コネ無料PCサポ依頼お断り Part68

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
友人知人にパソコンに詳しいと思われてしまったが為にパソコン関連、
あと何故かパソコンとは関係無いサポートまで要求されてしまう人のスレ。

※注意!※ここで無料サポは受け付けません!

コネ無料PCサポ依頼お断り wiki
http://www42.atwiki.jp/freesupport_orz/

前スレ
コネ無料PCサポ依頼お断り Part67
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1273055351/

('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 211人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283859510/
2名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 23:41:50 ID:R30NxBH+
出張料 +5,000(日帰り、遠距離では別途交通費)
電話サポート 1,000/h(深夜2割増)
パソコンセットアップ 5,000
プロバイダ契約代行 5,000
インターネット・メール設定 5,000
プリンタセットアップ 3,000 ※1
スキャナセットアップ 3,000
プリンタ複合機セットアップ 6,000※1
ソフトインストール 2,500 ※注2
メモリ増設 4,000 ※注2
デジタルカメラのセットアップ 4,500
各種カードのセットアップ 2,500 ※注3
各種ボードのセットアップ 4,500 ※注3
外部メディアドライブ接続 3,500 ※注3
内部メディアドライブ接続 6,000 ※注3
ADSLモデムの接続・設定 5,000(モデムがルータータイプは2割増)
CATV〜PC間の接続・設定 5,000(モデムがルータータイプは2割増)
トラブル診断料 2,000/h
ウィルスチェックと駆除 3,000 ※注2
スパイウェア対策ソフトの導入と駆除 3,000 ※注2
ファイアーウォールソフトの導入と設定 4,000 ※注2
OS再インストール(WindowsXP SP2導入も含む) 5,000
システムリカバリ 9,980(データバックアップとデータ救出は下記参照)
自作パソコン組立 8,500(技術料のみ)
データバックアップ環境の構築と運用に関する講義 18,000
※注1.LAN接続型は追加料金必要
※注2.ソフト購入/更新料金・周辺機器購入料金は別途必要
※注3.枚数・ドライブ毎に料金加算
※注4.周辺機器類接続は接続未保証の場合でも代金必要
3名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 23:42:40 ID:R30NxBH+
■特別サポート料金 - もちろん解析・救出用ソフトウェア費用は別途実費負担

HDD等のデータ救出 5,000〜10,000(成功報酬ではなく基本料金)
希望5割以上の成功時 +5,000 当初希望予定より救出実数が多い場合 +10,000
(この場合は例外なくサポポイント換算表の割増ポイントを適用)

Officeファイル、PDF、ZIP等データファイルのパスワード解析 5ファイルまで10,000 成功時 +5,000
(割増ポイントは適宜適用 本体に障害がない場合は適用見送り)

■サポポイント換算表

SONYデスクトップVAIO 10p増 SONYノートブックVAIO 5p増
(付加機能が多くトラブルシューティングに時間がかかるため)
SOTEC パソコン本体 20p増 ショップブランドまたは自作機 15p増 コレガ 周辺機器 7p増
本体付属の媒体(ドライバやリカバリデータ)やマニュアルが作業時に揃っていない場合 18p増
(SONY製、SOTEC製、ショップブランドや自作機の場合は18p増ではなく合算で25p増)

バッファロー(旧メルコ)有線LANを除く周辺機器 5p増 USBストレージ周辺機器 3p増 ノーブランドまたはバルクFDDを除く 5p増
(歩留まりが悪い傾向があり根本的解決に時間がかかるため)

ネットワークに無線LANが含まれている場合 5p増 オーディオビジュアル製品が接続されている場合 3p増
(広範な知識が要求されるため)

プロバイダがYahoo!BB 20p増 ADSLで事業者からサジを投げられている距離の場合 10p増

以上の条件に一つ合致するごとにポイントを加算し、
上限を50pととして>>2にある見積合計額に%換算で加算(サポ改善見込み無しのため上限額を改訂しました)
さらに真夜中の電話:最大100p加算+グーでぬっころ+着信拒否
実働を伴うサポートの場合、20時から23時までの夜間20p、翌日7時までの深夜は50p
4名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 23:43:29 ID:R30NxBH+
身近なDQN診断表:
直接の知り合いではない
割れ厨
でも自分だけは大丈夫だと思ってる
同様にウイルス・スパイウェアも自分だけは(ry
「コピーしてくれ」としつこい、それを断ると怒る
同様にグラボ等もくれとしつこい、当然断るとこっちがケチだと怒る
深夜に電話&出張要請
無視すると連続攻撃
着信拒否すると公衆電話やその他から
何をやっても「何もやってない」と言う
問い詰めると逆切れ
説明の用語が理解できず逆切れ
噛み砕きまくって説明すると「馬鹿にしてるのか」と逆切れ
ネトラン等厨雑誌愛読
そこで仕入れたハンパ知識をひけらかす
間違いを指摘すると切れる
サポしてやっても謝礼どころか「ありがとう」の言葉も無い
「ゲームとかできないよ」と言っているのにすぐにVaioとかを欲しがる
挙句に「FFができない」とか抜かす
勝手にイジって具合は悪くなったら、こっちのせいにして引き取れとかほざく
5名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 23:44:28 ID:R30NxBH+
まずインターネットに繋げたら、
IEのリンクにもある http://www.microsoft.com/japan/ ここを必ず見せて下さい。

ここも見せてください。 http://www.google.co.jp/
ついでにここも。 http://oshiete.goo.ne.jp/
おまけにここも。 http://www.din.or.jp/~f-aniki/sc/

そしてお約束。

      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
6名無し~3.EXE:2010/09/17(金) 00:09:21 ID:TKhs2lgX
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44892/1283842625/

9年ニートで引きこもってゲームばっかりやってる
糞配信者zeroさんのスレッドです
「さっさと働け糞カスニート」
と励ましの言葉を送ってあげてください
7名無し~3.EXE:2010/09/17(金) 09:33:35 ID:b4oxGSJx
素晴らしいスレ建てだすばらしい
8名無し~3.EXE:2010/09/17(金) 20:39:04 ID:kXKK/DKP
かなり放置中な上いつ404化するか分からんけど、ログ倉庫の案内
http://kiritsukegomen.hp.infoseek.co.jp/

テンプレに入れるまでもないかもしれんが、いちおう見たい人向け
生まれる前に死んだようなwikiよりは、重要度はマシだろうし
9名無し~3.EXE:2010/09/17(金) 23:18:52 ID:neBuRqTP
物知らずの爺怖え
ネットに繋がらなくなったと騒いでメーカーサポセンやら色々な所に電話して
言われるままに色々弄ってOSを完璧に初期化してやがった
一体何をやったんだ…
入れておいたセキュリティソフトからドライバから皆消えとる
付き合い関連のメアドがまるっと消えた事も告げてやたらパニックになっとる

また使えるように色々セッティングしなおすの俺の仕事かよ…orz
10名無し~3.EXE:2010/09/17(金) 23:30:03 ID:vloVDYuV
引き受けた時点で試合終了だよ
11名無し~3.EXE:2010/09/17(金) 23:46:24 ID:MBCRgFks
安西先生……
12名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 00:04:55 ID:h/wnmIus
むしろ試合開始だろ。

13名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 00:33:31 ID:okpCkz0u
メーカー製のPCならドライバ同梱リカバリじゃねぇの?
CD無くして適当な違うPCのリカバリディスクつっこんだとか???
14名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 00:54:44 ID:33AGa+l2
>>8
そこ開くとこうなるんだけど、僕だけ?Fx3 IE6 IE8全部ダメ。
動画サイト用にエイリアスを入れたりはしてるけど・・・

コネ無料サポートを表示できません
検索中のコネ無料PCサポートは現在、利用できません。 海原先生の影響を受けているか、サポート依頼の設定を調整する必要があります。

Support 404- 無料サポートが見つからないか、説明不足です。
Internet _| ̄|○ Supporter
15名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 00:57:51 ID:eo/dbbF+
ういういしい…
ちょっと尻だせよ
16名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 01:02:10 ID:s53BsBAj
>>14
お前敵側だろw
テンプレ改変した>1なら許されんけど、まあネタなんだろうな
17名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 01:14:42 ID:okpCkz0u
>>14
わろた
お前のサポートなんて誰がするかよ
素直に[更新]ボタンでもおしてろって事だww
18名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 01:22:06 ID:33AGa+l2
・・・そういうことだったのか
19名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 07:14:32 ID:kMzxy08T
>>8はスルーしちゃったけど、
>>14以下読んで行ってみた

…良くできてるじゃんw
20名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 07:20:54 ID:qOm4/+A1
404改変が流行ったのって何年前だっけ
21名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 08:09:08 ID:R12bcCp8
10年前には既に窓の杜が4/1ネタでやってたな
22名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 09:01:15 ID:e/MFqFIs
お前ら、敵側って・・・みんな仲良くサポートしてあげればいいじゃん。
23名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 09:02:27 ID:qOm4/+A1
>>22
帰れ
24名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 09:16:17 ID:7kpdTUM+
>>22
なんだこのスレは初めてか?
とりあえず5万円でFF14がぬるぬる動くoffice付きのノートパソコン探してこいよ
25名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 10:53:44 ID:qEShbxka
>>22
お前敵側だろw
26名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 12:20:58 ID:k/QDAIxd
>>22
>>2-3の料金表に従って料金をきちんと払ってくれるならいくらでもサポートするよ
無料は言わずもがなメシ1回おごりとかのはした金でサポート要求するなら帰れ
27名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 13:08:17 ID:B0fNa/iv
>>22
これが噂の無料サポ童貞か
28名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 21:17:53 ID:EnIrCpJL
博愛主義が全ての人間に通らない時だってあるもんなあ
29名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 21:20:03 ID:Dq0jnvUe
無防備宣言をして殴られる趣味はない
30名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 21:59:52 ID:lLeHjvy4
>>22はサポートされる側なんだよ
31名無し~3.EXE:2010/09/19(日) 11:29:34 ID:0aSrVG1x
暗に「俺のサポートもしてくれ」と言ってるよな
32名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 05:01:28 ID:U0zx40jJ
知人への無料サポを切って有料サポに切り替えてやったわけだが
知人曰く“自分でやるからやり方を教えてくれ”というのはサポートに入らないらしい。
詳しくいうと、やりたいことの、問題解決の方法が全くわからないから
俺に聞いて俺からやり方を指示されても、自分が操作すればサポートにはならないということらしい。
やり方さえ教えてくれればいい、そう知人は言ってのける。

とことんまで腐った人間、こんなにもズル過ぎる人間を相手にしてきたのかと思うと情けない。
33名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 05:18:53 ID:q9/y1uA3
>>32
やり方を訊く時点で人に頼っている、つまり自分でやっている事にはならない。
自分でやると言うなら訊いてくるな、でなければ有料だ。

って言ってやれないの?
34名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 05:19:28 ID:U0zx40jJ
やり方というのはあれね、簡単な説明、例えばCDの曲をPCに取り込んでMP3に変換したいという場合
「MP3に変換できる無料のソフトがインターネット上にあるから、それを取ってきてやればいい」
これがこちらの考える無料サポの範囲。 しかし知人が考えてる無料サポの範囲は更に上乗せで
「MP3に変換できる無料のソフトはどれがいいのか、それはどこから取ってきて、どういう風にインストールして
どこをどう設定したらいいのか、どういう風に使ったらいいのか、MP3プレーヤー等にはどう送ったらいいのか
その場合の必要なソフトも同じようにどう使うのか、ついでにMP3プレーヤーの使い方も教えろ
お前は教えるだけで、やるのは俺だ。」 これが知人の考える無料サポの範囲。
35名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 05:36:35 ID:U0zx40jJ
>>33
まぁそうですな、折を見てその辺のところを言ってみよう。
36名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 09:41:15 ID:X7vAJUhP
講習料を請求すれば?
PC教室と同じだと言って
37名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 09:47:19 ID:VSYRZTph
設定してやるのより設定の仕方を教えるほうが
むしろ手間が1ランク上がってるな。
38名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 09:57:16 ID:KsaH9gxa
>>32>>34
なんつーかその痴人、どうしようもない馬鹿ですなあ。
SONYなんざ電話かけただけでも有料サポ扱いなのに。

今度からは電話してきてサポートの話がチラリとでも出たら、すぐに金の話をするといいよ。
カネカネうるさいと相手も嫌になってくるから。
39名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 10:11:16 ID:baMp2myC
「google」の使い方だけ教えやれば良いジャマイカ
40名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 10:15:55 ID:I1Flmo9h
ダウンロードを「取る」って言うのは携帯文化圏の作法だっけ?
41名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 10:32:36 ID:E1VceO6X
パソ通時代は普通に使われてた気がする
その頃小学生だったので曖昧な記憶だけど
42名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 10:46:06 ID:tc+cToxj
>>40
2ちゃんの何かのエラー画面でも「取ってくる」とか表現してなかったっけ?
ネットから「取ってくる」ってのは携帯厨じゃないけど良く使うけどなぁ。
43名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 10:54:51 ID:XFBF/HcR
>>33
ハウツー本を買うのも有料
英会話でもPC教室でも、「やりかたを教えてもらう」のにお金を払う

当たり前のことなんだけどなぁ…

>>34
代表的なソフトの名前を教えるところくらいまでかな、俺だったら
44名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 10:58:16 ID:h8xrgh/D
なんでそういう人たちはググれないし
YAHOOしか使わないんだろう
45名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 11:12:37 ID:ia4fFVJ+
検索にどこを使っても探す気がない人は結果は同じだと思う
46名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 11:21:51 ID:pCJhijPL
検索できる人とできない人の違いで、
できない人は常に一つのページだけを開いて眺める上に、
目的の情報があるかどうかの見極めが遅くていつまでも同じページを眺めてて、
できる人はページのロード中に他のページを幾つも開いておいて、
更にページやサイトの見極めが早いってどっかに書いてあったな

これ見たとき、テレビのザッピングと近い気がした
47名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 11:35:07 ID:w2gIQxio
ザッピングもある程度なれが必要だからね

1つのHP開いてから長々と目で全体をみてわけわかめってより
HPも(Ctrt+F)でもつかって単語検索して見つけたほうが早いのにそれが思いつかんとかな

スレ内の情報見るのに1000レス全部むより単語検索で探せよと
何度言ったことか
延々みてても見つけられないとか そりゃそうだよレス読みだけで時間もかかるし大変だもの
48名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 11:49:27 ID:pCJhijPL
効率のいい検索方法って情報教育の基本にした方がいいよなぁ
49名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 12:04:47 ID:XFBF/HcR
>>44
検索結果には大きな違いはないだろw
検索だけするのに、ヤホーの雑多なトップページ開かれるとイラッとするけどねw

>>46
ググったときに、検索ワードが引っかかったフレーズが出てるから、
そこを斜め読みして役に立ちそうかどうか判断するとか、
サイト名で公式サイトかwikiみたいなページかブログかとか判断して
取捨選択できるけどなぁ

それが出来ずに頭からあたるひとが多いから
SEO対策とかが飯の種になるんだろうな
5046:2010/09/20(月) 12:32:51 ID:w2gIQxio
>>49
俺も同じだよ
グーグルでの検索結果で大体みるHPわかる
今はタブFirefoxなので適当にタブふやして複数HPチェックもできるので楽で助かるわ
51名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 12:42:54 ID:pCJhijPL
いや待てお前俺じゃないだろwww
5246:2010/09/20(月) 13:07:42 ID:Lng2Zasx
俺こそが・・・
5346:2010/09/20(月) 13:09:01 ID:gcDE7dbQ
いやいや、俺が
54名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 13:20:31 ID:pCJhijPL
俺か、お前らは俺か
5546:2010/09/20(月) 13:20:48 ID:1bG5HOqv
ばあちゃん?
俺だよ、おれおれ
56名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 13:24:27 ID:AnUz720t
敬老の日に年寄りを狙って俺々詐欺するとは・・・・やるな?
57名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 13:27:41 ID:Lng2Zasx
>>46の人気にshit!
58名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 13:38:58 ID:w2gIQxio
はー ここでこんな馬鹿なネタ作ってもうた^^
59名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 13:39:51 ID:11fRuY/m
>>56
>>46は見知らぬ婆ちゃんの孫に成り代わって無料サポートするつもりなんだよきっとw
60名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 13:58:19 ID:VSYRZTph
ばあちゃん、俺だよ。PCのサポートするのに金が要るんだよ。
61名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 15:55:11 ID:VgbC8HoC
じいちゃん、俺だよ。
PCのサポートしてくんね?
後小遣いもくれよ。
62名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 17:47:05 ID:ka4nwbRv
オレオレサポート
63名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 20:30:16 ID:I1Flmo9h
           ハ,,ハ
         ( ゚ω゚ )
        ,べヽy〃へ    謹んで
    ハ,,ハ /  :| 'ツ' |  ヽ    お断り申し上げます
   ( ゚ω゚ ). o |=宗=! o |
  ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」
  じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,
64名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 20:59:43 ID:XFBF/HcR
サポに至らなかった例

父親「新しいデジカメ買ったら、付属のソフトがOSバージョン違うとかで入らん」
俺「デジカメのパソコンって、ネットに繋いでないアレか?」
  (本音:あぁ?デジカメ付属のソフトなんか入れるなよな…)
父親「そう、XP」
俺「見ずに答えるけど、XPだとSP3にしないとダメって奴が多いな
  個別にダウソ出来なくもないけどめんどくさいから一時的にネットに繋げよ」
父親「…ならいいや」

なぜかデジカメ用のPCはスタンドアロンというこだわりのある親父なので
ある意味非常に楽です
65名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 21:09:23 ID:MZn+AyNV
愛人とのハメ撮り写真でもコレクションしてるんじゃねえの?
66名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 21:19:07 ID:F/7ObNrO
別マシンあるならUSBメモリでも買ってあげればいいのに
67名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 21:23:19 ID:AnUz720t
>>64
microsoftにしか接続しないファイアーウォールとか売れそうだよな
68名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 22:26:21 ID:XFBF/HcR
>>65
5年くらい前になるけど、ネットに繋いでいるほうのPCで、
名前からして明らかなアダルトサイトがお気に入りに入っているのは見ましたw
そっちは最近win7なノートに変えた様子

愛人はおらんやろと楽観してる。
今は、孫の運動会撮るのに必死だし
69名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 22:28:57 ID:XFBF/HcR
>>66
SP3とか各種fixのダウソサポ/代行はお断りですw

無線LANはイヤだという人なので、
一時的に長いLANケーブルで繋げばいいじゃんと言ったが
その気はないらしい
70名無し~3.EXE:2010/09/21(火) 00:37:38 ID:S5JWCPSk
HPHP連呼されるとヒューレット・パッカードが懐かしくてしょうがない。
71名無し~3.EXE:2010/09/21(火) 00:42:29 ID:eX9u+Fea
>>35
友人でもなく恩も無く
少しはめんどう見てあげたいとも思わないただの知人なら
知人ではなく他人に降格させた方が楽だぞ
72名無し~3.EXE:2010/09/21(火) 02:22:43 ID:GWlbqIRr
PC操作も流派作って家元制にすればいいのにな

人に無料サポ求められても
「流派が違うからわかりません」
で済む。
73名無し~3.EXE:2010/09/21(火) 09:38:58 ID:RGzk6PZf
そんなのはまるっと無視するのがDQNクオリティだと思うんです
74名無し~3.EXE:2010/09/21(火) 10:01:23 ID:I1sZBFyY
>>72
はやくiPadが一般に普及してほしい。アポーは一切わからんと切れるから
75名無し~3.EXE:2010/09/21(火) 10:43:45 ID:p0apuTIl
>>75
「iPadのセットアップにパソが必要って書いてあるからお前の貸せよ」
7646:2010/09/21(火) 10:49:41 ID:Ms5N81mD
俺PCは設置してるけどパソなんて持ってないから貸せないな。
77名無し~3.EXE:2010/09/21(火) 10:50:26 ID:FD4INRnw
ipadはPCを諦めたおっさん達や若い世代の機械音痴の奴も注目してるらしいな
「銀行のATMや駅の自動券売機みたいな感覚ならやれるかもしれない」
「デジタル物にしがみつく最後のチャンス!」
と捉えてる人がいるってさ
まーipadを使うのにPCで設定してあげないといけないから
その手のサポも増えるだろうね
78名無し~3.EXE:2010/09/21(火) 11:19:04 ID:sLC/ms0k
PCを使うことが目的になってる連中は
どんなデバイスが出てきても結局覚えられねーだろうな
79名無し~3.EXE:2010/09/21(火) 12:33:39 ID:h7MmLOAL
例の仲間を呼び寄せるコピペが怖くて林檎製品は自PCに繋ぎたくない
80名無し~3.EXE:2010/09/21(火) 19:16:48 ID:ecL//LYd
そのままの流れでMacを買ってくれれば、サポ依頼されたときでもMacはわかんねでやり過ごせる
81名無し~3.EXE:2010/09/21(火) 20:03:20 ID:RGzk6PZf
「お前なら何とかなるだり!」
「WindowsでMacできるようにしろ!」

まで想定する俺は汚れすぎなんだろうな
82名無し~3.EXE:2010/09/21(火) 20:09:36 ID:E9j+64cW
最近のMacってWindowsインストールできるらしいな!
83名無し~3.EXE:2010/09/21(火) 22:23:12 ID:+FcS1WZF
なんとかってDVDがあればいいんだろ!
TSUTAYAでレンタルしてきてやるから、あとお前がちょっとやってくれよ
84名無し~3.EXE:2010/09/21(火) 22:51:35 ID:veNaCOxj
intelはいってるからな
85名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 00:29:35 ID:8ku9u6v0
>>84
DQNの頭にゃ入ってない
86名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 12:48:19 ID:QOuwx9gx
>>82
WindowsでMacは無理だがな

>>81
>「WindowsでMacできるようにしろ!」
言われた事あるけど、
「マックはマクドナルドで頼め、ケンタッキーでマクド頼んでも何もでないだろう?」
という言い回ししたら理解された
87名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 13:26:02 ID:XUwC6VvM
>「マックはマクドナルドで頼め、ケンタッキーでマクド頼んでも何もでないだろう?」
これいいな、俺もこのときそれ言えばよかった。

DQN:Virtual PCっての使ってMacでWindows 7動かせるんだろ?エロゲしたいから動かしてよ
俺:お前のMac miniじゃスペック不足だろ、それにWindows 7のライセンスはどうすんだよ?持ってないだろ?
DQN:OSがいるのか・・・じゃあ俺のMacのディスクとお前の7のディスク交換しようぜ、もうインストールしたから必要ないだろ

もうなんというか・・・
88名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 13:39:35 ID:D2bT+1sx
>>86
Macでwindows出来ることはどう説明すれば…
89名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 14:23:18 ID:yJSu3xa1
>>88
「できない」ってことにすればいいじゃねえか。
90名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 14:28:46 ID:TIbquPY2
だいたい、mac持ってない人間がなんでmac上でwindows走らす工程に
詳しいと思うんだ。普通にwindows使ってるだけなんだから、必要ないだろ。

「趣味で草野球を週末やってます」っていう人間に、
「スポーツだから一緒だろ、大学サッカーでキーパーやれよ。
 失点したら全部お前の責任だからな」って言わないだろ普通。わかれよ。
91名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 14:31:21 ID:hiNjv85+
>>88
インテル入ってるかららしい
MACは自作できないのもその辺の理由らしい
それ以上は俺にもチンプンカンプンで理解できないからわからん
でOKじゃまいか
92名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 15:25:18 ID:nTr1C1Pj
>>90
厨房向け雑誌・ムックで
中途半端に知識を仕入れる奴もいるからなあ世の中には

どうも自作機にSnow Leopard入れる方法もあるらしいけど
これもパンドラの箱だよね
93名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 15:30:40 ID:icNb2ViV
なんか皆、民度の低い連中と知り合いが多いんだね。
94名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 15:44:18 ID:wLngr32s
知り合いの知り合いの知り合いが向こうから勝手に寄ってくんだよ
95名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 16:59:38 ID:D2bT+1sx
>>90
えーと、
趣味で草野球する奴に大学サッカーのキーパーは出来ないけど、
大学サッカーの選手が週末に草野球するくらいは余裕
という解釈でOK?
96名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 17:49:22 ID:TIbquPY2
>>95
いんや別にそんなこと全然考えてません
97名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 19:23:48 ID:nTr1C1Pj
>>93
一度でもとんでもないのに当たれば
以後は慎重すぎるほど最悪のケースを想定するようになるよ

まあそうならない事を祈っているけれど
98名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 21:03:44 ID:AHUqCGXq
>>93
そうそう。キミみたいのばかりで困ってるんだよ。
99名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 01:02:46 ID:nFPLCRx2
>>98
お前見たいのに相談する奴も、よっぽどだよなw
100名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 02:24:07 ID:bcbHmel+
>90
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20401142,00.htm

WinもMacも両方持ってるのがナウなヤングなんだと言ってやれ
101名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 04:12:21 ID:X9JLjURx
win95以前ならともかく、その辺のpc雑誌を見てmacはwindowsより
不利なところが多いと気づかないところからして判断能力不足というのは考えられる。
mac選択者は機能や総合的な利便性より、あきらかに見た目で選択してるから
mac使いの初心者に関わるとろくな事がないというのは容易に想像がつく。
102名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 08:15:08 ID:VoXUYRxi
OSで宗教戦争やるのは不毛だよな
103名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 12:53:26 ID:CuqSHonP
やっぱテキストエディタだよな
104名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 14:10:01 ID:GxNYg7Vy
>>103
フリー限定のスレですらEmEditorの信者やアンチが沸いてるのに?
105名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 14:51:56 ID:f8W1g32R
OSXはPDFの閲覧が快適そうなのは羨ましい。
WinじゃWeb上のPDFはブラクラ扱いだしなぁ
106名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 14:54:49 ID:GxNYg7Vy
ブラクラなのはむしろFlashの方だろ
107名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 16:13:06 ID:f1atsXLO
>>105
アドビリーダーやめりゃいい
108名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 20:51:08 ID:BD7448wB
>>107 同意
109名無し~3.EXE:2010/09/24(金) 01:53:35 ID:c2cnVsSm
>>107同意
110名無し~3.EXE:2010/09/24(金) 01:58:40 ID:BqM6ScgA
Foxitで解決
111名無し~3.EXE:2010/09/24(金) 07:27:56 ID:kxjzY5/4
flashごとき低スぺでも余裕だぜ!HAHAHA!!


羅武さん:もうやめてぇーー!あなたのPCが泣き叫んでるんじゃないのっ!?
C2D:うわーーーー!!

成滝: お の れ プ リ キ ュ ア ! !

な奴は居るだろうな。
112名無し~3.EXE:2010/09/24(金) 07:55:21 ID:CzNpHGea
アニメ?じゃわからん
野菜で例えてくれ
113名無し~3.EXE:2010/09/24(金) 08:04:24 ID:gf/pdzkH
プリキュアは見てないのでゴセイジャーで頼む
114名無し~3.EXE:2010/09/24(金) 09:39:11 ID:0fiSSguf
>>111
何の事か分からないからPCの事で例えてくれ
115名無し~3.EXE:2010/09/24(金) 10:23:53 ID:Iaj89sVI
プリキュアのHPの事じゃない?
116名無し~3.EXE:2010/09/24(金) 12:05:40 ID:xjTbkSgu
キモオタってなんで自分の執着してるものは皆が知ってて当然と思ってんの
117名無し~3.EXE:2010/09/24(金) 12:42:34 ID:9OO0eclI
DQNってなんで自分の知らないものが出てきたら調べもしないで文句言って当然と思ってんの
118名無し~3.EXE:2010/09/24(金) 13:44:28 ID:PmZseYxF
>>117
おまえみたいなキモヲタの好きそうな検索キーワードなんか入れるつもりがないからだよ。
119名無し~3.EXE:2010/09/24(金) 15:15:58 ID:5PPN7qSg
>>118
そうやって「興味無いから検索しない」ってんなら、こんなスレも見るなよ
トリアーエズ文句言いたいだけなら暇人乙
120名無し~3.EXE:2010/09/24(金) 15:17:34 ID:IiE0LPyY
なんで揉めてるのか分からない
おまいらそんなに沸点低いわけじゃないだろ…
121名無し~3.EXE:2010/09/24(金) 15:28:53 ID:NxSnM92P
>>118
"それ"がオタク系のキーワードだとわかる時点で
本人もオタクである法則
122名無し~3.EXE:2010/09/24(金) 15:37:45 ID:PmZseYxF
娘が見てるから、名前くらいは知ってるよ、そりゃ。
123名無し~3.EXE:2010/09/24(金) 17:22:26 ID:qNQpF8kG
>>122
無料サポの話じゃねぇのかよ。
124名無し~3.EXE:2010/09/24(金) 17:25:34 ID:1SHDf+e5
説明のための例えが不適当なんじゃ?って指摘の方がフルボッコにされる怖いスレ
125名無し~3.EXE:2010/09/24(金) 17:53:29 ID:M/8EUhLv
スルーすれば荒れなかったのに
126名無し~3.EXE:2010/09/24(金) 19:14:40 ID:ClTMItdb
プリキュアは興味ないが、自作板でプリキュアベンチなる言葉を見てHPに逝った事あるな
127名無し~3.EXE:2010/09/24(金) 19:19:22 ID:2SxwnUrX
去年の中盤まで重かったな。途中で直って今年もそんなにCPU食わないようだが
128名無し~3.EXE:2010/09/24(金) 19:25:35 ID:gf/pdzkH
子供に付き合って見たことがあるが
プリキュアショーのガッカリ具合は半端ない
それでも「大きなお友達」はいるから不思議だ
129名無し~3.EXE:2010/09/24(金) 20:43:01 ID:xzZNX6Tr
よく分からない例え方をすれば「コイツ使えねえ」って思われてサポフラグ回避
上手く例えると信用されてサポフラグ

って事を証明する、って話じゃないですよね
130名無し~3.EXE:2010/09/24(金) 20:57:36 ID:Oq8uzitm
>>111
ラブといえばブリーチ、だが言葉が違う
C2Dといえば CPU
鳴滝と言えば  うーんわからん

まったく理解できないがプリキュアの世界の登場人物なのか???
131名無し~3.EXE:2010/09/24(金) 21:08:49 ID:5PPN7qSg
>>130
仮面ライダーディケイドに出てくる、主人公を敵視しまくってるおっさんが鳴滝
132名無し~3.EXE:2010/09/24(金) 21:09:26 ID:E1dgbJ9h
あっちと同じノリになってしまって残念
133名無し~3.EXE:2010/09/24(金) 21:25:27 ID:Oq8uzitm
>>131
なるほど!

ってことはあの文章には関連性がないのか
134名無し~3.EXE:2010/09/24(金) 21:28:16 ID:1/RW2VBm
>>111
そんな、公式HPだか開かないと分からんネタここでやるなw
135名無し~3.EXE:2010/09/24(金) 21:30:15 ID:DcghMci5
はいはい雑談するのは平和な証拠
136名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 07:01:31 ID:XtOcz/mu
結局、鳴滝さんがプリキュアと一緒にダンスすることは叶わなかったな。

トリプル格さんとかシンケンジャーの世界とかフィギュアーツのプリキュアシリーズ第一弾が
イースとかあのときのニチ朝キッズタイムはかなり恵まれてたのに鳴滝さんだけごほうびなしか。
137名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 12:02:01 ID:49F9AdpY
>>135
自作板の糞ローカルルールをこっちにまでもちこむんじゃねえ。
138名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 16:30:35 ID:2JSCzdex
>>137
なんでキレてんの?
皮肉言ってるのわかんないの?
139名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 16:34:08 ID:Egmgv7ly
向うにvipperとDQNが流れ込みさえしなければちゃんと棲み分けできたさ。
向うよりましだ。
140名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 22:28:05 ID:lLULYAi7
明日、会社の先輩♀の自宅までPCの不具合を見に行くことになった。
なんか気が重い。
141名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 22:50:51 ID:9hi7YBkS
明日お前が来ないことを祈ってるわ
142名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 23:37:28 ID:NGssfi3H
今日拝み倒してやっと嫁のceleronMのvaioをNECのi3ノートに買い換えさせた
もうあの化石の世話をやらされなくて済むと思うと、PC移行に関わる手間も苦に感じません
143名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 23:47:16 ID:Bd/BUUWm
>>140
サポ回避出来なかった以上、他のサポート案件が増えないように回避頑張れ

>>142
え?新PCでもサポ発生フラグじゃないですか?
144名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 00:28:22 ID:k7lDSGFc
>>143
新たにフラグが立つんじゃなくて10年前に立ったフラグがずっと継続中なんだよ
できればこのまま続くことを願う
145名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 01:31:32 ID:nYekkBGC
数年前のVAIOノートにどうしてもあるソフトが入らない、という依頼を受けて見たのだが、
案の定スカスカのDドライブとぱんぱんになってるCドライブ。
一体当時のメーカーは何を考えてCドライブ10GBとDドライブ30GBとかいう振り分けに
してたんだろう…。
146名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 01:41:23 ID:ZPbGo+E/
VAIOもクリーンインストールして使えば普通のPCなんだけどね
でも普通なVAIOに価値はあるかという矛盾
147名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 02:18:04 ID:TnGfA8If
>>145
うちの会社は全社共通的に使えるように必ずDドライブ用意するよ
そして大半のDドライブは空でデスクトップには大量のフォルダ&ファイル
148名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 02:24:13 ID:nYekkBGC
>>147
なんでDドライブがあると全社共通的に使えるのかが分からないんですが…。
149名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 02:49:27 ID:9bjMXryM
もしここに20万のVAIOがあるとする
20万のうち18万がブランド料、残りがPC本体の値段
だからこのVAIOは2万のPCに18万のロゴをつけたものなんだ
言うなればこれは食玩に等しい
食玩とは玩具菓子、すなわちオモチャのついたお菓子の事だが
実態はオモチャに申し訳程度のお菓子がついたもの
ビックリマンチョコやチョコエッグなどの事だ
そうしたものを買う向きはチョコではなくてオマケを目当てに買うだろう
それはVAIOもまた然り
VAIOを買う向きはブランド目当てに買っている
VAIOを持ってる俺カコイイ、それが食玩の玩具の部分
そして申し訳程度のお菓子の部分がPCだ
だからPCに期待などしてはならない
それがVAIOなのだから

そう言って古いVAIOを捨てさせた事があります
その後Macを買ったと言ってましたがもちろん面倒見てません
150名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 03:25:52 ID:RYBwIv5y
>>149
ワロタ
151名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 03:29:36 ID:hEJalJat
>>145
当時というか今でもそうだよ>無駄にでかいDドライブ
せめて半々にしてくれればいいのに・・・

いちいち全PCパーテーション切り直してられないし
152名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 07:34:36 ID:TDWonFM0
来週、いつも行っている歯医者の歯科衛生士さんの家に
PCサポ行くんだけど、どんな服着ていこう?
153名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 07:37:59 ID:ww09JeNQ
>>145
メーカー製だとCだけ消して再インストールを推奨してるのでは?
(いるものをDに退避

>>152
1.いつもは医者に行ってる時の服
2.相手次第(場違いになる場合も?
3.そもそもなんで行くことに・・・
154名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 09:20:24 ID:KaJtHsqg
消えたら困るものをDに入れると思ってたなぁ
初めて買ったPCがVAIOで、リカバリディスクのオプションが
Cドライブを工場出荷時に初期化、HDD全体を工場出荷時に初期化で
よっぽど変なことをしてなければCだけ初期化すれば直る感じだった。
155名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 10:29:15 ID:4VOI4SiT
>149
新たなコピペが生まれた瞬間みたいだ
156名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 10:56:40 ID:nYekkBGC
>>151,153,154
うーん。そういうことなのか。
でも、多分大多数の一般消費者にとっては全部Cドライブの方が良さそうな気がする…。
157名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 11:05:48 ID:nl6QTub5
>>154
そういう知識のある人は問題ないけど
デスクトップとかに山程ファイルを置いてリカバリして消えた!
って騒ぐ人には無意味
158名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 11:14:48 ID:/XBfa4cf
>>148
混乱を避ける為の仕様共通化って事だろ。
159名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 16:46:50 ID:/9k8bnd1
>>151
半々は一番中途半端すぎるだろ
160名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 16:48:08 ID:/9k8bnd1

161名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 18:12:43 ID:N9tufRm0
PCやデータ管理について判っている人間ほど
Cドライブを小さく、Dドライブを大きく設定してDにデータを置くけど
初心者寄りになる程Dドライブは小さく、或いはCだけになるからね
間をとって半々が最大公約数的な解なのだろう
162名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 18:34:32 ID:xr3aYT7W
ゴミ箱を空にしないような人はHDDの空き容量なんて確認しないだろうな
163名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 18:44:25 ID:GpSRkc+Y
「わかってる奴」なら自分で何とかするだろうし
「わかってない奴」ならDドライブなんぞ使いはしないだろうということを考えると
初めからCドライブ一本にしとくべきなんじゃないかと思う。
164名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 18:57:16 ID:OK0zCE6c
この流れでそういや私のはどうだったろうなと思って見てみたら合計40GBを半々に分けてた
まあ最大公約数的な考えでパーティション切ったんだろうな、3年前の私
ですがDドライブはほとんど不使用、私のDドライブは動画エンコの一時フォルダでしかないようです

で、暇な日曜だったので好奇心に駆られて家のマシン全部のHDD構成見てみました
工場出荷状態だと全部C:10GBで残りD(おおよそ40〜50GB)っていう構成、まあそんなもんだろうなぁ
そして最後に父親の仕事用マシン見たら不意打ちで吹いた
Cが10GBはまあ順当か…ってDに140GBっておまwwwそれもう少しCに分けても良かったんじゃねwww
思わず草が生えました、すみません
165名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 19:03:52 ID:OK0zCE6c
一応弁解すると本来Dに入れるべきものは外付けドライブに全て入れてます、ご心配なく
これが吹っ飛んだらPCそのものが逝くより泣ける状態です
外付け1:Maxtor、128GB、フリーソフトインスコ用
外付け2:IODATA、500GB、データ保存用
外付け3:IODATA、1TB、DVDISO保存用
一番古い1が吹っ飛んだら涙枯れるまで泣きそうなのでさっき新しく外付けHDD注文しました
500GBで数千円、最近値崩れ凄いですね
166名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 19:07:45 ID:GpSRkc+Y
ひょっとしたらメーカー側が俺たちに配慮してくれているのかもしれない。
よく訓練された無料サポーターならOS再インストール前にライブCDなんかでCからDへ丸コピーしておくことで
「大事なデータが消えたぞ!戻せ!」っていうDQNの理不尽な要求に対処できるでしょ?っていう。
167名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 19:10:19 ID:1yDvUDqS
Windows時代初期のNECのPC98は大容量のA:と申し訳程度のB:だったね
何の為の申し訳程度のB:なのか買って直ぐには判らなかったけど
仕事の都合でDOSを使う必要が発生した時判った、DOS入れてデュアルブート用なのね

DOS使わない人には使い道の無い迷惑なパーティションの切り方だけど
168名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 19:18:33 ID:ww09JeNQ
>>165
外付けは遅いしコンセントが余分にいるって思ってるんだが(箱の分高いし)
その感じだとノートにつなぎっぱなしにとれるしそれだとノートの意味もないw
169名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 19:34:25 ID:9BKEnPXH
>>168
家で使うノートPCなんて殆ど据え置き状態だから問題なし
170名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 19:37:50 ID:/9k8bnd1
>>164-165
適切なHDDパーティションの切り方を聞く高度なサポ依頼かw

フリーソフト外付けHDDにってあたりに吹いたとだけ感想
171名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 20:04:49 ID:hEJalJat
>>161
C少なめは40GかそこらしかないPCだと危険なんだよ

.NETやOFFICEのバックアップ?ファイルはC以外を選べない
おかげでアプリの1部をDに移動するとかかなりめんどくさいこと
やらなくちゃいけなくなることがある

ユーザーファイルは仕事で使う物は逆にオフィスアプリだから
ファイルサイズは大して増えない
172名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 20:23:43 ID:88AOKcOq
詳しい人や自作する人はパーティションなんか分けずに
物理的に2台以上のHDDでデータの分散とバックアップするだろ
173名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 20:30:13 ID:gpFMZjSQ
そこはほら、支給品をつるしで使うことを前提にしないと
174名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 21:19:44 ID:e43e+HjF
>>149
Mac使いもブランド志向多いな
スペックなんてどうでも良く「Mac使ってる俺かっこいい」だもんな。
最近は「MacにWindows7入れて使っている俺かっこいい」も増えてきたな。

俺も昔Macユーザーだったけど、まわりのMacを崇拝している信者みてると
嫌気がさしてWindowsに移行した。
175名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 21:50:14 ID:/XBfa4cf
>>174
「Macじゃないと嫌だ」と言って中古のMac mini(初期世代)を買った友人が居る。
心底アホだと思った。
176名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 21:54:45 ID:37meDIpH
言語バーが勝手に消える病にかかってるじいさんに
2ヶ月に1度ごとに電話でサポさせられる
177名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 23:02:54 ID:Ua9tmoMH
Cが10Gなんてos2000の時でも駄目だった
今のXPなんて40Gにしてるけど20Gぐらいは使われてるぞ

自分であとから入れてる(?)データなんてIEのキャッシュぐらいだ
デスクトップも閑散としてるのにまったく嫌になる
アップデートファイルと少しのアプリだけなのによ
Firefoxとかは全部Dドライブにインスコしてるが足りませんぜ
178名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 23:15:49 ID:9dbZFCxh
SSDにして小さめの容量でも案外何とかなることに気づいた
179名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 23:18:55 ID:KaJtHsqg
デスクトップ機と併用、ファイルサーバ設置という条件下なら
ノートのSSDは最強。デスクトップはRAIDの方が安いし早いし容量多いしでいいな
180名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 23:37:07 ID:ww09JeNQ
昔はCが小さい方が起動がはやいとか言われなかったか?
そんなこと今更思い出した
でも今使ってるXPでもウィンドウズのフォルダとprogram filesだけで10Gあるな・・・
(これ書いてるVistaの25Gは一回ちゃんと調べた方がいいか)
181名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 23:47:46 ID:KaJtHsqg
>>180
HDDは外周から使われていくので
システム領域を速度の速い外周部に置くことで高速化できるってやつかな
182名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 23:50:14 ID:AlKBqEQn
>>177
何入れてんだよ?2kで4G越えて困るのなんてそうそうないぞ?XPですら10Gで
足りないのだって殆ど無い。

全然使わないソフトインストールしてそのままとか?
183名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 23:58:06 ID:KaJtHsqg
Office、コンパイラやIDE、デザイン系ソフトはGB単位で持ってくな
後はゲームやるならゲームが一番食うと思う
184名無し~3.EXE:2010/09/27(月) 00:43:09 ID:PhCCqBp+
あーたしかにオフィイスはCドライブだわ
筆まめとラベル印刷ソフトのプログラムはCドライブでも画像イメージはDドライブにしているので
自分じゃあまりデータいれてないよ


あと言い方が悪かったので言い直す
2000使用時にCドライブを10Gにしてたら5G埋まるぐらいでPCが重くなってた
なので20Gにして使用領域5G〜6Gで空き容量を10G以上確保してないと使えないぐらいもっさりを感じました


185名無し~3.EXE:2010/09/27(月) 00:43:19 ID:wm6LwBCL
MSのSDKが容量バカ食いする
186名無し~3.EXE:2010/09/27(月) 07:49:57 ID:PHEL7p1f
筆まめは20から本体以外のソフトのインストール時の選択を
はずすとかやらましてるからなあ
たしかあれだけで800Mはあったはず

バスターと筆まめはソフトのバージョンアップがかゆいところに
手が届くようになるんじゃなくてよけいな装飾物ゴテゴテ付けられる方向にばっかり動く
187名無し~3.EXE:2010/09/27(月) 15:42:18 ID:103dumHa
MSOfficeが馬鹿みたいに容量取るしインスコ場所も選ばせてくれないからOpenOfficeに乗り換えた
ファイルの互換も結構大丈夫だし、印刷物ならPDFで出せばいいし楽。
ただ「安いメーカー製PC買ったらOffice入ってなかった何とかしろ」の兄妹だけには絶対に教えたくない
ちゃんとメーカーサポのあるMSOffice買ってください。
188名無し~3.EXE:2010/09/27(月) 15:45:55 ID:Unk9squj
大規模になりそうなウィルス被害…
というか自分も価格やらインプレス良く覗いていたから感染していないか
ちと不安
自分も含めて周囲に被害者でませんように
189名無し~3.EXE:2010/09/27(月) 15:46:41 ID:/CBZ0UxU
>>172
物理ドライブで分けろってのも昔からよく言われてるね
自分は1台目の起動用HDD500GBをC,Dドライブに分けてDにマイドキュメント等データを置いてる
2台目のHDDにはDのバックアップ(バックアップソフトで定期的に同期)という構成
結局のところ物理2台目のHDDも故障リスクあるからね
さらにPCそのものが死ぬ(2台同時に死ぬ)ことも考えて外部ファイルサーバーにもバックアップしている

>>170
>フリーソフト外付けHDDにってあたりに吹いたとだけ感想
アプリやフリーソフトのインストーラーファイルはシステムパーティション以外に保持したほうが良いけど
この場合はフリーソフトのインストール先が外付けHDDなのか・・・
一般アプリはもちろん一部フリーソフトはOSのシステムファイルやレジストリと連動してて
万が一ドライブレターが変わると面倒だしCドライブだけフォーマットしてOS再インスコすると
それだけでソフト側も再インスコが必要なタイプも存在するので
アプリやフリーソフトの類は全てCに集中させてるな

>適切なHDDパーティションの切り方を聞く高度なサポ依頼かw
結果的にそれに応える形になってしまったサーセン
190名無し~3.EXE:2010/09/27(月) 15:47:51 ID:/CBZ0UxU
そういや500GBを100GBと残りに分けたけど
OS用に100も要らなかったなー・・・('A`)
191名無し~3.EXE:2010/09/27(月) 16:41:57 ID:NCRChcBs
OSをSSDに入れてからパーティーションで悩まなくなったわ。
内外周で速度差あるわけでもないし、プログラムはSSDに入れてデータはHDD。快適です。
192名無し~3.EXE:2010/09/27(月) 17:42:54 ID:A5qEChOa
>>190
100Gは要らないなさすがに
こってりアプリを大量に入れる人もいるかもしれないが

と、320Gを40Gと残りにしている俺が言ってみる
193名無し~3.EXE:2010/09/27(月) 19:24:27 ID:3A89ys/P
>>191
それいいな
SSDもっと安くならないかなあ
194名無し~3.EXE:2010/09/27(月) 21:22:31 ID:a6J0Oo6r
>Windows時代初期のNECのPC98
初期のwinてかざりだからDOSないとまともに常用できんだろとか思ったが初期ってWin95のことか。
195名無し~3.EXE:2010/09/27(月) 21:48:57 ID:Ihpj2Zis
初期のWindowsというならせめて2.11だろ
196名無し~3.EXE:2010/09/27(月) 22:07:29 ID:hfMN6U9/
一般人に出回ったのは3.0からだと思ってた
197名無し~3.EXE:2010/09/27(月) 22:13:21 ID:6aXf3TQT
PC-9801VX4/WNってWindows1.0(+DOS3.1)プリインストの98があったから
初期っていうとそれかと思った
198名無し~3.EXE:2010/09/27(月) 22:18:26 ID:3azIIGSB
懐古は程ほどにな
199名無し~3.EXE:2010/09/27(月) 23:37:49 ID:mNGaBYSg
>>188
何か新手のウイルスでも出たの?
200名無し~3.EXE:2010/09/27(月) 23:44:47 ID:HfiFDIsY
201名無し~3.EXE:2010/09/28(火) 00:49:19 ID:7kV6UQup
しかしどうしてこうも何処見に行くにもJavaScript有効にしっぱなしのヤツ
ばかりなんだ?
ふつーNoScript入れて必要なところだけ許可だろ?
202名無し~3.EXE:2010/09/28(火) 00:53:28 ID:t4lqLqVq
JavaScript無効にしてる俺ってすげー、って自慢したいようにしか見えない
203名無し~3.EXE:2010/09/28(火) 00:59:52 ID:7kV6UQup
頭が悪いと大変だな…
204名無し~3.EXE:2010/09/28(火) 01:37:21 ID:23WUSlxk
アドオン入れただけで自慢してると思われる時代がきたのか…
205名無し~3.EXE:2010/09/28(火) 01:40:42 ID:GBQEPxg5
どっちかっつうと広告ブロックしてない方がどうのこうの
206名無し~3.EXE:2010/09/28(火) 01:40:48 ID:qaEifSCL
>>200
あーこれか。Gigazineにも書いてある通り今回は分かりやすいやつだったからばれたけど、
分かりにくいウイルスだったり未知のウイルスだったら半端無い感染になっちゃうよなぁ。
207名無し~3.EXE:2010/09/28(火) 08:55:24 ID:emeNdy8C
>GIGAZINEでは『即座に原因を特定したため』、マイクロアドの広告を非表示にし、
>今も念のため非表示処理を続行しています。
>『もう少し早くこちらで特定できれば』もっと早くに非表示にして被害を抑えることができたのですが、
>『これが限界でした、非常に申し訳ないです。』

自慢なのか謝罪なのかはっきりしろとw
(カギ括弧は当方で付けました)
208名無し~3.EXE:2010/09/28(火) 10:16:22 ID:YAr6piK9
そういえば、GIGAZINEの求人って応募来たんだろうか・・・
209名無し~3.EXE:2010/09/28(火) 20:54:48 ID:AXI9vjGJ
幼稚園児の水着画像と執拗なアニメ・フィギュア特集に定評のあるGigazineだからな
210名無し~3.EXE:2010/09/28(火) 21:46:56 ID:mCen45Yr
Ω ΩΩ < な、なんだってー
211名無し~3.EXE:2010/09/29(水) 21:58:10 ID:VHaas1Zs
なに?広告から感染するウィルスでも流行りだしたの?
広告ブロックってIE以外標準装備じゃなかったっけ。
212名無し~3.EXE:2010/09/29(水) 22:25:16 ID:EVFjqo4T
マイクロアドの鯖がハッキングされてウイルスばら撒いたんだよ
問題は修正済みだけど、著名サイトも広告出しまくってたから、
潜在的な感染者はかなりいるかもな

そしてお前らに
213名無し~3.EXE:2010/09/29(水) 23:18:16 ID:4K6Zs2Cm
普段スクリプト切ってるIEも切ってないOperaも両方でAV警告出たけど
幸い何事も無かった。/.はものの20分くらいで対応完了したんだな、速いわ。
どうやったら感染できるのか疑問ある。AVソフト入れてない人だけ?
214名無し~3.EXE:2010/09/29(水) 23:29:04 ID:h3DLyU5r
AntiVirusSoftをAVソフトと略すのは感心しない。
215名無し~3.EXE:2010/09/29(水) 23:52:49 ID:XbAaJ/1h
とある地元のPCデパートでAV出力端子のあるハンディカムがないか聞いてみたら、
「アダルトビデオを再生するハンディカムはありません。」って返事された件。
216名無し~3.EXE:2010/09/30(木) 00:19:41 ID:/dfntFm7
>>214
オーディオビジュアルソフト?
217名無し~3.EXE:2010/09/30(木) 00:22:08 ID:HJZvrhfc
アニメーションビデオ?
218名無し~3.EXE:2010/09/30(木) 00:27:21 ID:/dfntFm7
AntiVirusって、アンタイバイラスと読むのが正しいんだろうな
219名無し~3.EXE:2010/09/30(木) 00:58:15 ID:whcgnsH9
ガメラ対バイラス
220名無し~3.EXE:2010/09/30(木) 07:03:16 ID:azBpohS8
>>218
周りに合わせろ

トマトをネィティブ発音で読まないだろ?
221名無し~3.EXE:2010/09/30(木) 08:25:50 ID:hV7yVD9a
トメィトゥ
222名無し~3.EXE:2010/09/30(木) 08:53:23 ID:y+td6jBw
FD内のファイルのプロパティてそんなに隠蔽するの難しかったんか?
223名無し~3.EXE:2010/09/30(木) 09:51:51 ID:+jrCUAUf
プティトメェトゥア
224名無し~3.EXE:2010/09/30(木) 10:34:26 ID:ARreIEoP
トマトとまどうとまトマト
225名無し~3.EXE:2010/09/30(木) 12:46:52 ID:9h4JCy+p
>>218
anti- 接頭辞 [aenti]
226名無し~3.EXE:2010/09/30(木) 17:10:38 ID:t8NESr55
タメィゴゥ
227名無し~3.EXE:2010/09/30(木) 17:15:23 ID:+jrCUAUf
ポティトゥ
228名無し~3.EXE:2010/09/30(木) 18:37:33 ID:Bnm4IcNK
セッベンヌ エレベンヌ イーキブンッヌ
229名無し~3.EXE:2010/09/30(木) 20:07:48 ID:lu8X0sfY
なにこの糞スレ
230名無し~3.EXE:2010/09/30(木) 21:30:21 ID:xZhqRZiI
花京院のプチトゥメィトゥ講座だろ?
231名無し~3.EXE:2010/09/30(木) 21:39:30 ID:azBpohS8
うん、やっぱりイラッとするわ >アンタィヴァイラス
ttp://souq.jp/schedule/

ユデタメィゴゥ
232名無し~3.EXE:2010/09/30(木) 22:36:59 ID:Trl7QTPi
アレを読んだおかげで、AAだろうが実本だろうが
花京院見るだけで笑いがこみ上げてくるようになった
ポルナレフ自重しろw
233名無し~3.EXE:2010/09/30(木) 22:49:17 ID:qPQJys1t
インテル! エーーックス ニジュウゴ エーーーッムッッ!
234名無し~3.EXE:2010/10/01(金) 00:20:09 ID:YIryaVDn
>>227
あか〜ん!
235名無し~3.EXE:2010/10/01(金) 02:24:22 ID:d9W5sRTZ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283859510/
から飛んできましたw

10年ほど前、前の職場がWindws95使ってたんだが、セキュリティソフトが導入されてなかった。
Windws2000にアップグレードされていた時に、思い切ってシステム管理者に恐る恐る聞いた。

私「何でセキュリティソフトがないんですかねぇ...?」
管理者「ISPがセキュリティをかけてるので不要。」

しばらくして、一番偉い人のPCが変な具合に...問われて見てみると、IEにJWordとかgooとかの
サーチバナーが満載なことはスルーしておくとして、どうやらマルウエアに感染されてる様子。

そう言う状況をシステム管理者報告したところ管理者は、
 ・私は守備範囲はサーバまででクライアントPCまでは知らん。
 ・マルウエアはWindowsの仕様なので私は知らん。
 ・私はMac主義なので、この機に全員Macにすればいいと思うよ。(※その際の導入稟議書はお前が切ってね。)
 ・更に私はGNU信奉者なので、セキュリティソフトに金を使う奴の気が知れん。
(訳わからんし、話にならん!)

小規模ながら、全社で50台規模のWindows機を全部Macに切り替えるのは、上の人のサポート込みで
リスクが大きいし、当時PowerPointを利用していたので、データの移行は無理に近かった。
ソッコー直上の上司に掛け合い、セキュリティソフトを自部門のライセンス分購入の稟議を通してもらっ
て導入。(もちろん感染した人の分も)

そうすると、管理者は「お前の部署だけでけしからん、私のライセンスも追加購入しろ。」と抗議がきた。

結論:もうこんな人とはやっていけんという話。
236名無し~3.EXE:2010/10/01(金) 02:48:35 ID:KaedOKBE
>>235
お疲れ
そのあと管理者はどうなった?
237名無し~3.EXE:2010/10/01(金) 03:46:42 ID:X/qtKnXI
>>235
反応無いからもうこないかと思ったw
その後kwsk
238名無し~3.EXE:2010/10/01(金) 06:30:49 ID:G1b2k/YT
無料じゃなく仕事  (´・ω・`)
239名無し~3.EXE:2010/10/01(金) 08:15:25 ID:BiUQKm5T
確かに。
職場全体の問題とまでなると
鼬害だな
240名無し~3.EXE:2010/10/01(金) 20:50:31 ID:kvb24jmf
馬鹿管理者はスルーでおk
241名無し~3.EXE:2010/10/01(金) 21:40:43 ID:qtryFhvC
>>235
> しばらくして、一番偉い人のPCが変な具合に...問われて見てみると、IEにJWordとかgooとかの
> サーチバナーが満載なことはスルーしておくとして、どうやらマルウエアに感染されてる様子。
>
> そう言う状況をシステム管理者報告したところ管理者は、

一番偉い人のPCを、管理者じゃなくてお前さんが見に行ったところが間違い
242名無し~3.EXE:2010/10/01(金) 22:01:05 ID:tUG89a9h
あっちでも今更10年前の話なんて…って言われたのにな
面白いつもりか?
243名無し~3.EXE:2010/10/01(金) 22:29:35 ID:0jIxHYsH
おもしろいだろ?
244名無し~3.EXE:2010/10/01(金) 23:44:52 ID:d9W5sRTZ
235の続きだが、

私のバカ話におおむね興味を持ってくれてありがとう。

私はプロジェクトの関係で直上の上司とは別に、一番偉い人(前述のマルウェア感染者)と、じかに仕事をしていた
(※ちなみに管理者の直上の上司は感染者)。
抗議は「あくまで、自部門の防衛策と、差し迫ってあった感染者への対処。」として無視しいたが、管理者が感染者
に何やら吹き込んで焚き付けたらしく、「お前、管理者の仕事の邪魔をしてるらしいな。」と譴責を受かけた。しかし、
直上の上司が「防衛策を取った事は妥当。むしろ感染者が出る事が問題。」と諫めてくれて事なきを得た。
後日、総務担当がマルウェアに感染、セキュリティーソフトが社内で導入されることになった。その際、何故かと言う
か、やはり稟議は私が切ることになったが、以後社内のPC周りのサポートはサーバ以外を私が担う事になった。

どうも管理者はコネ入社で感染者共々回りの人が扱いあぐねていたと言うのが実情だった。その後も管理者と感染
者は、「PS2をWebサーバに運用する計画」、「GNU精神に基づいて見ず知らずの人のPCを自社のクラスターサーバ
に仕立てる計画」等を立てたりと順調なDQNぶりを発揮した。

最終的にDQN達は、社会的にやってはいけない事をして、会社を解散に追い込んでしまうのだが...
それは、スレ違いかも知れないので、ご要望があったら書くことにします。
245名無し~3.EXE:2010/10/02(土) 00:01:01 ID:YIryaVDn
おもいっきりスレ違いなんだがな
246名無し~3.EXE:2010/10/02(土) 00:04:47 ID:jlXOpCF2
すれ違いかぁ???
247名無し~3.EXE:2010/10/02(土) 00:19:13 ID:Eu6i5EF0
ってか10年前の話を今されてもなー
248名無し~3.EXE:2010/10/02(土) 00:24:36 ID:CEJqCT1G
私は続き読みたい
もしかしたら似た状況に陥っている人へのヒントになるかもしれないしね
249名無し~3.EXE:2010/10/02(土) 00:25:48 ID:3ZKAr+ci
某板の「下朝鮮人と仕事して困った事」スレの典型的な話だな〜
250名無し~3.EXE:2010/10/02(土) 00:33:33 ID:A2BUb+8K
>>249
つまりネタってことか。
251名無し~3.EXE:2010/10/02(土) 01:06:47 ID:mDDokVPF
さんざん雑談・脱線しておいて、いきなり叩き出すこんな秋の夜長じゃ
252名無し~3.EXE:2010/10/02(土) 02:04:23 ID:3ZKAr+ci
>>250
↑がネタかどうかは分からんが・・・
興味があるならまとめサイトでも覗いてみてね
://cool.kakiko.com/korea00/
253名無し~3.EXE:2010/10/02(土) 02:24:49 ID:lkKm29S6
>>251
ポイZUN
254名無し~3.EXE:2010/10/02(土) 02:34:21 ID:A2BUb+8K
>>252
知ってるよ。ネタのオンパレードだよね。
255名無し~3.EXE:2010/10/02(土) 04:19:25 ID:jjObomCw
あれが全部ネタなら半島から漏れてくるニュースの大半もネタだよなw
256名無し~3.EXE:2010/10/02(土) 08:05:04 ID:MmzMEZ95
そういうのは特亜でやってくれ
257名無し~3.EXE:2010/10/02(土) 09:16:53 ID:2TwpfPD1
>>244
> 会社を解散に追い込んでしまうのだが...
え?解散しちゃったの?
詳しく聞きたい。よそに書くなら誘導よろしく。


さっき俺母から説教されたんだが、「一生懸命働いてる人はパソコンなんかいじってる暇は無い。
パソコンなんかいじってる人はずるい人。パソコンではずるい考えばっかりが入ってくる。」ってさ。

母は第一生命の営業なんで、「じゃあ第一生命の事務員さんは一日中パソコンばっかり触ってるからずるい人やね。」
ってゆったら、
「あんたアタシに喧嘩売る気ね。(また半殺しにセナ分からんね)・・・事務員さんはお金もらっとうからいいと。」
だとさ。

このスレ的には、「無料でサポする人はずるい人」ということになるね。それがリア充の認識だよ。

俺に働け働けって言うんだけど、母による虐待で半死半生だったっつーの。
俺が健康を取り戻すきっかけは、母の端末を弟が投げ捨てて行方不明になって、「公表セナいかん
あたし首やが」って慌てふためいてるときに俺がそれを発見してやったから、それから母の態度がまともになったこと。

しかし、なんで弟はあんなもん投げ捨てたんだろう。池沼だから何をやらかしても不思議ではないんだが・・・
弟が歯槽膿漏や炎症でやばいことになってるのはその報復かなあ?
258名無し~3.EXE:2010/10/02(土) 09:34:52 ID:QVXNQpUX
なんだDQN一家のDQN自慢話か
259名無し~3.EXE:2010/10/02(土) 10:03:04 ID:CEJqCT1G
>>257
>このスレ的には、「無料でサポする人はずるい人」ということになるね。それがリア充の認識だよ。
意味がわからん
お前んとこのババアがリア充って言いたいのか?
そんなゴミみたいな毒親が?
260名無し~3.EXE:2010/10/02(土) 10:06:01 ID:XwB6Glx1
261名無し~3.EXE:2010/10/02(土) 10:16:45 ID:mBkKe/Zx
弟が池沼つってるが、本人も知恵遅れくさいな
262名無し~3.EXE:2010/10/02(土) 10:18:37 ID:f9N2hEcL
>>244
続きを知りたい。
263名無し~3.EXE:2010/10/02(土) 12:55:21 ID:e9lb1MAJ
>>249
俺も全く同じ事考えたわ・・・
264名無し~3.EXE:2010/10/02(土) 17:27:54 ID:PWnlkEp7
でもこのスレ住人的にはさ、

>>さっき俺母から説教されたんだが、「一生懸命働いてる人はパソコンなんかいじってる暇は無い。

この一文に近い事を言われたりされたりした事がある人は多いと思うんだ。
>>244、続きよろしく
265名無し~3.EXE:2010/10/02(土) 18:11:26 ID:WO7sWxyD
d1というと、ymkとhdkというdqn夫婦を思い出す。
実の妹のオーダーメイドウェディングドレス盗んで自分の結婚式で使用、
その後ボロボロにして投げつけたって話。真珠は糸が切れ、ドレスには
ワキガの跡がくっきりと…
266名無し~3.EXE:2010/10/02(土) 22:49:29 ID:T6xC3sbq
俺はd1と言われるとHPのノートPCを連想する
267名無し~3.EXE:2010/10/03(日) 00:14:25 ID:QELKTDA9
>>264
> >>244、続きよろしく

いらねーよ

そもそも他板で「出て行け」と言われてここに流れ着いたんだろ
268名無し~3.EXE:2010/10/03(日) 00:29:25 ID:EjHYOPAX
いや、「こっちでもよろしく」だったぞ?
269名無し~3.EXE:2010/10/03(日) 00:33:24 ID:Q9E6p8U/
>>244
続き待ってるぞー
解散差支えがない程度にkwsk
270名無し~3.EXE:2010/10/03(日) 01:15:48 ID:L4skneXX
ただし産業で
271名無し~3.EXE:2010/10/03(日) 01:31:19 ID:vUCJt6YH
さぁ、IDが変わって自演が再開しました
272名無し~3.EXE:2010/10/03(日) 01:38:47 ID:w3W3aW8a
>>271
うん、よろしくね。

では書くよ・・・・
273名無し~3.EXE:2010/10/03(日) 11:15:43 ID:ZnONztuh
('A`)
274名無し~3.EXE:2010/10/03(日) 11:19:42 ID:AbfcN862
鬱陶しいから書くなら書くでとっとと全部書いていなくなってほしいわ
275名無し~3.EXE:2010/10/03(日) 11:35:58 ID:0xbcOdEL
こういう誘い受けが一番鬱陶しい
「○○したいけど自分じゃ分からないor金ないんだよなあ(チラッ)誰かやってくれないかなあ(チラッ)」
ってスイーツやDQNの言い分そっくり
276名無し~3.EXE:2010/10/03(日) 13:30:19 ID:DdZb7s98
>>268
そう言われたところでスレ違いの鬱陶しい話以外の何物でもないけどな
277名無し~3.EXE:2010/10/03(日) 14:00:06 ID:vUCJt6YH
フルボッコ ワロス
278名無し~3.EXE:2010/10/03(日) 14:59:04 ID:ZhxYzz7P
241の続きだが、

書くことを整理していたら遅くなった。スレ違いでも書くことに決めたから嫌な人は少し
目をつぶってくれ、すまん。

勤務していた会社は某省認可の財団で、主に民間企業の寄付金の運用益・産学共同研究の
際の賛助会費・政府や政府系の公益法人からの受託事業の3つ元に運営していた。

ご存じな方は少ないと思うが、会社と違い公益法人の収支は「合理的な利益」以外はプラ
マイゼロというのが原則。
しかし、感染者と愉快な仲間たちは感染者たちが受託した政府の事業で人件費の水増し請
求やを行って「合理的な利益以外の利益」を上げていたことが某新聞によって露見した。

当時、小泉内閣下で進められていた公益法人改革で、民間系の財団の存続が危ぶまれていたこともあり、国会でも問題に上がった。

「内通者がいる。」と思った感染者は内通者狩りを始め、責任をとる形で東京のプロパー
所員を解雇して、関係した出向所員を出向元に帰した。

したし、そんな財団の存在を出資元企業や所轄官庁が認めるはずもなく、財団はあえなく解散。残りのプロパー所員も全員解雇となった。

その際に感染者と管理者は莫大な退職金をもらって大手を振って退職し、某市の系列の公
益法人に何事もなかった顔をして復職した。
ちなみに、「合理的な利益以外の利益」を指示したのはほかでもない感染者だった。

以上が事の顛末。お目汚しすまん
279名無し~3.EXE:2010/10/03(日) 15:47:47 ID:EwHGzEZq
なんかGNUあたりを目の敵にしてる人のネタ、としか……
280名無し~3.EXE:2010/10/03(日) 15:55:58 ID:ZnONztuh
どこの週刊誌から拾ってきたの?
281名無し~3.EXE:2010/10/03(日) 17:36:29 ID:QELKTDA9
>>278
なにその三文記事
282名無し~3.EXE:2010/10/03(日) 18:29:10 ID:iECp2QKw
よくわからないのでスルーさせてもらおう
283名無し~3.EXE:2010/10/03(日) 18:52:03 ID:MRRGOAkN
>>278
>ご存じな方は少ないと思うが、会社と違い公益法人の収支は「合理的な利益」以外はプラ
>マイゼロというのが原則。
漢字検定協会の時にさんざんTVで言いまくってたから知ってる人多いだろ
284名無し~3.EXE:2010/10/03(日) 18:58:20 ID:gXxbgLI1
>>283
>ご存じな方は少ないと思うが
って書いてあるの読めないの?
285名無し~3.EXE:2010/10/03(日) 19:02:10 ID:MPpF9fIC
???
286名無し~3.EXE:2010/10/03(日) 19:20:04 ID:CiANES/w
287名無し~3.EXE:2010/10/03(日) 19:21:40 ID:vUCJt6YH
>>284
>ご存じな方は少ないと思うが    と
>ご存じな”い”方は少ないと思うが   を読み間違えているんじゃねぇの?

288名無し~3.EXE:2010/10/03(日) 20:32:19 ID:xskbsNI0
本日採れたて産地直送のネタでございます。
ウイルスが入ってるっていうメッセージが出てクリックしたら金払えってウィンドウが出るから直せ、と他人に組ませたPC持ち込まれても困ります、お義父さん。
大体なんでそれを組んだ本人じゃなく私のところに持ってくるんですか。大体そんなことが起こる原因なんて今時ウイルスしか無いでしょう。
電源入れてみると、出てきたのは最近Webで見たことのある、例の「日本語でおk」なポップアップでした。ああ、今時Security Toolですか。
まずはタスクマネージャから該当プロセスkill……なんですかこれ、変な常駐プロセス多すぎじゃないですか、まさかですよね。
対策はしてなかったんですか、そうですか。ノーガード戦法ですね、わかry 今すぐやめて下さい。
とりあえず自分のPCでフリーのセキュリティソフトをDL→使ってないUSBメモリにセットアップファイル入れる→該当マシンにインストール→完全スキャン→駆除。
他のにも感染してないかと思ってお茶飲みながらログ見てたらね、もうね、案の定「まさか」が的中でしてね、ハハハ。
肝心のクレカ番号は「カードは嫁が管理してるから入れられなくて困ってた、勝手に使ったら怒られるし」だそうです。怖いお義母さんで命拾いしましたね。
感染経路は、よく行くサイトを聞いたら「食べログとニュースのページ」と言ってたので、どうもそこだったようです。
ネットに繋ぐなら最低限FWとセキュリティソフトぐらい入れてからにしてくれときつく言っておきましたが、もちろんその作業は私がやらされました。
※念のため、使用したUSBメモリと自分のPCもチェックしましたが、そちらは全く問題なしでした。
なんともお粗末な話ですみません。もうやだこの団塊。
289名無し~3.EXE:2010/10/03(日) 20:35:06 ID:DdZb7s98
三行で
290名無し~3.EXE:2010/10/03(日) 20:48:11 ID:yngDVBsU
団塊の義理父に泣きつかれウィルス&マルウェアまみれの他作PCの尻ぬぐいを無料のご奉仕
ステロタイプなノーガードだけど、義理母のリアル管理のおかげでカード情報は無事
FWとセキュリティソフトを放り込んできた。自分のPCとUSBメモリには感染無し
291名無し~3.EXE:2010/10/03(日) 20:48:28 ID:ZnONztuh
>>289
義実家のPC
SecurityTool感染
修復('A`)マンドクセ
292名無し~3.EXE:2010/10/03(日) 20:57:44 ID:LMDbOpH3
>フリーのセキュリティソフトをDL
AVGかAvastかAviraかPandaかMSEのどれよ?
293名無し~3.EXE:2010/10/03(日) 21:29:51 ID:x2oDqTBl
>>292
入れたソフトをあげつらって、報告者を叩くんですね?分かります。
294名無し~3.EXE:2010/10/03(日) 21:34:12 ID:/d4zgktE
>>292
なんか関係あるの?
295名無し~3.EXE:2010/10/03(日) 21:46:51 ID:LMDbOpH3
>>294
関係有るか無いかなんて知らないな。
名前書いてないから何使ったのか知りたかっただけだし。
>>293みたいな自分がやりたい事を他人にやりたいんだろと聞いてる訳じゃない。
296名無し~3.EXE:2010/10/03(日) 22:40:49 ID:QELKTDA9
>>284
必死すぎ
もういいから

>>290
義母の尻に無料ご奉仕
は入ってなかった?
297名無し~3.EXE:2010/10/03(日) 22:56:15 ID:ZnONztuh
pinkでやれ
298名無し~3.EXE:2010/10/03(日) 23:51:16 ID:ZhxYzz7P
やあ、大阪はまだ蒸し暑いけどみんな元気にしてるかい?

> 279
そうだね、友人にも諫められたよ。
リチャード・ストールマンの哲学は素晴らしいし、フリーソフトウエア財団や、そのシン
パの活動には、大いに助けられてると思う。
MACも良いね。特にスティーブン・ジョブズの指差した未来は、確実に携帯やWindowsのUI
とかの未来に影響しているし。

ただ、自分だけがWindows 2000で使うためにAdobeのCreative Suitsを買ったり、ウイル
ス対策のためにJUSTSYSTEMのShurikenを自分の分だけ購入するような人が、とてもGNU信
奉者には見えなかっただけなんだ・・・うん、それだけ。

> 280-282
実にその通り、まさに「事実は小説より奇なり」なんだよな。自分で調べられるスキルが
あるのなら、2003年の11月〜2004年の3月位までの国会の議事録や、毎○新聞の記事でも
ひっくり返してみたらいいと思うよ。

ちなみに、この人たちは某市の駅前を産学連携の拠点にするとか言ってる。実は他でもない自分が他の所で考えていた事なんだけど、それにはとんでもない結論が付いてくるんだ。
それが止められない自分が歯がゆいな。

この話の自分なりの総括は、こう言う手合い人たちは他人のセキュリティホールでも、
ケツの穴でも、開いてる穴を見つければ遠慮なしに突っ込んでくる。

みんな気をつけような。
299名無し~3.EXE:2010/10/03(日) 23:56:50 ID:ZnONztuh
お前さんの話にゃ実がないんだよな
抽象的すぎる
300名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 00:11:54 ID:sBSXP+BS
キモッ

事情通気取りの負け犬キモッ
301名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 00:53:23 ID:bfLzj3WF
> 300
実にその通りなんだ、まさに負け犬なんだよな。
キモイかどうかは置いといて、もし君が勝ち組(死語かなw)なら、
他人の穴を見つけても、スルーして生暖かい目で見守ってやってくれ。
302名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 01:02:24 ID:u8RZPKjz
>298よすまぬ・・・
俺は2chだと長文の場合スレチな内容は産業までしか読めない体質なんだ
303名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 01:44:14 ID:bfLzj3WF
> 302
GNUやMACのシンパとIT乞食は全く別物で、IT乞食には、かける言葉もない。
残念ながら、今日もなけなしの血税や人様の会社の金で、平気な顔で豪勢な飯と行政利権を貪っている奴らがいる。
みんなきをつけてね。

でOK?
304名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 02:51:47 ID:nM9fdc0K
何で、レスアンカとレス先の数字の間に、スペース入れるんだろ?
305名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 02:54:54 ID:0/tziiht
読みにくくして余計に神経を逆撫でするためだろ
306名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 03:12:22 ID:A37hDYyA
>>304
しかも>が2つじゃなくて1つだし。携帯だろうと>は2つ使うべきだよな。
307名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 03:27:51 ID:ZGpgz6WK
>306
でもでもJaneは1つなんだもんだから1つでもいいんだもん
308名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 03:52:40 ID:A37hDYyA
どうせJaneStyleの事をシェアが大きいからと省略してJaneと書いてるんだろうが
お前のブラウザの設定が2ちゃんのルールになるのかよ。
309名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 04:21:07 ID:Ga9/S5XB
ギコナビも1つで問題ない

とりあえずみんな落ち着け
奴の策に乗せられれるな
310名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 07:40:16 ID:5EoT+474
みんなギスギスするのやめようぜ

311名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 09:35:14 ID:6ATg6Qqp
>>310がギシアンしたがってると聞いてやってきました
312名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 13:29:14 ID:xzrBLG/d
>>301
> 他人の穴を見つけても、スルーして生暖かい目で見守ってやってくれ。

こいつが無料サポ体質の持ち主という一点だけは
スレ違いじゃないことが分かった
313名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 17:49:59 ID:7LhXjbCC
>こう言う手合い人たちは他人のセキュリティホールでも、
>ケツの穴でも、開いてる穴を見つければ遠慮なしに突っ込んでくる。

ここはスレの趣旨に合ってるような気がする
特に、“他人のセキュリティホール”ってところが良い

ホント、自分に当てるパッチが欲しいわ・・・
314名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 18:11:53 ID:xzrBLG/d
それはいわゆる「たかり体質」
このスレの「敵」の本質かもしれないが、
PC以外の事案を広範に扱うわけにもいかんだろ
315名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 19:48:26 ID:rzdEoVCG
>>307
俺の使ってるJane Styleは「>>」で2つなんだけどなんで?
316名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 19:53:36 ID:/gEgWYaI
>>315
無料サポお断り


なんつったりしてな
317名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 19:56:03 ID:/u5Dy/XG
【審議中】
             ??
             (∵)  
(∵ )  ( )
        (∵)         ( ∵)
    (TT)       (∵) 

              (∵)y-~

  (∵)♪    (∵)…
318名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 20:01:49 ID:YvQ/Zx7M
>>304-309
 大抵の専ブラなら、レスアンカなんぞ無くても問題なく読めると思うんだけど。
#まぁ、当該レス番を範囲選択せにゃぁならん手間は有るが。
319名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 20:04:15 ID:sBSXP+BS
ふー
危うくブラウザで見たときと専ブラで見たときのレスアンカーの違いを
解説しそうになったぜ
320名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 20:10:21 ID:G8YNhOR4
>>319
無料サポラー乙
321名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 20:43:56 ID:GQKYvZLd
>>319
教えて君の高度テクニックの一つでもある
322名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 21:23:37 ID:sBSXP+BS
>>320
5行くらい書いてからキャンセルしたよw

>>321
なん… だと…
323名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 21:49:03 ID:Y2UZfTzF
教えてと書き込むとggrksと言われるが
間違った知識を披露すると正しいツッコミが入るってやつか
324名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 22:14:50 ID:5EoT+474
Live2chの俺にはよくわからんのだけど>>318は数字選択して
F4押すとレスがみれるって話じゃないの?
325名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 22:16:51 ID:lrQvlDnC
蒸し返しもテクの一つである
326名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 22:40:16 ID:4q4r3GZ+
>>317
初めて見たが、全然審議してなくてワロタ
327名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 22:54:47 ID:aEV3JjCq
>>324
JaneStyleだと数字を選択(ドラッグしなくてもダブルクリックで数字のみ選択状態になる)してそこを右クリックでいける
328名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 22:59:54 ID:4P4sLpnr
>>327
そのままでもポップアップするのがいいんであって、っていうかスレチな
329名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 23:46:00 ID:6waE54mp
V2Cとぽけギコのおれには何いってんのかわからねェjane系。
330名無し~3.EXE:2010/10/05(火) 01:00:04 ID:/3KSjhsr
>>304-329
↑こうやって使うんだね。ありがとう、参考になったよ。これからは、改行位置も含めて
気をつけておくよ。

>>312-313
私が本当に言いたいことを、うまく要約してくれたね。ありがとう。

>>314
何かに必死なのはわかったよ。そう言う「一事が万事」ではない観点も大事なことだね。

ただ、ここに来ている諸兄はすでにご存じのことかと思うが、労働組合や上司がしっかり
守ってくれる組織以外では、「○○君(君の名前を入れてみよう)、PCの画面に渦巻きが
出てくる。何とかしてくれ。」と名指しで来られたら、それなりに何とかしないといけな
い訳なんだ。
それでもって、そう言う人達は大抵、物事を「広範に」扱うんだよ。

君が所属してる(ないしは所属するであろう)組織が、君をしっかり守ってくれる組織で
ありますように。

話は変わるけど、「一事が万事」と「一事がバンジー」ってなんか似てるよね・・・って、
言い古されてるか。失礼。
331名無し~3.EXE:2010/10/05(火) 01:02:47 ID:/3KSjhsr
それと言い忘れてたけど、

>>314
[sage] にしておかないと、VIPの人たちがなだれ込んでクソミソになると思うんだ。
老婆心ながら。
332名無し~3.EXE:2010/10/05(火) 01:04:39 ID:+jPzQUf7
お前やっぱ根本的にズレてるわ
333名無し~3.EXE:2010/10/05(火) 01:24:29 ID:7B9rn82/
久々に来たらなんでこんな池沼が居着いてるんだ?
334名無し~3.EXE:2010/10/05(火) 08:27:50 ID:uJakVh+a
>>331
VIPPERに穴という穴を攻めて欲しいわけですね
わかります
335名無し~3.EXE:2010/10/05(火) 10:13:45 ID:3V/awaHh
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    キラッッ
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
336名無し~3.EXE:2010/10/05(火) 10:53:36 ID:A2Nmyb3l
>>331
人に見られるのを恐れるわりに、
ダラダラと垂れ流してんな
このクソが
337名無し~3.EXE:2010/10/05(火) 12:13:13 ID:cMPGAZM9
年食ってから中途半端に自己主張と馴れ合い(ただし一方的)の場を見つけた奴の
典型的な駄目な例
338名無し~3.EXE:2010/10/05(火) 17:22:07 ID:ImL1whIW
きもちわるいって一言だけでいいわ。
339名無し~3.EXE:2010/10/05(火) 19:20:22 ID:gC3peTXY
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  スルー力検定!  .│
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
340名無し~3.EXE:2010/10/06(水) 00:49:45 ID:0oEC8uJA
>>332-333
相容れないものには、みんなそう言うよ。

>>336(314かな?)
血気盛んなことで何より。その強気で無料PCサポの依頼をはねのけろ。
まあ、指摘されて[sage]にする人にそんなことは無理かな

>人に見られるのを恐れるわりに、
私がどこの誰かは過去レスを見て、調べれば(君たちの言葉を使えばggrksというのか
な?)ちゃんと個人レベルまで特定できるよ。
それをするかしないかは君の度胸次第、がんばって、勇気を出したら君にでも出来るよ。

>>334
君もがんばって君の持つVIPPERとやらを流しに来るんだ。君にも出来る。

>>337-338
まぁそう言うなよ、でも最後までつきあってくれてありがとう。

>>339
そうだね、本質ですよね。

じゃあ、皆さんも日々つらいだろうけどがんばって、さようなら。
341名無し~3.EXE:2010/10/06(水) 00:59:10 ID:6ba7cc/1
ああ、二度とくんな
342名無し~3.EXE:2010/10/06(水) 01:24:19 ID:wla8sLy4
まだまだ粘着するに500ペリカ
343名無し~3.EXE:2010/10/06(水) 01:25:51 ID:i8qks3qp
レスアンカーを覚えたと思ったら無駄に全レスするし
途中で何度も空白改行入れるしな。
続きの話読んだらいかにも作ったようなネタで実につまらなかったな。
344名無し~3.EXE:2010/10/06(水) 01:38:15 ID:x1BB+g9n
バカにされたら我慢できずいちいち反論、
ただし必死になっている自分
345名無し~3.EXE:2010/10/06(水) 01:39:36 ID:x1BB+g9n
を認めたくないために余裕あるそぶり。
なんかDQNとは違うタイプの無料サポしたくない相手。
346名無し~3.EXE:2010/10/06(水) 02:37:57 ID:Ou77Qfra
サポ以前に人付き合いをお断りするわ、こんなキモいおっさん
347名無し~3.EXE:2010/10/06(水) 03:14:14 ID:P32+gbHn
むしろ会話してるお前らが変だと思うぜ
348名無し~3.EXE:2010/10/06(水) 06:51:55 ID:L36e+gd+
リアルじゃ空気なんだろ
そっとしといてやれ
349名無し~3.EXE:2010/10/06(水) 13:04:46 ID:7Wn05zxK
339 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2010/10/05(火) 19:20:22 ID:gC3peTXY
> │  スルー力検定!  .│

340 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2010/10/06(水) 00:49:45 ID:0oEC8uJA
> >>339
> そうだね、本質ですよね。

これほど「オマエモナー」と言いたくなったのは初めてです
350名無し~3.EXE:2010/10/06(水) 20:46:22 ID:5nlQZLQH
つまらない全レスするからいけないんだ
351名無し~3.EXE:2010/10/06(水) 21:01:40 ID:B7VwCThy
konozamaの中の人を思い出すな
352名無し~3.EXE:2010/10/06(水) 22:39:59 ID:08rT5T34
>>350
そうだね、本質ですよね。
353名無し~3.EXE:2010/10/06(水) 23:06:28 ID:HYRo7qd4
いや、糖質じゃね?
354名無し~3.EXE:2010/10/06(水) 23:14:47 ID:B7VwCThy
>>353
なにそれ
355名無し~3.EXE:2010/10/06(水) 23:35:41 ID:krz+piB6
旧称分裂症じゃね?
356名無し~3.EXE:2010/10/06(水) 23:37:04 ID:qEGas0R/
脂肪ゼロ 砂糖ゼロ

これが最近の流行ですよ
357名無し~3.EXE:2010/10/06(水) 23:48:05 ID:pwQDRh3g
余分三兄弟乙
358名無し~3.EXE:2010/10/07(木) 04:39:58 ID:xEYB4rTk
塩分はどうしたんだ
359名無し~3.EXE:2010/10/07(木) 07:59:41 ID:LlZQXALs
生家の塩田が危機的状況なので里帰りしてます
360名無し~3.EXE:2010/10/07(木) 23:12:23 ID:KfUYARZ4
>>358
夏の間は、むしろ、塩分を取るためのサプリとかが売られてたな。
361名無し~3.EXE:2010/10/07(木) 23:17:46 ID:JAzdOZjq
俺のPCは2TのUSB-HDD×2台が一度に問題なく使えてますよ
内蔵の方は320Gと少ないですが普段はこれで十分

買っても撮らないと思っていたんだが結構面白くてつかいまくり
ビデオカメラの映像は容量使いますね
362名無し~3.EXE:2010/10/07(木) 23:49:40 ID:gOFB+8pd
>>360
汗とともに塩分も出るからねぇ
日射病の人に塩水飲ませるのも、塩分補給の為だしね
363名無し~3.EXE:2010/10/07(木) 23:53:55 ID:zzc+8fxu
やっぱポカリが最強
364名無し~3.EXE:2010/10/08(金) 00:03:35 ID:JAzdOZjq
誤爆した
365名無し~3.EXE:2010/10/08(金) 00:13:08 ID:/GcFRa0h
コズミックの筆者がどうしたって?
366名無し~3.EXE:2010/10/08(金) 03:40:04 ID:Smx9t6Mw
せいりょういんりょうすいとな!
367名無し~3.EXE:2010/10/08(金) 10:31:08 ID:NpDrHbRx
おはよう
368名無し~3.EXE:2010/10/09(土) 01:06:21 ID:CPXngll2
性涼淫猟水?
369名無し~3.EXE:2010/10/09(土) 03:00:56 ID:v+Iwxn3i
吐露非狩古鬱
370名無し~3.EXE:2010/10/09(土) 03:38:48 ID:jmNWilB3
民名書房による解説を求む
371名無し~3.EXE:2010/10/09(土) 08:17:43 ID:nhKzcyY2
秋休みの小学生か
372名無し~3.EXE:2010/10/09(土) 11:02:18 ID:027iQm8E
>>369
3年だったら読めるだろこれくらいっ!
ト ロ ピ カ ル フ ル ー ツ だーーーー!
373名無し~3.EXE:2010/10/09(土) 11:21:22 ID:npmmciFm
>>363
ポカリは糖分多過ぎる。どうもあの会社は医療部門から飲料部門から
バランス感覚と技術に乏しい。
374名無し~3.EXE:2010/10/09(土) 12:08:39 ID:xCCsBMab
ネタ切れ気味のようなので、俺のチラ裏。

会社のシステム部(といっても中小なので実際はPC関係の何でも屋)だったころ、
別の部署の先輩が「家のPCがネットにつながらなくなった」と相談してきた。
この先輩は俺を嫌っていて、それを察知していた俺もなるべくその先輩とは
関わらないようにしていたので、嫌な人が聞きに来たなと思いながら
思いつく原因を片っ端から挙げて話した。

俺「ルータ(モデム)がフリーズしてないか」→先輩「そんなこと(ルータの再起動)はもう試した」
俺「ネットワークの設定を誤って変更したかも」→先輩「俺は絶対そんなことはしていない」
俺「プロバイダの一時的な接続障害では」→先輩「まる2日つながっていないのに?(嘲笑)」
俺「ウイルスかスパイウェ・・・」→先輩「俺のPCがウイルスに感染するはずがない!」

これらのやりとりの間、先輩はずっと半笑いで「何だこの程度か」と言わんばかりの明らかに見下した態度。
俺が後輩とはいえ、人にものを聞くときの態度ではないと思う。
こっちだって、実際にそのPCと接続の環境を見たわけじゃないのに、これ以上助言するのは難しい。
先輩のほうも会話だけで解決しないと思っていたらしい。素直に「見に来て欲しい」と言えばいいのに。
結局、俺のほうから「すみません、これ以上は僕ではわかりません」と言って退散した。
どうせ見に行って解決しても礼すら言わないだろうし、
解決しなかったら全責任を俺に押し付けてくるに決まってる。

俺がこの会社を辞めてから、その先輩とは疎遠。
むこうは俺の名前すら覚えていないだろうけどw
375名無し~3.EXE:2010/10/09(土) 12:36:27 ID:EtN26/cx
>>374
2ちゃんねるでマルチコピペして規制食らってんだろう。その連絡がなかなか来ないんだよ。俺の場合で1ヶ月後くらいにやっと連絡受け取った。
相手は電話を入れてるらしいんだけど、ADSL回線のアナログ電話は親の方に転送されてて、俺に直接かかって来なくて、
しかもあいつら、こちらからの連絡は一切受けない仕組みなんだよね。
結局転送を止めて電話を受けるしかなかったんだけど、
転送を止めると暴力団から脅迫電話が続々かかってくるから怖いんだよね。
376名無し~3.EXE:2010/10/09(土) 12:39:56 ID:pP+HtErq
ん〜?意味わからん
377名無し~3.EXE:2010/10/09(土) 13:06:10 ID:EtN26/cx
2ちゃんねるでマルチコピペ
通報
2ちゃんねる規制
通報
プロバイダ規制、もしくは契約解除

って流れなんだけど知らないの?
378名無し~3.EXE:2010/10/09(土) 13:07:13 ID:1mArKLUQ
知らないんじゃなくてお前の言葉が足りなすぎんだよ
379名無し~3.EXE:2010/10/09(土) 13:09:49 ID:7kNu3gvp
>>376
糖質さんをあいてにしてはいかん。
380名無し~3.EXE:2010/10/09(土) 13:15:23 ID:nhKzcyY2
>>376
「僕は2chでマルチコピペをして規制を食らった馬鹿です」って自己紹介してるんだよ
381名無し~3.EXE:2010/10/09(土) 14:20:05 ID:luAuwQPC
相手にエスパー能力期待してしゃべられてもなぁ
382名無し~3.EXE:2010/10/09(土) 14:29:25 ID:pMzaj962
>>377
その流れ知らん
普通は巻きぞえ規制されるだけだしな
383名無し~3.EXE:2010/10/09(土) 15:18:00 ID:X8tfKUjX
本物のキチガイさんは自分がキチガイだと認識できないからなあ
384374:2010/10/09(土) 15:36:35 ID:xCCsBMab
すっかり>>375に食われちゃったな。
385名無し~3.EXE:2010/10/09(土) 20:48:49 ID:+9u+IfsF
>>374
ドンマイ
386名無し~3.EXE:2010/10/09(土) 21:50:00 ID:0dTPmxA7
>>384
375が搭乗しなければ、
374が叩かれる流れだったかもしれないぞ
感謝しれw
387名無し~3.EXE:2010/10/10(日) 01:27:00 ID:hTzEh2Eh
んじゃ、とりあえず叩いとくよ
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) 
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ⌒   ⌒ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | >>374
               \_   ` ⌒´    /
                /          \
388名無し~3.EXE:2010/10/10(日) 17:38:27 ID:Y4LXwJRh
暴力団から脅迫電話が続々かかってくるって
どんな家庭だよw
389名無し~3.EXE:2010/10/10(日) 18:15:14 ID:RtyyTpKS
断る間もなく押し付けられたPCメンテで
JWord入っているわ
kingsoftのアンチウイルスソフトだわで頭痛い
金は出るんだけどぬー
390名無し~3.EXE:2010/10/10(日) 19:31:52 ID:lmYaG4oY
>>388
統合失調症はそういうことを思い込む。
ソースは俺。
391名無し~3.EXE:2010/10/10(日) 20:47:40 ID:3h39a5Hf
>>389
ウィルス対策ソフトが、何も入ってないよりは、ましだろ。
392名無し~3.EXE:2010/10/10(日) 21:11:46 ID:i04MrNtH
>>389
だな、
ここでGOMとかキムチっぽいのが詰れててもお前のじゃないんだし

ついでに金出るならスレチだぬ
393名無し~3.EXE:2010/10/10(日) 22:21:11 ID:mCj143H8
JWordは一時期検索結果の改悪がひどかった。

それにしてもひどいな。
>他のキーワード: jword うざい jword スパイウェア jword ブロック jword 対策 jwordプラグインとは
ググる様でもこれだ。

>>392
Winamp更新するたびにコーデック各種プラグインぶち込むのが面度くさくなってGOMに移った俺にry
394名無し~3.EXE:2010/10/10(日) 22:35:24 ID:zUgj9ojn
俺なんかグライコ表示させたい為だけにJetAudio使ってるぞ。
395名無し~3.EXE:2010/10/10(日) 22:35:30 ID:otmuFf0z
>>393
コーデックなんて「K-Lite Codec Pack」で一発じゃん
396名無し~3.EXE:2010/10/10(日) 22:48:22 ID:kfdmeKpy
プレイヤはVLCでおk
コーデックパックは碌な事にならんから使わん
397名無し~3.EXE:2010/10/10(日) 22:50:42 ID:C6V+G6SE
昔はプレーヤーもいろいろ使ってたけど
Win7でmp4が素で再生できるようになったので
WMPしか使わなくなった
398名無し~3.EXE:2010/10/11(月) 02:48:11 ID:zcthujCe
foobar2000とVLCだなあ。そんなにいろんなフォーマット扱わないし。
399名無し~3.EXE:2010/10/11(月) 09:25:56 ID:xHT8ymBG
雑談ストップ
400名無し~3.EXE:2010/10/11(月) 09:28:38 ID:c5Saltqk
>>399
報告plz
401名無し~3.EXE:2010/10/11(月) 10:02:53 ID:xHT8ymBG
>>400
自作板の腐った連中みたいなこと言い出すんじゃねえよ。
報告がなければ別にそれでいいんだよ。

わざわざレスを回す必要なんかない。
402名無し~3.EXE:2010/10/11(月) 13:53:41 ID:f5D1gPP7
わざわざ雑談を止める必要もない
403名無し~3.EXE:2010/10/11(月) 14:07:48 ID:c5Saltqk
>>400
自治厨みたいなこと言い出すんじゃねぇよ
わざわざ持論を振りかざす必要もない

こうですかわかりません
404名無し~3.EXE:2010/10/11(月) 14:12:11 ID:xHT8ymBG
>>402-403
雑談したいなら、雑談スレに行けばいいんだよ。
405名無し~3.EXE:2010/10/11(月) 14:35:43 ID:LCFDKnJY
イヤなら見るなよ。
406名無し~3.EXE:2010/10/11(月) 16:04:50 ID:xHT8ymBG
>>405
雑談がしたいなら雑談スレにいけ。
407名無し~3.EXE:2010/10/11(月) 16:18:36 ID:mAQU0nX7
>>405
スレと関係ない会話をしたいなら関係のあるスレに行け
408名無し~3.EXE:2010/10/11(月) 17:37:46 ID:LCFDKnJY
コーデックパックやらJWord云々の話が全くスレチだとは思わないからいってるんだが。
小ボケすら許さないって言うなら、見なきゃ良いのにって思っただけですが。
あぁ、これもスレチとか言ったりしますか?www
該当スレの自治について語るスレッドとか必要になりますねwww
って流れになるだろ?
多少は黙認しても問題無いと思うんだが。
さすがに自作にある姉妹スレの流れはどうかと思うときもあるけどな。
409名無し~3.EXE:2010/10/11(月) 17:45:32 ID:VzAOYZGF
スレチ

こうですか?わかりません><
410名無し~3.EXE:2010/10/11(月) 17:47:58 ID:xHT8ymBG
スレチ
411名無し~3.EXE:2010/10/11(月) 22:33:54 ID:mw14pjcI
エッチ
スケッチ
ワンタッチ
412名無し~3.EXE:2010/10/11(月) 22:36:02 ID:/Tqy8mad
昭和の香りがする
413名無し~3.EXE:2010/10/11(月) 22:38:51 ID:+HoYLBD8
定義ファイルでマルウェア指定されてるのに生き続けてるJWordもすごいよ。
根幹機能はロケーションバーの文字をクエリに変換してるだけなのになんであんなふざけた挙動するんだろ。
414名無し~3.EXE:2010/10/11(月) 22:43:53 ID:f5D1gPP7
対抗:消されたら負けかなと思っている
本命:消されたくないでござる!絶対消されたくないでござる!
穴:意図した挙動では無かった
大穴:お前らこんな酷いアプリに二度と引っかかるなよ!絶対だぞ!
415名無し~3.EXE:2010/10/11(月) 23:42:07 ID:c5Saltqk
年賀状ムック付録の筆まめ Ver.20 ベーシックはJword同梱
アップデートにまで入ってる。各員注意されたし
416名無し~3.EXE:2010/10/12(火) 02:46:20 ID:YhM/EP3N
>413
元々の中国製のやつがかなり凶悪だったのが原因のような。
日本のはJwordの混んでない鯖探しのために定期的にアクセスするのが嫌われてる模様。

アイデア自体は悪くないと思うんだが、中国製をベースにしたのと許可なくあちこちアクセスするのが
個人情報抜いてると勘違いされたのが運の尽き
417名無し~3.EXE:2010/10/12(火) 05:05:59 ID:WGkTyuw9
金で転送先を操作できるのがあり得ないね。
418名無し~3.EXE:2010/10/12(火) 06:16:33 ID:GTpKtM1x
個人情報抜いてはないがアンインスコ時にUUIDみたいなの送ってるよ
419名無し~3.EXE:2010/10/12(火) 07:52:36 ID:CGW8mneN
>>417
俺もまずはそこだな、気に入らないのは
420名無し~3.EXE:2010/10/12(火) 08:27:33 ID:B/hwLLQm
別のスレでやれよ……。
421名無し~3.EXE:2010/10/12(火) 13:20:36 ID:BecWHG7u
サポ依頼してくるやつはjwordなんてこれっぽっちも気にしてない
Yahoo!のツールバーとか色々満載してるのがデフォだし…
422名無し~3.EXE:2010/10/12(火) 14:23:47 ID:RY4MNfsC
タスクトレイのウインドウズアップデートが万年黄色
JWord、IEのツールバーに色々寄生
調子悪くなったと言ってくるのは大抵これがセット
プロバイダがウイルス対策してるから大丈夫!も多い
423名無し~3.EXE:2010/10/12(火) 14:28:50 ID:waJIPxXQ
たしかに、異常に表示領域が狭いの、時々見るよなぁ
424名無し~3.EXE:2010/10/12(火) 20:41:04 ID:42YMABMw
スレ的な話題で一つ思うんだが

何でサポ依頼出してくる奴ってエラーメッセージ読んでくれないの?
一瞬で消えるとかなら仕方ないけど
「何か出た」じゃこっちだって分かるわけねぇだろと

英語で分からんって言う奴もいるが
アルファベット一文字一文字ずつでもいいから読めよ
425名無し~3.EXE:2010/10/12(火) 22:13:33 ID:z7XiTUsE
>>424
たぶんメンドクセで終わるからだろう
じゃなかったら自分で調べたりするだろうし
426名無し~3.EXE:2010/10/12(火) 22:20:35 ID:TtwPEreD
>>424
人間、自分の知識に無いものは認識できない。だから、彼らにとっては「画面に出ていた何か模様」
でしかないんじゃないかな。
花畑と見るか、珍しいのが混じっていることに気付くかみたいな感じ。
427名無し~3.EXE:2010/10/12(火) 22:43:54 ID:MiQUuJni
>>424
たまにヨメが操作を聞いてくるから横で見てる事あるんだけど、
エラーメッセージ出たら速攻でOK押して閉じてた
理解出来ない以前に読んですらいない
428名無し~3.EXE:2010/10/12(火) 23:03:46 ID:GvVGPgKu
昔こういうのがいたなぁ、どこで覚えたのかパソコンは軽い方がいいという認識をもったらしく
その為にいらないファイルは削除したそうな。ただそのいらないファイルというのは
自分がいらないだろうなぁと勝手に思い込んだものを削除していったそうな。
結果OS機能破壊→助けてくれ、これを二回ほど繰り返した。
彼はパソコンを所有してもうすぐ8年、いまだに同じようなレベルで聞いてくる。
向上心のない馬鹿にパソコンは必要ない。
429名無し~3.EXE:2010/10/12(火) 23:09:35 ID:3BScHxxW
タワー型使ってるんですが
PC内部をホコリから守るには
・部屋マメに掃除
・PCを床から高い位置に設置
・3ヶ月一回くらい分解してホコリ除去

くらいでしょうか?
430名無し~3.EXE:2010/10/12(火) 23:10:01 ID:SCele3Zi
\windows
\Program Files
消すなんて”普通”に基本だろ
サポセンいた頃しょっちゅうだった
431名無し~3.EXE:2010/10/12(火) 23:18:11 ID:MiQUuJni
>>429
吸気側にフィルターをつけるというのは無いのかい

>・3ヶ月一回くらい分解してホコリ除去
この時点でホコリから守れてないし
432名無し~3.EXE:2010/10/12(火) 23:23:51 ID:OnYgZqyL
このスレでサポしてどうんだ
433名無し~3.EXE:2010/10/12(火) 23:24:34 ID:/Wb02F3s
>>424オバさんの中にはアルファベットが小文字になると読めなくなる人もいるようだ。
dbpqとか区別がつかないのかもしれない。
434名無し~3.EXE:2010/10/12(火) 23:25:03 ID:OnYgZqyL
typoした(´・ω・`)
435名無し~3.EXE:2010/10/12(火) 23:27:40 ID:3BScHxxW
>>431
ありがとうございます。
みなさん、吸気側にフィルターとか別購入して搭載してるもんなんですね。
436名無し~3.EXE:2010/10/12(火) 23:46:09 ID:CxHeVwWW
>>430
それどころか別の"詳しい人"に見てもらったあと、
H属性のファイルが見えるようになったままになっていて……
結果、\IO.SYS、\MSDOS.SYSがRECYCLED送りになってたことがあったわ
リカバリディスクではまっさらにするしかないところを起動FDとCABSセットアップでどうにかしてあげられたが……。
437名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 00:12:53 ID:aOILVSwj
DirectXのバグ踏んで青画面すら出ずに落ちてセーフモードですら起動できなくなったときは面度くさかったな。
全部手動で復旧したけど・・・。
438名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 00:16:43 ID:n/5xZjNp
>>433
オバさんなんだし老眼なんじゃ?
439名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 01:27:54 ID:Q4SZFKjQ
RegistryBoosterを作った奴とそのリンクを貼ってる奴は一人残らず氏ね
440名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 05:08:25 ID:L3veImLB
掃除は最低でも月一だろ・・・防塵フィルターも効果的だが
441名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 07:45:46 ID:EbvrQAJk
>>427
なんというか、エラーメッセージすぐ閉じる人は
「エラーメッセージが出ている状態を継続してはいけない」と思ってるんじゃなかろうか。
エラーメッセージを消せば、見た目の上での平穏は戻ってくるからな
442名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 07:50:42 ID:YQOWQm5T
俺がオペレーターやってたときに撮影する機会があって、
そのときに赤メッセージが出たときはあせってメッセージだけ速攻消した。

あとでプリントされたログを必死で追いかけたよ。

思い返せば、赤メッセージが出るタイミングになるようにわざと先輩が撮影タイミングを調整したんだよ。
ろくでもない先輩だよ。さすが福岡県 筑豊地区 田川市の人間だけはある。
443名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 09:32:29 ID:1ixR4CE5
>>429
埃は溜まる前に飛ばす
週一でヤレ
444名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 09:42:59 ID:pLbAiddo
>>442
福岡県 筑豊地区 田川市 に何か問題でもあるのか?
445名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 10:03:23 ID:YQOWQm5T
>>435
俺は吸気口側に手作りのフィルターかぶせてる。
以前は室内が汚いのでいつもCPUファンには埃がびっしりだったよ。

厚紙の箱の枠だけ残して薄手のタオルをはさんで上箱と下箱を重ね合わせてPCに貼り付けるだけで簡単。
ほこりがたまってもフィルターに掃除機かけるかタオル交換だけど、この方法なら簡単。

以前は目立たないようにケースの中にガーゼをしていたが、あまりにも埃がたまりすぎて
すぐに通気性が落ちるので、見栄えは気にしないことにした。

PenMの静音PCなのでそれほど強い換気じゃないというのもあって、タオル程度でもいけるが、
ファンが強いやつだと換気専用のちゃんとしたフィルターが必要なんじゃないかな。

フィルターをしていても埃がたまってくると通気が悪くなってCPU温度が上がってしまう。
やっぱり室内の掃除は必要だよ。

イオン式のならきれいに埃を除去できて電気代もくわなくていいんだが、週一の掃除は必要。
感電に気をつけろ。
ただ、イオン式は静電気が発生しやすいと思うので適度な湿度とアースが必要だと思う。

空気清浄機は自分が動き回って埃を舞い上げている最中にはまったく効果がない。
だから、週一で埃をしっかり飛ばす必要がある。
布団や毛布にもしっかり掃除機をかけた上、心地いい風のある日に窓をあけてブロワーで埃を飛ばせ。

>>444
おまんこ貸さない女は殺してかまわないという思想が受け継がれている。
産炭地←朝鮮労働者→レイプ民族→産炭地の慣習に。
446名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 10:23:01 ID:n/5xZjNp
>>442
赤メッセージって何?
447名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 10:31:27 ID:XeeseWkE
統失にも程がある
448名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 10:37:08 ID:YQOWQm5T
>>446
エラーとかオペレーターへの通知がピーっていう音とともに赤い文字で表示され、対処するまでは画面に残ったままになる。
が、普通にただ消すことも出来る。
他のなんでもないログは白文字(背景黒)で表示されてて、自動スクロールで消えていく。

で、撮影中なのでコンソール上で対処しましたよというポーズを取るためにただ消した。
449名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 11:06:04 ID:n/5xZjNp
>>448
知らなかったわ、thx!
450名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 11:08:52 ID:j5bCF1wH
>>444
糖質さんをあいてにしてはいけません
451名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 12:30:37 ID:18Hm4zOl
少なくともこのスレの想定している標準的なタイプとは違うようだ

人に状況説明するのも困難なようだし
452名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 12:35:15 ID:18Hm4zOl
>>448
いったいどんな装置のオペレーターなのか
誰が何を撮影しようとしていたのか
エラーメッセージってのは、装置の異常を普通に発見したのか
システム監視側(PC?)の問題なのか

読んでイラッとくる原因を探したところ、
俺が腑に落ちない点はこんなところ
正直、PCのエラーメッセージの問題じゃなくて、
先輩の業務がいい加減とかそういうレベルの話だろ

鼬害
453名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 14:28:44 ID:YQOWQm5T
> いったいどんな装置のオペレーターなのか
日立のホストコンピュータが管理するテープライブラリだよ。
ようするに絶倫の詳細な地図データだよ。
その管理が仕事だった。

> 誰が> 撮影しようとしていたのか
知らない人

> 何を撮影しようとしていたのか
オペレータの仕事

> エラーメッセージってのは、装置の異常を普通に発見したのか
いや、異常ではなくて単なる通知だったよ。
テープライブラリの処理が終わったよって言うメッセージ。
テープの処理だから終了時間が予想できたんだよ。
もう一つメッセージが出てたけど忘れた。
454名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 15:09:14 ID:TGIfBB4n
説明しなくても大丈夫 スルーするだけだから
455名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 15:21:37 ID:j5bCF1wH
>>452
糖質さんなのでスルーを
456名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 16:56:40 ID:XeeseWkE
この統失は>>235でいいんだよな
最初から胡散くせーと思ってたけど、
全部妄想なら納得するわ
457名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 17:33:55 ID:YQOWQm5T
>>456
別人だよ。
まあ似たような話はどこにでもあるけどな。
というかどこも似たり寄ったりだよ。
458名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 20:47:34 ID:uMH9jwMq
わりとどうでもいい。
459名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 23:22:43 ID:nGkmvbo1
1行1行区切って引用してレス返してるあたりでまあ、こっち側の人間じゃないことは確かっぽいな
460名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 23:24:21 ID:vIER7hdK
このスレにはスルー力が足りない
461名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 23:34:45 ID:nGkmvbo1
スルースキルがあればこんなスレの住人になんかならないだろorz
462名無し~3.EXE:2010/10/14(木) 01:20:28 ID:f6sElaqo
つい余計な一言からってやつだな
463名無し~3.EXE:2010/10/14(木) 05:18:09 ID:PV83tf6n

誰かの使いで購入したんだとすると、ものすごい罠にはめられたことになるな。

【無銭LAN】2000円でUSBの無線LANを買ったら、罰金20万円をとられたでござる
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286996437/
464名無し~3.EXE:2010/10/14(木) 08:41:11 ID:k55p4MuW
>>453
(何の目的かは分からんが)
職場に撮影クルーが来ていた
その時に、処理終了の「当然出るべき」メッセージが出た

のに

何故か慌てて消して先輩のせいに…?

糖質っていう指摘は本当なのかもしれないな
465名無し~3.EXE:2010/10/14(木) 09:16:21 ID:PV83tf6n
>>464
カメラは後ろから画面が写るように撮影してたんです。
オペレーターが、いかにもエラーっぽい赤いメッセージが出ているのにボーっとしていたら、
「なにサボってんだよ」って印象を持ちますよね。

尖閣諸島で中国漁船に体当たりされたのに責任者がボーっとしてるのを知って、みんな怒ったでしょ。
NHK前の広場に3千人ほども集合してデモ行進したのは記憶に新しいと思います。

本来ならエラーに対処するべきです。
つまり、尖閣諸島に例えれば船長を殺人未遂で裁判にかけ、懲役刑を処すべきでした。

でも、そういうことが出来ない事情ってありますよね。
日本にしてみれば、中国が怒ったら怖いから無罪放免にしました。

オペレーターの僕も、あの時は撮影中だったのでフリだけでも仕事をしたように見せないといけませんでした。
冬のソナタの主人公二人が抱き合ってるときに、俳優が「おくちくさーい」とか本音を言うわけには行かないのと同じです。

先輩もどうしてああいうシーンを撮影しようと思ったのか分かりません。
ただ、座って仕事をしているようにしてみせろと指示をされていただけなので、
先輩の指示を無視して無断で席を立ってもいいのか分かりません。
撮影が開始すると先輩も姿をくらましていて、合図なんか出してくれませんでしたし。

大体、当時の僕はまだ試用期間中の新人ですよ。いったい何の判断が出来るって言うんですか。
466名無し~3.EXE:2010/10/14(木) 09:27:01 ID:PV83tf6n
ちなみにその先輩たちは他の人が入ってこないのをいいことに、オペルームで野球賭博などやっていて、僕にもやれとしつこく要求してきました。
そういう話が上司に漏れ(というか僕がしゃべった)、上司がちょっと注意したんですが、
社員旅行の時に先輩の一人がその上司をフェリーから海に突き落として殺したんですよね。

普段はみんなにこやかなんだけど、田川の人間って善悪の判断がつかないような人間ばっかりなんですよ。
僕はその様子を見ていたし、写真にも撮ったんだけど、突き落とした先輩は始終にこやかな顔をしてました。
それが怖かった。

北海道の中学生も、公園の噴水を壊してYoutubeにアップロードしたりしてましたが、
あれも北教祖による教育に染まったために、善悪の判断がつかなくなったのが原因でした。
そういう土地柄なのが、筑豊であり、田川なんです。

ちなみに、警察に証拠写真を提供しましたが、写真では本当に海に落ちたかどうか分からないので証拠にならないそうで、単なる事故として処理されました。
467名無し~3.EXE:2010/10/14(木) 09:37:24 ID:a5OB4emP
>>466
あんたの先輩よりも、殺しがどうのとここに書いてしまうあんたの思考回路のほうがやばいよ。
468名無し~3.EXE:2010/10/14(木) 09:59:36 ID:EimKA6MB
>466
普通ならちょっと注意しただけの上司(立場上注意するのは仕方ない)より
ちくった>466の方が狙われるもんだと思うんだけどな
469名無し~3.EXE:2010/10/14(木) 10:00:17 ID:Je/RnOQA
>>467
相手にしない。
470名無し~3.EXE:2010/10/14(木) 10:22:20 ID:yVoTvOBx
基地外妄想をする統失は救えねぇな
471名無し~3.EXE:2010/10/14(木) 10:41:30 ID:PV83tf6n
>>468
狙われまくりだよ。先輩ではないけど別の上司に海に連れて行かれてサメに丸呑みさせられた。
俺はサメの腹を破って脱出した。
海の真ん中だったから、脱出しただけではいずれ死んでいたかもしれないが、無線が通じて僕が生きてると知ったら迎えに来てくれたやさしい牛尾勇次さん。

同じ上司に静岡か名古屋あたりの海水浴場に連れて行かれたが複数の男に逮捕されて2階から策の上に投げ落とされた。
たまたま首が細くて隙間にはまっただけで済んで助かったが、数年前に別の人が串刺しになって死んだというニュースがあった。

>>467
もうすぐ情報統制が本格化するから、その前に事件に関わることは書いておかないといけないからね。

【社会】児童ポルノサイトを強制遮断…来年度、総務省が「ブロッキング」実験
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286964266/

【ネット】Yahooジャパンのトップが接続できない状態に
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286981911/
> 1 名前:帰社倶楽部φ ★[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 23:58:31 ID:???0
>   ウェブページ "www.yahoo.co.jp" が見つかりません
>   DNS エラーが発生しました。サーバーが見つかりませんでした。リンクが破損している可能性があります。

【政治】 民主・田城氏と、殺人などにかかわった左翼・革マル派との関係は「個人情報なので答弁しない」…日本政府
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286854186/

「理由は話せません」 那覇地検が殺人未遂男を不起訴に
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286898317/
> 宮城さんは「刺したことは間違いありません」と容疑を認めていたということです。
> 宮城さんを不起訴にしました。
> 理由について、那覇地方検察庁は、明らかに出来ないとしています。

【政治】仙谷幹事長「東シナ海域で軍事衝突が起きた場合、日本はアメリカと戦争をする」と発言
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286557002/
472名無し~3.EXE:2010/10/14(木) 10:51:36 ID:PV83tf6n
国会中継「参議院予算委員会質疑」 ★3
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1287016129/
> ゲロったw
> 検事局長ね
> 認めたwww
> 私が釈放を決める前にwwwwww
> ボロがでたwwwwwwwwwwwwwwww
> 刑事局長からwwww
> 思わずポロッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
> 言っちゃったwwwwwwww
> 一言目から爆弾発言wwwwwwwwwwwww
> 釈放決めちゃったよw
> いっちゃった
> つい本音がwwww
> やっぱり俺が睨んだ通りだった
> ついにボロが出ました
> あわわわわわすぁwwwwwwwwww
> 超墓穴wwwwwwwwww
> つい本当のことを言った
> 本音でたああああああああああああああああ
> 放送事故
> 私が決めたwww
> ついに認めたか!
> 今本音が出たなw
> 今のはやばい事言ったぞwww
> 動揺しておる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
> 認めたwwwwwwwww
> ・・・・シーン・・・・
> 民主やばすぎね?w
> 動揺してる?
> 笑いが止まらんwww
> 爆弾発言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
473名無し~3.EXE:2010/10/14(木) 10:55:11 ID:yVoTvOBx
スレタイとテンプレ見直して自分がスレ違いのことをやってることぐらいは理解しろキチガイ
474名無し~3.EXE:2010/10/14(木) 11:06:04 ID:xxWt2xuF
って本物かよ・・・巻き添えアク禁南無・・・
475名無し~3.EXE:2010/10/14(木) 11:08:17 ID:PV83tf6n
俺今アク禁中だし
476名無し~3.EXE:2010/10/14(木) 11:50:09 ID:k55p4MuW
>>464です

皆のものスマソ
ヌルー出来なかった俺を責めてくれ
477名無し~3.EXE:2010/10/14(木) 12:49:54 ID:E/yvgd5B
     \\\
   (⌒\  ∧_∧
    \ ヽヽ( ´_ゝ`)
     (mJ     ⌒\
      ノ ∩   / /
     (  | .|∧_∧OKOK。
  /\丿 | (>>476 ) 兄者マテ!ときに落ち着けって!
478名無し~3.EXE:2010/10/14(木) 13:55:29 ID:HZ3qwN3M
昔スマートフォンロックせずにカバンに入れてたらAP検索ツールが起動してて野良に繋がってて知らないうちに電池消耗してた事ならある。
479名無し~3.EXE:2010/10/14(木) 15:28:37 ID:JYMUcLYL
キチガイきもちわりぃ
480名無し~3.EXE:2010/10/14(木) 20:26:04 ID:sn3nrkyY
削除依頼マダー?
481名無し~3.EXE:2010/10/14(木) 20:59:42 ID:3iRos0LQ
基地外はスルーしてくれ
482名無し~3.EXE:2010/10/14(木) 22:18:29 ID:lzc2ZkHC
しょっぱいネタを一つ

姉がノートPCを私の部屋に持ってきた
般若のような顔をしながら
「これ動かないんだけど!」
とキレてらっしゃる

怖いので何も言わずに動作確認、しかし異常が無い
どこでどのように使っていたのか聞いて原因が判明

PCのプラグはマルチタップに刺さり、マルチタップのプラグはちゃんと壁のコンセントに刺さっていたが
マルチタップにあるスイッチが入っていなかったようだ(使わない時はOFFにするとプラグが刺さってない状態になる)

それを指摘するとフーンと納得がいかないようだが、自分の部屋に帰っていった
般若のままだったから怖かったよorz
483名無し~3.EXE:2010/10/14(木) 22:21:50 ID:HHcwJ7Ba
いきなり問答無用で般若顔かい
身内といえどひどいな
484名無し~3.EXE:2010/10/14(木) 22:40:03 ID:XKGOLB83
>>482
姉にスイッチ付きのマルチタップを渡したのが悪いw
485名無し~3.EXE:2010/10/14(木) 22:51:12 ID:PhnvuNlk
ちがうよ>>482は田村ゆかりの弟なんだよ
486名無し~3.EXE:2010/10/14(木) 23:45:09 ID:l3wYKxwf
>>485
 一ノ蔵返せwwww
487名無し~3.EXE:2010/10/14(木) 23:58:26 ID:lzc2ZkHC
>>483
いやいや、あんな顔見たの初めてで・・・
ほんと般若としかいえないんです

>>485
てか妹です
488名無し~3.EXE:2010/10/14(木) 23:59:33 ID:yVoTvOBx
結婚してください
489名無し~3.EXE:2010/10/15(金) 00:01:16 ID:z5OXgHLF
田村ゆかりの兄というと、そうとう歳が……

ターン
490名無し~3.EXE:2010/10/15(金) 00:18:59 ID:s0NYHa5m
>>487
以前サポネタ書いてた人?

491名無し~3.EXE:2010/10/15(金) 00:24:51 ID:gjE+UJuM
>>490
ダンボールに「じっぷ」って紙貼って
「この中に入って」
と言ったらどつかれた人です
492名無し~3.EXE:2010/10/15(金) 00:46:50 ID:s0NYHa5m
そんなおもしろすぎるネタ読んだ記憶無いぞw
493名無し~3.EXE:2010/10/15(金) 00:49:08 ID:3wp0kpzE
俺のログには何も無いな
494名無し~3.EXE:2010/10/15(金) 01:00:49 ID:gjE+UJuM
姉妹スレに誤爆したんでう
お休みなさい
495名無し~3.EXE:2010/10/15(金) 01:13:06 ID:J+Bem3by
そんなおもしろネタを温存していたなんてひどいわ!
496名無し~3.EXE:2010/10/15(金) 18:14:07 ID:uk09LG5C
リカバリレコード付きのrarにすりゃよかったのに
497名無し~3.EXE:2010/10/16(土) 00:05:58 ID:oZmfKJSm
でもコンセントまでの接続に問題があるとか結構初歩的なミスだけどやる人はやるよね
家電に限らず故障等のトラブルの原因で「ユーザーの知識不足、確認不足」っていうのはかなり上位にあるからね
(例:湯たんぽをフタをしたまま温める、ボンベ式ガスコンロでボンベ上部に鉄板を配置する、タコ足配線で供給電力オーバーで加熱→発火)

昔親父に家族用PCが「壊れた」とかいわれたんだけど実際はFD入れてて起動できないだけだったっていうのがあったな
本人は以前も同じケースで対策の仕方まで覚えてたはずなんだけど失念していたみたいで
こっちがあれこれ確認してる後ろで「遊びで使っておかしくなったんだ」「勝手に変なもの(マルチリーダ)使ったりしたからだ」とグチグチ言ってきてウザかったわ
しかもFD刺さりっぱなのを指摘すると逆ギレされたし、あれはウザかった・・・
498名無し~3.EXE:2010/10/16(土) 01:34:50 ID:m9nhx3d1
老害と化す前に修正しろ。マジで人様に迷惑かけるぞ。
499名無し~3.EXE:2010/10/16(土) 02:03:25 ID:xtkhukkJ
>>497
親父だったら半殺しにしても警察に通報される危険性も少ないしな
500名無し~3.EXE:2010/10/16(土) 05:40:13 ID:2xKXQwyX
>本人は以前も同じケースで対策の仕方まで覚えてたはずなんだけど

というかそういうことがあったなら起動ドライブの優先順位からFDを外しとけよ
原因を放置してる時点で同情できないよ

それに年寄は同じ間違いをするのは仕方が無い、物忘れが激しくなるからな
ウザく思うなら病院でも進めたら?
501名無し~3.EXE:2010/10/16(土) 08:15:24 ID:V0dC//c7
>500
物忘れ云々以前にまだ還暦迎えてないんだぜ・・・
というかメーカー製で自分が買ったわけでもなければ
当時はまだ自作に手を出してなかったから起動ドライブの優先順位とか知らんかったんよ
502名無し~3.EXE:2010/10/16(土) 09:44:48 ID:vnD2q0Rv
まぁ、証拠資料のFDで遊んでてうっかり日付変えてしまう人とか居るぐらいだし、
親父さんを責めるのは酷ってもんだ。
503名無し~3.EXE:2010/10/16(土) 10:27:13 ID:drmw/ylB
テプラで「起動しないときはFDを抜け」って作って
電源ボタンの横に貼っておけ
504名無し~3.EXE:2010/10/16(土) 10:42:02 ID:+ZFzDjFk
数年前のできごとにいまさらアドバイスもないだろう
505名無し~3.EXE:2010/10/16(土) 11:23:45 ID:uI9FZhbd
今や、FDDが付いているPCも少ないだろうしな。
506名無し~3.EXE:2010/10/16(土) 11:30:09 ID:zUOr/0K8
ネットブックとかだと光学ドライブすら…
507名無し~3.EXE:2010/10/16(土) 11:57:59 ID:P3a/xiwj
カーチャンとトーチャンは離婚して別居しているが、無料サポしてるうちに離婚に至った理由が分かった。

カーチャンは最初こそわかんないことをいつでも何でも聞いてきたが、何か教えたら必ず一発で覚えてくれる。
教えてる時も「ここをクリック」とかの細部までちゃんとメモ取ってくれた。ローマ字入力も「でゅ→DHU」とかまでメモ取ってPC横に貼ってたし。
今じゃよほどのことがないと聞いてこない。まずググって、知恵袋とかで似たような質問がないか調べて、それでもわからないことだけ聞いてくれる。
だからカーチャンのサポはすごくやりがいがある。一生懸命覚えようとしてるのを見ると、これからもどんどん聞いてくれと思える。
誕生日がもうすぐだから、プレゼントに新しいPCを買ってあげる予定でいる。現在と同じ環境も再現して、さくさく動く+使いやすいマシンを使って欲しい。
カーチャンがやりたいことを想定すると、現状は明らかにスペック不足だ。私のお下がりだから仕方ないが、Pen4の2.8GHzにメモリ2GBじゃ足りるわけがない。
そんなカーチャンから「こないだFxスレでつべの動画を100%バッファするまで再生停止できるアドオン見つけたよ!(原文ママ)」とメールが来た。
55歳にしてPCヲタでねらー。そんなカーチャンとどこかのスレで会ってるかもしれないと思うと娘的には複雑な心境。

しかしトーチャン、お前は駄目だ。
何年PC使ってんだ、そして何回同じこと言わすんだ、メモ取れって言ってるだろうが、カーチャン見習え。
いい加減Corei5が泣くぞ。というかそのマシンはお前にはオーバースペックすぎて勿体無い、カーチャンのと取り替えろ。
こっそりCPU入れ替えてやろうかと思いさえする。多分トーチャンは入れ替えたところで気づかないだろうしな。
508名無し~3.EXE:2010/10/16(土) 12:00:51 ID:vwOOD2LU
509名無し~3.EXE:2010/10/16(土) 18:31:45 ID:8+uqvg05
気づかないだろうしな。まで読んだ。
CPU入れ替えたら両方動かなくなるよな。

なんてな
510名無し~3.EXE:2010/10/16(土) 18:51:47 ID:LMndO+wj
実はカーチャンのPCはこっそりi7になってたという落ちとか
511名無し~3.EXE:2010/10/16(土) 21:32:48 ID:MSD+7/Gu
サポセンのノウハウで、コンセント抜けを確認させると逆切れされるから、
差しなおしてみましょうか、と言って気づかせるテクニックを思い出した
512名無し~3.EXE:2010/10/16(土) 23:08:53 ID:GIEKi+iZ
初心者のころにプロパイダに電話して
ISDNの設定方法とか聞いてたころは
よく最初に言われたようなきがするなぁ。
アダプタとLANケーブルをさしなおすところから始めましょうみたいな
513名無し~3.EXE:2010/10/17(日) 09:50:12 ID:MVa0wc5h
友達のばーちゃんが光電話が急にできなくなって
その日、家に誰もいなかったから、当日中にみかかに来てもらったら
結局宅内終端装置の電源アダプタの端子抜けだけだったらしいんだけど
それで出張費取られた!ぼっただ!って友達が切れてみかかに凸ってたの思い出した

113の人とばーちゃんが言うには、電話してすぐ電源抜けなのは特定してもらったのに
1時間くらい電話越しにアダプタ探しても、ばーちゃんが見つけられず
これで行ったら出張料いくらかかっちゃうので、家族の人が帰ってから一緒に探しませんか?
って何度も提案されたけど、ばーちゃんが金は払うからってごり押して来てもらったらしい
しかも原因は友達と友父が宅内配線見直した時に電源抜いて戻すの忘れてたっぽい
514名無し~3.EXE:2010/10/17(日) 10:28:20 ID:p22S5Zpn
友達のせいで本来払う必要の無い出張費をはらったバーチャンカワイソス
515名無し~3.EXE:2010/10/17(日) 10:32:05 ID:SFoEm71U
光電話なんかにするからだ
516名無し~3.EXE:2010/10/17(日) 10:39:13 ID:D2kKx33M
凸る友人が馬鹿だよな

出張費ならしょうがないと思うだろう
工事費とか言われたらちょっと考える事もあるかもしれないが
517名無し~3.EXE:2010/10/17(日) 10:44:38 ID:6Qtqrcd+
自称「NTTの代理店」のしつこさは以上
商材がぷららのひかりTVや光通信のToppaなんて事もザラ
518名無し~3.EXE:2010/10/17(日) 11:19:18 ID:p22S5Zpn
>>517
光だけじゃなくてADSLでも掛かってくるぞ。
どっかに乗り換えたら1000円安くなるみたいな事を言ってたが。
わざわざ埼玉に福岡から掛けてくるとはどこまで節操無いんだかな。
519名無し~3.EXE:2010/10/17(日) 15:24:00 ID:fmVHxkjn
>>513
馬鹿な息子と孫を持ったばーちゃんが不憫でしょうがない

しかし、なんで513が
>113の人とばーちゃんが言うには、
これを知ってるんだ?
ファビョッた友人の発言が正確とは思えんし
520名無し~3.EXE:2010/10/17(日) 18:27:08 ID:SbQBj0Lj
>>507

小学校のころよくいじめられた

やーい、やーい、タケシのカーチャンよく訓練されたねらー。

 ('Д`;) カーチャン ナンデ ニチャン ナンカ オボエタンダヨ

けどそんなことは気にせず大学まで進学した

(`Д)オレノ カーチャン スゴインダゾ ラーメン ハ イエジロウ ダシ コノマエナンカ メ デ マリオ ウゴカセル ファミコン ツクッテクレタンダイ カーチャン ヲ バカニスルナ!゙

ついに社会人になった俺の元にカーチャンから久々のサポ依頼があったので実家に帰ってみた。

( '∀`) カーチャン イマ ドウシテルカナ

家の中のPCの前に座っている母に「なにがあったの?」ときいてみると

( '∀`) J('A` )し ドウシヨウ タケシ キャップ モレタ

母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした

('A`)カーチャン..........
521名無し~3.EXE:2010/10/18(月) 11:14:23 ID:hyar/KRc
(つД`)<……そのカーチャン、大事にしてやれよ。
522名無し~3.EXE:2010/10/18(月) 18:25:31 ID:JBL72LAy
ネタにmj…
523名無し~3.EXE:2010/10/18(月) 19:33:02 ID:5Wj3/Lry
キャップ モレタ

理解が出来ない 何を刺す隠語なんだ
524名無し~3.EXE:2010/10/18(月) 20:04:03 ID:x7+OrOlK
J('A` )し ウィキペドレ >>523
525名無し~3.EXE:2010/10/18(月) 20:11:50 ID:5Wj3/Lry
ウイッキペディアって読んでたけどペドレだったのか
んで解かったありがとう

要はフシアナさんですね
526名無し~3.EXE:2010/10/18(月) 20:14:23 ID:5Wj3/Lry
あ やっぱよくわかんね
フシアナじゃなくパスワード漏れ

まぁいいや自分その辺あまり詳しくないし
527名無し~3.EXE:2010/10/18(月) 20:15:17 ID:y8Ekh6sJ
めんどくせーなー
528名無し~3.EXE:2010/10/18(月) 20:19:03 ID:x7+OrOlK
>>525
その理屈だとgoogleはググレになる訳だが
日本語でおk
529名無し~3.EXE:2010/10/18(月) 21:19:59 ID:Lz6ivUDx
>>525
google=グーグル→転じて「ググる」(googleを使って検索する)
命令形にすると「ググれ」

ちなみに、英語でも"google"がそのまま動詞として使われるらしい
本家googleはそういう使い方はやめてくれという立場だそうだが

wikipedia=ウィキペディア→ウィキペドる

あとは分かるな
530名無し~3.EXE:2010/10/19(火) 02:59:25 ID:hawOSzqb
lets google it!

2ch風だと
googling!!
531名無し~3.EXE:2010/10/19(火) 09:56:02 ID:3YETHnVA
>>529
さらなる省略形として
「ペドれ!」を常用化させようということですね同志!
532名無し~3.EXE:2010/10/19(火) 18:56:24 ID:+yXWnuWJ
パローレ!
533名無し~3.EXE:2010/10/19(火) 20:38:12 ID:JWIPX5Pn
>>532
ナッちゃん乙
534名無し~3.EXE:2010/10/20(水) 08:52:44 ID:DYS9BH4I
>>519
今更だが、友人というか隣家の幼なじみで家族ぐるみの付き合いなんだ
話自体は友人妹から聞いた
535名無し~3.EXE:2010/10/20(水) 10:01:27 ID:tKQpSznd
妹と幼なじみの両属性を持っているだと……
536名無し~3.EXE:2010/10/20(水) 12:51:27 ID:mg/Dmvj+
>>534
わりとどうでもいい

が、妹うpすれば変わるかも
537名無し~3.EXE:2010/10/20(水) 12:55:10 ID:VcTpjh7u
538名無し~3.EXE:2010/10/20(水) 13:12:07 ID:qD49mk9i
つけっ鼻を外せ
539名無し~3.EXE:2010/10/20(水) 13:26:53 ID:mg/Dmvj+
>>537
更にどうでもよくなった
540名無し~3.EXE:2010/10/20(水) 13:48:59 ID:9S0Nzl6G
>>537
ムスタングw
541名無し~3.EXE:2010/10/20(水) 19:14:25 ID:8XbN+RnX
>>531
ペドれ、って響きが淫猥だよねww
542名無し~3.EXE:2010/10/20(水) 21:22:11 ID:tsgvL4Jc
>>537
うちの嫁より美人だな
543名無し~3.EXE:2010/10/20(水) 23:41:10 ID:AlR96nRX
女の素顔ってのは大概こんなもんだぞ
544名無し~3.EXE:2010/10/22(金) 06:54:08 ID:b3XtV97X
何処ノ養豚場から逃げってきたんだ?
545名無し~3.EXE:2010/10/22(金) 18:35:18 ID:ly/0XelQ
ジャイニャンw
546名無し~3.EXE:2010/10/24(日) 09:25:25 ID:f+zhSFvo
保守。
547名無し~3.EXE:2010/10/24(日) 22:47:46 ID:hJNtOlVH
ランディ口説こうぜ!
548名無し~3.EXE:2010/10/24(日) 22:49:01 ID:hJNtOlVH
誤爆すまん
549名無し~3.EXE:2010/10/25(月) 01:17:56 ID:FOr8CwKf
聖剣伝説2の主人公ですね、わかります
550名無し~3.EXE:2010/10/25(月) 01:24:46 ID:8HpagiHi
ガングレイブの主人公の上司かと思ったぜ
551名無し~3.EXE:2010/10/25(月) 07:48:05 ID:UHjE3lOQ
零の軌跡じゃね?

552名無し~3.EXE:2010/10/25(月) 09:43:26 ID:6q5C7OKI
雑談ストップ
553名無し~3.EXE:2010/10/25(月) 12:24:02 ID:dTgzwpIa
ノンストップ雑談!
554名無し~3.EXE:2010/10/25(月) 19:27:34 ID:gvxFNk3o
エイサーって沖縄の会社?
555名無し~3.EXE:2010/10/25(月) 19:58:16 ID:X8ur2Rtr
マジレスすると台湾
556名無し~3.EXE:2010/10/25(月) 21:21:44 ID:dxqFR+l1
>>555
サポ乙
557名無し~3.EXE:2010/10/25(月) 21:42:45 ID:Z1i6XsNI
>>555
釣られすぎ
558名無し~3.EXE:2010/10/26(火) 01:11:21 ID:AKwW+udH
support.exe
559名無し~3.EXE:2010/10/26(火) 01:46:07 ID:kC5XTobm
それをアンインスコできたら人生が軽くなるんだけどな…
560名無し~3.EXE:2010/10/26(火) 10:38:58 ID:bydkzDMW
1人やっとアンインストールできたと思ったら
別なネットワークから強制インストールされるでござる

そんな人が集まるスレですから
561名無し~3.EXE:2010/10/26(火) 10:46:57 ID:BPbkvd3k
Firewallを起動するんだ
562名無し~3.EXE:2010/10/26(火) 19:56:08 ID:qOCTU/gO
近寄るDQNを根こそぎ^Gしてしまう「攻性防壁」ですね、わかります
563名無し~3.EXE:2010/10/27(水) 00:20:03 ID:i0cM/wVB
DQN.exeインスコするほうが確実じゃね
564名無し~3.EXE:2010/10/27(水) 01:41:56 ID:JcNvXOTU
別に雑談でスレを無理矢理伸ばす必要はない。
565名無し~3.EXE:2010/10/27(水) 06:52:23 ID:/kB0GzNA
姉妹スレと同じ道を歩んでおるな
566名無し~3.EXE:2010/10/27(水) 20:17:50 ID:bOtF9kcs
>>564
hissidana
567名無し~3.EXE:2010/10/28(木) 15:27:34 ID:OsMMFpRT
【話題】 PCの操作に困っている女性がいれば、そのときこそチャンスだ! 女性はPCに詳しい男がカッコイイと思っている!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288245504/

もーこういうのやめてくれ
568名無し~3.EXE:2010/10/28(木) 15:39:36 ID:TNH9ZjpW
スレタイでニュー速+余裕でした
569名無し~3.EXE:2010/10/28(木) 19:18:35 ID:cfumyB6I
スレタイトル+【話題】で影の軍団ρ ★余裕だろうよ
570名無し~3.EXE:2010/10/29(金) 20:12:17 ID:NpbqkVlk
PCとは関係ないが、フレネミーと言うのがあるらしいね。
もとは海外ドラマらしいんだけど、Friend Enemyの事で
571名無し~3.EXE:2010/10/29(金) 20:16:03 ID:WCc39tbb
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 呼んだかい?
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
572名無し~3.EXE:2010/10/29(金) 20:23:26 ID:5rjAKdWR
>>570
敵を友達とは言わんだろ
573名無し~3.EXE:2010/10/29(金) 20:29:28 ID:h5v6uZXn
friendには友軍とか同盟といった意味合いもあるからな。
どちらかというとこちらの意味でよく使われてるんじゃないだろうか。
ということで、そのドラマは知らんが裏切りのなんかだと思っておく。
574名無し~3.EXE:2010/10/29(金) 20:34:21 ID:XACJ8R7j
>>571
それは、FRAMYだろww
575名無し~3.EXE:2010/10/29(金) 20:37:59 ID:NpbqkVlk
>>572
まぁ詳しくはググってくださいな
576名無し~3.EXE:2010/10/29(金) 21:17:47 ID:L9gpnGVs
>>572
強敵と書いて「とも」と読むんだよ
577名無し~3.EXE:2010/10/29(金) 22:13:37 ID:lqbIhs8U
>>571
スポッティーも呼んだと思ったんだが。
578名無し~3.EXE:2010/11/01(月) 00:12:34 ID:B+7dc4pp
報告

ダチのPCがmshta.exeにやられたっぽく、エロ動画サイトのポップアップが消えないとのこと。
とりあえず断っておきました。

俺「PCを持ってきたなら見てやる。」
ダチ「ウチに来てくんないの?」
俺「車で片道20分かけてか?金くれるんなら行ってやるわ。」(仕事がPCサポ系)
ダチ「わかったわ。」
579名無し~3.EXE:2010/11/01(月) 01:22:17 ID:Eg/zjj2d
「もしもし、私ダチーちゃん。今あなたのおウチの前にいるの。PC持ってるの。」
580名無し~3.EXE:2010/11/01(月) 19:28:37 ID:x/hbpOc3
年賀状サポの季節がやって来ました
敵はいきなり来るぞ
581名無し~3.EXE:2010/11/01(月) 20:16:04 ID:fYK1XuQv
インク切らしておけばOK。
582名無し~3.EXE:2010/11/01(月) 20:39:58 ID:2OlJVnwH
一瞬訳がわからなかったけど
印刷丸投げってことか?それはひどいな…
583名無し~3.EXE:2010/11/01(月) 20:51:58 ID:kIUPfhqH
年賀状のデザインしてくれって依頼じゃないのか(汗
親は毎年だけど他人からそういうの来たことはないなあ



584名無し~3.EXE:2010/11/01(月) 20:55:39 ID:iapPEmXy
>>583
デザインと印刷は不可分でしょう

敵の使ってるPCで、奴のインストールした年賀状ソフトを使うならいざ知らず、
手元のアプリで作って送ったとしても読めないとか
「縁なしじゃないの?」とか言われるのがオチ
585名無し~3.EXE:2010/11/01(月) 21:00:54 ID:7dfkw4kF
とりあえず片っ端から住所入力作業
来年には「なくしたから入れ直して」でリセット
以下ループ
586名無し~3.EXE:2010/11/01(月) 21:06:48 ID:nVxXvknL
そういうのはDVD-RAMに入れて外部保管だな
587名無し~3.EXE:2010/11/01(月) 21:21:03 ID:Tur4EK+R
「プリンタ持ってない」の一言でいいんじゃないの?
588名無し~3.EXE:2010/11/01(月) 21:32:15 ID:JGVXr71m
>>586
Winnyで広範な範囲にバックアップを取っておくとよいのでは?
589名無し~3.EXE:2010/11/01(月) 21:49:46 ID:7dfkw4kF
>>586
「ほったらかしになってたからドラマ撮って上書きしたわ」
590名無し~3.EXE:2010/11/01(月) 21:52:11 ID:kIUPfhqH
>>584
デザイン自体そいつの家でやるもんだろう。たぶん
でこれじゃだめあれがいいを後ろから口出すってパターンが多いとおもってた

印刷とか住所入力をコネでやらされた奴なんているもんなの?
591名無し~3.EXE:2010/11/01(月) 21:56:30 ID:fYK1XuQv
>>590
年末になるとニュー速+とかで住所入力+印刷所代わりにインク持出しの
印刷強要された云々の話がいくらでも見れるじゃないか
592名無し~3.EXE:2010/11/02(火) 04:54:10 ID:YXcOoTND
年賀状は職場出入りの印刷屋に頼むのが一番楽だわ。仕事中に回覧で回ってくるし、
出来上がったら机に置いてあるし。
593名無し~3.EXE:2010/11/02(火) 07:56:23 ID:pQgOpSsk
その印刷屋はタダでデザインから印刷までやってくれるんだよなw
594名無し~3.EXE:2010/11/02(火) 08:42:33 ID:OoM7ugx6
年賀状は相手の顔を思い出しながら、手で書くモノだ。
595名無し~3.EXE:2010/11/02(火) 08:44:41 ID:MW/oGlGO
年賀状一枚で無料ならついでに出しといてやるか。
あいつ友達いねーだろうしw

今年もサポよろしく、っと。
596名無し~3.EXE:2010/11/02(火) 10:42:33 ID:ieL7wVH1
その程度の付き合いなやつから年賀状くると
返すのがめんどくさいんだよな。
俺、日本人だからどんな相手でも年賀状きたら
返さないとダメって思ってるしさ。
597名無し~3.EXE:2010/11/02(火) 20:09:25 ID:I3oVZuEx
後日、>>595の郵便受けには、「受取拒否」と赤文字で書かれた年賀状が入っていた。
598名無し~3.EXE:2010/11/02(火) 20:33:24 ID:uXzVVGdO
それやられたら普通にへこむ
599名無し~3.EXE:2010/11/02(火) 20:40:08 ID:MxTRA4yT
>>596
もう10年も年賀状出してないや。
でもつきあいは全然変わらない。

そんなもんだって。
600名無し~3.EXE:2010/11/03(水) 21:26:00 ID:+BM9VYU0
サポ強制されたわけじゃないが、
有線LANと無線LANが混在した環境(ルータと無線APは別)で、
「無線LANが繋がらない」という騒ぎが起こったときのこと

つけっぱなしのデスクトップ…問題ない
繋がらないというノートPC再起動…無線はリンクするが、IP取得でこける
確認のためにデスクトップで "ipconfig /renew"すると失敗

あーこりゃルータのDHCPサーバが死んでるね
ということでルータのほうを再起動して復旧

この程度で神扱いされて違和感…
601名無し~3.EXE:2010/11/03(水) 21:32:59 ID:FKWPEiRu
いや−、そこまでやれば神扱いされるだろ。
連中からすればまさに「パソコンの大先生」だ。
602名無し~3.EXE:2010/11/03(水) 21:40:14 ID:WOwkJDmp
だよな
ルーターの再起動はするけど「DHCPサーバが〜」とか知らないもん
603名無し~3.EXE:2010/11/03(水) 21:58:01 ID:+BM9VYU0
そういうレスがつくだろうとは思ってましたがw

仕事に関しては「問題点の切り分け」とか「どのレベルで障害が…」とかやってるのに、
ネットワークトラブルも「手元のPC以外が原因かも」という発想を持って欲しいと
思った案件でした

特に、本当に手元のPCの設定を全く弄ってないのなら
(騒ぎの張本人はその点は信用していいと思う人)
604名無し~3.EXE:2010/11/03(水) 22:03:00 ID:oFfcxqZZ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1562255.html

海原先生の使いすぎもよくないんだな…
605名無し~3.EXE:2010/11/03(水) 22:07:35 ID:+BM9VYU0
>>604
イヤイヤ、だからといって>>5を否定するものではないぞw
606名無し~3.EXE:2010/11/03(水) 22:29:35 ID:m0W679VD
むしろリンク先のは「馬鹿共に与えるな」のいい例だしなw
607名無し~3.EXE:2010/11/03(水) 22:31:08 ID:EA/6LW5w
海原はオマケ、AAなんて何でもいいんだよ

馬鹿共にパソコンを与えるな!

コレが重要
608名無し~3.EXE:2010/11/03(水) 22:54:20 ID:PkxAi8bT
iPhoneなら良いんですか?
609名無し~3.EXE:2010/11/03(水) 23:02:39 ID:DLh0XOJ+
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
610名無し~3.EXE:2010/11/03(水) 23:11:00 ID:vV/64X2a
あ〜ぁ。
おれも今度の土曜日無線LANが突然つながらなくなったという知人のところへ
車で30~40分かけていってくんだけどさ。
その人のPC、Meなんだよな。
正に無料サポなんだよ。
どうなることやら。
ちと心配だ。
611名無し~3.EXE:2010/11/03(水) 23:11:29 ID:/U6Vymij
>>608
それはiPadと同じ道を辿るからだめです
ガラケー使ってなさいと言うべき
612名無し~3.EXE:2010/11/04(木) 00:23:00 ID:STHvIgum
無料じゃなかったけどNECの数年前のPC直してきた

うっかり口滑らせてHDD取り替えれば直りますよと言ったはいいけど
ネット上にドライバないんでリカバリドライブ生きてなかったら
HDD買わせただけに気まずくなるところだった

下手なことはいうもんじゃないね
もうメーカー製PCはこりごりだわ
613名無し~3.EXE:2010/11/04(木) 00:35:29 ID:mldFqQBy
>>610
保証外といってPCのパンフレット置いてオシマイ。
614名無し~3.EXE:2010/11/04(木) 00:52:18 ID:K6vbK8YB
数年前なら理科張りCD付いてたはず
やっぱなくしちまうんだな
615名無し~3.EXE:2010/11/04(木) 00:55:05 ID:7Mc/wxZK
10年くらい前だとついてるかもだが、数年前だと微妙
616名無し~3.EXE:2010/11/04(木) 01:08:35 ID:K6vbK8YB
あっ 間違えた
hddリカバリーだけど3千円でnecから理科張りCD買えるだけだった
617名無し~3.EXE:2010/11/04(木) 01:14:05 ID:uLRwjz7p
ディスクトゥディスク方式のバックアップってマジ勘弁して欲しい…
安上がりで簡単ってのは承知しているんだけど信頼・安心できねー
618名無し~3.EXE:2010/11/04(木) 01:24:07 ID:STHvIgum
自分で買う分にはまだいいんだけどね
他人の壊れたPCのリカバリディスクが作成されてる確立は限りなく低い
619名無し~3.EXE:2010/11/04(木) 01:39:10 ID:OChIgwT2
昔からあるIBMのHDDリカバリのようなものが、最近のCD・DVDドライブのないものにはついてるの?
というかあれも初期化するだけじゃなかった? HDD本体が壊れたにしろ、内部データが壊れたにしろ
一旦クレードルからバックアップしておくのが、出来ることならベストじゃなかろうか。
このやり方なら、データ救済もドライバもうまいこと出来ないか?
620名無し~3.EXE:2010/11/04(木) 01:41:47 ID:vYpeByqo
光学ドライブがついてない場合は、別途お買い求め下さい。と説明される。
621名無し~3.EXE:2010/11/04(木) 09:19:19 ID:pi5HJqzz
マーフィーの法則じゃないが、HDDが壊れたPCに限って
DtoDリカバリ、DVD等に焼いてない

あれって型ごとにDVDプレスする費用抑えるためなんだよな
DVD-Rの生ディスクが付いてきてたのもあったしw
622名無し~3.EXE:2010/11/04(木) 09:39:02 ID:s3MpWN6z
初回起動時にリカバリ作成ソフトを起動して、それが終わらなければ…
にしたら糞仕様とか非難されるんだろうな

PC-98のWindows3.1プリインストールマシンを買って
初回起動時にFDが大量に必要と分かりパソコンショップに
FDを買いに走ったのは良い思い出です
623名無し~3.EXE:2010/11/04(木) 09:42:46 ID:v/B++QC0
>>622
Win95の時にノート買った客の分をサービスでやってたな
FD50枚以上とか、アホかと思いながらやってたな
624名無し~3.EXE:2010/11/04(木) 09:44:16 ID:7Mc/wxZK
紙マニュアル、DVDは日本全国、世界規模で見るとかなりコストかかるから
マニュアルはPDF収録、最近はそのデータすらネットで落とせよと言わんばかりのアレが

みんな大好きなエコだよ!
625名無し~3.EXE:2010/11/04(木) 11:20:20 ID:6BdOwUxp
HDDリカバリの機種でも
本体を買うのと同時にリカバリディスクを追加購入する俺は変人?

どうもDVD-R焼いたやつの信頼性とか保存性とかが不安で・・・
626名無し~3.EXE:2010/11/04(木) 11:38:50 ID:K6vbK8YB
変人ではない
むしろ安心をお金で買っている用心深い人
627名無し~3.EXE:2010/11/04(木) 11:51:54 ID:PPlYk/nZ
>>621
サポートコスト考えたらインストールメディアのISOイメージを
ネット経由で落とせるようにしとくのが一番安いのかね。
認証とキーは本体内にシールで。

まあそうなったらそうなったで
「なんか変なシール付いてたから剥がして捨てた」
というDQNも大量に湧きそうだが。
628名無し~3.EXE:2010/11/04(木) 11:57:16 ID:tyP4HLX9
>>622
あったねぇ、リカバリディスク使わないと起動しないPC98。
俺は夜にセットアップ始めたんで、その日のうちに起動できませんでしたorz

>>624
メーカーも、マニュアルなんかどうせ読んでくれないと思ってるんじゃない?w
リカバリイメージがネットで落とせるようになったらHDD交換の時にも困らないんだけどな。
どうせならUSB起動できるイメージを用意してくれるとなおうれしい。
629名無し~3.EXE:2010/11/04(木) 14:53:48 ID:ArllIYg1
>>608
iPhoneなら良い。
で、使い方聞かれたら「オレiPhone持ってねえし」で良し。
630名無し~3.EXE:2010/11/05(金) 00:58:53 ID:vLi0yOg0
この時間に着メロ鳴って、メール見てみれば

「トレントの使い方教えて[きらきら絵文字]」

だって。
放置したら多分電話かかってくるんだろうなぁ・・・
まあ当然「法律に抵触する可能性があるから嫌」って断るけど。

使い方にもよるわけだけど、こういう法に抵触することを軽々と聞くような人がすごい増えましたよね。。。
631630:2010/11/05(金) 01:07:25 ID:vLi0yOg0
返信メール打ってたらやっぱり電話かかってきた・・・

こんな時間に電話とか非常識極まりない件について
632名無し~3.EXE:2010/11/05(金) 01:29:59 ID:2aXprI1P
この時間帯の電話やメールに反応したら次もやってくる
最初で放置するべき
633630:2010/11/05(金) 01:39:59 ID:vLi0yOg0
電話は受信拒否して、若干お説教メールを送ったら、なんでも違法な使用ではないとのこと。
まあ信用しきれないけど。

適当にFiles Over Milesでも教えておけば違法に使われることもないだろうしいいかなーと、なんだかんだで教えてしまう私がいるわけですがorz
結局断れない私・・・

あと、メール・電話はこの時間に一切してこないように言っておきました。
まあ信用しk(ry
634名無し~3.EXE:2010/11/05(金) 05:11:28 ID:O1brm4AF
>結局断れない私・・・

スレ違い
635名無し~3.EXE:2010/11/05(金) 05:58:08 ID:w0wuKpbR
M気質というか、自分に酔ってる感じが気持ち悪い
636名無し~3.EXE:2010/11/05(金) 07:08:31 ID:X7ON4ZcB
>適当にFiles Over Milesでも教えておけば

流石だね
俺はそんなの知らないから教えることも無理
637名無し~3.EXE:2010/11/05(金) 09:37:37 ID:D+ezpeJM
悲劇のヒロインのアテクシ可哀相という臭いしかしません
638名無し~3.EXE:2010/11/05(金) 10:45:01 ID:3L1nhARO
>>633
スレタイ何度も読んでちゃんと断ってからきてください。
なにを求めてこのスレ来てるか理解できるが、単に気持ちわるいわ、あなたは。
639名無し~3.EXE:2010/11/05(金) 12:21:17 ID:XJxoqykt
自分で種を蒔いておいて同情して貰おうとか単純に頭が悪すぎる
断る気がないのなら黙って奴隷をやってりゃいいのに
640630:2010/11/05(金) 12:40:33 ID:41x/dCxD
なんか気を悪くさせてしまってすみません。
確かに断ってきてないし、スレチですね。
次はちゃんと意思表示して断ってきます。
本当に失礼しました。
641名無し~3.EXE:2010/11/05(金) 12:56:12 ID:CSAv+EUk
「次は」ね…
まあ無理だろうな。断れるなら今回ので断るだろうし
642名無し~3.EXE:2010/11/05(金) 13:02:52 ID:XfQxv3Pk
川に落ちた犬を叩くのは止めろ
643名無し~3.EXE:2010/11/05(金) 13:49:03 ID:r1yfV9Co
違法じゃないんだったら、代わりに落としてやるから
何を落としたいか聞けばいい
DVDにでも焼いて送ってやれ
644名無し~3.EXE:2010/11/05(金) 13:57:27 ID:X7ON4ZcB
なんで代わりに落としてあげるとか

サポートする方向の発想なんだよ
自分は知りませんので答えられませんって言えよ
645名無し~3.EXE:2010/11/05(金) 17:39:51 ID:8lK3bF8I
向こう側の奴が紛れ込んでるんだろう。ホント臭えよな
646名無し~3.EXE:2010/11/05(金) 17:44:41 ID:8QzP/q5b
DQNの違法じゃないなんてあてにならんよ

DVDに焼いてしかも送れとか普通にありえない
647名無し~3.EXE:2010/11/05(金) 19:42:26 ID:SNutwlgT
>>643
蛆虫の湧いた頭蓋骨の中に耳の穴から溶けた鉛でも注いでもらえ
648名無し~3.EXE:2010/11/05(金) 21:18:41 ID:r1yfV9Co
違法じゃないつってんなら
何のファイルか聞いて
違法だったら、落とさなければいいだけ
649名無し~3.EXE:2010/11/05(金) 21:42:05 ID:hBXr+Md+
>>648
なんでそんなにサポートする気満々なんだよw
わからん奴は放置
必要性があれば必至に勉強するもんだ
Torrentで違法性が低いファイルのやり取りやってる分野なんて素人があんまり首突っ込まないけどな
大体Torrent以外の代替方法も提供されてる事が多いし
650名無し~3.EXE:2010/11/05(金) 21:54:57 ID:K3c3yUYY
官房長官もサポ依頼の時代か…
651名無し~3.EXE:2010/11/05(金) 22:29:34 ID:jaXrgryV
>630
とれんと?なにそれ?って言っておけばいいのに違法性云々言っちゃうから
知ってるのに教えてくれないケチとか言われちゃうんだぜ?
652名無し~3.EXE:2010/11/06(土) 10:28:41 ID:BO4O2E5I
俺にとってはトレントってLinuxのCDイメージやらなんやら落とす貴重な手段なんだけど、
通常はそういうもんじゃないのか…。
653名無し~3.EXE:2010/11/06(土) 10:39:51 ID:GRsK85Tu
もともとの話が「トレントの使い方教えて」なんだから
ネットにはつながってるわけで代わりに落とすは明らかにずれた答えだなw

マジレスするなら使い方ぐらいググればすぐ出るはずだが
(たいていこの手のツールにはサイト作るやつが出てくる)

変な常駐とか(ソフトによるのだろうけど)昔はあったからトレント避けてたけどトレント経由でしか手に入らないのか?
654名無し~3.EXE:2010/11/06(土) 11:41:35 ID:0Q5bS/cG
ネトゲのパッチとかはtorrentで配布、とか増えてきたな
655名無し~3.EXE:2010/11/06(土) 12:42:21 ID:3GKXNcxL
おそらく違法なものだから断る口実としての「代わりに落としてやる」だろうに
それをサポートする気ととらえる方が奴隷根性な気がするw
656名無し~3.EXE:2010/11/06(土) 13:15:52 ID:gd6Q2M3m
まともに取り合おうとしている時点で負け
DQN側の人間には理解できないだろうが
657名無し~3.EXE:2010/11/06(土) 23:25:40 ID:WGryAW4d
真性の怖さを知らないかあるいは自分がそうだから、ずれた事言って解決できる気になってるんだな
658名無し~3.EXE:2010/11/07(日) 01:02:50 ID:L3VJPZeX
>>652
富士大の鯖から落とした方が早いぞ
659名無し~3.EXE:2010/11/07(日) 02:51:37 ID:CkqB2zBy
>>658
わざわざ各所の鯖に負担をかけないってのがトレのウリじゃなかったか?
660名無し~3.EXE:2010/11/07(日) 03:28:53 ID:FxcjTZer
Linuxの無料サポとかまじやめて
あ、でも「知らん」で斬れるか
661名無し~3.EXE:2010/11/07(日) 08:44:58 ID:gz73OOtj
>>658
なぜか岩手にある富士大のことか?
あそこってミラーやってたっけ
662名無し~3.EXE:2010/11/07(日) 11:35:42 ID:hj8G1ZjS
>>658,661
多分富山大学のことじゃないかと…。Ubuntu配ってるし、ringサーバーにも入ってる。
>>659の言うとおりなので、トレント使ってる。もちろん、自分も配信側にも回るし。
663名無し~3.EXE:2010/11/07(日) 20:42:40 ID:OJ3zcOKY
Nortonの宣伝でこんなのあったから「コネ無料PCサポ」って入れてみた。

ttp://jp.norton.com/theme.jsp?themeid=generator
664名無し~3.EXE:2010/11/07(日) 20:45:24 ID:tp3nKE+z
絶対トンとか豚とか入れてるやついるだろうな
665名無し~3.EXE:2010/11/08(月) 00:32:17 ID:/eHV6tDj
トレントって木のお化けのことだろ
666名無し~3.EXE:2010/11/08(月) 01:38:07 ID:e+yCJBE4
>>665
それって指輪物語に出てくるエントじゃね?って思ったけど
トレントって実際にお伽話なんかで出てくる
木の精霊のスタンダードな名前なのか知らんかった・・・
667名無し~3.EXE:2010/11/08(月) 02:26:12 ID:HgOIIpuV
>>663
でもこれ一時的には増殖するからそれがいやだな
668名無し~3.EXE:2010/11/08(月) 09:19:35 ID:T2SH+5EB
トレントといえばカンタスのA380緊急着陸や787の就航遅れの新たな原因になってる
ロールスロイスの…
669名無し~3.EXE:2010/11/08(月) 11:35:37 ID:2K2b0uvn
ヲタ知識披露するスレじゃねーから
670名無し~3.EXE:2010/11/08(月) 12:29:07 ID:zOaeii1Y
とヲタが申しておりますw
671名無し~3.EXE:2010/11/08(月) 23:57:01 ID:Mc+YeJew
ありのまま起きたことを話すぜ
昨日、姉に酉の市の屋台のミカン飴をパシらされて部屋に届けたと思ったら
姉が視聴してるニコニコ生放送の放送元の無線LANサポートをやっていた
な、なにを言って(ry

二日目にしてOSはWindows7スターター、無線LAN搭載の有無、ルーターが箱の中と言うことが分かった…

NECと連呼するから無線LANルーターがNECなのかと思ったし
PCの寸法間違えてネットブックか否かを混乱させるし
親に不機嫌に返事する人だから、こちらが何か悪いこと言ったのかビクビクするし最悪だ

NTTの回線工事はルーターつけてくれないのか。しばらくKDDIのサポートばっかで忘れてたわ
672名無し~3.EXE:2010/11/09(火) 00:06:40 ID:bhigxuzx
マジで何を言っているのか分からん
673名無し~3.EXE:2010/11/09(火) 00:08:35 ID:UdLdZ1mW
姉に、まで読んだ
674名無し~3.EXE:2010/11/09(火) 00:12:53 ID:iE4kxbs7
>>667
実態をよく表してて素晴らしいじゃないか
675名無し~3.EXE:2010/11/09(火) 00:16:38 ID:4gXrAmsD
>>672
俺も分からん
簡単に書くと
スカイプで無線LANサポートやってる
676名無し~3.EXE:2010/11/09(火) 00:24:22 ID:5jW2ZdE1
ニコ生で放送するとお姉ちゃんがスカイプで手取り足取り教えてくれるのか
ちょっとアカウント取ってくる
677名無し~3.EXE:2010/11/09(火) 00:25:14 ID:QyZ6zjzi
基地外一家の家族自慢じゃね?
678名無し~3.EXE:2010/11/09(火) 02:11:51 ID:thViT0qB
バカだなあ。
姉は弟をパシリにして呼びつけた上に無線LANの設定やら
PCの選定・購入やら
ADSL・・・いや、光回線の接続やらやらされた上に

下の世話までやらされてるんだよ。
679名無し~3.EXE:2010/11/09(火) 02:33:42 ID:nMV7zcMf
おまえ 無線LAN て用語の使い方間違ってる。
おまえがやっていることは 無線LANサポート ではなく 遠隔サポートだ。
680名無し~3.EXE:2010/11/09(火) 03:41:32 ID:thViT0qB
待て、
無線LANですかいぷが使えるんだからルーターはセットしてあるはずだろう?
ルーター無しにどうやって回線とPCを接続するんだ?
ルーターはモデムと一体ではないのか?
今時そんなモデムが存在するのか?
まず、そこから話をしなければ。


そういえばNTTのモデムはブルータにもなるんだっけ。フレッツ用に。
681名無し~3.EXE:2010/11/09(火) 05:20:07 ID:EquSNBIC
日本語?陽してこいやまじで
682名無し~3.EXE:2010/11/09(火) 07:22:20 ID:uwPvmZ7v
最近、機種依存文字つかうやつが増えてきてなえる。
683名無し~3.EXE:2010/11/09(火) 07:50:42 ID:WJPJHSvW
NTTがなんで他社ルータのセットアップすると思ってんだか、って時点でおかしいわ
確かに中身はバッファローだったりNECだったりするけど
回線開通時に無線レンタル申し込まないと、あとは自力or有料サポをご利用ください
挙句、東に至っては光電話申し込まないと絶対ルータレンタルさせない、って会社だぞ
684名無し~3.EXE:2010/11/09(火) 07:51:08 ID:oRs3WOl+
ミカン飴渡せるのになんでわざわざ遠隔サポートってことになってるん?
685名無し~3.EXE:2010/11/09(火) 08:44:20 ID:uwPvmZ7v
もうめんどくさいからDNAしとけって
686名無し~3.EXE:2010/11/09(火) 09:10:05 ID:q+G0bsI+
>>683
うちの母親んちが東の光なんだけど、ひかり電話申し込まなかった
でもモデムルータは無料レンタルされたよ、なんでだろう
687名無し~3.EXE:2010/11/09(火) 11:36:27 ID:W/63aoKB
>>671は他人を装ってでもいいから内容を書き直せ。
笑いが欲しければきちんとネタを推古しろ。
688名無し~3.EXE:2010/11/09(火) 12:02:49 ID:9+zucO+7
別にここはヲチスレじゃないから二度と来なくていいよ
689名無し~3.EXE:2010/11/09(火) 12:26:29 ID:pkg8x0px
>>671
・姉は>>671とは離れて生活してる
・姉は自身が視聴してるニコ生のうp主とは知り合い

飴を買ってうちに届けろと>>671は姉に言われてパシった
姉宅に飴届けたらちょうど姉はネットだか電話経由でニコ生のうp主に無線LANの相談を受けてた
姉「よくわからない、なんとかして」
NEC連呼と言ってるから多分電話経由で>>671とニコ生うp主やりとり
ルーターがNEC製だと勘違いしたりPC種別混乱、
うp主の回線がみかかでルーターつけてくれなかったらしいことだけはわかった


エスパーしてみたがこんなところか、あとはワカラネ
もちろん俺は>>671とは別人だよ念の為
690名無し~3.EXE:2010/11/09(火) 12:31:23 ID:9+zucO+7
>>689
このスレまで出張ってきてわざわざ無料サポするなんて
お前頭大丈夫か?
691名無し~3.EXE:2010/11/09(火) 23:29:26 ID:Yhas+dNL
わりとどうでもいい
692名無し~3.EXE:2010/11/09(火) 23:46:16 ID:pkg8x0px
>>690
たぶんもうだめ
693名無し~3.EXE:2010/11/09(火) 23:48:29 ID:sZ+OETlq
まさかとは思いますが、この「姉」とは、>>671の想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
694名無し~3.EXE:2010/11/10(水) 01:10:11 ID:7l1LRw0W
どうでもいーよくそったれ
695名無し~3.EXE:2010/11/10(水) 01:44:25 ID:R1wHThFu
くやしかったんですねわかります
696名無し~3.EXE:2010/11/12(金) 20:56:24 ID:jjQKsO5h
親父が会社で使っているパソコンの事で質問してきた。

確かにこっちの勘も鈍かったかもしれない。
でも、メーラーの事が聞きたいのに「例えばGoogleマップを……」なんて話を切り出されても、まるで話がつながらないんだ……

勿論、細かい手順については会社で聞いて、という結論しか出ませんでした。
697名無し~3.EXE:2010/11/12(金) 21:00:57 ID:sr+sYO7E
たぶん会社で若いのに聞くのが恥ずかしいから>>696に聞いたんだろうな…
698名無し~3.EXE:2010/11/12(金) 21:38:31 ID:MejadlBU
しかし自分が>>696父親の部下だったら・・・

家庭内で何とかしてくれって思うだろうな
699名無し~3.EXE:2010/11/12(金) 22:33:57 ID:Vsfo2+s6
おもわねーだろ会社のシステムのことなんだから
700名無し~3.EXE:2010/11/12(金) 23:02:36 ID:DiG0aUOo
仕事だったら部下にこれやっといてくれ、でok
PC作業が若い奴のほうがスピード速いの当たり前だし

上司は雑務よりやるべき方向性決めることとかそっちの仕事のほうが重要
701名無し~3.EXE:2010/11/12(金) 23:12:31 ID:jjQKsO5h
親父の会社はつい最近、今まで紙で済んでいたものが一切合切電子化されて大変だとか。
だからこそ(?)、今が聞くチャンスだよなぁ。
そう思ったんで何を聞けばいいか、のアドバイスはしたつもりだけどね。

むしろ、それをダシにして自分と会話がしたかったのも分かる。
分かるけど、グーグルマップからメーラーの話につなぐのは無理があるよね、と。
702名無し~3.EXE:2010/11/12(金) 23:16:39 ID:YIiUvVZ2
質問として捉えないで
質問と言う形と取ったPCに関連する雑談だと思えば解決。
なにもグーグルマップからメーラーの話なんてわからねーよーに拘ることはない。
703名無し~3.EXE:2010/11/12(金) 23:42:34 ID:ntHrXZP+
一回係った知人のPCが、エロサイト巡回とかで不安定を起こしてて、
体調不良を理由に放置してたんだけど、
ある時、話す機会があり、それとなく聞いたところ、
自力で治したというから感心して、どうやったのか訊ねてみたら、
他の人にやってもらったって。

結局、面倒なことは他人任せなんだよね。
704名無し~3.EXE:2010/11/12(金) 23:49:52 ID:JAYN8ReS
他の人にやってもらったのを「自力で直した」と表現するとは
日本語も不自由なんだねそいつは
705名無し~3.EXE:2010/11/13(土) 00:10:26 ID:ikEpdFY9
>>701
電子化しました!=紙をpdfにしました
ってのじゃないことを祈る

初年度のe-taxの方式考えた奴なぐりたくなったし

706名無し~3.EXE:2010/11/13(土) 00:31:47 ID:d9R9lJNh
IEやJAVAの更新したら動かなくなったぞ!とか
新しいPC買い換えたら動かなくなったから動くようにしてくれ!とか

電子入札とかその辺はそういう思い出しかない
707名無し~3.EXE:2010/11/13(土) 00:39:19 ID:ZaURTTAC
>>701
ゲスな勘繰りすると、その電子化の時に、

昔の方が良かったとか、
最近の若いもんはPCばっかりいじってるが仕事しとらんとか
Officeより手書きの方が効率的だとか

うっかりそんな事を言ってしまって部下たちが教えてくれなくなってるのかも
708名無し~3.EXE:2010/11/13(土) 07:56:22 ID:2SNiba1c
間違いなく
エクセルで文章書いてて
方眼紙のように1マス1文字で作っている奴、居そうだ
709名無し~3.EXE:2010/11/13(土) 08:48:30 ID:Ush85+wY
新しいエクセルは方眼紙を正式サポートされたんだよな・・・
710名無し~3.EXE:2010/11/13(土) 14:20:52 ID:pgfMpg1h
・手書きの紙を作ってから「電子化しといて」とほざく
・メールを一々印刷して読む
・紙に手で書いてからスキャンとか意味分からん事をする
・印刷する時にプレビューを使わない

発狂しそうになる
711名無し~3.EXE:2010/11/13(土) 15:00:26 ID:5sle8s6f
>・メールを一々印刷して読む
ありすぎて困る。
しかも経費節約で裏紙印刷するから、余計によめん
712名無し~3.EXE:2010/11/13(土) 15:02:23 ID:ZaURTTAC
>>710
・メールを印刷してからFAX

を見たことがある
しかもこれ自分でやるんじゃなくて、部下に指示してやらせてたんだぜ・・・
やらされてる部下目が死んでたわ・・・苦労してるんだろうな
713名無し~3.EXE:2010/11/13(土) 19:52:23 ID:kMnwuczQ
受け手がFAXしかダメな場合とかあるしな。

例えば、自治労みたいなところはメールだと足がつくのでFAXしか使わない。

メールの手順じゃなく、自治労の手伝いやらされてるから生殺しなんじゃないかな。
714名無し~3.EXE:2010/11/13(土) 21:46:53 ID:QMxsIImj
まぬけがなんか書いてるw
だがサポはしないwww
715名無し~3.EXE:2010/11/13(土) 21:48:36 ID:x5Q+kEtG
google mapとメーラーの話が繋がったじゃないか
mapを印刷したものをメールで送りたいとかmap画面をメールで送りたいとかの話かも
716名無し~3.EXE:2010/11/13(土) 22:02:01 ID:LRqwOnAz
ぐーぐるまっぷの者ですが……

あの話、本当にグーグルはどうでも良かったんだ。
親父も話がかみ合わないと見るや「グーグルは忘れろ」だし。

じゃあIEの話か、フォルダの話か、て聞くとそうでもない。

最終的に電子メールの仕訳ルールの事かと聞くまで、一言も「メール」と言わなかったんだ。
文書がどうとか言うからてっきり、社内サーバーにアクセスする話だと思ってたよ。
717名無し~3.EXE:2010/11/13(土) 22:30:38 ID:XPoPfL5G
息子と話がしたかっただけじゃね?
共通となる話題になるかと思ったんだろ
なにか親孝行でもしとけ
718名無し~3.EXE:2010/11/13(土) 22:38:48 ID:ikEpdFY9
>>710
>・メールを一々印刷して読む
うちは役職に回覧するから結局全部印刷
セキュリティ上の問題で社内LANはネットつながってないし

最近役所が以前両面印刷で送付してた文書pdfでメールに添付してくるようになったんだけど
結局全部印刷しなくちゃいけないから以前より紙の消費が異様に多くなった
719名無し~3.EXE:2010/11/14(日) 10:26:20 ID:NA+CKCid
うちもそうだなぁ。
顧客からの注文を、いままで支社で個別に発注してたのを、本社で一括発注するということになった。
しかし、支社から本社への連絡方法が、なんとfax。
社内lan組んでるのに、なんでわざわざfaxなんだよ。
720名無し~3.EXE:2010/11/14(日) 11:37:42 ID:jf21Eqdz
せきゅりてぃーとかいう奴に配慮してるんだろ。

一方、そのオフィスは来客の目に触れる場所で
従業員が事務作業している職場であった。
721名無し~3.EXE:2010/11/14(日) 13:55:09 ID:Ji7GkyeE
官房長官が厳秘の資料を記者の目の前で広げて「盗撮だ!」とか
「国会内での撮影を制限する!」とか逆ギレする国だからな
722名無し~3.EXE:2010/11/14(日) 14:09:40 ID:YIZjhb8A
>>721
そんなアホが官房長官なんて、国として終わってるな(棒)
723名無し~3.EXE:2010/11/14(日) 17:07:11 ID:ljia8V2B
でも今だに自民政権よりましって言う奴がいるんだよな・・・
724名無し~3.EXE:2010/11/14(日) 17:31:18 ID:jf21Eqdz
麻生内閣だったら一日7回は総辞職要求されてるレベルだが何ともないぜ
725名無し~3.EXE:2010/11/14(日) 17:40:26 ID:M5BuUgy2
>>719
そりゃ、本社にはそのFaxをPCに入力する担当の人が居るからだろ
726名無し~3.EXE:2010/11/14(日) 17:44:57 ID:VGnTZF7x
今朝の討論でも、

自民等「そもそも機密じゃない。減給1ヶ月が妥当だ。」

民主「とんでもない。ありえない。機密を漏らすような隊員は徹底的に取り調べて刑事罰で極刑(死刑)に処さなければ、組織が崩壊する。」
727名無し~3.EXE:2010/11/14(日) 18:08:21 ID:qNJf8s9/
つうか責任問題より、APECでの外交失点をどうするか議論しろよ・・・
728名無し~3.EXE:2010/11/14(日) 18:14:46 ID:VGnTZF7x
APECで日中会談をしたことがもう大成功

そういう見せ掛けだけを重視するのが民主党。
729名無し~3.EXE:2010/11/14(日) 19:35:01 ID:Ufks7Nau
ツラ突き合わせるだけで大成功なら世の中平和なんだがな
730名無し~3.EXE:2010/11/14(日) 19:43:20 ID:MNOJq+ea
国士無双十三面とか繰り出して決着じゃないの?
731名無し~3.EXE:2010/11/15(月) 13:05:09 ID:brwcLcFu
ライジングサンで決着するなら苦労はしない
732名無し~3.EXE:2010/11/15(月) 15:03:42 ID:fGdEQJkS
そうだよ、こつこつ平和から積み上げていかないと。
733名無し~3.EXE:2010/11/15(月) 15:08:27 ID:x5r/7Qv1
上手いこと言ったと思ってるだろ!
734名無し~3.EXE:2010/11/15(月) 16:02:07 ID:0b3Pjv+T
うまく言ったようにみえて、実はかなり違和感が…
なんだ?平和から積み上げるって
735名無し~3.EXE:2010/11/15(月) 17:19:07 ID:1BvwmEWS
>>734
麻雀知らない人にはわからんわ
736名無し~3.EXE:2010/11/15(月) 17:28:06 ID:x5r/7Qv1
というかピンフの手を組み立ててたら、逆に国士無双はムリだろう……
737名無し~3.EXE:2010/11/15(月) 17:52:40 ID:K+vtSXtV
>>732
エイト・センシズ使うのはいいが、平和なのは卓の上だけだぞ。
738名無し~3.EXE:2010/11/15(月) 19:44:32 ID:0b3Pjv+T
>>735
そっちじゃない。
「へいわ」の方。
739名無し~3.EXE:2010/11/15(月) 20:40:18 ID:u5jKSVGl
どう考えても>>732はピンフだろ
740名無し~3.EXE:2010/11/15(月) 23:12:50 ID:MAaDqblU
これがホントの平和外交
741名無し~3.EXE:2010/11/15(月) 23:59:05 ID:UDvcK+Ot
スレは全然平和じゃないけどな
742名無し~3.EXE:2010/11/16(火) 03:17:03 ID:PrwP3haT
平和は銃口から生まれると言うだろ
743名無し~3.EXE:2010/11/16(火) 10:17:51 ID:w8Uin+1F
つまり積み込めってことなんだよっ!
744名無し~3.EXE:2010/11/16(火) 11:07:32 ID:g7WvQ9q6
あンた、背中が煤けてるぜ…
745名無し~3.EXE:2010/11/16(火) 11:24:16 ID:OTzIeX2p
それ槓です
746名無し~3.EXE:2010/11/16(火) 11:32:38 ID:4wcdy7JZ
魔王vs竜か…
747名無し~3.EXE:2010/11/16(火) 20:15:27 ID:FMLvmDy2
ご無礼……
748732、もしくはぐーぐるまっぷ:2010/11/16(火) 20:59:26 ID:+PwEieq0
因みに元ネタは『ぎゃんぶらぁ自己中心派』、喜国先生の『麻雀まんが王』だか『麻雀まんが大王』も若干。

>737
時々、『天変地異(カタストロフ)!』とか叫びながら卓をひっくり返す人がががが。
749名無し~3.EXE:2010/11/16(火) 21:05:24 ID:kLy48GpM
きもいな
750名無し~3.EXE:2010/11/16(火) 23:30:08 ID:9vB7+KEC
自作は高くつかないか?普通に買ったほうが安いし
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287260063/625

625 Socket774 sage New! 2010/11/16(火) 21:41:50 ID:hKO5lUKK
本当に手間を惜しむならクソサポートのメーカーよりも、
PCに詳しい友人に頼んだ方がコストも時間もパフォーマンスもだんちという罠
「人件費」も気持ち程度の奢りですみますしw

751名無し~3.EXE:2010/11/16(火) 23:38:52 ID:GPwZWII0
貼らなくていい
板違いだし
752名無し~3.EXE:2010/11/16(火) 23:39:38 ID:wa3U7g9o
一々ほかの板の終わったレスを持ってくんな
753名無し~3.EXE:2010/11/16(火) 23:40:43 ID:G9OuWX+q
好きな子からモンハンのオンラインゲームをやりたいと言われて
るんるんな気分で余り物のビデオカードを持っていった。
設定が終わるや否や、彼氏にログインできたよ〜と電話…
彼氏持ちですか、そうですか
女の家に男女二人きり設定に勘違いしてすみませんでした
ビデオカードは勉強代か…
はぁ…
754名無し~3.EXE:2010/11/17(水) 00:05:52 ID:RSr8mSMo
>>753
「彼氏かー、xxみたいな可愛い子と付き合えるなんて羨ましいねw
 俺も彼女ほしいなー、今度合コンとかセッティングしてよ」
ぐらい言えば仲良くなったかわいい女の子をベースにおいしい思いができるかもできないかも
755名無し~3.EXE:2010/11/17(水) 00:11:40 ID:sIHaC81j
>>754
だな
合コンセッティングお願いが一番だ
756名無し~3.EXE:2010/11/17(水) 00:15:04 ID:sIHaC81j
・・・ん?あれ?
彼氏に誘われてMHF始めるのになんで>>753にセッティング頼むんだ??
普通彼氏に頼むか彼氏と新しいPC買いに行くんじゃね???
経緯はよくわからないが、なんか不自然じゃね?
最初から>>753の好意を知っててたかるつもりだったとか?
757名無し~3.EXE:2010/11/17(水) 00:30:31 ID:8bLej3ID BE:1877943348-2BP(0)

>>756
たぶんおそらくきっとめいびー
その通りだ
758名無し~3.EXE:2010/11/17(水) 00:44:03 ID:7VTv6Akv
>>753
「あー俺余ってるビデオカードあるからあげようか?」

のパターンのほうに一票

女がモンハンはじめたいといいだした時点で
裏に男がいることを予想しないとなあ・・・
759名無し~3.EXE:2010/11/17(水) 00:48:57 ID:YqbAUXXk
無料サポでも何でもない、バカが自爆しただけだな。
760名無し~3.EXE:2010/11/17(水) 02:19:01 ID:K8RnfOB5
>>753
こういうバカが絶えないから
>>750
こういうタカリが発生するんだがな。
761名無し~3.EXE:2010/11/17(水) 07:58:33 ID:HWE4f9oL
>>753
彼のPCが調子悪いっていうの、みてくれない?
762名無し~3.EXE:2010/11/17(水) 09:12:12 ID:Hvmm2P8y
>>758の後半に同意
763名無し~3.EXE:2010/11/17(水) 21:50:00 ID:cpogTBw+
>761
アッー
764名無し~3.EXE:2010/11/21(日) 22:21:38 ID:uNl1yHpU
P=ポコ C=チン   か…
765名無し~3.EXE:2010/11/25(木) 13:08:25 ID:C9Z9BS28
くだらなすぎて、イラッ☆っとした
766名無し~3.EXE:2010/11/25(木) 23:24:58 ID:aXMxh+s4
「あの…パソコンのことでおききしたいのですが…」
とメールが来た。

以前、不覚にも設定見てあげてひどい目にあった子だ。
とりあえず携帯の電源切った。
767名無し~3.EXE:2010/11/25(木) 23:27:03 ID:L9ruiMDu
3000円/h
とでも返せばいいんじゃないか?
768名無し~3.EXE:2010/11/25(木) 23:27:33 ID:K1zVJl8r
ちゃんとDNA.exeをインストールしないからそういうことになる
769766:2010/11/25(木) 23:44:09 ID:aXMxh+s4
無視していたらパソコンアドレスに
「久しぶりにパソコンを立ち上げたらむちゃくちゃおもくて、ウイルスに感染したのでしょうか?」
って来た…

とりあえず、東芝のサポートリンクだけ送っておいた。
770名無し~3.EXE:2010/11/26(金) 01:54:25 ID:AHg79Hgr
送ったのかよっ!
771名無し~3.EXE:2010/11/26(金) 05:17:18 ID:iLC/gNVi
>>766
以前のことkwsk
772名無し~3.EXE:2010/11/26(金) 08:06:50 ID:QbcYieCp
なんか興奮してきた
773名無し~3.EXE:2010/11/26(金) 10:20:29 ID:J7KcaHBE
>>769
携帯は切ったのにメールは即レスって…
壮絶な自爆フラグとしか思えないんだがw
774766:2010/11/26(金) 21:38:38 ID:UZL/dzCz
以前の事話すと長くなるけど、
要は、新しくPC買いたいって言うからさんざん相談に乗って機種決めたはずなのに、
何で全く候補に挙がっていなかった東芝のCELERON+Vista組み合わせのノート買ったんだ!?!?

理由を聞いたら、
「東芝のキャラクターが可愛かったから」
PCショップつきあったり、用途聞いてさんざんつきあったのは何だったんだ???

あげくに、
「このパソコン遅いんだけど、ちょっと見てくれる?」
だ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


ムチャクチャ忙しかった時に細かく相談乗ったのは何だったんだろう?

携帯切ってPCからメール送ったのは、
今までのパターンだと、携帯のやり取りだといつまでもダラダラ続くし
電話掛かってきても要領得ないから
結局東芝のサポセンとgoogle教えた。

ま、女の子の部屋に上がった思い出だけが残ったわけだが…
775名無し~3.EXE:2010/11/26(金) 23:19:54 ID:2ZcN3ZAe
ふーん


で?
776名無し~3.EXE:2010/11/26(金) 23:30:56 ID:xiRofVau
なんか無料サポに振り回されてる人って、可哀そうだけど本人にも原因があるよ
777名無し~3.EXE:2010/11/27(土) 00:04:59 ID:lojzODCt
「俺は無料サポなんかで便利に使われたくないんだ!」と口では言いつつ
質問にホイホイ答えちゃう生粋のM気質とかな
778名無し~3.EXE:2010/11/27(土) 04:16:11 ID:YEeiMHHJ
いいのかい?ホイホイサポしちまって。
779名無し~3.EXE:2010/11/27(土) 07:47:14 ID:NQ/66QFo
>>774
> ま、女の子の部屋に上がった思い出だけが残ったわけだが…

結局ここに集約されるわけだな
dna.exeを狙うならもっとガツガツいこうや
780名無し~3.EXE:2010/11/27(土) 10:33:07 ID:woFiAHL0
まあ、下心が有るからそうなるんだろうな
どうでもいいババアなら鼻から相手してないだろうしな
781名無し~3.EXE:2010/11/27(土) 14:36:09 ID:mPpPp6C/
>>780
×鼻から
○端から
誤変換だろうけどあえて突っ込み
本当に勘違いしている人もいたりするし
782名無し~3.EXE:2010/11/27(土) 17:58:44 ID:rPanQaGx
>>780
女の子のいいにおいに牽かれるわけですね
わかります
783名無し~3.EXE:2010/11/27(土) 18:48:07 ID:4jc8m1oR
>>782
それなんてフェロモン?て突っ込もうかと思ったが「牽かれる」の方が気になった件
それともあれか、「鼻」と「牽く」をかけて鼻輪を牽く=ババアにドナドナされる
とか深読みして欲しいのか?
784名無し~3.EXE:2010/11/27(土) 18:52:59 ID:Iaskfk4v
いくらなんでも捻りすぎ
785名無し~3.EXE:2010/11/27(土) 19:38:57 ID:uTMelUYY
>>781
普段の生活で端をハナと言う機会が初っ端くらいしかないし
動物が前を向いた時に一番先端にあるのが鼻だからな
多数派になれば新しい言葉の誕生さ
786名無し~3.EXE:2010/11/27(土) 19:45:53 ID:qJaT9oJQ
しかしながら動物である私が前を向いた時に一番先端にあるのは腹だ。
というわけで「腹から相手してない」という用法を提案したい。
787名無し~3.EXE:2010/11/27(土) 20:37:06 ID:6aueL1Dv
「〜みたく」をさらに「見たく」とか言われるともうね
788名無し~3.EXE:2010/11/27(土) 20:55:56 ID:r8U9Kwl9
自作PCの作りかた教えるのは有料サポでいいよな?
頼まれてるんだが。
789名無し~3.EXE:2010/11/27(土) 21:18:09 ID:UEIdCGZt
誘い受けうざい
金取ったらどうなるかなんて姉妹スレで散々出てるのに
790766:2010/11/27(土) 23:07:30 ID:ABrDOF3q
また
「あの…パソコンのことでおききしたいのですが…」
ってメールが来た!?!?!?!?!?!?!?!?
791名無し~3.EXE:2010/11/27(土) 23:38:00 ID:uE8n7OHI
>>790
普段から他のことで交流あるなら無視するにもやり方考えないといけないけど
こっちからのアポはスルー、PCで困った時だけ向こうから君に頼ってくるとか
アッシー君のPCサポ版になってるなら礼儀もくそもなく無下にスルーして良いかと
792名無し~3.EXE:2010/11/27(土) 23:53:27 ID:/Qo3QR8+
>>788
無料でサポ引き受けるのはマズイが
金受け取ってサポとかマズイって次元超えてヤバい
たかだかパソコンをちょっといじれる程度のオタ知識で得意気になってるいち個人が
小規模とは言え法人などの企業や個人相手でも業務に供するPC関連にサポ料とって介入したら
なんかあった時ガチで損害賠償請求されるし出るとこ出る羽目になるから

もちろん個人対個人でPC用途は趣味に限定されていたとしても金を取れば責任持たされる

だから本気(マジ)でやめとけ
793名無し~3.EXE:2010/11/28(日) 00:38:23 ID:lb+MJw91
あんたは俺の助言よりぱらちゃんなんだろ。
ぱらちゃんに訊けよ。

で、以後スルー
794名無し~3.EXE:2010/11/28(日) 01:32:09 ID:4y2+lQlF
>>790
おことわりしますAAでも返してやれ
795名無し~3.EXE:2010/11/28(日) 06:18:07 ID:uVey2zbA
>>792 言ってる意味がわからんな。無料だろうが有料だろうが損害賠償請求する訴権は関係ないだろ?
パソコンをちょっといじれる程度のオタ知識でも、相応の労働や知識供与に対して対価を求め
双方が納得した上で成立しているなら何の問題もなく、その上で損害賠償請求がそれ以後に発生する
問題について行われたとしても、それが正当なものとして認められるとはとても思えないな。
そんな事が常識化したら、メーカーなんて潰れまくりだろう。
金を取ろうが何だろうが、メーカーなんかはサポートした以後に発生する問題はそれはそれとして対応してるわけだし
お前の理屈じゃ、一度でもサポートとして金を取ったら以後に発生する問題もすべて保証するって事に見えるわ。
そんなの恐ろしくて、メーカーは電化製品なんて庶民に売りつけれないわな。
それとその理屈でいうと、民間のPCサポやってる会社、全部潰れるなw
796788だが:2010/11/28(日) 06:40:41 ID:aCB9/oAt
でやめたほうがいいんだろ?
797名無し~3.EXE:2010/11/28(日) 07:16:15 ID:uVey2zbA
どっちでも好きな方を選べ。無料でやってる奴も多くいれば、対価を向こうから言ってくる場合も
対価を求める奴もいる、それが物なのかお金なのか、相手との関係で違ったりもする。
というか、自分の利益になる事で誰かに自分から求めて何かしてもらってるのに
まともにお礼も出来ないやつなんて、お前のことを考えてくれる仲間じゃないだろ?
何の為にテンプレがあるのか自分で考えろ。
798名無し~3.EXE:2010/11/28(日) 11:11:16 ID:tVGfUXjT
まぁおまえら茶でも飲んで落ち着け

(´・ω・)つ旦
799名無し~3.EXE:2010/11/28(日) 11:30:23 ID:nq/S8Xxd
茶より昼飯が欲しい
800名無し~3.EXE:2010/11/28(日) 12:00:55 ID:66kJJDzG

  /||ミ
 /::||__
/::::||WC|
|:::::|| ̄ ̄|
|:::::|| ガチャッ
|:::::||  |
|:::::||∧_∧
|:::::||・ω・`)
|:::::||o o旦~
|:::::||―u|
\::::||
 \::||
  \||彡

皆さん、 お茶が入りましたよ…
801名無し~3.EXE:2010/11/28(日) 12:09:55 ID:xUFVjOtb
     旦 旦 旦 旦 旦
     旦 旦 旦 旦 旦 旦
.   ∧__,,∧   旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
   ( ´・ω・ ).  旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
.   /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
  /  ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))

どぞ・・・
802名無し~3.EXE:2010/11/28(日) 21:07:58 ID:4gfl61QH
>>800
テメーどっから出てきたwww
803名無し~3.EXE:2010/11/28(日) 21:15:11 ID:h4OSKrWl
お茶でも飲んで…
話でもしようや………
さあ飲みなよ
804名無し~3.EXE:2010/11/28(日) 22:01:31 ID:fONMOEoG
アバ茶はイラネッ(゚Д゚=)ノ⌒゚
805名無し~3.EXE:2010/11/29(月) 00:08:20 ID:lrmmo9QV
グァバ茶ならいいのか
806名無し~3.EXE:2010/11/29(月) 03:55:41 ID:qedRMDZx
こんちには みさなん おんげき ですか?
わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく
の けゅきんう の けっか にんんげ は もじ を
にしんき する とき その さしいょ と さいご の
もさじえ あいてっれば じばんゅん は めくちちゃゃ
でも ちんゃと よめる という けゅきんう に
もづいとて わざと もじの じんばゅん を
いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
807名無し~3.EXE:2010/11/29(月) 08:16:36 ID:ZIsl6r2g
>>806
寝起きで一字ずつ拾い読みしたんでまともな文章にならなかったよ。
808名無し~3.EXE:2010/11/29(月) 08:43:18 ID:A2HlX9/t
ID:uVey2zbA
なんだい、このスレははじめてか?
809名無し~3.EXE:2010/11/29(月) 09:32:34 ID:iNt5YdtB
>>806
どこを立て読み?
斜めなのか?
無作為な平仮名の羅列じゃ文章にならんぞ
810名無し~3.EXE:2010/11/29(月) 10:28:07 ID:OU2OM4mF
よくあるコピペ
コピペして自分はすごいとか思ってたり、結構な確率でこのスレの敵w
811名無し~3.EXE:2010/11/30(火) 11:17:16 ID:b+vPcoS2
>>810
>>806-809で一連のネタなんだと思っていたが
812名無し~3.EXE:2010/11/30(火) 12:51:45 ID:mHpF8KuB
ネタがつまらんから、あえてマジレスをすると言うのもよくあるな
813名無し~3.EXE:2010/11/30(火) 13:17:37 ID:Llh4LF7z
ID:uVey2zbA
す、すごい…ここまで長文書いといて
正当かどうかとか的外しまくり、アドバイスをするかと思いきや好きにしろとか、
中身がまるでない…
814名無し~3.EXE:2010/12/02(木) 08:37:47 ID:OM0rg54g
実家のWin MeなPCがついに壊れたらしい
で、Win7なPCを買って、なんとかネットに繋がるところまでやったそうな

「万一上手くいかなかったら正月に頼もうと思ってた」と
両親から言われたが、「いやいやwin7は触ったことないので(マジ)」と
あらかじめ丁重にお断りしておいた
815名無し~3.EXE:2010/12/02(木) 15:21:46 ID:khTbgzvS
おまえら気をつけろよ

【速報】AVGアップデートでWin起動不能→復帰→アップデートの無限ループっぽい
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291254872/
816名無し~3.EXE:2010/12/02(木) 16:34:02 ID:NqC1BnVA
AVGなんて使わない
817名無し~3.EXE:2010/12/02(木) 20:03:08 ID:wnMqCNb9
AVGは8.5と7.5。64bitOSなんぞ使ってないオレ様が勝ち組か。
818名無し~3.EXE:2010/12/02(木) 23:30:58 ID:kaEMgTI5
自分で使って自分でハマるのは勝手だが
他人に使わせて自らサポの種をまいたりするなよ
819名無し~3.EXE:2010/12/02(木) 23:35:14 ID:Bv8PM6kS
以前使ってたけど、今はAviraだわ。
820名無し~3.EXE:2010/12/03(金) 00:03:30 ID:kBQV2jP3
>>819
興味あるんだが、どんな感じ?
広告&起動時のスプラッシュスクリーンがウザいと聞いたんだが。
821名無し~3.EXE:2010/12/03(金) 00:12:30 ID:D3xuJO+O
>>820
該当スレで聞いたりはせんの?
822名無し~3.EXE:2010/12/03(金) 08:02:27 ID:cHbka3Qs
セキュリティ板はゲハ板並に荒れてるイメージしか
823名無し~3.EXE:2010/12/03(金) 13:51:32 ID:VDThdAmE
荒れてるっつうかウィルスコード貼られまくりでセキュリティソフト入れてると
まともにスレ開けない所が多過ぎる
824名無し~3.EXE:2010/12/03(金) 14:21:39 ID:Stac9YFC
ゲハ、セキュリティ、自転車はひどい
825名無し~3.EXE:2010/12/04(土) 00:31:23 ID:QjpWEZyC
>>820
スプラッシュは単なるアップデート通知と思えば何ともない。
ただ、俺の場合メールは自分のサーバでclamAVでスキャンしてIMAP4なので、
POPでローカルに落としている場合はどんな動作になるのか知らないです。
826名無し~3.EXE:2010/12/05(日) 01:52:15 ID:8uDX+GaP
ウィルスコード貼っておけばgoogle検索避けになるからな。
悪評を広めない方法としてセキュリティ業界では一般的な手法
827名無し~3.EXE:2010/12/05(日) 02:59:48 ID:9hsvnvFO
んなバカな話があるかよ
828名無し~3.EXE:2010/12/05(日) 10:28:55 ID:RGR2cXzv
とりあえず天安門事件って書いておけば中国からのアクセスが弾けます
みたいな噂話だな
829名無し~3.EXE:2010/12/05(日) 11:13:03 ID:XHuPCLgz
まあ2chみたいなSJISなサイトで天安門事件って書いても何の効果もなさそうだけど
830名無し~3.EXE:2010/12/05(日) 11:57:22 ID:o5xJZ0dv
unicodeなら良いんでしょうか?
831名無し~3.EXE:2010/12/06(月) 23:09:11 ID:jpX+KAo1
ニュースだの政治系だのの板だと弾かれてると思わしき事例は見かけられるから
多分JISコードでも弾いてるんじゃないかな
832名無し~3.EXE:2010/12/07(火) 10:27:04 ID:ZmvuVOcM
「youtube保存したい」

おそらくはかなりの時間かかってしまうだろうと思われるので「知らん」と断った
833名無し~3.EXE:2010/12/07(火) 13:52:40 ID:S5eorWQx
youtube ダウンロード
とググることを教えるだけで十分なのに
834名無し~3.EXE:2010/12/07(火) 14:15:39 ID:U7Y12Tjg
>>833
DQNはそこから「ぐぐりかたがわからない」「ぐぐってもどれがそうなのかわからない」
「お前がぐぐって理解してから俺に教えてくれ」にマイナス進化するから、最初から
断る>>832が正解

お前はまだDQNを知らない
835名無し~3.EXE:2010/12/07(火) 14:20:07 ID:YDj4J79v
なんで出来る前提で教えるかな…

「しらない」
「出来ないんじゃないの?」
のほうが適切
836名無し~3.EXE:2010/12/07(火) 14:30:20 ID:sgYG292G
「お前免許証持ってる?」 → 「持ってない」 正解
       \
         →「持ってる」 最終的に全額自腹で24時間営業の無料タクシー扱いに

なまじ相手の問いを肯定すると悲惨な未来を押し付けられる
それがDQNクオリティ
837名無し~3.EXE:2010/12/07(火) 14:59:42 ID:rm64eLzv
>>836
「持ってる」の次に選択肢がないのかいなw
オレははっきり断るタイプだから、そういう乞食がよりつくことはないなあ。
838名無し~3.EXE:2010/12/07(火) 15:04:49 ID:sgYG292G
ないんだな、これが
839名無し~3.EXE:2010/12/07(火) 15:27:04 ID:ZXNRSxdb
>>837
このスレは初めてかい?
とりあえずテンプレのwiki読んでくるんだ
840名無し~3.EXE:2010/12/07(火) 16:34:21 ID:jrT9BNZK
仮にyoutube保存したとしても「再生できない」が待ってる

mp4・flv・Quicktime・Gomplayer・mediaplayerclassicなど
日本語サイトだけ(英語に異常な拒否反応みせる)で入手導入を説明なんて
841名無し~3.EXE:2010/12/07(火) 17:14:12 ID:YDj4J79v
>>836
ワロタ

運転免許は、後でばれたときが怖いから
あんまり嘘付けないなぁ…
ただ、人にそういう質問をしてくるということは、
100%運転の依頼に違いないから、
親しい間柄で、ちゃんとgive & takeが出来る相手でない限り
基本的にはお断りしないとな

>>840
gomなんかは簡単じゃね?
ただ、ストリーミング基本のサイトからローカルに落とす行為自体は
p2pのやり方と同じで知らぬ存ぜぬが無難でしょう
842名無し~3.EXE:2010/12/07(火) 17:18:36 ID:zVDPPy7H
gomって何?
843名無し~3.EXE:2010/12/07(火) 17:19:38 ID:++6y82Eh
目の前の箱で調べないあたり、向こう側
844名無し~3.EXE:2010/12/07(火) 19:07:34 ID:S5eorWQx
>>834-836>>840
なるほど、今まで相手にしてきたのは優良な人々だったと理解したよ
最初は全部教えてくれ、やってくれと言われたが拒否し、
本人が出来るだけ自力でやれるよう、学習するよう厳しく教えた
そしたら基礎のコツを覚えてくれた
HDD/光学ドライブ/メモリ交換も新品を本人に用意させ、やり方だけ教えた
ただしeMacの開腹はネジ地獄なのでこれは作業してやった
しかもやったこと以上の礼(焼肉、ケーキ等)を返してくれたしな

ただしこれも時間と手間がかかり決して楽ではない
俺が何より嫌いなのは、教えたことにより相手が「バカ」になること
>>834の通りマイナス進化しそうになるのをどう抑制するかが重要だ

とにかく俺はまだ真の「DQN」とやらに出会ったことはないってことだな
845名無し~3.EXE:2010/12/07(火) 20:54:49 ID:w/EHRZmS
>>842
パクリプレイヤー
846名無し~3.EXE:2010/12/07(火) 21:23:37 ID:ibRSOB1p
>>844
ここはキチンと教育したいと思わせる友人なら長く良いつきあいが出来るだろうよ
そういう関係は大事にしろ
847名無し~3.EXE:2010/12/07(火) 22:54:37 ID:S2fcnprf
wget -m http://www.youtube.com/
とりあえず「YouTubeを保存する」コマンド
848名無し~3.EXE:2010/12/07(火) 22:57:20 ID:S2fcnprf
ああここWin板だったな…
849名無し~3.EXE:2010/12/07(火) 23:03:52 ID:zVDPPy7H
よろしい、ならばcygwinだ…
850名無し~3.EXE:2010/12/07(火) 23:18:31 ID:iItShmGj
なあ、車の免許って二十歳過ぎて持ってないやついるのか?
851名無し~3.EXE:2010/12/07(火) 23:26:19 ID:zVDPPy7H
いるよ
852名無し~3.EXE:2010/12/07(火) 23:27:40 ID:tfY+r404
俺には信じられんがいるらしいよ
853名無し~3.EXE:2010/12/08(水) 00:26:52 ID:Pgt9sDSi
>>850
 首都圏には多そうなイメージががが(特に女性)
854名無し~3.EXE:2010/12/08(水) 00:46:35 ID:RMgaBBX6
23区内に住んでてプライベートでも車に乗ってる奴は
超絶金持ちor真性DQNの二極化なイメージ

持ってるだけで月に5〜6万+ローン支払いとか、狂ってるとしか思えん。
855名無し~3.EXE:2010/12/08(水) 00:54:09 ID:an4Pk0D4
そんだけ払うなら家賃か住宅ローンの足しにしたほうがはるかにマシだな
856名無し~3.EXE:2010/12/08(水) 01:14:07 ID:/91tml/v
>>850
貴様儂を愚弄するか!其処へ直れ!手打ちに致す!
857名無し~3.EXE:2010/12/08(水) 01:39:25 ID:14C77O/E
>>850
都内だと珍しくはないようだ。
オレも上京して驚いた。
858850:2010/12/08(水) 02:18:30 ID:QJUXGUjt
>856
てめー、切れるもんなら俺の軽トラ切ってみろ!


車の有無とは別に、免許なんて誰でも持ってると思ってた
859名無し~3.EXE:2010/12/08(水) 07:10:29 ID:RMgaBBX6
持ってても身分証明書として以外役に立たないしな。
私有地内で動かす分には免許要らんし。
860名無し~3.EXE:2010/12/08(水) 08:02:17 ID:Vhb72DYt
逆に身分証明書としてはかなり有効だから
それだけで取得しておく価値はある気がする。
パスポートや保険証なんて常に携帯してるもんでもないだろうし。
861名無し~3.EXE:2010/12/08(水) 08:10:15 ID:wMVnvA6b
保険証は写真がないから他にもう一点証明書求められるよ

まあ車は必要ないけど免許は学生中にとっておいた方が楽だよね
仕事しはじめてからだと取りづらいし
862名無し~3.EXE:2010/12/08(水) 08:39:50 ID:mUC6wJb2
乗る気は無くても最低普通免許、出来れば普通2輪も学生の内に取っておいた方がいいよ
働き出すと教習所行くのは結構な手間だしね。俺も働き出してからバイク乗りたくなったけど面倒臭かった。
863名無し~3.EXE:2010/12/08(水) 13:50:38 ID:c4QcVziF
バイクは今更どうでもいいが、
身分証明書として、免許証がないと不便でしょうがないと思う
顔写真と住所がきっちり入ってるのは他になかなかないからな
(パスポートや保険証の住所は自署なので適当に書ける)
864名無し~3.EXE:2010/12/08(水) 14:39:41 ID:K9gpXblJ
身分証明書としての免許なら原付で十分
865名無し~3.EXE:2010/12/08(水) 20:05:41 ID:kkkOSCow
住基カードって身分証明になると聞いた気がするが…
作ってる人聞いた事ないね、俺も作ってないけど
866名無し~3.EXE:2010/12/08(水) 21:35:22 ID:PXWikxfo
写真入りの住基カードが身分証明書代わりになるらしい
…そういう目的で持ってる奴は見たことないが
867名無し~3.EXE:2010/12/08(水) 21:56:01 ID:fhPg6FD2
新生銀行の口座開設で住基カードを出したら免許証の方が手続きが早いと言われた
照会だか何だかに時間がかかるらしい
868名無し~3.EXE:2010/12/08(水) 22:01:18 ID:an4Pk0D4
ソフトバンクのケータイは住基カードじゃ受け付けてくれない
偽造住基カードで不正に契約しようとした奴がいたせいらしい
869名無し~3.EXE:2010/12/08(水) 22:50:01 ID:PXWikxfo
ったく使えねーんだな>銃器ネット&カード

本人確認が必要な場面が多くなった昨今、
公的身分証明書の発行を本来は行政(市役所など)が
主導していかないといけないはずなんだけどな

身分証携帯がマストになるのもなんだかなぁと思うし、
免許証を持たない人への補完でも十分だが
870名無し~3.EXE:2010/12/08(水) 22:58:57 ID:6BXXs0IL
ここでそんなスレ違いな話で憤られても・・・
871名無し~3.EXE:2010/12/09(木) 00:36:14 ID:lu2/Fqh0
だから住基カードだって取得に本人確認書類が必要なんだよ。
じゃあ大元の確認書類はどうするかというのを考えていくと、数年前の
オレオレ証明書とかの問題にも似たものがあるかと。
872名無し~3.EXE:2010/12/09(木) 01:23:50 ID:2yFltB+L
>>864
 身分証明書としてなら小特が手っ取り早いかと。
舗装屋と農家以外では本当に身分証明書としてしか使い道が無いがwww
873名無し~3.EXE:2010/12/09(木) 03:32:05 ID:YTGLYHnP
雑談ストップ
874名無し~3.EXE:2010/12/09(木) 16:11:46 ID:5FWTud49
10年間ずっと有線LANな俺に
夏にPC買ったやつが無線LANのトラブルをぶつけてくるので困っている
原因の切り分けが面倒だし一番かかわりたくない
875名無し~3.EXE:2010/12/09(木) 17:02:54 ID:PPyEC111
宅内で長時間固定運用する機材に無線使うとか有り得ねーよなあ
携帯ゲーム機なら利便性で勝るのは分かるが。
876名無し~3.EXE:2010/12/09(木) 19:10:45 ID:g+oO2KbL
家庭内で長時間固定運用する機材あるほうがレアケースなことに気付こうぜ
877名無し~3.EXE:2010/12/09(木) 20:08:13 ID:DtBkvVQL
無線LANのトラブルをぶつけてくるのはまだいい方。
相談があるから来てくれというので行ってみたら、全く手を付けていない無線LANを設置しろと言ってくるのもいる。
878名無し~3.EXE:2010/12/09(木) 20:44:12 ID:2yoWnm8B
期限切れの旧式ノートン先生は見飽きたお('A`)
879名無し~3.EXE:2010/12/09(木) 21:24:17 ID:ecGvTXx4
一瞬転職板を見てるのかと思った
880名無し~3.EXE:2010/12/09(木) 21:37:30 ID:88qH2Rrf
>>874
「無線LANなど持ってないから知らん」で済んだチャンスをみすみす棒にふるとは
生粋のサポ体質だな
881名無し~3.EXE:2010/12/10(金) 10:15:27 ID:EFUzPVQq
>>860
免許だけじゃなくパスポートも保険証も持ち歩いている俺に謝れ!
882名無し~3.EXE:2010/12/10(金) 10:17:47 ID:bHPnc4Zm
何を謝ればいいんだよwwww

免許もパスポートも保険証も持ち歩いてるなんて・・・かわいそう!
ごめんなさい
883名無し~3.EXE:2010/12/10(金) 10:29:37 ID:dx0yxvUW
続けるような話じゃないだろ。自重しろ。
884名無し~3.EXE:2010/12/10(金) 16:03:09 ID:Xiw2Sy7Q
外登じゃないのかw
885名無し~3.EXE:2010/12/10(金) 21:45:27 ID:YIHOfOIC
>>884
キミがそうだからって皆がそうだと思われてもw
886名無し~3.EXE:2010/12/10(金) 21:54:47 ID:dx0yxvUW
いいかげんにしろ。
887名無し~3.EXE:2010/12/10(金) 22:14:44 ID:Z42+abOC
良かったじゃないか雑談のせいにできて
888名無し~3.EXE:2010/12/11(土) 06:43:33 ID:LGZJAwaO
この前、兄貴にクズだの死ねだの言われたからPCを撤去した。
クズはテメーだろうが、くそが。
数日後、気づいた兄貴が部屋に怒鳴り込んできたから元に戻した。
俺弱すぎwww
死ねとか言われたことを言ったら謝ってたけどどうせ本心じゃねーんだろ。

PCは捨てるのにも金が掛かるんだから動く内に処分したい。
このPCが壊れたらどうするつもりか聞いたら自分で金を出して買うと言ってたけど
心にもないこと言うんじゃねーよ。車のタイヤのチェーン代も出せないくせに。

早くPCぶっ壊れてくれないかな?
できれば電源が壊れて煙が出てくるとか修理不可能な壊れ方がいいな。
889名無し~3.EXE:2010/12/11(土) 07:51:57 ID:mVMnD2U1
サポじゃないしスレ違い

まぁ、PC壊れたら壊れたで、
また怒鳴られて新しいPC買いに行くに決まってるか

その時においで
890名無し~3.EXE:2010/12/11(土) 10:07:06 ID:uB1R4xqh
DQN自慢はmixiでやれ
891名無し~3.EXE:2010/12/11(土) 20:45:36 ID:EXKAOAUB
バカ兄弟ワロスw
892ぐーぐるまっぷ:2010/12/13(月) 21:00:28 ID:FRUTM5g0
おいっす。


おやじは すれいぷにる を うらやましそうに みている


……インストールを教えるのは簡単だろうけど、会社のPCに勝手に入れたら絶対怒られるから諦めて下さい。
893名無し~3.EXE:2010/12/14(火) 05:27:39 ID:aUujTReL
この兄にしてこの弟だな
894名無し~3.EXE:2010/12/14(火) 09:03:49 ID:W91/ecvp
>>892
なんか嘘くさい
895名無し~3.EXE:2010/12/17(金) 12:42:48 ID:imfjhkjG
PC購入の相談をされたんだが
初心者向けのパソコンなんぞいちいち探るのめんどくせぇ
素人なんだから店員の言うなりに買っとけ

という内容を

私ですと限られた範囲の情報しか探れませんし
最新動向はショップの店員さんの方がきっと詳しいと思います
クリスマスでお得なキャンペーンがあるかもしれませんので
量販店で相談されてみてはいかがですか

という言い回しで伝えたら感謝されたよ
物は言いようだな
896名無し~3.EXE:2010/12/17(金) 13:00:49 ID:esgc0yhy
GJ!
897名無し~3.EXE:2010/12/17(金) 13:31:19 ID:KROHGdLW
>>895
素晴らしいな、GJだ!
コミュ力の勝利だな
898名無し~3.EXE:2010/12/17(金) 13:52:37 ID:hrXvIT+l
>>895
パーフェクトだ。
899名無し~3.EXE:2010/12/17(金) 15:43:57 ID:kekGsTDx
>>895
是非無料サポ対策の連載記事を
900名無し~3.EXE:2010/12/17(金) 16:36:44 ID:/L31K6NO
模範回答すぎワロタ
901名無し~3.EXE:2010/12/17(金) 16:38:56 ID:zhLRh1Op
>>895
パーフェクトだ、ウォルター
902名無し~3.EXE:2010/12/17(金) 18:44:51 ID:PEBhC8Vs
>>895
スレの歴史始まって以来最高に素晴らしいレスと言っても過言ではなかろう
903ぐーぐるまっぷ:2010/12/17(金) 20:14:52 ID:GtDvuZaO
>894
……普遍的な光景では?
>895
これはテンプレ入りを検討するべきレベル。
904名無し~3.EXE:2010/12/17(金) 21:01:11 ID:IIT7Eg4s
ここでさっそうと明日光とプロバイダ変更して
ネットつながらなくなったサポの予定が入ってる俺が登場orz
905名無し~3.EXE:2010/12/17(金) 21:06:26 ID:9XFuL/5D
サポセンに電話させろよ
906名無し~3.EXE:2010/12/17(金) 21:18:58 ID:EXBBlHvM
ここで相談に乗ると、後々いろいろと長引きそう。
オイラなら断る

>>905に一票
907名無し~3.EXE:2010/12/17(金) 22:50:08 ID:KROHGdLW
>>904
「どうしても外せない用事が出来た」
とでも言ってサポセンに丸投げがよろし
908名無し~3.EXE:2010/12/17(金) 23:20:32 ID:w/RnJdJM
>>904
「すまんが年賀状サポの予定が詰まってて忙しいんだ」って断って墓穴を掘る。
909名無し~3.EXE:2010/12/20(月) 16:12:51 ID:gyqEXNvm
>>895
素晴らしい。

似たようなことを私も言ってたんだが、最近Win7のを買ったらしい。
設置その他は親戚に頼むんだそうだwwww
万が一のときはお願いと言われたが…
頼んだぞ、親戚のおまえら!
弄くり壊してから頼まれても困るんで…
有線のLAN引き込んでるから、データと設定引越するだけだと思うんだがな〜
910名無し~3.EXE:2010/12/20(月) 18:18:29 ID:f1vpIM4J
その親戚もこのスレ住民だよ
911名無し~3.EXE:2010/12/20(月) 18:31:38 ID:YFKappx2
>>909
10BASEのケーブルしか持ってないのに「1Gbpsで繋がらないふじこふじこ」とか、
幾らでも話題は発生し得るぜ?
912名無し~3.EXE:2010/12/20(月) 19:53:54 ID:7/QM8uaU
>>911
>10BASEのケーブルしか持ってないのに

そういうやつらがそんな骨董品を持ってるはずがない。
913名無し~3.EXE:2010/12/20(月) 19:55:12 ID:gyqEXNvm
>>911
基本的には差し替えだから大丈夫な筈
問題はソフトだね
メールはOEから違うメーラーにしないと駄目だからなぁ…
あとは年賀状ソフトが移植出来ないと思うからVerUPするのか違うのにするのか…
そもそもどんなコンシューマ選んだのか知らないしねwww

親戚とやらが何を選ぶのかによって修羅場になる気がするw


>>910
だからおまえらって書いただろ
914名無し~3.EXE:2010/12/20(月) 20:06:41 ID:C7FBfk7U
>>912
わかってねえな、タダだからって人から貰ったり、
安いからってジャンクパーツ買ってきたりすんだよ
915ぐーぐるまっぷ:2010/12/20(月) 20:52:26 ID:WMDERmFq
>911
10-baseか。
今我が家で有線なのはモデム→ルータ→プリンタだけだから……というか、LANケーブルのどこを見て規格を確認したらいいのかワカンネ。
こういう時は、使えるうちは使うという精神でいればいいや。
916名無し~3.EXE:2010/12/20(月) 21:36:26 ID:f1vpIM4J
とりあえず5E
917名無し~3.EXE:2010/12/20(月) 21:49:25 ID:2iTYrJC9
フレッツ光のレンタルルータ交換でサポ強要された奴はいないようだな
なによりだ
918名無し~3.EXE:2010/12/21(火) 09:41:35 ID:Wcc2ne7M
>>912
10base-2だろ?
919名無し~3.EXE:2010/12/21(火) 09:52:43 ID:+xERJ7Xo
>>917
あれはNTTから依頼された業者がやってくれるからじゃね?
その後のトラブル→サポートはもれなく我々に降りかかってきますが。
920名無し~3.EXE:2010/12/21(火) 09:56:53 ID:Hm5MmT87
>>912
ISDN時代とか古いレンタルモデムになんかについてたケーブルは10baseだったりする。昔はまったわ
921名無し~3.EXE:2010/12/21(火) 17:10:25 ID:QjjGpkQ5
同僚の女子のPCが調子悪いっていうんでサクっと直してきたんだけど
それはいいんだけど、最近嵐って言うグループが話題じゃない?
いまいち良さが分からないんだよね、SMAPはまだ分かるんだけど
って言ったらフルボッコにされた(´;ω;`)
ドラマとか見れば良さがわかるんだろうか…
そんな俺はTOKIOが好き。
922名無し~3.EXE:2010/12/21(火) 17:12:47 ID:3bWgRqYb
スレ違い
923名無し~3.EXE:2010/12/21(火) 17:58:14 ID:Ct0rSu5v
無線LANが繋がらない、どうしようとのメールあり。

何故メールで済まそうとしてるんだ?情報がたらん過ぎる…
当然無視←今ここ
924名無し~3.EXE:2010/12/21(火) 20:00:24 ID:jJaVaXyN
>>923
メーカーサポに連絡汁でFA
925名無し~3.EXE:2010/12/21(火) 20:28:53 ID:XPnPrY40
>>921
> それはいいんだけど、

それはいいのなら、
このスレに居るべき人間ではないな
926ぐーぐるまっぷ:2010/12/21(火) 20:54:03 ID:KYXcf5e1
>923
つながってるからメールが届く、即ち無問題では?
927名無し~3.EXE:2010/12/21(火) 21:17:33 ID:XPnPrY40
携帯だろJK
928名無し~3.EXE:2010/12/21(火) 23:20:59 ID:mQ1+f/Ff
見積もり送り返せばモウマンタイ
929名無し~3.EXE:2010/12/21(火) 23:29:20 ID:0p8GgfgJ
出張料と設定料等で1万円〜1万5千円くらいか?それをメールに書いて送ればいい。
きっと腹を立ててリアル知り合いに悪口言ってるから、絶対そうだから!!
930名無し~3.EXE:2010/12/22(水) 01:40:17 ID:Wn5rZnih
>>923
「がんばれ」とだけ書いて以後放置
931名無し~3.EXE:2010/12/22(水) 02:49:57 ID:qotOPpLE
ttp://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/

最後の記事の文面から察するに…
932名無し~3.EXE:2010/12/22(水) 03:02:20 ID:6o2f32wg
精神的にキツイんだけど>>931
残った家族って。
933名無し~3.EXE:2010/12/22(水) 03:48:21 ID:ixzK+83/
少し希望的に考えると海外逃亡、田舎に潜伏
ネガティブに考えると樹海高島平団地東尋坊中央線快速
もっとネガティブに考えると拉致られて臓器摘出残りは焼却
934名無し~3.EXE:2010/12/22(水) 04:54:43 ID:di9ObANX
>>926
いや連絡がきたのは携帯のメールからだ。
935名無し~3.EXE:2010/12/22(水) 07:15:42 ID:NmOV0Bgk
>>931
だれか保存頼む
936名無し~3.EXE:2010/12/22(水) 07:44:48 ID:tdbalMWO
一定期間更新がないと自動で出るように作ったメッセージみたいだな
937名無し~3.EXE:2010/12/22(水) 08:15:54 ID:ptoAZ5Wj
ウイルスセキュリティZEROの過剰なプッシュが鼻に付いたな
938名無し~3.EXE:2010/12/22(水) 09:30:40 ID:hB1kmsS9
>>932
それは俺も気になった…
939名無し~3.EXE:2010/12/22(水) 11:41:11 ID:F9xQdFy4
オフィス・オービットでググったらなんか二・三人粘着してそうな奴のブログが出てくるな
940名無し~3.EXE:2010/12/22(水) 11:43:47 ID:/QCydIA2
>>931
なんか社名で検索するといろいろあったようだよね

心配する気持ちがないではないが、
単にバックレただけじゃないかと推測
941名無し~3.EXE:2010/12/22(水) 13:48:59 ID:kAEldbua
事前予約って事は予め用意していた文章だろ?
にしては、違和感がある。
942名無し~3.EXE:2010/12/22(水) 15:03:09 ID:aw95jUd6
>>941
普通だったら「残った家族が〜」とは書かないと思う
「諸事情によりサイトが消えるかも知れません」程度じゃないかな?
個人的にはただの構ってチャンだと思う、商売相手も見るだろうしさ
943名無し~3.EXE:2010/12/22(水) 15:09:35 ID:/QCydIA2
ネット上から消えてしまおう、
むしろ居なかったことにして欲しい、
くらいのことだと思うよ。
ブログに何かコメントしても、メール送ってももう反応しませんよという
かわいらしい決意表明兼、敵対していた?人たちに対する当てつけか

リアルなところどうなってるか、とか
間違ってもVIPPERに頼んだりするなよ
944名無し~3.EXE:2010/12/22(水) 15:20:22 ID:F9xQdFy4
あなた、もしかしてこのスレではサポさせる側の方に属する人じゃないですか
945名無し~3.EXE:2010/12/22(水) 15:29:52 ID:NcSsK3v+
しかし、やりあってたのって確か春先ですよね?
今頃なんかあったんですかね…
946名無し~3.EXE:2010/12/23(木) 01:50:54 ID:LkppHEEb
春頃はろくでもないPCを売りつけてるじいさんに絡んで反撃粘着されたんだったか
947名無し~3.EXE:2010/12/23(木) 11:47:12 ID:EEvi0r3O
>>921
嵐人気はんぱねぇ〜な
娘がコンサートにいったんだけど
グッズ買うのに6時間待ちとかなんなんだよ!
お父さん くたびれたよ・・・
でも、うちの家族はみんな嵐好きなんだ。
948名無し~3.EXE:2010/12/23(木) 12:13:20 ID:DK5u4775
>>931
ここ、ウイルスセキュリティゼロを全力プッシュしてる時点で信用はしてはなかったけど…
なにかあったんかな
949名無し~3.EXE:2010/12/23(木) 13:18:50 ID:F0SRLhNZ
ウイルスセキュリティゼロについてはお前らに勧めてるわけじゃなくて
おまえらがインストール後の無料サポまで責任持って引き受けるなら
何でも好きなのを勧めればいいよって立場だろ。
そんなに無料サポしたいの?
950名無し~3.EXE:2010/12/23(木) 13:51:17 ID:xqE1NbOa
更新料0円だからじゃね?
ああいうところに相談する奴らは設備投資とかメンテナンス料金にアレルギー持ってるから。
951名無し~3.EXE:2010/12/23(木) 15:12:44 ID:hP44HmgZ
229 :名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 19:42:07 ID:8x77/p86

>>226
昔、安月給でさんざんこき使ってくれた上残業代を払わないと宣言してくれたお礼に、定期的に餌をやらないと自作のシステムが停止する仕掛けを作りこんだことがあったな。


残業代もでないのに残業するのは馬鹿らしいから、自分でシステム組んで、自分の業務の7割近くを圧縮。
結果、定時で毎日帰ることができるようになったんだが、どんどん仕事が舞い込んできた。
まぁ、それもどんどんそのシステムに組み込んでいったわけで、当初の仕事量の5倍近くまで膨れあがっても、
俺はそれでも定時に帰っていた。

そしたら、周りの人間がいるのに定時で帰るとかなんとか抜かしはじめて、評定まで下げ始めたので、
辞めさせていただきましたw もちろん、システムは別に作れと言われたものでもないし、
仕事量を5倍こなしていたシステムをどうやら上司は当てにしていたようで。

俺がその会社を辞めることになって数ヵ月後、仕掛けが発動し俺の自作システム停止。
当然のように業務破綻。すぐに元上司が「何とかしてくれ!」と泣きついてきたが
「手でやれば早いんじゃないっすか?残業させてもコストゼロなんですしwww」
とすっとぼけたのも懐かしい思い出。
952名無し~3.EXE:2010/12/23(木) 16:00:18 ID:Fhl6vyoZ
友人の親父のサポ依頼…orz
友人からメールで『親父のサポお願いするわ。電話番号教えたから電話出てやってね』
だとさ…

内容も分からず待ち続ける恐怖
PC好きの親父さんだからしょーもない事ではないと思うがめんどくせぇ。
以上チラ裏スマソ
953名無し~3.EXE:2010/12/23(木) 16:08:37 ID:tStqik0N
めんどくさいかもしれんがPC好きなら話も合うだろ。
あと、いちいちageてまで書くな構ってちゃん
954名無し~3.EXE:2010/12/23(木) 16:41:39 ID:22AXBsHj
>>953は昼間から飲んだくれてくだ巻いてるのか?
955名無し~3.EXE:2010/12/23(木) 17:11:32 ID:DG+Ktr9x
>>952
まず最初に聞くのは
「で、時給幾らですか?、徒働きは嫌っすよ」
だよな
956名無し~3.EXE:2010/12/23(木) 17:18:12 ID:OijYHeeH
半端な知識が足を引っ張る事になったりする事もあるけどね
子供騙しの場当たり対応すると理由とかいろいろ突っ込まれるし
957名無し~3.EXE:2010/12/23(木) 19:28:35 ID:7YN8GBp8
>>931
最悪の事態になってる・・・
ttp://togetter.com/li/81880/
958名無し~3.EXE:2010/12/23(木) 21:06:52 ID:22AXBsHj
>>957
404だけど
959名無し~3.EXE:2010/12/23(木) 21:11:15 ID:7YN8GBp8
960名無し~3.EXE:2010/12/23(木) 21:26:40 ID:9x7TpkvZ
おいら的にはこのスレで存在を知った方ですが
笹本真一様に  合掌

オッサンなので人ごとに思えない。
961名無し~3.EXE:2010/12/23(木) 21:45:19 ID:rRTJDq6O
良かったじゃないかこの世のしがらみから抜け出せて
962名無し~3.EXE:2010/12/24(金) 08:31:32 ID:ROwj7xAB
「残された家族〜」ってメッセージからすると自分の死が近いと感じていたのかな
何かしらの病気を抱えてたのかもしれませんね
ご冥福をお祈りいたします
963名無し~3.EXE:2010/12/24(金) 12:38:20 ID:7f3XksNG
Weeの作者の人が持病持ちで、似たような感じで自動投稿でメッセージ作ってあったのを思い出した
964名無し~3.EXE:2010/12/24(金) 14:12:58 ID:kPSceJ7D
>>960
不謹慎ではあるがスレを流し読みしていて
「笹本祐一」かと思って焦った
965名無し~3.EXE:2010/12/25(土) 14:37:46 ID:gVgVxS+k
HDDが手狭になってきたからちょこっといらないファイルを削除ーと思って消しちゃいけないファイルを消しちゃったみたい。どしよ;;;
966名無し~3.EXE:2010/12/25(土) 14:40:45 ID:OuRrXPvf
>>965
スレ違いwwwwww
お前、敵だからwwwww
967名無し~3.EXE:2010/12/25(土) 14:41:37 ID:HuCXgTUu
>>2
968名無し~3.EXE:2010/12/25(土) 15:14:33 ID:suc73w2Y
>>965
本当ならただの馬鹿
スレタイ読まない読めない判らないなら真性池沼レベルの大馬鹿
構ってもらおうとしてわざとそういうレス書いているなら精神病

どれにせよ年が明ける前にこの世から消えて欲しいレベルの屑
969名無し~3.EXE:2010/12/25(土) 18:16:46 ID:gVgVxS+k
そんなことより、囲碁やろうぜ

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
970名無し~3.EXE:2010/12/25(土) 18:29:04 ID:OuRrXPvf
りばーしww
971名無し~3.EXE:2010/12/25(土) 18:43:10 ID:EKvzBnAj
囲碁やろうとしたらオセロやってたでござる

972名無し~3.EXE:2010/12/25(土) 19:29:44 ID:gCMw3nP4
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │歩│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
973名無し~3.EXE:2010/12/25(土) 20:39:50 ID:1kpcpQkZ

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │歩│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
974名無し~3.EXE:2010/12/25(土) 20:59:06 ID:NNjOT0od
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │歩│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │桂│  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

975名無し~3.EXE:2010/12/25(土) 21:18:36 ID:2BY9TLyP
そろそろやめとけ
976ぐーぐるまっぷ:2010/12/25(土) 21:28:44 ID:ad27xpG4
Q:年末のこの時期に大型家電を買うとどうなりますか?
A:何時届くかのスケジュールすらギリギリまで決まりません。

……届かない機械はサポしなくていいよね。(遠い目
977名無し~3.EXE:2010/12/25(土) 22:48:05 ID:qYs3sc41
届けばサポする気ならこのスレから出て行きたまえ
978名無し~3.EXE:2010/12/25(土) 23:02:05 ID:ziHp8BmX
つか、windows入ってんのかそれ?
979名無し~3.EXE:2010/12/25(土) 23:47:08 ID:xUX571BI
>973
甘いな、歩はとに変えておかないと
980名無し~3.EXE:2010/12/26(日) 00:03:30 ID:ziHp8BmX
「と」の状態で打つことは出来ないが…
981名無し~3.EXE:2010/12/26(日) 00:24:25 ID:YemoKqNm
>>980
リバーシ的な意味で、
982名無し~3.EXE:2010/12/26(日) 00:59:10 ID:PELVlfl3
Windows 3.0にはリバーシが付いてたんだよな
983名無し~3.EXE:2010/12/26(日) 02:44:23 ID:J5jc9edG
雑談ストップ
984名無し~3.EXE:2010/12/26(日) 07:52:02 ID:0o01VIss
だが断る

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │○│  │  │  │┃
┃├─○─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │歩│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │桂│  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
985名無し~3.EXE:2010/12/26(日) 12:36:39 ID:35yDBsnL
無駄にレスと容量を消費するのをなんとも思わない奴は
お前らにサポを強要するDQN共と同じレベルだな
986名無し~3.EXE:2010/12/26(日) 14:05:43 ID:maJdvv7e
その通りだな
987ぐーぐるまっぷ:2010/12/26(日) 17:08:26 ID:OsE0xaY4
>977
家の冷蔵庫だよ。
いっそ年内は無理とかになったら、大掃除も延期したろうに。

まあ、届く届かないで言えば、一番上の一番奥まで手が届くのは自分だけなんだが。
988名無し~3.EXE:2010/12/26(日) 17:20:00 ID:vnhfaZN+
サポする気満々じゃねえか
スレ違い
989名無し~3.EXE:2010/12/26(日) 17:23:45 ID:5FSnhw8s
クソコテ失せろ
990名無し~3.EXE:2010/12/26(日) 17:29:25 ID:9+sb9+5w
家の冷蔵庫の話題をなぜここに書き込みしたのか

スレチだからもう来なくていいぞ
それにそれサポじゃないから家の手伝いは自分為にやれよ
991名無し~3.EXE:2010/12/26(日) 19:40:02 ID:QqpT7sU1
これだから糞コテは
992名無し~3.EXE:2010/12/26(日) 22:34:25 ID:k+Emh65J
立てた。
テンプレはこれから。
足りないところがあったらフォローよろしく

コネ無料PCサポ依頼お断り Part69
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1293370412/
993名無し~3.EXE:2010/12/26(日) 22:54:13 ID:k+Emh65J
テンプレ完了
994名無し~3.EXE:2010/12/26(日) 23:15:10 ID:5QcfKLmF
ああ、あれはいい仕事だった。なればここを落とすのみ。
995名無し~3.EXE:2010/12/26(日) 23:25:06 ID:VuEWQso8
梅協力
996名無し~3.EXE:2010/12/27(月) 00:45:54 ID:+IEcA8xF
997名無し~3.EXE:2010/12/27(月) 01:22:25 ID:8BV+UsTi
U
998名無し~3.EXE:2010/12/27(月) 01:36:37 ID:whWL865K
>>992
999名無し~3.EXE:2010/12/27(月) 01:49:42 ID:tAi5sCbS
埋めちゃうの><
1000名無し~3.EXE:2010/12/27(月) 01:50:34 ID:smmqWVJQ
初心者には「自動」選ばせろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。