Meを極限まで安定化させるスレ・Me総合スレ Part 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
861名無し~3.EXE:2014/10/23(木) 21:37:22.12 ID:YP2LQurB
>>860すごいな

俺はVMware PlayerでMe補完(旧エロゲー専用)と化してるだけだが
世の中ににはまだまだMSーDOSが必要な人がいるんだよなぁ…
VMware PlayerもMeはとりあえず正式にサポートをうたってるが
MeだけDirectX3Dはサポートしてないし
862名無し~3.EXE:2014/10/24(金) 08:41:26.89 ID:LTu8JONw
保有しているME搭載マシン、XPと二重起動にしてるが大事に保管しとこう
仮想マシンより、実機で飼ってる方が実感あっていいな個人的に

ソフト的にも、最近のWindowsやOfficeじゃできないことあった
ネット繋がないけど、まだまだ旧マシン捨てられない
863名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 00:28:48.63 ID:KaJ5zXIT
MEはシステムの復元があるから9x系の中では実機運用し易いと思う
これが原因でフリーズ多発?はは、もっと他のどうでも良い機能を極限まで削ろうぜ

MEからPCデビューだから95/98ユーザーみたいにバックアップだの何だのよく分からなくて面倒だったからマジ重宝してた
864名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 00:40:27.93 ID:7kx2sMVc
バックアップは自分でやるからお前は余計なことしなくていい派
865名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 04:54:15.78 ID:G7BCu+/F
処理が重なると固まりやすいWin9xにバックアップの割り込みが入る
システムの復元は鬼門だったな…
866名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 07:32:28.89 ID:oQqR/wsk
プリインスコMeだったので逝った実機から救い出すのが精いっぱいだった。
抜き取ったHDDって同時代のPCに繋げばMeが立ち上がるんだろうか?
867名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 09:47:55.37 ID:vyc1ugPf
処理が重なるとと言うよりは、単にシステムリソースが不足していただけ。
868名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 13:16:08.97 ID:FV9v3AuB
まぼろしの Windows ME の PC98版 持ってるヤツ、挙手
869名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 14:11:33.17 ID:7kx2sMVc
NECは見捨てられなかったっけ?

>>866
9xであればHDD抜き取って別PCにつなげば動くよ
新しい環境になって最初の数回はドライバを探しに行ったりして時間かかるけど
数回再起動を経れば普通に動く。ドライバ探して入れればそのまま常用可能
元の環境で特殊なドライバというかドライバに付属して動くアプリみたいなものが入ってると
ちょっと邪魔になるかもしれないけど使えないレベルにはならない
870名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 21:04:04.12 ID:d2kZ6x1k BE:928380653-2BP(3276)

システムの復元ってレジストリが逆にぶっ壊れそうで
871名無し~3.EXE:2014/10/28(火) 05:17:54.86 ID:OaS+RF5z
>>869
つー事はインスコHDDの単純コピーだけで
Windows9xは無限増殖できちゃったって事かい?
872名無し~3.EXE:2014/10/28(火) 07:10:25.95 ID:2xL0w33n
>>871
できるよ
起動中のOSを全コピーでもできる。ただその場合は使用中のファイルがコピーできないってエラーは出る
そのエラーが出た状態のコピーでも動いた気がする。完全に動作できるかまでは調べてないからわからないけど
どうしても完全起動中しかコピー取れなくて今すぐバックアップが必要な場合は仕方なくこの手でコピー
別OSから起動してコピーできる環境があるならその環境でコピーした方が確実

HDDの引っ越しの場合は3
873名無し~3.EXE:2014/10/28(火) 07:12:31.03 ID:2xL0w33n
tab押して書き込みしてしまった…

>>872
HDDの引っ越しの場合は新しいHDDにブートセクタが必要になるから
Windows98とかの起動ディスクが必要になるかもしれない
要はまっさらなHDD(パーティション)はsys x:でブートセクタの書き込みが必要
引っ越しならそれだげやってコピーしたファイル群をそのまま上書きコピーすれば動く
874名無し~3.EXE:2014/10/29(水) 13:56:53.90 ID:OMAVIokp
それを防ぐためにXP以降はアクティベーション導入となったワケやね。
875名無し~3.EXE:2014/10/29(水) 13:58:36.30 ID:LphH9aFH
それはまた別やね。
876名無し~3.EXE:2014/10/29(水) 14:07:49.54 ID:2NMR9mzL
せやろか
877名無し~3.EXE:2014/10/29(水) 14:34:34.54 ID:H9aLFm9K
いやいや 起動中のOSから 全コピーはできないよ
windowsフォルダ内の1個のファイルが邪魔してエラーになるから
本当にコピーしたことあるんか?

それにブートセクタの書き込みもセカンダリにつないでFdiskなりフォーマットなり
してやれば済む話だし

それから同時代でも仕様が違えばエラーで起動しないの場合もあるから
878名無し~3.EXE:2014/10/29(水) 18:17:27.78 ID:YUWqZ4p3
起動中のOSからコピーは可能だよ。もしかしてエクスプローラでコピーすることしか考えてない?
他にもコピーする手段はある。エクスプローラだと使用中になったら止まるけど、
そこら辺に転がってるコピーツールであればコピーできないファイルがあったとあとで報告してくれる
確かスワップファイルは当然としてIEの一時ファイルか何かのindex.datみたいなのもコピーできないとか言われることがあったな
その状態でコピーしたOSから起動してみたが問題なく動いた記憶あるよ
気持ち悪いから結局その起動中にコピーしたOSで起動してから眠ってるOSを全コピーしたけど

fdiskでブートセクタ書けたっけ?
Meからフォーマットでシステム転送できない気がしたけど
だからWin98の起動ディスクが〜って軽く書いたんだけど

同世代でも仕様が違えばエラーで起動しないとかそんなことはやってみなければわからんだろう
仕様がだいたい同じものを選んで移せばたいてい動くよ
ドライバがなくても探しに行くフェイズは発生して結局見つかりませんでしたって出て標準ドライバ(ドライバが当てられてない状態)になるだけ
OSが持ってればそこから引っ張って勝手にインストールしてくれる
879名無し~3.EXE:2014/10/30(木) 13:47:01.17 ID:NUtR7GqR
>>878
全コピーかけるとWindowsフォルダの中のスワップファイルが使用中になっててコピーできなくて
エラー出て終わるから (全コピーじゃなくて個別コピーならできる)
できるできないで言えば、これは全コピーの話な だから全コピーっのは無理って話
クローン生成自体はできるが、手順が違う
正確にはswpファイルはなくても自動生成されるから、それ以外をコピーするって話

MBRは Fdiskコマンドに fdisk/mbr 
もっとも領域作成→アクティブ化→フォーマット でOKだったはずだが

HDDの件はマザーボードリソースのデバイスドライバが相性悪いときに初期化された時点で
ハングアップする
それから当時はメーカー製PCが多かったけど、メーカー製はレジストリ内に制御用コードがあって
他のPCで使えないように設定されてたはず
880名無し~3.EXE:2014/11/03(月) 16:29:38.07 ID:tVSUj6xJ
起動中でもDOS窓からコピー打てばいけたような気がしたがどうだったろうか
881名無し~3.EXE:2014/11/05(水) 05:25:05.21 ID:LWzqWEzJ
>>880
仮想メモリを設定している以上、常に使われてるから無理
セーフモードのコマンドプロンプトならいけると思うが
そんな面倒くさい方法とらないくても、該当のファイルだけ除外して残りを
全コピーすれば済む話
ファイルは勝手に作られるものだから、なくても関係ないって話
882名無し~3.EXE:2014/11/05(水) 07:01:47.21 ID:71Z0+Kth
で、「全コピー」という言葉遊びをしただけ
883名無し~3.EXE:2014/11/06(木) 17:20:57.87 ID:qv1mWWfw
>>882
OSが起動してなければ全コピーはできるから、そういうことじゃない
884名無し~3.EXE:2014/11/07(金) 11:33:16.55 ID:cmvSy+rj
そういや、起動中にシステムファイル上書きするのも政府モードじゃないとできなかった気がする
885名無し~3.EXE:2014/11/07(金) 15:22:35.81 ID:jD1r1kPM
それはMeだからってことでもなく、セーフモードで使われていないファイルだけで、
セーフモードでも使っているものは上書きできない。
886名無し~3.EXE:2014/11/07(金) 17:58:27.43 ID:TY+O1ZB9
そういえばSFPとかいうのもくっついてたっけ
システムファイル書き換えると元に戻す糞機能だったような気がしたけど
システムの復元と一緒にいつも止めてるからどんな機能だったかあまり覚えてない
887名無し~3.EXE:2014/11/08(土) 01:59:26.06 ID:2ClF2QeL
Win9xの頃は起動ディスクで立ち上げて、YUPDATEやDISKDUMPでバックアップしてたなぁ…
888名無し~3.EXE:2014/11/08(土) 02:10:48.50 ID:vQGStMop
>>887
コピーの仕方きづかなかった?
ネットではすでに↑のやり方でまわってたけど
これ覚えてないとリソース不足の嵐に対処できんかったと思うが
889名無し~3.EXE:2014/11/08(土) 02:21:42.76 ID:2ClF2QeL
いやメンテはDOSからって人だっただけ。
つかリソース不足って何か関係してたっけ?
890名無し~3.EXE:2014/11/08(土) 23:37:29.76 ID:pU1Re3FR
海外にはすごい人がいるな
SandyBridgeまでの内蔵グラフィックでWindows98/ME動作させるドライバ開発した奴みつけたw

Intel 915Gで試したら、動作が不安定で、解像度切り替えたら画面が乱れてそれきりだけど満足したわ
891名無し~3.EXE:2014/11/09(日) 05:58:41.10 ID:iMBsmFTG
誰か最近のWindowsに被せられるWinMeGUI作ってくれんか。
892名無し~3.EXE:2014/11/09(日) 10:23:12.79 ID:p2gLx2du
VMware
893名無し~3.EXE:2014/11/10(月) 05:01:12.85 ID:ub8keQGb
それGUIちゃうw
894名無し~3.EXE:2014/11/11(火) 15:49:26.36 ID:gLT4apTd
>>890
グラフィックドライバは分かるが、IDE非対応チップセットでインスコ出来るの?
895名無し~3.EXE:2014/11/12(水) 00:10:24.26 ID:G7wusFSP
OSとしてはBIOSの互換モードで十分なんじゃね。
896名無し~3.EXE:2014/11/12(水) 01:17:59.91 ID:yhxovGqL
>>894
互換モードにした別のPC上でインストールして、最初の起動の段階でHDDごと持ってくるとかになるのかな
俺はDMA互換モードにした915Gでしか試してないのでわからん
897名無し~3.EXE:2014/11/29(土) 09:40:20.72 ID:VYCOIBWD
Meの未使用品買ったのだが
USB接続のCDでBOOT可能なんだな
旧式PCいじりに捗るわ
898名無し~3.EXE:2014/11/29(土) 13:39:34.09 ID:JtIH8eLd
USB接続の光学ドライブでブート可能かはCDじゃなくてマザーボード側依存じゃないっけ?
899名無し~3.EXE:2014/11/29(土) 14:23:04.34 ID:vB6NJyxM
うんマザボのBIOSががんばっただけだな
900897:2014/11/29(土) 15:06:25.95 ID:MxycqCCW
いや98SE以前とNT系しか知らなかったから
FDなしでもBOOT可なんだな〜と冠動脈形成術わけで
そういやNT4.0もCDBOOT可だったっけなあ
901名無し~3.EXE:2014/11/29(土) 22:46:15.18 ID:afiUWXHr
>>900
98SEでもFDいらないから
902名無し~3.EXE:2014/12/02(火) 17:28:16.52 ID:KWGap3Wf
冠動脈形成術わけか
そりゃ仕方ないな
903名無し~3.EXE:2014/12/02(火) 20:07:46.31 ID:GMjg0jgo
PCIか
904名無し~3.EXE:2014/12/02(火) 23:32:31.62 ID:2kNFxwB0
OCCTを走らせようと、一般公開終了の.NetFramewoks2.0を入れて
日本語化を入れた時点で再起不能の一般保護エラー(ブルーバック)が出た
どうも、カーネルEXと競合してるぽい
905名無し~3.EXE:2014/12/25(木) 15:45:06.92 ID:tb2Gni/k
保守
906名無し~3.EXE:2015/02/03(火) 00:12:51.39 ID:P39ml1a8
WINDOWS MEのIO.SYSってかなりバリエーションがあるみたいだな。(要リネーム)
7種類も確認できた。いずれも日本語版Windows MEと日本語・OEM版Windows ME
種類が多すぎて謎過ぎる。.lfファイルはなんの為にあるのだろう

WINDOWS起動専用
win9x\precopy1.cab\
winboot.sys (111104バイト/108KB)
winboot.lf (110080バイト/107KB)

DOS起動専用
win9x\BASE3.CAB\
winboot.ebd (118272バイト/115KB)

WINDOWS起動・DOS起動・両方対応(OEM版Windows MEのみ)
nettools\fac\cbs.dta\
winboot.sys (120320バイト/117KB)
winboot.lf (118784バイト/116KB)


Q311561(KB311561)
WINDOWS起動専用
winboot.sys (111616バイト/109KB)
Q311561(KB311561)
DOS起動専用
winboot.ebd (118784バイト/116KB)
907名無し~3.EXE:2015/02/03(火) 00:39:16.73 ID:P39ml1a8
更にwinmeddk(英語版?)に入っているやつ
winmeddk.exe
winboot.sys(117760バイト/115KB)
908名無し~3.EXE:2015/03/01(日) 18:30:42.30 ID:zfNvvZAi
保守
909名無し~3.EXE:2015/03/02(月) 22:50:36.99 ID:YiuKoK2T
VirtualBoxにMeいれたら16色から抜け出せない

助けて
910名無し~3.EXE