WindowsユーザーがMacOSXをどのように見ているのかを書くスレです
Windowsユーザーの一方的な偏見でMacOSXについて書き込みますので、Macユーザーの方々は態々反論する必要はありません
笑いながら見てやってください
ホイホイ乙
売上高とうとう抜かれたな
そりゃOSだけ売ってても勝てないでしょ
業績下がってる訳じゃないんだし、いいんでないの?
利益率で抜かれたら大騒ぎだけど、売上高ならハードウェア売ってる
Appleが有利でしょ
というかそもそもマイクロソフトは嫌いだからどうでも良いことw
いったい、いつからマイクロソフトが嫌いになったんだろう。
マイクロソフトが好きって言う人に会ったことがないからわからん
1.妄想を事実であるかのように吹聴する
「一流のアーティストはほぼMac100%だけどね」
2.願望と現実の区別が付かない
「Macのソフトは全てWindowsよりも出来が良い」
3.頭の悪い書き込みを執拗に続ける
「全てはエロゲのためにWindowsを使い続ける」
4.全ての起源は我が国である
「またM$がMacをパクった」
5.根拠が皆無
「Macはほとんどの放送局で使われている」
6.都合のいいソースのみを信用する
「Macのシェアは10%以上!」
7.すぐバレる嘘をつく
「Macはセキュリティが堅牢で安全!」 ←new!
8.内容が伴わない選民意識を持ち出す
「Macはフェラーリ〜 ランボルギーニ〜 プロ向けの高級機」
9.頑張って考えた呼称を広めようと暴れに来るゲハ厨思考
「ドザが!ドザが!」
10.韓国製である事実をひた隠す
「シネマディスプレイのような一流の製品があるのがMac」
11.都合の悪いことは何一つとして認めない
「Macユーザーは全員おしゃれ〜」 ※.下記マカ行列画像参照
(p)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0129/apple0827.jpg (p)
http://ascii.jp/elem/000/000/455/455077/9209_o_.jpg 12.意図的にMacとMacOSを混同させる
「Macでできないことなどない!」 ※MacOSはできないことだらけ
13.簡単に変節する
「RISCこそ未来!G5世界最速!」→「MacならC2Dでサクサク」
14.酸っぱいブドウが大好き
「BDなんか必要ない!」
15.結局Windowsを使っていることを認めようとしない
「Visioなんて使いづらいだけだった!Keynoteの凄さをドザは知った方がいい!」
※.MacOSとはこのようなものです
01.オフィスじゃ使い物にならない(エロ漫画家、印刷屋は除く)
02.リモートデスクトップのようなメタフレライクな快適な遠隔操作手段がない原始的生活
03.GYAOやヤフ動などの動画サイトもマトモに見れない使えない前時代的生活
04.電子書籍はロクに買えない文化的な生活
05.エロゲどころか普通のゲームもない、ネトゲもない囚人生活
06.フリーソフトもロクすっぽない(UNIX資産のパクリは除く)
07.DTM,DTVでも選ぶ理由がない(今やWindowsの方が上)
08.対応しないWebサービスが多い(IEが悪いニダ!!)
09.対応しないデバイスが多い(愚民のせいニダ!!)
10.最新デバイスは対応してくれない(もっとこっちを見るニダ!!)
11.BDが再生できない(笑)
12.官庁の電子申請は非対応(確定申告すらできない)
13.後方互換性は黒歴史
14.頼みはオープンソースの成果にタダ乗りすること(Macの開発者のお陰ニダ!!)
15.オープンソースのタダ乗りが過ぎてプロジェクトから切られる(ゲイツの陰謀ニダ!!)
16.結局MacOSでしかできないことは何一つとして存在しない
マカと韓国人の相違点
・韓国人はパーツが韓国製の場合に誇らしげにするが、マカはひた隠す
・韓国人は日本起源をパクるが、マカはXerox起源をパクる
・韓国人は日本を悪にするのが好きだが、マカはMSを悪にするのが好き
・韓国人は日本からの援助を無かったにするが、マカはMSからの援助を無かったことにする
・韓国人は日本にもっと見て欲しいと思っているが、マカは全人類にもっと見て欲しいと思っている
・韓国人は国際社会での存在の薄さに嘆くが、、マカは実社会での存在の薄さに嘆く
・韓国人はコピー品を作るが、マカはコピーで同人誌を作る
・韓国人は韓国製ケータイを誇らしげに使うが、マカは林檎印の韓国製スマートフォンを誇らしげに使う
・韓国人は「独島は我が国」というTシャツを着るが、マカは「made with Mac」というバナーを貼る
・韓国人は「韓国は素晴らしい」とホルホルと力説するが、マカは「Macは素晴らしい」とホルホルと布教する
・韓国人はネトゲ空間に押し寄せてくるが、マカはWindows板に押し寄せてくる
<特亜の純真>
CHRP アップル IBM モトロラ
束になって 役に立たず
自慢 G5は 瞬く 熱オーバー
開けドア インテルに 流れても その他パーツは 特亜
できないことを どれでも 全部 負け惜しみ
狂信なマインドが 世界を逆恨みして 燃えている
Winいる限り 燃えている
今 ジョブス ラブ
<マカド 第X章>
ちょうど3年前に インテルに下ったマク〜
昨日の事のように 今はっきりと想い出す
中韓が載ったせいで マクは安くなったさ〜
どこまでも続く特亜 LGパネルが綺麗で
PPC主義の君は まるで悪鬼のような
微笑みを浮かべたまま 廃れる村の老人〜
ソフトが豊富なWinを 恨めしそうににらんで
インテルの手を握り返し「ソフトが欲しい…」と言った
なんにもできないことを クリエイチブだと誤魔化す〜
なんにもないマクのこ〜と〜 一度も映せないBD〜
真性マカ(=このスレで「ドザ機」とか「ドザPC」を連呼してる基地害ニート)迷言集
Linuxのオープンソースにタダ乗りしては
「Macなら○○もできる!」
オープンソースになんら貢献しなくても
「Darwin(マカ専用ザク)でオープンソースに貢献している!」
Apple自信の技術力が皆無なのに
「MSの技術力は低い!」
中韓製パーツな変造PCなのに
「Macはフェラ〜リ!ランボルギ〜ニ〜!」
全部MSが絡んでるのに
「USBもPCIもPCの規格もMSが一つも絡んでいない」
すべて脳内統計
「日本の一流のアーティストはほぼMac100%だけどね」
※.その他にiPad/iPhoneのホルホルとApple経常利益マンセーなどを書き込む
ちなみにマカがホラ吹き揃いなのは悪質な宗教だから
真性マカの発言例1
> 545 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2009/07/15(水) 22:09:39 ID:SprjPl3e
>
>>544 > 日本の一流のアーティストはほぼMac100%だけどね。
> CoreAudioがあるから、データやりとりの遅延が起こるWinよりMacの方が
> DTM向きだよ。
>
> DTVは放送局クオリティに関してFinalCutPro(APPLE謹製)が先進国の放送局シェア
> 100%達成していたんじゃなかったっけ?
>
> ど〜でもいいようなファミリービデオもiMovieを越えるソフトが不在のWinでは
> 全く使い物にならない。
真性マカの発言例2
> 820 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2009/07/18(土) 23:00:12 ID:V9qCE6u4
> Macの優位点
> ・MacProのような、ドザには手の届かない最強スペックが手に入る
> ・MacBook Airのような、デザインと利便性を両立した機種が手に入る
> ・可哀想なドザのために、ドザ専用Macを用意し、明確に区別がつくようにしている
> ・MacもWinもLinuxもUNIXも、何でもマルチブート可能
> ・そこそこ軽く、そこそこ使いやすい
このようにマカは息をするようにホラを吹きます
真性マカの発言例3
> 903 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2009/07/20(月) 20:48:28 ID:TmcO/GII
> ドザ機ってさ、ハードはPCメーカーが部品をあちこちから買って組み立て、
> OSは、開発にタッチしていないwindowsを添付して、一丁上がりってヤツでしょ。
>
> だからいろいろなメーカーが参入しやすいんだけど、見た目がちょっと違うだけで
> どのメーカーの機種も実質何も変わらない。
>
> それにハードとOSの供給元が違うから、不具合が発生してもなかなか原因がわからないし
> 本来vistaなんか重くて動かないようなスペックのハードが安価で投げ売りされていて
> 後のことは知らん顔。
>
> こんなに製造者の責任があやふやな工業製品はドザ機だけだってことに早く気がついてね。
>
> メーカーがきちんと試作を繰り返して磨き上げた製品だったらドザ機だって評価するけどさ、
> そういう製品は価格が高くなるから、ドザ達は評価しない。で、ドザ機市場はガラクタ
> みたいな機種ばかりになる。
>
> これは、まず金儲け主義のPCメーカーとMSが悪くて、そういうのをシェアが大きいとか
> みんなが買っているからとか消極的な理由で購入しているドザが悪い。
自分に何もないから「人と違うのが優越感」とかほざいちゃう、マカの小さい脳が如実に表れています
コピペ廚ウザス
とまあ、ここまで60スレ以上も費やしてますが、
カ ル ト の ホ ラ に 騙 さ れ て マ カ に な っ た ユ ー ザ ー は 皆 無 で す
実利を尊ぶWindows板住民は以下の真理を踏まえた人間ばかりです
真理1.MacOSでしかできないことは何一つない
真理2.MacOSはできないことだらけである
真理3.MacOSだと効率的に処理できる作業というのも特にない
この真理を否定できないためマカカルトは先鋭化する一方です
ちなみにカルトの脳内敵は林檎教の敵となる全ての存在であるため、
話題のAndroidも叩きの対象となります
>231 名前: 名無し~3.EXE 投稿日: 2010/02/17(水) 00:28:49 ID:dzvrSjCD
>まあ徐々にAndroidが期待外れの糞OSってのが分かってきたなw
>これからも暴いていくからよろしく
>232 名前: 名無し~3.EXE 投稿日: 2010/02/17(水) 00:30:09 ID:dzvrSjCD
>誤爆w
>233 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2010/02/17(水) 00:31:28 ID:yISVKCOM
>マカが別のスレでAndroid叩きをしてここに誤爆ったんだな。
このようにMacOSそのものが糞なのではなく、布教に押し寄せてくるマカ珍自体が糞だと言うことが良く分かります
きっと死ぬまで自分達が異常であることに気付くことはないでしょう
かわいそうなマカ
お わ り
成りすまし乙
22 :
名無し~3.EXE:2010/10/29(金) 22:04:29 ID:ZgzPtKfi
>>22 普通の会社で使わないのならMacでも構わないじゃん
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 グヘェヘェ、わしが堀江や!!
l i''" i彡
.| 」 /' '\ | 買たる!買たる!MacBookAir買たる!!
,r-/ -・=-, 、-・=- |
l ノ( 、_, )ヽ | Windows 7はクソ過ぎるで〜!!
ー' ノ、__!!_,.、 |
∧ ヽニニソ l Keynoteとパワポじゃ月とスッポンやで〜
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,ノ
ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/
/ / Think ) /
/ Different i|
\ ノ |
\__ / ノ|
むしろホリエモンみたいな人にしかMacは必要ないとも言える
26 :
名無し~3.EXE:2010/10/29(金) 23:08:54 ID:rPhkd7uc
つうかホリエモンクラスの人間が未だにWindows使ってたことに驚くわ
とっくにMac使ってると思ってた
Macはお値段が高いから
金持ちはMacを使うんです。
って顔してるのが思い浮かんだw
韓国製フェラーリ(笑)ですから
普通のサラリーマンには無用
おもちゃ、遊び、ファッションのアイテムとしてなら断然Mac!
30 :
名無し~3.EXE:2010/10/30(土) 00:57:39 ID:aA0vHKPS
情強はみんなMacだな
Windows使ってんのは企業と情弱だけ
前スレ984はホンダのカブについて一言。
MacBook Airはまぁかっこいい部類だと思うけど、
15年くらい前のオリベッティのノートパソコンのデザインが良かったな。
>>33 あぁ、あれはセンスあったね
ブラウンを基調にしたデザインで
DecHiNote Ultraもよかった
スレ立てに悪意あるだろ、流石に
その程度ならパワーブックで慣れっこだからどうということは無い気がするぞ。
前スレ>1の方が悪意あったろ
>35
最近(?)のAppleは基本的な部分の設計で、致命度の高いポカをやらかす傾向にあるな。
まぁGoogleやMSと違って人材の収集・育成・保持に金や労力かけてるように見えんから
別段不思議は無いけど。
ウォズの魔法使いが言ってた。マックはソフトが糞だって。
winで青画面出るたびにイジるの止めようと思うがノーマルが糞なので又イジって青画面の繰り返し。マックはそのままでOK
>>35 まあ、Airならそんなもんだろとしか思わないな
前のAirは見た目だけで、使ってみたら糞だったからなあ。
>>41 俺はまったく逆w
うちのMacは画面解像度変更しただけで青画面になる
WinはVistaの頃から一度も落ちてない
45 :
名無し~3.EXE:2010/10/30(土) 14:38:36 ID:2r3L3mQt
>>44 Macの青画面を見たのは、恐らく君くらいなもの。
簡単に出せるようだし、是非アップして。
Windowsでさえ、OSが原因でブルースクリーンというのは7年ぐらい前からはまれなものになった。
MacOSも、Xより前はWindows以上に悲惨だった。
>>47 その記事の対象バージョンは10.3以前。しかも、その現象は、OS9のフォルダが存在している場合。起きるタイミングも起動時。
もともと、>41が書いているブルースクリーンとは、画面が青いという以外は全く別の現象。
分かって書いているなら悪質。
>>50 記事読めないのか?疲れるな。
まずこれは2007年、Leopardへのバージョンアップが提供された当初の記事。
サードの機能拡張(APE)の当時のバージョンとのコンフリクトによって、上書きバージョンアップの初回再起動時に、起動プロセスの途中で処理が進行出来ずに、「画面に何も表示されない」状態。
その時の画面の色が青いというもので、いわゆるブルースクリーンではない。
OSの不具合ではないし、上書きバージョンアップの再起動の際の現象。
52 :
名無し~3.EXE:2010/10/30(土) 16:18:46 ID:2r3L3mQt
俺も最近Macでブルースクリーン出して焦ったぜ。
で、モニターのケーブルの接続を挿し直したらなおった。
今のMacはブルースクリーンじゃなくて
うすーいグレーのカーテンが降りて来て、ハードリセット掛けろよメッセージじゃね?
>41がどんないじり方をしてるのか知らないが、最近のWindowsをまともなハードで使う限り、ブルースクリーンを出すのは困難だ。
その点について>41に突っ込むならわかるが、どうして>44の様な(ハードやOSの故障によっては有り得ないとは言わないが)デマ紛いの書き込みや、記事タイトルだけの印象操作で嘘の上塗りをするのか理解に苦しむ。
WindowsユーザーがMacOSをどう見るかを語るというのは、こんな低次元のことを指しているのか?
>>1の書きっぷりも酷いもの。
いっそ、スレタイを「MacOS悪口サロン」とでも変更したら良い。
そうすれば、根拠のない誹謗や嘘を訂正しようとする書き込みも無くなるだろう。
55 :
名無し~3.EXE:2010/10/30(土) 16:36:43 ID:2r3L3mQt
釣り中のところ申し訳ないが
ここはそういうスレなんだって。
スレタイが不適切だ。
スレの目的とスレ住民の性向を適切に表現するには、「MacOS悪口サロン」とでも変更すべき。
スレの進行も運営も、格段に改善が見込める。そうしない理由は何だ?
>>57 それが
>>50の記事とどう関係が有るんだ?
アンカー先が違う。
俺に見せるんじゃなく、記事中の「青画面」と、「ブルースクリーン」の違いが分からない奴にこそ見せてやれ。
こんな事まで説明しなければならないなんて、めんどくさいを通り越してるぞ。
ブルスクは男のロマン
60 :
名無し~3.EXE:2010/10/30(土) 17:43:51 ID:aA0vHKPS
61 :
名無し~3.EXE:2010/10/30(土) 17:44:02 ID:2r3L3mQt
>>58 Macに言いがかりをつけたかっただけだろ。
ドザはいろいろ人生不満がたまってるんだよ。わかってやれよ。
>>61 それにしても程度が低すぎるだろ。(^_^;)
まるで小学生の屁理屈、口答えレベル。
明らかなミスリードや知識不足が露呈する書き込み。
一方的な決め付け。
書き込みの意図を曲解したり、一部分だけを抜き出したりして見当違いな反論。
汚い言葉。
根拠のない自信。
不満が溜まる理由も、これでまともだと勘違いしている辺りに有りそうだな。
PowerPCは使いこなせず、ただのPC互換機に
OS自社開発大失敗で、買収した変態unixを載せただけ。
でも、単純手抜きデザインのケースだけはこだわっています!
実力は微塵も無いけど、根拠のない自信たっぷりユーザーに買い支えられている
永遠の二番手のOnly One。
その名は!
64 :
名無し~3.EXE:2010/10/30(土) 19:38:45 ID:2r3L3mQt
iPhoneの売り上げ・・・
66 :
名無し~3.EXE:2010/10/30(土) 20:40:50 ID:KVRLbOz3
67 :
名無し~3.EXE:2010/10/30(土) 20:51:25 ID:2r3L3mQt
iPhoneの話題になるとうぃんもを引き合いに出されちゃうもんなw
言及したくない気持ちは分かるよ
>>67 あんますれ違いの話ばっかすると
このスレお付きの自治キャラID:EN568EkJに叱られんぞw
スリープだけでは駄目で意識的に再起動をまぜていかないとおかしくなる点や、TimeMachineの不安定さを除けばまぁまぁじゃね?
>>68 叱られるのはお前だ。馬鹿め。
どうして、こうもみっともない逃げしか打てないのか。
電話の話題に振ったのも住民の方だ。
流れを普通に追えばわかる事なのに、平気な顔をして相手のせいにする。
性根が卑しい上に手法が拙劣。
こんなレベルで得意げにしていられるのは、このスレの仲間内だけだと気付いた方がいい。
71 :
名無し~3.EXE:2010/10/30(土) 21:28:40 ID:KVRLbOz3
>>68 電話と売り上げの話題がなければ、マカの薄っぺらなプライドと存在意義が崩壊するだろw
だから適当に言わせておかないとダメ。 それが武士の情けというもの。
>>70 馬鹿めwww
怖ェーっ、イインチョって呼んでいいスかw
毎日見回り御苦労サマっすw
WindowsだMacだのと言う以前に、人間としてどうなのか考えるべきだ。
今のままでは、話にならない。
>>70 >>こんなレベルで得意げにしていられるのは、このスレの仲間内だけだと気付いた方がいい。
お前はこのスレのボスじゃないか
何日間張り付いてんだよw
75 :
名無し~3.EXE:2010/10/30(土) 22:07:31 ID:2r3L3mQt
釣りにしても頑張りすぎでしょw
お疲れ様ですwww
>>57 それはブルースクリーンではなくて
カーネルパニックの画面ですなぁ。
今現在、不安定なのはMacOSXの方だわ
WindowsはVistaから異常なほど安定してしまった、ツマンネ
流石に10.0-10.1の頃は不安定だったが
それ以降は普通に安定してるよ、OSX
そのうちCtrl+Alt+Delの呪文を知らない世代が登場するかもね。
>>78 10.6.4で一日一回はフリーズだ、ハードウェアトラブルかもねw
>>80 それなりのメーカー製のPCでWindows7使ってるけど、一日一回はフリーズする。
なんて書いて、そんなもんだと思う奴が居るとは思わないよね。
使った事がない奴にしか通用しないよ。
>>81 実際そうなんだから仕方がないだろ
ブラウジング中になること多いからSafariが原因かも
まぁ、一日一回程度なら我慢するわ
83 :
名無し~3.EXE:2010/10/31(日) 00:39:21 ID:uKuoxAV/
>>82 さすがにハードウェアトラブルだろ
メモリじゃね
メモリテストしてみれば
84 :
名無し~3.EXE:2010/10/31(日) 00:57:18 ID:5qfq9sdU
>>81 そうでもない。
俺の友人のも国内メーカーのWindows vista搭載のやつだが、
よくブルースクリーンになるらしい。
ちょっと無理すると駄目みたい。
稀な例だとは思うけどね。
ジエンカッコワルイ
>>84 希な例は希な例として必要な情報だよ
よくブルースクリーンになるならどんな原因か推測できるはず
”ちょっと無理”がどんなことなのか詳しく聞いてきてもらえると助かる
素人がメモリ増設したけど、DIMM半差しでブルスクとかよくあるよね。
まあ、MacOSXもWindowsも
ほとんどの場合悪くないよ。
だから安心しろ。
原因はハードだ。
Macの場合、OSXは悪くなくてもハードが悪いんだったら、結局Appleが…
「 マックのosは安定感バツグン」そう思ってた時期がオレにもありました。ハッキリ言ってwinと変わらない。止まるよ、普通に。
>>90 というか、メモリの相性なんかが原因のトラブルなんかだと
PCでも普通にあり得る事だし。
>>91 どっちも安定してるけど、窓と同程度にはやっぱ止まるよな。
どっちかが極端に不安定ってことは無いと思う。
BSODの原因の大半はドライバなんだけどな
ドライバが提供されることが少ないマカマシンでは、必然的にクラッシュする確率も減るというもので
>>94 おい、一瞬納得しかかったじゃないかww
だがよく考えると筋が通ってないわ。
むしろ多くのドライバが提供されているWindowsの方がトラブルが少ないという
ことが十分ありえるんでは?
>>83 そういやBootcampでもVMWareでもWindowsだと安定してる
滅多に使わないけどな
まぁフリーズなんて誰でもなるときはなるんだから気にせず使うわw
シリアルの方が速くなっちゃうなんて技術の進歩は恐ろしい
ID:glcnrhNUが今からドライバの説明をしてくれるそーだから
それを待ちましょうかね。
BSoDのことを書くのならば、
きちんとSTOP CODEを書いて欲しいんだけども……。
マカの世界では1つのデバイスに大量のドライバが提供されるものらしい
だから↓みたいなことを言い出す
>むしろ多くのドライバが提供されているWindowsの方がトラブルが少ないという
>ことが十分ありえるんでは?
答はもちろん多種多様なデバイスに対してドライバが提供されるってこと
当然Windows限定だがね
>>103 んー、Mac用のドライバとWindows用のドライバの提供頻度が違うんよ。
同じ頻度でだしてくれるメーカーなんてほぼないからね。
Mac用で不具合出ているのに放置なんてままある話だから。
ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ドザ
ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ドザ
ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ドザ
ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ドザ
ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ドミノピザ
106 :
96:2010/11/01(月) 01:05:54 ID:X6PnoqdY
>>103 >1つのデバイスに大量のドライバが提供される
ワロタ。まさかそんな縦読みされるとはw
多くのドライバが提供されているということは、それだけ情報量が豊富で
技術者も多くノウハウが蓄積されているから、一般人が使うようなデバイスの
狭い範囲なら、かえって大きなトラブルが少なくなるのではないかと
言いたかったんだけどね。
ほら、ドザおとくいの、量が増えりゃ質も上がる論じゃないですかw
>>
現行iMacのディスプレイが駄目なのはLEDが二波長だから。原理上どうやってもマトモな表示には出来ない。次の世代は確実に三波長になるだろうから我慢しなされ。
>>
尿とか言われるのはまた別の品質管理上の話。
>>
グラや写真の仕事じゃないなら別にいーんじゃない?
>>
単体モニターもノートも全部二波長。全部ゴミ。黙って別のメーカーのモニターを買うしか。
>>
特に純白が出せないから、長く使うと感覚が狂うと思われ。
>>107 Macの液晶を貶めようとする意図があるんだろうけど、じゃ一方
NECやSONYの液晶はどうなのか?というと斜めから見ただけで色が
転んでしまうゴミ液晶ww
ColorSyncのおかげでデスクトップ、ノート、iPhone/iPad、シネマ
ディスプレイすべてにおいて同じように色再現できるMacの方が優れ
ているのは明らか。
109 :
名無し~3.EXE:2010/11/01(月) 10:35:37 ID:CLs6bZqx
>>106 つまりWinの方が手厚いサポートが多方面から受けられるってことですねw
マイノリティのマカは大変だなw
Macが止まるって滅多にないけど?
もちろんWindowsもな・・・
どんな風に使ってんのよ、おまいら
>>110 止まるというか、エクスプローラーのダンマリしてしまう事象はWindowsのかなり不快な
ポイントかな。
XPならダンマリ→ウィンドウ動かしても白く描画されて全く機能しない
Vista/7→応答なしとでてエクスプローラー再起動します?なんて質問してくるし。
どちらもしばらく我慢して待てば使用可能になるけど、タスクマネージャーで再起動
した方が早く回復するという体たらく。
Finderならそんな挙動は全然しないし、プレビュー一点だけでもWindowsがゴミに見える
優れた機能かと。
Finderが固まらないのは、表示と実際の状態の同期を妥協してる気が。
ファイル移動で失敗すると、ロストするような実績もありますし。
>>111 Macはレインボークルクルカーソルになって何にも出来なくなっちゃう
仮にレインボーカーソル出てても殆どの場合は
他のアプリに切り替えればそちらは問題無く動作する訳だが
希になんのアプリも起動してないときに数秒レインボーになることあんだけどなんだべ?
OSXのシェアって今どの位なんだろう
全体の5%ほどのラインを緩やかに降下中。
119 :
名無し~3.EXE:2010/11/01(月) 18:55:02 ID:CBsZjDaM
>>114 そういう現象はあまり聞いたことがない。
何か原因となるソフトとか入れてるんと違うかね。
>>121 っていうか仮にもモダンOSとしての要件を備えているなら
>>114の動作は当然の話
稀にWin/Macともその範囲でコントロール出来ない問題が生じる事も有るが
それらの大半はドライバやハードがらみ
Windowsの場合、エクスプローラーが応答停止や遅延を起こすとスタートボタン(今はWindowsボタンというのか?)や
タスクバーもクリック不能になるんだよね。
そうなるとウィンドウ選択にも支障が来たしてしまい、OSとしての機能はほぼストップしてしまう。
そんなOSでも一応モダンOSに分類されるというんだからパソコンのOSの世界って
かなりゆるいですよね。
いまどき基本的な部分での不安定さを引き摺ってるのはOSXぐらいじゃね?
Vistaや7でそんな状態見たことねーぞ
>>123 俺はXp使用だが、Alt+Ctrl+Deleteでタスクマネージャーが出ると判ったから、エクスプローラーが氏んだらタスクマネージャーでエクスプローラーを切ってタスクマネージャーからエクスプローラーを再起動する
MacOSXはよく応答しなくなるね、元には戻るけど
Windowsは操作不能にまではなったことない
どっちもアプリが落ちることはあるけど、完全応答不能は無いなあ
でも完全無応答でなく、応答に数十分かかる状況なら
Windowsは最低動作環境ギリギリのマシンでは日常的にあった
OSXはMacごと買う人が多いし、マシンの切り捨てが速いから
動作環境で使ってる限りスペック不足で撃重ってパターンは少ないだろうな
まあWindowsはサポート長めにとってるからこれは仕方ない
>>125 XPでそれやるとタスクマネージャの読み込みで更に悪化しない?
だからVista以降はまた元の動作に戻ったんだろうし
ごめん数十分じゃねえ、数分な
数十分はそのマシンに俺が無茶なソフトぶっ込みまくったときの話だったw
320 名前:NO MUSIC NO NAME [sage] :2010/11/02(火) 15:26:39 ID:iG11YTe50
>>316 >>俺も310と同じスペックで同じ症状だわw
OSは確かにWin7の64bit。
クラッシュとは言っても頻繁に、ではなく時折って感じで
全て読み終わるまでに5〜6回クラッシュしては復旧させの繰り返しだった。
クラッシュしてもおおよそ復旧してくれるから手間って以外は
それ程深刻でもないんだけどね。
WindowsってまともにPDFも読めないらしい。
割れ厨だな。
MacのRTF(リッチテキストファイル)
をVMWareでWindowsに取り込んでwordで見てみたら
ガチガチのフォントで動きもぎこちないし
下手くそとしか言いようがなかった。
あ、これは言ってはいけない、Windowsユーザーちゃんの
自尊心を・・・
rtfってMicrosoftが作った規格だよな?確か。
ちなみにPCにMacOSXをインストールすると面白いほど動作不良に落ちまくるw
やっぱMacOSXは専用ハードでのみ最高のパフォーマンスを発揮するんだな
プレイステーションみたいなもんかね
135 :
名無し~3.EXE:2010/11/02(火) 19:01:52 ID:wB6677NC
もはや通常あり得ないような信憑性の薄い特殊な例を持ち出さないと信仰心が保てなくなってるのか…
諸君はジョブズ神に命を捧げてるんだからもっと自信を持てよ。信じるものは救われるはずだぞw
>>132 ドザマックでVMWare使うからだよ。
宗教なら宗教らしくXPはデビルで7はサタンとか言ってればよろし
>>132 VMWareだから動きがきごちないんだろw
きごちだってw
酔ってたわw
2chでpdfをリンク貼ったら怒られるんだけど、どうして?
pdfなんて最早rtfとかと変わらない軽さなのにな
変な話だよな
MSのPDF周りが糞なのは、できないんじゃなくて、やらないんだろうな。
「いいかオマエラdoc使えよ〜」と無言の圧力をかけているつもりなんだろ。
Windowsは地域によってはブラウザすら搭載できない不自由さだもんな、MacOSXがうらやましいだろうね
Acrobatをインストールすると、本当に頻繁にアップデートが来てウンザリする。
再起動が必要なものもある。
しかも、機能アップよりも微調整ばかり。
表示も遅く、ボケ気味だし。
Windowsは、PDFを扱うのに向いていないんじゃないか?
>>146 それWindowsのせいじゃないだろw
Adobeに文句言え
アップデートは何週間・何ヶ月かに一回だから
その程度で扱うのに向いてないと判断することはまず無いな。
誤差みたいなもんだ。
頻繁というほどか?再起動だって後でいいわけだし
150 :
名無し~3.EXE:2010/11/03(水) 14:33:56 ID:7bHn9SBj
>>146 君がWinに向いてないんだよ。
おとなしくMac使ってなさい。
VMWareでWindowsもやるMacユーザーでーす。
こんちわぁ!!
Macユーザーなら音楽管理ソフトは母艦のiTunesやSongbirdだったりするけど
Windowsユーザーさんはウォークマンが主体でしょ?
やっぱりSonicStage使って音楽管理しているの!?
ヾ(≧∇≦)〃
>>150 確かに、Macだとこんな事無いからなあ。
>>151 俺と反対だな。
俺はWindowsのVMwareで
MacOSX 10.6を動かしているよ。
Windows買うの高かっただろ?
DSP版はライセンス違反になるから使えないからね。
MacOSX 10.6は三千円ちょいで買えるからお得だよ。
ウィンドウズの糞フォントに対するこだわりは一体なんだろうなと思う。
この前VISTA触ってて、Ubuntuやガラケーですらもっとましな文字表示するのに、
どうして敢えてこんな糞表示にしなければならないのか理解に苦しんだ。
メモ帳の行間隔や文字間隔も頭がおかしいとしか思えない。
常人ならもっと行間隔をあける。じゃないと長文が読みにくくて仕方がない。
あのテキスト表示が多くのアプリの基準になってるから全く叶わない。
電子カルテでも長文が読みにくくて困っている。Macとの可読性の差は歴然。
でもみんなWinしか使ってないから特に疑問を持たないのが恐ろしい。
頑なに糞表示の改善を拒否するのは、俺たち見た目ではなく機能にこだわってます
アピールなんだろうか。どうせ事務製品なんだから、せめてもっと一般ユーザーに
配慮した製品を作れと言いたい。
メイリオつかえばいいだけの話。
MacOSXの可読性を無視したキレイなだけのアンチエイリアスよりは
マシかと。
MSゴシック、明朝の問題は12ポイント以下になるとビットマップフォント
置き換えに起因するものでXPならGDI+を使えば、それなりにキレイな表示に
なるよ。
>>153 おい、そっちもライセンス違反じゃねーかw
ComboSET買ってこいよ(それでも安いが)
フォントはWindowsの方がクッキリ綺麗で読みやすい
159 :
名無し~3.EXE:2010/11/03(水) 20:50:38 ID:7bHn9SBj
まともなモニターとVGA使ってれば大差ないだろw
文章は今のところでもMacの方が読みやすい。
「可読性」がどうやって評価されているのか知らないけど、
俺はシンプルに自分の体感の方を信じる。
メイリオとか確かに一文字一文字はヒラギノよりも判読
しやすいんだけど、いざ日本語の長文をパラグラフリー
ディングする段になるとやっぱり糞。ヒラギノに軍配が上がる。
iOSデバイスと比べるとMacでも不満
Retinaじゃなくても差がある
>>160 それは、Apple/Macが偉いんじゃなくて
ヒラギノを作った大日本スクリーン製造が偉いんだろうねぇ。
そんなに必要とも思わんが、フォントをスムージングしたいならGDI++でも入れればいーんじゃね?
WindowsならMacみたいにモヤつかないから見やすいよ
実はXPの標準設定ではフォントスムージングがオフにされてるんだよね。
発売当時はまだブラウン管/液晶の比率では拮抗していたから。
だから、ギザギザフォントで使っている人って結構多いんだよ。
きちんとClearTypeをオンにして(ビットマップフォント置き換えはオフ)
使えば、あまり汚いフォントと言われなくて済むのに。
>>162 だったら、ヒラギノをwinで使えば差がなくなるはず。
ヒラギノなんてOSX初期から入ってるのになんで
そうしなかったの?
MacもWin7も応答しなくなったりブルスクになったりしないんだけど
お前らどんな使い方してんの?
167 :
名無し~3.EXE:2010/11/04(木) 19:53:46 ID:2BZO7D2x
メイリオもMacで表示した方が綺麗だしな
168 :
名無し~3.EXE:2010/11/04(木) 19:58:27 ID:2BZO7D2x
XPでフォントスムージングをONにすると、「英数字が滲んで見にくい」って言われるよね。日本語フォントには殆ど効果が無いし。
ClearTypeにすると、「英数字がかすれて見える」って言われる。
で、OFFにする。
OSXの紙に水を垂らしてしまって滲んだような状態のスクリーンフォントよりはマシかと>メイリオ
>>168 そのリンク先の比較画像は酷いね。フォントは眺めるものであって読まない人間なのかな?
過小なフォントサイズに強いアンチエイリアスがかかって非常に読みづらい。レンダリングエンジンがダメなんだろう。
小さいサイズでの可読性を向上させるためにOSXでビットマップフォントを使えるよう努力してる人もいるというのに。
ていうか、メイリオも変わってるのに4年も前のエントリを持ち出す時点で終わってるけど。
>>171 そんなこと言っても、vistaや7の進化を喜んでるんでしょ?
それともわざわざXPの設定に戻して使ってる真性さん?
>>173 OFFにすれば済む事。
こんな事に、チューニングとか、馬鹿馬鹿しい。
そもそも、チューニングしてなんとかなるものなら、その設定をアップデートで配布すれば良いんじゃないだろうか。
176 :
名無し~3.EXE:2010/11/04(木) 21:21:13 ID:2BZO7D2x
そういえばClearTypeもVistaから縦方向にアンチエイリアスがかかるようになって
また一歩Macに近づいたな
パクったとも言うがw
>>177 両方ともWindows上の様ですが、何の比較?
>>165 互換性。
ClearTypeとかスムージング云々よりも、
システムフォントにおいて、高精細なビットマップフォントを使う方が望ましいと思う。
PC-98のハイレゾ/FM-Rのハイレゾ/PS-55といったマシンは、
24ドット明朝体が使われていた。
Windows 3.1もIBM版は24ドット明朝をシステムフォントに選べた。
OS/2 Warpもしかり。
ゴシックは強調に使う書体だと思うんだけど、
24ドットあるいはそれ以上の明朝体(ビットマップフォント)を
システムフォントにする、ということはできないのかな。
>178
アンチエイリアスの品質。
SafariはWinAPIに頼らないApple独自方式。
FirefoxはClearTypeを選べる。
>165
ライセンス料の問題もある。
Macのシェアなら問題無かったんだろうけど。
>>180 アンチエイリアスというか、boldになってるだけじゃね?
>SafariはWinAPIに頼らないApple独自方式
オンオフ出来る。
>>180 WindowsのSafariのレンダリングと比較しても、MacOSのレンダリングと比較した事にはならないんじゃ無いの?
Jobs「一流の大工は見えない所にさえ手を抜かない」
*W*o*z*「だからAppleは三流なんだね」
Jobs「我々はこの点では後発だが、最高の品質のものを開発した」
たしかにMacのフォントは美しい
モヤモヤだけどね
>>190 モヤモヤしてるのは、お前の頭の中だろう?
実際に使っている人間に、妄想は通用しないぜ。
ボケボケ
>>188 テクノロジーってのは開発された瞬間から陳腐化が始まるんだぜw
>>191 oioi、何をやってもモヤモヤなMacのクレームはいまだに表示解像度が72dpiで何とかなると思ってるアポーに言えよ、俺ら関係ねーよ
Jobs「私の夢は全世界すべての人が自分自身のアップル製コンピュータを持つようになることだ。そのためには、われわれはすぐれたマーケティング企業にならなければならない」
Jobs「私たちはいつも偉大なアイデアを臆面もなく盗んできた」
Jobs「創造性というのは物事を結びつけることにすぎない」
>>197 intelMac、ipod、iPhone、iPadを見ていると、説得力あるね。
Appleは初代Macintosh以外何ら新しいものを発明していない。
ついでに言うなら、初代Macintoshすら発明とは言えないかも。
Apple][のすばらしさを全て捨てたゴミ。それがマッキントッシュ。
たしかに今のMacには昔ほどの魅力は感じないな
Windowsに魅力を感じたことはないが無いと困る
>>194 そういや、昔は72dpiで「画面100%表示と印刷物がほぼ同じ」を謳い文句にして
Windowsの96dpiを罵倒していたのに、いつの間にかそうじゃなくなってるな。
今となってはdpiは機種ごとにバラバラ…
>>197は至言だな。
どれが偉大なアイディアなのか、を選択することがとても難しいんだけどな。
パクリまみれw
>>202 電子出版じゃ意味なくなっちゃったねぇ。
__,,、─'''´""ヾ、、_,,
/:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
/":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//" "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、, ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/ """"""` ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。
.ヽ( / 人__丿ヽ人_l ノ
ヘゝ=} // |ゝ-' l 2getよりも価値のあるgetがある
_人__イ /r⌒.) _) /
/| ヽ // /===__ / sengoku38が余裕の38get!
\ ヘ ヽ l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ ヽ {./ _ヽ
::::::::::::\\ .ヽ/ _\
:::::::::::::::::\\ | / ヽイ、__
:::::::::::::::::::::::\.ソ /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::/:::: ̄\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::/:::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::(O):::::::::::ヽ
~~~~
_ィ†N==ュ_ ~~~
/互巫乢/"/| ~~
Lェェェェェイ"/ |彡~
「| `ハ´|イ"/|彡
‖ ̄ ̄ ̄7/ /彡
‖===/ /彡
`ミ\j_/ /彡
ミヽ__/彡
ミ 彡 _ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
ノ |_ ll__l---||_ <すごい衝突感を感じる。今までにない何か熱い一撃を。 >
rj「l__`ー' ヽlーj L---┐ <壁・・・なんだろう壊れてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。 >
|―┴┴―`ーrュ-‐< ̄.ィj .__jl <中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。 >
|[´・ω・`] i """ _..,,rr=''´ l <海の向こうには沢山の国民がいる。決して一人じゃない。 >
l ̄ ̄ ̄ ̄/7-‐'´ / <信じよう。そしてともに戦おう。 >
f jL-、 _-‐' -‐´~~ <民主党や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。 >
ヽ |  ̄ _j_ -‐'~´~~ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
96dpiのスペックを生かしていないOSって・・
そうとう生かしてると思うけど
210 :
名無し~3.EXE:2010/11/07(日) 07:29:52 ID:cHdg2W1m
活きの悪いレスだなw
姉がiPod touchを買ったから教えてくれ、というのでWindowsマシンを触らせてもらったが、動作がメチャクチャ遅いのにビックリした。
CPUはCore2Duoの2.4GHzでVista。メモリは2GB。たまらん古いマシンとは思えないのだが。IEなんてクリックしても動きやしない。一つのリンクを開くのも必死の状態で、Safariのダウンロードが終わるまでに30分以上かかったぞ。
Windowsってこんなにボロいのか?
お前の姉がPCぶっ壊したんだろ。
Vistaの反応のにぶさは仕様だろ
ネット回線が遅いんですねw
どうせネタでしょうけど。
Core2Duoって、糞仕様なんだろ?
このスレ住人が他の板まで出張って主張してる通りにさ。
WindowsはCore2Duoでは、マトモに動かないんだよ。
なぜマカーは泣きながら奇妙な書き込みをしてしまうの?
僕のPCは
セレロンM380
メモリ1G
シャットダウンからの起動に10分
スタンバイからの起動に3分
IEの起動に5分
iTunesのアップデートに4時間だから二年前からアップデートしてない
>>216 涙ふけよ。
反省して、行いを改めれば良いんだよ。
それと、Macアンチを批判すると、脊髄反射でマカ認定するのも恥ずかしいからやめなね。
>>216 出張ドザハケーンwww今日も一日お疲れさんです!wwww
なぜマカーは泣きながら奇妙な書き込みを有り得ないほど恥ずかしいタイミングで同時にしてしまうの?
>>220 これはこれは、稀にみる香ばしい上質なドザですねぇww
>>211 それをWindowsが理由だと結論付けるお前が低スペック
>>211 ネタにマジレスですまんが・・・
1.まずはVistaのバージョンチェック。
無印ならSP1→SP2へ、SP1ならSP2へアップグレード。
2.インターネットエクスプローラーの設定リセット
やたらツールバーがインストールされてないかチェック
メニューのツール→インターネットオプション→詳細設定の
タブにあるリセットを実施
3.ウイルスバスター2007-10が入っていれば2011へアップグレード
幸いバスターでも2011はこれまでの中でも軽い方。
4.ディスククリーンアップで不要なファイルを削除
(ログやら一時ファイル等ゴミがたまってる可能性あり)
5.↑これだけではダメで、ミ田ボタンとRを同時に押して、TEMP、%TEMP% を
個別に入力→リターン。出てくるフォルダのファイルを削除
(システムに利用されているファイルは削除できない)
6.使わない通知領域に居座っている常駐ソフトをオフ
ウィンドウサイドバーも実行しないように設定(これだけで300MByte節約)
7.システム管理→システムログでdiskエラーが無いかをチェック
8.CrystalDiskInfo等のフリーソフトでハードディスクのSMART値をチェック
9.ディスクのデフラグ
これくらいは実施してみたらいいかと。
Core2Duo/2Gモデルであれば、全く問題なく動作しますよ>Vista/7
>>223の2chではありえないほどの親切さに感動した。
225 :
名無し~3.EXE:2010/11/07(日) 16:12:49 ID:cHdg2W1m
つか、マカはほっとけよw
Windows板で暴れている事実すら認識できないマカ脳の恐怖
219 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2010/11/07(日) 11:12:08 ID:KKLEhjh6
>>216 出張ドザハケーンwww今日も一日お疲れさんです!wwww
227 :
211:2010/11/07(日) 16:28:55 ID:1IRY1L1W
>>223 どうもです。
>1.まずはVistaのバージョンチェック。
>無印ならSP1→SP2へ、SP1ならSP2へアップグレード。
うーむ、そりゃタダでできるんですよね。
>2.インターネットエクスプローラーの設定リセット
>やたらツールバーがインストールされてないかチェック
ツールバーが六段くらいありました。見たときビックリしました、消してみます。
>3.ウイルスバスター2007-10が入っていれば2011へアップグレード
うーむ。ウイルス対策ソフトは何がはいっているのかわかりません。三年くらい前のマシンだろうし、バージョンアップなんぞ当然やったことなかろうな。
>4.ディスククリーンアップで不要なファイルを削除
意味がよくわかりませんが、Google先生を頼りにやってみます。
>5.↑これだけではダメで、ミ田ボタンとRを同時に押して、TEMP、%TEMP% を
>個別に入力→リターン。出てくるフォルダのファイルを削除
これも意味がよくわかりませんが、やってみます。
>6.使わない通知領域に居座っている常駐ソフトをオフ
>ウィンドウサイドバーも実行しないように設定(これだけで300MByte節約)
やはり意味がわかりませんが、やってみます。
>7.システム管理→システムログでdiskエラーが無いかをチェック
chkdskでもかけりゃいいのかな。
>8.CrystalDiskInfo等のフリーソフトでハードディスクのSMART値をチェック
全然意味がわからんです。
>9.ディスクのデフラグ
うーむ、Macでそんなことしたことがない。
>これくらいは実施してみたらいいかと。
>Core2Duo/2Gモデルであれば、全く問題なく動作しますよ>Vista/7
二ちゃんねるにも親切な人がいるのですね。ご親切ありがとうございました。
地獄に仏とはまさにこのことです。
>>226 「なぜ〜の?」と書いた時点でバレバレ
しかも出張ドザという言葉の意味がわかってる時点で確定申告ww
お前みたいなドザが
>>223みたいな礼儀正しいWindowsユーザーの
評判を落としてることを少しは自覚しろwwwドザテラワロスwwwwww
とIDを変えては意味不明の供述をしており今後の捜査の進展が待たれます
>>227 > うーむ、そりゃタダでできるんですよね。
無料です。MSはAppleみたいにこっそりサポートを切ったりはしません。
> ツールバーが六段くらいありました。見たときビックリしました、消してみます。
YahooやらGoogleやらのツールバーは其々が簡易的なセキュリティ機能を持ってたりするので
重複して動作させるとアホみたいに重くなります。必要ならよく使っている一つだけ残して消しましょう。
> うーむ。ウイルス対策ソフトは何がはいっているのかわかりません。三年くらい前のマシンだろうし、バージョンアップなんぞ当然やったことなかろうな。
おそらくライセンスも切れていると思われるので、ウィルスバスターはアンインストール、
MSが無料で提供しているMicrosoft Security Essentialsをインストール
http://www.microsoft.com/security_essentials/?mkt=ja-jp > これも意味がよくわかりませんが、やってみます。
不要な一時ファイルを削除です
> chkdskでもかけりゃいいのかな。
ログを見ることで何処でエラーが出ているかが判ります。そこまで挙動がおかしいと
あちこちでエラーが出まくりだと思います。先に見るべきでしょう。
> >8.CrystalDiskInfo等のフリーソフトでハードディスクのSMART値をチェック
> 全然意味がわからんです。
簡単に言うと、HDDの持っている自己診断機能です。
物理的に壊れかかっているのではないか、という目安にはなります。
> >9.ディスクのデフラグ
> うーむ、Macでそんなことしたことがない。
知らないだけです。以前のMacでは機能自体が提供されていませんでしたし、今でもWindows並みのデフラグを行うには別途アプリが必要です。
この辺が参考になるかと。
http://www.pictinas.com/tomilog/item/102 # Linuxに至っては2004年にIPAがツールを作るまで、フラグメントの状態を可視化するツールすらありませんでした。
Vsita以降のWindowsはデフラグをバックグラウンドで実行するようになっています。
232 :
名無し~3.EXE:2010/11/08(月) 11:04:44 ID:71PXsZvt
MacBook Air 起動13秒速すぎワロタw
キーボードが慣れない、プロパティや設定とかが窓にはなく、上にあるスタートが変わるとは知らなかった
普通に使う分なら十分すぎるね、友達のを触ってる程度だが
Mac OS Xでびっくりしたのはメモリ増設するとOS速くなるってのがマジだったこと
いくつからどのぐらい増やしたの
何をか言わんや…
ところで、NTFSってやっと標準フォーマットに
なったの?FATはいらなくなった?
FATは、SSDやUSBで使われまくってる
問題だらけじゃないかApple
>>232 遅いよ。Ubuntuなら4秒くらいで起動するよ。入れてみ。
多彩なハードウエアに対応しているWindowsと起動時間を単純に比べても意味ない。
起動ディスクは今後さらにスピードアップして行きまっせ
OSの起動に数十秒待つなんて、将来的には懐かしい笑い話になるさかい、覚えとき〜
PC-8001は一瞬で立ち上がったなあ。
低機能でいいから、ああいうのはできないの?
249 :
名無し~3.EXE:2010/11/09(火) 07:45:01 ID:sGA2InqI
今時デフラグが必要なクソOSって
Windowsくらいなもんだろ
OS9のノートンにデフラグあっただろ
そもそもすべてのジャンルのソフトがwindowsより少ないからな
セキュリティ対策やデフラグソフトも少なくて当然
デフラグは入れて早くなった!!とかじゃないからなー
馬鹿にする人いるけど某ソフト達は良いよね
ファイルシステムに関しては、WindowsNT登場して以降、グ〜ンとハードルが
あがったんだよ。PC向けディスクフォーマットとしては一番機能が揃っていた。
今でもPC用途としては優れた機能があるし、非公開の機能を含めるとまだまだ
一番優秀なファイルシステムかと。
ZFSもあるけど、あれはシステムドライブに出来ない等制限も多いからね。
(最近はMacOSXへの搭載も見送られるくらいダメダメ感が漂ってるよねw)
NTFSはその非公開な部分のせいで他所には完全な実装が出来ないから
色々とやっかいな存在でもある
HDDの世界でも光学メディアにおけるUDFみたいな標準規格の策定を考えてもらいたい
>>249 MacOSXもバックグラウンドで常にデフラグしてるってさ
デフラグ以前に使ってると重くなるんだろ。
デフラグしないでまっさらにして再インストールしろよ。
再インストールしても断片化しない保証はないんだなこれが
WindowsもMacOSXもデフラグなんて過去のこと
HDDが高速化するほど
シーケンシャルとランダムの読み書き速度の差は開いてるんだが
ReiserFS使え
SSDの時代だそうです。
この時代にデフラグの話題かよw
マカってすごいね…
>>265]
アクセス時間 = 平均位置決め時間 + 平均回転待ち時間 + データ転送待ち時間
平均位置決め時間と平均回転待ち時間は、ファイルの断片数に比例している。
つまりファイルの格納セクタが連続していないと読み書きに百倍以上の時間がかかる。
OSとかファイルシステム云々以前の話でな。
その100倍ってのが最近のHDDの特性な
>>250のグラフの
MacOSXもWindowsも自動でやってくれるんだから騒ぐことかよw
>>269 アラ探しに必死なマカの心情もくみ取ってあげてください。
271 :
名無し~3.EXE:2010/11/10(水) 00:41:19 ID:2h6/q0oa
カノが一年半使って結局売った、最近iPhoneも使ってないし
次からアップルから買わんと思う
>>271 「君と君のカノには必要のないモノだったんだよ」 by Jobs Apple inc CEO
>>262 シーク時間も回転時間も、ここ数年まったく向上してないよ。
マカってホント駄目だなw
275 :
名無し~3.EXE:2010/11/10(水) 10:26:59 ID:MiQHxDbW
最近のWindowsはデフラグしないでいいのか?
やっとMac並になったのか
でも会社で使ってるのはXP
あのガラクタOSなんとかならんのか?
それは会社が糞か、お前が無能だから古いマシンを宛がわれてるんだろw
XPは2001年発売だが、いまだにサポートされてるからね。
同じ時期に出たOSX10.1はPPC MacごとAppleから見捨てられてる。
会社では無能だと古マシンとか低機能マシンをあてがわれるのか、知らなかった。
無能な上マシンがどうしょうもなかったら最悪だろう。 折角の人件費が無駄になるだろう。
せめて無能には最高級マシンで少しは肩を並べられる仕事をさせて欲しいものだ。
会社とは面白い事をするところだね。
80:20の法則から言えば世の中無能だらけだから、それにあうマシンが社員にあてがわれているのか。
なるほど、Windowsのシェアの高さが何故なのか氷解したw
>>277 自分の周りが世界の全てじゃないんだけど、無能なマカのあんたはそのままで良いよ。
>>275 標準搭載ハードディスクが500G-1T時代にデフラグとなw
デフラグしても全くパフォーマンスに影響しないとか知らないんだろうね。
ハードディスクメーカー自体もデフラグ不要と宣言してるのに。
そういえば自慢のXServe販売終了らしいね。
このように事業の継続性に疑問符がつく企業の製品なんて
エンタープライズ市場では全く受け入れされないかと。
Microsoftは個別要望でNT4.0はもちろん、なんとWindows3.1を
今でも納品することがあるというのに。
281 :
名無し~3.EXE:2010/11/10(水) 12:41:24 ID:MiQHxDbW
>>276 そんなに古くない
C2Dの2GHz
クソOSだから断片化しまくり
>>1-281 その結果が、iPhoneでありiOSであって、世界の優秀な人びとが愛用するのがMacプラットフォーム。
>>281 ・MacOSXも断片化はする
・WindowsもMacOSXもバックグラウンドでデフラグ
・HDDの大容量化もあり実はデフラグは不要
・マカはデフラグ程度でしかWindowsを叩けない
デフラグの仕様の糞さはMacの泣きどころのひとつだろ
OSXの不安定さやTimeMachineがエラーする要因らしいぞ
両方使ってるけどOSXの方が使いやすいよ。圧倒的に。
os xも弄りたいけど、情報少な過ぎて探すのがダルいからそのまま使ってる。winは弄らないと気が済まなくなる所がキライ
287 :
名無し~3.EXE:2010/11/10(水) 16:06:40 ID:MiQHxDbW
>>283 断片化率を測ると
何年使ってもMacは0.1〜0.2%
会社のXPは1ヶ月で20%(笑)
何なんこのクソOS
>>287 なぜ10年前のXPと比べるw
定期的にデフラグさせれば良いだけじゃないか
>>287 NTFSも本来、断片化なんてほとんどしないハズだったんだがなあ。
>>290 ファイルシステムで断片化しないはあり得ない
Macでも断片化する
MacOSXはこまめにデフラグしてるだけ
じゃあWindowsはこまめにデフラグしないの?
Windows7は最初からスケジュールが組まれていて自動
XPはタスクスケジューラでやるか、他のデフラグツールを使えば自動になる
OSのシステムファイルは断片化しないので、それほど断片化なんて気にする必要はない
なんだ、じゃあどっちのOSもデフラグなんて気にしなくて良いんじゃない
>>294 Macの人がどうしても”イチャモン”つけたくてやっと見つけたのがデフラグ。
読み返してみると、XPのことを言ってるんな。
実際のところ、その話で指摘すべきところは
微妙なバージョンであるXPが未だにシェア持っちゃってるところだね。
298 :
名無し~3.EXE:2010/11/10(水) 19:43:30 ID:ykWvRtJu
>>297 それらは関係ない
原因はID:MiQHxDbW
ID:MiQHxDbWがIDを変えて自演していなければ、また来てくれるでしょう
それまでデフラグの話はもう飽きたのでやめて欲しい
じゃ、最速のファイルシステムのReiserFSについて語ろうではないか。
速度に限ればこれより速いファイルシステムは存在しない。
>>302 またファイルシステム?
スレタイと関係なくなって来てない?
>>301 重複していても、とくに間違っていないし、
>>231を批判している様にも見えないがなあ。
リンク先まで見ないと誤解される様な書き方とか、
>>237のキレ方の方が違和感有るな。あくまで個人的な感想だけど。
>>303 電話だの売上高だの株価だのを泣きながら引っ張り出してきた頃と較べたら格段の進歩じゃないかw
>>303 OSの基本、根幹の部分だよ>FileSystem
それだけにWinFSには期待していたんだけど・・・
>>306 いや、だからMacOSXの話をしようよw
ここはWindows板なんだから、Windowsの話をするのはある意味、正常なんじゃないか?
>>308 スレタイも読めないのか?
ここはWindows板に来るWindowsユーザーがMacOSXをどう見ているのかを書くスレ
Windowsの話をしたいなら他に沢山スレあるじゃんw
>>273 そいつらが向上してないからランダムは遅いままで
高密度化でシーケンシャル速度だけ伸びてるんだろ
>>310 異常なのはあんただろw ココは2ちゃんだぜ?
結論は変わらず、議論は平行線な話題を、手を変え、品を変えいつまでもこねくり回す遊びを楽しめないようなマジメな人は、ミクシの裏にでも書いてなよ。
>>312 いや、結論が出ない話題は結構だよw
ただ板違いに関しては2chでもルールがあるでしょ。
教はドザ派かw
>>313 板違いとは一概に言えない
Windowsユーザーがどう思っているのかを知りたい場合、Windows板で聞くのが一番だろ?
まぁ、微妙ではあるけどw
* パソコンの初歩的な質問や話題 → 「PC初心者板」
* パソコン一般の質問や話題 → 「パソコン一般板」
* 様々なプラットフォームに対応したソフトの質問や話題 → 「ソフトウェア板」
* Webコンテンツ制作(ソフト)の質問や話題 → 「Web制作板」
* 18禁ソフト(エロゲー)の質問や話題 → 「エロゲー板(21歳以上)」
* Windowsユーザを建設的議論無しにただ罵倒したい → 「最悪板」
でも現実問題、マカーホイホイにしかなってないじゃないかw
317 :
名無し~3.EXE:2010/11/10(水) 23:20:26 ID:jr7M2ms9
>>311 すまんけど、高密度化のデータある?
密度も変わってないように思うんだが。
500Gプラッタが出始めたのって2009年頭くらいじゃね?
MacOSXのファイルシステムは優れている。Windowsみたいにデフラグ必要ないし
↓
実際はMacOSXもフラグメントは発生する。目立たない様に小さなファイルをこまめに
デフラグしていた
↓
WindowsもVista以降、システムアイドル時にデフラグ設定された(ファイルサイズに関係なく)
↓
NTFSなんて化石のようなファイルシステムじゃん、USBメモリは相変わらずFAT32だし
MacのHPS+は(なんとなくイメージで、根拠ないけど)NTFSより優れているし、SnowLeopardでは
ZFSも使用可能になるんだよ(キリッ)
↓
ジョブスCEO「ZFS?そんなの忘れてくれ。iOSに夢中でOSXなんてどうでもよくなったしw」
↓
マカ「ポカ〜ン」→気を取り直して・・・「iPhone素晴らしい、iPadサイコ〜」
↓
アメリカ市場でAndroidOSシェアiOSを抜き去る←今ここ
ちなみにパソコンOSシェアでもWindows7がMacOSXを3ヶ月で抜き去ってますww
>>322 訂正:HPS+→HFS+
そういえばBack to Macというイベントがあったんだよね。
MacOSXの今度の目玉機能はWindowsでは当たり前のフルスクリーン
アプリケーションらしいね。
お得意の派手なGUIでタスクスイッチするらしいけど、無駄なタスク
切り替えが更に増えるわけだ。
(ちなみにWindowsはある操作を行うのに複数の手段があるのも批判
されていたんだよね。今やMacOSXのタスクスイッチの方が手段が多く
なってるような気がするけど、きっと気のせいだよね)
Flip3D(笑)
>>325 よくFlip3Dって馬鹿にされるけど、多ボタンマウス&ホイールとリンクさせれば
かなり便利なんだけどねぇ。
使わず見た目だけで判断してるんだろうか。
ついでが多いですが、マカ自慢のポゼもウィンドウサイズを計算して見やすいよう
自動調節されてウィンドウが並ぶ→Appleはそんなこと考えてなくて、結局、ウィンドウ
サイズは統一されて整列するようになったんだよねw
KIN(笑)
Apple(爆笑)
>>326 あれ、重ならなくなるか、3Dじゃ無ければ使いやすいと思う
ポゼはWinに入っていてもFlip3D同様に一回試したら二度と使わない類の機能だな〜
やっぱりFlip3Dなんて誰も使ってなかったんですねw
332 :
名無し~3.EXE:2010/11/11(木) 07:23:14 ID:WaxPKaVm
Exposeは、Windowsへのポートもあるけど、動きが面白いのでときどき実行しているが、使いものにならない。
お子ちゃまが大量発生してるけど、試験休みか何かか?
さあねえ
俺はWindowsのFlip3Dも、OSXのポゼも実用してるぞ
強いて言えば、逆のが便利だったかも
Windowsにポゼ、OSXにFlip3Dが欲しかったかな
ただWindowsでもFlip3Dが欲しいぐらいのウィンドウ数を扱うことはあるし
OSXもSpacesがあるからポゼでも何とかなってる
システムのアイドル時にインデックス更新とかデフラグなんてやられてうっとうしいとは思いませんか?
システムをアイドルにしている時って緊急にPCで何かをさっとやらかしたい時でもあるのですけどね。
本などでの調べ物が長引いて、いざPCに手をつけたら先延ばしにしていたインデックスの更新とかデフラグとかウイルススキャンの最中とかでPCが取り付く島もないほど重苦しくなっているのですよね。
>>336 じゃぁ切れば?
MacOSXもバックグラウンドで色々やってるし
>>336 インデックスもデフラグも、どっちのOSにもある機能だからなあ
ウィルススキャンはOSXでは必須ではないがあったほうが良い
まああれだ、Linuxでも使ったらいいと思うよ
>>337 勿論、切りますよ。
だけど、わざわざPC起動しているのに、アイドルだと言うだけでPCのオーナーにはPCが用なしとデフォルトで想定するのは早計ですな。
とくに、作業の休止時と再開時の応答の速度差というのは敏感に使い手に跳ね返りますからな。
HDDのアクセスランプが点滅しているだけで「重い」って思い込む人多いよな
インデックス作成中だろうがウィルススキャン中だろうが重いと思ったことない
逆にそのおかげで検索が速かったり、ウィルスの脅威にさらされないならありがたい限り
>336はメモリ2GB程度の低スペなのかな?
ゲーム無い、アプリ無い、周りに使ってる人居ない、すぐ故障する、脆弱性まみれ…
よくMacなんて使っていられるなぁって思うわ
ID:TcvpoVe3 またコイツ来てるよw
まあ、最新のノートPCではないけどね。
Intel(R) core(TM) Duo CPU T9300 2.5GHz
2.49GHz 3.00 RAM 4Gbフル装着
Windows XP sp3
>>342 気付いた人がアレな人w
>>343 予想通りXPかよ。
そいつを買ったときにVistaを選ばなかったお前がアホなだけだ。
Low Priority I/Oでぐぐれ。
自分の馬鹿さを呪いながら7とSSDを買ってこい。
>>344 いや、RAMDISKの再設定を忘れていた。
このところfirefoxにぎりぎりアドオンを詰め込んで評価中だったからとくに重さを感じたのだw
>>340 >ゲーム無い、アプリ無い、周りに使ってる人居ない、
必要なのはコンテンツ。
Appleが国内コンテンツホルダーよりマシなサービスを
提供していることについては〜?
割れ廚ばっかりのドザ供は、Apple様に土下座しろよw
>>340 というかインデックスの活用はMacのがむしろ認知されてるんだけどなあ
アプリの起動にランチャ代わりに使うってのも結構多いんだが…
>>336は使ったこと無いんかな
てか故障は別に他社と比べて多くないぞ、ただこの板だと
アンチがやたら故障例出して来るってだけの話で
PCの故障率としては割と平均レベルなはず
他の項目は考え方によりけりだな、ゲームだけは実際に少ないと思うが…
>>346 そういう、論点をズラしてふっかけて良い気になってはしゃいで見せるのって、アンチMacの奴と同じやり方だな。
見苦しいよ。
>>346 割れについてはMac板も大概だけどなw
何故かスクショ晒す人間は揃ってAdobeCS持ちが多いという…
まあでもそういうスクショはだいたい叩かれてるけど
というか普通にAdobe Ai/Psぐらいは買ってw
んで、いろいろ作業してくれよww
パソコンってフリーソフトのインスコの仕方検索してその通りやって終わりとかってもんじゃないから。
351 :
名無し~3.EXE:2010/11/11(木) 20:57:48 ID:KWizhfGR
>>346 印刷屋って小さいところはほとんど割れだって聞いたよw
実際俺が駆け出しの頃、DTPオペレーターやってるウチのネーちゃんが「イラレいる? いるならあげる」なんていいやがったな。
曲がりなりにもクリエイチブで飯を食おうって人間が著作権に鈍感で良いわけない。
マカはいつ見ても同じこと言い続けてるけど痴呆症でも患ってんのか
オマエモナーAA略
ダメなOSだからなかなか広まらない
ダメなOSだから使っている人間もダメなのしかいない
ダメなOSしか作れないダメな会社、Apple(笑)
なんて書くと大喜びなんでしょ?マカさん
>>343 君の日本語はおかしいから誰でも気づくよw
だれ?VZの爺さん?
358 :
名無し~3.EXE:2010/11/11(木) 23:11:23 ID:hlT+D2oV
使える人間は古い機械、役立たずは新しい機械。
これ、印刷業界みたいな特殊な業界想定してんのかね?
普通、個人単位で違うPCを割り当てたりしない。
360 :
名無し~3.EXE:2010/11/11(木) 23:32:55 ID:hlT+D2oV
ん?どういう職場を想定して主張してるのか気になったからさ。
古いマックと新しいIntelマックが混在してて、新しい方が格下と見なされる。
そういう風潮で真っ先に思い当たったのが印刷・DTP業界だった。
なんの話をしてんだよw
アップルって言う会社はさ
スマートフォンでもタブレットPCでも他社の失敗をみて
どこが悪かったのかを分析して
安全に成功を勝ち取る会社なのよ
最後方から追い抜くミスターシービーみたいなもんよ
ただデスクトップOSでは失敗したな
逃げ切りはできなかった
だから今後もGoogleやマイクロソフトがやることを
後から真似て成功するんだろうよ
ズルイけどそこがまたカッコイイのよ
今日のポエムでした
>>358 パソコンを沢山使う会社は全部のパソコンを一挙に全部更新するわけじゃなくて、何回かに分けて更新するから、人によってパソコンが新型だったり旧式だったりする。
俺が昔居た会社だと、Windows98とWindows95が同じ会社に共存していた。
俺が今居る会社はもっとカオスで、小さい会社のくせにOffice2007とOffice2003とOffice2000とOffice97が同じ会社に共存している。
ハードウェアのスペックは自分のパソコンしか知らんけど、Pen4の3ギガヘルツにメインメモリ+ビデオRAMが512メガバイトだ。
能力によって与えられるPCが変わるのは常識
無能な奴には旧式PC
さらに無能な奴にはPCが与えられない
さらに無能な奴にはMacが与えられる
ってのはどう?
>>362 いいこと言うね。
おら!! おら!! おら!!
映画配信のスタートだぁ!!
アップルはブルーレイよりもダウンロードに磨きをかけてきたんだよ。
その集大成がこれだぁ!!
現物のブルーレイやDVDが家にあっても
かさばるだけで大変だろ!?
映画もHDに管理するんだよ。
おら!! おら!! おら!!
アップル様のお通りだぁい☆
>>360 印刷屋なら最新スペックじゃなくても良いんじゃね?
こっちがイラレのCS5使ってても工場が対応してなければ旧形式でデータを渡すなんて普通だし。
>>366 映画一本で数ギガバイトのデータをやりとりさせるわけだ。
データ通信は無料じゃないんだよ、それなりにコストがかかってるわけで
プロバイダーとしては迷惑なサービスが開始されてしまったよね。
Appleほど迷惑な企業はないよねぇ。
プロバイダはコンテンツ提供事業も同時にやってるとこ多いじゃん
そういう意味では迷惑かもしれんが
アップルは迷惑じゃないが、マカは迷惑キモチワルイ
youtubeとかニコニコはどーすんだw
372 :
名無し~3.EXE:2010/11/12(金) 08:22:23 ID:5ksUyGnW
Youtubeもアメリカでレンタルという形でコンテンツ販売を始めてるしappleにとってはGoogleTVは驚異だろうな。
ココで負けたら携帯電話とプレーヤーだけの会社になっちまう。
373 :
名無し~3.EXE:2010/11/12(金) 08:34:11 ID:OFSDZGEU
ihone ipodは爆売れ中・・でも肝心のMacは・・・・
>>365 >さらに無能な奴にはMacが与えられる
MacOSのパソコンって、値段が高いというイメージしか無い
375 :
名無し~3.EXE:2010/11/12(金) 08:42:55 ID:hjuOBlXk
376 :
名無し~3.EXE:2010/11/12(金) 14:23:00 ID:ZE0/FGHE
リモートデスクトップが無いと思ってたんだけど
友達がマカーで実家のMacをリモート操作してた
何か凄く快適そうだったんだけど、あれ何だっけな?
メッセンジャーみたいなので、話しながら相手の画面操作できるソフト
>>373 iPhoneはAndroidに敗北決定した
iPodも頭打ち
Macなんてゴミ扱い
>>375 アップルも良くやられてたなw
なんでも新しいことを始めようとすると抵抗されるもんだ
リモート操作はVNCが代名詞のようになってるけど、
Windowsにも、95OSR2の頃からNetMeetingというツールが入ってることは
あまり知られていない。
まぁXプロトコル(注:OSXとは直接関係無い)とかのがもっと古いけど。
X Windows Systemのリモートログインは昔からサーバ・クライアント共に標準で入ってるから
当たり前過ぎて、Linuxに慣れた人がWindowsに来ると「え?サーバはオプションなの???」って感じになるね
>>381 あーこれだこれ。ビデオチャットやりながら画面のどっかクリックすると
リモートデスクトップになるやつ
これ便利
385 :
名無し~3.EXE:2010/11/12(金) 22:52:31 ID:tDF2wua1
>>384 それさ、ルーター(正確にはNAT箱)が間に入ってるとほぼ繋がりませんよ。
詳しい方はポート開けたり、フォワードしたりできますけど、Mac本来の
ユーザー層ではお手上げ。
有料のMobileMeに入っててルータにもAirMacExtremeとかを使ってれば
殆ど勝手にやってくれるけどね。
>>386 Windowsだと、ルーター越えをあっさりできる
リモートデスクトップがあると?
いや、
>>396 は、自分の経験を基に、有りそうな事を書いてるだけだから。
そんなに責めるなよ。
LogMeInとかもリモートデスクトップになるのかな。
有料版は音声もファイルのドラッグ&ドロップも可能だから
かなり便利。
もちろんルーター下同士であっても、iPad等モバイルからの
アクセスも自由自在。
いまさらリモートデスクトップで盛り上がってんの?
盛り上がってないし、知ってる単語だからって喰いつくなよオッサンw
悔しさ全開じゃないか
確かにリモートデスクトップは便利だよ。
自分はMacで作業しながら自作PCのWindows7をコントロールしている。
>>394 リモートじゃなくて両方別々に使った方が便利だと思うw
あぁApple TVって、てっきりMacintosh TVの事かと思ってたw
あんな売れなかった商品をなぜ今?!とw
詳しくは知らんけど、NetMeetingはILS(Internet Locator Server)という鯖立てれば
後はFirewallの設定だけで済むとか。>ルータ越え
Exchange Serverでも代用できるっぽい?
AppleTVはiPodほどじゃないにしろ、それなりのシェアとるんじゃないかね。
この手の製品は技術力なんかよりも、コンテンツの配信のためのインフラやら、
保守的な映画会社から承諾を取り付ける信用の方が肝心だろうからな。
その点Googleさんはダメだ。フリーやオープンの文化は誠に結構なことだが、
著作権問題をはじめとして、作り手の気持ちを余りにもわかっていなさすぎる。
>>386 全然問題なく繋がるよ
au光だけど何も設定してない
>>385 appleの日本での映像配信が発表されてから、あちこちの板の
関連する話題のスレでその記事貼ってるのを見たが
中身きちんと読んでるのかなぁ。
言ってる事は「PS3、XBOX360、アクトビラのテレビのどれかが
ある人には似たようなサービスがあります」と言ってるだけで
Apple TVを買ってはいけない理由とは全く関係ないんだが。
>>400 Apppleを擁護したいのはわかるけど、PS3、XBOX360、アクトビラのどれかが有ればいらないよ
かといって高額でデカいPS3やXBOXもっといらない。ここはアクトビラかな。
ツマンネ
アクトビラ・・・一度使えば二度と使わない機能
あのユーザーインターフェイスを考えた連中は死刑でOK
モッサリだし。結局、TV革命もAppleが実現するわけですね。
>>405 そもそもAppleと規模も資本も技術力も(本気度も)違うだろ。
わかってやれよw
っていうかお前らそんなにTVとか映画とか見んの?
Apple製品は脆弱だなあ
>>408 みない。一人暮らしだし。でも家族いたら見るんじゃね。
食文化板
414 :
名無し~3.EXE:2010/11/14(日) 21:27:08 ID:44DJN6a+
>>385 マカなら信仰心を示すために購入必至ってことかw
>>401 いや、別にその三種類のどれかがあればappleTVはいらない
という事自体は否定してないけど。
問題はそこじゃなくて「買ってはいけない理由」というタイトルに
内容が伴ってないということを言いたかったんだが。
普通こういうタイトルだったら、使い勝手が悪いとかそういう単体で
評価する物でしょ。
既に別の機械があれば不要って当たり前すぎて記事にする事自体が
頭悪くない?
>>415 御興奮中のところ申し訳ないが、
"ロケットニュースにまともに反応するなよ。
あそこは基本"記事"じゃなくて"釣り"だ。
>415
で、君は買うの?
>>417 それを聞いてどうする?
流れに関係無いと思うが?
420 :
415:2010/11/15(月) 00:32:09 ID:ejOFwqCS
>>417 いまの所買う予定は全くない。
一応答えておいたが
>>418氏の言うように
なんでそんなこと聞きたいのかよくわからんな。
>>420 深い意味はないって、勘ぐりすぎw
今までに何人かに同じ質問をしたけど購入予定の人は居ませんでした
で、「この人は買う人かな?」と思って聞いてみたけど買わない人だったってだけです
ちなみに私も今のところ購入予定はありません
買うやつほとんどおらんだろ。
まずアメリカで普及し始めて、もし成功すれば2,3年遅れで日本に入ってくるパターン。
今はまだ、アメリカでも普及していない状態。
まったく売れなかったAppleTVが、売れそうなレベルにw
iOSで家電をリプレースしていくつもりだな。
>>403 そのニュースは、Appleがデベロッパとして屑という証明にしかならないんだが。
Appleは昔からPowerPC使いこなせなかったりとか
オリジナルOS開発大失敗とか、技術力には定評があるよ。
Appleは脆弱性数で1位の会社なんだっけか?
>>425 OS Xの悪口はやめて頂きたい(キリッ
「技術力のある会社」ってどこよ?MSかw
少なくともMSはAppleより上だろ。
>>428 Appleの技術力?
馬鹿馬鹿しい。
i何とやらは全て既存の技術の組み合わせ。
OSはパクリ。
Appleのどの製品を見ればAppleの技術力がわかるのか
教えて欲しいわ
技術はないけど商品の売り込み方・見せ方は上手いと思う
企業イメージの付け方も上手いね
それには深く納得
>>431 それは確かにうまい。
既存のモノの寄せ集めないしは皮一枚被せただけのものを「全く新しいモノ」として
売り込む手腕は凄い。
434 :
名無し~3.EXE:2010/11/15(月) 16:35:17 ID:xgVzVL7z
バカ丸出し
メニューバーとかドックとか信号機とか、バカ丸出しUIだよな〜
良いものを良いと売り込むのが上手い、と思うかな。
MSは新しく素晴らしい技術を開発したり取り入れてるのに、イマイチ売り込みが弱い。
OS屋らしいっちゃらしいが、むしろユーザに無駄・邪魔機能扱いされてしまう始末。
VistaのUACもFlip3Dもウィンドウサムネもエクスプローラのパス欄も7の新タスクバーもOfficeのリボンも良い実装なのに
何故か拒否反応されたりするんだよね。それを拒否されないようにするのがMSの課題だと思う。
信者相手だから売れるとか言う人も居るかも知れんが
実際、Windows使ってたら邪魔だと思ってたのがOSX使ってると便利に思えたりする機能はある。
Windowsに戻ったときにWindowsにも既に備わってた便利機能がいくつもあった。
結局メインは窓使いではあるんだが、俺のWindowsに対する印象を変えたOSではあったな。
>>434 突然自己紹介しながら現れんなよ、鼻からココア吹いたわw
>>435 それすらオシャレに見せるマジックがすばらしいよ
俺は青いスクロールバーも気色悪いと感じる
>>438 色は変えられるぞ。選択肢が異様に少ないのが難点だけど。
使い勝手ならどっちも似たようなもんだし。
>>430 いくつか列挙できるけど、現行製品では皆無だな。
443 :
名無し~3.EXE:2010/11/15(月) 22:37:33 ID:mUDXGre0
Appleが未来を切り開いて来た事は間違いない。
並列化技術もGPGPUも、雪豹出た時点で相当手垢まみれな技術だからなァ…
>441は敢えて言うなら、Appleの政治力が示されたと言うべき。
>443
切り売りしてきたという表現のが適切なような。
研究室で生み出された成果を、実製品化してきた実績は認めても良いと思う。
ただ、それを鼻高々に「自慢」するのはAppleとその信者、他のOSの厨房位なもん。
他はせいぜい「売り」にする程度だよ。
MacOSXは無料なら使うかな?
安くても金出してまで使おうとは思わない
Windowsより出来ることが少ないし、Linuxはタダで使えるし
>>443 20年前まではね。
それ以降のAppleはニュートンにしろピンクにしろ互換機の容認にせよ
迷走の連続。
Appleが切り開いた未来って何?
それはAppleでなくてはできなかったことなの?
既に書かれているように現在のAppleは「未来を切り開いている」とは言えないよね。
アップルがやっていることは大半が二番煎じ
でも二番煎じだからこそ優れた物を作ってるんだよね
他社の動向をみてからやれるんだから
450 :
名無し~3.EXE:2010/11/16(火) 01:11:23 ID:VzNZ9lYR
>>448 お前みたいなドザが言うと笑えるなww
鏡を見てみろ
>>450 そういう頭の悪い恥ずかしい発言はやめようよ
452 :
名無し~3.EXE:2010/11/16(火) 01:59:51 ID:VzNZ9lYR
>>451 だってダサい自作PCで書き込んでるのかと思うと
おもいっきり笑えるんだもんww
>>452 おまえ新参か
Macみたいな詐欺PCつかまされてるゴミが自作PC様に意見して良いわけないだろ
階級を考えろバカ
454 :
名無し~3.EXE:2010/11/16(火) 03:13:35 ID:A365pOSU
ほぼネットだけのマックユーザーの友達がいるんですけど、
いまだにWindows機をDOS/V機とちょっとバカにした感じでいいます。
彼を更生さすにはどうしたらいいでしょうか?
>>454 しょうがないと思う。相手にしな方が大人だよ。
結局、新しい技術を生み出す能力と、
それを大衆に浸透させる製品にまで仕上げる能力は
別個のものだっちゅうことだな。
457 :
名無し~3.EXE:2010/11/16(火) 09:41:36 ID:J7PtCy7S
>>454 天は自ら助くる者を助く。
邪教に墜ちても自ら這い上がってくるしかありません。
坂口安吾の堕落論にもあるように、そうやって人は上位の階梯へと進むのです。
>>454 ぶっちゃけネットまでならMacのがよくね
アップルのビックマウスを真に受けて買っちゃう人はいるもんなぁ。
なんで窓遣いはMacが嫌いなんだ?
461 :
名無し~3.EXE:2010/11/16(火) 12:29:31 ID:pmUcKGnU
MacユーザーってID:VzNZ9lYRみたいな人しかいないのはなぜ?
類は友を呼ぶ。
要するに、君次第。
>>462 直接の知り合いにMacユーザーは皆無だから良いんだけどw
>>454 いちいちDOS/V機って表現に「バカにしてる」とか思わないほうが良いと思うよ。
古い時代から互換機を触ってた人にとっては、それは普通の言い回しだから。
単に知識がそこで止まってる人間なんでしょ。
年寄りがPS3をファミコンというのと同じ。
>>466 Windows板で宣伝しても効果薄い気がするよw
かつての高級品も今やチョンPCか
>>470 ドザ機なら中韓の部品を使ってないとでも言い張るつもりかw
>>473 痛Macでググって出てきたのを適当に貼っただけなので一生懸命さは微塵もないですね
あと、クオリティが低いのは私に原因はないのではないでしょうか?
つまり
・痛Macで検索したらこんな結果が出てきた。すなわちMacでもヲタがいないわけではない。
・このようにMacユーザーはクオリティが低いのである。
そしてWinの痛PCはもっとクオリティが高いのである。
と主張したかったんですね。わかりました。そのことについて、私も全く同感ですよ。
>>473 未成年でしょ?
もう少し落ち着いた方が良いよ、今のままじゃろくな大人になれないから
>>476 まじか。俺ろくな大人になれないのか。それは心配だなー。
やっぱMacがだめなんすよね。
MacやめてPC使いはじめたら俺も立派な大人になれるんすかねwww
てか?
>>476 もう立派なマカなんだからそれでいいじゃんw
479 :
名無し~3.EXE:2010/11/16(火) 23:47:43 ID:Rcpk5AId
別にその順位に文句はないけど
本当に凄い技術を持っているのは、アップルの思い描く製品を製造可能にしたいくつもの企業達なのは付け加えておきたい
つまりサムスンマンセーか
>>480 そうねぇ、Appleが評価される点は技術革新というより、製品企画力というべき
なんだよね。
Appleの最低のところは先人達への感謝、配慮がないところ。
Xeroxに対してはもちろん、MPManに対してやVAIOノートブックシリーズ(Appleの
ノートブックはほとんどVAIOの劣化コピー)。
iTunesStoreもATRACフォーマットとはいえSONYの方がはるか前に音楽配信していた
わけで・・・Appleが独自に開発した商品ってニュートンくらいじゃね?
ここでもズコーしとくか
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
>>483 NewtonでさえIBM Simonより後だろ。
>>485 PDAという言葉を定義(スカリーCEOによって)、商品として出した点ではAppleが
最初でいいんじゃね?
>>483 先行者利益があったはずなのに後発のAppleにいいようにやられてるんじゃ、
そりゃ馬鹿にされても仕方ない。
>>487 後発の方が成功する、Windowsもそう
しかしマカーってのはなんでもアップルが一番じゃないとダメなんだなw
ビートルズの楽曲配信で大騒ぎ
>そうねぇ、Appleが評価される点は技術革新というより、製品企画力というべき
>なんだよね。
それ10年以上前の話だろ。今じゃ製品企画も他社だろ。モックやプロトタイプすらAppleは
作ってないんだよ。
今は企画ではなく、既に企画・開発されてるけど
イマイチ実用性や普及の面でこなれてない技術に
最適な実装や理解しやすいUIを提供するってのがAppleだと思う
「なるほど、この技術ってこう活用すればいいのか」
ってのをユーザに気付かせるのが上手いのよあそこは
台湾メーカーも中国で生産する時代だけどな
>>487 全世界で稼働しているPCの大半はWindowsだろ?
どこがいいようにやられているのwww
そんなこといってるから、あんたはいつまで経ってもマカのままなんだよ。
遅レスになるが
Newtonなんていう未完成品を今更例に出されてもな・・・・
スカリーが意地になって出したけど、世間の評判は散々だったでしょ
散々では無いだろ。
世間の評価は「評価なし」だ。
ダメとか良いとか以前に、評価という行為自体がされていない。
俺は根っからのWindowsユーザーなんだけど
Excelのリボンを見たときにはM$に殺意を覚えた
>>499 でも慣れればリボンの方が使いやすいけど。
結局ツールバーを活用していた人はリボンOK、メニューをいちいち
たどっていた石器人はリボンNGなんだよねw
(あとネットブックを代表とする縦解像度が低いとキツイかな)
バリバリの熟練には不評でっせ、リボン
リボンは慣れると2003以前より速いよ。
Excel上級者はショートカット多用でマウスは殆ど使わないし、使ってもツールバー自体カスタマイズ済だから関係なし。
そもそもツールバーはアクセスするとき以外は非表示にしてるから縦解像度の問題もない。
逆に言えば、あの程度のUI変更でgdgd言うのは使いこなせてない証拠だと思う。
まぁMacOSXのUIに比べればだいぶマシでしょ
504 :
名無し~3.EXE:2010/11/17(水) 18:42:16 ID:5bAVsCak
ドザってかわいそう
>>504 「ドザってかわいそう」って思っている人より「マカってかわいそう」って思っている人の方が数倍多い現実
数倍多いのかw
他は無関心じゃねw
他ってなんだ?wなんの他?
マカってかわいそう
>>509 ほら。ティッシュあげるから涙拭けよ。
最近はAppleだけでなくGoogleにも負け続けかも知れないが、
いつかドきっとザにもいい日が来るさ。
本当にかわいそうなマカだw
マカーはレスすらもモッサリしてんな。
いつかマきっとカにもいい日が来るさ。
そうだな
マたぶんカもガンバッテ生きてるんだろうし・・・
さすがにドザだけあって、モノまネが早いな。
モノマネねぇ…
自慢の7を二億本以上売り上げているのに
時価総額はおろか売上高でもAppleに負けているMSって一体…
保守専門会社だからな。先代の資産で食いつないでいるけど、
Androidにもやられるわ、主戦場はWebに移るわで未来は真っ暗。
ハードもソフト全部切り捨てて、資産ないところは楽でいいと思うよw
ここまでのめり込んじゃうともう抜けられないだろうね、宗教は怖い
>>520 もうすぐタイタニックから逃げ出しちゃうネズミは気楽だねw
いまMacに移行するのは得策じゃないよね
もう少し一般化してから考えた方が良い
一生Windowsだけ使っていけばいい。
そっちの方が見てて面白い。
マカは>523みたいのしかいないから嫌い
でもMacは好きよ
>>523 もうすでに君たちを見ていると面白いよw
iTunes for Win使ってて検索やスマートフォルダが便利いいと思うならOSX試す価値はあるよ
”面白い” で検索すれば数テラのデータからコメディー動画 映画 画像 小説 おもしろ系なんでもほぼ一瞬で取り出せる
ファイル名やファイルパスの記憶、フォルダ整理と無縁になれる
この先数十テラ溜め込んでても瞬時に引っ張れる
iTunesで曲探すときにエクスプローラーでファイル名指定で検索する人ならMac必要ないかな
Win7のサイドバーの最近表示した場所がまともに機能してないからこの感覚はiTunesで当てはめるしかない
作業するときも裏でリアルタイム検索しながらするとアホみたいに効率があがる
527 :
名無し~3.EXE:2010/11/18(木) 08:54:54 ID:YsbO58CJ
>>526 さすがクリエーター御用達だねw
まさしくフェラーリだw
そういうのだったらiTunesみたいな糞アプリじゃなく、picasaとかを引き合いにした方がユニークっぽいかんじが伝わるんじゃね?
>>526 ディレクトリで管理する派だから全く興味が無いな。
> 作業するときも裏でリアルタイム検索しながらするとアホみたいに効率があがる
Windowsならデスクトップ検索のEverything使ってみな。
http://www.voidtools.com/ インクリメンタルサーチが効くし、文字通り検索フレーズのタイピングと同じスピードで検索結果が出てくる。
他のPCとも連携して検索する事がが可能。
Macを持ち上げる人は、単に何も知らない人だと思う。
今回のセキュリティアップデートでどういう事が修正されたかも知らないんだろう。
期限切れパスワードでもログインできてしまうのを修正とか、iDisk接続にSSLが使えるようになるとか。
iDiskの件は致命的。アップロード・ダウンロード時に他人がその内容をこっそり横取りできてしまっていた。
>>526 iTunesはUIが最低で使いたくない
よく固まるし
まぁWindows版iTunesはMacへの乗り換え促進ツールだしね。
Win版とMacOSX版のサクサク感の激烈な差を体感すれば、それだけで
Macを買おうと思わせるものがある。
ただ、Ver8くらいから何でもかんでも詰め込みすぎの印象はあるから
そろそろPodCastや動画専用版、Store/Apps管理等機能分離分割しても
いいのではないかと思う。ジーニアス機能やPingなんて誰も使ってないし。
>>517に対して誰もまともな回答が出せないのがMS信者。
実際にはかなり前から時代遅れの恐竜状態だったのに、
ようやく株価や売上など目に見える形で抜かされて、
やっと現実に気づきはじめたのがMS信者だからな。
535 :
名無し~3.EXE:2010/11/18(木) 21:23:10 ID:8B+B5bQF
Appleの製品も、iPod→iPhone→iPadと高機能化・大型化してきてるからな
このままネットブック、PCと上がってきたらいよいよMS死亡かもしれん
>>533-534 だからさ、何度も言うけどMSに信者なんていないのw
Appleに時価総額で抜かれようが、なにされようが全く気にならない
だから517に対して何も言うことはなのw
ただ、WindowsとMacOSXを比べるとWindowsの方が「使えるOS」だから使うだけ
逆転すればMacOSXを使うだけw
>>535 Windowsユーザーも普通にApple製品は使う
iPhoneなんか殆どWindowsユーザーだろw
大事なのは現状、MacOSXは使い道が限られていて不自由
538 :
名無し~3.EXE:2010/11/18(木) 21:31:44 ID:nUKpWCrf
家に帰ってまでドザ機の汚い画面を見たくない
>>536 じゃあWindowsの巨大ガラパゴスからの脱出も時間の問題だね。
ぶっちゃけ一般人にとって、OfficeがなかったらWindowsの
使える部分なんてほとんど残らない。
>>533,534,535,538,539
末期だな、こいつらw
もうさ、Appleの製品が好きで使っていた頃を完全に忘れて、
Windowsに対する憎しみだけで生きていそうw
っていうかこんなにApple信者っているのか?同一人物?
>>539 一般人にとってはOffice以外の使い道の方が多いだろ
ゲームしたりネット見たり動画編集したり年賀状作ったり…
Macで出来ても選択肢に上がらないだけ、一般人には
>>539 MSOfficeだけがそんなに重要なら、Office for Macが売れてないのはおかしい
>>542 Office for Macは、Mac用サードパーティーアプリで一番売れているものなのだが。
>>542 売れてるぜ。残念ながら。
俺はWindowsはたいしたことないと思ってるけど
Officeの凄さは認めてるんでな。
>>543-544 ならなぜMacOSXのシェアが伸びないんだ?
Officeだけが重要ではないってことでしょう?
>>545 それはWin版のSafariやiTunesやQuickTimeのクオリティを想像すれば
自ずと答えが出ると思いますよ。
>>546 アプリのクオリティを想像するのは難しいなw
使う気もないからまったくわからん
今日のマカ達も酷いもんだったな、なにがしたいのか・・・
549 :
名無し~3.EXE:2010/11/19(金) 00:25:52 ID:HMldq9eF
マカーって創価学会員や任天堂信者と同じ臭いがする。
信者だから買ったのか、買ったら信者になったのかどっちなんだろう?
ドザってWindows信者じゃないの?
>>552 90%の人間が使ってるOSに信者も糞も無いだろ
普通に義務教育の授業でも使うしね
「みんなが使ってるから」「義務教育で使うから」
>>551 俺は後者だな
元々Windows一辺倒、でも最近のWindowsはけしからん状態だったが
試しにMac買ってみたら好きになった
逆に、最近のWindowsのことも好きになったよ
何が良いとかよりも、全く違う環境に触れたことで
OSの色んな面が見えるようになったような気がする
>>554 つまり信仰で使ってはいないと言うこと、理解できてる?
MacとWindowsを使い比べてるマカ。
Windowsしか使った事がないドザ。
盲目的に使ってる方はどちらでしょう?という話。理解できてる?
OSの選択すらしたことがないMSの奴隷には無理か。
どっちだろうと、そういう煽り口調じゃ理解されんよ
>盲目的に使ってる方はどちらでしょう?という話。理解できてる?
いきなり話を変えておいて「理解できる?」っておかしいだろw
悔しいから脊髄反射しちゃったんだろう
やはり馬鹿には理解できないよね。
ドザってWindows信者じゃないの?
↓
盲目的に使ってる方はどちらでしょう?という話。理解できてる?
>>561 お前はまた今日も頭の悪い書き込みをしに来たのかw
そのWindowsユーザーに対する憎しみはどこから来てんだよw
マカーは憎しみや悔しさの感情を少しは隠せよ
会話としてのバランス感覚を欠いているからキモがられるんだよ
ストレス貯まってんだろうよ
一生楽しめる良スレ。
>>566 たしかに懲りずに毎日のように来るお前を馬鹿にするのは楽しいw
あと、無駄なことをしているんだから一生はやめておけw
その調子。
久本と紳助?
>>551 実際のところは、どちらも、運用して溜まったデータと、使い慣れてるソフトの関係から継続して
使用するからなんだろうけど。パソコンはただのツールにすぎないわけだし。Windowsを選ぶのは
思い入れでもなんでもなく、実用上の都合にすぎない。
でも、マカーはフォントがどうのこうのとか、とにかくマックは素晴らしいみたいな色々とずれまくった
自慢を始めるから、怪しさが「倍率ドン!さらに倍!」って感じになって、余計に人が離れてく。
>>571 実際には人が離れっていっているのはWindowsの方だけど?
好きなの使えよ
どっちもそれなりに良いところ有るよ
2chは今やどの板いっても寂しい中年の罵り合いの場になってるけど
Macは10年前からそれをやってるんだから実に大したものだな。
×Windowsが使いやすい
○サードパーティ製のソフトが使いやすい
×Windowsはコスパに優れる
○Dellがコスパに優れる
COMがあるかないかは複雑なアプリでは大きな違い。
Macが優れているのはデスクトップというアプリだけ。
ためしに一台Mac買って来なよ
中古のIntel Mac Miniか、Intel iMacでいいだろう
Mac Proでもいいけど
1万円から売ってるよ
このスレの住民の、Macへの憎しみは何処から湧いてくるんだろう。ろくに使った事も無さそうなのに。
581 :
名無し~3.EXE:2010/11/19(金) 13:00:15 ID:HMldq9eF
>>579 君、勘違いしてるよ。
このスレの人はMacもAppleも嫌いではないよ。
ただ、君のようなキモいマカが嫌いなだけだからねw
要するに俺を邪魔立てするのは嫌いとw
おまえが出張らなければいいだけの話なのに、なぜそれが必要なんでしょうね。
Windows板まできて荒らしまくるマカが嫌い
というか嫌われて当然のことをしている
俺、Mac板になんか絶対いかないしw
ここに来るマカの最大の欠点は「面白くない人間」だということ
マカとドザが楽しんで叩き合うスレなのにマカの方だけツマラナイ
というか本気で書いてそうw
>>581 最早、窓使いもMac使いも関係無さそうだね。
このスレの住民を批判したらマカか。
Mac持ってない俺がなんどマカ扱いされたことか。
これぞMS信者、ドザ。
同様にアンタッチャブルの独善でWindowsがユーザーにどれだけアホ仕様を強いたことか。
MSの方針選択がユーザーのPC使用の上の真実とは違うわ。
だが、MS信者はMSの方針がPC使いの判断として正しい道筋と主張してやみませんw
Macなんざ何度も使ったさ。
LC、パフォーマ、クアドラ、G4等々
結局俺には合わんかった。
誰かにやろうかとも思ったけど誰もいらんと言うし、こっそりと山の中に
捨ててきた。
Macがの売れゆきが伸びていると勘違いしている馬鹿がいるようだが、
調べてみればいい。
伸びているのはMac以外のAppleの製品であり、Mac自体は全く伸びていない。
と言うよりも、Apple本社の伸びと比べるなら落ちていると言って良いくらいだ。
>>587 MS信者の定義をしてくれまいか?
ついでにMSの方針とやらもね
>>589 その物言いで何も分かりませんかw
MSの方針とは隠された事もありドザが主張していることと一致しているとは限らないでしょうが、このスレにおれる代弁の範囲で良いのではないでしょうか。
ドザの定義をするまでもなく、ドザの言動がここに存在する事で十分でしょう。 これを外延的定義と申します。
591 :
名無し~3.EXE:2010/11/19(金) 17:21:58 ID:HMldq9eF
要するにMSの方針もドザの定義も具体的に示せないんだろ。
ドザはマカの対義語じゃないし、ID:HoCMsJmmはマイクロソフトのエグゼクティブじゃないもんなw
あれ、ゴキさん髪型変えた?
>>590 外延的定義―これくらい具体的な定義はないだろうw
内包的定義は外延が得にくいときのいわば便宜w
お客さんだからマイクロソフトのエグゼクティブと対等以上に渡り合える。
中の人はいそうもいくまいw
まあ、買うか買わないかの選択権しかないけどw
ゴキさんが素早く蠢き始めたぞっと
マカーはゴキさん見るとすぐに逃げだすからなー
>582の時点で正体がわかった俺、スゲーかもw
596 :
名無し~3.EXE:2010/11/19(金) 18:19:09 ID:DAVaBUHs
>>588 Mac伸びてるよ
毎期最高記録を更新してる
>>596 じゃぁそれ以上にWindowsPCが売れているってことかい?
>>593 それを小学校6年生にもわかるように説明してごらん。
>>596 パソコンの需要が増えている以上出荷台数が増えるのは当たり前。
総出荷に対してどの程度の比率を占めているかによってMacが伸びているか
どうかが判断される。
んじゃないのかい?
599 :
名無し~3.EXE:2010/11/19(金) 18:56:50 ID:HMldq9eF
>>598 ま、
>>593が「お客さんだからマイクロソフトのエグゼクティブと対等以上に渡り合える」らしいから説明してくれるよw
あれ、そこからまたやり直したいのw
>>600 とりあえずさ、爺さんはスレタイ通りMacOSXについても少しは書いてよ
全PC出荷台数に対するMacの割合ならそこそこ行ってるんじゃないかな?
Windowsマシンは自作やBTOもあるし、製品寿命が長いからね
買ったMacにWindowsをインストールして使ってるんだから、販売台数は増えてもシェアは増えない
>>600 やり直したいの?ってw
一般ユーザーが購入先の経営方針を詳細に語れるんだろ?
ぜひともお聞かせ願いたいもんだw
>>574 いつも気になってたんだが、
このNet Applicationsのデータはどっから取ってきてんだ?
いくつかの客先のWebアクセスを見てると
Macは最低でも7パーセントはあるんだけどな。
女性向けサイトは10パー超えてたり。
ネットに繋がってないPCとかも含まれてるのかしら?
大した差じゃないか。。。
>>604 なんかずれてきたのw
内包的定義と外延的定義云々じゃなかったの。
俺が言いたかったのはユーザーはそれぞれPCを見つめる目と価値観があるだろうに、MSが考える事がすべて正しいとユーザーに押しつけたいのがドザっていうことだったんだけどw
>>605 ウェブ分析企業のNet Applicationsが、同社サービスを使ってウェブサイトネットワークにアクセスする月間1億6000万人のユーザーへの調査を基に発表した統計結果によれば…
という記述があったので、Net Applicationsがある米国中心のネットワークに接続されているPCによる調査結果だと思われる。
後進国や非ネット接続のPCなどを含めるとMacのシェアは無いに近い状態になってしまうので、常識的な範囲では最も正確なデータといって良いと思う。
雑誌や各サイトのシェア情報も大抵ここのデータ使っているしね。
>MSが考える事がすべて正しいとユーザーに押しつけたいのがドザっていうことだったんだけどw
それはない
マカ以上にWindowsユーザーはWindowsに対して厳しい、文句だらけw
でもMacじゃ代替できないのでMacは使わない
フリーウェアなどを駆使してそれぞれ快適にWindowsを利用しようと努力している
その結果、なんとなくWindowsでも快適に過ごしているに過ぎない
Windowsをべた褒めするようなやつが現れれば、速攻で袋叩きだ
このスレくらいだろ、マカに敵対することでWindowsユーザーが団結してるのはw
>>608 そうあって欲しいものだ。
だが、俺は三年ほどその手のドザからいたぶられたw
>>609 それは明らかに君にも原因がある
あと、君が来るスレはここじゃないと思うんだけど?
なんでここを選んだんだ?
>>610 わはははは、ドザ、ドザ、ドザ。
俺が何処にカキコするか自由。
なぜかつライスたのんだのと聞かれて答えられはしないもの。
そんなのの理由づけしたって嘘の後付けに決まってるだろうがw
>>611 予想通りの反応ありがとう
君がどこに書き込もうが自由だよ、ここに書くななんて言っていない
ただ、ここを選んだ理由が知りたかっただけ
理由がないならそれでも良いよ
でもね、ここはWindowsユーザー vs Macユーザーと言う図式
しかもお互いが楽しみながら叩き合うという流れが出来上がっていたんだよ
でもWindowsユーザーなのにWindowsを叩きまくる君が登場してからMacユーザーが書き込めなくなってしまったんだ
それだけは知っておいて欲しい
あと、叩かれるとわかっているスレに行って、叩かれるとわかっている内容を書き込んで
「俺は三年ほどその手のドザからいたぶられた」
なんて言うのはまだ病気が治っていない状態なのかもしれないですね
>>613 え? 「自分の病気を心配してもらった」とでも思ったんですか?
>>614 何に言っているのだかw
お前がおかしくないかおかしいまでお前のようにお節介に気にしないって言っただけw
>>615 「俺は三年ほどその手のドザからいたぶられた」と言う恥ずかしい台詞を言ってしまった理由を推測しただけであって
あなたの病気を気にしてはいませんよ?
>>616 おまえの考え方は病的だ、と言い募りたかったのに気にするとか気にしないとかw
ドザ、ドサ、ドザw
618 :
名無し~3.EXE:2010/11/19(金) 22:00:28 ID:DAVaBUHs
Microsoftのグダグダっぷりは異常
>>617 では「お前のようにお節介」はどこからきたのでしょうかね?w
あなたの日本語は以前からおかしかったので気にしないことにします
病気のせいでしょうし…
Appleの躍進ぶりは異常
>>619 ドザのMS正しいは異常、病気なのかね、大企業病、米国病??? www
ID:HoCMsJmmのキチガイっぷりは異常
PowerPCは使いこなせず、ただのPC互換機に
OS自社開発大失敗で、買収した変態unixを載せただけ。
でも、単純手抜きデザインのケースだけはこだわっています!
実力は微塵も無いけど、根拠のない自信たっぷりユーザーに買い支えられている
永遠の二番手のOnly One。
その名はApple!
久しぶりに来てみたけど、なんか変なカラミが増えてるね〜
MacOSXはどうこうより、最近の話題ではMacBook Airなのかな?
アレって単なる高級ネットブックと勘違いされているけど、Appleの
モバイルノートブックとはかくあるべしという意思がたっぷり込めら
れている全く新しいカテゴリーなんだよね。
これまでもパワーブックを代表とするパソコンの形を定義してきたわけで
具体的な例をあげると、トラックボール。これをAppleが採用すると巷の
ビジネスノートパソコンもMS-DOSアプリを使うのに(笑)トラックボールが
搭載されたんだよね。ボールがあると薄型化に支障があるし、Appleとしても
思っていた以上に故障が多く(その原因のほとんどはユーザーがお菓子ボリボリ
食べながら操作することだったんだけどw)、今度はトラックパッドに変更→各社
ノートブックもAppleに倣えでトラックパッドに変更(最後まで抵抗したのが気骨
あるレッツノートというのが素晴らしい)
もっと古くを語ると一体型PC、3.5インチフロッピー、CD-ROMドライブ、液晶一体型
薄型デスクトップ(失敗作とはいえスパルタカスの影響は大きい)等々。
Blu-Ray非搭載をバカにされることもあるけど、逆に言えばAppleが不要と判断してる
わけで、その回答はAppleTVによるHDTVコンテンツ販売、レンタルに繋がるわけ。
結局、各社様々な商品を出しているけど、ルーツをたどればほとんどAppleに帰着する
っていうのがここ20年のIT業界の流れ。
そんな中、Windowsがどうこう、MacOSXがどうこうやら、ケータイでも作ってろ>Apple
なんて批判も何のその。一般人の持つコンピューティングデバイスはiPhone/iPadでほぼ
十分、よりハイスペックを必要とする人のためのコンピューターの原型がMacBook Airなんだ。
今後、3-5年の内に光学ドライブを載せたPCはほとんど無くなるだろうし、ハードディスクを
含むスピンドルタイプドライブを載せたパソコンは絶滅するんだよ。
Airを触っていると、今、我々は歴史の転換点にいるというのを実感できるんだよね。
>>623 その名はの続きを書いたの初めてッスねw
成りすましたんすか?w
>>625 >よりハイスペックを必要とする人のためのコンピューターの原型がMacBook Airなんだ。
おいおいMac Book Proの立場はどうなるんだw
ミニスカートはデザインで一世を風靡した。 その功績は消える事はない。
生地が少なくて済むというコント削減のおまけまでつけて。
心理経済学が支配する経済の世界ではなにが主たる要因になるかわからない。
操作というのは一つのデザインだね、作法というものに繋がる。
でも、Windowsのその種のデザインの稚拙さときたら、100年のお笑いを提供した。
>>625 もうちょっとこのスレを読んでみよう
Appleが既存の技術を組み合わせて新しい物を作ることを賞賛している
企画力・商品の見せ方などは非常に上手い
ただ、ある技術を初めて搭載したのがAppleでも、その技術を開発したのは別の企業だったりするわけだ
起源を語るのは某国の方々みたいだからやめた方が良いと思う、最終的に売ったもん勝ちの世界だし
>>627 >一般人の持つコンピューティングデバイス
^^^^^^^^^^^^^
13"MBPはともかく、15/17"のMacBook Proって一般人に必要かな?
コストパフォーマンスはあまり良くないし、それを買うくらいなら
iMacエントリー機の方がいい。無理すれば持ち運びできるしw
ただ、iMacもしばらくするとノンスピンドルに変わるでしょうね
現行機の故障多発部位はハードディスクなので価格/容量のバランスの
タイミングを見極めているところかと。
>>629 >>起源を語る
起源とまでは言わないけど、トラックパッドもアルプス電機のデバイスを
ノートブックに搭載するとどうなるかを想像できるスタッフがいないと採用
されないでしょう。その点、Appleの英断は他の機能、部品に関しても秀逸。
トラックパッドも結局、マルチタッチトラックパッドに進化→採用はAppleが
初ですよね?
632 :
名無し~3.EXE:2010/11/19(金) 22:54:52 ID:HMldq9eF
>>630 一般人って「ネットしかしない人」って意味?
Macユーザーはクリエイチブだのエグゼクティブだのは、もうなかったことになってるの?
>>631 だからそういう企画力なんかは賞賛してるんだよ、ここのドザと呼ばれる人たちも
でもね、ここに来るマカと呼ばれる人たちはAppleの後に採用した技術を”パクリ”と言うんだよ
それは違うよね?
さらに言うとPC用に開発された技術を搭載するのに想像力はそれほどいらないと思う
Appleがマルチタッチを採用するという話があってから
マルチタッチデバイスが開発されたんだよ。
マルチタッチデバイスが先に存在していて
それをAppleが採用しただけってことは
考えられないだろ。
>>634 マルチタッチトラックパッドについてはよくわからないけど
たぶんAppleが企画して誕生した製品だと思うよ
微粒子と水の分子がぶつかって光を出すことは、みんな知っていた。
しかし、だからといって、山奥の地下に馬鹿でかい巨大な水タンクをこしらえて、
高額な光検出装置を11200本も取り付けて、素粒子を捕まえようなどという
馬鹿な計画を企画して、実現させようなどという奴は少なかった。
↑
これなんて、ドザの言う「既存の技術力」だとか「見せ方」の
最たるものだと俺は思ったけど、どうかね?
>>633 公平にこの過去レスを見る限り、君の言ってる事を素直に受け止めるのは難しいな。(^_^;)
今Macで一番壊れやすいのはHDDじゃなくてDVDドライブだと思うけど・・・
>>639 じゃあ、このスレのレスのうち、
以下のそれぞれに該当するレスを挙げてご覧よ。
>そういう企画力なんかは賞賛してるんだよ、ここのドザと呼ばれる人たちも
>ここに来るマカと呼ばれる人たちはAppleの後に採用した技術を”パクリ”と言うんだよ
君自身、舌の根も乾かぬ内に
>さらに言うとPC用に開発された技術を搭載するのに想像力はそれほどいらないと思う
てな具合に、その企画力を否定して見せているし。(^_^;)
もはやここまで来ると宗教戦争のようだなw
642 :
名無し~3.EXE:2010/11/20(土) 00:21:16 ID:L3kg1qKi
庶民がカルトに感じる嫌悪感だろw
>>636 数字的にスーパーカミオカンデのことなんだろうけどさ
「馬鹿な計画」とか言っちゃったら前身のカミオカンデが涙目だろ
あれで小柴さんがノーベル物理学賞とったのに
>そういう企画力なんかは賞賛してるんだよ、ここのドザと呼ばれる人たちも
>>431-433この辺じゃね?
>ここに来るマカと呼ばれる人たちはAppleの後に採用した技術を”パクリ”と言うんだよ
このスレにはないけど常識じゃね?
>てな具合に、その企画力を否定して見せているし。(^_^;)
想像力と企画力は別ものじゃね?
マルチタッチがApple起源なんてことはない。
それなりに売れたのはSynapticsが最初。
現行のMacって全部グレアなんだろ?何年前の糞トレンド引きずってんだよ
ガラパゴスではオッケーなのか?
647 :
名無し~3.EXE:2010/11/20(土) 00:49:57 ID:POIHnTkT
そろそろスレタイ見直そうか?ハードの話はオフだぜ
ハードオフ!
創造性+論理性+:現実性→企画
想像とは知覚と試行錯誤を往復する実行的知能が欲求のたかまりと交錯ところで生まれるものなんちゃってw
ノートPCって昔はキーボードが手前にあったけど,Appleがモニタ側へ移して
以来それがスタンダードなデザインになった。
スマートフォンもデザインやインターフェイスはほとんどがiPhoneのそっくり
さんなのはどう言う訳だ?
>>649 どういう訳ってw
それが良いと思った開発者が参考にして作ったり、ユーザーからの要望でそうなったんじゃねーの?
>>635 Appleが技術をパクったと訴えられ、現在係争中ですけどね。
MicrosoftとAppleはメチャクチャ仲良いのになんでユーザー同士はこんなに険悪なんだろうなw
このスレに限って言えばMac側の人たちは結構本気モードだよねw
仲良くやろうぜw
ここまでで、
>>639の主張がどれだけ無茶なものであるかがハッキリしたね。
>634,635
マルチタッチはいくつかの企業が研究・開発してて(MSもその1つ)、
AppleはFingerworks(だったかな?)というベンチャー買収で
技術をgetしたってのが正しい。
ちなみに他社が色々マルチタッチ製品出してるのに、
Appleが訴訟とか起こさないのは、他社の技術が
別の起源を持つことを認知してるからだと思う。
>>654 俺も君に公平な判断は無理だと思うけどwww
>>655 Appleは訴訟起こしていますよ。20社くらいか。
Appleが先に訴訟を起こして、今は逆に訴訟を起こされてます。
どうしてマカってすぐ起源を主張するんだろうな
MacOSXの話題が全くないところを見るとOSとしての負けは認めたようだけど
>657
それマルチタッチそのものじゃなくて、その応用方法に関する特許ばかり。
Appleの特許はクレームの数は多いが狭いのが多いという印象。
Appleの信者ならAppleの技術をより深く理解するためにも、特許明細書を読んでみることを勧める。
Appleは持っている特許の数が少ないからね。
>>658 結局ただのよくあるUNIX亜種の一つに過ぎないからなぁ。
あんまりOSには触れてやるなよ。
しかしなんだな、パソコンのアプリケーション操作とかタッチパネルでの操作の与えかたとかちゃちなことで巨大企業は狂奔しているのだからな
>>663 それがちゃちなことと思ってしまうあんたの職種に興味があるわ。
>>664 えっ、個人的にはそんな工夫はPC上では幾つもあるけど、金とは関係ないねw
国家がアプリケーションの特許なんて凄い目つきして支援してみたいw
せめてIDを確認してからレスするべきだったか…
ちゃちなこと実現できなかったMSダサーw
WindowsがPCのOSとしてスタンダードになってIntelと共同でハードの
仕様も全てコントロールできるようになった時点で、TVや携帯音楽プレイヤーのような家電や携帯電話、自動車や自動制御機器等も同じようにOSと
アプリをデファクトスタンダードにし、ハードの仕様もコントロールできる
と勘違いしちゃったんだよな。
巨大すぎて見えにくくなってるだけで、
Windowsの世界も一種のガラパゴスであることに変わりないからな。
>>669 嘘だと思うのなら、MSに直接聞いて濃いよ。
そうすれば
>>668で書いてある内容が
ただの想像じゃなくて、実際にMSがこういう風に
勘違いしていたことだって分かるから。
そういうこと。
俺の言うことはすべてMSの言葉だと
思えばいい。想像で語っているわけじゃない。
俺がMSだ。
675 :
名無し~3.EXE:2010/11/20(土) 20:06:16 ID:RExCOP2e
スレタイにマカが釣られているのか
マカのネタにドザが釣られているのか。
まあ、両方だなw
>>676 どっちもただの遊びでやってんだから深く考えなくても良いよw
>671
MSは欧州裁判とかで懲りたのか、結構前からいくつかの分野で
「標準が決まるまで動かない」と言ってるんだが…
HTML5なんかはその1つ。
ここに来るマカは2人、キチガイ爺さんが1人、後は全部俺の書き込み
窓の虫の運命
命は価値も無価値も超越している。
可能性があったから其処に存在しただけ。
だから、無闇に価値と無価値の間で打ち震えることもない。
絵無餌鬆の福音を説く者よ、あざとい者よ、汝如きの存在をも許すのが存在の豊穣さだ。
然る覚醒の後は、唯の藻屑として一場所を得て其処に安んじるのだ。
>>679 勝手な推測だが…
Mac派は荒らし1名、ただの煽り屋1名、信者が1〜2名、それ以外でWindows経験者が2〜3名居るけどレス頻度低め
Windows派は荒らし1名(レス頻度低め)、ただの煽り屋1〜2名(レス頻度高め)、純粋にMacは無いだろと思うのが4〜6名で、後者のうち煽り癖のある人間が2〜3名、残りはせつせつと話す人だがレス頻度低め
全体のうち元Mac使いは1〜2名、触ったことだけある人が2〜3名くらいか?
両刀な人も4〜5名居るとは思うんだが
どう書いても叩かれる可能性が高いので基本読むだけ
って感じでないかなと思うんだ
常駐さんはそのぐらいかも知れないけど、スレ見てたまにレスする人が20人、
基本ROM専稀レスが100人はいると予想。
自分はツッコミ目的(但し煽りはやらない)で来てる。
マカーとGはツッコミ所が多くて良いカモです。
Gが良いカモだなんて、
私は四六時中釣られ放題ですと言ってるようなもんだw
>685
釣りでも結構だけど。
自分は相手が出鱈目言ってるのを指摘できれば十分。
まぁ最近のGは程度が下がり過ぎて、一々ツッコミ入れてたら
知性が下がるので放置気味ですが。
初期はもうちょっと高度な釣り師だったんですがねぇ。
Gも色々と工夫してるんだけどねw
Gの恥ずかしいポエムはまだか。
MacはPowerPCからCore2に乗り換えたけど、インテルに最適化されているベンチマークスコアだけ
見て決めたとしか思えないよな。Pen4から伝統となった「もっさり」もCore2に引き継がれたし、Core i
でAMDの設計パクったのがその証拠。さすがにマズイと思ったんだろうな。 ま、Core iからなんちゃ
ってクアッドからネイティブクアッドになったけど、 先行していたPhenom IIより爆熱・高消費電力にな
ってたのにはワラタ。でもCore iで「もっさり」はほぼ解消したから、Mac買うならCore i積んだものにし
ておけよ。
なにこの完全なスレチな人w
それと今のIntel CPU対応チップセットではSATA3やUSB3.0が使いものにならないから
最新機能好きのMacユーザーは覚えておいたほうがいい。
SATA3やUSB3.0を気にするのなら、来春以降のIntelの新チップセット待ちがいいだろう。
Macも次のMacではIntelチップセットを使うはずだ。なぜなら現行Macに使用されている
nForceは既に開発は中止され先はない。BIOSアップももう行われないことが確定した。
ここ1〜2年の間、nVidiaのチップセット撤退の噂は何度も出ていた。
nForce搭載機は実質Mac用だけだったから、なぜAppleはnForceを
採用したのか、全くわからない。結果的にユーザーに泥を被せる形
となった。無理だと思うが、Appleは現行nForce機のサポートを責任
を持ってして欲しい。
むしろ新体制にリソースを集中させるために、バッサリと切り捨てるべきじゃないかね?
>>695 あくまで噂なのだが、来年Intelをバッサリ切り捨ててAMDに切り替える話もある。
来春のIntelの新チップセットの出来次第なのか、AppleとIntelが反目しあってい
る事情なのか。
Gはカモ宣言した人達もみんなスルーしてるw
ドザのG扇情のアリア
連合弛緩て話し言葉だけじゃなくて、2chのカキコ出るんだな。
なんで大多数対少数なのにこんなに伸びんだよ
両陣営に必死な人が居るからな
片方でも完全スルーだったらまず伸びないよ
さくらさくらよのなかばかなのよらくさらくさ
さくらがよけいだいけよがらくさ
いけよがよけい
よけいだいけよ
さくらはらくさよのなかばかなのよさくらはらくさ
いるかいるかさくらがいるかとんとかるいがらくさかるいかるい
さすがの俺も日曜くらいは2chを少し休むことにする
今日はまだ8レス
AppleがAMDを買収してAXチップセットを開発するんだろう。
そしてアップルの技術力スゲーって言っちゃう
そして苦しくなると
シェアガーといって逃げまわる。
そしてジョブズ最高って言っちゃう
自分の金で買うときはMacだが、会社の金ならWindows。
Macは仕事では使い物にならないことがよくわかっているから。
>>709 じゃあパーソナルユースでどんなメリットがあるんだよ
ここに来るマカに聞いても具体的な答は一切出てこないどころか、
「Windowsも動くからなんでもできる!」とか身も蓋もないことを
言い出す始末
>>710 自慢できるじゃん。リンゴマークとか、どんどんCPU変えるから、
「今度のPPCスゲー、モトローラクソ」「今度のIntelスゲー、PPCクソ」
とか、外見だけは頑張ってるから見せびらかせる。
実用になるかどうかなんて、Macに求めないんだよ。
ワロタ
どうしてドザってすぐ見せびらかすとかそういう発想になっちゃうんだろうねw
自宅で使うパソコンの話なのに一体誰に見せびらかすんだよw
普通に家族だろ・・・
もしくは、彼氏 彼女
家に来る友達。
だったらWiiやPS3でも買ったほうがよっぽど受けがいいw
>>712 ワロタw
よくマカがドザ機は人に見せるの恥ずかしいって書いてるの見かけるぞw
>>716 まあ、俺も煽りたいときはそう書くからなw
なんだ、ただの馬鹿かw
いやぁ〜しかしあれだな
アップルはiPhoneとか携帯機器の話題だけ
マイクロソフトはゲーム機の話題だけ
つまらなくて叩き合いも盛り上がらないよねぇ〜
>>718 君は馬鹿じゃないんだね。
俺はバカだよ!^ ^
Macのシェアって5%以下だよね
100人中5人もいないのに、このスレはマカの方が書き込み多くね?
なんか、凄く頑張ってる感じがして良いね!
>>713 一人暮らしで彼女も友達もいない
ニートの場合、誰に自慢すれば・・・
Ubuntuはもっと少ないだろ?少しは黙れよ。
>>722 大丈夫だ。そういう時こそ、このネタスレで自慢すればいい。
すぐに大真面目なドザが食いついてくる。
>>722 大丈夫だ、そもそもまcなんてなんの自慢にもならないから
変換ミスったw
さぁ、今日も盛り上がっていこう!
>>726 君のせいで気まずい気分になっちゃったじゃないか。
そんなに、気にすることたないぜ。な。誤変換ぐらい、誰でも一度はすることだぜ。
泣くなよ。別にご変換したからって、馬鹿だとは限らないんだぜ。なにしろ君は
ドザだろ? キチガイまccarとははじめから頭の出来が違うんだ。な。自信持てよ。
盛り上がって参りました!
ハリーポッターって面白いの?
教えてドザマカさん
え?マジで?盛り上がってきたの?
じゃあここにも沢山ドザ来ちゃうね。
ぼーっとしてると小汚らしいドザに囲まれて、"ドザまみれ"にされちゃう。
早いところ巣に逃げ帰るとするか。
>>730 それはパクリだから見ない方が良いよ
ホウキに乗って飛ぶのだって最初はアップルが搭載した機能だったんだ
魔法のステッキはアップル発祥のデバイスだしね
そもそも魔法はJobsしか使えないんだよ?
だれかかまってやれよw
嫌だ
また今日も恥ずかしいマカが騒いでるな
「ドザ」という謎方言を連呼して喜色満面のマカー
なんでお前らマッキントッシュのよさがわからないの?
マッキントッシュ買いたくても、今は売ってないからなぁ。
プログラマ歴長いと糞さがわかるようになる。
最近はマッキントッシュという名前はMacintosh HD
くらいしか無いな。皆Macになって来年あたりMacも
消えそう。
マッキントッシュの凄いのは見た目の美しさ、存在感、
奏でる音色の美しさ、かぐわしい香り
全て完璧なところだよ
>>738 売ってないとかアホじゃないの?
そんなだからドザと言われるんだ
>>740 マッキントッシュは消えないよ永遠
キムチはかぐわしい香りなのか?Macとかダサくて無理
ダサいというかイモっぽいよねMac
おならくさいかんじ?
>>744 イモとかオナラとか古い感じだね、爺さん?
古臭くなっちゃうのはMacのせいかも
もともとMacはMouse Activated Computerの略だが、
今は単にMagic Computerの略。
じゃあ、これからは「マジコン」て呼ぶわ〜
結局、今日も30レスはしたなw
日曜なのに・・・
ネット風評工作員の挽歌
態度わるい餓鬼がいるわどいた
さくらさくらよのなかばかなのよらくさらくさ
さくらがよけいだいけよがらくさ
いけよがよけい
よけいだいけよ
さくらはらくさよのなかばかなのよさくらはらくさ
いるかいるかさくらがいるかとんとかるいがらくさかるいかるい
私は怒りと腐しの作為と戦の思索と理解はしたわ
飢餓目覚め餓鬼
餓鬼目覚め飢餓
来たか仇
なんだいたか即すます糞固い旦那
旦那ついパンで口説く電波いつなんだ
パンですます電波
快楽で麻痺し暇で暗いか
レスの心意気が黄色ここのスレ
何だ堅いトマトいたか旦那
>>751 乙。以下自慰並みに長文を書く。
しっかし、自慰はテキスト作成でVZを使うことに執着する割に、
悪文(だらだらとした文で読みづらい・主旨が曖昧)だと思う。
「弘法筆を選ばず」。
自慰はその逆で、自分が環境に慣れないことを棚に上げ、
責任転嫁しWindowsの所為にする。Macを使ってもおそらく同じことを言うだろう。
ショートカットキーの割当が思い通りにならない、とも言っているが、
操作体系を統一し、同じショートカットキーを使えることにメリットがあるから、
マイクロソフトはUIのガイドラインを作っていて、他社もこれに従っている。
DOSの頃、自分の使いやすいキーカスタマイズは良くやったものだが、
それぞれのソフトの操作が全く統一されていなかった。
TRONの坂村健は、昔、B-TRONのUIを守らなければ、
B-TRONに一太郎は要らない、と言っていた(The Computer誌にて)。
統一されたUIの定義となるべく遵守することが基本(MSのリボンはいまだ慣れないが)。
VZを動かすためにあくせくして3年くらい経ったけど、
その3年で「慣れる」ことの方が、よっぽど効率的。
(どうせ、「非効率」な試行錯誤が良いとか言うんだろうけど)
サクラサクラ世の中馬鹿なのよ楽さ楽さ
サクラが余計だ行けよが楽さ
行けよが余計
余計だ行けよ
サクラは楽さ世の中馬鹿なのよサクラは楽さ
居るか居るかサクラが居るかとんと軽いが楽さ軽い軽い
>>758 キーボードでの操作を視認で打つとのタッチメソッドで打鍵するのとじゃ天と地の差がある。
それを理解できない事でNGのMS()
タッチメソッドでの統一UIの不在を言っているのだがwwwwwww
>その3年で「慣れる」ことの方が、よっぽど効率的。
慣れる対象がないのですwwwwwww
>VZを動かすためにあくせくして3年くらい経ったけど、
3年w
VZの環境と三年は何の関係もありませんw
お馬鹿じゃありませんことよw
>>732 *W*O*Z*「Jobsが魔法を使う?ボクを差し置いて?それともボクの魔法を”また”自分の功績にしてるのかい?」
爺の意地
Macの出来の良さは認めるが、ユーザーにとってライセンスががんじがらめなのが問題だと思っている。
>>762 >Macの出来の良さ
外見はねw
使えば実態がわかりますよ〜
(ハードの話だよね?OSXの話となると終わったOSなんて評価の対象外w)
Windowsの教科書的存在のMacOSを終わった存在とは笑えるw
>>764 その通り!
そしてMacOSXの教科書はUNIX!
最強だぜMacOSX!
そうだな
何一つ実用メリットを示せなくても最強だよな
>>765 終わったチップセット、古い設計、全体的に速度が遅い、Intelとの不和による
CPU優先提供がなくなったetc
多分半年から一年くらいで内部設計に関して大きな動きがあるから、待てる
ならそれを待て。
intelと不和なnvidiaを重用してるだけなんじゃ
省電力系CPUでATOMを蹴って、ARM系に流れた上にApple自体がA4チップを
作ってるから、かなり険悪な状況。
ハイパワーCPUより省電力CPUが将来収益の根幹になるのは確定してるわけで
Intelにとってはかなりムカついたのではないかと。
>>768 使った事が無いのが良くわかりました。
有難うございます。
>>769 nVidiaのチップセットはAMDの三周遅れ、Intelの二周遅れだから、
重用する意味がないし、GPUとしても発色はAtiの方が良いから
本当に何で重用するかわからない。ゲーマーくらいしか喜ばない
だろうに。
>>770 A4をAppleは作ってないよ。サムスン社製。
>>769 書き忘れた。nVidiaを重用するならA4を採用する必要が全くない。
素直にTegraを採用すればいい。A4より低消費電力で、かつ性能が
高いから。特にGPU性能は圧倒的。
Windowsのタッチメソッド対応不在に関しては沈黙。 答えようがないものな、君の責任じゃないよw
ゲイツ君がタコだっただけだw
>>776 1日も待てない、早漏爺だね。
おじいちゃん、さっきもう夕ご飯食べたでしょ?
前にLinux使ってたとき、ラデ用のドライバが壊滅的で
実質ゲフォしか選択肢無かったりした
UNIX系とラデって相性悪いのかな
>>777 変な理屈付けは哀れすぎw
その責は君が負うべきだ。
まあ、君を笑っても何の益もないことだからどうでもよい。
ビル君に飛び抜けた側面があるように、飛び抜けたタコもあるってこと。
そんな当たり前の事を確認しても、大して意味はない。
でも、ほんととんでもないタコをやらかしてくれた、うははははははははは。
さっき、飯炊いて食べた。
夕飯というか、朝飯というべきかw
さてさて、やっと寝る元気が出た。
>>779 ただ外野で見ていて茶々を入れただけの人間に、責を負わせるの?
変なの。
>>780 ションベン臭いやつがおじいさんなんてのぼせ上がるなw
リュウマチで指が曲がらなくなって届く範囲が極端に狭くなったのは
MSのせいじゃないよw
>>782 わはははは、今日はその指の復活練習をやった。 キーボードは未整備のままだが。
MSか転化の恥さらし。 まあ、みんな他との関連で渋々使ってるらしいが、その程度の存在だw
次は脳のリハビリだね
先は長いよ、頑張って♪
>>784 脳は発想のためには本格的に狂わねばならないw
日本のまともなんて糞の役にも立たないw
言語野の深刻な損傷のことだよw
>>786 別にあんなのはほんの些細な部分だ。
あれが大部分だったら幸せすぎるw
ふむふむ、その些細な部分を軽視したが故に
他の部分の働きで得た偉大な成果を
他人に伝える事が出来なくなってると言う訳ですねw
俺は根っからのWindowsユーザーなんだけど
Excelのリボンを見たときにはM$に殺意を覚えた
>>788 足らぬ部分を放って置くのも、偶然がつくり出す事をそっと放って置くのも手が掛からずに済む。
おまえらの教育係ではないのでなw
まあもとより適切にアウトプットされたとしても無価値なゴミだしw
誇大妄想ボケ老人の思考結果なんてw
>>791 どう受け取ろうとそれはそちらのお花畑の出来ごと。
こちらの知るところではないw
早くお迎えが来てお花畑生活が出来ると良いですねw
>>793 それは黒い使いの意志による。
多分、何の関心を持ち続けるエネルギーは無駄と考えのだろう。
おれの世界を膨らますのも縮ませるのも俺の意志にかかわるらしい。
面倒な事だw
Windowsのタッチメソッドの未対応は笑いの種だね。
それを糊塗する立場とは滑稽すぎるw
首を傾げたくなるのはなんの支障もなくキーボードを使い続けられる神経w
>>789 M$とか頭の悪い単語を使ってる時点でなりすましマカ珍だってバレるってのw
>>794 貴方の言っていることと、ここで書いていることを整理すると、
タッチメソッドとは、誤変換が多く、きちんと頭の中を整理せずに文章を作ること、
という理解でよろしいでしょうか。
だから、指が曲がらないせいで昔の通りに出来なくなったのは
MSのせいじゃないのにw
他の人は普通に指先の神経生きてるから何の問題も無くタッチタイプ出来るんですよw
未対応なのはむしろG自身なんですよw
>>795 「マカ珍」って単語も充分頭悪いけどな
どっちもどっちだわ
iPadがついにマルチタスクになったな。
ネットブックの時代が終わり、着々とタブレット市場が拡大している。
ゲイシだったらものすごい危機感で対抗しただろうに。
もうモバイル分野でMSの挽回は不可能かもしれんな。
>>796 流石にそんな頭の悪さは人為的に作られたあなたの頭のブレーキのせいですね。
なぜ誤変換のままに残ってしまうかさえ教えたのにw
カーソルが勝手に移動したりバッファがお馬鹿になってフラッシュしたら防ぎようはありませんぞ。
そんな場はみ〜んなMSが用意したんだったね。
たった今もシフトキーが効いたり効かなかったりする。
どうもこれもキーボードにゴミが溜まってるだけが原因ではなさそうだ。 勝手にシフトロックされたり解除されたりもする。
入力モードが実に不安定になる。
>>797 どうみてもタッチタイピング未対応はお馬鹿MSのせいなんだけど、ユーザーの症状になってしまうのだ。
権力者が精神病棟と監獄が必要になる病理現象と相同の症状が出て来ましたねw
お使いにもそれが必要になるらしいw
>>800 ハードウェアの問題だな。買い替えたほうが良いぞ。
>>801 うむ。しかしハードウェアがApple以上の一体型ときてるからな。交換不可能。
おとなしく故障を待つしかない。
ならそれはOSのせいではないな。
そうだ。ただのAppleのせいだ。
>>804 うはははははははははははははははははははははははははは。
Windows XPでの話だが。
大体、たいしたこともしてないのに、レジストリに300〜500もの不整合が出るなんてとてもまともなできとは思えない。
枯れたと言われるSP3の話ですがw
レジストリの不整合って、単にプログラム削除して
データだけが残ってるのと同じことだよ。
>>806 へぇw
それだってお馬鹿なデータベス管理ですねw
そんなんならよろしいんですけどね。
不整合があると設定の変更をしても反映されないことがあります。
だから、整合性が成立している部分を遠く迂回して辿って変更可能な状態にもっていきますが、ますます、傷が深くなる事もある。
お馬鹿ついでに付け足しておくと、拡張子への関連付けということにもある。
どさくさに紛れたり、分かりづらかったり、勝手に警告もなしに関連付けをやっているアプリがあったり、いくつかのセットで関連付けをするアプリケーションもある。
そうなると混乱しますな。
ユーザーが手動で設定したコンテキストメニューで呼び出せるアプリケーションの設定が、拡張子にアプリケーションの関連づけが変更されるたびに無効になったり不整合を起こす。これだけでも十分にユーザーの操作に不都合を生じる。
こんなんも時には関連づけを変更したときの残り滓のありかたが影響するんでしょうな。
>>799 本気でそう思っているなら、お前さん相当の馬鹿だな
ハードを持ち歩く時代は終わりつつある
これからはソフトや環境を持ち歩き、出先の環境で
見たりいじったりするようになる
学校や病院でもなきゃ、あんなでかいもの持ち歩かないよ
>これからはソフトや環境を持ち歩き、出先の環境で
>見たりいじったりするようになる
これは幻想だなw
情報機器は言わばビジネス戦闘の武器だ。
どんな映画やテレビを見ても備え付けの武器で戦うなんて見た事はない。
手当たり次第に何かを利用する事はあっても自前ものを用意する。
情報機器とその内容の差別化は自前に用意するしかないだろう。
通常に得られる事で単なる前提条件でしかない。
Windowsは生のままでは使い物にはなりません。
そんなのが出先で利用されるのを強制される事になったら恐ろしい事態だ。
理解できてないね
>>810 Macにこだわる人ってこういう貧困な発想しかできないのかな?
もうオウム返ししかできてないやん。
ゴキブリ爺さんはMacどころかキーボードを買う蓄えもないらしいよ
人間のクズ
書きかけて止めたことを書くね。
Windowsパソコンは90%のシェアがあるから、単純に茶の間にもその程度あるとすると
データと環境だけを持ち歩けば、それを利用できることになる。
テキストなどのマックと互換のものであれば、ほぼどこの家でも利用できるようになる。
ホテルでのパソコンのレンタルやネット利用も普通になりつつある。
PCを備えた喫茶店も増えている。
それらを考えれば、PC自害を持ち歩くことが無意味になる時代がやってくると思う。
当然会社や制作に関わる事項は社内のPCに限定されるだろうが、個人に関しては
データと環境の持ち歩きで十分じゃないのか?
実際自分は自分が行くであろう4カ所にPCを置くことでハードの持ち歩きを無くすことが
できた。(当然自分のがいないときはそこの人がPCを稼働させている)
こないだ1ヶ月以上入院したときも病院のPCとWEB上に保存したデータで仕事もできたし。
そういう意味でiPadは伸びないと思うし、必要とする個人も限られると思う。
ID:v8uqVdE7 には理解できないようだけれど。
818 :
名無し~3.EXE:2010/11/23(火) 15:52:05 ID:0V2SqXLw
>>817 Mobileを根本的に理解してないね
その4カ所間の移動中に使うのがiPhoneやiPadのMobile機器
>>818 そんなに仕事したくないなぁw
移動時間は休憩時間だろ。
>>817 だから、当たり前のことはそれで充足できても、それは誰もが前提条件として利用出来る事であるから差別化の決め手にはならない。
もちろん、その条件ないでの差別化・競争力を試されるならそうするしかないだろう。
だが、そんなことでは事が済まないというのが現実。
特定の個人のために、整備されたデーターと自分が構造化した誰にも触れる事の出来ない何者かが勝負の決め手になる。
早い話、俺がWindowsのカスタマイズされてない環境に置かれたら手も足も出ない。
マウスは使わずトラックポイントでGUIのポインティングまたテキスト編集時のカーソル移動をやる。
テキスト編集時にはカスタマイズされたテキストエディット環境とデータアクセス環境を使う。
この環境を使えなくては手持ちのPC環境がもたらす卓越性は利用できない。
あるのは、PCとは関係ない頭脳と身体能力だけになる。
Webブラウザとサイト上にあるストレージ環境・Webアプリケーションで日常の環境を殆ど整え終わった今もそう思う。
>>817 ご存知の通り、Macは外付けメディアからのブートを標準機能として提供しているので、あなたと同様に、自分の立ち回り先にMacハードウェアを用意しておけば、本体を持ち歩く必要はないよ。System7の時代から。
さすがに、Windows対応ハードの方が普及率は高いけどね。
てっきり、クラウドの事を言ってるのかと思ったよ。
>早い話、俺がWindowsのカスタマイズされてない環境に置かれたら手も足も出ない。
これは俺もそう思うわ
手も足も出ないまではないにしても、ストレスたまるわな
実際仕事片づけるのに時間もかかるだろうし
>Webブラウザとサイト上にあるストレージ環境・Webアプリケーションで日常の環境を殆ど整え終わった今もそう思う。
結局自前のが手放せないんだよな
>>818 Mobileって、貴方の場合満員電車の中や歩きながらiPadを使うの?
そりゃ、嫌だわ。
>>820 > 俺がWindowsのカスタマイズされてない環境に置かれたら手も足も出ない。
だから環境を持ち歩くって書いたんだけどな。
カスタイマイズされた環境を持ち歩ければいいわけでしょ?
>>821 Macじゃ無理だよ。絶対数が少なすぎる。
Windowsなら近いことをできるような気がするけどね。
クラウドとは違うよ。データと操作環境を持ち歩くという点で。
あと2,3年もすればUSBメモリ程度の大きさでカスタマイズされた環境とデータを
持ち歩き、使えるようになると思うんだけどね。
無理か?ははっ
ではではスレ汚しでした
勤労者に感謝
ずつと以前の事で今はどうなのか分からない。
東京は中央線の中野駅の近くにある図書館に出かけるのが習慣になりかけた頃の話しだ。
文献検索ができる端末を見かけたので試してみた。
キーボードは備えずディスプレイの前でタッチパネルで操作する端末だった。
タッチタイピングが出来る俺にはこれはなんとも拷問を受けるような操作性だった。
そりゃ、タイピングが出来ない人にはパネルでの操作は便利だろう。
だが、タイピングが出来ないからってこんな操作でしか入力出来ないのか、そんな善し悪しも分からない人達の集団ユーザーを対象に想定しているのかなどなど疑問を湧かせたるようなできだった。
コンピュータ回りの周辺概念も一通り分かり操作もでき、プログラミングもできていた俺が冷や汗をかいてもがいて結局途中で投げ出した。
とうとう、図書館に出かける事さえそれが心に引っかかってしまったのか止めてしまった。
こんな恐るべきものを公共の場所に晒し世に送り出したシステム開発者、それを許容した図書館関係者・上部組織とは一体何なんだろうかと思ったね。
>>826 ごめんな。
要するに、WindowsからMac OSXの話をするのにも手順があると言うことなんだよな。
Windowsがビジネス界・官庁にも多く進出しているとしてもだ、あの恐るべき文献端末を許容した訳わかめのおっさん達が支配する世界だからではないかという話なんだ。
おい彼らはまともな顔をして打ち合わせを何度も繰り返したのではないか。金も払ったんではないか。
そんな涼しい事ができる世界とは一体何なんだ。 こちらは思い出しただけで身震いがするぞ。
Windowsが席巻する世界もこんなシーンが何度も繰り返されているのだね。
俺たちはどこに救いを求めていけばいいか。
Windowsの問題点を上げても最後は精神病院行きとなじられるのが落ちなのだ。
カルボナーラバーガーがしょっぱかった
>>823 >あと2,3年もすればUSBメモリ程度の大きさでカスタマイズされた環境とデータを
>持ち歩き、使えるようになると思うんだけどね。
残念ながら、Macでは既にできるんですが。
>>830 だからさ、Macじゃ駄目なの
絶対数が少なすぎるでしょ
増える気配も全くないし
一般社会ではMacなんてどうでも良い存在なの
だからさ、日本語じゃ駄目なの
人口が少なすぎるでしょ
増える気配も全くないし
国際社会では日本語なんてどうでも良い存在なの
マジすか。
>>832 国際社会で日本語が駄目なのは当然でしょ?
日本語は国内でのローカル語に過ぎない。
現に某企業では英語を公用語にしてるよ?
何を言いたいの?
つまり世界のどこかには純粋なMacユーザーの集まる楽園があるってことだよ!!
>>831 ま、2, 3年待てば良いだけだもんね。
>>828 だから、新しいマシンが出ると俺はそこに解放と救いの世界に通じる何かがあるか思いを馳せることになる。
自動的に福音をもたらさなくてもよい。
いつも側にあり自在をつくり出し、自在と自己拡張を実現するための努力に対して、自由に出来るツールであることを望んでしまうのだ。
当然、Mac OSXに対する期待もこれに準じる。
Windowsの対抗勢力ならば、Windowsを超える何かがなくては更なる存在価値は生まれないのだから。
俺の望みは最小限は二つ。
一つはキーボードのホームポジションを崩さなくて、テキスト入力をタッチタイピングでこなせること。
もう一つはその操作性と同時並列的にGUIのポインティングデバイスを操れる事。
それに対する環境は現在のところ実現していない。
スティックポイントはそれは幾らか満たすものであるが完全でない。 指先を痛めるし自由曲線入力には適さない。
俺が夢想するのは、今のスティックポイントの位置を中心に高精度静電容量センサーを幾つか、あるいは、光学受光体(魚眼レンズなども含む)を埋め込んで、空中の人差し指先をモニタしポインティングするというものだ。
元気で若ければ先が長いから、理想のキーボードと今いつたデハイスの開発には手を染めたいものだが・・・。
今のアイディアはパブリックドメインとするw
>>836 自分で作れないなら諦めるしかないね
障害者用デバイスの開発なんて世界的な不況の現在では、なかなか開発が進まないと思うぞ
っていうか、ほんっとにスレ違いだな、君w
MacBook Pro USキーボードなら、ほぼホームポジションを崩さずにトラックパッドの操作が出来るけどね。パッドは親指で操作する。
システムワイドでemacsのキーバインドにも対応してる。
839 :
名無し~3.EXE:2010/11/23(火) 18:34:04 ID:0V2SqXLw
情弱ドザにはemacsなんか必要ないし
未だVZが使えるからそうしているけど、後はemacsだな。 今でもemacs系は用意している。
拡張は自分でつくつたのは少ないけどフル装備で積み込んでるね。
だが、elispはさすがVZと同じ事をするには記述量が大きい。
VZならばマクロ記述能力が落ちまくっているけど、10分もあれば新しい言語のコンパイル環境は実現できる。
ある種のコントロールスタイルがとれない事が今のところがあるから満たされる事はない。
グラフィックスもコントロール出来るけどね。
>>837 今度は障害者にされたw
>>842 それが何か。
Windowsはすっかり過疎化したのだね。
嫌がらせ粘着でみんな敬遠して、それぞれ散ってコミュニティを作っているのだろうか。
Windowsのシェアからみれば随分人はいてもよさそなのだけどね。
祝日・・・
>>800 自慰、かりそめにもThinkPadユーザなら、
キーボード程度が故障したら自分でキーボード交換すればいいのに。
私は、買い換えるたびに、あらかじめ交換用のために数枚買っている。
(そのせいか、560、600のキーボードが余っちまってるが……)
パーツセンターで型番言って、銀行振込してファックス流せば、
すぐにクロネコさんが持ってくる。
分解する方法も、マニュアルがあるんだし。
>>845 今はそれが出来ない。
キートップを外しての清掃だって脱着の際の破損や紛失を防ぎきれないで一台駄目にした。
外出もできない。
秋葉原の店には幾つの交換用のキーボードがある見せも知っているがそれが出来ない。
それくらいのことを大人に言ってどうするのだよ。 それが出来るならそうしているだろうw
>>845 昔はT-Zoneや若松で保守パーツをすぐに手に入れられたよね。
今はキーボードくらいなら若松でなんとかなるくらいか。
>>847 秋葉原の若松通商は少し場所が移動していたが元気だった去年何度か通った。
ThinkPadのキーボードの所在も確認している。
>>846 若松通商なら店で交換してくれるサービスもある。
それならばあんたの不自由な手先は関係なかろう?
>>849 だから大人に向かってそんな言っても仕方がないってw
>>850 それならば、ぐだぐだここに愚痴っとらんで、
「大人」として然るべき行動をとってくださらんか、のう。
あんたがやってることは、子供と変わらん。
>>851 お子ちゃま論理の香具師に言われましてもw
これは面倒くさい人だw
v8uqVdE7 って青いくちばしの人?w
ま、どんなに言い訳しようとも、タッチメソッドを蔑ろにした埋めようのない負の資産はこの21世紀のビジネスシーンに陰を落とし、熟練の一つの安定した受け皿をつくるのに失敗した。
爺さんが来るとスレのスピードがあがる。
みんな喜んでいる。
こんな爺さんでも存在意義があってよかったな。
iPadは個人所有するより、公共の場に備え付けてあったり貸し出される形がいい。
ドングル差し込んで、いつでもどこでもネットワークストレージ上の環境とデータを取り出せる。
あのサイズの物体を持ち運びたくない。
回転寿司の注文用に大活躍してるみたいだよiPad
アップデートで大変なことになってるようだな
>856
玄人は自力で解決できるはずだから、初心者を重視するべきだろ。
自力で解決できないのに「熟練」と言われてもな。
それに自慰の言う「タッチメソッド」を重視した場合、障害者に厳しくなるからダメだろ。
指1本 or ポインティングデバイス(視線等) or 声で操作できないのはOSのUIとしてNG。
如何にも自己厨な自慰っぽい主張だな。
Windowsはキーボード操作で重要な概念であるタッチメソッドをサポートしなかった。
タッチタイピングを蔑ろにしたWindowsの埋めようのない負の資産は、21世紀のビジネスシーンに陰を落とした。
圧倒的なデスクトップOSのシェアをもつ社会的責任の重大さに係わらず、タッチタイピングの典型的な方式を現実の実装で提案できなかった。
その結果、タッチタイピングの熟練の安定した受け皿をつくるのに失敗した。
その観点から、Mac OSXには、Windowsとは違った価値が見えるかもしれない。
Windowsはキーボード操作で重要な概念であるタッチメソッドをサポートしなかった。
タッチタイピングを蔑ろにしたWindowsの埋めようのない負の資産は、21世紀のビジネスシーンに陰を落とした。
圧倒的なデスクトップOSのシェアをもつ社会的責任の重大さに係わらず、タッチタイピングの典型的な方式を現実の実装で提案できなかった。
その結果、タッチタイピングの共通な方式による熟練の安定した受け皿をつくるのに失敗した。
その観点から、Mac OSXには、Windowsとは違った価値が見えるかもしれない。
「オナニー」って誰?
>>863 爺さんにしては日本語上手いな。
MacOSXの日本語まわりの貧弱さはMS以上だが。
小形タブレットデバイスでのフリック入力普及の功績は大きいかな。
>>863 かもしれない、じゃなくて早くMac買えよw
お前どうやって生活してんの? 寝たきりで生活保護?
タッチタイピングスレ立てましょうか?
>>862 >指1本 or ポインティングデバイス(視線等) or 声で操作できないのはOSのUIとしてNG。
方式として共存できる。
タッチタイピングの共通な方式が確立していれば、僅かなキー感触の違いを克服してどの機種でも熟練が生かせるのだ。
カスタマイズができない出先のPCでもタッチタイピングがストレスなく実行できるのだ。
>863
>タッチタイピングを蔑ろにしたWindowsの埋めようのない負の資産は、21世紀のビジネスシーンに陰を落とした。
タッチタイプという遺産より、初心者にも容易に理解できるキーアサインを重視したことで
・PC人口とユーザーの習熟度の向上に貢献
・その結果ビジネスで使われる機会もup
が正解。
別スレでやれ〜 マカが書き込めん〜
>869
>方式として共存できる。
UIについてちょっと齧った人間として言わせて貰う。
無理。
それが巧く機能するのは自慰の脳内だけです。
何ならここで晒せばダメ出しして差し上げますが。
偉そうに文句垂れてるけど、指の動きに問題が生じて
ホームポジションからカバー出来る範囲が著しく限定された結果、
従来通りの打ち方が困難になったってだけの話なんだよね
指が上手く動かない、視力にも問題が有る
この2つで通常のタッチタイプに必要な条件を既に失ってる
んでシステム標準でのキーアサインカスタマイズ機能の向上を要求している、と
数多有るサードのツール群じゃどうしても嫌なんですと
「タッチメソッドをサポートしなかった」なんて話にはほど遠い、
極めて私的な事情による限られた一般性の無い話に過ぎないのよね、実際は
だからGがもしこの件に関してこれ以上有意に主張出来る事が有るとしたら、
それは「ユニバーサルアクセスに関する機能向上」についてなんだよ
>>870 キー入力ど素人の砂上の楼閣の上に対して見合わない豪華な編集機能――どうするのよまともなキー入力も出来ないでw
豪華な機能に目を眩まされ、ほんの数週間ですむタッチタイピングの練習を落ち着いて出来ない。
機能を試す事に興味を奪われる。 タッチタイピングの練習にはWindowsは最悪、人々の巡り合わせの悪さに合掌。
>870
つマウス
そもそもホームポジション崩さないとできないOSの操作って何。
まさかカーソル移動?
870じゃない>874だ。
orz
眠いので明日読みますわ。
>>874 まず第一に
G以外の人は支障無くキーボード入力を出来てるんだって事を忘れないことな
そうやって個人の特殊事情に立脚し続けている限り、他者の理解を得る事は望み薄だ
そこまで大袈裟に騒ぎ立てずに、もっとシンプルに
「標準でもっと良いキーボードアサイン変更機能が欲しい」程度だったら
別に反対はしない(する理由が無い)
>>872 俺は自分の作った処理環境でも三方式位はサポートする。
それは併存可能につくりあげる。
自分がいろんな状況になるか考える。他人に一寸だけ助けて貰う事になった場合も考える。
また、その環境から遠ざかる時間が挟まる事を考える。
熟練状況の前進後退、記憶の状態、ウォーミンクアップ状況であるかないかさえ考える。
VZでデッドロック喰らったり
キーボード壊れて買いに行けなかったり
状況予測能力が低すぎると思うんですけどw
>>877 >「標準でもっと良いキーボードアサイン変更機能が欲しい」程度だったら
>別に反対はしない(する理由が無い)
複雑なアプリケーションを日常的に行動使うとなると、それと他のツールの操作の整合性をつけたりするには必要なキーアサインの変更は必要になるだろう。
などなど、どれだけでもカスタマイズの必要は多様に存在する。
それは当たり前に必要な機能だ。 改めて言うまでもないw
だが、標準の文字入力シーンでアホ過ぎるキー割付け、あり得ません。
お子ちゃま仕様のWindowsといいたくなりますw
ビル君やんちゃ過ぎでしたw
ふむ、言っていた事の間違いを認める事が出来たようだな
大変結構だ
以後は「私は障害が有るのでユニバーサルアクセスの機能向上を望みます」と
正しく述べるように
>>878 あらゆる状況を想定した人生の結果が
Macも買えない障害で外出もできない家人もいないご老体ですかw
今度は交通事故で半身不随になったエピソードでもでっちあげるのかしら?
>>879 今もVZは使えてますし、emacsはちゃんとelispでカスタマイズするだけでなく自分でコード書いて拡張してます。
動けないのは仕方がないですな。 それとトレードオフの利点を必要としたからです。
管理できる範囲でこじんまりする趣味はないw
どれがVZじいさんだ?w
区別が付かんな
>>884 爺さんにしては日本語が比較的まともだ。
単に今日の病状がよろしいだけなのか、なりすましか。
___
/_ノ ヽ、.\
./(○) (○) \ あ〜ぁ、テキスト入力がかったるい Windowsが蔓延ってんだもんな
/ (__人__) \
| ノ ノ | やな世の中だぜ、 お仕着せのPCで仕事するしかないんだもんな
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____ タッチタイピングで、ホームポジション厳守は彼女とのお約束事なのに
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::| できないやつと横並びで仕事するなんてナンセンスだな
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
WordStarライク タッチタイピング厨
一ヶ月で1スレってペースだな
Gは寝てるとき以外はずっと2chなの?
>>888 ははは
なぜ、そうならなくちゃならんのかw
俺のPCはDOS時代でさえマルチアプリケーション環境だった。
作業中アプリケーションの上でホットキーを叩くとテキストキャンパスが浮かび上がった。
例えば、その中の【VZ a.txt】という記述の上で、Returnキーを叩くと、VZ Editorがa.txtを読み込んで起動することが出来たんだぞ。
どんだけでも好きなアプリケーションを定義できたし、使用中のアプリケーションもある程度はコントロール出来た。
EMSとかXMSを使っても超えられないメモリ制限はあったけどね。
僅かな選択肢しかなかったが直接ホットキーでコントロール起動する事も出来た。
この時代に2chアクセスしたところで、どれだけでもアプリケーションは開いておけるだろうが。
身体の調子が思わしくなくて気力が整わないとそれが縮小するだけだ。
>>889 こんにちは
2chに来るときはここのスレだけなんですか?
>>891 俺は今みたいに部屋・机・椅子・PC・身体の混沌がなければ相当な早さで正確にキー入力が出来る。
だから、本来、気が向かえばどれだけでも2chに書き込みは可能だ。
だが、あんまり2chで何かしようという気持ちはない。
こういう掲示板がどういう場をつくるかという事には少しは関心がある。
情報の概念との関連で、場がつくるシステムとしての動きの有り様は、俺の関心のある分野に繋がるから。
質問と答えが合っていないような
>>893 質問は質問するものが選べる。
答えもその答え方は答えるほうが選べるw
>>894 それは答えとは言わないでしょう
まぁ好きに書けばいいと思うよ、あなたは
みんなそれを期待してるし
>>895 何を質問するかは質問者が勝手に選べる。
答える方はその選択の枠組みに捕らわれるいわれをないのだよ。
相手の勝手に拘束されて不自由に囲まれる事はない。
要するに、答えがえられてうまく進展していく方向で話しかけるしかないのだよ。
それは答えになっていないというのは勝手だがそれだけの事だ。
>>896 選ぶのは勝手だが、たとえ便所の落書きでもコミュニティーの中で自分の感性がズレてるのが解らないの?
>>897 恣意的な議論の歪曲・妨害が何年にも渡って行われているようだがw
こたえ〔こたへ〕【答(え)】
1 呼びかけや問いに対して言葉で応じること。返事。返答。
2 問題・設問などを解いて出される結果。解答。
質問に答えるのであれば質問に対して「答え」となっていないといけないよ
だから「答える方はその選択の枠組みに捕らわれるいわれをないのだよ」は成立しません
普通に「答える気はない」って言えばいいだけ
>>899 バーカ、それが不必要な粘着。 何様かなw
頭に乗れば強かれば力強い感覚でも得られるのw
いやいや、怒るところではないw
ここにいる誰もあんたに対して「ちゃんと答えろ」とか「自由なことを書くな」とは言っていない
902 :
名無し~3.EXE:2010/11/24(水) 18:54:36 ID:3KCYeSw+
>>902 おいおい。
最初からおまえらにはずらして書いているだろうがw
そろそろ逃げ出すパターンかな?
___
/_ノ ヽ、.\
./(○) (○) \ あ〜ぁ、テキスト入力がかったるい Windowsが蔓延ってんだもんな
/ (__人__) \
| ノ ノ | やな世の中だぜ、 お仕着せのPCで仕事するしかないんだもんな
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____ タッチタイピングで、ホームポジション厳守は彼女とのお約束事なのに
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::| できないやつと横並びで仕事するなんてナンセンスだな
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
WordStarライク タッチタイピング厨
>>900 正論言ったら、美しいほどの逆切れw
最高ですね^^
Windowsはキーボード操作で重要な概念であるタッチメソッドをサポートしなかった。
タッチタイピングを蔑ろにしたWindowsの埋めようのない負の資産は、21世紀のビジネスシーンに陰を落とした。
圧倒的なデスクトップOSのシェアをもつ社会的責任の重大さに係わらず、タッチタイピングの典型的な方式を現実の実装で提案できなかった。
その結果、タッチタイピングの共通な方式による熟練の安定した受け皿をつくるのに失敗した。
その観点から、Mac OSXには、Windowsとは違った価値が見えるかもしれない。
Gさんは、いつの頃の「タッチメソッド」(という言い方がいいのか分からないが)
のことを言っているのだろうか。
(多分、内容からして「キーバインド」と言うべきだと思う)
WordStarの時代ともなると、カーソル移動キーとかが無かったキーボードもあり、
「必ずどのキーボードでも存在するキーで操作できる」
操作体系が必要だった。だから、ダイアモンドカーソル等は必然性があったと思う。
今は、日本語では106キーボードが標準になってるけど、
その環境で、WordStarライクのキーバインドが果たして理想的なのだろうか。
それが、一般的なOSの機能として、必要なのだろうか。
フルキーボードでは、カーソルを触るときはホームポジションから離れるけども、
Gさんは「壊れかけの」ThinkPadを使っている模様。
私もかれこれ15年ThinkPadを使い続けているけども、
カーソルキーは右手小指で使えていて、ホームポジションを離れない。
(560→600で、若干カーソルキーが右側に付いたので、ちょい小指がきつくなったが)
結局、OSに何を求めているのだろう。
俺は14.1"SXGA+でWinキーがないThinkPadを求めている
>>910 理想を言えば、私もそれが欲しい。T43pあたりの正常進化版?
まぁ、そのパネルのコストがかかりそう。
ThinkPadはここんとこ安くなったし、妥協するしかなさそう。
912 :
名無し~3.EXE:2010/11/24(水) 22:03:30 ID:UDyF1rNT
ThinkPadは硬派な感じ、MacBookはチャラい感じ
>>909 やれやれ。
タッチメソッドは言葉の如く touch に関する method だろう。
だから、どのようなやり方でタッチタイピングを実現するかという方式のことだ。
どの指でどのキーを叩くかという指使いまで言及する。
俺のタイピング方式は仮名入力だが、今、日本で一番多く説明されている方式とは違うのだw
キーボードの形式とキーに割り当てられるコード・機能に関連する事は言うまでもない。
。
かたや、キーバインドはどの位置のキーになんというキーコードを割り当てるかの問題だ。
そして、それは機能にまで関連付けられる。
ユーザーインターフェースの問題だ。
今のwindowsは、左手で、CTRL-A,X,C,Vを操り、右手のマウスでマウスカーソルを動かすというようなスタイルが目に浮かぶ。
だが、テキスト入力をするとき、カーソル移動・削除・挿入・検索・置換・なり直す・戻るなど基本的な機能などテキスト入力に付随する操作をタッチタイピングで適正に行うスタイルが目に浮かばない。
それだけのことだ。
それを目に見えるようにユーザーに提案して、一つの方式として確立する必要があっただろうと言う事だ。
視認でタイピングを行うには、それなりのwindows準拠と言うべき方式はあるようだが・・・。
俺もThinkPadでそれを補完してきた。
X40, T61, ともう一台キートップがイカレ紛失しているもの。 765Dはもはや使い物にならない廃物。
WordStart等の形式が標準として採用されなかったのは、
Dvorak配列等、qwerty配列ではないキーボードと
相性が悪いからじゃなかろうか。
(言語によっても配置が微妙に違う)
「ハードの差を無くす」のが至上命題であったWindowsが、
特定のキーボード向きのキーバインドを採用するとかあり得ない。
>>914 それでも、ちゃつかり、CTRL-A,X,C,Vを予約しているw
これは何を想定しているか見え見えですぞ。
上のキーバインドかっさらったキー割り付けの自由度の犠牲は余りにも大きい。
あーあ案の定マカーがいなくなっちった。
だからゴキブリは早くMac買えって。
シェルやテキストボックスでC-aやC-eでカーソル動かせれば満足なんだろ?
>>913 >カーソル移動・削除・挿入・検索・置換・なり直す・戻る
指の動作範囲に問題の無い健常者の場合、特に何の困難も無く
タッチタイプでそれらの動作は出来る。
Win/Mac/Linuxのどのシステム上でも。
>>916 今更、急ぐ事はないw
その中で動かす事になるだろうemacsなんてのの歴史的遺産は膨大だろうが、必ずしも俺の望むものがそこにあるわけではない。
そうなると自分で埋め合わすべきだが、作る時間とそれを生かせる時間の問題がある。
必ずしも今のemacsを元に継ぎ足せるというわけにもいかない。
こんなに身体が草臥れてしまったらそれ以前に超えなければならない問題が多すぎるのだ。
今日だって、firefoxをemacsのキーバインドで操れるアドオンがある。 キー割り当てを今の俺で使いやすいものにするか、emacs本来に近いままで使うかはかなり見通させばならない問題だが、今の俺の頭がバカボンに近い状態だからどうしたものかと思っている。
>>917 頭狂っているw
>>918 「こんなに身体が草臥れてしまったら」とか良く書いているけど、
このスレを見ている人間には、貴方の健康問題は知らないんだよ。
分かるのは、貴方の書き込みの所々にある情報だけ。
そういうことを良く書いているので、どこか体が悪いんだろうとは推測できるけど、
それを言い訳にして逃げ口上になっている。
だから自己中に見えてしまう。
>>919 何のことはない、おまえらの必要でおまえらもここにおるのだろう。
別にそれぞれがそれぞれである事は何ら問題はないw
この人間違ったことしか書かないね
この人間、違ったことしか書かないね
と読んでしもうたw
話は別だが、構想され確立されてそこに疑義の挟むことが少ない事を書いて何が面白いのだろうか、いや、正しい事述べ立てて何の益になるだろう。
正しくない事しか述べられないよりは良いだろう
今日もGはうだうだと繰り返しの弁明を並べ立てていたが、
結局以前からのまとめで有る
>>873の範疇を一歩も超えてない。
無能は言い訳ばかり多くて困る
>>925 ”ドザ”という言葉を使って相手を卑下出来るのは、崇高なMacユーザーのみである
あんたも立派なドザじゃないですか?
書き込みからドザ臭がすごいですよ?
タッチタイピング非対応のWindows無残は無能でも言い立てることができる、ということでおk
LG産のバンズと冷凍サムチョンミートがふんだんに使われたマックキムチ
熱い御飯で良かったのに。
firefoxにfiremacsと言うアドオン入れたら、webページの閲覧でカーソル上下は j,kで済む。 これは楽ちんだ。
Windowsアプリケーションで文字入力待ちモードでないのに、一文字コマンドが使えないなんてリソースの無駄遣いと思ってしまう。
矢印キーとがCtrl-X等のみ使用可で済ましているの何なんだと思ってしまう。
Windows準拠の開発環境のライブラリがその程度の事しかサポートしてないからなのだろうね。
こんな時、標準的な一文字コマンドが用意されていればなんて思う俺であった。
>>833 その大本で道を誤ったw
マカ全滅やなぁ
>934
>Windows準拠の開発環境のライブラリがその程度の事しかサポートしてないからなのだろうね。
Windows標準の「アクセラレータ」で実装してるアプリならば
リソース書き換えで対応できる。
Ctrl-x,v,cはwindowsだけじゃねw
altかもう一つ別ので済ませば良かったのよ。
GNOMEとKDEがそうだったときはがっかりしたねw
まあ、これはemacsとは余り、バッティングしないけど。
でも、Windowsタイプだと、WordStarライク、emacsライク キーバインドとも抵触する。
>>936 やればいろいろできるよ。
だが、現実の提供物が実態晒しているw
文字入力がnotepad並とか泣かせすぎw
その気になれば常駐アプリで、任意のアプリやコントロールに的を絞って、
キー入力を横から奪って意味を変えるという荒業も出来る。
(それをやるアプリもいくつか出回ってる。過去に数人が勧めてたはず)
>>938 そんな説明聞くために言っているのではないw
そんな事をここで言うだけ野暮だろう。
これはDOS時代でさえ一太郎を外からコントロールしてたw
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なまかに してあげますか?
>はい
iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
>>934 > 文字入力待ちモードでないのに、一文字コマンドが使えないなんて
まず、MacintoshやWindowsの初期から、
「なんたらモード」というような、
「モード」という概念をなるべく無くそうという考え方があった。
(DOSアプリで言えば、罫線編集モードとか移動モードとか)
1つのアプリでも様々なモードによって、
それぞれ操作方法が激変してしまうのはおかしい、という意見があった。
今のウィンドウシステムはこれに基づく。
で、あんたの方法だと、モード前提だしモードごとにキーバインドが変わりうる。
果たして、これがスマートなUIと言えるだろうか。
また、Ctrl+X,C,Vは、Windows 3.1以降のキーバインド。
元祖はMac。Excelなどは本来Macのソフトだったし、
ようやくMacと同じ使い方ができると当時は思ったな。
ちなみにそれ以前は、IBM の CUA というGUIのガイドラインに従っていた。
(Cut→Shift+Delなど)これはOS/2でも同様。
悪文失礼
×今のウィンドウシステムはこれに基づく。
○今のウィンドウシステムはこれの反省に基づく。
>940
>これはDOS時代でさえ一太郎を外からコントロールしてたw
DOS時代はOSの枠外に飛び出す必要があり、ツール作りは「ハッカー」の領分でしたが、
Windowsでは枠内ででき、その辺にたむろしてる土方PGでも組めます。
>>938 プログラマブルキーボード使ったり、キーボードと本体の中にCPUを入れれば、また、別の形で思い通りの事ができるだろうよw
そうでなくてどにでもありふれて使う機会のあるPCで共通に受ける事ができる便益について語っているのだ。
>>942 俺はDOS時代の表計算では、カーソル移動などは外からコントロールしてたから不自由はなかった。
ありえんキー操作もそれでカバーした。
>>944 故に、既成のものが転けると転けちゃうのですなw
>945
>俺はDOS時代の表計算では、カーソル移動などは外からコントロールしてたから不自由はなかった。
>ありえんキー操作もそれでカバーした。
Win時代もそーやりゃ良いのに。
統一&極力控えめな今の方がずっとやり易いだろうに。
なんで別スレに移動しないの?おじさんたち
>>940 > DOS時代でさえ一太郎を外からコントロールしてた
>>945 > DOS時代の表計算では、カーソル移動などは外からコントロールしてたから
具体的に、どうやって「外から」コントロールしたの?
もうちょっと丁寧に説明いただきたい。
>948
「かくりすれ」ってことばをしってるかい、ぼく。
>>950 マカを隔離するための隔離スレなのに自分が隔離されてどうすんの?おじさん
>>949 まあ、外からアプリケーションにキー発行できる常駐ソフトを二つ組み合わせて実現した。
それに外部ツールとバッチファイルを連携させる。
当時はアプリケーションにスクリプトがついているのは殆どなかった。
>951
のうみそにうじがわいてるおじいちゃんをかくりするためだよ。
おじいちゃんはなぜかこのすれにいるのがだいすきみたいなんだ。
>>953 蛆湧いてんすか?かわいそうですね。
ずっと隔離されていてください、さようなら
>>952 その常駐ソフトは
> DOS時代でさえ一太郎を外からコントロールしてた
> DOS時代の表計算では、カーソル移動などは外からコントロールしてた
と書く以上は、自前で組んだと理解して良いの?
他人様のプログラムで実現していたなら、
Windowsでも同様のプログラムは多数あるし、同じことをやればいい話だよね。
>>955 ばっかじぉなかろか。
使いでのあるものを提供するするのが業者だろうが。
おかしなものは盛りだくさんだが、肝心なものでシンプルだが慎重に用意だてすべきものが糞、これだと糞がきわだつw
まともなもの提供できないでその批判にたいし責任転嫁とはw
UNIX使用歴がそれなりに長いからViもEmacsも主な操作は指が覚えてるけど、
はっきり言って使い易いとは全く思わなかった
Win/Macのシステムワイドで統一されたUIガイドラインに基づく
キー割り当てのほうがずっと良い
>>955 つーかキレやすく粘着質な年寄りも増えたよね。
そちらの方がタチが悪い。
>955の異常ぶりに脱帽
>>956 その時代はPC使うのは孤立して使う場合が多かった。
だから、どれだけ独自の使い方をしてもよかった。
というか、そうしなければ機能も性能も引き出せなかった。
だが、今は違う。 ユーザーの状況が全然違ってきている。 PCを共有で使ったり、インストール・カスタマイズ不可能な制限の元で使わねばならないのだ。
その条件でのカーソル移動程度の基本的操作で味噌をつけるOSなんてという話になる。
当時はVZのマクロを一から発想して組んだりするのに時間が必要だったし、猫の手も借りたいぐらいの状況だから使えるものは自他の区別はなにもない。使えれば使わせて貰うという事になる。
ツール一つでも探し出すのは大変だった。 先にあげた常駐ツールを探し当てたのも殆ど幸運と言うべきだろう。
ビレッジセンターなんかも訪ねていったものだ。
だが、今でもその時の蓄積は生きている。
>>961 >カーソル移動程度の基本的操作で味噌をつける
指が動かない人以外は困らない。届くから。
何度も書くが
「指の正常な動作と確認のための視力」
このキー入力の最重要要素を二つも欠いてしまっている以上、
健常者と同じ立ち位置で語る事はもう出来ない
その現実は受け入れないといけない
でないと話にならない
その上で「ユニバーサルアクセス=障害者支援用の機能」の充実を訴えるべき
OSが新しくなる毎にその面も地味ではあるが着実に改良されている
足デバイスとか使ったらいんじゃね?
___
/_ノ ヽ、.\
./(○) (○) \ あ〜ぁ、テキスト入力がかったるい Windowsが蔓延ってんだもんな
/ (__人__) \
| ノ ノ | やな世の中だぜ、 お仕着せのPCで仕事するしかないんだもんな
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____ タッチタイピングで、ホームポジション厳守は彼女とのお約束事なのに
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::| できないやつと横並びで仕事するなんてナンセンスだな
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
WordStarライク タッチタイピング厨
>>962 >指が動かない人以外は困らない。届くから。
あの横に駄々長い、テンキーと特殊キーが独立した一に纏まっているキーボード。
アレをホームポジションを崩さないで打てる人って、魔法の国の住人でしょう。
それりゃ、一生使えるモデルチェンジのない理想のキーボードがあれば右手をスライドさせて打つ事は出来るようになるメリットはありますけどね。
が、どうしても3打鍵分以上のコストがかかってリズミカルな打鍵から遠のいてしまいますな。
唯でさえ、日本語入力は変換というものがあるから気持ちよいものでないのにこれでは困りますね。
>>965 足デバイスで資料めくりとカーソル移動ができれば便利ですけどね。
一寸借りるPCにそんなのが備わる日はいつくるのやらw
もう一つはっきりしているのは、
世の多くの人が難なくタッチタイプを「出来ている」という
当たり前の事実
ホームポジション厳守を至上命題のように掲げてみたり
手首の僅かな動きも許容しないって、そりゃ障害の国の住人だからでしょう
>>968 俺はタッチタイプは難しい技術といった覚えはないがw
前日にも書いている事だ。
視認タイピングの延長上にタッチタイピングがあるわけでない。
タッチタイピングは最初からその方式で始める。
タッチタイピングが出来るという段階から、1分間1500打鍵という幅がある。
だから、タッチタイピングが難なく出来るというのは当たり前の状態なのだw
なにをとちくるっているのやらw
指と視力の両方に問題の有る人には遥か遠い過去の栄光でしかないね、
高速タイピングなんて。
>>970 いや、単調に打つ1分間500打鍵近くには体調が戻れば復帰するだろう。
いまは、姿勢さえ正常に保てない状態だし、置いている場所をうまく調整出来ない。
視力はメガネは新調すれば大丈夫。
ただ、0.5秒以下の微妙なコントロールは意識するだけでコントロール出来るものでないから微妙な再調整は必要だ。
0.03秒程度の適正化というのは意識での随時コントロール出来る閾値をこえている。
だが、それをどうして可能にするかのノウハウはあるのだw
レスの遅さと間違いの多さ
とてもじゃないが自己申告のそんな高度なレベルじゃなくて
あんたの実力は遥かに低いってのは過去のやりとりが示してる
体の状況に起因する事は仕方の無い事だから諦めて受け入れて、
多少遅くても正確な入力操作を心掛けるべき
でないと以前のように誤字脱字だらけの文章を大量に垂れ流す醜態を
この先も延々と晒し続ける事になる
>>972 おいおい。
誰かさんみたいに2chを巡視しているのではない。
まして、自動リロードしているわけでもない。
気を取られる事は一杯あるのだよ。
すんなりと書き込みだけをするわけでもない。
まして、何かを書き写しているわけでもなく、心の流れがそこに向いたときだけ打鍵している。
レスの遅さとか何にも比例した関係にないw
おまえはキーボードに向かって早く済ますためにお仕事しているのか。
おやおやこれはまたご謙遜を…
このスレに限って言うなら、最強の粘着はGだよ
1日のレス数が示す通り断トツでねw
>>974 このレスを書く前だってWeb上の相当数記事をチェックした。
そうするとどうしても間が開く。
何十分も同じような記事を読み続けるような事をすると目がとろけてきて使い物にならなくなるかから避ける事になる。
また、横になったりする。
記事を見つづけるよりカキコした方が随分楽な事もあるのだ。
そうすると身体の調子悪いほどカキコの数は多くなる。
他のスレを平行して眺めてるのは他の人も(私も)一緒だよ。
今みたいなまったりペースの時じゃなくて、時折Gが熱くなって
誰かとレス応酬&長文連投するときのようなことを言ってるのさ。
それにさ
タッチタイプだろうと高速入力だろうと
正確さが伴わなければ何の意味も無い訳で。
ネットだから事実関係は確かめようがないから仕方ないけど
我々の目の前に有る事実=過去の類を見ないほどの誤入力の多さから判断するに
お前様が出来る/出来ていたと主張している事も、どこまで本当なのか
極めて怪しい訳なんだが。
>>976 お前が粘着する理由はなに。
いったろう。バッファがフラッシュするときと思われる支障。
これは防ぎようがない。
見た目と投稿後が異なるのだから。
また、IMEの未確定の状態と確定の状態の境界が定かでなくて、
どういう訳か何カ所訂正してもそれが反映されない事態が生じたのだ。
何よりも困ったのは書き換え編集・訂正している途中で投稿になるという事が頻発した。
これは微妙なことで起きていてようで原因はわからない。
かな文字で入力して、CTRL+wが発動することはあり得ないだろう。
一つはちょうどその時身体が捻れて、SHIFTを押下つもりがCTRLに指が伸びていたということもあるかもしれないが。
そういうことも重なっているのだ。
ネット上で勘違い君が弄られてる光景は良く見掛けるだろ?
無能なのに有能ぶったり
実力も伴わないのに偉そうだったりしてたら笑えるし
そりゃ極上の素材だから放置しとけって方が無理だってのw
>支障
御託は良いから環境整備を今すぐにやり直せ。出来ないとか言うな。
周囲の迷惑だからネットに繋ぐな、掲示板に書き込むな。
いい歳ならせめてそのくらいの分別は持て。
要するにお前は何時いかなる時でも自分の非は認めようとせず
何か別の物事に原因を押し付ける基本的な傾向が有るが、
それはやればやるほど周囲から見て惨めさが引き立つ結果を招き
完全に逆効果になっているってことを自覚した方がいい。
「こんなに条件の悪い中で俺は健闘してるんだ」なんてのは
下らない自己陶酔もいいところ。
ああだこうだと下らない理由を並べた立て居るが
その実は単なる行動力の欠如に過ぎない。
何故ならネットに接続出来てプロバイダ料金も払える人間なら
解決出来ない問題などでは無いのだから。
あらら、言った先から今こちらもコピーして投げたら反映してなかったw
___
/_ノ ヽ、.\
./(○) (○) \ あ〜ぁ、テキスト入力がかったるい Windowsが蔓延ってんだもんな
/ (__人__) \
| ノ ノ | やな世の中だぜ、 お仕着せのPCで仕事するしかないんだもんな
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____ タッチタイピングで、ホームポジション厳守は彼女とのお約束事なのに
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::| できないやつと横並びで仕事するなんてナンセンスだな
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
WordStarライク タッチタイピング厨
ついでに言うとその「フラッシュ」とやらは
脳内で起きてる可能性も疑った方が良いんじゃないかなw
>>982 でも、今、現実に起きた。
アボーンで結構ですからw
と書いた後、アスキーアートをコピペした。
それを確認の上、投稿した。
そしたら、アスキーアートは何にもコピペしたはずのそれの陰も形もない。
ゴミ以下のAAを自動で弾いてくれるなんて親切で優れた環境だねw
>>984 バッファのフラッシュを行う――バッファに格納されているデータを吐き出す
という用法はある。
要するに俺が言いたいのは、バッファへの格納とか、その処理に微妙な問題があって、データの吐き出しの際に何らかの意にする結果を得られないという事だが。
だから、IMEからデータのデータを受け入れたり、削除・訂正の際に何らこの支障か生じているのではないかと言っているのだが。
OSの入れ直し等の適切な処理をすれば済むだけの
極めて単純な話だが。
取るに足らない理由ばかり並べ立ててやろうとしない
それが実にお前らしい部分だよw
前のコンピュータはちょっとクドい自作のやつなんだけど
友達にEメールを書いてたの。英語で一生懸命頑張って書いてたのに、
最後のほうまで出来上がってたのに、それが急にフリーズしちゃったの。
書いてたものが全部、なくなっちゃうし。
はぁ〜、、
ほんと、使えないって思った!
でもいまMac、使っててそれは今まで一回もない。
す ご く な い ?
>>986 単純に言うけど、PCのある状況ではどうにでもならないこともある。
OSを納めたCDはなくて、リカバリCDはある。
それで試みるべきことは試みた。
最初からやり直すには、今の状況では無理だ。
140〜150万ファイルで作られているシステムを復元するのは並大抵ではない。
だから、新しいPCでシステムを新しく作る事で替えるしかない。
それを、やる時期ではない Windows は終了だろうw
>>987 そう思っていればいいのでは?
取り敢えず日記の書き込みはやめようね
このスレの人達の優しさに泣いた。
Mac板ならこの面倒な人達みんなスルーだわ。
>>992 ついでに言うと、当時のMacはシステムエラーで全データが吹っ飛ぶ
MacOS8。
対してWindowsは(ハイブリッドとはいえ)一応、プロセス保護された
マルチタスクが実装されたWindows9x系。
どっちがデータが飛びやすいかは誰がみても明らかにMac。
消えたアスキーアートは何処に行ったのだろうか。
そう言えば、時々、カットしたテキストをVZにペーストするのだけど、その時は外部ツールとVZのマクロを使う。
Ctrl-JVを割り当てている。 ところが時々ベースとが失敗るすのだよね。
慌てて、元に戻そうとするんだけど戻らないことがある。
あの消えたテキストはどこを彷徨っているのだろう。
自分たちの無能さも、すべてOSのせいにしてしまう人たち
誰が使うか分からないからしっかりしたOSを提供して下さい。
削除・挿入なんて機能は基本的な機能ですからしっかり作り揺るぎないものに作り込みましょう。
どれだけでもぼろのあるOSということは知らぬが仏w
すぐ、使うものが無能などと言う厚顔な態度は慎みましょう。
q
大事な事ですからスレを終わるに際して確認しておきましょう
___
/_ノ ヽ、.\
./(○) (○) \ あ〜ぁ、テキスト入力がかったるい Windowsが蔓延ってんだもんな
/ (__人__) \
| ノ ノ | やな世の中だぜ、 お仕着せのPCで仕事するしかないんだもんな
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____ タッチタイピングで、ホームポジション厳守は彼女とのお約束事なのに
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::| できないやつと横並びで仕事するなんてナンセンスだな
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
WordStarライク タッチタイピング厨
結論
偉そうに文句垂れてるけど、指の動きに問題が生じて
ホームポジションからカバー出来る範囲が著しく限定された結果、
従来通りの打ち方が困難になったってだけの話なんだよね
指が上手く動かない、視力にも問題が有る
この2つで通常のタッチタイプに必要な条件を既に失ってる
んでシステム標準でのキーアサインカスタマイズ機能の向上を要求している、と
数多有るサードのツール群じゃどうしても嫌なんですと
「タッチメソッドをサポートしなかった」なんて話にはほど遠い、
極めて私的な事情による限られた一般性の無い話に過ぎないのよね、実際は
だからGがもしこの件に関してこれ以上有意に主張出来る事が有るとしたら、
それは「ユニバーサルアクセスに関する機能向上」についてなんだよ
1000ならWindowsユーザー大勝利w
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。