ところでさ
ファイル検索なんてそんなに頻繁にやるのか?
ある程度整理整頓しててて自分の把握している範囲内ならファイル検索自体あまり使わないんだが…
大量のファイルとかで使うだろといわれても…
画像なら画像管理、動画なら動画管理用のアプリケーション使ってそっちでやってるからなぁ
OSのファイル検索なんて実のところなくてもそんなに困らないんだが…
時偶「あれ消しちゃったかなーあったらうれしいなー」という期待のもと検索することがある
いや、別に使い道の話はどうでもいいんだ。
結局のところなんか他の検索ツールないかしりたいんだろ?
ソフト板にでもいけよw
xpから7に変えるとスーファミからプレステに変えた時ぐらいの感動あるの?
ある人にはあるけどない人にはないよ
そんな感動しってるやつは少ないだろ
おっさん
感動はなかったけど関心はした
おいっw中年率たかすぎんぞw
>>952 HDDが手狭になる毎に新しいHDDにして
ファイル移動とか繰り返してると次第にファイルの場所がわからなくなってくる。
場所がわかってても同じディレクトリに百もあればいちいち探すのは面倒。
そして一瞬で見つかるファイル検索ツールの出番となる。
そこまでは理解できるんだが、いちいちファイル検索ツールを知りたいからってOSのスレで質問するような馬鹿に消えて欲しい
アンケートとか意見を聞くふりしてフリーソフト相談に使うなとw
無いなら無いっていえばそれまでだろ。
どこまでひねくれてんだよw
>>961 そのくらいの数で分からなくなるって
そんなに記憶力悪いのか?
>>956 Win95からWinXP SP3に乗り換えるほどの感動はないけど
Win98からWinXP SP1に乗り換える程度の感動はある
>>962 別に
>>951 はフリーの検索ソフトを探してる訳じゃないと思うぞ。
WinXPだと従来の検索(+Index Service)とWindows Searchの二通りが使えるわけだけど
それと同じようにWin7にはWindows Search以外にも検索エンジンが組み込まれてるか、
それとも取り除かれたかという質問に見えるけど
Windows Searchは確かに早いけど、いまいち使い方がわかりにくいんだよね。
たとえば"list*.csv"というファイル名で"hoge"が含まれているファイルの検索の仕方とかわかりにくい。
前の検索の方がユーザーフレンドリーではあった
>>964 そのくらいのとは?
まさか
> 場所がわかってても同じディレクトリに百もあればいちいち探すのは面倒。
この文から百程度と読むほど日本語に不自由してるの?
>>964 悪いけど、3〜5年前に作成したGetHogeかGetFugaだかの関数が含まれた*.cないし*.cppファイルがどこにあるかまで覚えてられない。
そもそも、どのHDDに保存されてるのかすら覚えてないし。
僕は
>>964 と違って1664841以上のファイルの内容と場所を管理する能力は持ち合わせてないね。
>>968 > 1664841
俺はせいぜい40万程度だw メディアに焼いたのとか
電源入れてないHDDに入ってるの入れたらそれくらいになるかもしれんが。
記憶にあるのに行方がわからないファイルとかもあるんだよな。
バックアップし忘れてHDDフォーマットしちゃったとかというパターンか
メディアにバックアップしたもののメディアも記録も行方不明とか…
>>958 24でおっさんかよw
中年のおっさんに嫌な思い出でもあんのか?w
それともただの童貞厨房ちゃんかな?^^
エロ画像とか取り敢えず保存するけど後で見ることってほとんど無い
そのうちバックアップしようと思いつつ結局しない
つまり、俺は検索する必要が無いんだねこれが
だから何?って聞かれたら、日記です。
>>956 ファミコンからスーファミになった時の方が感動した
>>968 一般的には、開発なんかで使われるファイルは「開発ツール側で管理させる」からいちいち人が、
管理したりしないもんだと思う(フリーの開発環境でもそのての支援ツールはあるはず。使ったこと無いけど)
なんもかんも自分で管理しないと気がすまない。ってことなら、全ドライブにIndexつけとけば、エクスプローラ
の検索でも問題ないと思う(容量食うけど、検索は速い)
タスクマネージャのプロセスタブに列の選択で出せるCPU時間について質問。
今実時間で2時間ほど動いてるプロセスがあるんだが、これのCPU時間が7時間を越えてる。
リアルタイムで見る値も1秒当たり4秒前後増えている感じ。
XP時代は実時間xCPU使用率みたいな感じで実時間を超えることは無かったと思うけど
7になってから仕様変わったの?
それともXPの時は俺の記憶違い?
>>973 同じプロジェクト・ソリューションだったらそういう風に管理するけど、昔のファイルなんていちいち管理してられないぜ
リポジトリを構築するのもめんどくさいし
そもそもは
>>964 が検索イラネ PC内の全ファイルぐらい把握できねーのかよw ワロス
とか言うから、「俺は記憶力わるいから検索ほしいのよ」と言っただけだよ
>>965 > たとえば"list*.csv"というファイル名で"hoge"が含まれているファイルの検索の仕方とかわかりにくい。
これって、Windows 7ではどうやるの?
>>974 単にそのプロセスがマルチコアで動いてるだけじゃ?
CPU時間だから複数CPU使ってればそのぶん加算されるよ。XPでも同じだったと思う
>>977 XPでもマルチコアだったが、アイドルプロセスのCPU時間が
OS起動時間の目安みたいな感じで使えてたんだが…
CPU時間が実時間xCPU使用率x論理コア数みたいに変わったのかなあ?
6日程度しか起動してないのにアイドルプロセスが1095時間(45日)とかw
タスクマネージャーのパフォーマンスタブにある起動時間じゃいかんの?
>>975 管理してられないってことは、その程度のファイルなんだろうから無理して管理しなきゃいい
(私は過去の開発物は全部VST2008に持ってきてるし、当時のものは全部それぞれで圧縮しておいてある)
あと、これは使い方によるのでどうでもいいんだけど、>964の言う検索なんか使わないっていうのは
Vista以降はOSそのものがそうなってるといってもいいと思う
>975の言う検索は記憶があいまいだから検索する。これはこれでそのとおりだけど、MS的には過去のもの
Vista以降のOSの検索仕様として、ある程度プログラム名を覚えてれば、プログラムファイルズのツリーをたどるより
エクスプローラーで対象のファイルのある位置に移動するより「速く起動させることができる」
と言うところに趣を置いてるようだから、このあたりのことをまず踏まえて
その上で、お前さんが必要なもの(今回の場合だと、検索ツール)を探せばいいだろう。
ただ、先にも述べたように、Indexをきっちり作ってれば、検索速度速くて、制度も良いから、まずは全ドライブにIndexつくって
それでだめなら、他のツール探してもいいんじゃないかと思う
くどいなw
>>979 別にOS起動時間を見るためだけに使ってるわけじゃないが。
XPではCPU時間≦起動時間だという事の証左として出したまで。
7は起動時間簡単に見られるからその点は便利。
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはい論破論破
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
OSの質問にみせかけてフリーソフトアンケート取ろうとした馬鹿がいただけなのに…
ここまで自己理論展開して蘊蓄ひねり出して脱線するウザwww
本人はとっくにとんずらこいてる
こいつどうしようもねえなw
よっぽどWindowsSearchに触れられたくねえんだなw
そんな糞なら最初から付けんなよwww
くどいなw
バカの一つ覚えwww
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
989 :
822:2010/07/26(月) 01:24:33 ID:+cgNwKuI
自決した
CもDもフォーマットしてWindowsXPだけクリーンインストールして使うことにした
Thank you
実りのないことしか書いてないやつはもう来なくていいよ
ID:nrp9cNDiとかID:61pdh9bKとか(俺も人のこといえんけどなw)
>>978 XPの時はシングルコアしか使わないプロセスだったんじゃなくて? まぁXP覚えてないから合計しない仕様だったのかもしれんが
普通CPU時間はCPUごとに別カウントで、使用したぶんだけ合計されるから、プロセスが複数CPU同時に使えばそのぶん増えるでしょ
というか本当のアイドルプロセスならCPU時間はほとんど増加しないはずだが…
あ、すまん、もしかしてアイドルプロセスって System Idle Process のことかw
993 :
名無し~3.EXE:2010/07/26(月) 07:34:02 ID:k6c66ZB9
993ならうんこ食べる。
お前バカじゃん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。