:51:27.78 ID:CyL7GQGg
WinFSとDEは似ている!
すると、2011はVista…
323名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 12:55:51.47 ID:BDhIjJB1
どっちも今後のWindowsにおいて目玉として開発されてきたものの開発中止という流れだもんな
324名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 13:02:11.26 ID:1bmK71F3
ただDEの方は前バージョンにあったけど次で無くなった機能ってんで少し意味合いが違うのでは。
325名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 13:27:16.42 ID:As2VlPQE
>>317
自己レス メモ。
再度、同名のdrive pool shared folderを作ると、
そのまま利用可能。
ただ、再起動するとdrive pool shared folderが消える症状多発。
しょうがないので、stablebitを諦めて、drive benderテスト中。。
326名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 14:13:51.63 ID:/bIgyr5y
アドオン使わない、って選択肢はないの?
327名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 15:24:03.45 ID:Z1RKAqXi
アドオン使わないなら、普通に2008r2使うわ。
328名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 20:18:28.07 ID:xuOBLQ1w
値段が違いすぎw
329名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 20:35:11.69 ID:PRV+pz0E
WHS2011ならDE-AddinやVVAULTがあるから、
安価でHDD故障時のサルベージ・リペアが容易な1パーティションツールが使えるけど
2008R2とかサーバーになってしまうと、その手のはすべてソフトRAIDになるからね
VVAULTも無料から年間12万円に一気に高価になるし・・・

RAIDのスパンもHDD死んだ時に、ほぼ全滅してしまうしDE互換な機能はUNIX系のmhddfs
ぐらいしかない

ソフトRAID1/5にしてしまうと、耐障害性はあるけど追加・再構築は気が遠くなるし
18台(36TB)のソフトRAID5なんて考えただけで気が遠くなる
たぶん再構築に1ヶ月近くかかる気がする
330名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 20:46:47.50 ID:ZHNp3XSe
>>329
18台ってどんだけ繋いでんだよw
331名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 21:08:09.31 ID:PRV+pz0E
NAS専用OSにHDD積まないでどうする?
332名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 21:10:29.87 ID:Z1RKAqXi
>>329
いや、それ、サーバーも対応しますから。
別にアドインはWHS2011だけじゃないから。

あと、やっぱり、ファイルの操作は2008R2の方が早いね。ちょっと細かい設定が違うんだろうね。
333名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 21:19:24.29 ID:ZHNp3XSe
>>331
18台の構成が知りてえw
334名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 21:29:20.81 ID:rcOOS7RJ
18台ってすげーな。DEってことは対障害はともかく、バックアップは気が遠くなりそうだ
もう18台揃えてミラーサーバって感じにすんのかねぇ?
335名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 22:03:11.88 ID:PRV+pz0E
>>332 へぇ、2008R2でもDE風のソフトあるんだ?
教えてよ

つうか、使って見てレビューしてよ
336名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 22:06:14.88 ID:PRV+pz0E
>>333
M/B:Asus P7H57D-V EVO (SATA3 x2 SATA2 X6 合計8)
CPU:i3 530
MEM:4GB (2GBx2 DDR3)
SATA(8):LSI SAS6i/R (8ポートSATAインターフェースカードとして利用)
SATA(2):玄人志向 SATA2RI2-PCIe Sil3132
電源:玄人志向 KRPW-P800W/85+
ケース:Lian-Li V2000

OS用の1台目のみ日立7K3000(2TB)あとはWDのEARS2TBと日立5K30002TB
337名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 22:07:15.29 ID:PRV+pz0E
>>334 そう、旧WHSにも同じ台数のHDDを載せてROBOCOPYで毎週1回バックアップ
旧WHSはそのタイミングでしか起動しない
338名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 22:14:45.93 ID:ZHNp3XSe
>>336
V2000かw
そらHDDごっつ載るわw
339名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 22:25:07.78 ID:/bIgyr5y
そんなのもはやホームユースとはいわんだろう。
340名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 22:34:49.08 ID:PRV+pz0E
>>339 また自治意見? 君の主旨が絶対なのかい?

まぁ一般人ではなく、逸脱人ではあるという自覚はある
趣味がこうじて消せない物が増えて貯めて行ったらこうなったという感じ

でもまぁ、HYPER-Vとかのニーズよりはホームユースだと思ってるし
どう使っても良いんじゃないかなぁ
341名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 23:21:12.72 ID:Z1RKAqXi
そんなひとつのサーバーに18台もつないでどうするんだよ。
五台ぐらいごとにRAIDでまとめて、iSCSIでマウントした方がやりやすいぞ。
342名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 23:23:44.95 ID:Z1RKAqXi
>>335
WHS以外にもWBSに対応すると言っているアドインはあるぞ。
UI作れば移すのは簡単だろーよ。
343名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 23:24:14.12 ID:ZHNp3XSe
>>341
NAS買うよりDrobo買った方が色々楽になりそうな気がする。
344名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 23:38:54.91 ID:lJ+yLgV6
>>340
おっさんだろ、お前w
波動用語の基礎知識が漏れてるぞ?(ォプ
345名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 23:51:19.75 ID:XlyqNhhi
18台の時点でWHSは無い。常識的に考えるならZFS以外無理。
346名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 00:19:54.62 ID:J1vt9NV4
>>345 OpenIndiana?
お前さぁZFSの重さ知ってんの?
18台のHDDでメモリ4GBじゃ重くて動かんよw
10GBでも無理じゃね

ZFSってのはメモリバカ食い、メモリ不足で遅延するまだまだ底辺彷徨ってるFSだぞ・・・

聞きかじりで知ったかぶりしてんじゃないのか?
347名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 00:23:53.22 ID:5WSwgEd+
DEもバランス化のスケジューリング出来ればいいんじゃねえのかなあと思うんだがなあ。
12時〜24時はバランス化させずに深夜〜午前中にバランス化するようにスケジューリングするんだが。
348名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 00:26:51.46 ID:RudZfVO+
たしか次世代DEの開発中止の理由の一つは無視できないパフォーマンスの劣化だったよな
349名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 00:29:36.85 ID:5WSwgEd+
>>348
バランス化って要はファイルの移動だからなあ。

大容量になれば劣化するのは当然なんだが、ユーザーのユーセージに合わせて
バランス化やれればそこまで神経質にならんでもいいんじゃないかとも思うんだがな。
いきなり始まるから困るだけで。
350名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 00:36:35.04 ID:J1vt9NV4
>>347 使い方次第じゃないか?
保存場所的な使い方をする限り、貯めていくだけなのでバランス化は最低限に抑えられる
一時保存(TEMP)な領域にするとバランス化のオーバーヘッドはきついだろうけど
あくまで加工・編集はクライアントPC
成果物のみのWHSに保存として使う限りバランス化工程はほとんど無視していいと思う

つうか旧WHSの時から数えて2年目になるけど、バランス化を気にしたことはあんまない
前にPT2ネタで、バランス化を問題視する人もいたけど
勝手にバランス化しちゃうWHSの使い方としてどうなんかなぁ と感じた
351名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 00:41:00.14 ID:7Yptddlx
アンインストールした。
アドインがまともに動くようになったら、また考えるよー。
それまでは2008R2でやって行くことにした。
352名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 00:46:23.37 ID:5WSwgEd+
>>350
うちは録画先をWHSに向けてるからなあー

ローカルに録画しといて終了後に移動ってワークフローにするのもいいんだろうけど
面倒なので未だにやってないわ。
353名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 00:48:19.42 ID:J1vt9NV4
>>352 まぁこのスレは2011で基本「非DE」のスレだからそれはそれでいいんじゃね
354名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 00:52:22.54 ID:5WSwgEd+
>>353
まあ俺は2011導入するときはDE使えるようにするから
どのアドインがいいのか見極めてるんだけどな。

DEないWHSは要らんよホント。DEこそWHSのアドバンテージだと思ってるしさ。
355名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 06:48:19.05 ID:kDJLV7Ui
>>340
自分が自治厨だと言う自覚を持った方が良いよ
356名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 12:34:11.99 ID:nV6IuS6z
逆にDEがないWHSのメリットって何だろうね
357名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 12:43:29.21 ID:aTEA2yRR
DEの大容量がないならユーザーフォルダも存在意義半減だな
あとは差分バックアップとリモートデスクトップ介助くらいか
358名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 12:58:26.86 ID:ZGieYqgr
結局2011になってもDE-Addin(orVV)必須なら、やっぱコッチのスレもDEありきなんじゃねぇの?
このスレ立った時も「DE無しでスレ進むのか?」と疑問に思ったけどさ

とりあえず、薩摩さんのところで DE総まとめ が出てるし
ttp://satsumahan.blog40.fc2.com/blog-entry-633.html

現状DPが一歩抜きん出ている感じかな、将来的にはDDがスタンダードになる気配?
359名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 13:01:06.80 ID:QGIcmK41
やめれ!
360名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 13:13:39.87 ID:aTEA2yRR
あらここ2011スレだったのか。v1スレのつもりで書き込んだのですまん

>>358
必須かどうかは使ってみてからでも遅くないと思うよ
361名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 13:19:53.21 ID:ZGieYqgr
>>360 使ってるよ、DPだけどね
362607:2011/05/07(土) 13:34:22.16 ID:VzR/NN5B
Windows Updateしたら、おかしくならない?
クライアントからコネクタをインストールしようとしたらWEBエラー
アカウント作ろうとしたらエラー
自分だけかな。
363名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 13:35:45.87 ID:aTEA2yRR
>>361
使ってて「必須なら〜」みたいな書き方してるなら
当分DEの心配なんてしなくて大丈夫だよ
364名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 13:37:28.18 ID:TliWGGe8
個人的にはなくても別に不満はない。

不安がってる人は、多分ネットワークのドライブ割り当てとかが
容量が足りなくなると別の物になるんじゃないかとか、クライアント
から設定のし直しが必要になるんじゃないかとか思ってるんだと思う。

でも少なくともクライアントの再設定は必要ない。サーバー側の
再設定もたいした手間ではない。2TBもあれば、そうそう足りなくなる
ことはないしな。

MSの言ってることもそれほど的外れではなかったとオレは感じる。
365名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 14:44:38.91 ID:pTF0KXaO
DEだの仮想だの、そういう本来の機能を無視した変態的な用途が必要なら、
専門に別のスレ立ててやってくれない?

ハッキリ言って、ただただノイズ増やしてるだけで当人以外何の意味もないから。
スレに相応しくない行為やってるという自覚ない奴はサッサと出て行って欲しいわ。
366名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 14:52:47.84 ID:pTF0KXaO
ってことで、スレ立てておいたわ。
以後、下らない露出オナニーしたい連中はそっちでやって二度と出てくるな。

Windows Home Server 2011 変態行為専用スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1304747471/
367名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 15:20:19.84 ID:5WSwgEd+
>>360
DEは必須だなあ。容量足りなくなるのに怯える機会が少なくなるし。
より大容量のHDDに差し替えて容量増やすのも楽だしね。
368名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 15:33:31.27 ID:57+V0C/N
なにこいつ、きもい
369名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 15:47:14.71 ID:eI4K21a2
ID:pTF0KXaO 頭大丈夫か?
Addinネタ禁止にしたら何話すんだ?
370名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 15:52:08.16 ID:eI4K21a2
>>364 そら写真とか静止画なら2TBもあれば十分だろうけど
動画になると2TBでは足りなくなるんだよ

んで、20TBとかの動画が有るとして20TBの1パーティションで管理するのと
2TBx10パーティションで管理するのは手間が全然異なる

どうやって動画を分類してHDD1〜10に割り振るかとか手間なんだよ
371名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 15:53:45.10 ID:TliWGGe8
>>370
20TBも動画をため込む一般人は少ないよ。
そもそも見る時間があるのかね。
372名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 15:55:26.30 ID:TliWGGe8
だいたい、20TB分の動画を全部1つのフォルダーで管理する訳じゃないんだろ?
たかだか10個のパーティション分けでそんなたいした手間が増えるとも思えん。

2TBに入る分だけコピーしていけばいいだけのことでないかい?
ほかにどんな苦労が?
373名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 15:59:29.51 ID:5WSwgEd+
>>371
勝ち試合はずっと保存しておきたい。再放送なんて滅多にないしね。
アニメやバラエティは観て消し。
374名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 16:04:29.28 ID:ZGieYqgr
WHSのスレは何かあると、すぐに一般的じゃないと排他になるからなぁ・・・

>372 フォルダ分けは当然するだろうけど
20TB下位のフォルダ分けと2TBx10のフォルダ分けの差も想像できないのか?
375名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 16:10:10.56 ID:aTEA2yRR
そもそも20TBって例え話だろ
376名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 16:12:59.41 ID:5WSwgEd+
今12TBだけど、次回は18TBになるだろうしな。

WHSは2TB以上のHDDに対応してないから自己責任で使ってるけど、
WHS2011になると対応してるから移行したいのは山々なんだよ。

DE実現してくれ…
377名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 16:24:32.22 ID:0GsUaczR
複製は要らないが
複製以外のDE機能はほしい
378名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 16:28:47.82 ID:5WSwgEd+
>>377
シャドーコピーあれば困らないしな。
379名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 16:54:52.19 ID:TliWGGe8
>>375
10TBだって異常でしょうよw

>>354
>20TB下位のフォルダ分けと2TBx10のフォルダ分けの差も想像できないのか?

フォルダを分けるだけで、そんなたいそうな手間はかからない。
1000個のフォルダ分けならともかく、10個でしょ?
380名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 16:58:51.72 ID:5WSwgEd+
>>379
アンカー間違えてるぞw

フォルダ云々よりも、たったの2TBだとすぐに容量不足に陥るんだよ。
動画扱うとね。
381名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 17:08:06.23 ID:6iJgOKPK
とりあえず、WHS2011+stablebitだと不調なんでDrivePool試し中。
これだと、adinで作ったpoolにある動画やらも、
リモートwebアクセス使って再生できる。
結構いい。experimental扱いだけど。
382名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 17:10:40.82 ID:RudZfVO+
>>381
DrivePoolでシャドウコピーって使える?
v1のように使えないイメージがあるのだが
383名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 17:16:10.57 ID:aTEA2yRR
まあWHSは対象外として、実際こんなバカでかいストレージが必要になったら
どういったソリューションを使えばいいんだろうな
384名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 17:26:19.77 ID:pTF0KXaO
>>369
一般的な用途についてならどんな話でも。
少なくとも20TBのパーティーションがどうたらとか、極めて特殊な事例を挙げて
スレを乗っ取るのは水遁されたって文句言えない荒らしだわ。

そういう話がやりたいなら>>366で思う存分やってくれ。
385名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 17:36:01.48 ID:EXxvf7k9
>>383
自分はDEかDrobo位しか思い浮かばないなあ。
RAIDはガチガチで使い勝手悪すぎるしなあ。

簡単にHDD追加削除出来て簡単に容量アップ出来る
ソリューションこそいま必要としているし。
386名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 17:41:42.16 ID:pTF0KXaO
>>385
> 簡単にHDD追加削除出来て簡単に容量アップ出来る
> ソリューションこそいま必要としているし。

「そんな需要は極少数」と判断したからMSはDEを削除したんだろ。
ハッキリ言って、「誰もそんな機能は欲しがっていない」んだよ。

いい加減一般的でない話は変態スレ行ってやってくれ。
387名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 17:42:31.14 ID:dc6pzUyy
>>385
LVM(+rsync)とか。
まあDEの手軽さにはかなわんが。
388名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 18:05:29.63 ID:J1vt9NV4
Drive Pool
(A) HDD追加:瞬間的に終わる
(B) HDD削除:
  (1) Poolリストから瞬時に削除される
  (2) 保存されているデータの移動タスクが開始する
  (3) 移動が完了するとタスク窓が閉じる
    正常時>削除したHDDの使用量は0になる
    異常時>削除したHDDに移動中のファイルが残っている
          PCを最起動しても移動タスクは再実行されない
          自分で移動する必要がある
(C) 取り出したHDDを他のPCでのアクセス可能(旧WHSと同じ)
(D) ボリュームシャドウコピーは2011ですので有効です
   ただし、すべてのPool対象HDDにVSCが有効な場合のみです
   OSインストール時のマウントHDDはすべてデフォルトで有効ですが
   後から追加したHDDはVSCが無効のままなので注意が必要です
   (ただし、完全な書庫として使う場合には、VSCが不要かもしれませんけどね)

とほぼ旧WHSと同じか、ドライブ文字が割り当てられ分前より判りやすいといえます
389名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 18:08:46.06 ID:TliWGGe8
>>380
見ないものは消せよ。それだけのことだろ。

そもそも2TBがそんなすぐに容量不足になるような環境なら、
20TBあったって200TBあったってどうにもならんだろう。
390名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 18:10:25.82 ID:J1vt9NV4
ID:pTF0KXaO なんかキチガイ臭いです・・・
どうせ建てるなら

WHS2011 非Addin 利用専用

というスレの方がいいんじゃないかな、Addinなしはさすがに偏向しすぎ
391名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 18:11:25.81 ID:TliWGGe8
>>374
排他、っていうか、そもそも

「20TB分のデータが手軽に扱えないからDEがない2011はダメ」

という主張が極論過ぎる、ってだけだよ。
392名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 18:14:16.89 ID:0GsUaczR
LVMやスパンボリュームも悪くないが1HDD障害時の影響が他に及ぶのが難点
393名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 18:18:35.02 ID:J1vt9NV4
>>391 HDDの量は関係ないんじゃないかな
複数のHDDを1パーティション化するAddinの評価という意味で話をすれば問題ないわけで
この手のAddinの評価はやっぱり2〜3台での評価レビューよりは10台とか18台のレビュー
の方が確度も安心感も増す

つうか、どっかの時点で「貧乏人のひがみ・やっかみ」になってるよ
誰がどう使おうと、そんなの利用者の自由でしょ
394名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 18:26:47.08 ID:dc6pzUyy
変なのが一人いるなあ
395名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 18:30:02.84 ID:XRZxn7sY
>>383
ふつーは何がしかのNAS製品入れるんじゃないの
HPならX1800あたりか
396名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 18:32:12.76 ID:EXxvf7k9
>>389
消すと二度と観れない動画もあるんだ。
プロ野球の試合なんて滅多に再放送してくれないんだぜ?
397名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 18:34:22.45 ID:J1vt9NV4
>>395 WHS2011という選択肢があってもいいんじゃないのか?
NAS専用OS何だし・・・ それともWHSはNASとして使ってはいけないOSなのか?
398名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 18:38:37.30 ID:xZkMJNdB
>>397
Home ServerをNASごときと一緒にすんな
399名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 18:43:55.11 ID:J1vt9NV4
>>398 ・・・大丈夫かあんた?

WHSにはNAS機能しかないんだが・・・

・WEBサーバー機能もない
・DNSサーバー機能もない
・メールサーバー機能もない
・仮想機能も無い
・NTPサーバーの機能すら無い
・ドメインコントローラ機能も当然無い

あるのはファイル共有にDLNAサーバーとリモート接続(あくまでファイル共有の延長として)
どう考えてもNAS専用だろうが・・・
400名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 18:45:14.70 ID:aTEA2yRR
WHSはNAS用OSじゃないよ

どうもこの辺の理解の齟齬が荒れる要因になってそうだな
401名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 18:48:35.62 ID:EXxvf7k9
NASはRAIDでガチガチにしたストレージデバイスだからなあ。
DEはそんなガチガチさから解放してくれる素晴らしいソリューションなんだよなあ。
402名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 19:04:25.82 ID:dc6pzUyy
>>400
人様の使い方に指図したがる&自分の使わない話がスレで行われるのが嫌な
奴がいるだけだよ > 荒れる要因
403名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 19:06:51.57 ID:QGIcmK41
>>5
404名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 19:14:41.37 ID:EXxvf7k9
>>403
DEの話題禁止ってのは流石にないわ。
サードパーティーにwktkしながら待ってるってのに。
405名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 19:15:56.96 ID:J1vt9NV4
>>401 NAS=RAID じゃないぞ?
ネットワーク経由でファイル共有するストレージシステムがすべてNAS
ルーターにUSB-HDD付くのもNASだし、がちがちRAIDを取り入れたタイプもあるというだけ

当然WHSはNASだよ
それ以外のサービス機能が無いんだし、なんでNAS否定すんのか理解出来ない・・・
406名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 19:19:13.40 ID:EXxvf7k9
>>405
NASを否定してるよりも寧ろDEがない事を否定してるんだよ。
純正でDEがあればみんな喜んでただろうな。
407名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 19:19:23.65 ID:J1vt9NV4
>>400 んじゃ専用じゃないなら、NAS以外にどんなサービス機能がシェアされてんだ?
リモートバックアップとかか? (これもバックアップをNAS上に保存するって感じだろ・・・)
DLNAやWEBアクセスはどう考えたってNAS機能だし、WHS2011ってなんか他に機能あんのか?

旧WHSのNASをコアに、NASをどこでも使え、NASの効果的な機能を極めたOSという認識しかないぞ
408名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 19:23:10.77 ID:xZkMJNdB
>>399

> ・WEBサーバー機能もない
フル機能のIIS動いてるよ。
Webサーバとして使おうとすれば普通に使える。
IISで不足ならApacheでも入れれば?

> ・DNSサーバー機能もない
サービス起こせば使えるよ?
MS DNSがいやならBINDでもNSDでも(ry

> ・メールサーバー機能もない
2008系は単体ではメールサーバになれないので、
WindowsServer2008R2はサーバーでは無いことになるな。

> ・仮想機能も無い
商用UNIXに謝れよw

> ・NTPサーバーの機能すら無い
WindowsTimeサービスはサーバー機能込みなんだぜ。
すごいだろ。

> ・ドメインコントローラ機能も当然無い
確かにないね。

知ってるか、サーバーって自分で機能追加して構築すんだぞ。
アプライアンスとしてプリインで売ってるならともかく
DSPで売ってるものについてはDIYしたって文句を言われる筋合いはないだろう。
もちろん自己責任だから上手くいっても事故ってもここでぐちゃぐちゃ言わない、が条件だが。
409名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 19:48:19.63 ID:4YG1dKjI
>サーバーって自分で機能追加して構築すんだぞ。
HTMLもテキストエディタでゴリゴリ書いたり、プログラムも
高級言語使わずにアセンブラで書く人ですね。
410名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 19:58:43.90 ID:RudZfVO+
>388
サンクス
シャドウコピー有効でしかもv1と同じく復旧が容易なのか
構成したHDDが認識不能になったときの動作が気になるけど普通に大丈夫だろうから2011に乗り換えるかな
411名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 21:12:32.36 ID:J1vt9NV4
>>408 WHS2011はダッシュボードで出来ることが全てなんだよ
Addinはちゃんとダッシュボードに登録される

私が無いといった機能は当然ダッシュボードにはないし、
ダッシュボードからの追加もできない

そしてWHS2011はコンソールでの操作を禁止している

つまり、ないんだよ
君の反論は全部ズレまくってる

まぁワザとやってるんだろうけど・・・
412名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 21:19:34.60 ID:c+tjvt2u
なんで皆仲良くできないの? いろいろな使い方があるってだけでいいじゃん。
413名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 21:23:58.24 ID:TliWGGe8
>>411
なるほど。ではダッシュボードからアドインはインストール出来ませんので、
アドインの機能もないってことですね。
414名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 21:44:58.21 ID:DPJabBug
>>412
お年寄りの楽しみを奪うようなことを言ってやるなよ。
そういうやりとりをするのが楽しいんだよ。
415名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 21:47:04.11 ID:E7ebxOXV
確かにWHS2011ではダッシュボードからアドインインストールできないな
アンインストールはできるけど
416名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 21:58:10.30 ID:7Yptddlx
おまえら、何をそんなにいがみ合ってるんだ。
よくわからんぞ。
417名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 22:01:47.15 ID:+F7SGPWP
DEの話はするな、うっとうしいとか言って、わざわざ独立したのにまたやってるの?
418名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 22:04:03.42 ID:E7ebxOXV
自分が出て行くべきところを
逆に周りを追い出そうとして反発受けてる
変な人がいるだけ
419名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 22:19:57.76 ID:tV9KTA3m
>>417
DEの話はするな、と言われましてもねえ。

WHSのウリがDEで、それに惹かれてWHS使ってる人もいるんですし、
MSがDE諦めても、サードパーティがDE実現に全力を注いでいる以上、
DEの話が出てくるのは当然だと思いますよ。
420名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 22:25:37.38 ID:QGIcmK41
以下DEの話題、禁止
    ↓
421名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 22:44:43.45 ID:7w6h8RNI
LD (DE), A
422名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 22:50:04.77 ID:E7ebxOXV
DEのストレージプールの機能はほしいね
プールを複数持てるともっといい
複製は別にいらん
423名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 22:53:05.38 ID:Yq3YWryl
HDDをコンバインして使うは
424名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 22:59:14.17 ID:J1vt9NV4
>>423 コンバインは運悪く1番目のHDDが死ぬと全滅するからなぁ・・・
RAIDのスパンよりもたちが悪い

まぁネタなんだろうけど、一応マジレスしておく
425名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 23:04:50.52 ID:Yq3YWryl
>>424うん、ネタです。ごめんなさい。
DEだめとか、なんか荒れてるからつい…
426名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 23:08:02.33 ID:fZY8HXPB
話がかみ合ってないな…
「『一般』って何?」って感じになってる。
427名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 23:08:30.23 ID:QGIcmK41
DEダメゼッタイ
428名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 00:06:29.47 ID:GgIE6xPE
と言うか何故DEを毛嫌いする人がいるのかが分からない。
429名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 00:14:16.65 ID:jd+DQmpy
毛嫌いはしていない。ただ、

DEがないから20TBのファイルをうまく整理できない
だからWHS2011はダメだ

とかいう人は変だと思う。それだけ。
430名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 00:24:30.78 ID:GgIE6xPE
>>429
スレ読み返したけど

>DEがないから20TBのファイルをうまく整理できない
>だからWHS2011はダメだ

とは誰も言ってないと思うんだが・・・少なくとも

WHS2011はダメだ

ってカキコはないぞ? 

20TBの人だって、>>370で、
>んで、20TBとかの動画が有るとして20TBの1パーティションで管理するのと
>2TBx10パーティションで管理するのは手間が全然異なる

と言ってるだけだし。

寧ろ>>353のようなカキコがハナに付くなあとは思う。
非DEってなんだよ・・・
431名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 00:26:31.11 ID:O5WSq9Of
また基地外来た
432名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 00:35:33.92 ID:kIlRcctD
まあ、WHS2011はダメだと実際に言ったところで、そいつが自分の用途を基準にして
個人の評価するのはそれがどんな内容であれ自由だろ。
2TB1台だけとかDE無しで足りてる他人に向かって、DE使えとかDEの話しろとか
要求してるわけじゃなし。
逆に、2TBで足りなきゃ消せ・2TBで足りなきゃ200TBでも一緒とか極論吹いたり
DEの話するなとか他人に指図しちゃう人はいるけど。
433名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 01:07:21.73 ID:GgIE6xPE
>>432
だからDEの話は別に許容されてしかるべきだと思うんだよなあ。
純正でDEないからDEの話はダメって事にはならんだろうし。
434名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 02:15:34.40 ID:jd+DQmpy
435名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 03:00:36.67 ID:Z9DZbEEE
個人的にWHSを使う最大の理由がDEだって言ってるだけじゃね?
だから代替機能の見極めしてますよと
別にWHSを使う理由なんて人それぞれだし普通だろ
436名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 03:55:39.50 ID:BuDZDk1k
まあ、とりあえず、大量にデータがある人はだな。
ツリー構造で管理しようとはしないで、索引つけて検索して必要な動画を見るってしたほうが効率的だよ。
インデックスつければ遅くもないし、複数のパーティションだって横断検索してくれるから。
437名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 04:26:50.81 ID:6ITHx2Lx
>>411
ってことはAdvancedAdminConsoleから実現できることばっかりなので問題ないね。
ダッシュボードにエクスプローラや管理コンソール出せちゃうんだから君の要件は完全に満たせてるよ。
よかったね。
438名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 10:39:16.21 ID:BuDZDk1k
その話はもういいよ。
439名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 12:12:51.39 ID:Y/VpF9vC
Drive Pool #2  :CPU i3 530(定格) MEM:DDR3 4GB
(E) 初期参照が遅い [後読み式の構造的デメリット]
  (1) 最初に1台目のファイル・フォルダが見える、この状態ではいわゆる砂時計状態で操作はできない
  (2) 順番にPoolドライブをスキャンしていき補完する
  したがって、Poolドライブが多ければ多いほど遅い
  ※またあまりにPoolドライブが多いと、エラーで一回目の参照が「リソース不足メッセージ」を出して失敗する
    (もう一回やると成功する)

  この点は先読み式の旧WHSにはないDrivePool独特の問題といえるが、逆にこの後読み方式が、
  旧WHSの消せない競合問題を起こさないための対策と言えるかもしれない

  利用上の対策としては、フォルダ分けを細くして各フォルダ1000ファイル程度にすると気にならなくなる
  (リソース不足エラーもでない)

  将来的にDrivePoolのバージョンアップで解決するかもしれないが、後読み式のDrivePool的なFSすべて同じ問題が
  でるので解決しない可能性もある(UNIXのmhddfsも同じく遅い)

  旧WHSではHDDエラーなどで競合ファイルが出来てしまうと、再インストール以外では改善されない致命的問題がある
  (全ドライブのCHKDSKで治る場合もあるが、治らない事のほうが多い 対策Addinもあるが恐ろしく遅いので現実的ではない)

(F) CPU負荷が高い
  (1) 上記の処理もそうだし、他にもフォルダへの移動(実際にはファイルの移動は行われない処理)などもCPU負荷が100%を超える

(G) 旧WHSに比べてメモリ使用量が多い
  (1) 旧WHSは1GBでも不満を感じることはないが、2011+DrivePoolの場合最低2GBは必要、それ以下では辛いと思われる
    まぁ今時の自作であれば4GBx2が最もコストパフォーマンスが良いので8GB載せる人も多いので問題はないのかな
440名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 12:23:43.84 ID:Y/VpF9vC
>>436 WinCatalog2009 というソフトを利用してる
他に良いソフトないかな?
できれば国産がいいんだが(上記ソフトは漢字コードで若干バグがある)

インデックスを事前に作成してDB化し、そこから検査するシステムでアンマウントされたメディア
(つまりDVDやリムーバブルHDDなど)もスキャンできるので割と便利

HDDが多いと、毎回検索するたびにインデックスを読み込むのは非常に遅い
さらに、その都度インデックスを舐める検索では取り外したHDDは検索対象にならない
441名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 15:02:05.26 ID:BuDZDk1k
>>440
Luceneでいいだろ。オールJavaだ。
それか、Microsoft製で。
442名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 15:03:22.56 ID:BuDZDk1k
>>440
つけたし。取り外したHDDを検索対象にするなんてのは、まともなのは無い。
あきらめろぃ〜。
443名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 15:32:08.41 ID:WAcoDOVp
次スレからはテンプレに「DE関係のレスは禁止」って付け加えといて。
荒れる原因だし。

って言うか、元々純正にない機能についてヒートアップする事自体明確なスレ違いなんだよね。
アレな人の作った変態スレへ隔離じゃ余りにやり過ぎだけど、そういうアドイン・ソフトについては
WHS以外のOSでも需要があるだろうし、DE関連で別にスレ作った方が正解じゃないか?

ここで情報蓄積してしまうのは、正直勿体ないと思う。
444名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 15:45:25.11 ID:Oc2ii27E
需要があるというよりWHS2011のアドインはv1のときと違ってWHS特有の物じゃないからな
といっても一番活発なのはWHSな気がするが
445名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 15:48:34.10 ID:Y/VpF9vC
>>442 まぁそうだろうね、最近探してないけど当時は結構探してなかったからね

>>441 Luceneはファイル検索には違わないけど、どっちかというとGrepじゃないかなぁ・・・
つまりファイルの中身を対象にした検索システム

今回のファイル検索はあくまで、ファイル名やもしくはMP3タグのようなヘッダ情報だけの
検索が必要なのであって、別に中身から検索したい理由じゃない・・・

んで、Windows デスクトップ サーチの検索はHDD増えると遅いしインデックス作成も
不満を持つ人の方が多いし、それ以前に全然速くならない(余計な部分の検索が大杉)
FileSeekerとかまめFileとかで全スキャンしたほうが速くて正確なぐらい

せめてEverythingとか引き合いにだして欲しかった・・・
446名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 15:53:06.71 ID:BuDZDk1k
>>443
まだやってんのか?
DEはアドインで出るわけだし、アドインの話が出来なきゃ意味ないのにさ。
何でそんなにこだわってんのか良くわかんね〜わ。

アドインあってのWHS2011だろ。
447名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 15:55:52.56 ID:Y/VpF9vC
むしろ 非Addin 利用のスレでも立てればいいんじゃないの? (変な煽り文句入れずに)
このスレはどうしたって総合化するのでこのスレからAddinを除外するのは不可能でしょ
448名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 15:58:13.33 ID:BuDZDk1k
>>445
その辺りは簡単にカスタマイズできる。
JAVAだから、ちょろっと書くだけ。MP3だって問題無い。
Luceneでカスタマイズ出来ないのは、優先順位を導き出す数式そのものだけだぜ?
数式は変えられないが、値を無効にはできる。
お好みなら、存在しないHDDの情報も検索表示できるだろうよ。

449名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 16:00:31.40 ID:mzF5rZHw
>>443
で、ここでは何の話をするつもりなんだ?
450名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 16:07:13.35 ID:G2NNAbUD
DE禁止房がうるさいから、もうDEの話は禁止でいいんじゃない?
ここでは、Drive PoolとDrive Benderの話をすればいい。
451名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 16:07:53.28 ID:9LG64iTU
無視してDE関係書き込もうぜ
自治厨をスルーで
452名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 16:12:52.68 ID:HfrqreP7
パソコン工房で予約してきた
1THDDバンドルで13000円
予約販売してるショップで一番良さそうだよね
DE使いづらいからraid10で運用、このHDDをサーババックアップ用にするよ
453名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 16:27:13.01 ID:7t5V7Qon
テンプレ
DEに関する書き込みは別に問題ありません
454名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 18:30:48.86 ID:LyiM1BdM
テンプレ
DEに関するレスは禁止、というレスは禁止です
455名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 19:10:16.39 ID:O5WSq9Of
以下DEの話題、禁止
    ↓
456名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 19:11:47.46 ID:jd+DQmpy
>>446
ほらまたでた

>>430さんさ、ずーっとこういうのが粘着してるのが今のこのスレなんだよ。
457名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 19:50:13.98 ID:Oc2ii27E
どっちが粘着なんだか
458名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 19:59:15.31 ID:iOUNbltZ
質問です。
普段、初代WHSをノートPCで運用しています。
試しにCentOSの仮想環境で運用したところ、
アイドル時の消費電力が、
前者25W、後者15Wと結構な差がありました。
ファイル転送速度が落ちましたが、10Wの差は大きいいなと。
WHS2011はOSが新しくなっているので
電力管理が初代よりは優れていると思うのですが、
初代と2011を同じ環境で試した方おられますか?
459名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 20:58:36.04 ID:mzF5rZHw
>>456が粘着に見えるのは気のせいなんだろうか?
460名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 21:20:21.18 ID:KO+UBvXZ
>>443
人に頼るな、ぼけ
461名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 21:21:35.97 ID:KO+UBvXZ
>>450
テロに屈するつもりか?
462名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 21:28:45.81 ID:O5WSq9Of
DE禁止厨がうるさいし、もうDEの話は禁止でいいじゃない。
463名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 21:30:10.35 ID:Y/VpF9vC
NG推奨
ID:O5WSq9Of
ID:G2NNAbUD
464名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 21:33:39.16 ID:O5WSq9Of
465名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 21:59:00.02 ID:G2NNAbUD
おいおい。俺までNG推奨かよ。だからDEの話じゃなくて、
DrivePoolやDrive Benderの話なら問題ないじゃん?って言ってるんだが。
466名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 22:10:43.85 ID:9cxcFeqr
やったーDEスレできたよー
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1304860174/
467名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 22:14:22.99 ID:mssMNhNt
テンプレ

自分が出て行けばいいのに他人を追い出そうとする変な人がいますが
ここでDE(とDE系アドイン)の話題をしてもかまいません
468名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 22:56:54.84 ID:WsxjdS73
AMDな方はCCC入れてます?ちょっと前までは2008R2で10.7が入れられる最新版だったはずなんで
WHS2011でもそれ入れたんだけど、最新はどうなんだろ。
469名無し~3.EXE:2011/05/09(月) 00:44:49.61 ID:dmVCuG1d
どうやら統失気味の者が一人いるようだが、
当人は早く病院行けよ。その程度ならまだ間に合うから。

他の者、踊らされるな。

WHSに関する話題は何でもOK
以上。
470名無し~3.EXE:2011/05/09(月) 00:45:46.99 ID:pVN5u/j3
CCCを入れても設定することが無くないか?
471名無し~3.EXE:2011/05/09(月) 07:34:29.64 ID:IoU/BRKU
>>449
普通にDLNA関連で新製品TVなんかとの連携やリモート接続等のノウハウ、
WHS対応の鯖新製品、常時運転時の消費電力やらの話をするつもりだったが・・・
スレ読み返すと、みんな確かにDEやストレージ関係の話しか興味ないのな。

>>390>>418>>447の言う様に、ここはDE等のAdd in/ストレージ専用スレにして、
別に非ストレージ関連のWHSスレ立てた方が正解かもしれないね。

って事で立てておいた。

Windows Home Server 2011 非Add in関連スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1304893915/

以後、Add in関連やストレージ以外の話題については↑に誘導して欲しい。

ストレージ以外のWHSの話題は、今後こちらのスレに誘導してくれ。
472名無し~3.EXE:2011/05/09(月) 07:55:37.03 ID:q+JADsLS
>>471 まぁ 「まだ発売すらされていないOS」 だからね
そういう実用面の話よりは旧OSからの移行ネタが主流になるのはしょうがない

それにDLNAはどんなにMSが頑張ったところで、PMSやTVersityには勝てないだろうし
不満もないので「話す必要性を感じていない」という感じかな

ちなみに消費電力って何を話すの?(旧WHSとか2008R2に比べてとか?)




しかし・・・ 無駄な空白を入れてしまうのはWHSスレの「お約束」なんかね
473名無し~3.EXE:2011/05/09(月) 08:02:21.56 ID:5PmbYNIW
阿呆なだけ
474名無し~3.EXE:2011/05/09(月) 08:33:03.81 ID:QHqSkw90
なんか、全体的に話がずれていて噛み合ってない。
475名無し~3.EXE:2011/05/09(月) 08:50:17.67 ID:UFGQ77cF
>>366,466,471
スレを乱立させる人はこのスレを瓦解させようとするのが
目的の荒らしだってばっちゃがいってた。
476名無し~3.EXE:2011/05/09(月) 09:11:40.10 ID:iKgWx9BJ
>>468
ドライバのみ推奨
477名無し~3.EXE:2011/05/09(月) 09:27:20.15 ID:mboV1X8X
テンプレ

スレを乱立させる変な人がいますが無視しましょう
478名無し~3.EXE:2011/05/09(月) 09:49:16.68 ID:icIid3Tv
479名無し~3.EXE:2011/05/09(月) 09:53:24.01 ID:icIid3Tv
>>470,476
あ、どちらかというとcataのほうでした。すみません。
480名無し~3.EXE:2011/05/09(月) 10:35:47.21 ID:7dAiVYbx
この流れでスレを立てても解決するわけないのにねえ。

こういう時はどっちも執拗になってしまうし、別に
執拗でも気にならないね。ガンガンやったろか。

とりあえずDE禁止の人はスルーで。
481名無し~3.EXE:2011/05/09(月) 10:52:24.47 ID:5PmbYNIW
以下DEの話題、禁止
    ↓
482名無し~3.EXE:2011/05/09(月) 11:04:26.27 ID:7dAiVYbx
   ↑
スルーで
483名無し~3.EXE:2011/05/09(月) 11:05:16.78 ID:4lYCLrF+
写真・動画 合わせて約20万ファイル、約16TB
(A) 旧WHS[PP3] 純正DE               10台(EARS[Align済])
(B) WHS2011[Technet版]+DrivePool[b718最新] 10台(EARS)

まめFile5のファイル名検索で Aは20秒 Bは3分 とDrivePoolが異常に遅い
検索開始してから、HDDをスピンアップしている感じに近い
484名無し~3.EXE:2011/05/09(月) 11:23:53.27 ID:4lYCLrF+
追加 フォルダ分けは適当にしてあります
例 動画\連ドラ月 写真\年月日(場所) など
485名無し~3.EXE:2011/05/09(月) 11:52:54.88 ID:4lYCLrF+
この問題に対する StableBit からの回答

β版はパフォーマンスには注視していないが、将来的に非プール(単独状態)並の速度にする予定なので待って欲しい

まぁそらそうですよね
486名無し~3.EXE:2011/05/09(月) 13:17:00.56 ID:mdXFlGmA
20万枚の写真-->1秒で1枚見たとしても寝ずにほぼ丸二日44時間かかる

これは業務用のOSにしていただかないと困りますねえ。
487名無し~3.EXE:2011/05/09(月) 14:06:13.26 ID:+ooJ2qaY
>>440 WinCatalogを日本語化したようなフリーソフト
Disk Catalog Manager ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se405424.html
たぶん、WinCatalogと同じタイプで、複数のフォルダをカテゴリ化してカテゴリ別に検索できる

例:
アニメ
+HDD1:\Anime
+HDD2:\Anime
ドラマ
+HDD1:\Dorama
+HDD3:\Dorama
とかカテゴリ分けしておけば、検索対象をアニメ・カテゴリにすればHDD1と2のAnimeフォルダからのみ検索する

CD/DVDなどリムーバブルメディアにも当然対応している
2バイト文字コードのバグもたぶんないと思う
ただ、フリーなので対応するファイルや圧縮ファイルの内部検索や複数タグ化などはWinCatalogに劣るし
検索機能も毎回カタログ指定が必要など「検索パターンのお気に入り化」ができないのが欠点かな
488名無し~3.EXE:2011/05/09(月) 14:12:58.59 ID:+ooJ2qaY
>>486 そうかぁ20年で貯めたデータはたったの2日で見れちゃうのか・・・
489名無し~3.EXE:2011/05/09(月) 17:31:49.62 ID:LtMJvUj8
業務用のOSって、2008R2?
それにすると速いの?
2011にDEが載っていたとしても遅くなるのか?
490名無し~3.EXE:2011/05/09(月) 20:32:21.07 ID:um3FfcZ8
>>483
インデックス作っとけば?
491名無し~3.EXE:2011/05/09(月) 22:23:55.62 ID:q+JADsLS
>>490 またお前か、インデックスじゃなくてファイルカタログだろ・・・
全文検索する必要あるのかよ
写真とか動画のインデックス作ってどうすんだ?

顔の形が検出でもできると思ってんのかw
492名無し~3.EXE:2011/05/10(火) 00:36:46.70 ID:ZVe9Omg2
>>491
写真に関しては大抵撮影情報があるから無駄ではない気も
管理方法によってはまったく不要だが
493名無し~3.EXE:2011/05/10(火) 01:08:56.13 ID:DSWy7n5N
まあ、ググるのやつは顔認識あるけどな。
何年があとにはWindows標準でもついてくるだろ〜よ。
494名無し~3.EXE:2011/05/10(火) 01:14:34.45 ID:fK5gAuie
サーバ側の話ではないけど、Liveフォトギャラリーは
顔検出で人の顔にタグ付けできるようになってるよな。精度はよろしくないけど。

WindowsSearchみたく、サーバ側でインデックスやサムネ生成をしておいて
クライアント側からパッと見れるといいんだけどなあ。
WHSv1の共有越しだとサムネの表示が揃うまでが遅い。
495名無し~3.EXE:2011/05/10(火) 02:41:42.31 ID:NPf0VeNd
>>494 静止画見るのにソフト何使ってます?
旧WHS越しでもそんなに遅いなんて感じたこと無いんだけど?
画素数の問題かな・・・
496495:2011/05/10(火) 02:50:51.43 ID:NPf0VeNd
失礼、自分の使ってるの書くの忘れた・・・
Liner 1.7.113.2 (64bit) (クライアントOS:Win7-64)
写真は、4000x3000程度です
497名無し~3.EXE:2011/05/10(火) 10:12:18.28 ID:Q2UmGypq
Drive Pool #3 (Build.718β)
(H) コピー時の挙動に違和感を感じる (実際は問題はない)

  RoboCopyやFFC:FireFileCopyやFC:FastCopyを使うフォルダパス指定のファイルコピーの順番は、
  (1) 1番目のHDD
  (2) 残り全て(何台あっても1台目以外はファイル名順に実行する)

  HDDが仮に10台のプールだった場合、全行程の1/10の段階ではHDD1のみ完了している
  したがって10台のHDDに均等に分散している場合1/10では恐ろしく歯抜けの状態にしか見えない
  その後、残り9/10の時間で今度はファイル名順に補完されて行く形でコピーが実行する

  旧WHSでは、HDD4台構成だろうと10台構成だろうとパス指定のコピーはファイル名順に行われるので
  コピー先を見ると「あぁここまで来たか」と判る

  実影響はとくに無いが欠損しているように見えるので、処理が完了するまではコピー先は見ないほうが良い
498 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2011/05/10(火) 10:55:32.36 ID:Nn+ttDmK
DriveBenderの方は別にWHSじゃなくてもXPや7でも動くのか
499名無し~3.EXE:2011/05/10(火) 11:17:35.00 ID:CFnrv5wt
むしろWHS用の機能を後付けしてる感じ
500名無し~3.EXE:2011/05/10(火) 12:01:59.42 ID:VC2vJJJU
クライアント側の[HDD残り容量]の警告の閾値って変えれないのかな?
501名無し~3.EXE:2011/05/10(火) 12:45:43.50 ID:rp5u7pEw
いよいよWinFSの復活の時が来たようですね
502名無し~3.EXE:2011/05/11(水) 03:40:20.20 ID:UpG7pKsy
自作のWHS2011でホットスワップって出来んのかしら?
503名無し~3.EXE:2011/05/11(水) 08:46:20.03 ID:O//4fppG
>>502 当然できる
別に旧WHSでも非DEなら可能だよ
504名無し~3.EXE:2011/05/11(水) 12:35:08.78 ID:l20JygQ3
>>471
スレに誰も書きませんけどw
505名無し~3.EXE:2011/05/11(水) 12:57:23.55 ID:j5xQl4cI
ここまで放置も珍しいなw
自殺したくなるレベルw
506名無し~3.EXE:2011/05/11(水) 13:09:38.15 ID:e8NHobth
そもそもこんなニッチなOSでスレ分けても仕方なかろうに。
507名無し~3.EXE:2011/05/11(水) 13:26:18.60 ID:PGl0Gq3z
2ゲットすらない
みんな大人だなぁ
508名無し~3.EXE:2011/05/11(水) 14:17:27.77 ID:yqWelrQ4
2げとしてくるよ!
509名無し~3.EXE:2011/05/11(水) 14:36:03.94 ID:yqWelrQ4
やっぱやめよ
510名無し~3.EXE:2011/05/11(水) 20:32:56.36 ID:O//4fppG
>>507
ホントだ、クソワロタ
511名無し~3.EXE:2011/05/11(水) 20:37:10.72 ID:freE5oVt
こういうしないでもいい反応するから悪化するんだといいかげん理解してくれよ
512名無し~3.EXE:2011/05/11(水) 20:52:30.92 ID:u+RtQsm6
>>495
エクスプローラで直接かLiveフォトギャラリー。
カラーマネジメントが欲しかったからSusieプラグインベースのは避けてたけど
カラマネ対応プラグインがあるのを最近知ったから今度試してみようと思う
513名無し~3.EXE:2011/05/11(水) 21:06:34.76 ID:UpG7pKsy
>>503
win7とかで[Hotswap!!]ってソフトを使って、
HDDをアンマウントしてから、HDDを抜いてるんだけど、
WHS2011の場合、ダッシュボードからアンマウントとかできるんですかね?
なんか特別なadd-in入れないとダメなのかしら?
514名無し~3.EXE:2011/05/11(水) 21:53:17.16 ID:O//4fppG
>>513 いやいや、ダッシュボードではやらないよ、コンソールでやる
だってその場にいないと抜き差しはできないのにダッシュボードでやる意味ないでしょ?

Hotswap! でも 標準のデバイスの安全な取り出し でも好きなの普通に使えばいい
515名無し~3.EXE:2011/05/11(水) 22:45:20.53 ID:9ziYciy6
デュラララ28日4日深夜0時
516名無し~3.EXE:2011/05/11(水) 22:53:19.75 ID:EYS98vpi
addd-in
517名無し~3.EXE:2011/05/12(木) 09:27:15.18 ID:iCwdxqZB
すいません、旧WHSなんですが、DAT落ちしてるようなんでこちらに書かせてください。

マザーボードを変更したので再インストールをしたのですが、
winPEでICH10Rドライバを入れるときに間違えてx64用をいれてしまいました。
再起動後のF6でドライバを入れるところでerror 22と出てインスコが止まってしまいます。
F6はもちろん押しているのですが、ドライバ選択するところまでたどり着く前に止まっています。

最初からやり直そうとすると、「新規インストール」しかえらべなくなっており、データが消えてしまうはず。。。

DE上に12TBほどデータがあるので取り出し作業も大変&場所が無いで・・・

何か方法ありますでしょうか?
518名無し~3.EXE:2011/05/12(木) 09:57:44.76 ID:a2fNXNnZ
>>517 64bitのドライバーが上に来てるのかな・・・
まぁ新しいHDDを1台買ってきて、そっちに新規インストールして12TB分コピーするでいいんじゃないの
最近日立の3000シリーズ人気あるし、M/Bと一緒にシステムHDDも交換すればいいんじゃね

動くPCが別にあるなら、USB等で付けてシステムHDDから該当の64bitドライバーを置き換えればいい
F6で入れるドライバーは3ファイル程度だしそんなに難しくはない

今度暇のあるときに、PE3.1で32+64bitの両方動くUSBメモリとか作っておくといい
ttp://www.computerworld.jp/topics/mws/191181-1.html



あと・・・ なんでドライバー入れる必要あんの?

それと、一応 旧WHSスレも立てておいた(落ちる気もするけど・・・

Windows Home Server その13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1305160895/
519名無し~3.EXE:2011/05/12(木) 10:09:46.58 ID:ieVqYwrk
>>517
IDEでインストールすればよいのではないだろうか。
520名無し~3.EXE:2011/05/12(木) 10:33:31.25 ID:iCwdxqZB
>>518
sil3132使っているんで、ついでにICHも入れとこうと手作業でUSBメモリにドライバ入れるときに
64bit版をいれていました・・・

移動はファイル数が多く複製してるんで手作業だと大変なのであまりやりたくないです。

>動くPCが別にあるなら、USB等で付けてシステムHDDから該当の64bitドライバーを置き換えればいい
>F6で入れるドライバーは3ファイル程度だしそんなに難しくはない
これってどのフォルダに入ってるんでしょうか?
置き換えるのは.sys .infとかですよね?

>>519
IDEだと新規インストールになってしまってセカンダリがフォーマットされちゃうんですよ。
521名無し~3.EXE:2011/05/12(木) 20:57:09.46 ID:pjDXzAR9
旧WHSスレ落ちたのか。
ニッチなOSなんだからスレ分ける必要ないとあれほど言ったのに…
522名無し~3.EXE:2011/05/12(木) 23:36:32.88 ID:otreOKdu
>>521
980超えてたからしょうがない
棲み分けは普通に成功してる
523名無し~3.EXE:2011/05/12(木) 23:45:54.37 ID:PZw9XEe3
>>522
棲み分けってw
分かれて即落ちして>>518が建てたスレ見てきたらたったの4レスだぞ?
524名無し~3.EXE:2011/05/12(木) 23:49:05.43 ID:zGr4249I
こういう変な人たちが2011スレに行ってくれただけで大成功
525名無し~3.EXE:2011/05/12(木) 23:50:51.14 ID:PZw9XEe3
>>524
526名無し~3.EXE:2011/05/12(木) 23:51:21.34 ID:otreOKdu
>>523
落ちたの昨日だぞ?
527名無し~3.EXE:2011/05/12(木) 23:52:18.72 ID:NjKdGK9E
XP厨とおんなじだ
ほっとけ
どうせ沈む
528名無し~3.EXE:2011/05/12(木) 23:52:49.33 ID:PZw9XEe3
>>526
その合間にこちらのスレは500を超えてるんだけどな。
分ける必要ないよホント。

スレみて更新ないと見る気しなくなるし。
529名無し~3.EXE:2011/05/13(金) 00:00:06.67 ID:mQ+GDS7Q
>>528
v1スレは250進んだ
並立しても全然問題ない数字だったと思うけどなあ

あと見たくないなら見なければいいと思うよ
530名無し~3.EXE:2011/05/13(金) 06:04:23.67 ID:WSWpcFgB
前にWHSスレが進んだのも、このスレが進んだのも、変な自分ルールの人と
まじめにやり取りしてるからだろ
531名無し~3.EXE:2011/05/13(金) 07:20:13.11 ID:nNoh/1mQ
まあ、何でもかんでもスレを分ければ解決するわけじゃないって事だな。
結局、できることがたいしてないので、DE相当のアドインがまともにリリースされるまでは話すこともないかもなぁー。
532名無し~3.EXE:2011/05/13(金) 12:14:24.63 ID:70shaIsL
>>530
このスレもだろ。
533名無し~3.EXE:2011/05/13(金) 15:23:37.15 ID:1xlXBIIT
ドメインのセットアップでwindows live ログイン処理中にエラーが出て先に進まない
予期しないまたは未知の問題が発生しました。数分待ってからやりなおしてください。
technetで使ってるIDでログインしようとしたのが悪いのかと
新規でID取得してリトライするも現象変わらず 何が悪いんだろう?
534名無し~3.EXE:2011/05/13(金) 16:21:47.09 ID:LBiPgZgE
>>533 MSのサイトが死んでるんじゃないの?
来週やってみ(一度死ぬと数日死ぬのがMS流)
535名無し~3.EXE:2011/05/13(金) 16:52:09.21 ID:mjOdFLuE
>>533
クラウドに信頼を置けないのはこういう部分だな。
536名無し~3.EXE:2011/05/13(金) 23:51:05.07 ID:udaTr0j4
WHSのリモートウェブアクセスって、WHSのあるLAN内からだと、
ローカルIP叩かないと見れないのは、そういうもんですかね?
537名無し~3.EXE:2011/05/14(土) 01:17:38.05 ID:LaNdtVqo
>>536
そういうもんです
538名無し~3.EXE:2011/05/14(土) 02:07:45.66 ID:+hwXMA6I
最近の国内家庭向けでNATループバックとかヘアピンNATとか付いてるのあったっけ?
昔はそこそこの家庭向け機種でも積んでるのがチラホラあったんだけどな

今だと自前で宅内DNS鯖建てるとかhosts書いて誤魔化すとかじゃね
539名無し~3.EXE:2011/05/14(土) 08:39:13.66 ID:GR+T+t+E
宅内DNSならunboundお勧め。
confファイルにこんな感じで書いとけば自分のWHSだけプライベートIPで返してくれる

local-zone: "homeserver.com." transparent
local-data: "myservername.homeserver.com. IN A 192.168.0.100"

LAN内の名前解決とかprefetchなんかはお好みで。
540名無し~3.EXE:2011/05/14(土) 11:40:04.60 ID:bTUw8R37
>>539
ただそれだと名前は良いんだけど、ルータでポート変換してると
結局は内外で切り替えがいるんだよね。
541名無し~3.EXE:2011/05/14(土) 11:47:12.93 ID:qT/bZXbP
みなさん、どうもです。host書いてみます。
なんかインスト直後は勝手に繋がってた気がしてましたww
すげえなWHS!!!とか思ってた。夢か。
542名無し~3.EXE:2011/05/14(土) 13:40:38.94 ID:LaNdtVqo
>>540
静的に指定すると融通が利かないのが難儀だよね。
hosts弄るのは最終手段かなと思ってる。
543名無し~3.EXE:2011/05/15(日) 13:59:58.37 ID:91YpfnA4
今回は深夜発売無いのか。全く情報ないな。
544名無し~3.EXE:2011/05/15(日) 17:03:26.11 ID:Zqs2kJSH
「対応ハードウェア提供企業」が6社もあるのにそっちもDSP版以外情報ないしね
IO以外は新Pentium待ってるのかな
545名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 02:39:20.87 ID:Ahzqp/Je
Windows Home Server 2011ってiSCSI Software Target 使えるんかな?
546名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 03:10:49.93 ID:tdURSCsc
使えないだろ。
無償版の3.3は2008 R2のみと書いてある。
Technet版の3.3は2003か2008か2008 R2のみと書いてある。
ライセンス無視して入るかということなら多分入るだろう。
547名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 06:17:19.82 ID:QdECdSE4
coretempのガジェット動かしたいな・・
548名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 09:14:32.27 ID:xEHr3n2I
WHS20011は複数あるHDDをまとめて1つにする機能無いの?(´・ω・`)
549名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 10:03:18.00 ID:B2RLlLLJ
ない
550名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 10:56:42.11 ID:7XarA3Op
>>548
なくても困らないようにはなってるから大丈夫だと思うけどね。
551名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 11:19:19.37 ID:o0R3syHS
>>548 基本機能としてはないね

追加AddinやプールHDDツール(VVAULTなど)で可能

薩摩レビュー:Add-in Update: DrivePool BETA M2
http://satsumahan.blog40.fc2.com/blog-entry-639.html

薩摩レビュー:DE代替ソリューションの直近の動き
http://satsumahan.blog40.fc2.com/blog-entry-633.html

あたりを参照してみてください
552名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 11:19:27.37 ID:xEHr3n2I
>>549-550
さんくす。無くても困らないのか、調べてみる
553名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 11:23:15.22 ID:xEHr3n2I
>>551
調べてくれてありがとう。
554名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 11:27:56.55 ID:o0R3syHS
自分で書いてて、DrivePoolが更新されたのに気がついたw
さて、旧718でファイル残したまま

718 アンインストール
1588M2 再インストール (数字はリビジョンアップNoと思っていいのかね・・・ ずいぶん増えてるなw)

でファイルが消えるかとかパフォーマンスが上がるか試してみる
555名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 11:37:42.09 ID:xBtl0eJi BE:61764724-2BP(0)

v1のスレからずっと見てきたんだけど。

ビデオとか写真・録画番組・ラジオ録音などでいっぱいになってきたんだけど。
HDDを追加したらいいの?
556名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 21:05:40.40 ID:R0J3Mvvd
WHS2011のクライアントコネクタってWHS2003に対応してるかな?
XPカーネルだから入りそうな気がしないでもないけど確実じゃないんだよな…

できればWHS2003のシステムバックアップをWHS2011でやりたい…
557名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 21:12:03.31 ID:7XarA3Op
>>556
自分でやって、結果を報告してくれ
558名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 22:10:55.97 ID:J0E+WR3z
WHS2003ってV1のことか?
試してないけどサーバOSに入るわけないと思う
559名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 23:00:36.71 ID:LV0XzSww
そもそもWHSv1はどうやってもシステムバックアップは取れない
560名無し~3.EXE:2011/05/17(火) 12:59:36.51 ID:ZumDX/lV
ほんとに?
試したのか?
561名無し~3.EXE:2011/05/17(火) 13:59:41.41 ID:Gkof+sN7
仮想環境あるから週末にでも試してやってもいい
562名無し~3.EXE:2011/05/17(火) 14:04:33.45 ID:IXu05t2+
そうやって先延ばしにするのはよくないよ
今すぐやろうよ
563名無し~3.EXE:2011/05/17(火) 14:40:42.05 ID:i0kUisEO
システムとDドライブのDEの領域を、別のHDDコピーしてWHSを起動しても
DEの領域を認識出来ずにエラーになる
レジストリを書き換えないと無理そう
564名無し~3.EXE:2011/05/17(火) 15:10:52.89 ID:Gkof+sN7
試してくださいと言うなら考えないでもないでもない
565名無し~3.EXE:2011/05/17(火) 15:23:38.85 ID:EnMuSJ+F
>>560 無理

コピーワークスなどの引越しソフト
Backup Execなどの有料のバックアップソフト
UNIXのDDとかを使ったバックアップソフト
お立ち台コンボみたいなハードデュプリケーターっぽいやつ

全部ダメ 旧WHSはバックアップが取れない、取れたと思っても復元できない
566名無し~3.EXE:2011/05/17(火) 21:06:05.48 ID:2TirhZbM
>>563
一応まったく同じ型式ならいけるっぽいけど
別型式はレジストリいじらんといけない

>>565
WHSのシステムが入ってるHDDのバックアップってこと?
インストール後の初期起動前であればバックアップは取れるけど復元はできなかったんだよな
ただクローンでコピーした場合は型式が違っても起動するけど
たぶん設定後のもんはだめだろうな
567名無し~3.EXE:2011/05/17(火) 21:51:17.30 ID:bmtNONhg
やっば、起動時にiSCSIに接続出来ないのは、HOMEのバグだな。
568名無し~3.EXE:2011/05/18(水) 10:08:59.23 ID:bOVzfiHt
>>562
おまえがやれ
569名無し~3.EXE:2011/05/18(水) 18:43:01.79 ID:E0DF0CSv
あまえやがれ
570名無し~3.EXE:2011/05/18(水) 21:41:45.39 ID:o84I+Nb6
おえまがれや
571名無し~3.EXE:2011/05/18(水) 22:20:45.84 ID:OcsTPi7f
めたせこいや
572名無し~3.EXE:2011/05/18(水) 22:55:41.63 ID:JXdM9AFr
わめい:あけぼのすぎ
573名無し~3.EXE:2011/05/18(水) 23:27:32.50 ID:vyOx/TpV
にんげんだもの
574名無し~3.EXE:2011/05/18(水) 23:42:22.03 ID:E0DF0CSv
いきものがかり
575名無し~3.EXE:2011/05/19(木) 00:39:22.46 ID:Tq77/FKS
2011予約したかったけど
USB3.0のロープロで予約したかった
祖父はキャンペーンページには書かれてるけど通販には載ってないし
576名無し~3.EXE:2011/05/19(木) 03:12:56.35 ID:WYDP9yVO
Drive Pool #4 (β Build 718→M2 1627)

ビルドアップしてM1〜M4までのマイルストーン(目標)のM2地点の最新版が公開されました
詳しくは薩摩さんとか本家のWikiとか見てください

本家Wiki:ttp://wiki.covecube.com/index.php?title=StableBit_DrivePool (ダウンロードもここから可能)

薩摩さんでは Build.1588 でしたが 今日の時点で Build.1627 に更新されていました

(I) 旧 B.718 → B.1627
 ※Wikiや情報はありますが一応、手順を書いておきます

  (1) ダッシュボードのアドインから DrivePool を選んで削除
  (2) WHS2011 を再起動
  (3) 事前にダウンロードしてある StableBit.DrivePool_1.0.0.1627_BETA.wssx をダブルクリックしてインストール
  (4) ダッシュボードを起動もしくは再起動すれば、アドインに DrivePool が増えています
  (5) DrivePool アドインメニューの Hard Drive タグを見ると、旧Build で登録したHDDが全て unhealthy (不健康) なので
    1台づつ選んで validate(検証) を実行すれば1台数秒で Healthy(健康) 状態に切り替わります

  という事でデータが消えることは有りませんので、安心してビルドアップできますね

(J) Build.1627 の改善点

  ・高速化
   フォルダの参照速度が劇的に速くなりました、最初のドライブのみ表示して一時的に止まるのは前から変わりませんが
   その後の残りのドライブの補完が一瞬で完了します

   まだまだ旧WHSに比べれば遅いですが、これだけ速ければFFCやFCやRoboCopyで失敗することも減ると思います

   でもパフォーマンスの最適化はM4(6〜7月)で行うという予定らしいので、今後もっと早くなるといいですね
577名無し~3.EXE:2011/05/19(木) 06:57:18.92 ID:1Dp+Vo0+
いよいよ今週末か。アキバでは深夜販売するんだな。
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110521/etc_ms.html
578名無し~3.EXE:2011/05/19(木) 07:58:58.54 ID:IpS/Q6Ym
でも、便利に使えるアドインが無いんだから。
まだ買わなくてもいいんじゃね?
579名無し~3.EXE:2011/05/19(木) 12:46:41.13 ID:6lfYJufh
おまえが買わなくてもいいと思うなら買わなくてもいいんじゃないか?
それくらい自分で決めろよ
580名無し~3.EXE:2011/05/19(木) 13:06:25.56 ID:1Dp+Vo0+
NOD32のWHS2011専用版がもらえるってのがいいなあ。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/607/607036/
581名無し~3.EXE:2011/05/19(木) 15:42:16.52 ID:MdlchiKJ
IISついてる?
5セッション制限ある?
582名無し~3.EXE:2011/05/19(木) 20:20:14.93 ID:4gnNYLhM
今のところ、2011対応を謳ってる個人向けセキュリティソフトはNOD32だけ?
これにしても、今のバージョンだと完全対応はしてないんだよなぁ

旧WHS用のカスペたんは最終的に悲しいことになってたし
583名無し~3.EXE:2011/05/19(木) 21:16:48.80 ID:FYIOR6PK
>>582
シンプルなアンチウィルスソフトは欲しいよなあ。
MSEがWHS2011に対応してくれるだけでもいいのに。
584名無し~3.EXE:2011/05/19(木) 21:21:11.12 ID:WYDP9yVO
ダッシュボード対応じゃないと意味ないよね
NOD32はいいとしてダッシュボードに対応してるの?

警告とか隔離を毎回リモートデスクトップで見ないと判らないんじゃ要らないかな
それならクライアントPC側でチェックするだけの事だし
585名無し~3.EXE:2011/05/19(木) 22:00:29.78 ID:6YghqCOD
>>584
2011使ってるけど、ダッシュボードより、RDPの方がつながるの早いよ。
586名無し~3.EXE:2011/05/20(金) 01:13:58.90 ID:6FAUdMPS
>>585 RDPで接続してもその後ダッシュボード開くわけで・・・
というかそういう発想ならVVAULTとかもう手を入れる必要がない事になる
587名無し~3.EXE:2011/05/20(金) 09:08:14.68 ID:ySt9olx5
WHS2011の日本語版買って、Windows7 Ultimateと同じように英語版に切り替え可能?

ってまだ発売されてないか。
588名無し~3.EXE:2011/05/20(金) 09:52:29.72 ID:mRNdbDLF
>>587
なぜに英語版?
589名無し~3.EXE:2011/05/20(金) 10:28:30.68 ID:usjMRNDA
>>586
なんでRDP後、ダッシュボードひらくの?www
590名無し~3.EXE:2011/05/20(金) 10:30:50.88 ID:2O9K/+WM
>>589 お前WHSにRDPするのはウイルスチェックするためだけなのか?
ついでにWHS全体のチェックするならダッシュボード開くしか無いだろう?
591名無し~3.EXE:2011/05/20(金) 17:07:09.56 ID:5D0xBdYx
2011着弾。 さてせっかくの週末が・・・
592名無し~3.EXE:2011/05/20(金) 20:07:46.34 ID:yC2qAx77
>>587
英語版をLanguagePack(Windows2008 R2 Server用)で日本語にしてもランチパッドとダッシュボードは英語表記のままでした。
他は試していませんが…
593名無し~3.EXE:2011/05/20(金) 22:38:54.37 ID:clSji7p+
クレバリー前に人がたくさんおる!
594名無し~3.EXE:2011/05/20(金) 22:55:37.39 ID:ebcNurdQ
>>593
マジで?
様子見たいんで写メ のうp希望。
595名無し~3.EXE:2011/05/20(金) 23:05:06.63 ID:clSji7p+
>>594
すまん。減って5人になった。
596名無し~3.EXE:2011/05/20(金) 23:27:57.40 ID:ebcNurdQ
>>595
たしか販売開始は0時からだよな。
まだ時間あるのに5人は思ったより多いと思うぞ。
>>595も暮でWHS2011買うの?
597名無し~3.EXE:2011/05/20(金) 23:38:23.33 ID:clSji7p+
>>596
今20人位になった。当然クレでも買う。
598名無し~3.EXE:2011/05/20(金) 23:55:15.88 ID:ttB4kkXR
>当然クレでも買う。
"クレでも”って他の店でも買うわけ?
いくつ買うんだよ(笑)
599 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 23:57:41.13 ID:h+fKEqMw
>>598
特典目当てでないの?
600名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 00:03:37.02 ID:V47S6Ofs
レスありがとう。
>>588
使う人間が英語圏から来た人なんだ。
Windows7はアマゾンで英語版あったからよかったんだが、
WHSは出荷の絶対量が少ないからなかなか見つからない。
>>592
英語版はTechnet契約して手に入れたの?
601名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 00:14:52.24 ID:spJSz8xU
ダッシュボードの漢字変換がウザイを!
602名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 00:59:23.29 ID:SXn4ocKF
深夜販売組乙
603名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 01:14:16.39 ID:WrREuTJb
深夜購入組乙
604名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 08:00:49.21 ID:Oypqam55
ダッシュボードでサーバー呼び出しているとは言え、
それ自体はクライアントにインストールするソフトだよね。

WHS2011が何語版でもダッシュボード自体が多国語対応していれは問題無い筈なのに、
なぜかそんな作りにはなって無いしな。
605名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 08:09:23.36 ID:rYJWwGk3
つうか日本語版使え、多言語のことなんかどうでもいいがな・・・
606名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 08:24:10.73 ID:PSlTwt/R BE:92646443-2BP(1112)

>>605
割れは放置で
607名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 09:46:36.35 ID:wMNtCbb2
で、お前ら今日秋葉来ないの?
608 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/21(土) 10:28:08.58 ID:uKN9qegk
都心に出る予定があるのが、来週・・・
609名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 10:32:45.21 ID:QePaGNib
ダッシュボードはRemoteAppなんだと思ってたが
610名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 10:51:18.19 ID:Q3YlApZ/
ワークグループが変えられない いやがらせか
611名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 10:56:57.21 ID:4c0Dzu/J
>>610
control system
612名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 11:06:18.55 ID:rYJWwGk3
>>610
インストール中のサーバー名を決めるところで>>611を実行
これが一番無難と思う
613名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 11:26:37.13 ID:9ZEmXQfT
vga&ps2 cableも準備出来たので、秋葉原行ってくる。
614名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 12:03:31.43 ID:0wRURE8O
WHSv1は日本語版だと、デフォルトで作成される共有フォルダ名が"パブリック"とかの2バイト文字だったけど
2011日本語版だとどうなの
615名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 12:37:45.35 ID:SKT31LSZ
>>607
旅費と宿泊費で5万円ほど出してくれるなら行ってもいいが。
616名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 12:45:32.46 ID:5JRv+Rfb
そういえばWHS用のAdd inは2011では使えないんだろうか?
617名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 14:22:44.20 ID:pkHyYlRP
>>607
これから行くけど、売り切れてないか心配。
618617:2011/05/21(土) 15:58:53.65 ID:pkHyYlRP
げと出来たけど、結構売り切れてる店があった。
619名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 16:06:40.96 ID:lSgmPBvD
急いで買う理由ってあるのか
知りたい
煽りではなく、素朴な質問
620617:2011/05/21(土) 16:14:16.76 ID:pkHyYlRP
>>619
欲しいときに買えば良いんじゃないの?
621名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 16:19:08.00 ID:j563yBNe
>>619
そういうおまえは、人の動向を気にする必要があるのか?
622名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 16:22:36.81 ID:mBPXHAs4
WindowsHomeServer2011
ライブ配信

http://www.ustream.tv/channel/windowshomeserver2011
623名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 16:27:08.55 ID:lSgmPBvD
>>621
お前みたいな馬鹿に聞いていない
624名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 16:31:22.43 ID:mBPXHAs4
DEがなくなったけど… (ライブ配信)
625名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 16:52:30.79 ID:mBPXHAs4
どうしてサーバーで地デジ対策がしたい! (ライブ)
626名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 16:53:28.10 ID:lgHDHKaq
買ってきて今インスコ中。
インストール前にパーティション区切る画面が出なかったんだが、
WHSはHDDが一個だとCドライブしか作れないの?
627名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 17:01:17.96 ID:Q3YlApZ/
自動ログイン外せとか糞かコレ
628名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 17:29:19.96 ID:TE72PXk/
糞です
629名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 17:57:14.92 ID:pSO+97ak
買いに行くのが面倒だから、クレバリーでポチってもうた。
ネットショップってあんまり扱ってないね。何時の間にかHDD13000円セットが予約出来るようになってて、喜び勇んでポチろうとしたら完売しましたになってたけど。

アキバはいいよね。深夜販売とかやってて。
630名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 18:04:13.15 ID:8ImT3Gyy
IISはいってる?
631名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 18:31:18.60 ID:E2XrTkO/
>629
どうなんだろ?
結構微妙だよ、良い物は転売と外国人に全部持っていかれて
行っても売り切れ
休みは人に溢れて廻るだけでも辛い
買いに行くのが面倒なぐらいの人なら結局秋葉も廻らなくなると思う
深夜販売って帰りの足は無いよ、タクシーぐらいしか

東京だと人気のものは郊外のデカイショップのほうが入手率が高い
632名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 18:33:48.54 ID:JWJEi17A
評価版はまだ?
633名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 18:41:43.47 ID:fUccTQ2A
RCは、いつまで使えるの
634名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 18:51:25.87 ID:bMtYOYh/
DLNAのトラスコってipadでもいけるんかな?
635名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 18:52:05.32 ID:3E+Du3RO
>>629
近くのパソコン屋には入って無かったから、クレバリーで注文しようとして、電話で問い合わせしたらなんかか感じ悪くて引いた。

636名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 19:17:32.59 ID:Jiox2bOL
3Tのにいれたら相変わらず2Tの壁が出来てた
637名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 19:35:21.52 ID:UkkCuQ7R
>>632
13,000円出して買えよw
638名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 19:43:32.88 ID:rYJWwGk3
>>634 DLNA2.0になったので対応してる、でも変速・サーチなどは作り込みの差があるので
PS3 Media ServerやTVersityをWHS2011上で動かして、2011のメディアサーバーは止めたほうが良いような気がする

>>636 まぁ起動HDDはMBRの方が綺麗に仕上がるので2TB以下がいいと思う
2台目以降は自分でGPT選んで3TB1パーティションにできるので問題ないけどね
639名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 19:44:34.63 ID:UkkCuQ7R
>>638
起動HDDもGPTでよくね?
640名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 19:47:00.54 ID:rYJWwGk3
>>639 変なパテ分けされる気がする
641名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 19:55:37.61 ID:UkkCuQ7R
>>640
変なパテ分けってどんな?
642名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 19:56:25.57 ID:Jiox2bOL
>639
GPTで確保してあってもinstall時にmbrで作り直されちゃう
で、約750Gの割り当て不能領域が出来ると言うわけ。

アップデートを16個当てたけどやっぱり2Tに入れなおそうか悩み中
Acer H342でMEM4Gの構成
643名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 20:16:25.75 ID:ZDiZ6gkB
>>642
なるほど、MBRで作り直しか・・・
インスコ先のHDDをちゃんと見てないんだな・・・

まあシステムはSSDにインスコしたいとかいう要求もあるから分からんではないが、
インスコ先をきっちり見て欲しいもんだな。

2008R2がベースじゃそこまで賢くないか。
644名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 21:06:09.78 ID:YWr7niSH
WHS2011ってOS再インストしても、別ドライブのデータは消えずに再度WHS2011で取り込みできるよね?

SSD →OS
HDD→データ

SSDのWHSを削除
645名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 21:20:48.31 ID:ZDiZ6gkB
>>644
意味がさっぱり分からんけどWHS2011はWHSからアップグレード出来ないぞ?
646名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 22:02:21.39 ID:fUccTQ2A
>>644
フォルダーの共有設定は、自身で設定しなきゃならんけどな。
そこら辺の煩わしいのをお任せで、設定できるのがHOMESERVERで
647名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 22:03:47.16 ID:YToBDxWe
>>645
インストールはしたが、そのインストール状態(ハード構成)が気に入らなかったから、再インストールをしたいということだろうな。
そのとき、データは以前のように保持されるのか、データドライブが真っさらのHDDにされてしまうのかが知りたいのだろう。

>>644
普通に考えれば保持されると思うが・・・人柱GO!
648名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 22:04:18.07 ID:fUccTQ2A
p.s
HDDは退避させておいて、OS入れてから認識させる解釈で書いたけど。
649名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 22:04:22.02 ID:YToBDxWe
>>645
インストールはしたが、そのインストール状態(ハード構成)が気に入らなかったから、再インストールをしたいということだろうな。
そのとき、データは以前のように保持されるのか、データドライブが真っさらのHDDにされてしまうのかが知りたいのだろう。

>>644
普通に考えれば保持されると思うが・・・人柱GO!
650名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 22:06:36.95 ID:XEG3Q4oJ
>>645
インストールはしたが、そのインストール状態(ハード構成)が気に入らなかったから、再インストールをしたいということだろうな。
そのとき、データは以前のように保持されるのか、データドライブが真っさらのHDDにされてしまうのかが知りたいのだろう。

>>644
普通に考えれば保持されると思うが・・・人柱GO!
651名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 22:14:41.09 ID:fUccTQ2A
1STドライブは、無条件にフォーマットされる。
WHSのように、再インストでの設定は引き継がれない。

652名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 22:15:54.94 ID:/K2l7VW+
>644はそんなに大事な事なのか
653名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 22:17:39.50 ID:XEG3Q4oJ
わーい、ダイヤルアップで書き込み失敗と思ったら3レスも書いてた・・・ソマソ。

>>651
マジですかい。再インストールするたびに設定やり直し?大変だなぁ・・・買ってきたけど入れるのやめようかしらん。
654名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 22:48:20.48 ID:fUccTQ2A
折角買ったんだから、入れてみれば。
WHSは、再インストでもデーターフォルダーは保持されてるし設定も引き継いでくれたから楽チンだった。
遊んでるHDDあれば、データー退避させて運用状態でOS入れて、フォルダー作ってからデーター書き戻しが最短距離か
655名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 02:08:51.44 ID:VkQ4sSEh
TSはDLNA配信できないのね。PS3で見れなかった。
そんかわり、出先ではIEでストリーミング再生できた。
i3 530 Mem4Gでカクカクだったけど。
回線のせいかCPUのせいかわからんけど。

iPhoneで動画や写真のギャラリー見れるようになると最高なんだけどなぁ。
656名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 04:02:57.22 ID:XyXmmtKr
Drive Benderのアップデート通知がきた。ついにゴミ箱が壊れる問題が解決し、今平常に使っている。10TBがRAID-5の苦しみから救われた。最高である。
657名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 07:36:15.82 ID:8II3jiK9
深夜販売での購入者特典のNOD32とは、これと同じものでしょうか。
ttp://canon-its.jp/product/eset/nod32/whs2011.html
658名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 09:08:09.30 ID:rgsSIQ4B
オンボードLANが対応していないと、インストールで「×インストールの失敗」が出て止められるんだな・・・気分悪。
「ネットワークドライバをインストールしてください」くらいでいいだろうに。
659名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 09:17:23.80 ID:plPHvVDF
>>656
いつもレポートありがとう。
薩摩さんとか読むと、DriveBenderが一歩リードってところですかな。

国産ソリューションのVVaultにも期待してるんだけどな。
660名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 11:02:07.79 ID:ARngBEMa
数日後にロクなアドインがないことに気づくヤツが多数。
661名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 12:24:07.17 ID:wcCwgLft
>>660
数日もいらんお。
定番アドインもBetaみたいなものばかりだし。
今日インストールして、これどうしようかって気分だぞ。

バックアップ先を指定しないと警告出っぱなしとか勘弁してください。
662名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 12:36:51.39 ID:BCVDy5cG
旧WHSのPP3になるまでを考えれば、発売から1年以内で良いの悪いの言う方がおかしい
XPだってSP1、Vistaだってそうだ、ServerOSだってそう

MSのOSに何を言ってるんだw (こんなの常識だろ・・・)

誰も買えなんて強制してないし、その苦労の1年を乗り切れないなら無理して買うな
βのAddinを騙し騙し使って楽しむのが WHS2011 を使う最低限の覚悟だろ

どんどんβのAddin使えよ、んでレポートしろよ
薩摩待ちか? そんな奴らは発売直後のMS-OS使う資格ないよ・・・

一応このスレでDrivePoolのレポは俺ね、他の試せないんで誰かやってくれよ
663名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 13:19:12.46 ID:CZJfFauV
ネットワークドライブとしてマウントしてCDMやってみたけど、無印と2011どっちが快適なんだろうな。
忍者レベルが低いのでベンチ結果貼れないんだが

シーケンシャルリード・ライト:2011>無印  Wで30MB/s、Rで40MB/sの差で2011が高速
その他項目:無印>2011  差は約3倍から約30倍の差で無印が高速
664名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 13:36:51.51 ID:+1dJ0g3s
お手軽NAS自作のOSと割り切ってるけどなぁ
665名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 15:10:23.84 ID:ARngBEMa
>>662
まーた、関係者か。
666名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 15:35:39.14 ID:un2FqCZA
>>143
今更だけど、インストールして驚きましたw
667名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 17:16:23.23 ID:tzfT+9Y6
>>610
俺もワークグループを変更したかったので
コマンドプロンプトの管理者モードで以下のコマンドを実行した後
サーバーを再起動したら、変更できましたよ

お試しあれ〜


wmic computersystem where name="%computername%" call join domainorworkgroup name="新しいワークグループ名"
668名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 19:12:45.62 ID:b2P4Avp3
ホームサーバーってワークグループあわさないと問題あるのか?
669名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 19:38:19.95 ID:BCVDy5cG
>>668 デフォで運用しない人って
・俺WORKGROUPじゃねぇ カッコイー
とか思ってるのかな?

なんかアニメ系の痛いグループ名使っていそうで嫌だね
当然マシン名もキャラ名とかで・・・
670名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 20:13:08.28 ID:LiGCLIWD
そういえば、権限与えてないユーザーにフォルダすら表示しないって出来るようになった?

出来ると非常にありがたい。
671名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 20:27:21.47 ID:4uDiS1WU
>>139
亀ですまん。ありがと。
672644:2011/05/22(日) 20:34:25.75 ID:KKntVdL+
レスありがとう。
書き方分かりにくくてすみません。

今回、WHS2011を導入するんだけど、ハードウェア構成を半年後に入れ換えて、その時にWHS2011を再セットアップする予定だったので、気になって質問しました。
673名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 22:45:16.74 ID:mXmLYFAo
Admin以外のユーザーアカウントに、ローカルログオン許可するには、どこを設定すれば良いでしょうか。
674名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 22:48:51.86 ID:DBBL6USy
これってwin7の代わりになる?
675名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 22:57:45.84 ID:o0NmiQc+
Windows Home Server 2011の発売イベント実施
スマホとの親和性や「実力を発揮できるチューナー」を解説

ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110521/etc_ms3.html
676名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 23:03:41.12 ID:3c0cEg3o
地デジチューナーね
自治厨が発狂しそうだな

> なお、Windows Home Server 2011では「そこらへんで売ってる“いけない製品”で抜いた、
> 本来できちゃいけないファイル(なんたらTSファイル?)も、サムネイルが表示されるようになっている」という。
www
677名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 23:34:27.66 ID:G+aGpnNA
>>670
「アクセスベースの列挙」でぐぐれ
v1でも出来る
678名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 23:42:57.46 ID:wDwB0tL5
>>642>>643
GPT領域からブートしたいんならM/BがUEFIに対応してなきゃダメだろ
対応してればインストールの時勝手にGPTでフォーマットされるよ
679名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 23:56:47.37 ID:BCVDy5cG
>>678 うーん2TBの壁ってのはそうじゃなくて
その勝手にフォーマットされるけど、パーティションが2TB未満に分けられるってこと

これがもとの >636 の言ってる壁かなぁとw
680名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 00:34:40.22 ID:8SISa7o/
うーむ、延々クライアント機がWHS2011から見てオフラインになり続けてると思ったら…
クライアント機のファイアウォールが原因かよorz

結構厄介だなぁ、こういうのって
681名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 00:50:11.86 ID:7h9P7un6
>>679
お前が言ってるのはバックアップの制約でGPTでフォーマットしても
勝手にパーティションが2TB未満に分けられるって事じゃないの?
682名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 00:52:35.31 ID:7h9P7un6
>>642のはBIOSだとGPT領域からブート出来ないからインストーラがMBRで作り直す
UEFIで起動してインストールすれば勝手にGPTでフォーマットされて
割り当て不能領域も出来ない。
683名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 00:54:42.31 ID:7h9P7un6
それでも>>679の言うようにデータ領域が2TB単位で分けられるが
バックアップを使わないならダイナミックディスクに変換して
1つのパーティションにまとめればいい。
684名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 07:17:16.63 ID:79IeXhEd
そもそもハードが対応してんのかっていう
685名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 07:52:10.33 ID:VSvVWrxk
2TB HDDのみで構成しているけど、どうインストールするのがいいんだろうな?
システム2TB
ダイナミックディスク2TB*6
バックアップ2TB
にしてみたんだが。
686名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 08:09:03.77 ID:swSqZmDp
Intelの160GB SSDみたいな容量ギリギリのでもシステムドライブにしようできる?
インストーラがシビアで弾かれる可能性きにしてるんだけど。
687名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 08:47:12.79 ID:/iWgYLrf
>>683 そうだよ >640 でそう言ってるじゃん
お前自分だけが詳しいなんて思ってるんか?

3TBのHDD用意してUEFI対応でWHS2011インストールしたら普通はC60GB+残り全部
って考えるだろ

それが2TBに切られたら違和感持つやろ
それが壁だし、なんかMSに裏切られた気にならへん? ってこと

ちなみに、自分で試していないIT系情報を聞きかじったお前に忠告すると

そのダイナミックディスクの対処方法では、FS系Addinが全て動く保証ないんだぜ?
またダイナミックディスクの特性で、インターフェースを変えた場合に未検出になったり
再マウント不可になったり、TestDiskでのリカバリーが必要になったりとRAIDも組まない
のにダイナミックディスクにするメリットなんかWHS2011には無いんだよ
688名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 08:55:39.62 ID:qV2VkY/R
さて発売もされたことであるし
対応ハードウェア提供企業6社の予想でもしようではないか。

鉄板
・acer
・EPSON

希望
・HP

願望
・QNAP

正直6社も思い浮かばない・・・
689名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 09:09:39.07 ID:7uTfM+sW
690名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 10:17:36.61 ID:3CB+bbtJ
>>687
>またダイナミックディスクの特性で、インターフェースを変えた場合に未検出になったり

こういう経験はないな。具体的には?
691名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 10:28:20.89 ID:Tomyl2EF
>>690 旧WHSのDEもポート挿し直すと認識しなかった経験ない?
ダイナミックディスクも同じというかDEがダイナミックディスクのHDD管理を利用しているのもあるけど
最近のM/BはSATAポートもICHI系チップ+RAID用チップ+SATA3用チップと3チップ構成が多いが
チップを変えて接続すると、アンマウントになる場合があり旧WHSのDEは初期化フェーズになって
データが消されることがあった
別PCでのAlignをする時に1台づつするときは良いけど複数台やって戻すときに刺し間違えるとデータ
が消える事がある

ダイナミックディスクも同じで非RAIDでシンプルパーティションであっても、M/B内で接続を変えると
認識しなくなったり、不明になり「ディスクの再アクティブ化」でマウント出来る場合もあるけど
「許可されていません」とかノーメッセージで結局マウント不可になる場合がある

ダイナミックディスクはベーシックの完全上位といえば上位だけど、汎用性だけは低下するんだよ
692名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 10:33:10.83 ID:7h9P7un6
>>687
元の>>636の言ってる壁ってのは>>642で説明してる事だろ?
これはH342がUEFIに対応してないからじゃないのって言ってるの
お前が言ってる壁は別の意味の壁じゃないのかっての
693名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 10:39:29.53 ID:3CB+bbtJ
>>691
>旧WHSのDEもポート挿し直すと認識しなかった経験ない?

これは、そもそもポートどころかインタフェースチップ買えても
認識したなあ。

>ダイナミックディスクも同じで

仕事柄、いろいろそのへんはテストするのだけど、こういった
経験もない。
694名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 10:54:26.05 ID:Tomyl2EF
>>692 Cが60GB Dが2.9TBにならないのは事実だろ
3TB対応のWHS2011を売りにしている割には気持ち悪いパテ切りするのは事実

基本DEを捨てたWHS2011なのに、

3T-HDD1:C 60GB D 2TB E 0.9TB
3T-HDD2:F 3TB

になるんだぜ? 十分気持ち悪いだろ・・・
695名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 11:02:49.61 ID:V8PlLEcq
買ったけどRCがまだ動いてるので入れ替えて無いw
Atholn64 3000+じゃ荷が重いのは分かったからE3200のにSATAカードでも
挿して組み直すかなぁ・・・
696名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 12:23:44.41 ID:Wl+BUZxL
>>685
おいらも2Tのみで
システム
バックアップ
7xRAID5
7xRAID5
16台でテスト運用中
697685:2011/05/23(月) 12:46:30.05 ID:sx1s16uT
>>696
数が凄いなw
その数のRAIDって、RAIDカードによるハード構築だよね?
ダイナミックディスクもRAIDだけど、どうしたものか。
基本的に1個ドライブが飛んだら終わりなんだよなぁ・・・
698名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 12:53:08.59 ID:jeBRMMUx
>>669
すぐ他人を決めつけたがる
自分が大したことない奴に限ってねw
699名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 12:53:25.87 ID:BH6lI36a
大人気なわけないだろ。
買ってびっくり見てびっくり。手抜きの極み、コストかけてないのがありありとわかる状況で、アドインも無しにどう人気になるのか?
700名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 13:03:57.07 ID:EyvVRg7A
大人気ない
701名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 13:05:29.73 ID:Tomyl2EF
>>697 別にダイナミックのRAIDでも1台で全滅はしないだろミラーとかスパンならともかく
RAID5なら最初の1台はセーフでしょ

ただ、RAIDは再構築の時間がかかるので、追加しにしても修理にしても待ち時間は半端ないね
旧WHSではそれもあって2台運用ミラーバックアップのひとも多かった
702名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 13:20:30.46 ID:3CB+bbtJ
>>701
>旧WHSではそれもあって2台運用ミラーバックアップのひとも多かった

ノシ

結局業務が止まってしまう方が問題なので。でもバックアップは
Windows 7だよ。バックアップツールが動いて、EARSがまともに
動けばなんでもいいとはいえる。
703名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 13:29:52.27 ID:Tomyl2EF
業務? ここ個人用・家庭用サーバーのスレだぜ?
704名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 13:31:56.57 ID:bMfj6JSj
SOHOにもお勧め
MSのサイトに書いてあった
705名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 14:13:57.56 ID:AIrOzXZo
ママには無理だな 絶対ニダ
706名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 14:41:27.11 ID:wARiKR54
>>688
その6社は687の記事とmsのサイトに書いてあるが
ttp://microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3996
海外勢はともかくエプソンダイレクトからは出ないだろうね
707名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 15:13:44.66 ID:3CB+bbtJ
>>703
SOHOザマス
708名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 16:08:29.36 ID:jeBRMMUx
*現時点で*
日本語分かりますか?
709名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 16:17:40.84 ID:EyvVRg7A
>>708
すぐ他人を決めつけたがる
自分が大したことない奴に限ってねw
710名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 16:25:52.82 ID:bxrv3PFj
711名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 16:27:37.89 ID:bxrv3PFj
>>686
無理。諦めて250GB買え。
160はHDDのみ。
712名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 16:27:57.97 ID:Tomyl2EF
Drive Pool #5 (β Build 718→M2 1648)

(K) リソース不足がまれに起きる

  B.1627で大幅な参照時間の速度改善が行われ、FFCやRoboCopyでの開始時のエラーは解消しましたが
  実行中に低頻度で「リソース不足」によるコピーエラーが発生します(1TBで2〜3ファイルという程度)

  また失敗したファイルは サイズ0 で残り、消すことができなくなります
  (共有エラーいわゆるロック中でアクセス出来ない)

  WHS2011を再起動すると治りますが、1回で完了しないのはちょっときついかな

  ちなみに、旧WHSでは全く同じ事をしてもエラーにはなりません

  まだβですのでしょうが無いですが、このあたりが改善してきて初めて使えるAddinになると思います

  Drive Benderはどうなんだろう・・・ VVAULTは同様のエラーが出るようだし、なかなかDE互換Addinは
  決定版がでてきませんね
713名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 16:47:21.68 ID:gjUxzDhr
>>677
すげー。こんなあったんだ。
すんません。助かりました。
714名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 18:06:01.49 ID:0UJLPv8G
>>697
いや、OSでのソフトRAID
715名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 22:19:44.28 ID:xGEEfnWD
>>686
めんどいけど、小技を使えばできる。

以下参照

http://www.justmystage.com/home/naochan0004/whs2011.html
716名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 00:18:44.32 ID:3XxOwB2n
NASの録画データをWHS2011に認識させて外部から観れるようにしたいのだけど、
ネットワークドライブは出来ないみたいなのだか、何か手は無いかな…
717名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 00:27:48.45 ID:mHWK8OP1
あれiSCSIサポートしてなかったっけ?
718名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 00:38:43.88 ID:WkimSMIU
160GB未満のプライマリディスクにWHS2011をインスコするための俺的メモ

1.以下の内容のテキストファイルを作り、cfg.iniという名前でUSBメモリのルートに保存
----
[WinPE]
ConfigDisk=1
CheckReqs=0
WindowsPartitionSize=MAX

[InitialConfiguration]
AcceptEula=true
AcceptOEMEula=true
ServerName=サーバ名
PlainTextPassword=パスワード
PasswordHint=パスワードヒント
Settings=All
----

2.インスコするマシンにUSBメモリをぶっ差して、DVDからインストーラを起動

3.(゚д゚)ウマー

参考:http://onlinehelp.microsoft.com/en-us/windowshomeserver2011/answer-file-install-2.aspx
719名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 00:48:22.90 ID:vt6Cu2UL
DEなきWHS2011だと160GB未満にWHSを入れるというのもアリだよなぁ・・・
Intel 160GB SSDを余らせているので1ドライブインストールするかな・・・
720名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 01:54:03.37 ID:jexoCg9s
>>716
あ、やっぱダメ?w
よかった。おれだけじゃなかったんだ。

まぁ、仕方ないからファイル移動させるか。
721名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 02:16:04.90 ID:W1742SKG
WHS素人の俺に二つ教えてください。

・システムドライブがCとDに別れるんだけど、ひとつにできない。
・バックアップは論理ドライブごと割り当てなければならない。
722名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 06:07:50.15 ID:WpDjdH1J
...なにを質問したいんだ?
723名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 07:04:03.48 ID:7DnYJIKC
老人の携帯メールみたいだなw
・疑問符を付けない
・文章が質問になっていない
聞きたいのか確認したいのか独り言なのか分からないw
724721:2011/05/24(火) 08:09:06.97 ID:5Q9FJRs/
スマン。寝ぼけてた。

聞きたいことは

・SSD 1台丸々Cドライブとして使用できないのかという点(現状だとCドライブ、Dドライブと別れてしまう。)

・システムバックアップ先にははドライブ丸々設定しないといけないのかという点
725名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 09:07:54.65 ID:PZwdwRMR
726名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 09:55:34.69 ID:AUKdK/CQ
>>724 やってみてよ旧WHSはDEの絡みで出来なかったけど2011は関係なさそうだしね
ダイナミック化すれば容量変更も出来るんだしインストール直後ならなんとでもなるでしょ
727名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 11:24:04.19 ID:A4n0AvhT
「知らない」って回答をここまで高圧的に表現出来ることにちょっと感動したw
728名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 11:39:43.14 ID:AUKdK/CQ
>>727 君の投稿も相当なモンだが?
興味あるからやって欲しいと思った上での投稿なんで多少はマシじゃね?
729名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 12:02:26.54 ID:VLsC7wwo
それはおまえだけ
730名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 12:18:40.77 ID:pjpY5Am2
>>718
サンクスコ
鳩さんとこにも書いてたね。
731名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 13:34:39.03 ID:d1nqiZ5F
>>687
>お前自分だけが詳しいなんて思ってるんか?

どこぞの国の総理大臣みたいだなw
732名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 13:35:40.79 ID:d1nqiZ5F
>>727
海馬瀬戸の声でお願いしたいよなw
733名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 21:14:13.99 ID:ZQ1UGfl+
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110521/image/ssevd1.html

代替えw

見てるこっちが恥ずかしいわ
734名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 21:38:03.68 ID:YG3IbCAV BE:277938566-2BP(1112)

>>733
別に代替えでも良いんだが?
735名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 21:45:09.06 ID:ZQ1UGfl+
良くないです
736名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 21:52:27.58 ID:+stbI2kc
>>735
何がどう良くないのか解らん
3行で説明してくれ
737名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 21:53:15.80 ID:ZQ1UGfl+
単なる誤用で開き直られてもな

つまんねぇなしかし
738名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 21:58:16.57 ID:TiZzlijK
重箱読みを誤用と言われても困るで然し
739名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 22:09:06.93 ID:mHWK8OP1
ケチを付けたいってだけだろ・・・
740名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 22:59:02.62 ID:1iiPU0NN
だい‐がえ【代替え】─ガヘ?名?
「代替だいたい」の重箱読み。

だい‐たい【代替】?名・他サ変?
[類語分類]変化/変換
本来のものをそれに見合ったほかのものに代えること。「─エネルギー」
◇「だいたい」が本来だが、「だいがえ」ともいう。

明鏡国語辞典 (C) Taishukan 2002-2005


>「だいたい」が本来だが、「だいがえ」ともいう。
741名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 23:23:07.36 ID:zhEUsWNQ
WHS2011は全体的に良くなったけど、DEが無くなってプラスマイナスそうさつされてゼロだな
742名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 23:24:34.37 ID:Art0aiSZ
相殺(そうさい)はそうさつとも読むから

わかったから
743名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 23:35:03.04 ID:eAV9HcMq
こだわりはわかるけど、誰と戦ってるんだ…。
744名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 23:38:30.11 ID:xQ6KZ8fN
そうさいとそうさつは読み方で意味が変わるぞ
745名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 00:39:37.00 ID:Qa6MENMH
ここは勉強になるいんたーねっつですね
746名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 01:09:39.41 ID:k5MtxVQj
別のWindowsに入ってるデータを共有して配信しようとしてるのだが
何か良い手はないかね。
747名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 01:15:53.54 ID:VGNOAzTl
WHSの本機能のみという制限を外せばいいんじゃないの?
748名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 07:12:47.88 ID:nvjEB4aB
733が恥ずかしい人だったことで終了です。
749名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 07:39:51.59 ID:k5MtxVQj
>>747
どゆいみ?
750名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 09:47:16.48 ID:8rFVBb5p
なんかわからんけどこれ置いておきますね

(´・ω・)っ(キリッ
751名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 09:47:51.25 ID:3pJARdyv
>>749 配信ソフトを別に入れてリモートマウントすればいいって事だろ
752名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 10:43:53.90 ID:k5MtxVQj
>>751
あー
それなら、WHSの意味ないね…
753名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 10:54:33.33 ID:3pJARdyv
だって異論反論は有るみたいだけど、WHSは基本的にはNAS用のOSだし
NASってのはファイルを貯めこむファイルサーバーなワケで

「それ以外のリモートストレージが有る」というのが、WHSの存在意義を損なう環境・構成だからね

君のやりたいことが「WHSの意味を無くしている」って自覚を持つべきかとw

クライアントか別のNASなのかは知らないけど、
WHSをWHSらしく使うならデータ領域は出来る限りWHSに用意すべきなんじゃない?

WHSがあるのに他のクライアントPCを24時間稼働させるのは馬鹿らしいというか電気が勿体無いし
物理的な制約が少ないWHSなら、HDDを割と自由に増やせるしね

君の使い方は、WHSをゲートウェイとして使うための方法だけど、WHSはその使い方を目指していないと思う
754名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 12:49:34.77 ID:gvdDdwNL
>>743
自分とじゃね?
755名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 12:50:54.49 ID:gvdDdwNL
>>753
おまえも高圧的だな
756名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 13:01:21.25 ID:oJ5N+ZYu
>>753
使い方なんて人それぞれなのに、多様性を認められないお子様なのかね。
757名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 13:07:53.59 ID:3pJARdyv
だって本機能では出来ないことをやりたいってのは結局そういうことでしょ?
多様性? それってWHSである必要もないって事にならない?
Windows7の方がよっぽど多様につかえるよ

こんなニッチで知名度もないOSに多様性求めてどうすんだよ

まぁ将来的にAddinやiSCSIコネクタとか出来るかもしれないけどね
758名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 13:24:35.79 ID:V7XKhRdZ
ID:3pJARdyv
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1304747471/
このスレ立てたのお前だろ
759名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 13:37:03.64 ID:3pJARdyv
>>758 いや俺が建てたのは

Windows Home Server その13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1305160895/

ですね

このスレでは、Drive Poolネタを書いてます
760名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 15:43:47.41 ID:k5MtxVQj
>>753
まあ、言ってることは分かる。NASのDiskの移設も考えてるところ。

NASは電気食いなので、WHSのアドインで電源を制御するつもりだった。
必要なときに外から電源入れて外から中のデータにアクセス出来ればとおもって。
761名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 18:06:50.89 ID:fpIaEmn8
>>753
別におまえが金出して買ってるわけじゃないんだからいいじゃん
ニートみたいな気持ち悪い長文書くな
762名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 20:12:14.46 ID:aUYnPu2L
>>760
このスレはアドインの話禁止だろ
763名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 20:40:53.11 ID:jznnYgJP
>>760
NASの機能にこだわりがなければその方がいいかと
いつも家庭内で共有したいファイルはWHSに突っ込む方が楽

ただ出先で単純に取り出したいだけならアドイン入れれば十分だが
764名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 20:49:36.34 ID:VGNOAzTl
>>762 まだそんなこと言ってるのかw
765名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 20:56:38.60 ID:xVXFdNjZ
今更ながら、WHS2011がほしいんだけど
どこで買うのがお得?
値段もそうだけど、バンドル品がよくわからん。

ちなみにぶち込むパソコンはある。
766名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 20:58:18.14 ID:EC5tquRe
>>765
それこそ「ググれ」としか。
767名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 00:54:09.24 ID:sANieIyo
もすこししたらつくもたんマグ付第二弾がくるよ
ヤフオクやってればウハウハだよ
768名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 02:52:58.48 ID:jKgyHtzj
初めてホームサーバー構築しようと思うんだが
今現在高機能NASとしての使えると思ってるくらいの知識レベルじゃ
WHS2011はハードル高いかな?
もちろんこれから知識付けていくつもりではあるけど
Win7ベースだけどそのままソフト使えないんでしょ?
769名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 06:49:19.72 ID:U0CINnkU
逆に中途半端な知識でいじくり回すつもりがないならあり
いろいろ機能がすぐ使える状態まで構築されているから、変にいじるとその環境を壊してしまって面倒なことになる。

ソフトに関しては特定のシステムべったりのやつじゃ限り普通の7対応のやつは動く
770名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 06:55:22.28 ID:4nLGVPGF
WHS v1のときは、DEがあって物理サーバーにする意味があったと思うんだが
WHS2011って物理サーバーにする意味があるんだろうか?
Win7 64bitホスト上にVMWareでWHS2011を展開しようかと考えているんだが、どうだろう?
771名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 07:17:05.18 ID:zvZ/YnS9
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
煽りじゃなくマジレスするなら
そもそも鯖を仮想化することで得られるメリットって
物理鯖の集約か環境移行を見越した鯖構築だから
個人宅での仮想化自体あんま意味ないと思うけどね
772名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 07:54:43.03 ID:XX1kMUec
そういえば今回もWHS2011上でPT2を直接使っている人はいる?
773名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 08:27:39.70 ID:sANieIyo
正常動作するのかしらんけど
WHSをホストにしたほうがよくないか?
今はESXiのほうが主流な気もするがな
774名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 08:45:14.86 ID:bXbOpE5Y
xpのコネクタインスコで失敗するわ・・
"エラー: 鯖管に聞いてね"と言われても俺なんだが・・
775名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 08:52:14.94 ID:yjJjUKV3
>>770
1行目と2行目のつながりがさっぱり。
776名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 09:21:12.03 ID:Fu36UV1U
>>768
いいと思う。
なんだかんだ言っても普通の高機能NASよりよっぽど便利だよ
家庭で使いそうな昨日はほんの何クリックかですぐ設定できるから普通の窓鯖より設定も簡単だしね
777名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 09:52:29.60 ID:kYXgAmfH
PT2と外からの具合が気になる
778名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 09:59:48.95 ID:SCeI1Be/
>>770
そもそも、クライアントOSに仮想化ソフトを入れようと思う時点でw
779名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 10:01:34.47 ID:SCeI1Be/
>>761
ニートはおまえだろ
ちゃんとした社会人ならすぐに読める行数だ
780名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 10:15:08.60 ID:yjJjUKV3
>>768
むしろそのくらいの知識で、なにもしないまま使うくらいがちょうどいい。
下手にいじる半可通の人間がトラブルを起こす。

>Win7ベースだけどそのままソフト使えないんでしょ?

全然普通に動く。
781名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 10:31:33.84 ID:b7yBPNzG
PT1は動いたで、PT2は挿してないからシラネ。
782名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 10:33:56.57 ID:A9bI3GkR
PT2も動くよwin7 64bitの設定で
783名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 11:20:37.24 ID:qZG+DkKE
ID:3pJARdyv=ID:SCeI1Be/
自分で乱立した隔離スレに帰れ
784759:2011/05/26(木) 11:30:40.35 ID:P2XXcGfD
>>783 だから乱立なんかしてないって・・・ 決め付けるなよ
ちなみに、ID:SCeI1Be/ は俺じゃないので、知らん

お前の主旨に賛同しないのは俺一人だとでも思ってるのか? w

つうか、お前好みにする義務は俺にはないし、そもそもお前はいったいどれだけ
このスレに合った内容を書いてるんだ?

情報もってない癖に自治だけするなんてうぜぇんだが・・・
785名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 11:32:50.54 ID:iko6JkYO
>>784
流石にスレを分けたのは行き過ぎだなあ。
正直WHSもWHS2011も一緒でいいと思うぜ。
786759:2011/05/26(木) 11:43:45.84 ID:P2XXcGfD
>>785 たぶん旧WHSスレとこのスレのことじゃないと思うよ
どうもこのスレには、アンチDE、アンチAddinの人がいてね
隔離しようと躍起になってる(まぁ落ちてるけどね)

Addinネタ禁止とか異常でしょ?

>471
2011/05/09(月)
Windows Home Server 2011 非Add in関連スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1304893915/

>466
2011/05/08(日)
Windows Home Server 2011にDEを追加するスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1304860174/

>366
2011/05/07(土)
Windows Home Server 2011 変態行為専用スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1304747471/
787名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 12:06:31.30 ID:XW/P3EGG
スレ乱立させても他スレの人が怒らないって言うのも平和だよねw

アクセスベースの列挙を設定してもバリバリ見える。はて?チェック付ける以外にするコトがあるんだろうか?
788名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 12:37:42.83 ID:d5iCJdpP
録画サーバ化とか、他のNASと複数併用するとか、WHSが目指している使い方以外の使用法なんて勝手に個人でやればいいことであって
このスレで話すのは邪魔だろ。そういう意味ではaddin話禁止といいたくなる気持ちは分かる。
まあDE互換addinの話は前バージョンとの絡みがあるから別に考えるべきで、話題にしてもいいと思うが。
789名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 12:45:50.05 ID:kYXgAmfH
んな大人気なOSしゃないし、何でもかんでも禁止にしたら過疎るよ
790名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 13:12:06.83 ID:1flLPUY1
>正直WHSもWHS2011も一緒でいいと思うぜ。

わしは反対だな。
少なくとも、WHSとWHS2011は分けても良いと思う。
でなけりゃ、質問して最初っからスレ読めってレスもらっても、
二つがごちゃ混ぜだと鬱陶しいし。
それとaddin等も該当するスレに書けば良いと思う。

上であったような漢字の読み方云々みたいな、
どうでもいいことやWHSに対する欲求不満解消、鬱憤晴らし用の
WHS雑談スレを立てたほうがよっぽど精神安定に良いと思うけどね。
791名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 13:27:58.32 ID:hIhjw9ot
雑談する人は本スレで雑談したがるから、隔離スレには行かない
ソースは自作板のメーカースレ
792名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 14:04:40.47 ID:Ff9g0/k3
PT1/PT2 はspinel の64bit版がまだないので、他PCからのリアルタイム視聴できないよね?
793名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 16:07:08.75 ID:qq/Qb3gq
今日買ってきた。

ケースはなんだか3枚入りそうな感じだったが2枚しかない。
2枚でいいの?
794名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 16:29:33.10 ID:SCeI1Be/
>2011/05/09(月)
>Windows Home Server 2011 非Add in関連スレ
>http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1304893915/

2getすらないままデータ落ちw

>>793
自分でバックアップDVDを作成して保存しておくスペースだよ

795名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 18:05:49.89 ID:PXKQil/O
WHS2011のスレだよね?
なので>>790に賛成。
796 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/26(木) 18:16:04.92 ID:de3IqcD1
何か来てる

http://nttxstore.jp/_II_QZZ0004623

・・・USB3って、WHS2011で使うか疑問だがw
797名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 18:32:59.88 ID:jKgyHtzj
>>768です
下手にいじるようなことはしないと思うんでとりあえず組んでみようと思います
798名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 19:15:26.26 ID:z0ZTQt8i
>>796
いや助かった
ロープロ3.0とセットでほしかったから
eSATAよりUSB3.0の方が速度面や
使い勝手はいいから
799名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 19:32:55.55 ID:1MorHgo+
あと一歩のところで完売しやがったくそが
800名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 19:35:00.87 ID:f3RoGB0w
急に
完売しました
801名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 19:35:39.91 ID:suR5haCo
クオカードとNOD32もついてたじゃないか
802名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 19:35:58.93 ID:f3RoGB0w

復活

ポチ
803名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 19:36:37.90 ID:suR5haCo
復活した

鼻毛もさっきおかしくなってた
804 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/26(木) 19:40:35.14 ID:de3IqcD1
何かの“こうどなじょうほうせん”染みて来たなw
805802:2011/05/26(木) 19:55:01.18 ID:f3RoGB0w

コレって買っていいもんだろね?
806名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 20:22:38.30 ID:1MorHgo+
買えたわ
さすがにこんなニッチなOS400個が数分のうちに無くなるわけないよな
807名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 20:24:18.48 ID:7L7S5p/K
quoカードは残り390までで買えればOKか
808名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 20:41:01.51 ID:f3RoGB0w
450-110
?
809名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 21:13:38.94 ID:b7yBPNzG
>>792
導入手順はwindows7 64bitと一緒だから、腐るほど教えてくれるサイトあると思うんだが。
810名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 21:44:45.16 ID:OGjTh8th
QUOカード貰えないなら要らないや。
811名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 22:19:19.27 ID:yssL/vP8
>>796
金魚の糞みたいにHDDをぶら下げるなら必須だろ
お前はHDDを1桁しか繋げないつもりか?
812名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 22:42:37.26 ID:7L7S5p/K
>>808
開始がいくつかわからん買ったから
813名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 22:44:33.28 ID:wKwEnyve
もうQUOカードは終わったんだよね?
じゃ、要らない
814名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 23:36:34.69 ID:92BG37ol
QUO紛らわしいよな
デカデカと先着110名って書かないと分からずに勝てる奴多そう
815名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 23:47:37.43 ID:OGjTh8th
全員にQUOカード進呈なら踏んでたな。
816名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 00:36:03.97 ID:F/HP2Jne
クレバリーで買わなくて良かった
817名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 06:15:55.61 ID:CToHXbqv
メモリ2GBって・・・・・
そんな高性能なPC持ってないや・・・・・

AMD E-350でも動くかな?
818名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 06:29:10.83 ID:9j0rGUM8
メモリも買えないのにファイル鯖作るとは勇者だな...
819名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 07:58:30.12 ID:GT+fyuc8
録画したTSファイルをWEBで再生出来るようにしたのだけど、
なんでか、アスペクト比が強制的に4:3くらいにされる。
これって設定とかでなんとかなるの?
820 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/27(金) 09:34:57.00 ID:n7qiPYTr
残数3,か・・・
821名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 09:40:29.00 ID:sKNuX9gK
400以上あったのに完売か
意外と物好きが多いな
822名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 10:02:25.02 ID:jmyukuA8
アドインがなくて、用途不明なOSによくまあ。
823名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 10:06:46.55 ID:Oikuui5q
リモートWebのセットアップでport80以外使えないのかな。
824名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 11:39:29.73 ID:PQnJJ7ab
WMC入ってますか?これ
825名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 12:00:51.12 ID:bVKCQyaz
クライアントOSとして買っているバカが居ないといいが・・・
826名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 12:09:13.56 ID:BvEglksJ
>>825 居たらいたで、馬鹿にして追い出せばいい
さすがにそういう利用者は、寛容な自治民もお手上げだろ?

それとも、多様性とかで容認するのかな?

まぁ、容認・許可だとしても

Windows Server 2003/2008をデスクトップOSに 10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298255058/

専用スレがあるのでソッチに誘導すればいいだけ
827名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 12:11:19.69 ID:PQnJJ7ab
>>825
つまり入ってないって事?
リビングPCとメディアサーバーが兼用できるかなー
って思ったんだけど、無理か。

Win7でも一応できない事もないけど、手間とコストがなぁ。
828名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 12:20:09.89 ID:PXvN9g5i
827が一体何を期待してWHS2011を買ったのかが見当がつかない・・・。
入ってないって何を意味してるんだ?
リビングにPCおいて録画&ファイル鯖にするなら何が「入ってない」んだ?
過不足ないと思うんだけど。
829 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/27(金) 12:27:36.60 ID:n7qiPYTr
>>828
PC、クライアントマシンとしても使いたいって事では?

WHSをそもそも理解出来てない様な気がするけど
830名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 12:29:32.89 ID:BvEglksJ
>>828 たぶん、これっぽちもWSH2011の説明を見てないんだと思う
つまり買う前なんじゃないかな

DLNAという言葉すら理解していない可能性もあるかも・・・

まぁ最後のWin7で〜 は俺もよくわからないw
手間もコストも限りなく0だと思うが・・・(当然Win7持ってるとして)
831名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 12:39:35.44 ID:PXvN9g5i
827にはwindows7を勧めるよ。ホームグループに使ってるPC全部入れれば
共有設定したフォルダ全部見れるから。
livingPCでPT2使ってるならその録画フォルダを共有設定しとけばグループ内
で再生できるよ。
説明読まずにWHS2011に手を伸ばそうとする若さはいいよね。U25位なら。
over26だったら・・・あきらめてFM-VかLavieの地デジ対応デスクトップ買いなさい。
無駄に時間使うことないよ。他の事に注力したほうがいい。
832名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 12:54:55.95 ID:PQnJJ7ab
叩かれとる(w

>>827は、WHS2011にWMC入ってるのかなぁと。
Win7はLAN内ならファイル共有やメディア配信楽なんだけど、
外出先からとかだと色々面倒なんだよね。自分が無知なだけかもしれんけど。
メディアストリーミングにOrb、WebDAVにnekosogiとSeversman
あと地デジ配信にSpinel+TVTestって感じでやってるけど、
WHSだとこれらまとめてできるんでそ?Win7でもIISでできるの?
833名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 13:31:33.82 ID:PXvN9g5i
俺は叩いてないぞ。
鯖よかpogoplugのほうが楽なんじゃない?
録画&エンコPC→pogoplug←スマホ


834名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 13:42:09.95 ID:c9aSsUm8
専門スレってなんていうかおちんちん臭そうなキモイ人が多いよね
835名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 13:44:24.68 ID:PXvN9g5i
ちんこついてない場合はどうすんねん?
836名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 13:46:51.67 ID:c9aSsUm8
>>835
まんこ見せい(`・ー・´)
837名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 13:46:51.69 ID:WpEz6SCj
>>832
統合出来るかは今のリビングpcの役割次第だな
WMC使いたいとしたら、録画かマルチメディアプレイヤーとして使いたいということだろうけど、録画に関してはspinelが使えているならうまくやれば統合出来るかもしれないが、
ただマルチメディアプレイヤーとしては使えないから別途用意しないと
838sage:2011/05/27(金) 14:39:46.78 ID:kz88vaFq
>>837
つまりはそーゆーとこです。リモコンで簡単に操作できる、サーバー内コンテンツを再生できるメディアプレーヤーとしても兼用したい。
出力先のテレビにDLNAクライアント機能あれば、WMCにそれ程固執しないんだけど。
839名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 14:45:42.16 ID:PXvN9g5i
再生もさせんのか。まあそうだよなー。
車通勤で職場に携帯端末持ち込み不可の俺には関係ないな。
カーナビでこれ全部できるようになるのはいつなんだぜ?
840名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 15:49:05.29 ID:M3fuYlTs
>>835-836
そっちのほうがちんちんよりくさいだろw
841高根沢三男:2011/05/27(金) 18:40:58.09 ID:Grib3lx3
高根沢三男金返せ!!!
842名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 23:52:48.65 ID:+UPNUupn
>>817
動くかどうか言われたら動くが、ダッシュボードの起動等がもっさりだ
ストレス無く使いたいならある程度(御幣ある言い方だが)まともなCPU積んだ方が精神衛生上良いかと
843名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 00:04:20.44 ID:PXS2yi+m
衝動買いしてもた・・・・・
うちで最高性能のハードでも動かん・・・・・・
こりゃエライ出費だぞ
844名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 00:08:01.54 ID:7lePK+L6
Acer h340でもメディアストリーミング以外普通に動きます
(メモリは2Gに換装した方がいいが)
845名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 00:08:18.31 ID:GkqyQlq6
やっとインストール始まった…

>>718
これやっても全然usbメモリが認識しねぇと思ったら
usbのdvd+usbメモリだとダメなのね…

sataでつないだらサクっと通った
846名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 00:37:49.82 ID:RMvolRDQ
>>821
その400人には是非人柱をお願いしたい。
DE相当のadd-in、メディアストリーミングの使い勝手等
ぼちぼちこなれてきたら俺も導入するから。

まあ、投げ売りでEX490を買った者からの戯言だけどな。
847名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 01:42:31.16 ID:SzEwLynz
1Gbpsな環境でPT2での録画保存先をWHS2011でしてる人っている?
8TS位ドロップなしでいけるのかな?
848名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 02:14:14.21 ID:m3SDZDb1
>>847
テレビPCから1000BASE-TX経由でWHSのDEを録画先に選択して、
地上波とCSの夜のスポニュー全録してもなんともないぜ。

WHS2011ならDEないから更に条件いいんじゃないか?
849名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 03:25:09.06 ID:SzEwLynz
>>848
WHS2011ぽちってくる。ありがと
850名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 09:17:53.26 ID:ygI2OEEy
458で質問した者ですが、
WHSv1と同じ環境(LenovoのX61s)にインストールし
APCのUPS管理ソフトで計測。
ログオフしたアイドル時で、
ディスプレイ開いた状態が15W。
ディスプレイ閉じた状態が8W。
クライアントからサーバーへのファイル転送中に
ディスプレイ閉じて16〜20W。
CentOSで仮想化してた時と同様の消費電力でした。
851名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 11:37:18.82 ID:wAlGefqG
HDD何枚積んでる?I/F追加してる?
できれば環境もちっと詳しくお願い!参考にしたい。
852458:2011/05/28(土) 11:58:53.93 ID:ygI2OEEy
>>851
私でよかったのかな?
X61sの下のタイプがベースです。
ttp://www-06.ibm.com/jp/pc/spec/76687BJ.shtml
HDDを2.5inch 500GBに交換。
メモリーを2GBと4GBの合計6GBに交換。
有線LANの接続。
無線LANはデバイスマネージャから無効に設定(省エネにつながってるかは不明)。
I/FはPCカードやUSBやIEEE1394やらありますが、接続無しです。
853名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 13:33:23.64 ID:MOzo670w
>>851
X61sって書いてあるんだから環境は自分で調べればわかるだろうに。
854名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 14:28:52.02 ID:PFmgnAjj
買ってきてセットアップすると、システムドライブに設定したHDDが分割されてデータ用にも使われちゃうんだけど、設定でどうにかなる?
855名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 14:35:25.79 ID:YPJxvuoo
>>853
ウザイ死ね
856名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 14:36:47.43 ID:q2r9vHXw
>>855
顔真っ赤
857名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 15:00:26.83 ID:MOzo670w
>>854
Windows Home Serverはもともとそういう仕様です。
それで困ることはないと思うんだけど。
858名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 15:04:08.01 ID:PFmgnAjj
>>857
そうなんだ。ありがとう。
HDDって書いちゃったけどSSDなんだ。
SSDはデータドライブにはしたくなかったんだ。
859名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 16:09:29.39 ID:A8qSH6oc
E35M1-Iに入れてみたけど、あっさり動いて拍子抜けしてしまった。
Bluetoothのドライバだけはどうやっても入らなかったけど、他は特に問題ない感じ。

W3PE+Spinel+TvRockも、すぐに導入できた。
IconiaTabのためのテレビサーバー兼NASとして、今日から稼働開始。
上位のCPUならもっと速度が出るのかもしれないけど、まずまずかな。
今のところは、これといった不満はない。
860名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 16:38:30.76 ID:kjwGaGYd
>>858
インストール後に共有フォルダをダッシュボードで操作してHDDに
移動すればいいんだよ。
俺も80GBのSSDをシステムのみにしてる。
861名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 16:58:35.42 ID:5BxXOYI+
ESXi 4.0に入れたけど、CPU1個しか認識しないorz
862名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 17:11:24.52 ID:3wFyfcNs
>>861
そもそもセレロンシングルコアならそうだろう
863名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 17:33:32.49 ID:nz5qYhPp
>>860
ありがとう!
サバOS初めてで色々設定べんきょうしてたんだが、それでできるんだ。

帰ったらすぐやってみる。ありがとう。
864名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 17:38:07.27 ID:ge9gWr5o
>>796
現物がさっき届いたんだけど、WHS2011とPCiのボード、NOD32が入ってた
QUOカードはタイミングが遅かったから無いのは当然として
ページすぐ下の方にあったさらにPCiのボードを追加するボタンを押したつもりだったんだけど
結局ボード一つだけなんだな
二つ並んだ商品写真にどっちもボードが載ってたから二つ来るんだと思ってた
865名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 17:53:55.06 ID:XgjbLuSv
>>864
その辺はNTT-Xのシステム上のアレよ。
WHS2011を買うと、次の商品も付いてきますよ、って事。

商品としては別々に見えるんだけど、セットだから不可分なんだよね。
866名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 18:51:11.42 ID:ge9gWr5o
>>865
そっか、そういうことかありがとう

どの道二つあっても使い道はないんだけど
タダで貰えるんならと思った自分が恥ずかしいw

さて、本体を都合することを考えないと…
867名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 19:30:35.04 ID:PXS2yi+m
>>864
NOD32ってパッケージ製品だった?
868名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 19:44:27.86 ID:ge9gWr5o
>>867
いわゆるハコじゃないね
amazonのラッピングみたくA6サイズのダンボールに
スタートアップガイドとシリアルの書いた紙、シール、
プログラムの入手方法って書いてある紙がビニールでくくりつけられてた
ソフトはダウンロードする他ないみたい
869796 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 20:26:58.40 ID:CFbp39Ll
>>867-868
バルク品、ってでてるじゃないw

一応注文したけど、他の品とまとめてだったんで
未だに発送通知が来ないorz
870名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 22:23:57.00 ID:JERIsS58
>>859
クライアントPCから TvRockの番組表やBonDriver_Spinel使った視聴できていますか?
うちは両方とも出来ずに苦戦中。
別のXP PCのTV鯖で出来ている設定と同じことやっているつもりなんですが。
871名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 22:26:53.00 ID:5t5vDuKU
届いた
クオカード入ってない〜!
残り400くらいあった時にで注文したのに!
872名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 22:30:52.20 ID:8cfIeeiY
クオカードは別送って小さく書いてあったよ
873名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 00:27:23.22 ID:1NJ4Cjco
インストール時のハードウェア要件って緩和された?
ProLiantMicroServerにインスコ出来たぞ
874名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 00:37:05.26 ID:VI4PD2rL
>>872
先着110名って更に小さく書いてあったしな。
875名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 01:19:22.21 ID:Q+6MmZHj
>>870
両方とも問題ないですね。
使い勝手がXPと違いそうなのは、Firewallの設定くらいかな。


Bluetoothが使えないのは「クライアントPCとして使うな」って事なんだろうか?
キーボードを使いたい・・・。
876名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 01:20:53.37 ID:mHDByDFT
金券は扱いが違うからな
同梱では送れないだろう
877名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 02:26:32.57 ID:U99Db/eY
もうひとつWindows7買った方がよかった。
878 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/29(日) 04:09:02.99 ID:6Ne3K5hi
なぜ7とWHSが同じ選択肢に入ったのだろう?
879名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 05:35:00.40 ID:+QRSXNxL
PT2関連で動かないとか言ってる奴はドライバ関連を32bitで統一して再度確認するよろし
OSが64bitだから気持ちはわからんでもないがまずは移設前の環境で動作チェックな
880名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 08:04:59.68 ID:QTLCzsFS
>>875
>使い勝手がXPと違いそうなのは、Firewallの設定くらいかな。
ありがとう! まさにこれでした。 WHSのファイアーウォール設定で ポートを開放したら
ネットワーク視聴、番組表使用とも可能になりました。

標準のメディアサーバーでPS3からも録り貯めたTSファイルが見られるようになったのがうれしい。
881880:2011/05/29(日) 09:28:27.90 ID:QTLCzsFS
朝からageでしまった。
すまぬ。

クライアントPCのドキュメントのバックアップ取ってみたら、あまりの進行の遅さに
PC代えたくなった。orz
882名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 10:32:32.50 ID:cWIXx870
外出先からスマフォで.tsイケますか?
883名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 11:12:30.85 ID:hBX4i6Oq
ソフトウェアRAID6 が作れるアドインとかある?
884名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 11:22:22.85 ID:+QRSXNxL
同一LANからのwebアクセスだけど試してみた
鯖機 WHS2011 i3-540 MEM4G
低速設定時
720x480のts再生で CPU使用率はバッファリング中80%程 クロックは2.4G程だった
1440x1080のtsでも変わらず バッファリングが終わると負荷は下がる
中速設定時
720x480のts再生 CPU75-80 クロックFULL
1440x1080のts再生 CPU80% クロック FULL コマ落ちしてる感じ
高速設定時
720x480のts再生 CPU80% コマ落ちがはっきりわかる
1440x1080のts再生 CPU負荷変わらず コマ落ち酷い
うちの環境だとトランスコードは中速が限界だけど、スマホなら実用範囲内じゃないかと思う
2ヶ国語のtsでもちゃんと主音声で再生されるのは便利だと思った


885名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 14:14:20.25 ID:LlGJOYEv
REGZAが共有フォルダ認識してくれない。
ダッシュボードからも直接コンソールでフォルダも弄ってみたけど変わらない。
WHS2011のメディアサーバは認識してるっぽいから前にあったWindows7系で共有できないとかは関係なさそうだけどなぁ・・・
どなたかできた方いらっしゃいますか?
886名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 14:29:57.52 ID:1tFp+ROy
俺はREGZA Z1で共有フォルダ認識できた。
やった方法は、旧WHSの共有と同じサーバー名、同じフォルダを作って使用。
(単純にOSを入れ替えただけだが)
ちなみに、Win7系列では、メディアサーバーで認識できても、フォルダ共有
できない症状が出る。だから、WIN7系列の回避方法と同じで行けると思う。
887名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 14:36:32.23 ID:1tFp+ROy
ちなみに、圧縮したMP4もWHS2011のメディアサーバ経由でREGZAで再生できる。
連続再生できなかったり、微妙に不安定だったりしているのでメインではPS3
使っているけど、旧WHSと違ってバランス化で強制ストップがない分、使い勝手
は格段に上がっていると思う。
888名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 14:42:34.25 ID:dxjH2A//
>>884
webだと、アスペクト比が強制的に4対3にならない?
889名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 15:09:44.21 ID:vAbOe5pR
>>884
けっこうパワー使うんですね、録画中に見ようとしてたら録画ファイル死亡してそう
890名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 18:52:51.71 ID:+QRSXNxL
4:3固定になるけど、再生側でアスペクト比設定出来ればあんまり気にならないというか、
エンコした訳でもないからこれでいいと思ってる
OSの標準機能で録画TSを未編集でスマホに配信出来るだけで凄いメリットだと思う
891名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 18:53:21.58 ID:KW07Abrc
>>890
そらそうよ
892名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 19:50:29.98 ID:dxjH2A//
>>890
再生側で設定出来たっけ?
893名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 20:10:25.74 ID:sVkS4aLa
普通のクライアントはできると思う
894名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 20:28:08.43 ID:dxjH2A//
>>893
WEBからの再生でも、クライアント選べるってこと?
ブラウザによっては出来るのかな…
895名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 22:22:21.36 ID:4cIKUPfv
>>884
おれは余ってる2600Kで組んだけど高速設定でもコマ落ちないけどねえ
896名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 22:30:49.61 ID:KW07Abrc
( ゚Д゚)…




 
( ゚Д゚ )
897名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 22:37:34.60 ID:sVkS4aLa
>>894 そうじゃなくて、お前のTVなりモニタはアスペクト変更機能ないのか?
898名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 22:45:17.90 ID:7udTwEa8
>>897
スマホでの再生の話じゃないのか?
899名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 23:32:23.68 ID:MxeVePJT
iPhoneはair videoで結構見れるね
900名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 23:45:49.08 ID:sc5Ae9WM
孫Phoneは要らない。
901名無し~3.EXE:2011/05/30(月) 01:53:30.94 ID:NB5cTBU7
専用ドライバが見つからない場合Win7用ぶっこめばいいんかな
902759:2011/05/30(月) 09:34:40.70 ID:o6YVjaVf
>>901 まぁ、2008R2(64)→Windows7(64)→Vista(64)って感じかな
もう少し詳しくパーツ名を書いてもらえるともう少しフォローできるかも

>56 とかね
903名無し~3.EXE:2011/05/30(月) 10:21:40.14 ID:kvXvL8BZ
>>900
ロボットもいらないw
904名無し~3.EXE:2011/05/30(月) 10:45:39.83 ID:YXzMkZz5
>>897
全画面表示限定の話なのね。
いちいち切り替えるのめんどくないか?
905名無し~3.EXE:2011/05/30(月) 11:39:33.79 ID:0vDyk9do
>>903
ろぼっとじゃないよあんどろいどだよ。
906名無し~3.EXE:2011/05/30(月) 12:21:35.03 ID:kvXvL8BZ
うるさい!おまえはロボットだ!
907名無し~3.EXE:2011/05/30(月) 13:51:01.36 ID:0vDyk9do
あう

・・・ところでとさかさん、「おまえなんか」じゃないですか?
908名無し~3.EXE:2011/05/30(月) 22:06:15.19 ID:jHG+lqCF
WHS2011のインスコから運用まで一通り勉強したいんだけど何かいい本無い?
今日アキバの書泉やヨド行ったんだけど、専門書はおろか雑誌記事も無かったんだよね
サイトでも良いんだけど本あれば買いたいなーと
909 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 23:16:36.72 ID:piRDN7ya
基本機能は本なんか見なくたってわかるだろって思ったけど
俺が知らない便利な機能がいっぱいついてそうだしそれを知るために本とかあったら見てみたいな
910名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 03:55:50.29 ID:0YW9R6FF
>>902
thx
911名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 05:31:46.12 ID:en4ljDn5
Windowsが擬人化した薄い本なら読んで見たいな
912名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 07:03:57.13 ID:lt+z6+D4
英語本ならあるだろ。
買って損したけど。
まあ、こう言う流れになった直後に、本が出ます、なんて話になるのが不思議だぜ。
913名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 07:32:32.61 ID:AvGB4TD/
WHSでRAID1にした後、デュアルブートの7を立ち上げたら、
普通に認識されてアクセスもできるんだね。(恐いから書き込みはしなかったけど)

・・・非Server系のWindowsでRAID1を使いたかったら、こういう手もあるのか。
914 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 07:55:32.90 ID:2Vk4Yw6u
そもそもWin7はRaid1に標準で対応してるだろ
915名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 08:01:48.60 ID:AvGB4TD/
あれ、そうだっけ。なんでできないと思ってたんだろw
916名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 11:56:38.29 ID:dVsC5gM0
WHSから7にリモートデスクトップするとAeroになるけど、
逆だとならないんだね。(まぁ別にいらんけど)
917名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 12:27:11.08 ID:cJxTFz+S
>>915 RAID5ができないからじゃね?
918名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 12:58:24.91 ID:I2GUvfWx
>>907
よく覚えてるな^^;
うろ覚えなので不安だったんだが間違ってたかw
919名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 20:03:07.98 ID:tdbDOu53
こういうのも出来るんだね
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira005818.jpg
920名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 21:00:19.19 ID:CM070XZ+ BE:247056184-2BP(1112)

>>919
ダッシュボードの上にサイドバーガジェットを置けばな。
921名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 21:05:04.38 ID:EQh/SFS/
>>920
ぎゃふん
922名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 21:28:06.81 ID:tdbDOu53
>>920
ダッシュボード使うとクライアントからサーバーのガジェットが見えるって事なんだけどね
923名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 21:36:16.46 ID:tdbDOu53
924名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 22:14:28.23 ID:DpfbDNk/
>>923
このガジェット教えて!
925名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 22:17:37.42 ID:mkZRfNBP
これって買い?
926名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 22:20:56.21 ID:DpfbDNk/
>>925
まだ微妙なかんじ。
新規のフォルダがREGZAから見れない!
927 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 22:51:28.96 ID:GOgWXRFa
>>926

REGZAからWindows7の共有フォルダが見えないから同じ状態だよね。
>>918
928名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 23:08:56.24 ID:tdbDOu53
>>924
ほい
Open Hardware Monitor
ttp://openhardwaremonitor.org/downloads/
929名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 23:39:42.14 ID:qXAufORN
ASRock使いとは変態め
930名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 00:06:35.00 ID:KzG6FRy4
>>928
良いね。
サンクス。
今度入れて見ようと。
931名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 02:10:25.18 ID:1a8IYxhr
>>928
うひょー
これはいいな
932名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 04:15:58.79 ID:2Sr75BHl
>>928
余計な飾りなくて情報量多い、良いなコレ!
ありがと。
933名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 07:38:58.09 ID:3eE9agTa
ダッシュボードのレスポンス悪くないですか?
REGZAからのレスポンスも遅い。。
僕のせい?
934名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 08:04:21.87 ID:z7GMWEHK
>>922
それ、思いっきりセキュリティホールだわー。
Serverのセキュリティもスカスカだな。
935名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 08:41:02.56 ID:lBj2anIJ
ダッシュボードの中身はただのリモートデスクトップだったはず
936名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 09:45:23.49 ID:wNbcQcra BE:162131437-2BP(1112)

>>935
あのウインドウにほかのクライアントをリモートデスクトップできるから。
クライアントをセキュアに、外からリモートデスクトップ出来るのはいいよな。
937名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 10:19:51.48 ID:+pdP2BeQ
>>936
ただのTSゲートウェイ機能利用してアクセスした方が良くない?
まあ中でやってることは似たようなもんだと思うけど。

938名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 17:34:09.55 ID:R+a3CxAz
>>667
これ、間違ってるな
joinとdomainorworkgroupをくっつけないと効かない

wmic computersystem where name="%computername%" call joindomainorworkgroup name="新しいワークグループ名"
939名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 20:01:28.32 ID:z7GMWEHK
ダッシュボードがクソ重い。
バカじゃね〜の。
940名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 23:30:05.77 ID:NHCLY7mU
Serverもデコる時代
941名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 23:34:17.74 ID:OseXLH5o
>>939
動画のリアルタイムトランスコードやれないような環境にインスコする方が…
942名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 00:25:48.70 ID:CQo6zUkP
いや、うちT2100だけど、かなり重いよ。めんどうだからRDPしがち
943名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 00:51:48.52 ID:KBRobwj+
トランスコードやらないならE350でも十分使えるね。
Atomと違ってSATAのポートが多いのが助かるわ。
944 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 07:39:38.54 ID:sjr8ux6s
androidからでもトランスコード配信見れると思ってた
がっかり
945名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 08:34:25.69 ID:KBRobwj+
WindowsPhoneならきっと・・・
946名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 08:42:04.50 ID:vpDzI7TU
>>941
クライアントにインストールしたのもクソ重い。
947名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 09:59:46.07 ID:L89sOJKw
TVersity+Android+VPlayerでいいんじゃねぇの?
948名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 11:36:22.30 ID:20hHCpgM
外出先から見たいって話でないの?
949名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 12:09:15.03 ID:m8Twr7Fm
>>948
外出先からスマホやPCで見れなきゃ意味ないよな。
950名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 12:47:02.51 ID:1qekpQeL
>>943
SATA多いATOMもあるぞ
高いので比較にはならないけどね
951名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 14:37:39.56 ID:sx2wTqPq
>>949
PCなら見られるよ。
952名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 14:57:39.59 ID:VymvtRQC
>>989 すげぇな・・・小6のおっぱいとは思えんw
953名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 15:03:46.94 ID:L89sOJKw
>>989 眼鏡は反則だよな 萌え♪
954名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 15:05:25.15 ID:sx2wTqPq
989にすごいプレッシャーがかかった
955名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 15:19:41.59 ID:1qekpQeL
>>989
小沢さんにはがっかりだよ
956名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 16:14:28.46 ID:CAFebCot
>>952
> >>989 すげぇな・・・小6のおっぱいとは思えんw
どこから来たのか詳しく聞こうか
957名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 16:50:10.06 ID:zaMlf8n9
>>956
どうせ小学生力士とかに釣られたんだよ。+誤爆
958名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 17:01:05.14 ID:cPZ6qQU0
釣りのガイドラインとかなかったっけ?
それだったと記憶しているが・・・
959名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 17:14:59.82 ID:N4LWEREh
「小6のおっぱいとは思えん」でググればわかる。
960名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 22:49:07.63 ID:9TpFdPcN
どちにしろ、989にものすごい地雷が埋め込まれたのが変わらない。

iphoneをクライアントにトランスコード再生したいんだけど、いいアプリない?wmcじゃダメなんかな?
961名無し~3.EXE:2011/06/03(金) 00:42:32.14 ID:TxFP/izl
ドライブを圧縮したときのレスポンスはいかがですか?
962名無し~3.EXE:2011/06/03(金) 00:55:42.62 ID:X6ePJHZc
>>959
すげぇw
普通にエロイ
963名無し~3.EXE:2011/06/03(金) 00:57:34.35 ID:NDqxQs6n
>>961 XPとかで圧縮したこと無いの? 同じだよ
ただうちの環境つうか使い方では、動画やMP3しか入れてないので無意味なんで使ってないけどね

何入れるつもり? 圧縮できないファイルをいくら入れても使える容量増えないよ?
964名無し~3.EXE:2011/06/03(金) 01:50:29.22 ID:Kwl4St7S
ドライブの圧縮がよく効くのはテキストとかビットマップだけど、
テラバイトが当たり前の時代にはすげー無意味な気がする。
965名無し~3.EXE:2011/06/03(金) 05:45:55.61 ID:eva2myqq
>>959
ありがとうございます。
( ´ー`)フゥー...
966名無し~3.EXE:2011/06/03(金) 07:38:11.74 ID:rcWXSeKC
>>964
ビットマップも圧縮効くっけ?
967名無し~3.EXE:2011/06/03(金) 08:01:04.43 ID:ujeGDh/B
>>966
ベタ形式ビットマップの拡張子BMP, DIBは効く。拡張子RLEは圧縮済み。
968名無し~3.EXE:2011/06/03(金) 22:28:28.41 ID:1w0eWEWg
使いやすくなった新世代ホームサーバーOS「Windows Home Server 2011」
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20110602_449799.html
969名無し~3.EXE:2011/06/04(土) 10:57:33.49 ID:LVFEzlOb
bluetoothがうごかねー
標準スタックが無いせいらしいが入れとけって感じだ
970名無し~3.EXE:2011/06/04(土) 11:08:20.69 ID:5NBwL/n4
>>969
まあ、なくてもこまらないものは安定性確保のため入れない、ってのも一つの対策ではある。
971名無し~3.EXE:2011/06/04(土) 14:18:30.57 ID:O5+XDdZk
>>970
Microsoftも鯖OSは最初から全部入りってのをやめてるもんな。
セキュリティ的に重要ではある。
972名無し~3.EXE:2011/06/04(土) 18:05:30.86 ID:SlvDVe0N
Bluetoothキーボード使いたかった。
973名無し~3.EXE:2011/06/04(土) 18:07:16.83 ID:xERYFlk7
>>972
直接触る必要のないOSなんだから要らん、って判断でしょう。
974名無し~3.EXE:2011/06/04(土) 19:25:08.26 ID:8knsD9oP
クオカード届いたー
975名無し~3.EXE:2011/06/04(土) 19:59:34.45 ID:S2i5FiHv
当選おめとうございます〜
976名無し~3.EXE:2011/06/04(土) 20:32:29.67 ID:le7er93s
運を使い果たしたか。

これで>974の姿を見るのは最後になっちゃったな・・・・w
977名無し~3.EXE:2011/06/04(土) 20:33:56.06 ID:dWAggFaV
先着110名様なのに当選とか書かれてた、なんだよこれw
978名無し~3.EXE:2011/06/04(土) 20:58:21.22 ID:8K7Etb9s
無線でつなげないなんて糞なソフトだ
979名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 01:19:47.15 ID:unqol1OF
バックアップ場所をどうにかして
ネットワークディスク上に置きたいのだが無理かな?
iscsiを使えばいけると思うけど
nasを設定するのめんどくさいしなぁ
980名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 01:53:55.68 ID:j9luslwJ
ネットワークドライブ上にVHDファイルを作り
それをローカルにマウントすればできるが
サーバの物理障害時に復旧できるかは知らん
981名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 02:22:27.15 ID:PSIg8HDM
そら先着110名に当選、って事だろ。
982名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 08:38:07.68 ID:zmZGCAfd
リリースから暫く経ったけど、実用的に問題ない?
983名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 10:25:38.44 ID:tg72ITxu
共有フォルダをv1では外付けHDDに手動でバックアップしてたのだが、スケージュール設定しての自動バックアップのみか、、、エラーを気にしなければ出来ると言えば出来るものの。
984名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 11:18:18.20 ID:WBQMktRB
>>979
そこまでするなら、Windows 7かNASでも立ち上げて全部
流し込んでバックアップする方がいいのでは?
985名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 11:55:56.17 ID:5V07zm4f
>982
システムをSSDで使用しているためか、DEが無いからか解らないけどすこぶる安定
メモリ4GBだが使用率が高めなので容量上げ検討中
PS3から見ると音楽フォルダを認識してくれない。サーバの設定は全て共有オン
サーバーはミュージックフォルダになっているのが駄目なのか?
DLNAクライアントでフォルダを選ぶと各HDDのルートから入れてしまう。
バックアップドライブを設定すると1パテ丸々不可視になるから
1パテ1HDDにしていると丸々設定されるから注意が必要
lightsoutのアドイン入れてリモートアクセスしてもlightout機能が使用できるが
どんなアクセスアカウントでもサーバーが認識しているクライアントのアドレスが
丸見えてしまうので、自分以外にリモートを公開する場合注意。
それ以外はv1と比べても快適ですよ。
986名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 12:04:35.88 ID:0p226yf/
>>985 そんだけ思惑通りに動かないのに快適だの安定だのって・・・

SSDを鳩ネタ使ってSSD単体でやってるなら、ちゃんと書くべきだし
160GB以上のSSDなら、一般人はそこまで投資はしないんだし

というか、そこまで投資しないと安定しないわけじゃないだろ・・・
自慢したいだけか?
987名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 12:21:01.67 ID:5V07zm4f
>>985
自慢といわれてもねぇ
一般人の括りもよくわからんし

988名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 12:23:06.63 ID:5V07zm4f
自分にレスってしまった
>>986
989名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 12:47:26.11 ID:ZSMxJ7wa
>>987
ただのアンチだろ放置しておけ
990名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 13:01:36.55 ID:0p226yf/
>>989 ・・・なんて芸のない奴だ お前には、がっかりだ
991名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 13:13:57.61 ID:WXvwdnON
アドインが無い。
992名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 14:09:17.26 ID:Y3Vh6D2E
>>985

  >982 システムをSSDで使用しているためか、
  DEが無いからか解らないけどすこぶる安定 メモリ4GBだが使用率が高めなので容
  量上げ検討中 PS3から見ると音楽フォルダを認識してくれない。サーバの設定は全て
  共有オン サーバーはミュージックフォルダになっているのが駄目なのか?
  DLNAクライアントでフォルダを選ぶと各HDDのルートから入れてしまう。
  バックアップドライブを設定すると1パテ丸々不可視になるから1パテ1HDDにしてい
  ると丸々設定されるから注意が必要 
  lightsoutのアドイン入れてリモートアクセスしてもlightout機能が使用できるがどんな
  アクセスアカウントでもサー ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ イアントのアドレスが丸見え
\ てしまうので、自分以外にリ .|  うるさい黙れ   | 意。それ以外はv1と比べても ./
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

みたいな印象。
993979:2011/06/05(日) 14:17:09.25 ID:unqol1OF
>>980
その手があったか、試してみるよ

>>984
クライアントバックアップ機能使いたくてwhsで構築した
2008r2でも使えたらよかったんだが
994名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 22:23:13.82 ID:Oox7G9Cv
先週末に導入したんだけど、WindowsUpdataしろつーからしたら
ダッシュボードのアカウントの項目が全部消えた(Guestまで)

再起動でも戻らず。
アカウント追加も「ウィザードを再起動してやりなおしてね!」なエラーしか出ない。
アラートを確認すると「いくつかのサービスがスタートしてない」との警告
・Windows Server Addins Infrastructure Service
・Windows Server Identity Service
・Windows Server Server Backup Service
  が停止してるらしいので、管理からサービスを手動開始
・Windows Server Addins Infrastructure Service
・Windows Server Identity Service
  は手動で開始できるけど、時間がたつとまた停止する。
・Windows Server Server Backup Service
  は開始押すと、すぐ停止する。
イベントログ(システム)を見ると「予期せぬ原因により終了しました」が各サービスに表示されてる。
エラー対応をサービスの再開にしても、復帰して停止してを繰り返すw
イベントログ(アプリ)を見ると各サービスを再開した直後に.NET runtimeとKERNELBASE.dllがエラー吐いてる。
その後、サービスが止まってイベントログ(システム)にエラーとして記録されてる。

不具合が出るまでにやったこと
・アカウントの追加
・WindowsUpdata
・Windowsファイヤーウォール切ったり入れたり
・IPの固定
くらいだと思う。
再インストールはするけど、共有フォルダは維持されてるから暇になったらやろうと思う。
ダッシュボードにINできないのは不便だし、Webアクセスも使えないけどw
とりあえず今夜はメモリテストする。

同じような症状の経験者がいたら知恵を貸してください・・・。
995名無し~3.EXE:2011/06/06(月) 01:04:35.99 ID:I0Lj/jLv
WHS2011の標準DLNAサーバー機能が意外と使える。

今までのDLNAサーバーでは苦戦してた2005年製BRAVIA X-1000でも標準設定できちんと動く。
トランスコードもばっちりOK。(解像度が720Pっぽいけど、X-1000のDLNA仕様だと思う)
AVCHDもMPEG2-TSでもいける。(CPU負荷は10〜30%位@Corei5 2405S)

外からでも、VPN張って2869番たたけば、見れそうな気がする。
iPod touchでもDLNAもどきで見れるんじゃないかと思ってきた。

996名無し~3.EXE:2011/06/06(月) 06:17:48.23 ID:WSUTyQgt
これWS2008R2より使いやすい?
997名無し~3.EXE:2011/06/06(月) 07:38:38.27 ID:pfv8tktB
仮インストールして3ドライブでしばらくテストした。
本格的に使うにあたり新規で再インストールしてみた。
2TBなのでシステムの予約領域、システム、データドライブが作られたのだけど
元のシステムドライブが消去されずに別の場所に新規インストールされた。なんでだろ?
新規の場合は手動でパテ消去が必要なんだろうか。
Win7みたいな感じのドライブ操作ってWHS2011インストーラーで出せたかな?
998名無し~3.EXE:2011/06/06(月) 08:37:00.86 ID:UcUGw3bm
>>995
いい情報ありがとう
同じく7で苦戦してたけど、入れ替える決心ついたわ

ところで誰か新スレたのむ
999名無し~3.EXE:2011/06/06(月) 09:33:47.39 ID:dAleNrXf
>>999 早く建てろや
1000名無し~3.EXE:2011/06/06(月) 09:34:17.34 ID:dAleNrXf
>>999 m9
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。