2 :
名無し~3.EXE :2010/04/26(月) 11:11:35 ID:mgZnRh+C
2
>>1 乙 もう俺に用はない
ミ ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
>>1 乙
一つ前の動作をリセットして元に戻す、みたいなのってどうやればいいんだい?
ファイルを移動させようとして
どっか違うフォルダに放り込んでしまったようで。
5 :
名無し~3.EXE :2010/04/26(月) 15:44:30 ID:mmOBfkHS
質問させて下さい win7 64bit DELL ノートを使用しています。 最近になって、外付けHD等を取り出したい時に 「ハードウェアを安全に取り出す」をクリックしても表示が「・・・」になり HDを右クリから取り出そうとしても「取り出す」が出ません。 デジカメを接続しても繋いだ時の音は鳴りますが表示されません。 デバイス マネージャーを見てもデジカメ、HD、マウス他、一切表示されず空白になっています。 いろいろ調べましたが、win7の情報が少なく解決策がみつからなかったので、 分かる方いたら教えて下さい。
>>4 俺も同じ事で困ってる
マウスがへたってきててドラッグ途中で解除されてどのフォルダに隠れたか見つけるのに手間取る
Vistaまではドラッグで移動したファイルとかも「元に戻す」で出来たけど、7はそれより前の右クリックなんかで行った動作だけを戻す行動として表示して来る
諦めて探してるけど改善方法とかあれば俺も教えて欲しいです。
>>4 ,7
普通に「ctrl」+「z」でご希望にそえるかと・・・
Cドライブ以外(Dドライブ)にインストールされたWindowsフォルダは どうやって削除すればいいのでしょうか? 起動時にデュアルブートになってしまいます。
Cドライブ(もしくは光学ドライブ:usbメモリでも可)からOSを起動して ドライブごと削除. あとは(必要があれば)boot.iniを書き換えとけばいいんじゃない?
> boot.ini ・・・・・wwwww
ここって7のスレだよな
>>10 やっぱりフォーマットですかねぇ・・・。
ありがとうございます。
14 :
名無し~3.EXE :2010/04/26(月) 18:59:58 ID:w87jrEic
program fileの中に圧縮フォルダがあるはず(DLした)なのですが、 開いても見当たりません。 でも失敗したのかともう一度DLしようとして DL先を参照するときは見えるのであるのは確かなようです。 表示させるにはどうしたらいいんでしょうか?
VirtualStoreに入ってんじゃね
Windows 7の標準のドライバが自動的に入らないようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
win7にしたら何もプログラムを実行していない状態で使用メモリが800MBあるのですが正常でしょうか? XPの時は200MBくらいしかなかった記憶があります
>>17 実際に使用してる訳じゃないから安心しろ。
>>8 レスありがとうございます
やってみましたがダメでした
やった事
てきとうなファイルをリネームし何も無い所を右クリック
「元に戻す−名前の変更」確認
てきとうなファイルをドラッグでフォルダへ
何も無い所を右クリック
「元に戻す−名前の変更」確認
ctrl+z
「この項目は見つかりませんでした。次の場所にはありません。この項目の場所を確認してから再実行してください。」以下、場所の表記とファイル名、項目の種類、サイズとありましてサイズが0バイトとなっています。
何度か試してみましたが同じ結果でした。
へたったマウスぐらい交換しようよ(´・ω・`)
23 :
名無し~3.EXE :2010/04/26(月) 22:05:22 ID:w87jrEic
>>15 それをググったらまさにそうでした。
どうもありがとうございました!
>>21 その右クリックで確認ってのを無しでやってみた?
普通に右クリで元に戻すかCtrl+zで直前に戻るね。
質問なんですが 7に適した圧縮解凍てなんですか?
7z
29 :
名無し~3.EXE :2010/04/26(月) 23:14:08 ID:A90ncVyg
Windowsが通信アクティビティを検出したとき を 何もしない に設定しているのですが、ボイスチャットをする際相手側の音量が低下し、聞こえなくなります スピーカーとマイクはひとつずつ既定のデバイスに指定し、そのほかは無効化しています VCソフト側の設定も既定のデバイスを指定しているので問題ないように思うのですが、 なぜか音量の低下が発生します(VCソフト側にスピーク中の音量調整機能はありません) わかる方がいればお願いします win7 64bit オンボードサウンド
いろんな場所でネット繋いでると、どんどんネットワークの後ろに付く数字が増えていく・・・ ローカルネットワーク 104 みたいに。ネットワークの場所は結合や削除で最小数にしてるのに なんで数字が増えて行くんだろう。
>>21 どうなって欲しいのか良く分からんけど、
CTRL+Zの前の右クリックは「元に戻す−移動」じゃないとおかしいよね?
少なくとも、うちは「元に戻す−移動」だよ。
レスありがとうございました
>>25 右クリックで確認とゆうか、右クリックメニューの中の「元に戻す」の所が何になっているかを確認しました
しないでやってみましたが右クリックメニュー通りの結果でした
>>26 ドラッグで離してですか?
右でドラッグして「張り付け」した移動だと「元に戻る」にも出ますしctrl+zでも戻るのですが
エディションとかビットで違う…わけないですよねぇ
HP 32ですが。
なんかおかしいみたいなので、やはり諦めますw
>>22 お気に入りなんだけど、今は売ってない物なんですよ
>>32 そうなんですよ
張り付け、名前の変更など右クリックメニューにある動作をしたら効くみたいなんですがドラッグでぽいっ、だと認識してくれないようです
最初に書いた方と自分以外の人はならないみたいなのでどこかおかしいと思って諦めます(笑)
>>35 そういうときは同じ症状の人と比較してみて共通点を探ってみるんだ!
ちなみに自分の環境で確認したけど正常にD&Dでやったあとも元に戻すー移動になった。
後はお若い2人に任せて…
38 :
名無し~3.EXE :2010/04/27(火) 00:07:48 ID:4o02cG1y
大学の生協でWindows7を買ったのですが、家でインターネットをやりたくて@niftyと契約しました。スタートキットの説明やその他自分なりに調べてあれこれやったのですが繋がりません。7.97エラーとかモデムが見つかりませんとかになってしまいます。 パソコンについては本当にド素人です。どなたか助言お願いします。
niftyのサポートセンターは何て言ってるの?
40 :
名無し~3.EXE :2010/04/27(火) 00:21:08 ID:4o02cG1y
>>39 すいません、サポートセンターとかにはまだ聞いていません。
こちらの方がいいと思いまして…
印刷完了の音を出すにはどうしたら良いでしょうか? 設定しても出ません。
>>40 こちらの方がいいと思った、その考え方をまず改めようよ。
しかるべきサポートに問い合わせるのが第一。
>>41 周辺機器を含む問題だからプリンタのメーカー・型番・ドライバなどについても
書いた方が良いと思うが?
プリンターのメーカースレとかサポートにいった方がよくないかな?
質問です ピクチャライブラリにある画像を整理したんですが、 その後アップローダーに画像をアップしようとしたら(貼る画像を選ぶポップアップ画面のとき) 整理した内容がきちんと反映されてないんですがどういうことでしょうか ほとんどがきちんと反映されてるんですが、削除したフォルダが残ってる場合があるんです でも、実際のピクチャライブラリにはそれらのフォルダは残ってないです どういうことなんでしょうか?
質問 64G SSD(32G SSD×2 RAID-0)に7Ultimate64bitをクリーンインスコしたのですが 空き36.7G/59.5Gになります。使用領域23Gもいりますでしょうか?一通りのアップデートは 終わった時点です。OS以外のアプリは何も入れてません。
pagefile.sys hiberfil.sys システム復元ポイント この3つだろ メモリいっぱい積んでればそれくらいになる
>>46 うちはメモリ1G hdd40G で10G使用だった
メモリ8GBあると pagefile.sys、hiberfil.sysの2つのファイルだけで14GBは食うからな
>>43 印刷完了の音の件ですが
CanonのMP800です。
ドライバは7対応のCanon Inkjet MFP Version 1.0.00です。
>>51 ん〜1.11のはずなんだが…
ちゃんとメーカーからダウンロードしたかい?
すみません、リソースモニタの監視がいつごろからか止まってしまったんですが、 起動と同時に監視スタートするにはどのサービスを有効にすればよいのでしょうか?
54 :
7初心者 :2010/04/27(火) 17:56:44 ID:GxlU6c0F
Windows7 64bit搭載のノートパソコンを買いました。このパソコンには 無線でインターネットができる機器を内蔵しているらしいんです。本当なら はじめて電源を入れたときに一緒にインターネットの設定もやったほうが いいと思うんですが、KDDIからフレッツ光にかえるので設定をせずに 起動してしまいました。あとからでもできるらしいのですが、ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタに 無線でつなごうとおもうんですがKDDIからフレッツ光りにする時に 機械も変えるようです。今から設定してしまうと機械を変えてから急に インターネットができなくなって再設定が必要になるのかが よくわかりません。どなたかアドバイス宜しくお願いします。
再設定が必要とも不要ともいえる。 再設定が必要になったら取り説読んだあと、わからなければ無線LAN初心者スレで聞けばいい。
56 :
7初心者 :2010/04/27(火) 18:04:32 ID:GxlU6c0F
機械をかえるとWiiやDSも再設定が必要なんでしょうか?
Windows7内蔵のRAID機能は使い物になりますか? それともハードウェアRAIDの方が良いですか? RAIDは初めてで良く分かっていないのですが、手持ちの300GBのHDDをOS用にして、これに2TBのHDDを2つ追加して(1つは購入済)データをミラーリングさせたいです。
機械とやらがルーターなら、DHCPを有効にしておけばDSだろうがWiiだろうが簡単に接続できる。 それだけじゃ外部のPCからも簡単に接続できるからセキュリティを施しておけ。そんだけ。これは7がどうこうの問題じゃない。 用語がわからなければググレ。
59 :
7初心者 :2010/04/27(火) 18:14:21 ID:GxlU6c0F
ルーターです。ニンテンドーWi-FiネットワークアダプタはAOSSができるので セキュリティはある程度大丈夫だとおもいます。
5分でとける暗号化が安全とかありえんわw
61 :
57 :2010/04/27(火) 18:18:00 ID:lKkivhOc
OS専用にHDDを分けると運用が面倒臭そうだからやっぱりハードウェアRAIDでHDD2つをミラーリングするのかいいのかな…
62 :
7初心者 :2010/04/27(火) 18:19:52 ID:GxlU6c0F
新しいルーターが来るまでおとなしく待ってから設定することにします。
>>57 RAID1の利点は耐障害性(何かあっても止めなくていい)だと思うんだが、OS以外をミラーリングって意味あるのかな。
オレならOSのドライブをミラーリングして、データドライブはNAS(もしくは別ドライブ)にrobocopyで定期バックアップする。
64 :
63 :2010/04/27(火) 18:27:33 ID:XWS+w6ep
ってことで、今のところ(ストライピングやスパンは別として)ミラーリングならハードウェアRAID一択。
65 :
57 :2010/04/27(火) 18:33:07 ID:lKkivhOc
>>63-64 ありがとうございます。
言われてみればそのとおりかもしれませんね。データはまめなバックアップに尽きるかも。
66 :
63 :2010/04/27(火) 18:37:14 ID:XWS+w6ep
誤って大事なデータを消しちまったってときにはミラーリングは無意味。 そういう意味ではバックアップの方が重要。RAID1より前にそっちを熟慮してな。
>>63 逆にいえばOS吹っ飛んでシステムドライブフォーマットする羽目になっても
データは無事、定期バックアップも必要ないから管理も楽
(個人的には300Gの定期バックアップ作業なんてやりたくない)
ってことになるけどね、あくまで理屈の上だけど
>>57 どっちがいいかはその人次第だが
(昔、UNIXの本で「バックアップは哲学だ」って言葉よんでなるほどと思った)
ハードウェアRAIDでI/Fカード用意するなら「必ず」同じ製品を二つ用意すること
2,3年たってHDDが無事でもカードがいかれた時、同じ製品がまだ売っていたとしても
新しいものでRAID組んだHDDがそのまま読める保証はないからね
別の製品ならまず読めないと思っていたほうがいい
消えてもかまわないデータならその必要もないが
68 :
67 :2010/04/27(火) 18:52:42 ID:H7aKU7cq
あ、RAID1ならそのまま読めるかな・・・前言撤回したほうがいいかも・・・
>>30 Vistaまでなら適当にリネームできたのにね
>>5 USBだけじゃなくてPS/2とか他のポートも駄目か?
もしPS/2もダメならマザボかOSに近いとこのモジュール壊れた可能性が高い。
もしPS/2だと認識するならUSBのドライバが逝っちゃってる可能性が高い。
それならUSBドライバ入れなおせば直る可能性はある。
>>45 IEでアップしようとしてる?そして保護モードが有効になってる?
言ってる意味がわからないなら調べてね。
質問です Win+スペースキーでデスクトップが表示されますが、これを無効化する機能はありますか? WinXPではこのショートカットをアプリケーションの起動に割り当てていたので何とかして使えるようにしたいです。
Aero Peek無効
74 :
名無し~3.EXE :2010/04/28(水) 07:23:04 ID:1YHQ3zOR
何時の頃か、インターネットショートカットをクリックすると Wordが起動するようになり、Wordを削除したところ 今度はインターネットショートカットをクリックした際に 印刷ダイアログが出るようになりました。 どうしたらいいですか?
75 :
名無し~3.EXE :2010/04/28(水) 07:48:29 ID:1YHQ3zOR
解決しあした。
ディスクデフラグツールというのを開いてみたら CドライブとDドライブの下に\\?\Volime{英数字8桁-e,,,というドライブが表示されていて スケジュールの日程通りにC・Dドライブと一緒に分析されています(現在は2%断片化と表示されています) HDD2台をそれぞれCドライブ・Dドライブに割り当てて使用しているだけなので この3番目のものが何なのか・どこにあるのかがわかりません これは一体何なのでしょうか?
pathを見た限りではネットワーク上の共有ドライブに見えるが心当たりはない?
>>76 PCはメーカー製(NECとか富士通とか)ではないかな?
だとしたらリカバリ用の領域だから触らないように
断片化も気にしないでほっとけばいい
PCは自作PCです 家には3台PCがありますが家庭内LANは繋いでいないそうです 他の2台にはこういうのは出ていませんでした
>>79 んじゃ、ディスクトップ上のコンピューターを右クリックして
「管理」を選んで左ペインの「ディスクの管理」をクリック
ディスクのパーティションがそれでわかる
自作ならアルティメット(ウルティメット?)だとビットロッカー用の
パーティションが切られるって聞いたけどそれかな
さすがにアルティメット使う理由がないんで知らないけど
ディスク0 シンプル ベーシック 100MB (C:)シンプル ベーシック 297,99GB ディスク1 (D:)シンプル ベーシック 931,51GB となっていました Cの中でパーティションが切られていて表示されているのでしょうか?
ずれてしまった ディスク0 シンプル ベーシック 100MB (C:)シンプル ベーシック 297,99GB ディスク1 (D:)シンプル ベーシック 931,51GB です。 アルティメットではなくプロフェッショナルです。
100Mのこといってんのか それはOSが勝手に確保する保護領域でユーザーは手出しできない、ことになってる。
シンプル ベーシック 100MBがシステムで予約された領域。 ブート関係のファイル格納やBitlockerなどで使用される。 Ultimateに限らず、ProfessionalやHomePremiumなどでも作成される。 Windows7インストール時にアクティブ状態のパーティションが無ければ、自動的に 作成される。 システムで予約された領域を作らないでWindows7をインストールする場合、インス トールする前にHDDのパーティション設定などを済ませておく。 diskpartなどを用いて領域の作成とアクティブ化を済ませてればOK
ゲーム エクスプローラの中に、間違えてURLリンク(インターネット ショートカット)をドラッグ&ドロップしてしまったら 右クリックができず削除できないんですが、どうしたら削除できるのでしょうか?
>>85 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\GameUX\Games
理解力がなくてすいません 結局\\?\Volime{英数字8桁-e,,,というドライブはCのなかで切られたシステム用の100MBの分なのでしょうか?
うん
俺のはデフラグツールでも「システムで予約済み」になってるけどな。
先に切ってC・D・Eに割り当てていればこのようなことにならなかったということであっていますか? どこかから進入されていて共有ドライブのようなものを作られていたりしたらと不安でした 本当にありがとうございました
すみません、リソースモニタの監視がいつごろからか止まってしまったんですが、 起動と同時に監視スタートするにはどのサービスを有効にすればよいのでしょうか?
>>93 ありがとうございます
新しいソフトやら何かを入れた影響なんでしょうかね
起動直後はPerformance Logs & Alertsを手動にした状態でも動作してくれたのですが
しばらくすると勝手に停止するんです
Win7HPを使ってます。 Win7はログインIDひとつのみ(管理者)でしか使ってないので通常は対話型のログイン画面が表示されずにログインされてました。 しかしVMwarePlayerを導入したところ、OSのログインIDはひとつのままなのにログイン画面が表示されるようになりました。 これを表示しないようにする方法を探してみたところ、ローカルセキュリティポリシーをいじらないといけないみたいなのですが、 どう探しても見つかりません・・・。ないです。 HomePremiumにはこの機能ついてないんでしょうか? もしくは他の方法でログイン画面を表示しないようにってできますか?
>>95 proしか持ってないんで出来るかわかんないけど
コマンドプロンプトを開いて ”control userpasswords2”って打ち込むとユーザー選択できるダイアログ画面が出るよ
そこで常時ログインするユーザーを選択して、パスワードが必要とか何とか書いてあるチェックを外せばおk
急に言語バーが無くなったりするのはいったいなんなの?
インライン入力なんでそれはどうしようもない。
>>97 XPからあるけど7でも直してないんだ…
うちのは今の所ないけど
>>97 うちのもそれ、タスクバーをクリックしたら出てくる。みたいな
直すというか仕様だから仕方がない。 ・IME動作・英字以外を入力 ・IME動作・しかし直接入力 ・IME非動作 どの状態かユーザーに伝わらなくなる。 もっとも大多数の人にとって無意味な仕様。
仕様だけにry
ATOK2010おすすめw
Win7x64なんだけどAeroでウィンドウを閉じるとき若干カクつくんだけど仕様? Vistaの時は滑らかにスッと消えたんだけど、カクってして消えるんだ
>>104 Win7の仕様かな
DWMの仕様がVistaとは違うから。
んー個人的には改悪だなこれ でも回答ありがと
107 :
名無し~3.EXE :2010/04/28(水) 20:41:45 ID:2eLCwlTE
なんか同じ画像解像度でも(1920×1080)XPより7の方が表示が大きいんだけど いままで画面にすべて写っていたものでもスクロールしないといけない 劣化してんじゃん、ありえん
そこまでしてなぜ使う
Windows 7 Home Premium 64bit 使ってます。 起動直後にサイドバーがエラーでこけます。 イベントビューアーに以下のメッセージが表示されてます。 ログの名前: Application ソース: Application Error 日付: 2010/04/28 20:49:53 イベント ID: 1000 タスクのカテゴリ: (100) レベル: エラー キーワード: クラシック 説明: 障害が発生しているアプリケーション名: sidebar.exe、バージョン: 6.1.7600.16385、タイム スタンプ: 0x4a5bc9e1 障害が発生しているモジュール名: imjp12.ime、バージョン: 12.0.6421.1000、タイム スタンプ: 0x499405f1 例外コード: 0xc000041d 障害オフセット: 0x000000000000186e 障害が発生しているプロセス ID: 0x144 障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01cae6c8ea1ed7d1 障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files\Windows Sidebar\sidebar.exe 障害が発生しているモジュール パス: C:\Windows\system32\imjp12.ime 再起動で直りましたが、時々このエラーが表示されます。 対処方法ごぞんじでしたら教えてください。
>>109 Office IME 2007とWindows7のSidebarの問題は修正プログラムが配布されているはずです。
適用していなければ適用してください。
>>110 Office関連は全然入れてませんでした。
やってみますありがとうございました。
>>111 Office関係インストールしてないってこと?
それともアップデートしてないってこと?
>>112 アップデートしてないってことです。
今終わって、再起動しましたが問題ありませんでした。
イベントビューアーにエラーは出力されませんでした。
>>113 アップデートは小まめにしようね(´・ω・`)
>>114 ですよね。
xpから色々移行してて、そこまで気が回りませんでした。
OSを書き忘れました。Win7 64bit Ultimate です。
実行ファイルのショートカットを作成→切り取り→デスクトップに貼り付け これでエクスプローラーが落ちるんだが、おまいらのもそう?
ないないw
>>119 再現性を調べてみよう
他のアプリのショートカットでも同様の問題が発生するかどうか
セキュリティソフトの常駐スキャンを切っても発生するかどうか
次にイベントログなどからクラッシュ詳細を調べる
特定のプロセスやDLLなどが障害の原因で共通しているようなら
クサい
>>117 Vista/7でよくあることなんだけどタブレットPCのコンパネで左利きと右利きの設定があったとおもう。
何かの拍子に設定が変わったか、自分で変えたか。
>>122 その設定を変更したら元に戻りました。
どうもありがとうございます。
>>117 MSupdateでKB980408を適応したのが原因
>>124 KB980408が原因か
昨日じゃなかったっけ?これ配布されたの
情報はやいなぁ〜
126 :
119 :2010/04/29(木) 02:50:13 ID:YqCgr3M6
>>121 クリーンインスコ直後。常駐ソフトなし。
他のアプリケーションでも再現される。
ちなみにProgram Filesフォルダからやると再現される。
windows7にはメールソフトが入ってないみたいですがOutlookなんかは無料で入れられるんですか?
うん
今ワクワクしながらKB980408あてたの。何も変わらん。32bit
>>130 うちは64bit
>>117 のレスみて「あれ?うちのもじゃね?」って思って軽く調べたら
updateで起きたってのを見つけたんで、復元で入れる前に戻した後
KB980408以外をupしても問題は起きなかった
んで
>>122 と
>>130 のレスが気になったんで、もう一度KB980408入れてみたら再発
up前とのタブレットPC設定見比べたら、
>>122 の指摘通り勝手に替わってたから
うちの環境ではKB980408が原因で起きるっぽい
ん〜特定の環境で起こるのか知らない ただ以前Vistaでもアップデートで同様の問題が起きた人がいて、そのときにタブレットPCの設定が 勝手に変わっていたのが原因だったのは覚えている。 その後もちらほら同じ症状を訴えている人がいたようなおぼろげな記憶がw Vista/7は根っ子の部分が共通してるからたぶんタブレットPCなんだろうな〜と適当にいってみたw
>>133 LIVEメールは既にダウンロードしたんですが使い難くて
自分が欲しいのはOutlookExpress
XP Modeの緩和 7以外は、XPのライセンスが無いと駄目なんだよな 余り意味が無い気がするが 何に対する対抗措置なの? VT搭載の有無も判断出来ないユーザ混乱防止策では無いと思うが
営業トークで、バージョンアップさせるためか? そういうPCはスペック足りないよな
xpのPCを別に持ってるからxp modeは必要ないな PC新調して快適 xp mode必要ないからあえてhome premiumにした proやultimateの必要性を感じない メモリ12GBも積んだけどとてもじゃないけど使いきれない 16GB制限の必要性を感じる頃には買い替えだろうな
ジャンプリストなんだけど、対応アプリが表示する「タスク」の項目を 選択しても動かない状況です。原因として考えられるのはなんでしょう? 例:メディアプレイヤーの「すべての音楽を再生」を選んでも動かない。 環境はVista Home Premiumからアップグレードした7 Home Premium(32bit)。 常駐はAvast5などです。
>>134 無い。
IE6の付属品だったOutlookExpress6は
Vistaの時点でWindowsMailに名称変更になり7で消滅した。
MicrosoftにこだわりたいのならWindowsLiveメールが無料。
OutlookはOffice(WordとかExcelとか)の1コンポーネント、有料。
訳あってAdministratorでログインして使ってますが これだとUACの効果がなくて危険でしょうか? Win7 Pro x64
俺も訳あってAdministratorでログインして使ってますが UAC効いてるね。
そういう人のためのUACだしね。
ひとりで使うのに管理者以外でログインしてなにかいいことあんの?
たとえ悪意あるプログラムが実行されてもシステムを破壊されずに済む
壊れたらまた入れ直せばいいじゃなーい どうで個人でしか使わないんだしたいした問題じゃないさげ
SysWOW64フォルダとかにファイル作っても怒られませんが Administratorで使っていてもUAC有効ですか。 最近ぜんぜんUACのポップアップ見なかったもので…。 XPの共有フォルダにアクセスしてもユーザ名とパスを聞いてくる ダイアログが出てこないのでXPと同じユーザ名&パスワードで 使っているというわけです。
ものすごく勘違いしてたらごめん Administratorって Windows 7 を入れた時点では表示されないんじゃないのか? で、うちじゃあらためてコンソールからAdministratorを復活させたんだが
AdministratorsとビルトインAdministratorアカウントを混同してないか?
XPからの乗り換えなんだけど、どうしてこんなにAlt+Tabが糞使用なの? サムネイル選択でウインドウ表示はいい感じだけど、 ウインドウが最前面にくると切り替え画面(サムネイル一覧)が隠されてしまう。 ウインドウを半透明表示とか、ウインドウ表示まで時間を長くするとかできなかったのだろうか。 いろいろフリーソフト探ってみたけどalt tab tunerとかいう役に立たないソフトしか出てこなかった。
なぜそこまで不便な思いをしてまでOSを変更する? さすがに大馬鹿としか言いようがない。
>>150 だってあたらしいvaio z は7しか搭載れてないからな。
XPに戻せないこともないが、グラフィックモード切替そのほかの機能が犠牲になるし。
いろいろな状況があるんだ。
少しは頭を働かせろよ、大馬鹿じゃないんだろ?あんたは。
>>151 ウィンドウを切り替えていってもサムネ一覧が隠れる事無いんだけど?
だいたい買ってからわかることだっていくらでもあるしな
俺は天才なので助言してやるが、こんなところで愚痴しか言えない君はやはり大馬鹿だ すこしは反省したまえ。
俺は、アプリが2、3個動けばどうでもいい 使い方さえ分かれば興味無いし
消す事が出来ないソフトと言うのが有るな
>>156 独り言とかつぶやきはTwitterでどうぞ
>>138 ジャンプリストの動作に干渉する何かがある
常駐するアプリケーション、シェルエクステンション、その他
以前のOSから引き継いで互換性の低いものが混じってるとエスパーしてみる
>>158 やっぱり干渉している何かがあるのか・・・。
Win7プレインストのモバイルPCでも試してみたんだか、そっちも
同じ状況でした。ちょっと確認してみます。
ありがとうございました。
質問1.XP用のpowertoy(TweakUI)に相当するソフトで 定番ってありますでしょうか? ・ショートカット矢印のカスタマイズ ・任意のドライブの自動実行をオフに ・ドライブの装置名をラベルの前に表示 の3つをやりたいです。 いじくツールとかは細かすぎて使いづらく感じました。 (で、やりたい機能はついてないし。) 質問2.Nero7が使えなくなりました。 Nero9を買わずに 下記のことができる定番ソフトとして 何がお勧めでしょうか? ・音楽CDのリッピング ・ISOファイルの作成 64bit版を勢いで買ってしまいました。
フリーソフト相談所じゃね〜ぞ、ここ。
>>149 >ウインドウが最前面にくると切り替え画面(サムネイル一覧)が隠されてしまう。
Aeroプレビューは常に最前線君のハズだけど。
164 :
138 :2010/04/29(木) 18:17:53 ID:h1smHQna
>>158 確認したところ、FileVisor6のシェルエクステンションが
ジャンプリストを阻害をしていたみたいです。
ありがとうございました、助かりました。
XPから7に変更したら、ウィンドウをドラッグしてサイズ(表示倍率)変更できるアプリにおいて、 拡大/縮小した時のフォントが汚くなったのですが、どこか設定を変更したら綺麗になるのでしょうか?
有難うございます。
誰でもいいので確認してほしいのですが windows7のデパマネを開いて ”非表示のデバイスの表示”をonにした状態にして microsoft 6to4 adapter microsoft isatap adapter が増殖していて しかも最近osごとフリーズした人がいたら それぞれのアダプタの数を教えてほしいのです。 理由は聞かないでください。お願いします。
170 :
名無し~3.EXE :2010/04/29(木) 23:29:46 ID:dNMfUiBJ
Windows7にINSメイトV30 TOWERは使えますか?
>>146 >>147 と
>>148 の言うとおりで混同してる。
俺もここで聞いて自分でも試したが、
ビルトインのAdministratorアカウントだけは強制的にUAC全無効。
(設定バーは変えられるが意味は無い)
管理者で新規に作成したアカウントならUACを設定できる。
というか、通常使うためにわざわざビルトインの方を有効にする意味ってあるの?
管理者でアカウント作るだけでいいような気がするんだが。
管理者+UAC最大で使ってるけどポコポコ警告が沸くわけじゃないし。
質問させて下さい Windows 7 のシステムを、BD一枚で Back Up できますか? 最低いくらほど費用がかかりますか?
PC買い換えて、お気に入りを移したいけどどうするのかわからない 教えて
これはひどい…
177 :
名無し~3.EXE :2010/04/30(金) 01:13:19 ID:2d6SG4re
買って4ヶ月目だけど、なんか急にインターネットの速度が遅くなってるきがする・・・ あれ?こんなにローディング長かったっけ?って・・・ 疎いせいかもう治す方法わからんなってほうっといてるけどいいのかなぁ〜??
峰島愛してる
ユーザーアカウントの画像の変更について、 コントロールパネルの設定で好きな画像を選択すると、 電源を入れたときのログイン画面や、ログオフしたときのログイン画面ではボケて表示されてしまいます。 どのようにすれば自分のアイコンがボケずに表示させられるのでしょうか? もしくは、適したアイコン画像作成のためにデフォルトのアイコンが格納されている場所が知りたいです。
>>177 ネットワークの問題だと思うので若干スレ違いの気もしますが…
実際のデータ通信ではなく、DNSが問題で遅くなってる場合もあるよ。
IPアドレスとドメイン名を変換するのに通常DNSを利用している。
DNSで引かれた内容はルータとかローカルPCにキャッシュされていく。
毎度DNSに聞いていたら遅いから。
これがまぁ正しく正常な値がキャッシュされていくならいいのだけど、
現実問題としていくつかの要因で効率が悪くなっていく場合がある。
回避方法はいくつかあって大きく分けると・・・
・DNS参照アドレスをルータではなく、ISPのDNSを指定する
(ルータのDNSキャッシュを回避する)
・ISPのDNSが必ずしも高速とは言えないISPの場合、パブリックのDNS
サーバーを利用する
・定期的にルータやローカルのDNSキャッシュをクリアする
おおざっぱに言うとこんな感じかな
一度DNSベンチマークをやってみると良いかもしれません。
ルータ・ISP・パブリックなどのDNSを指定して計測。
より高速なDNSを利用すると改善する場合があります。
>>179 アイコンというかBMP(ビットマップ)画像ファイルです。
通常はWindows7がインストールされたドライブの\ProgramData\Microsoft\User Account Pictures\Default Pictures
ここにあります。
中を見ればわかりますが、128×128サイズのBMPファイルです。
これ以外のサイズでは拡大縮小が発生すると思うのでボケたりすると思われます。
>>181 ありがとうございます。
ボケてしまう画面の全体をよく確認すると、どうやらDPIが大きく設定されてしまっているようです。
試しにデフォルト画像でやってみましたが、それもボケてしまいました。
コントロールパネルでは、DPIは100%に設定してあるのですが、ログイン画面には反映されておらず、拡大されてしまうようです。
また、アイコン画像を登録した時点で、その画像は128x128 bmpにリサイズされるから、元の大きさに関係なくボケてしまうのかと推察しています。
もしログイン画面のDPIを変更する方法がありましたら教えていただけると助かります。
>>182 画像のDPI設定変更はレタッチソフトなどを使えば出来ると思います。
>>182 ログイン画面ではたしかに128x128よりも大きく拡大されるようですね
Winlogonの仕様でしょうか
これの変更などはわかりません。
185 :
名無し~3.EXE :2010/04/30(金) 02:18:36 ID:2d6SG4re
>>180 ありがとうございます!!
さっそくやってみます!
>>174 システムの容量が少ないか圧縮によってBD-R or BD-RE以下になるなら可能。
Windows7のディスクそのものか起動用にCD-Rとかで起動ディスクを用意してやればOSが起動しなくなっても復旧可能だが、
別HDDか別パーティションにシステムイメージがあるなら新規インストール後にOSを起動させ元の環境に復旧させることもできる。
費用に関してはドライブが2万前後〜、ディスクメディアは店によりけりだから適当に買えば良い。
足りなきゃ足りないで複数メディアに分割記録されるのに・・・ 1枚で納める必要もないと思うが…
188 :
名無し~3.EXE :2010/04/30(金) 12:08:15 ID:j9YwLtmL
>>186 ありがとうございました。
BD-R or BD-RE から起動できるように Back Up できる
ソフトを、探してみます。
え
VAIOスレで聞いたがレスつかなかったので質問を一ついいでしょうか?
今Windows7 Pro 64bit版プリインストールのVAIO Z使ってるんだが、わけありでこいつのAHCIドライバをWindows7標準のに
変更したいと思ってるんだけど、標準ドライバとIntel製ドライバのカテゴリ自体が違ってて変更ができない。
・標準ドライバ・・・「Standard AHCI 1.0 Serial ATA Controller」(「IDE/ATA/ATAPIコントローラー」の中の一ドライバっぽい)
・現在のドライバ・・・「記憶域コントローラー」のカテゴリにある「Intel(R) ICH8M-E/ICH9M-E/5 Series SATA RAID Controller」
※デバイスマネージャーのIDE/ATA/ATAPIコントローラーのカテゴリには内蔵カードリーダ用のデバイスしかない。
記憶域コントローラーのカテゴリにはStandard〜がないので、ドライバ更新で変更しようとしても一覧にそもそも出てこないので
どうにもならず詰んだ状態
ネット上を見てるとよくチップセットメーカーのAHCIドライバとWindows標準のAHCIドライバでSSDのベンチを比較してるブログとかが
ヒットするんだけど、みんなどうやって標準ドライバに変更してるのか教えてくださいお願いしますorz
一応デバイスマネージャのスクリーンショットはこれ
http://imepita.jp/20100430/459320
>>190 普通にIntelドライバを削除してしまえば標準ドライバで立ち上がらないか?
>>190 お使いのPCの場合、RAIDになってます。
「Intel(R) ICH8M-E/ICH9M-E/5 Series SATA RAID Controller」
RAIDです。
AHCIドライバなら確かにIDE/ATA/ATAPIコントローラーのカテゴリに分類されて
「Intel(R) ICH8M-E/ICH9M-E/5 Series SATA AHCI Controller」となるはずですが、
根本的に動作しているモードが異なりますので、Standard AHCI 1.0 Serial ATA Controllerを
使ったりするとRAIDが解除されてしまい結果的に現在のSSDを読み込めなくなりますが?
レスサンクス
>>191 うーん・・・Intelドライバにも
・Intel(R) ICH8M-E/ICH9M-E/5 Series SATA RAID Controller
・Intel(R) ICH8M-E/ICH9M-E Series SATA RAID Controller ←ちょっと古い
があって、上のIntelドライバを削除すると自動的に古い下のドライバが読み込まれてしまう。
んでもってこいつはデバイスマネージャから削除しても再起動時に復活。
ためしにC:\Windows\System32\driversフォルダのIntelドライバ本体(iaStor*.sys)を無理矢理削除したら、
ブルースクリーンが出て起動不能になってシステム修復する羽目になったorz
>>192 言葉足らずで失礼
こいつはHDDモデルなのでRAIDの類は組まれてないはずなんだが・・・(ただHDDそのものは非RAIDの
別のSSDに換装済み)
一応ディスクドライブまで含めたデバイスマネージャのスクリーンショットをうpしときます
http://imepita.jp/20100430/477620
>>193 BIOSのSATAモードがRAIDになっていると思います。
IntelチップセットではSATAの動作モードをIDE互換・AHCI・RAIDとモードを切り替えるように
なってます。
BIOSの設定でありませんか?
無ければSONYがRAIDモード固定にしてるとかでしょうね。
>>194 >SONYがRAIDモード固定にしてるとかでしょうね
どうもそれっぽい雰囲気・・・
元々SSD RAIDモデルとHDDモデルが用意されてる機種だから、多分HDDモデルでも動作モードが
BIOSでRAID固定にされてるんだろうな
残念ながらこの機種の設定項目は壊滅的に少ないので諦めるしかなさそうな感じorz
何はともあれ回答どうもでした
196 :
名無し~3.EXE :2010/04/30(金) 14:19:40 ID:y1uH2p9b
198 :
名無し~3.EXE :2010/04/30(金) 14:29:37 ID:y1uH2p9b
>>197 回答ありがとです。
ただ、OperaやGoogle Chromeでやっても
やっぱり色が変になるんです。
わたしの環境だけなんでしょうか?
それともWindows7のカラーマネージメントシステムが悪いのでしょうか?
XPで使えてたFolder Size(エクスプローラでフォルダサイズ表示する)がwin7にしたら使えないようですが 代わりにフォルダサイズしてくれるソフトまたは方法はないでしょうか。
>>198 カラーマネージメントはデバイス〜OS〜アプリケーションなどに至るまで、
サポートしていなければ無駄なんだよね
Vista/7でWCSでOSやデバイスが対応していたとしてもアプリが駄目
現状カラーマネージメントまともにやりたいならMacが最適
つか暇なマカの釣りだろ
>>199 海外のエロイ人話では、フォルダのサイズを計算してもカラム(項目)に、
反映させるAPIが無いそうです。
XP以前のエクスプローラで出来た内部処理もVista/7以降のエクスプロ
ーラでは出来なくなっていることが発端だそうです。
独自に拡張すれば何とかなるのかもしれませんが(そういうのがあるの
かな?)、変更に伴って新しいものを作るという人がいないのかも。
従来簡単に内部機能を呼び出して処理できていたのを1から拡張すると
なると大変ですし、そこまでやるなら別アプリにするか、ファイラにするか、
とかそっち方面に開発者が流れたと思います。
Aeroが有効ならないです。 ・OSはWindows 7 Professional x64 ・ビデオカードはRadeon HD 5850 ・個人設定のAeroテーマを選択しても有効にならない ・パフォーマンスオプションに[Aeroプレビューを有効にする]が無い ・ドライバがおかしいのかと思い、10.3アンインストール後に「Radeon HD 5xxx Series PCIe」の「ATI Catalyst 10.4 Suite for Windows 7 (64 bit)」を再インストール ・エクスペリエンス インデックスは再評価済みで最低7.3 ・トラブルシューティングの「Aeroデスクトップ効果の表示」を実行しても問題が特定されない なんでだー。他に確認する項目があれば教えてください。 ProfessionalってAero使えるよなぁ・・・
204 :
199 :2010/04/30(金) 15:00:29 ID:CuHtUw3n
>>202 そうなのですか、詳しくありがとうございます。
ファイラの方も探してみます!
205 :
199 :2010/04/30(金) 15:13:20 ID:CuHtUw3n
X-Finderがフォルダサイズ表示できましたー!
鼻血でそうです
>>202 さんありがとうございました
XFinder悪くないんだけどアイコン表示で縮小表示できないの?
207 :
名無し~3.EXE :2010/04/30(金) 15:28:41 ID:y1uH2p9b
おまえらは使えないってことがよくわかりました。 おとなしくFirefoxつかっておけよ。
>>203 環境が詳しく書いてなくてGPUだけ書かれてもエスパーするしかないけど、
補助電源ちゃんと繋いでる?
>>208 横槍ですまないが、補助電源ってAeroに関係あるのですか?
>>209 エスパーといってるだろうに・・・あんまり根拠無いよ
正常稼働してないんだろうな〜って感じでいってるだけ。
初期不良かもしれないし、パーツ相性かもしれない。
インデックスで最低7.3って事はGPU自体はうまく動いてそうだけどな なんかオーバーレイを使うソフトが裏で走ってるとか?
どの環境が必要かわからないので。 デバイスマネージャーとdxdiagのSSでも張ればいいですかね? とりあえず今CD使ってアップグレードで再インストールしても駄目だった。 再起動するんで、補助電源挿しなおしてみます。
32bitのhome版買おうかまよってます。 aftereffect6.5、lightwave7.5、は問題なく動くでしょうか? ことによっちゃあCS4買わないといけないので、、、
間違ってBASICをインストールしたとかじゃないよね?w
古いVerのドライバ当ててみてはどうだろ それでも駄目ならとりあえずオンボは付いてるマザーだよね? ならオンボで機能するか確かめてみては? あとイベントビューアみておかしいとこないかチェック
あとモニタの色が16ビットとかだとAeroにならないけど大丈夫?
BASICってHOME BASIC?間違いなくProfessional。 古いドライバは10.1しか持ってなかったけど、変わらなかった。 CCC削除後にあえてインストールしないで試しても同様(スコアはグラフィック6.0)。 なお、GA-770T-USB3なのでオンボはなし。 モニタはHigh Colorの32bit。 イベントビューアーは・・・えらい大量のエラーが。 でもネットワーク系ばかり。 あーもうクリーンインストールするしか無いのか。めんどくさいなぁ・・・
まあ7+SSD(RAID?)なら10分で終わるぞ
MS IMEなんてマイクロソフト社の開発系社員だって使っていないんだろ? マイクロソフト社の開発系社員が使っているのはATOKなんだし。
開発に日本語は使わないだろ
>>220 32bitはTrueColorなんだけど、本当に32bitになってる?
225 :
名無し~3.EXE :2010/04/30(金) 23:04:08 ID:6XU0AdGM
いままで、職場のサーバーにtera termつかってssh (port 22)で接続してたのだけれど、 職場のセキュリティ対策でポートが50022になったら接続できなくなった。 同じルーターにつないでいるXPからは接続できるのに、Win7からは接続できない。 Windowsファイヤーフォールでtera termに許可は与えてみても接続できなかった。 そもそも、出ていくときにもポートブロックってされるものなの? anti virusソフトも止めてみたけど変わらなかった。 もうお手上げなんだけど、どなたかアドバイスお願いします。
>>224 ごめん、どっちもHighかと勘違いした・・・
ちゃんとTrue Color (32 ビット)が選択されてます。
>>225 職場のサーバー管理者に相談すると良いよ
229 :
名無し~3.EXE :2010/04/30(金) 23:27:23 ID:F0zlM3MF
meから7にしたらネットワークコンピュータのmeにアクセスできない マイドキュメントを新マシンにコピーしようとしたのに meから7に行っても7からmeに行ってもパスワードを入れろと言われて 入れてもダメ。だいたいどっちのパスワードをいれればいいんだ 教えてえろい人
>>229 コントロールパネル→ネットワークと共有センター→共有の詳細設定の変更→パスワード保護の共有を無効にする
かな?
>>229 ローカルセキュリティのLAN Manager認証レベルの変更でなんとかならんか?
両方試せばええやん 減る訳じゃないし
233 :
名無し~3.EXE :2010/04/30(金) 23:39:10 ID:F0zlM3MF
>>230 やってみたけどだめだた
>>231 どこにあるのそれ コンパネ?
7でホームネットワークがなんちゃらというのを設定したのがいけなかったのか
そこでなんか勝手にパスワードがでてきたから一応メモしたんだけどあれなんの役に
たつんだ
234 :
名無し~3.EXE :2010/04/30(金) 23:40:45 ID:F0zlM3MF
98とかmeは勝手にネットワークコンピュータに近くのマシンがでてきて普通に コピーとかできたのに7はつかいにくい
さすが未だにMe使ってた人だけあるね!
浦島効果発動中
238 :
名無し~3.EXE :2010/04/30(金) 23:46:49 ID:F0zlM3MF
>>237 新規フォルダーをつくって右クリから共有にした
でもmeからは見えない
>>238 共有のフォルダの設定→Everyone→追加→読み取り/書き込み
にした?
240 :
名無し~3.EXE :2010/04/30(金) 23:53:30 ID:F0zlM3MF
241 :
名無し~3.EXE :2010/04/30(金) 23:55:17 ID:F0zlM3MF
meから7にネットワークンピュータにアクセスしようとすると マシン名$IPCなんちゃら と いうところに共有があると思ってるらすい
>>240 MEは詳しくないんだが
MEからネットワーク見たら7見れる?
243 :
名無し~3.EXE :2010/04/30(金) 23:58:18 ID:F0zlM3MF
>>242 7はみえるんだけど7の共有フォルダが見えない
Meから7にアクセス出来ないなら、 まず7のファイアウォールとウイルス対策ソフトを一旦切ってアクセスできるか確認。 あとpingも。
246 :
名無し~3.EXE :2010/05/01(土) 00:01:22 ID:F0zlM3MF
>>245 ネットワークコンピュータに表示されてるんだからpingは通るんじゃないか
ファイアウォールは切ってもダメだった
Aeroの人は解決したのかな? 結果を教えて欲しい
覗くPC A (Bのユーザ名とパスワードを使ってアクセス) ↓ 覗かれるPC B
249 :
名無し~3.EXE :2010/05/01(土) 00:07:07 ID:4kYQNa2S
>>244 7のアカウント名は俺の名前にした
meはアカウント名がなんだかわかんなかったので「俺の名前」というアカウントを
新しく作ってアクセスしてみた
それでもパスワードを入力しろと言ってくる
もしかしてここで7でホームネットワークを作った時に勝手に表示されてメモしとけと
言われたパスワードを入れればいいのか
250 :
名無し~3.EXE :2010/05/01(土) 00:07:53 ID:4kYQNa2S
>>248 それはやってみたけどパスワードではじかれた
>>248 Me側のダイアログにユーザー名入れるところなんかねーって
>>251 7と同じユーザー名でmeにログオンすればいいんじゃまいか
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Lsa\lmcompatibilitylevel を 0 にする
>>243 その見えた7をダブルクリックしたらどうなるの?
試したいけど今更MEのPCなんて転がってない件
>>253 ぐぐってみたけど関係なさそうじゃないか
>>256 7見えてるんだったら共有フォルダの設定の見直しかな??
>>258 共有フォルダはデスクトップに作った
everyoneに読み書きの権限を与えた
これでダメなのかな
>>259 それでOK
vistaから7はそれでいけるんだが・・・
わるい、ネタぎれだ
たしかXPはあらかじめつくってあった共有フォルダにしかmeからはアクセスできなかった と思うんだけど7でもそういうフォルダがあるのかな
>>262 パブリックフォルダだろ、あるけど設定で消せる、いや作れる?
もともと有るんだけど C→ユーザー→パブリック コントロールパネル→ネットワークと共有センター→共有の詳細設定の変更→パブリックフォルダーの共有 有効のしたら他のPCから共有できるようになる
>>257 いったい何を見たのかしらんが
9x系はNTLMv2はデフォで扱えねえんだぞ
それともMeにActiveDirectoryクライアントインストールしてんのか?
>>265 正直あんたがナニ言ってんだか皆目わからないんだが
meのレジストリを↑に書いてあるように書き換えれば共有ができるということか
ぷ、くくくく・・・お腹痛い
「ただし,互換性を確保するためにWindows 2000以降でもNTLM認証を受け付けるようになっている。 これにより,Windows NTのようなKerberos認証を使えないクライアントからアクセスする場合はNTLM を使って認証できる。さらに,Windows XP/2000といったKerberos認証を使えるクライアントからでも, 同一ドメインに参加していない場合はNTLMを使って認証している」 だそうだからv2とやらを扱えない9x系でも互換性保持のためのNTLMで認証はできるんでないのかい?
WinXPの頃ならまだしもWin7の時代に9xとネットワークとはなぁ・・ >マイドキュメントを新マシンにコピーしようとしたのに それだけなら、HDDを外して繋ぎ直した方が手っ取り早くないか? どうせセキュリティのかけらもないFATなんだしww
かまってMe!だから!!!
そんでNTLMの話はどうなったの
7でのごみ箱の消し方がわかりません。ぐぐっても7では有効ではない方法しか出てこないのですが・・・どうすればよいのでしょうか。
>>272 右クリックメニュー→個人設定→デスクトップアイコンの変更でゴミ箱のチェック外すOK
うちは7とMeの2台でネットワークだが、なんのトラブルもなく共有できてる。 エクスプローラーから IP を直接入れたらどうなの?「\\192.168.0.2\共有名」とか。
CCleanerを実行したら音量ミキサーのバーに音がどれくらい鳴ってるかが表示されなくなってしまいました。 音は普通に鳴ってはいるのですが。 CCLear実行する前にレジストリバックアップとっててそれを結合してもだめでした。 サウンドカードをアンインスコ→再起動→再インスコ→再起動しても改善しませんでした。 システムの復元をやってもだめでした。 OSの再インスコ以外で解決策あれば教えてください。
北米版win7 64bitの根本的な言語を日本語化することは可能でしょうか メニューやインストーラー、ファイル名などなどが文字化けしたりして困った困った(´・ω・`)
>>279 アルティメットなら日本語MUIにするとか
そうじゃないなら地域と言語からシステムロケールを日本にするとか
>>280 ホムプレなので日本語MUIにはできませんし
コンパネから言語を日本語にしましたがだめでした(´・ω・`)
やっぱり親父に頼んでvistaか7送ってもらうしかないかなぁ…
> ホムプレ
え? ホムプレって言い方しないの?
語感がホモプレイに似てる
285 :
名無し~3.EXE :2010/05/01(土) 15:23:20 ID:erIQ3H80
新PCとDSP版注文したので、来週に届きます。 64bitなんですが、OS入れるCドライブはどれくらいあれば良いのでしょうか? DSP版新規インストール時に、パーティション切れますよね?
>>281 手っ取り早いのはAnytimeUpgradeでUltimateへアップグレード(有償)して、
日本語ランゲージパックをWindowsUpdateで入手して日本語化することです。
日本語版とほぼ同じようになります。
>>285 俺はこれぐらいとか〜人によって異なるからなぁ。
あまり当てにならない。
少ない人は40GB程度しか取ってない人もいる。
平均的には60GB〜100GB程度を好みに合わせて割り当てるのが良いと思う。
システムドライブの使い方なんて人によりけりだからねぇ
>>285 OSだけで20GBくらい使うってのをちらほらみたから
64GBのSSDに買い換えたけど
Win7 Pro 64bitで、OS
インストール後の使用量は13.6GB。
アップデートやシステムの復元用のバックアップが
いくつかできてきても16GB程度の使用量ですね。
(アプリは特に入れていない状態で)
参考に。
>>287 >>288 ありがとうございます。とても参考になりました。
40GB〜80GBあたりを目安にしてみます。
詰めると良くないと聞きますし。
初期設定でパスワード求められるじゃん XPの頃は窓の手があったから楽勝だったけど それもかなわない今どうすりゃいいのと思ってたら なんだよ 1.【Windowsキー+R】を押して【ファイル名を指定して実行】を起動する。 2.【名前(O)】の所に【control userpasswords2】と入力してOKボタンを押す。 3. ユーザーアカウントのダイアログが出るので【このコンピューターのユーザー(U)】 のリストから、起動時に自動ログオンさせたいユーザーを選択状態にする。 (ユーザーが一人しかいない場合、この操作は不要) 4. ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要(E)】 のチェックを外してOKを押す。 5. パスワード入力のダイアログが出るので、パスワードを入力し、OKを押して閉じる。 6. PCを再起動する。 7. 再起動すると、なぜか自動ログオンされていない状態なので、ユーザー名と パスワードを入力してWindowsにログオンする。 8. 上記1〜4の操作をもう一度実行する。 9. 次回起動時からは自動でログオンされた状態となる。 win7が最初っから自動起動するソフト内蔵してるんじゃん
で?わざわざセキュリティ緩くしてうれしいのかい?
>279 アルティメット版なら可能
>>277 CCleanerは愛用してるけど、そんな症状ないなぁ
参考までにCCleanerのバージョン書いてみては?
あとシステムの復元は一部しか保護してないから、再現(復元)の信頼性が
あまり高くないのでシステムイメージのバックアップがつくようになった。
システムイメージのバックアップは取ってないのかな?
InputPersonalization.exeをスタートアップから外したいのですが、可能でしょうか? 可能でしたら方法を教えてください。
a
おや?その当たり前のことが出来なくて騒いでる人が何を・・・w
7にしたらS3でスリープしてる時マウスとキーボードに反応して復帰するようになっちゃったんだけど・・・・ エスパーアドバイスお願いします。 天地に誓ってbiosは弄ってないです
>>298 Windows 7 用の更新プログラム (KB980408)
更新プログラムの種類: 重要
この更新プログラムをインストールすると、Windows 7 および Windows Server 2008 R2 に関する信頼性の問題が修正されます。
この更新プログラムの詳細については、サポート技術情報の記事を参照してください。
インストール後には、コンピュータの再起動が必要になる場合があります。
詳細情報:
http://support.microsoft.com/kb/980408 たぶんこれの影響かな。
2010年 4 月の安定性と信頼性を更新なんだけど、累積パッチってやつで複数の既に公開済・非公開のものも含めてのやつ。
安定性と信頼性のパッチが来た時はOSの挙動が変わるかもしれないので注意。
デバイスの挙動や設定に変化が出たら、デバイスのドライバや設定を入れ直した方が良いかもしれない。
>>298 「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」
のこと?
安定性と信頼性累積パッチを出すようになったのはVistaからだったかな。 サービスパックで提供されるような内容の一部を前倒しで提供するようになった。 Vistaの時にはこれにつけくわえてパフォーマンス向上の累積パッチも来てたなぁ
ちなみにうちでは、オンボードIDEコントローラを無効にしているのに無理矢理検出してた現象が、 改善されて無効・有効で正常に認識になりました。 誤認識してただけで異常は無かったんだけど、無効にしてたものが出てくるのは不気味だった。 改善されてよかったよ(´・ω・`)
S3スリープはUSB機器で復帰しないんだよね?普通
でもマウスとキーボードに反応して復帰するようになったら便利じゃない?
うざくて困るというなら
>>300 で設定できそうだけど
>>298 BIOSの設定(電源関係)で変えれる物もある
EPU-6エンジンを自動にしたら とっても静かになったよ
>>306 何でも言えることだけど使う人次第
どんな理屈でもごねるからね
UACだろうが、自動ログオンだろうが、セキュリティソフト関係だろうが、
俺様が気に入らなければ必要ね〜んだよ!ってジャイアンがいる。
一般的にはセキュリティとユーザーの利便性(簡易操作?)はトレードオフだからね 馬鹿には馬鹿の理屈がある Meまだ使っている人がいることに俺は驚いたよwwww
能書きは議論スレへ
フォルダを作成もできるし、コピー、削除もできるんだけど 名前変更や移動しようとすると 「この項目は見つかりませんでした 次の場所にはありません」 ってメッセージが出る、そのまま変更や移動は完了するから実害はないけど気味悪い ここ数時間のアップデートで起こったような・・・ 導入して間なしでいろいろインストールしてる最中なんで自信ない
質問なんですが、windows7の体験板を、入れて、10日以上経ち、登録的な事しなかったんだが、もう90日間に、延長出来ない、とかなんだろうか、、、orz
Enterpriseの90日評価版か? システムのプロパティから普通にできんだろ。
以前、win7のRCを入れてた時、青い湖ときれいな紅葉の壁紙が有ったのですが どこを探しても見当たりません。どなたかご存知の方いませんか・・? 今は、7のUltimateを入れてます。
314 :
名無し~3.EXE :2010/05/02(日) 10:59:00 ID:mrHtqDj4
質問です 「ハードウェアの安全な取り外し」に取り外したくない内蔵のHDD名が表示されるのですが これを表示させない、あるいは選択できないようにするにはどうしたらよいですか? よろしくお願いします
316 :
313 :2010/05/02(日) 11:08:11 ID:a3leYEvQ
早速、有難う御座います。弓池でしたか・・。
VGN-SZ53B/Bに、Windows7Professionalを新規インストールしたのですが、グラフィックドライバ(NVIDIA GeForce Go 7400)がうまく適合しないため、画面が非常に暗くなります。
Win7-32bit版の該当ドライバをインストールしようとしても、インストール途中でこのドライバに適切な機器が見つからないと出て、インストールできません。
ドライバの検索をPC内で行うと、VGA標準のドライバを認識(800*600or1024*768のみ)はするのですが、それではもともとのVGN-SZ53BとGeForce Go 7400で実現していた解像度にはなりません。
ググルとまったく同じ症状の質問があるのですが、(
ttp://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=77085 )
そのページでの方法では解決できませんでした。(一番下の回答では参照時にDisplay以下には入れませんでした)
他の解決法ありますでしょうか。
機種依存。ノートPC板のVAIOスレで。
ごみ箱について教えてください ごみ箱のプロパティで設定したそれぞれのドライブのカスタムサイズというのは その合計分がCドライブに確保されるのですか? それともそれぞれのドライブに確保されるのでしょうか
質問です。 Windows7 HomePremium 32bitで動作するフリーのMP3エンコーダはありませんか?
こんなソフトありませんかはソフトウェア板。
windows7の30日試用を延期して120日使い また再インストールして、 繰り返して120日間試用するのは違法ですか?
ここでの質問でいいのかわからんのですがWin7 pro x64、IE8でフィードが見れません。 「Internet Explorer ではこのフィードを表示できません」表示になります。 フィードの更新できるので設定で「フィードの読み取りビューを有効にする」の チェックを外せば一応内容は表示されます。 というか前は問題なくできていたのがクリーンインストールし直したら 設定いじったわけでもないのに上記の症状が出ているので原因がわからんです。 ちなみにliveメールのフィード機能は問題ないです。
>>323 スレ違い失礼しました。
ソフトウェア板に行ってきます。
327 :
名無し~3.EXE :2010/05/02(日) 14:20:47 ID:c66ordEc
システム回復オプションを使うべく コンピューターの修復を選んだところ Windosブートマネージャ Windowsを開始できませんでしちゃ。最近のハードウェアまたはソフトウェアが原因の可能性があります。 中略 状態 0xc000000f 要求されたデバイスにアクセスできない為 ブートの選択でエラーが発生しました。 と出てきます。 これって、エラーの修復をするには、エラーの修復をするシステムのエラーを修復しないと 駄目ってことですよね? どうしたらいいですか?
329 :
名無し~3.EXE :2010/05/02(日) 15:20:10 ID:lUpOF4pp
64bitなんですが、パソコンを使ってるとデスクトップの反応がなくなることが結構あります。 その時は、デスクトップをクリックしても反応がないのですが、、マウスカーソルは動いています。 また、タスクバーにあるものは普通に使え、デスクトップの反応だけなくなる、といった状況です。 たまにほっとけば直るのですが、結構時間がかかるので不便です。 何が原因なんでしょうか・・・
>>328 あ、「質問」で板検索してたんであるの気づかなかったわ。誘導ありがとう。
知らんがな
プリインストールのWindows7HomePremiumからUltimateにアップグレードしたいのですが Homeが64ビット、Ultimateが32ビットのためアップグレードできず、 Windows転送ツールを使った新規インストールを薦められます この転送ツールはXP用とVista用しかないようなのですが、 設定を残してインストールするにはどうすればよいのでしょうか
333 :
327 :2010/05/02(日) 16:05:32 ID:bIwIeNsQ
無視しないでください。真剣なんです。
>>332 アクセサリ→システムツールの中にはいっとるがね
>>335 !!
ものすごい凡ミスのような気がしてきました
ありがとう
>>327 windows7のインストールディスクでブートして回復してみれば。
>>333 ふざけてるとしか言えない質問の仕方だけどね。
現象だけ書かれてもねぇ。
どうして修復しようとするようなったのか経緯説明も無く、
原因もわからない。
エスパーでもないし、適当な返答が帰ってくるかスルー
されるだけ〜
エスパースレにでもいったらどうだい?
質問です OSウィンドーズ7 64ビット IDマネーャーっというソフトを使用していますが、導入当初は普通に使えて ました。 今日突然、不具合が発生。 パスワード一括記入をクリックするとパスワード欄に二重書き込みされます。 再インストールしても症状は消えません。試しに別のソフトを使ってみましたが 症状は変わらず。 OSの設定に何か問題があるのでしょうか? アドバイスお願いします。
↑ × IDマネーャー ○ IDマネージャー
動画ファイルだけ縮小版を非表示にしたいのですが、どうすればいいでしょうか? 画像ファイルの縮小版は表示させたいので、フォルダオプションの「縮小版は表示しない」に チェックすれば両方表示されなくなりますので・・・
>>343 別のソフト4種類で試したけど全て同じ症状なんだけど
だからOSの設定どこかいじれば直るかと思って聞いてます
>>344 ソフトによって変更している部分とか違ったりするから、一般的な問題とは異なるのね
不具合が発生したアプリケーションの情報とか一番把握しているのは開発者なわけで、
そちらで調べてみてはどうかな?
OSの設定といっても通常の設定パネルとかで設定が不能な各アプリケーション毎の
設定箇所まで普通の人が把握するのは困難だよ
よほど詳しい人、Windowsプログラミングの造詣に深い人とか、同様のトラブルを経験し、
改善した人とかで無いと無理。(同じソフトを使ってトラブルに遭った人とかね)
343の言い分は至極もっともなことで反発する前に該当ソフトのサポートなどに問い合
わせるのが一般的な対処法
Athron64のピンを折ってしまった死にたい
348 :
名無し~3.EXE :2010/05/02(日) 19:44:22 ID:WA2cqPlL
今使ってるOSがWindows7 HomePremiumなんだが 以前通ってた学校のMS製ソフト包括ライセンス契約が卒業生にも適用されるらしく、 Enterpriseにアップデートが可能らしい アップデートしたほうが良い?
350 :
名無し~3.EXE :2010/05/02(日) 20:19:04 ID:pqyabixc
Win7 32とウイルスバスターの組み合わせで UAC完全停止してると右クリック検索が対象ファイルのみ適用されるんだが、 UAC入れてると、全く違う場所?system?かOSドライブしか検索しないのはなんか理由あんの?
>>350 ウイルスバスターの仕様
未だにUACに完全対応できてないだけ。
さんきゅー ざけんなクソが 公式で完全対応とか書いてたじゃねえかマジ死ね チャットで文句行ってくる
>>335 嬉々としてやってみたところ
「64ビットのデータは32ビットには転送できません」
元の環境に戻すのに今までかかった・・・
とりあえずいろいろ詳しくなるまでHomePremium使うことにしたけど
なんで転送ツール使えとか言ってくるんだろう。嫌がらせかよw
32bit->64bitならできた。できたけどいろいろ酷いことになった…
>>351 右クリック検索できない、ッてこと?
ウチはUAC有効で普通にできるけど。
多分 有効←→無効、この切替すると駄目なんだわ インストールした時のUAC環境のみ適用されるんじゃね
>>352 人の作るものは何でも何処かに欠点はある何でも完全とか思うな。自分がこれから先、生きるのに苦労するぞ。
>>356 Windows 7でわざわざUAC切ったことないからわからん。
で? 質問に答えず煽るだけのバカのテンプレでも貼って欲しいの?
>>349 なるほど治せないこともないか
でもAthron64x2を注文してしまった
7のUACはVistaと違って賢いんだっけか それ知らずに切ってたからなぁ
>>361 変わってないよ
基本的には同じ機能しか持ってない
セキュリティレベルの初期値が違うのと、やや細かく設定が可能なコンパネついただけ。
>>359 煽ってないだろ(苦笑。
351が本当なのか?ってことだ。
DVD入れると、勝手にメディアプレイヤーが立ち上がるのが凄まじくウザイんだけど、 これを切る方法ってないの? 好きなプレイヤーで見たい・・・
自動再生の設定でできます
規定のプログラムぐらい知っていようよ(´・ω・`)
×規定のプログラム ○既定のプログラム 既定はdefaultの訳語
368 :
310 :2010/05/03(月) 01:18:22 ID:C4/yEH30
HPでパソコンを買おうと思うのですがOSでHome PremiumとUltimateの二つが選べます。 Ultimateは値段が高くなるぶんフルで機能を使えるということですがHome Premiumでも問題ないでしょうか?
>>368 KB980408が原因のようですね。
このスレ検索してもKB980408はいろいろと問題を引き起こす場合があるようですね。
問題ない人はそのまま、問題の起きた人はアンインストールした方が良いかも。
>>369 一般的な個人利用の範囲ではUltimateはあまり必要ないですよ。
どうしてもUltimateやProfessionalの機能が欲しいという具体的な機能or目体が無い限り、
必要ありません。
BitLockerってのがどうしても使いたかったからわざわざultimateにしたけど
それがなかったらprofessionalあたりにするつもりだった
>>372 のリスト見て、「項目の意味がわからない=必要ない」って感覚でいいかと
>>370 しばらくアップデートはやめとこう・・
homeEditionは7でドメインネットワークのパスワード覚えられるようになった? これなくて結構困るのよ
377 :
名無し~3.EXE :2010/05/03(月) 06:33:56 ID:zdS28eec
前スレ392 「ライブサムネイル」機能で表示が点滅で質問したものです。 結果 logtech USB Headset/A-0374A が原因のようで外すと直りました。 公式にはDriver見あたらないので、他ヘッドセットを検討しようかと・・・ レス頂いた方へ一応報告まで
>>360 そろそろAthlonのスペルを覚えるんだ
そういえばveoh web playerって7対応してる? マネージャの表示がおかしくなるんだが・・・
録音デバイスにマイクしかない問題って解決できるのでしょうか? 同じ症状の方が過去に何名も出ているようですが結局解法がわからなかったので。
veohってもうすぐ無くなるんじゃなかったっけ?
買い叩かれる事前提だったのではなかろうか、いやなんとなく
イスラエル企業かw 安泰だな
>>383 Realtek High Definition Audio
という奴のことでしょうか?
どうせドライバ古いんだろ。 蟹のドライバの更新頻度は半端じゃない。
昨日も今日も更新して、そのたびに最新版だと言われました
>>389 メーカー製PCならメーカーのサポートから、自作やBTOならマザーボードメーカーのサポート
こちらから最新のサウンドドライバをダウンロードしてインストールしてみるとか。
>>390 メーカー製なのでメーカーサポートを見ましたがサウンドに関するドライバのサポートはありませんでした。
ちなみにLavie L 750/WG6Bです
>>391 もしかしてWindowsUpdateかなにかでサウンドドライバの更新をしたとか?
購入時にその状態でしたらそういう仕様なのでしょう。
一応メーカーのサポートに電話してみるとか問い合わせてみると良いでしょう。
396 :
名無し~3.EXE :2010/05/03(月) 17:15:31 ID:mGTVizcA
いままでXPで使ってたアプリとデータをwindows7のマシンに移行してるんですが、 起動しようとしても権限がどーのこーの言われたり 設定ファイル読まなかったりでまともに動かないんですが どうやってインスコしてますか? そもそもwindows7てアプリをProgramFilesにインスコしないのが正解なの?(´д`;)
>>396 質問するなら32bitなのか64bitなのかぐらい書こうぜ
大した手間じゃないだろ?
いちいち質問者が何度も聞き返さないといけないんだぜ
どうよ?
398 :
298 :2010/05/03(月) 17:25:27 ID:Ozu6tymM
みなさんアドバイスありがとうございます。 一通り試してました、すると不思議なことにWindowsのスリープを使うとマウス、KBともに反応なし。 リモートデスクトップで使っているソフトのスリープでも反応無し。 ただ、電源ボタンのスリープだけにはマウス、KBともに反応してしまいます。 とりあえず半解決ですが実用上の問題は消えたので後はもう少し調べながら弄ってみようと思います。
>>396 XP→XPですら、ProgramFilesをコピーしただけではレジストリ情報が無いのでほとんど動かないよ
ましてや7とか別OSで動くはずも無いだろう
全てインストールフォルダ下のiniだけで動くソフトはいまどきフリーソフトだって少ないよ
ユーザーフォルダにappdata置くのがVista以降の常識なんだし
正解は1からインストールしなおし、データのみコピーだろうね
一通り試してました→一通り試してみました
401 :
396 :2010/05/03(月) 17:40:40 ID:mGTVizcA
>>397 32bitです
>>399 iniとかxmlだけで動くような簡単なソフトなんですが(Tweenとか)
管理者権限で実行しないと設定を読み込んで(書き込んで)くれない感じです。
appdataに置くのが常識ですか・・・Vista使ったことないので知りませんでした(´д`;)
彼氏がフェラチオしてくれなくなった・・・。
7の64bit版を買おうと思ってる XPでは面倒で管理者常用してたクチなんだけど Vista以降ではセキュリティが強化されて ・UAC導入により管理者でログインしてもそのままだと最低に近い権限しか無いので適時権限昇格が必要 ・↑によりProgram Files、Program Files(×86)以下はいままでと違ってデフォだと書き込み権限が無いので ここに置くとソフトによっては起動するたびに権限昇格求められる ・UAC有効時は権限昇格してもProgram Filesやレジストリへの書き込みはVirtualStoreへリダイレクトされる?(ここはちょっと理解があやしい) まあUACの有用性はわかってるつもりなんで無効にするつもりはないけど Janeみたいな設定をexeと同じフォルダのiniに保存するソフト=UAC非対応って事でProgram Filesには置くな、という事でいいのかね でもってUAC対応のアプリは設定とかはAppDataに保存するからインストール先にProgram Filesを選んでも問題ない、と こういう認識であってますかね
>>403 いいんじゃねえの?
俺はこまけーこと考えないで64bitにしたけどね
xpのPCあるようだから平行使用でいいと思うけどね。
7で動かないならxpで問題解決しちゃってるよ。
7の64bit版買おうかと考えているのですが rwinの設定ができないそうですが何か変更する方法はないのでしょうか?
>>403 間違ってる。
・最低に近いのではなく一般的なユーザー権限。
・UACによるファイルやレジストリへのアクセスでリダイレクトが起こるのは昇格しない場合。
あと権限昇格が求められるのは管理権限を必要とする要求があった場合のみ。
Janeをインストールして起動してもいちいち昇格なんて聞いてこないよ。
あと昇格したらリダイレクトは起こらない。
別にJaneとかでも置いてはイケないって訳じゃない。
リダイレクトの仕組みを理解してファイルの配置が仮想化されることを知っていれば十分。
仕組みを理解してないとファイルがないっwとか言い出すんだが…w
非UAC準拠アプリケーションでもリダイレクトによる仮想化で互換性は取れる。
※例外もあってリダイレクトが効かないアクセスもあってそういったアプリはリダイレクトを
理解できない。一部の行儀の悪い古いアプリぐらいしか無いと思うけど・・・
もともとUACのリダイレクトは高めたOSセキュリティとそれ以前の互換性の低いアプリケ
ーションの互換性向上のためにある機能。
>>406 ここで疑問が一つあるんですけど
JaneをProgram Filesに置いて
起動して設定を変更したりするとiniファイルに書き込みされますよね
管理者権限がないとProgram Filesには書き込めないのでここでUACが出てくると思うんですが
・UACで昇格→本来の場所であるProgram Filesにそのまま書き込まれる
・UACで昇格しない→リダイレクトされてVirtualStoreへ書き込まれる
って事で結論としてどちらでも動作するという事ですかね?
ただ、毎回昇格するor昇格しないのどちらかに統一しないと設定にタイムラグが出ておかしくなるでしょうが
どちらでもない UACで昇格は出てこない→リダイレクトされてVirtualStoreへ書き込まれる
>>408 ありがとうございます
正直本体と同じフォルダに設定を吐くソフトは混乱を避ける為にもProgram Files以外に別フォルダ作ってそこに置いたほうがよさそうですね
>>409 ぶっちゃけリダイレクトよくわからないなら他に置いた方が良い
というかむしろよく知らない人が インストーラー使ってProgram Files(86)にインストールしても大丈夫なための仕組みなんだから わかってる人間はわざわざリダイレクト頼りにしないと思うけどな
昨日Windows7Pro64bitをインストールしましたが 32bitアプリがうまく動いてくれません。 Firefox、Thunderbirdはインストーラが開かず。 IE32bit版すら動かず。(IE64bit版は普通に動く) ちなみに起動するとプロセスには乗ってきています。 同じ原因なのか不明ですがWMPやWindowsUpdateも動きません。 これはインストールに失敗してるんでしょうか?
>>413 おれらあんたのPCがどんなのかしらないから、答えようがね〜よ
エスパースレでもいけ
ウチは普通にインストールできたよ>firefoxとthunderbird windowsアップデートが動かない時点で、原因はほかにあるんじゃないすか?
417 :
413 :2010/05/03(月) 20:33:32 ID:ODxTB20l
すいません、PCは自作です。 スペックは CPU:Core i7 980X EE グラフィック:GeforceGTX480 マザーボード:GA-X58A-UD3R MEM:KHX2000C9AD3T1K3/6GX(12GB) SSD:X25-E Extreme SATA SSD(32GB) 以上です。
419 :
413 :2010/05/03(月) 20:39:47 ID:ODxTB20l
>>418 電源はM12D SS-850EM(850W)です、記載漏れすみません。
インスコし直せ
>>419 memtest86+とりあえず半日ほど回してみて問題がなければ
BIOSあたりじゃね?
更新してもう一回インストールしてみるとか
パーツ相性とかそういったのは自作板にいきなさい
422 :
413 :2010/05/03(月) 20:44:32 ID:ODxTB20l
了解です。memtest、再インストールそれぞれ試してみます。 お答えいただいた方、ありがとうございました
memtest86+だけじゃなく、メモリ診断ツールでもチェックすることをお勧めする
しかし最近の自作は変わったな 組み上げたらBIOSなどの更新、最低でもメモリとHDD(SSD)などの動作テスト、 温度とか見てからOSインストールするのが常識だと思ってるんだが… なんか無駄にスペック高いPCな気がするけど、宝の持ち腐れにならないようにな〜
そういうのも含めて自作PC板で面倒見てもらおうぜ。 あっちにも初心者スレあるんだし。
UIの反応がXPと比べて若干鈍いのですが仕様ですか? 例えばメニューを表示したりスクロールするときに7は何フレームか 遅れる気がします。 VMWareでXP動かしましたが、そのXPと比べても 明らかに7には遅延があるように思います。 対処法があれば教えてください
>>426 視覚効果はパフォーマンスを優先するにしてる?
俺はボワーンと表示されるのがいいのでデフォルトのままにしてるけど。
CPUパワーあるから必要な時はちゃんと早いからこれでいいやって感じ。
>>424 BIOSの更新位してるだろ、じゃねーと980X乗らね〜。
自分、XPの時は、視覚効果をオフにして最速でメニューが出るようにしてた それでもメーカー製ゆえか、常駐プロセスが多いのか、デスクトップでの右クリック後に 必ず一瞬砂時計が出てからメニューが表示されてたんだよね これが結構ストレスになるw 今はマシンも新しいから7でも視覚効果オンでポワっと出てくるけど、特に遅いって感じがしないね
その視覚アニメーションが大っっ嫌いで無効化するんだが 何かの拍子に復活しやがる 大体インスコした時やスカイプ使った時に復活するね レジストリで無効化してもダメ カジュアルにアピールする為のしょうもない視覚効果なんていらんわ
パソコンの電源スイッチを入れて、ログイン画面までは 正常に動くんだけど、パスワードを押したら「ようこそ」画面のまま 立ち上がらない事が多くなってきたけどそんな人います? さっきなんか、自分のアカウント押したらパスワード画面さえ出てこなく、 青い画面にポインターだけ動くって状態になって、強制的に切ったんだけど。
プログラムのアンインストールまたは変更 からアンインストールをしようとしたんですが 管理者パスワードを入力して〜 の文面はあるのに入力BOXが表示されず、「はい」のボタンはグレーアウトしたまま進めません こういった場合場合どうすればいいのでしょうか 試してて気づきましたが暗転中はOS付属機能でのSSも取れないんですね…
>>432 暗転と訳しているから駄目なんだよね
本当はセキュアデスクトップという機能です。
通常のデスクトップから切り離してUAC昇格プロンプトの操作をユーザーの操作のみ受け付けて、
他から隔離する機能。
切り替わったことをわかりやすくするために暗転してるのですが・・・
何故か暗転がメインみたいな扱いに・・・w
>>432 プログラムの追加や削除に制限がかかってるようなら、アカウントの権限とグループを
確認してみた方が良い。
レジストリなどでプログラムの追加や削除に制限をかけてるのかもしれない。
何かインストールできます?
>>431 セーフモードで起動するかやってみるとか
436 :
432 :2010/05/04(火) 12:56:47 ID:Y5lmxFNl
一度UAC切ろうと思って見てみたらそれすら制限されてる…? 上と同じ状態でした 起動しっぱなしで設定周り触ってないつもりだったんだけどなんだろうこれは bitdefenderコマンドライン版を試してみましたが、展開処理終わったあたり?で見かけ上何もエラー出さずに消えてそのままでした、インストールもされてません
>>436 一応アカウントの権限周りを確認
OSの再起動もしてみると良いかもね
win7 64bitを使用しています。 エクスプローラのプレビューペインでOfficeXP(2002)のWordやExcelファイルが 表示されません。 保存方法に問題があるのでしょうか?アドバイスお願いします。
>>437 今一度確認してみたらメインのアカウントがゲスト扱いに…
管理者を新規に作って復帰させたところ無事にボックスも現れました、がなんだったのだろう…
control userpasswordwから入った設定で見たところ標準ユーザではなくHome Userとして設定されていたようでしたがこれが原因でしょうか
>>439 一般的に管理者アカウントを作成するとAdministratorsグループとHome Usersグループに所属する
アカウントが作成されます。
現象から見るとAdministratorsグループから外されているようです。
レジストリクリーナーみたいなものや、なにかカスタマイズ系のユーティリティで弄ってしまったのか、
UserProfileが破損した時の自動再構成時に失敗して情報が失われたのか。
原因はわかりません、その現象が発生したとする証拠をこちらは把握できませんので聞かれても、
答えようが無いです。
Home Usersグループしか残ってなかった場合はおおよそゲスト扱いですね
ああ…レジストリクリーナーといえばCCleanerをXPと同じ感覚で使ってました なんにせよ無事進めました、感謝します
7にはUACがあるから管理者でログインして常用しても特に問題ないのかね?
"Administrator"ではUAC効かないアルよ
>>443 問題があるかどうかはユーザー次第だねぇ
UACは管理権限を必要とする操作に対して昇格プロンプトを出して昇格の許諾を聞いてくるが
な〜んも考えずにOKOKOKOK押しちゃう人には何の意味もないw
OKOK押すだけなら馬鹿でもできるな
windows7 PRO 64bit買ったんだけど プロダクトキー入れないでインスコすると、@日以内に入れろとか承認しろとか出てるけど 期限切れる迄なら何台に入れても良いんだよね? 例えば、3台に入れて最終的に使うの1台承認して残り3台消すって感じに
引き算がおかしい
ごめん・・ >例えば、3台に入れて最終的に使うの1台承認して残り2台消すって感じに で頼む・・
>>450 ありがと
実際使ってみてどのPCに入れるか決めたいと思います。
452 :
名無し~3.EXE :2010/05/04(火) 18:36:05 ID:mzGWXD9a
Windows7 PCのHDDを大容量のものに交換しようとしています。 旧HDDにあるアプリケーションの設定等の内容を、そのまま新HDD移行したいのですが、簡単に行う方法はありますか? できれば、新HDDをUSB接続して、コピー出来るとありがたいです。 (Mac OSには、パーティションをまるごとコピーする移行ツールが標準で付いているので楽でした) Windows 転送ツールは、新PCへの移行を前提にしているようなので、HDDの交換には適さないようです。
「バックアップと復元」でOSインストールドライブのイメージをバックアップして 必要に応じて「システム修復ディスク」を作成して移行できるよね
455 :
名無し~3.EXE :2010/05/04(火) 19:00:08 ID:mzGWXD9a
旧HDD→どこかにバックアップ→新HDD ではなく、 旧HDD→新HDD はできませんか? 旧HDDのサイズが大きいので、「どこかにバックアップ」が厳しいのです。
色々表現を変えて検索したり、デザインの詳細設定をいじったりしても、 答えに行き当たらなかったので、ここで質問させていただきます。 デスクトップにアイコンが多数ある状態を想定してください。 XPではアイコンの当たり判定(マウスカーソルに対して、アイコンが反応する範囲)は、 左右にはアイコンの幅の分しかなく、 ゆえにアイコンの左右に隙間があったので、そこからマウスのドラッグを始めれば、 簡単に複数のアイコンの選択ができました。 ところが7ではその判定部分が左右に伸び、左右の隙間がなくなってしまい(上下にかろうじて隙間はあるがこれもかなり狭い)、 複数選択をしようとしたときのマウスカーソルの置き所がなくなり、 非常にやりにくい状態です。 この、アイコンの当たり判定を縮小させる方法というのは何かないものでしょうか。 ご存じの方がいらっしゃいましたらご回答のほどお願いしたします。
旧HDDにバックアップしたら良いんじゃない?
>>455 他の人にはすまんがうざいので答え教える
EASEUS Todo Backupとか使えばクローニング(複製)が出来る
バックアップとクローニングの区別がついてないのね
ちなみにWindows7にはバックアップの機能はあってもクローニングはバックアップと復元には含まれてないので、 余所のスレでやってくれってことだろ
何が? >他の人にはすまんが
>>460 自治厨がいて、スレ違いのソフトウェアの話すると怒られるからw
あらかじめ謝っておいたw
ん? インストールドライブのイメージをバックアップすることとクローニングって違うんだっけ?
専門板には自治厨っていう基地外がいるからだよ
>>454 True ImageのHDDクローン機能でも使えばいい。
右にタスクバー置くと小さいアイコンにしてても太くなっちゃうんだけど、細くする方法ないかな
>>467 縦置きはあまり考慮されてない
出来なくもないだろうけど、設定とかじゃ無理
システムファイル(もしくはリソース)の改変が必要なので実質一般人にはきびし〜
>>456 俺も知りたいわ。仕様の一言で片付けられる予感がするけどな。
エクスプローラー内も独特でつらいよね あるファイルをいきなりドラッグするとき ファイル名部分 ファイル名部分から少し離れた部分 そのファイルが反転選択されている ・・・ 移動 移動 選択されていない ・・・ 移動 範囲選択 この挙動 移動しようとしたらニューっと選択
>>470 むしろデスクトップはちらかさないで”片付け”てくれ
デスクトップにアイコン置く奴が信じられない 邪魔くさいだけだろうが デスクトップアイコンだらけの奴は リアルで片付けできなさそう
デスクトップで右クリック 個人設定 ウインドウの色 デザインの詳細設定 アイコンの間隔(縦)かアイコンの間隔(横) でわ?
それよりデスクトップアイコンやらアクティブタイトルバーやらのサイズを極小に設定して、 タクスバーを30px以下にしたりスタートメニューの項目数を増やしたりしても、 BDを再生したりしてエアロが一度切れると、ディフォルトに戻っちゃうバグを何とかしてほしいな
エアロスナップ 上もってったときの最大化だけ切る事できる? 左右の半分は便利だから残したい
やっぱそうか〜ありがと
エクスプローラとかWindow操作とか操作面はあまりカスタマイズできないようになってるね 基本的にON/OFFのみ あまり自由度を高くするとPCによって操作に違いが出るからMSか企業が嫌ったね 企業の要望は通りやすいみたいだけど、個人の意見は個人差ありすぎてスルークサい
481 :
名無し~3.EXE :2010/05/05(水) 01:10:23 ID:IX32mHGF
デフォxeroxフォルダってまだあるの? 消えてるなら7導入する
ないな
この糞OS、インデックス作る癖に正規表現で検索できないの? 意味分からない人はスルーしてね
何をトチ狂ったのか知らないけど、自然言語検索という独自の方向に突っ走ってます
連番振るのに1、2、3とやるか01、02、03とやるか 単語の区切りにスペースを使うか _ を使うか そういう文化の違い
タスクバー何ですが、自動的に隠すにチェック入れてるんですが 表示されてしまい、困っています 常時表示させないように出来ないでしょうか? マウスで一番下まで持って行くと表示されるようにはしたいのですが・・・ Win7 64ビット使ってます
>>486 今やってみたけど自動的に隠すにチェックすれば普通に表示されなくなるけどなあ
>>486 隠せない要因としては、アプリが邪魔してたるするかもね。
QoSについて初っ端からの質問ですが宜しくお願いします。
http://www9.plala.or.jp/oga/win7qos.html 上記のサイトを読んで、ファイル名を指定して実行から「gpedit.msc」を打ち込みましたが、「gpedit.mscが見つかりません」というダイアログアナウンスが表示されます。
QoSの設定をしてみたいのですが、何か方法はないでしょうか。HOME64bitです。
DSP版のWin7はアンインストールしてパーツと一緒にヤフオクに売る事はできるのでしょうか? ライセンスとかには大丈夫でしょうか?
DSP版と同時購入したパーツを一緒に転売するのは 正しい転売の方法だと思うけど そのパーツと同時に使うことを前提のDSPでしょうから
>>489 gpedit.mscgが使えるのはproから
>>491 PCの構成が変わると再度認証が必要とか聞いてるのですが、MSに売る時は
報告した方が良いんでしょうか?
一度認証とおしたDSP版ってアンインストールして一緒に買ったパーツと一緒に
中古で売る事はできるのですか?
>>493 その回避できるはずのフォルダのアクセス許可がどうなってるのか
見れば一発だと思うよ。
そのフォルダのプロパティのセキュリティタブを見てみ。
C直下に作ったフォルダなら、フルコントロールになってると思うけど。
つか、Winanpスレ見たけど「レジストリへのアクセス許可が無い」のが問題なんだね。
じゃあ、何処にインストールしても変わらないよ。
一緒に買ったパーツと一緒に売るなら問題ないと思うよ それに、多少構成が変わることなんて良くあることだし そもそもDSP版ってパーツメーカーがOSの責任持つものでもうMSに連絡とか そんな心配は必要ないと思うけど
>>456 横は解らんが縦は名前を一段にすると隙間があくよ
再認証が必要になっても一緒に買ったパーツさえはっきりしてれば心配ないだろうし 話に聞けば電話で「DSP版です」だけで通るとか
>>493 今やってみたけど
>>495 の言うとおりどこにインストールしてもだめだな
スタートメニューのショートカットのプロパティの互換性タブで
管理者として実行するにチェックを入れておくぐらいしか手はないかな
それでも起動時にUACのチェックは必要になる
>>494 確か譲渡証明書が発行してもらえると思う
>>500 なるほど、そういうのがあったんですね
よく分かりもしないで適当な事を回答してすみません
>>494 マイクロソフトから譲渡証明書をもらうのが、売り手にとっても買い手にとっても一番安心ですね
Win7-64bit-Homeを使用していますが、「システムの復元」についての質問です。 この設定は容量(現在約10G)以外いじっておらず、システムドライブ(C:)の監査も有効になっていますが、 なぜか復元ポイントが全て消えてしまいます。 どの程度の時間で消されているのかは定かではありませんが、たまに思い立って確認してみると、 いつも消えている状態です。 (そのつど手動でポイント作成していますが・・・) avastで何度かウィルススキャンもしましたが、感染等は無しでした。 説明が大雑把ですが、症状の原因について何か特定できるような情報がありましたらお願いします。
>>503 まっさらな状態で新規インストールしたので、他のOSとのマルチブート環境にはありません。
今何度か再起動して確認してみましたが、今日作成した手動ポイントは消えていないので、
終了や起動のタイミングで削除されている様子はないみたいです。
bluetoothマウス(microsoft notebook mouse 5000)を認識させるために bluetooth製品の検出を可能にしようとしたのですが、 通知領域→bluetoothデバイス→設定を開く をクリックしても何も反応がありません。 他にbluetooth製品の検出を可能にする手順はありませんか?
>>505 基本的なことだけどペアリングはしましたか?
prrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr
508 :
505 :2010/05/05(水) 19:01:15 ID:JHh5r4c+
>>506 マウスは検出モード(? 赤と緑の点滅状態)にしています。
また、bluetoothの電源を切り、再度電源を入れると
「bluetoothは有効であるが、検出可能になっていない。
検出可能にするにはここ(黄色三角にびっくりマーク)をクリックしろ」
という内容のバルーンが表示されますが、指示通り三角マークをクリックしても
何も反応がありません。
>>508 コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→デバイスとプリンターの項目のBluetoothデバイスの追加
検出が始まるのでそこで検出されませんか?
510 :
505 :2010/05/05(水) 19:51:25 ID:JHh5r4c+
>>508 お騒がせしてすみません。解決しました。
設定をしてくれた友人に聞いたところ
私がbluetooth製品を持っていなかったので
bluetooth製品を検出するサービス(?)を無効にしていたそうです。
無駄なお時間を取らせてしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m
うへ〜他人のPCのサービスまで無効に設定するとか・・・ PCオタもここまでくるとパラノイアだな
1. 拡張子非表示がデフォですか? 2. Application Data フォルダーは隠し扱いですか?
フォルダの上の方にある 「ライブラリに追加」とか「共有」等の表示消せないんでしょうか? とりあえず、「書き込む」さえ消せれば事足りますが・・
>>512 もうちょっとわかりやすく質問して欲しいけどエクスプローラなら
1.デフォルトでは拡張子は非表示(表示するに設定可能)
2.Application DataではなくVista/7ではAppDataに変更、隠し属性
Windows7 Ultimateで新規インストール時のディスク認識順について質問させて下さい。 現在、マザーボード上のコネクタに下記の様に接続しています。 SATA0 = SSD SATA1 = HDD SATA2 = HDD しかし、Windows7のインストーラーからは下記の順番で認識されているようです。 ディスク1 = HDD ディスク2 = HDD ディスク3 = SSD 順番がひっくり返ってしまうのは何故でしょうか? 細かい事ですがきになります。
>>515 短く説明するとBIOSのドライブ認識順位とWindows7のドライブ管理は異なるからです。
Vistaでは変更されたのですが、XP以前とは異なります。
※Vista以降で変更されたに訂正
>>515 vistaではならんが
7はそうなるね。
(p5b-d,rf,p6t-v2,p6td-d)
ただ、問題はないよ。
別にシステムの保護設定が逆になったりとかするけどw
これは意外と気になるよ。自分も慣れるのに少し時間がかかったしw
でもやっぱり気になるなと思ったら
先にssdだけを取り付けインストール
その後残ったhddを取り付ける。
わかっているとは思うけど一応。
俺自身は認証が面倒なのでしないけど
もし電話認証(オネーサンとの絡み)まで行ったら・・・
win7pro64bitで、マザーは GA-P55-UD3Rを使っています。 カメラで撮影した画像を直接PCに送れるEOSUtilityというソフトを使っておりまして、 そのソフトと私のカメラの組み合わせだとWindows7に対応出来ない為VirtualPCで 撮影出来る所までは行きました。 で、ここから困ってしまって教えていただきたいのですが。 画像をwin7側で見ようとして、最初はwin7側のフォルダを保存先にして撮影したんです が、撮影する度に「ディスクが一杯で云々」と言われ一々エラーメッセージを消さないと いけません。 仕方ないのでXP側のフォルダを保存先にして撮影すると普通にうまく行くんですが、 win7からこのファイルを見ようと、ネットワークのVIRTUALXP-69666を開こうととするんで すがエラーコード:0x80070035で『ネットワークパスが見つかりません』と表示されて見れ ません。 簡単にwin7側からXP側のファイルを見るにはどうしたらいいんでしょうか?
521 :
519 :2010/05/06(木) 01:15:41 ID:0PeHi8qU
>>520 私のカメラ(5D)だと駄目なんですよぉ・・・、USBで繋いでもドライバが見つからない
ってなるんです。
>>515 >>518 なるほど。ありがとうございます。
使用する上で問題はないでしょうし、気にしないことにします。
2.旧モデルのサポート終了 EOS 30D以降の機種には引き続き対応しますが、過去機種(*)のサポートを終了しました。
よくある切り捨て切り捨てw
>>519 XP Mode設定のネットワークの設定を変更する必要がある。
初期値はNAT共有、これをブリッジ接続にするためにWindows7側のネットワークアダプタを、
指定してやる。
これで同じワークグループに参加する。
面倒くさい説明は省くが今貴方がファイル共有出来てると思ってる(片側方向のみ)は、
実際はリモートデスクトップと同じRDPというプロトコルを経由して擬似的にホスト側のドライ
ブをマウントしている。
通常のファイル共有(Windowsネットワーク)とは違うので注意。
リモートデスクトップと同じように、ホスト側のドライブはゲストからアクセス可能だが、反対は
出来ない。
ブリッジ接続に変更することで、仮想的にだけど、通常のネットワークと同じようにホストと
ゲストが同じネットワーク(ワークグループ)存在する。
後は普通にファイル共有の設定をしてやれば機能する。
526 :
519 :2010/05/06(木) 11:24:39 ID:0PeHi8qU
>>525 無事にホスト側からゲストの共有を覗ける様になりました、ありがとうございます。
先日win7にし、自動ログインを設定したのですがUAC承認の「はい」が押せなくなりました。 ユーザーのパスワード入力欄もでてこない状態です。 OSを再インストールしようにもDVDドライブの実行にもUACの承認が求められるので再インストールすらできない状態です。 こういった場合どう対処すればよろしいでしょうか。
>>527 ログオフして入りなおしたり、Safe Modeで起動してみれば?
>>528 Safe Modeで起動したら設定できました。
ありがとうございます
画像などをたくさん保管して移動も多いのですが、 vistaまでは普通にマウスでフォルダ内を移動できてたのですが どうやってもできません。 フォルダへの移動などは可能なのですが 100個ある内の3個だけマウスで囲んで移動させようとしても びっちり詰まってる?感じで使いづらいです。 これらを旧タイプに変更もしくは何か変更できるやり方はありますでしょうか?
わかるわー すんげえ詰まってるよなw アイコンの間隔変えてもデスクトップしか変わらんし
好みのファイラ探した方がマシ
533 :
名無し~3.EXE :2010/05/06(木) 15:49:47 ID:YKdB006C
画面右下のデスクトップ表示のボタン?を消すにはどうしたらいいでしょうか?
つ Resource Hacker
>>532 XFinderとかいいらしいけどアイコン表示のときに縮小プレビューしてくれないんだよなあ
あれは困る
ファイラも一応探してみたんですけどね・・ 結局プレビューもプラグイン入れてもちゃんと表示しなかったり 何かお勧めありますかね? できればそのままで設定変更でいきたいんですが
エクスプローラの上書き確認のダイアログを表示させないようにするにはどうすればいいでしょうか? もしくは「全て上書き」みたいにできないものでしょうか ファイルやフォルダを一気に大量に上書きすることが多く何回もエンターを押すのが大変です・・・
>もしくは「全て上書き」みたいにできないものでしょうか できるだろ
作業ウィンドウに隠れてましたサーセンwwww orz
540 :
sage :2010/05/06(木) 22:13:14 ID:J6BQwBS0
インスコはすんなり終わったが リモートデスクトップで接続した瞬間にユーザが切り替わるせいでWLANが切断されてしまう 結局リモート出来ないじゃねーか
Win7で追加されたのかわからないですけど 2TのHDDをフォーマットするときにMBRとGPTの形式を選択できるようで 調べたところ新規格のGPTでは2Tを超えるものも扱えるとのことですが 2TはWindows上では1.8Tなのでどちらをつかっても構わないんですよね 容量に関すること以外でなにか違いがあるんですか お願いします
>>541 ブートドライブでなければどっちでもいい。
>>542 即レスどうもです
ブートドライブではないのでせっかくだから新しいGPTでフォーマットしてみます
544 :
名無し~3.EXE :2010/05/06(木) 23:48:31 ID:YKdB006C
USBメモリを挿してExplorer上ではアイコンが表示され ドライバも正常動作しているのですが フォーマットができません アイコン押下すると「メディアが刺さってねーよ」みたいな事をほざいております コマンドプロンプトからフォーマットしようとしたのですが CDコマンドでメディアを指定するとアラートで弾かれます HPのUSBフォーマットツールを試したのですが USBメモリは認識してるものの、実行するとエラーで弾かれました 何か他に方法がありますでしょうか?
>>541 GPTは比較的新しくまだWindowsアプリケーションでは馴染みが薄いかな。
HDDメンテナンスツール(パーティション・デフラグ・バックアップなど)で未対応のものがある。
比較的速い段階で対応したものでも去年とか、最近になって対応したものもある。
未だに対応してないのもあるので注意が必要かな。
下手するとデータ壊す。
7付属のものは問題ないと思うけど。
>>544 ・他のUSBポートに差し直してみる
・デバイスマネージャーで認識したUSBメモリを一旦消して再認識させてみる
・他のPCでフォーマットできるか試してみる
これでダメなら壊れているかパチモンの可能性
>>544 追加としてUSBメモリにもよりますが、書き込み禁止スイッチがついてるものや、
特殊なアプリケーションでセキュリティロックをかけてるものもありますので、
製品のホームページなどで確認すると良いでしょう。
さらに追加であとはアカウントの権限でしょうか。 低い権限のアカウントではフォーマットは出来なかったと思います。
>>545 541です
詳細ありがとうございます
ちょっと怖いのでMBRに戻しました
>>492 亀レス済みません。そうだったのですか。有難うございます・・・。
551 :
名無し~3.EXE :2010/05/07(金) 03:43:54 ID:9haUQmHF
エスクプローラで、フォルダ毎の表示設定(一覧表示、詳細表示等)や 詳細表示の列幅等を記憶させるにはどうすればいいのでしょうか? 表示設定が保存されるフォルダとされないフォルダがあるのですが違いが分かりません
552 :
544 :2010/05/07(金) 08:19:43 ID:J8D0HYFF
>>546 >他のUSBポートに差し直してみる
ドライバ自動インスコ→正常に動作してます(実際は全く何も出来ず変わらない)
>デバイスマネージャーで認識したUSBメモリを一旦消して再認識させてみる
全く変わらない
>他のPCでフォーマットできるか試してみる
XP家SP3ではエラーアラートが出る(窓7とは少し異なる)
でも、やっぱりフォーマット出来ない…
>>547-548 アクセス権限はAdministratorで、USBメモリには余計なアプリやパーティション分割もROMもないです
もう1つのプラットフォームで試行してダメならメーカーに凸るわ
dクス
553 :
名無し~3.EXE :2010/05/07(金) 11:51:02 ID:+DdhrxJS
質問です。 とあるアプリを動かすのにPATHを通す必要があります。 インストール時にAUTOEXEC.BATを書き換えていたので、そのパスをシステムの環境変数に書き込みました。 OKした直後はまともに動いていたのですが、再起動するとパスが通っていない状態に戻ってしまいます。 もう一度環境変数を開いてOKを押すと動くようになります。 とりあえずUWSC(マウスの動きを録画するソフト)で上記の操作を記録して、再生することでしのいでいますが、 最初からパスが通った状態で起動するいい解決策はないでしょうか? OSはWindows7 Home Premium 32bit版です。
システムではなくユーザーに設定してみたら?
555 :
553 :2010/05/07(金) 13:19:53 ID:+DdhrxJS
>>554 ダメでした。
autoexec.ntに書いてもダメでした。
コマンドプロンプトで"path"と入力すると通っているように表示はされるけど、
windowsのアプリには反映されてないみたいです。
>>555 そっちではなくて
コントロールパネル>システム>詳細設定>環境変数から設定したほうが
いいんじゃないかな
ついでに質問
clipbrd.exe は7ではなくなっちまいましたか?
エクスプローラの検索ですが フォルダだけを検索したい場合なんと検索すればいいでしょうか? また フォルダ11_1 フォルダ11_2 フォルダ11_3 フォルダ12_1 フォルダ12_2 フォルダ12_3 というフォルダがあった場合 フォルダ11_1 フォルダ12_1 だけ検索結果に表したい場合 なんと検索したら良いでしょうか? あとwin7の検索機能(ワイルドカードなど)について詳しく説明されているページがあったら教えて下さい
kind:folder
system.foldername:(フォルダ11_1 フォルダ12_1)
>>558-559 ありがとうございます!
と、思ったんですが自分のやりたい事が上手く説明できてませんでしたorz
フォルダ11_1
フォルダ11_2
フォルダ11_3
フォルダ12_1
フォルダ12_2
フォルダ12_3
とあった場合「_1」と言う文字列を含むフォルダを検索したい場合なんと検索すればいいでしょうか?
folder:*_1
562 :
553 :2010/05/07(金) 14:37:06 ID:+DdhrxJS
>>561 なぜか上手く行きません・・・少し錯誤してみますorz
フォルダ全て 大アイコンに一発で設定したいのです おねがいします。
>>566 と思って日本のWindowsデスクトップサーチのページを久しぶりに見たら
リンクたどってもBingに飛ばされるw
駄目だ、消えてるwwww
>>557 検査したいフォルダ名 分類:
と打つと、リストからフォルダーが選択できる
てっきり検索できると思いきや検査したいフォルダ名だけでヒットする(ファイルもヒット)のに
分類:=フォルダーを追加するとヒットしない謎
1-1_1 1-2_1 ってフォルダがあった状態で 1_1 で検索すると 1-2_1 のフォルダもヒットするのは仕様なんでしょうか…
>>562 そんなクソなサイト参考にすんな。
他のプロセスの環境変数を汚さないよう↓こうやってやるんだよ
Sub f()
Const current = "c:\tmp"
Const path1 = "D:\App\MyApp\bin"
Const exe = "app.exe"
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
Dim wsh
Set wsh = CreateObject("WScript.Shell")
Dim env
Set env = wsh.Environment("Process")
If env("PATH") = "" Then
env("PATH") = path1
Else
env("PATH") = env("PATH") & ";" & path1
End If
'同様に他の環境変数も設定する
wsh.CurrentDirectory = current
wsh.Run(exe)
End Sub
Call f()
"1_1"
>>571 1-1_1が四角で囲まれヒットしますが
1-2_1もヒットします…こちらは四角枠無しですが・・・
なんども返答ありがとうございます…
しかしこのエクスプローラ使いにくい・・・ xpのようなエクスプローラに変更できます? 慣れろってことなんでしょうけどあまりにもあれで
慣れろ
>>573 えー あんなオチるエクスプローラに戻したいの?
少々自由度が足りなかったり不便なところもあるかもしれないけど、 チャラにするほど安定しているから俺は今のエクスプローラを支持
慣れると戻れなくなる便利さ
*1_1
579 :
名無し~3.EXE :2010/05/07(金) 22:17:36 ID:UUjKccIv
silverlight 4 を64bit環境にいれると うまく動作しないんだがみなはどうなのだろう
ファイラ使ってたから、エクスプローラなんてどうでも良いやと思ってWin7入れたら そのファイラがまともに動かなくて憤死したでゴザル
BootCampでWindows7を使っているけど、昔は色々カオスだったディレクトリ構成がすっかりMacそっくりになっててやっと整理整頓された感じ。 (基本Winユーザーなのでアンチじゃないですよ。)
MacじゃなくてUnixライクになっただけ
仕方ないんですよ。 会社ではxpsp2だし。 どう考えても使う時間が長いのはxp。 がんばって慣れますよええ。
よっしゃあ!vs2010も出た事だし、誰かエクスプローラ作ってくれ
>>582 言われてみれば確かにそうだわ。
最近Mac miniを買ったんで舞い上がってた。
587 :
名無し~3.EXE :2010/05/08(土) 00:10:04 ID:xYmxOitG
諦める
>>587 エクスプローラは調教してもお馬鹿さんだから諦めろ
同じフォルダでも開き方によってファイルの表示のされ方が異なる場合があるが、それのことか? (例えば「ライブラリ」から辿っていくのと「コンピューター」から辿っていくの違い)
ちげーよ。フォルダによって右ペインの表示項目(列)の内容が変わることだよ。 中に入ってるファイルによっても変わってくるから始末が悪い。
Windowsはそういうの気にしていじりだしたらきりがない。 使えればいいや、ぐらいでちょうどいい。
>>591 ファイルの種類によって表示項目が自動で変わるようになっている
カスタマイズでフォルダの種類を変えればOK
動画や実行ファイル等を選択するとフォルダ下部の水色の部分にファイルの容量が表示されるんですが 画像を選択すると何故か容量が表示されません すべてのファイルで容量を表示させるようにする方法はあるんでしょうか?
>>570 WScriptがあまりわかっていないのですが、
定数に実行ファイルとパスを代入して
そのプログラムを実行するときにパスを通している感じでしょうか?
今回の件ではメインのプログラムの他にオプションのプログラムが多数あるので
起動時にシステムの環境変数を変更する方法でいこうと思います。
今のところトラブルもなく順調に動いています。
いい勉強になりました。
ありがとうございます。
ぺけぴが御節介なら、ななみは真節介だとおもた。
xp用のテーマは使えますか?
vista SP2 からアップグレードをしようとしても、 Windows XP から Windows 7 に直接アップグレードすることはできません。 と表示されてしまいアップグレードをすることが出来ません。 もちろんVistaです。 とりうる対策を、推測でかまいませんので教えてください。
それXPからアップグレードしたビスタか?
>>599 それが違うんです。
普通にvistaとして、ちょっと前にマウスコンピューターで買ったやつなんです。
なんでだろ、アップグレードアドバイザー使っても、itunes消せ以外は完璧なのですが。 ちょっと消してもういっかい試してみます。
あ、そういう話じゃないのか
>>603 情報が小出しになってすみません、こちらもどうしていいかわからなくて。
現在のvistaは32bitなんですが、アップグレードをしようとしてもvistaとして認識されずxpと認識されるため、新規しかできない状況です。
>>605 おちつけ
正確に書け
Vista SP2 32bitのエディション
アップグレードしようとしている7のエディションや32or64bitなどの詳細を書くことだ
現在はホームプレミアムのsp2 32bit 上げようとしてるのは7 ホームプレミアムの32bitです。
ふむ、出来るはずなんだけど… 7のはアップグレード版だよね?
アップグレード版です。 なんかのソフトが干渉してるとかなんでしょうか。セキュリティソフトは切ってあるんですが。
DVDから起動してる?
もちろんしてますー。
おれなら迷わずクリーンインストールしちゃうところだけど、 なにかそうできない理由があるのかな?
大した理由じゃないんですが、外付けHDDが30GBしか残ってなくて、メインHDDの100GBぐらいのデータのバックアップ先がなくて躊躇ってます。 でも、ここまで面倒だと少し揺らぎますね。
DVDから起動じゃなく、Vistaから起動してみては。 根拠はないけど。
>>613 きみ、外付けHDDはいまや1.5TBでも12000円だよ。
>>614 すみません、やってみたいので軽くやり方を書いてもらえるとありがたいです。
>>615 250GBを2万ぐらいで買った記憶があります。
進化ヤバイ
安くなったよね。 今ならUSB3の外付けHDDボックスにバルクの2TBHDDがおすすめ。 これでも1.5万以内で収まる。
>>616 Vistaを普通に起動している状態で、7のディスクを入れるだけ。
私はアップグレード版ではないけど、この手順の方がうまく行った。
(ちなみにこの手順でもクリーンインストールも選べる。)
>>618 ありがとうございます、今までも普通にそれでやってました。
それ以外の方法があるならそっちでやってみます。
なんかいけたかも。 DVDの中身をHDDにコピーして、そっちの.exeから起動しました。
Vista Home Premiumから7 Proへのアップグレードは 新規インストールのみらしいけどこれにあてはまらないか?
とっくに確認済み
そもそも我流でやろうとするからめんどくせ〜ことになったりする マウス製のPCならWindows7サポートページから対応可能なPCなら手順から、 ドライバなどの更新ファイルまで説明されてるのになぁ なんで2chを先に頼るんだか…
624 :
名無し~3.EXE :2010/05/08(土) 16:30:12 ID:T9N59ZFr
win7 64bit 使っています。 PCショップのオリジナルで買いました。 システムのプロパティの内容を変えたいのですが、 ini & bmp ファイルが見つかりません。 (XPなら"C:\WINDOWS\system32"の中に"ini"と"bmp"があったと思うのですが) どなたかご教示くだしあ><
oeminfo.ini と oeminfo.bmp はないよ XP用のやつを入れても、コンピューターのプロパティに何か表示されることはないようだ
XPのoeminfo.iniに相当する部分はレジストリに移動した。
>>625 ありがとうございます。
それでは、win7はシステムのプロパティの内容は変更できないのでしょうか?
regedit起動して検索することすら思いつかないのなら無理じゃね
レジストリエディタで探さなくてもGoogleでOK Windows7 OEM Infomatiton changeとでも入れて日本語以外で検索 変更ツールも含めてレジストリなどの情報も出てくる
質問させてください 長くなってしまったので2レスに分けます 昨日ようやく新しいPCを買いWindows7 32bitのDynabookTXを使っているのですが [スタート]メニューについての質問です 買った当初デフォルトではいくつかのプログラムが10個並んでいて 「はじめに」というプログラムが一番上、Microsoft WordとMicrosoft Excelが 並んで中段くらいにありました ところがデフォルトの設定では使う頻度によって入れ替わる[スタート]メニューにあるプログラムは 間違ってちょっとでもドラッグすると「スタートメニューに表示する」のアイコンが出て [スタート]メニューの一番上にいって固定されるようになりました それ自体は特に問題ではなく右クリックで「この一覧から削除」または「スタートメニューに表示しない」を選べば 元の使う頻度で表示されるスタートメニューの部分に戻りました ただそのときExcelでそれをやってしまったら右クリックを使って元に戻したのに なぜか元々一番上だった「はじめに」よりも上に来るようになってしまいました そういうものなのかと思いWordでも同じ手順(ドラッグしてスタートメニューに固定させたあと 右クリックで一覧から削除)を繰り返したのですがWordはなぜか元の中段の位置に戻りました さらに「はじめに」でも同じことを繰り返しても使用頻度によるスタートメニューに戻ってきたときには Excelの下にいくようになってしまいなぜかずっと上から2番目になってしまいます それではとExcelをそもそもスタートメニュー自体から削除しても 一度Excelを開いただけでまた一番上に陣取ってしまいます
>>630 の続きです
またスタートメニューを右クリックしてプロパティで「スタートメニューのカスタマイズ」
→「[すべてのプログラム]メニューを名前で並び替える」にチェックが入っているにもかかわらず
スタートメニューに固定されたプログラムはなぜかドラッグで並び順を変えることができてしまいます
逆に使用頻度でスタートメニューに表示されてるプログラムはどんなにドラッグしても
「スタートメニューに表示する」が出てきてしまい並び変えることができません
今はスタートメニューに固定させてるプログラムがないのでずっとExcelが一番上に来てて非常に鬱陶しいです
できれば元の並び順にしてWordとセットで並べたいのですが
使用頻度で表示されているスタートメニューのプログラムは
どうすれば並び変えることができるのでしょうか?
そもそも皆さんも使用頻度で表示されるスタートメニューのプログラムは
ドラッグしたら絶対に「スタートメニューに表示する」が出てきてしまい
並び変えができない状況なのでしょうか?
長くなってしまって大変申し訳ないのですがどうか皆様お力になっていただければ幸いです
スタートメニューのカスタマイズで最近使ったプログラムの表示数を0にして 好きなプログラムをスタートメニューに登録すれば
>>632 まだ使い始めたばかりなのでどのプログラムをスタートメニューに登録するかは考え中ですが
最近使ったプログラムの表示は残しておきたいんです
だからなぜかわかりませんが使ったわけでもないのに一番上に陣取ってるExcelが邪魔なのです
最近使ったプログラムの表示って並び変えられないのでしょうか?
>>633 ランチャ的な機能はタスクバーを使うのではダメかね。
タスクバーの通知領域のシステムアイコンを別のアイコンに変えることってできるんでしょうか? デフォがしょぼすぎて変えたい・・・。
慣れろ
>>635 君の好き好きなんだから文句を言うつもりはないんだが、そんなことにまで理想とコダワリを持つのは
大変な生き方じゃないかな、とは思う。
単純に言うと、めんどくさくない?
>>634 それしか方法ないんですかねぇ
自分で調べてみても最近使ったプログラムの表示の移動の仕方もよくわかりませんでしたし
結局何でExcelがそこで一番上に居座ってるのかもよくわかりませんでした
Excelはたまにしか使わないのに1度2度使ったくらいで一番上に来られると鬱陶しいのですが
他に方法ないならタスクバー含めて色々考えたいと思います
スタートメニューに登録しろよ
>>635 システムDLLのアイコンリソースを書き換えれば出来るけど、
WindowsUpdateやサービスパックなんかで上書きされたら、
またやり直しだからめんどくせ〜よ?
>>639 もちろんこれからスタートメニューに登録するものも考えていこうとは思っているのですが
最近使ったプログラムの表示も利用するのでたまに使うExcelがそのたびに一番上に来るのはなんかちょっと…
だからどうにかしたかったんですが今のところ解決策は見つかってません
なんでExcelだけ一番上に移動したんだろう…
タスクバーのエクスプローラーのアイコンを右クリックするとよく使うフォルダーなどが表示されていましたが、 エクスプローラー タスクバーにこのプログラムを表示しない 全てのウインドウを閉じる の3つしか表示されないようになってしまいました。 解決方法があれば教えてください。 一度、ショートカットを作り直してみましたが直りませんでした、 また、Operaでは正常にスピードダイアルなどの内容が表示されます。
ヒント ジャンプリストに表示する最近使った項目の数
>>643 元々、10になっていて20に増やしてみましたが変化はありませんでした。
Windows高速化ツールとか使わなかったか?
>>644 そういうことだといくつか可能性が出てくるんだよね〜
・ポリシーやレジストリなどでExplorerの最近の項目が禁じられてる
最適化ツールとかもこの辺のものを弄ってるかもしれない
・ジャンプリストの保存データが破損もしくは異常になっている
・CCleanerの古いバージョンでジャンプリストを削除するとおかしくなる
こういう報告が何カ所か見つかった。
・ショートカットの矢印アイコンを弄ってるとか
とりあえずジャンプリストの保存データをクリアしてみるとか
隠しファイルを表示する設定にして、エクスプローラのアドレスバーに
以下を入力
%APPDATA%\Microsoft\Windows\Recent\AutomaticDestinations
中のファイルを削除
再起動する
※これだけで駄目なら…
%APPDATA%\Microsoft\Windows\Recent\CustomDestinationsでも
同じ事をしてみる
デスクトップの「コンピューター」に何も表示されなくなる現象が頻発してます。 ローカルドライブすら表示されないという、ちょっと許容しがたい状況です。 「ネットワークドライブを開く→戻る」を連続して行うと起きやすいように思います。 真っ白の右ペインに、待ち状態のマウスカーソルと、空しく進み続けるプログレスバー。 回復するのに早くて10分ぐらい、その間なにもファイル操作ができないのは困る・・・
>>644 工作じゃねえよ
ネットに嘘の情報が蔓延らないように監視してんだろうが
工作の時間です?
>>647 仮装ドライブのソフト使ってるとかじゃ無いのか
>>642 だいたい
>>646 の通りだけど、エクスプローラーのジャンプリストだけが動かないんなら、
AutomaticDestinations のほうにある 1b4dd67f29cb1962.automaticDestinations-ms
のみを復元(右クリックして「以前のバージョンの復元」)でOK
それでも駄目とか再発するようなら、そのファイルを削除すれば新たに作り直される。
ついでだけど隠しファイルじゃないよ。
>>651 ありゃ隠し違ったか
常時隠し表示ONだからオレ…
マルチタッチ液晶は指紋が心配。。。 iPhoneみたいな「耐指紋性撥油コーティング 」施されてるのってあるんですか?
>>652 うん、エクスプローラーでRecent開いても入ってるフォルダが見えないから
説明が長くなるんだけど、そのものは隠しじゃないっていう、
何かめんどくさいことになってるんだよね。
余談だけどWin7って隠しファイル表示で出てくるのがやたら多くてうざくない?
隠れてるんだからいいだろw
>>650 DaemonToolsの類のことであれば、入れてないですね。
さきほどまで、HUB交換、LANケーブル交換、NIC交換、RWINの自動調整OFF、
などやっていましたが、効果はなさそうです(と言えるぐらい再現します)。
ちなみに、どうやら問題が出るのは「コンピューター」からのドライブの表示だけで、
各アプリの「ファイルを開く」などから開く選択ウィンドウでは発生しないようです。
エクスプローラに関してですが 名前の変更やコピー等でフォルダやファイルが重複した場合に出てくる 上書き確認のダイアログを消すにはどうしたらいいですか?
Win7のデフォルトで持っている無線LAN接続が 11aでつながっているのか11gでつながっているのか 確認する方法はありますか?
IE8の64ビット版はFlashがみれないのけ? ちゃんと根回ししといてや
>>657 >上書き確認のダイアログを消すにはどうしたらいいですか?
適切な選択肢をチョイスすればOK。
それとも(どれかを選択しても)いつまでもダイアログが消えないのか?
>>659 だからWin7/64bitを使っていてもIE8は32bit版というケースが多い(というかデフォがそうじゃなかった?)
>>660 たぶん重複するファイルがいくつもあるときの
省略のしかたがわからないのかわからないんじゃないか
>>661 あぁ、なるほど。
省略の仕方は、ダイアログに書かれている説明を(1回だけでいいから)ちゃんと読めば自明だよね。
>>660 上書きする作業が多いんで
毎回ダイアログ開かない設定にしたいんです
>>661 Exactly(その通りでございます)
>>663 >上書きする作業が多いんで
>毎回ダイアログ開かない設定にしたいんです
それは、
>>661 の「重複するファイルがいくつもあるときの省略のしかた」とは違う話じゃないか?
>>664 >それは、
>>661 の「重複するファイルがいくつもあるときの省略のしかた」とは違う話じゃないか?
確かにそうかも…
ダイアログ自体を開かないようにしたいんです
robocopy最強伝説
667 :
名無し~3.EXE :2010/05/09(日) 21:07:35 ID:0oaiUX4T
上書きする機会が多いならツール使うか自作すればよくね? 個人的には上書きダイアログ云々でなくファイルのバージョン管理ツールをお勧めするが 使用用途が明確じゃないからわからぬ
PCでTV見てるんですが、TVの声が小さい為 スピーカーのボリュームを大きくしています 毎回、起動時の音が大きくなりすぎて困っています サウンドを見ても起動のサウンドの項目が無く 爆音に悩まされています 起動後は適正のボリュームになるのですが・・・ 起動時の音を無くすか、小さくする方法ご存知の方知りたいです
>>668 タスクバーのスピーカーの上で右クリックしてサウンド選択すれば幸せになれるんじゃないか?
>>665 >>666 や
>>667 も言うとおり、GUI(というかExplorer)をどーにかするんじゃなくて、
用途に応じたツールを使った方が手っ取り早い。
個人的には、
>>666 に同意。robocopyは慣れると「最高に使えるツール」だ。
Win7でRadeonだとスケーリングできないゲームがあるね
673 :
名無し~3.EXE :2010/05/09(日) 21:31:54 ID:k5cHsQkU
フォルダを自由に並べ変えたいのですがどうすればいいのですか?表示方法の変更しかできません ローカルディスクDの容量をローカルディスクCにプラスすることはできますか? あとタッチパネルの無効化する方法と壁紙を拡大して設定する方法も知りたいです いろいろ試したりヘルプも見たのですがわかりませんでした。 ホームプレミアム32bit版富士通デスクトップです
>>628 ,629
亀スマソ
thxでした。できました!
>>668 タスクバーの音量のアイコンをクリック→ミキサーをクリック
これで調整すれば、テレビの音量をシステムの音量を分けられる
>>667 ,670
ありがとうございます
なるべくツール類の導入は避けたかったので…
robocopy試させていただきます
678 :
名無し~3.EXE :2010/05/09(日) 22:20:41 ID:k5cHsQkU
>>676 ありがとう
タッチパネルと壁紙は解決しました
フィアラとパーテーションのツールを探してみたのですが7用のはないみたいでした
680 :
名無し~3.EXE :2010/05/09(日) 22:42:54 ID:uolfj4+m
全画面表示(F11)をした時に 矢印(カーソル)を上に持って行ってアドレスバーを表示させると アドレスバーだけが黒いのですが こういうものなのですか?
>>681 良かった〜
何か不具合なのかと心配しました^^:
有難う御座いました!
色が変えれたらいいのになぁ〜
可能か不可能かなら可能 誰にでも出来るかどうかはまた別
>>683 アドレスバーの色変更の事ですか?
誰にでも出来るかどうか・・・という事は
どっかいじるって事ですよね^^;
そこまで出来る程詳しくないので
このまま黒いアドレスバーに慣れようと思います。
スピーカーのプロパティの、詳細タブ、概定の設定で 「CDの音質」と「DVDの音質」のプルダウンメニューがありますが CDの音質に設定した場合、DVDを再生した場合、ダウンサンプリングされてしまうのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
>>686 無線ルーターが同時接続対応ならそうかもな
突然、スタートを右クリックして、プロパティーをいじろうとしたら システム管理者に問い合わせてくださいと出るようになった。 右側にあったコントロールパネルが左側に移ってる。なぜwww???
>>688 何故と聞かれても他人のPCを監視しているわけでもないので、
なんか壊れたんだろうなぐらいしかわからないよ
マルウェアかもしれないし、それ以外かもしれないし、わからない。
自分のPCの管理は自分でやることが普通。
質問するなら必要な情報を書かないとエスパーでも無い限り無理。
まじめに説明する気が無いならリカバリなりOS再インストール、
もしくはシステムの復元・システムイメージからの復元
>>689 変なソフトを入れた覚えはある。CドライブとDドライブに勝手に名前が入ってた。
スタートのカスタマイズができなくなっただけで他は問題ない。
プロファイルが壊れたのかもwww
即出かも知れないですが、Windows7とXPを共有させたいのですが・・・ XPのInstall Discを入れて実行したところ、Win XPに標準でおそらくSATAのドライバーが入ってない故に、認識せずインスト不可状態ですσ(^◇^;) 環境は、 OS:Windows 7 x64 RAM:4GB CPU:Core i 5 HDD:SATA 500GB です。 ご教授願います。
このスレのタイトルを読んでみるといいんじゃないかな
AHCIドライバの問題だろうに・・・w XPにはAHCIドライバは入ってないからインストール時にF6押してAHCIドライバ読み込ませるか、 AHCIドライバ組み込み済みのXPインストールディスクを作成するか
すみません、私もXPとデュアルにしたんですが、Win7で起動した時だけ、 Eドライブがマイコンピュータに現れません。 XP起動時は、Eドライブが表示されて、中身のデータフォルダも見れます。 このEドライブには、boot.iniなどが置いてある様なのでブートレコードが 記録されてしまったようです。 せめて、Win7で起動した時も、このEドライブのデータフォルダを見れるように 出来ないでしょうか?
>>695 デュアルブートスレの方がいいんじゃない?
でもそういう状態になったら、手順を考え直して最初からやり直した方が早いと思う。
>>696 即レスありがとうございました。
そちらの法に、質問してみました。
698 :
[―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE :2010/05/10(月) 21:35:40 ID:RK+gDQRs
Core i7 メモリ 4GB 1TB HDD 80GB SSD この構成だったら32bitと64bitどっちがいいの?
32BITの方が無難だな 64BITは危ないよ
700 :
名無し~3.EXE :2010/05/10(月) 21:53:46 ID:bQOKQMDH
HD Decrypterでdvdfab7.0.4.0 読み込み書き込みエラーになる!! これって64bitのせい?
701 :
名無し~3.EXE :2010/05/10(月) 22:12:06 ID:nqYW4CLK
64BITには対応していないぞ、それは だいたい使えるソフト数は 32BIT:64BIT=98:2 くらいらしいな
702 :
名無し~3.EXE :2010/05/10(月) 22:18:25 ID:bQOKQMDH
64bitでリッピングできないの?
703 :
名無し~3.EXE :2010/05/10(月) 22:29:22 ID:nqYW4CLK
やって見たが出来なかった
DVDFab HD Decrypter だろ? 普通に対応してるが
いくらなんでも釣りだろ
そしてマルチな
707 :
名無し~3.EXE :2010/05/10(月) 22:58:36 ID:bQOKQMDH
釣りって何?お願いします誰か助けてください エラーになるんです
「そんなのAPのほうで原因探せば」と気付かないオツムのせい
710 :
名無し~3.EXE :2010/05/11(火) 00:23:44 ID:Nh7q0SVL
Windows7って要求(推奨)スペックがエディション毎に別れてないみたいだけど、 低スペックPCにインスコするなら下位エディションの方が動作良好って事はないですか? どれ入れてもいっしょ?
UltimateだけについてるBitLockerや Professional以上についてるXPモードの利用には ある程度のスペックが要求されるかもだけど それらを使わなければほとんど影響ないし そのほかのエディションによる違いはマシンスペックの差を考慮したものだとは思えないので Home Premiumのほうが目に見えて速いとか負荷が少ないということもないはず
ガジェットを最前面に設定していても 気付いたら消えていて(IE画面の後ろになってる) 何度もIEの画面を最小化してガジェットをクリックして 最前面に表示させてる・・・ 常に最前面にって出来ないでしょうか?
今更なんだけどProとEnterprise以外のサポートは、 2015年にセキュリティ修正も終了するの?
>>713 ガジェットにマウスカーソル合わせて右クリックメニューから常に手前に表示でよくない?
連続でレスしてすみません。 IEでリンク先が新しいウインドウで開く時に 1度目は開いても閉じてもガジェットは最前面にありますが 2度目開くと新しいウインドウの後ろに表示されていて その新しいウインドウを閉じるとガジェットも一緒に消えてしまうみたいです。
あっ、書くのに時間かかって連続じゃなくなってた^^;
>>715 右クリックして常に手前にしてるのですが・・・^^;
>>716 新しいウィンドウを開いて確認してみた(2回)
前面にあって消えないよ?
>>719 確認しました
全画面モードの時に起こるようですね
ウィンドウモードでは起きません
>>724 よく調べていないので推測ですが、フルスクリーン(全画面)にした際にアプリケーションの描画が
DWMの管理を外れてしまうことが原因ではないでしょうか。
ちょっち他のアプリケーションで試してみます。
>>725 ディ・・・DWM・・・(~_~;)
あまりパソコンに詳しくないので頭の中が?だらけですが^^;、他のアプリケーションでも
試して・・・とか
すみません、有難う御座います(TvT)
>>724 IE以外の2つほどのフルスクリーンアプリケーションで試してみてました。
うちひとつはエクスプローラです。
再現できました。
具体的にどうこうというわけではないですが、エクスプローラもフルスクリーンにして、
新しいウィンドウを開いて閉じるを2回やると消えます。
もう一つのアプリケーションではウィンドウは開けないのですが、フルスクリーンと
ウィンドウを2回繰り返すと消えました。
開いているアプリケーションには依存しないことと、フルスクリーンとウィンドウの
切り替えで発生する現象のようですのでDWMかWPF周りの問題と思いますが…
728 :
名無し~3.EXE :2010/05/11(火) 04:23:17 ID:tnl69TMn
ずっと2000使ってた人間ですが、この度7になりました。
以前はスタートメニューのプログラムの項目にどっさり登録して、順番等を全てきっちり弄ってたので7は非常に困ってます。
色々弄って「全てのプログラム」に、ショートカットを登録したり、デフォのショートカットを削除してたらおかしくなってしまった。
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou113120.jpg 黒で囲ってある「気になる部分」と書いてある余白の部分をどうにかして無くしたいです。
なにか方法はありませんか?
>>727 すみません、本当に有難う御座います(>_<;)
私も今エクスプローラーでやってみました^^;
やっぱり全画面にするとなるのですね・・・
DWMが何なのかをググりました笑
画面のシステムの事なのですね。
ダ・・・WPF・・・(~_~;)
またググります笑
では、ガジェットを最前面で表示させようと思ったら
ウインドウモード?でするしかないですね^^;
本当に有難う御座いました!
>>729 そうですね〜今のところはシステムの仕様というか不具合レベルの問題じゃないかな?と思ってますので改善方法はわかりません。
WindowsUpdateなどで改善される可能性もありますし、ドライバなどによっても改善されるかもとしか…
ウィンドウモードで使う分には発生しないようなのでそちらをお奨めします。
>.730
そのうち改善される事を願って
全画面モードは諦めます・・・(TvT)
>>730 さんが居て良かったです^^
有難う御座いました!
733 :
732 :2010/05/11(火) 04:45:37 ID:0VZ9P+5S
あっ、↑レスアンカー失敗してる・・・^^;
734 :
名無し~3.EXE :2010/05/11(火) 05:29:44 ID:tnl69TMn
>>731 ありがとう
それ入れるか、フリーのランチャーを検討してみたほうが良さそうですね。
すでに弄くっておかしくなってるし・・・参った
735 :
名無し~3.EXE :2010/05/11(火) 06:45:54 ID:4gvI6kB6
>>715 出きるかどうかはガジェット次第
俺の使ってるガジェットは最前面に表示ができる
736 :
名無し~3.EXE :2010/05/11(火) 08:19:49 ID:vcuKw6mI
>>735 んじゃ、試しにそのガジェット最前にしてから
フルスクリーンのゲーム起動したらどうなるんだ?
まぁ画面最前仕様はガジェットの仕様によるものだろうけど
フルスクリーンのゲームでは流石に無理じゃね?
2000の頃からリモートデスクトップをよく使ってて Win7もそのためにProにしたんだけど 1024x768のウィンドウで実行すると 左端に張り付いてしまって動かすことができないんだけど これは仕様なのかな? XPならぎりぎりタスクバーの上に来てウインドウ内のOSのタスクバーが見えたんだけど 7にするとタスクバーの下に隠れてしまう
>>711-712 ほぼいっしょなんですね。すっきりしました。ありがとう。
現在xpが入ってるノートに試しに7入れようと思ってまして、
必要機能的にはHome Premiumで十分なんだけどPCを入れ替えるかもしれないので
ライセンスはProfessionalかUltimateを買っておくことにします。
機能がじゅーぶんならHomePremiumのバッケージ版でいいんじゃね?
プログラムを右クリックした際に「管理者として実行」と表示されているということは 現在ログインしているユーザーは管理者ではないということなんですか? 「管理者として実行」で起動しないと正常に動作しないソフトウェアが、そのあってひと手間が面倒くさいんです
管理者として実行とか互換性での実行とかで起動すると ファイル編集のアプリの場合、プログラム上にファイルをドラッグ&ドロップとか出来なくなるのが不便 なんなのあれw
>>740 難しい説明を除くと、まあ、そんな理解でよろしい。
>>742 マジっすか、admin権限でログインしとるのに・・・
マジレスするとUAC有効状態では管理権限≠管理者アカウントなんだな UAC昇格して初めて権利権限を行使できるようにセキュリティ上の制限を受けてる
> 権利権限 管理権限に訂正
>>741 プロセスの権限の低い方から高い方への制限
関連付けができなくなりました。 関連付けでほかのプログラムを参照しても選らんでも全く変化がない ほかのプログラム定員オーバーって感じで終わるorz なんなんすかこの制限・・ XPのときはフォルダオプションから出来たのに
フォルダの詳細表示をXPと同じにしたいんですが どうしたらいいですか? なんかアーティスト名とかいらなくてアクセス日だかと拡張子とか表示できるようにしたいです あとプレビューが右側に表示されてるのを削除したいのですが
747だが、filetypesman-x64っていう外部のソフト使って解決したわ
>>746 その制限とやらはプロパティとかで変更はできるの?
いや、もうノーガードで使えば? UACオフにするなり、ビルトインAdministrator使うとか 勝手にすれば良いんだよ セキュリティとユーザーの利便性はある程度トレードオフで何か犠牲になる 扱いにくくなったり、警告ウィンドウとかで許諾求めてくるとかな 何らかの制限を受けるもんだ 納得できないなら切れ
>>752 Administratorで実行しててもアプリヘファイルをD&D出来ない問題は発生するよ。
Windows 7のソフトウェアはここでいいのでしょうか? XP→7へと移行した者です。 メモするのにワードパットをよく使っていたのですが、 7のワードパッドはデフォルト(起動時)に行間1.15、段落後にスペース追加となっています。 XP時代の狭苦しい感じが好きなので、デフォルトで行間1.00、スペース追加なしに出来ないでしょうか?
何も知らずにアップグレード版買ったよ
<(・・ )(・_・)( ・・)ゞキョロキョロ どこにアップグレード版がどうとかいう質問があった?
windows7で、エクスプローラーを使ってホルダを開く動作をするのですが ホルダの中にある程度の数があると、クリックして開いたときに、クリックした彫るだが 移動してしまって使いづらいのです。 何か、設定があるのでしょうか? ホルダをクリックして開いてすぐ閉じたいときなど、その場所にホルダが移動してしまって その場でクリックして閉じたくても、マウスを動かして移動しないとだめなので不便です。 これが、windows7の仕様なら諦めますけど、どなたか分かる方アドバイスお願いします。
今日も芋さホルダ
>>758 表示→並び替えで設定を変える
更新日時かなんかになってるんじゃないか?
あとホルダじゃなくてフォルダな
32も64も大差ない。
762 :
758 :2010/05/12(水) 00:08:40 ID:p4GzU64N
>>760 アドバイスありがとうございます。
エクスプローラの右側の表示のフォルダでダブルクリックすると、
そのフォルダが開いて中のフォルダ一覧が出るのですが、
前のxpなどなら、フォルダダブルクリックで開いてそのままのカーソル位置で
ダブルクリックでフォルダ閉じが出来たのでとても不便です。
ぶっちゃけそんな機能XPの頃も使ってなかったな サイドボタン付きのマウスとか普通に売ってるだろ 5ボタン以上のマウスは便利だぜ
>>762 コントロールパネル→フォルダオプション→全般
ここで調節しな
どういう操作なのか全くわからん。 親フォルダに上がりたいだけならBackSpace叩く人のが多いんじゃね。
いやふつ〜サイドボタン付きマウスで戻る進むとか使ってるだろ
要するに7のデフォルトだと左にフォルダが展開されないから不便だってことじゃねーの?
Windows Live メールはOutlook Expressの設定やメールアドレスを引き継ぐことはできますか
しかもとっくにマルチしてやがったか
xpから7にかえたばかりですが、右クリックでファイル保存すると次に保存するときは 以前保存したフォルダが表示されるはずなんですが、絶対ピクチャライブラリに戻ってしまい いちいち保存先まで開いていかないといけなので面倒なんですが… xpみたいに以前保存したフォルダを表示する方法はないのでしょうか?
>>762 エクスプローラからALTボタン押してツール→フォルダーオプション→自動的に現在のフォルダーまで展開するをチェック
何を言ってるのかよくわからんのだがこれのことか?
最後に保存した保存先が保存されないから不便ですって話じゃないの マイピクチャ以外に保存したいんだよ
たぶんIEから右クリックで画像を保存のことじゃないか って本人の説明の仕方が悪すぎるな w
まあ、主語が抜けてるはな Win7には、右クリック保存なんて物は無いけどな IEとかの話だと思うが、たんにIEが糞って事だと思うが
>>748 フォルダ開いた状態で、Alt押すとメニューバーが表示されるから
表示→詳細表示の設定で好きにあおってくれ
それはブラウザのせいだな アプリに依存するから
付属のペイントの保存形式を最初からjpgに設定する事は出来ないでしょうか?
>>771 保存されるけどな
拡張子別だから勘違いしてんじゃないの
>>779 最初から設定することはできないみたいだけど、
保存するときにファイル名入れたら Tab 押してから J キーを押せば jpg に切り替わる。
キー2個押すくらいだけどずいぶん楽じゃない?
※IMEはoffであること。
レスありがとうございます
やっぱり最初からは出来ないんですねえ
今回のペイントはかなり使いやすくなったのでよく使うようになったんですが、そこが不便だなあと思って。
>>780 そんな方法もあるんですね
試してみます
>>782 そうですねっ
それが一番現状ならやりやすいかもですね
64bitの有線LAN環境での質問です。
先ほどいつものように起動直後にブラウザを立ち上げるとネット接続に失敗し、
おかしいなと思って別のPCで立ち上げてみたら問題なかったので
案の定再起動すると今度は成功しました。
メモリを少しでも確保するために
初期設定では自動開始していたサービスを最低限にまで減らしており、
こういうたまに出るミスはそこに起因している気がするのですが
自動にしておいた方がいいサービス、または止めても平気なサービスがありましたらご指南ください。
よろしくお願いします。
今はこのような感じです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org879579.jpg
Windows 7でDreamSceneを動かせるようにする物を導入したんですが、 デスクトップのアイコン文字が透明になってかなり見えづらいんですが、何か対策法はないでしょうか?
> Windows 7でDreamSceneを動かせるようにする物を導入したんですが もうこの時点でOSの質問スレで聞くような範囲じゃ無いと思うんだ・・・
純正NOTEPADのF5で 11:40 2010/05/12 を 2010/05/12 11:40 に 並び替えるのはどうやるの?
788 :
名無し~3.EXE :2010/05/12(水) 18:41:57 ID:7EDDliY1
どうも最近のワードパッド・ペイント・メモ帳あたりの質問してるのは 同一人物で荒らしてるんじゃないか? 環境設定もロクにできないとわかってて重箱の隅ほじくりかえしてる
図星つかれて顔真っ赤w
>>791 なんだか言いようのない頭の悪さで
答えに困るよ
>重箱の隅
ってなんだかねぇここで
キミがしらないのは解ってるよ
>>791 具々っても見つからんから
お前探して書いてくれ
頼むわ
ぷっくっくく、はらいてぇw
腹筋を鍛えた方がいいね
結局32bit大勝利ってことですね
797 :
名無し~3.EXE :2010/05/12(水) 21:24:01 ID:a3NBvF2h
初めまして。 CPUの動作ビットについて質問させてください。 私が現在使用しているPCの環境は以下の通りです。 【OS】Windows7 【CPU】Core2 Duo x86, x64, IA64の違いについて調べていたところ、 「Core2 Duoはほとんどの場合、64ビットCPU になっています」 との記述を発見したのですが、自分のPCのシステム情報を見てみると、 システムの種類が、「32ビット オペレーティングシステム」になっていました。 これは、私のPCが32ビットCPUになっているということでしょうか。 そして、なぜデフォルトで64ビットではなく32ビットになっているのでしょうか。 お詳しい方、いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
>>797 今時のCPUはほぼ64ビットだよ
そしてOSが32ビットか64ビット対応で、あなたの使ってるのが32ビット版てことだよ
>>798 ありがとうございます。
ちなみに64ビットのCPUに32ビットのOSをインストールしている場合、
SQL Server 2008など、追加でソフトウェアをインストールする時にも32ビットのインストーラを
使用する方がいいのでしょうか・・・
>>799 CPUのことはあまり気にしなくていいでしょうね
とりあえずOSのビットだけ気にしてれば
つまり32ビットで統一すべきだということです
初歩的ですみませんが7はメーラがないのですね。 以前まで使ってたPCがアウトルックなんですが 新しく買ったPCが7です。 いったいどうすれば移行できますでしょうか。
>>800 分かりました、ありがとうございました!
>>801 Windows 7のPCにもOutlookをインストールすればいいだけの話だろう。
教えてください 1週間ほど前にXPSP3から7にPCを買い換えたのですが たとえば「辻」という漢字が自分のPCだとしんにょうの点が2つになって見えています この他の漢字でもいくつかおかしい書体の物があるんですが これはかつてXPでもMicrosoft Updateによりこのような書体になった記憶があります そのときは2chでも話題になってそのアップデートを削除することによって解決したかと思います それで今回の文字化け(?)なんですがこれってWindows7のデフォルトの書体なんですか? それともかつてのXPのようにアップデートによりこのような書体になってしまったのでしょうか? かつての書体に戻す方法含めてどうか教えていただきたく思います
それじゃまるでおかしな変更したみたいな言い方だけど
Vista以降の標準フォントを新しいJIS2004の基準に合わせたからでMSには罪はない。
で、そう表示されるかどうかは使用しているフォントによる。
どうしても旧JISの表記にしたければ、↓を使えばいいようだ。
http://support.microsoft.com/kb/927490/ja Windows Vista、Windows Server 2008、Windows 7 および Windows Server 2008 R2 で
旧 JIS90 文字セットを使用する方法
>>806-807 早速のレスありがとうございます
MicrosoftがすでにJIS90に対応したパッチを出してたんですね
でもVistaの時から新しい字体が標準になってたようですが
全然知りませんでした
自分が無知なだけなんでしょうけどそれでも今までこの話を聞かなかったのは
他の方はあまり字体の違いを気にされてないのでしょうか
自分だけ神経質になってる気がしてきました
皆さんはそのままデフォルトの設定で使われていますか?
それともフォントを変えたり上記のパッチを使っているのでしょうか?
「コンピューター」とかの表記変更も最初は気になったけどもう慣れた 仕事とかで字体の区別が必要ならともかくあんまり細かいこと気にしてるとハゲるぞ
ただの字体が違う程度にしか思ってない。 言うなればゴシックか…明朝か…行書体か…と同じで、自分が見やすければそれを使うだけ。 一点しんにょうか二点しんにょうかの違いなどは脳内で同じ字と認識している。気になったことなど無い。
うちはatokだからなあ みんな他のソフト使ってんじゃない?
自分もATOKだけどこの話とは関係ないと思うよ。 MS標準フォントやAdobe製品についてくる小塚フォントなら二点しんにょうになるし、 OfficeについてくるHGフォントは一点と二点のやつが混じってる。
>>807 のパッチをインストールすると、JIS90と2004の両方使えるの?
それとも完全に置き換えられちゃうの?
>>814 正字とか誤字とかの問題じゃない。
仕事の関係で、警察に書類提出するときに住民票なんかと同じ表記でないと突っ返されちまう。
うちの会社の辻崎さんは、住民票では一点の「つじ」なんだよ。
>>815 d、マジか・・・。
とりあえずフォント変えて対処しとくか。
>>816 PCの中では、文字は単に割り当てられた番号だ。
フォント毎に例えば 1234 という番号(背番号)に対して割り当てられた図形を表示しているだけ。
一つの背番号には一つの図形だけ割り当てているのでそれ以外は表示されない。
パッチは割り当てている図形を入れ替えています。
フォント毎に違う図形なので、例えば xxxx という同じ番号で表示される図形が
フォントを入れ替えるだけでゴシック体だったり明朝体だったりする訳ですよ。
であるから、一点しんにょうで画面を見てニヤニヤしたい人は、
自分の使っているフォントを一点しんにょうのモノに入れ替えるとか、改造するとかすればいいのです。
820 :
名無し~3.EXE :2010/05/13(木) 16:00:28 ID:k4DT472V
で 波ダッシュ問題をMSはどう解決するのか
805です 皆さんレスありがとうございます 皆さんはあまり字体の変化は気にされてないみたいですね 自分は某板にいるのですがこの字体の変化を目にする機会が多く すごく違和感がある状態で ただ今後新しい字体がメインになってくることを考えれば パッチ当ててまで旧JIS90にしない方が良いみたいですね ちなみにお伺いしたいのですがパッチを使わずフォントを変更して対応しているという方は どのような形にしているのか参考までに教えていただきたいです
>>820 ん?何か問題か?
Unicodeコンソーシアムのケツ拭いたMSも大変だねーとしか
>>821 fontによって違うの。俺、専ブラではMeiryo mod 12pt AA使ってるの。辻の点はひとつです。
みんな見やすいフォントに変えてるの。AAがずれたり。 こういうのどう見えますか ?(●????)?
文字化けしてる
826 :
824 :2010/05/13(木) 21:00:04 ID:Wa+L6BXc
失礼 ٩(●̮̮̃•)۶
>>821 貴方が気に成るのと同じように、
動画が見えなかったら中味は何かなと思うと同じように
こいつらなぜこんなずれたAA見てるのかなぁと思うのではなく、
どういうふうに見えてるのだろうと自分なりに努力するものなのです。٩(•̮̮̃-̃)۶
>>826 なんか・・・全然失礼と思ってるように見えるのは気のせいだよな?な?
>>828 失礼 思ってる→思ってないだったorz
「失礼」は文字化けさせてごめんなさいね、思った通り貼れなくてごめんなさいね なのよ ٩(×̯×)۶
そろそろうざったいから続けるなら余所でやってくれ
こいつらよお 俺らの知らぬ間にごちゃごちゃやってたのよ。。。なっ、ばらされると都合悪いのよ
おい、ロゴ出てから起動遅い 早くしろし!
ガサツで無神経な皆さんは気にならないんでしょうけど私は違うんです でも何とかできるのはあなた達だけなので繊細で価値の分かる私のために無償で働きなさい
またいつもの荒らしか
「いつも」っていつよ! なっ、これで判ったでしょ?あんなムフフとか、こんなウヒョヒョヒョヒョがあったのです。以上。
マザーボードを初期不良で交換してもらったらwindows7の認証がされなくなった カスタム構成で買ったんだがパーツは何を選んだらいいのかな? さすがにOEM版といえどこの場合、対応してもらえるよね ネット認証は構成が変わってるって言われるし、不便すぎる 同一のマザーから同一のマザーへの一個の交換でアウトなのかよ 質問スレはこっちだった
電話しろよ
OEM版でもOKなんだ 何のパーツを一緒に買ったとか聞かれるんだよね?
Q9550,グラボは9800GTの自作PCです。 jpegとかの画像が50枚ぐらい入ってるフォルダを開いた時にすぐにサムネ表示が されないでパラパラと段々表示される時があります。 XPでは一瞬で表示されたんですが何か解決策ありますか?
841 :
840 :2010/05/14(金) 00:30:27 ID:qetCoWo6
補足 小アイコンではなく見やすい大アイコンで何とかしたいです。
>>840 俺はVistaの方が速く表示されるけどね。何でだろ
844 :
840 :2010/05/14(金) 02:24:00 ID:qetCoWo6
仕様の違いですか・・・ 俺の環境だと結構深刻ですね ファイルの並び替えが自由にできないとか明らかに 退化してる気がしますね
>>837 マザーボードを販売元に言って交換したなら、販売元に聞いてみれば?
つか、販売元に聞くのがライセンス的には一番真っ当。
>同一のマザーから同一のマザーへの一個の交換でアウトなのかよ
これがOKなら同じ構成のパソコンにインストールし放題やがな。
Anytime UpgradeでHomeからProにした場合、復元でHomeに問題なく戻るのでしょうか?? 今、7のHomePremiumなのですが、XPモードを使用してみたいため 「Anytime Upgrade」を購入してProにアップデートしようと思っているのですが、 もしXPモードが大して役に立たないと思われた場合、復元でHomeに戻し Anytime Upgradeはヤフオクで売ろうと考えているのですが、 Anytime UpgradeでProにした場合、復元でHomeに問題なく戻るのでしょうか??
戻る戻らない以前に、ヤフオクに売れないと思うんだけど。
>>847 最初に入れた(例えばデスクトップ)PCから動かす事が出来ないのでしょうか?
最初のデスクトップで思った感じで使えなかったら、別のノートPCに入れ直すとかもNGでしょうか?
DSP版ならパーツについてくる物だからほかPCに移植すればライセンスも移動する。 だからノートへライセンス移動は無理だけどタワー→タワーならできると思う。 Anytime Upgradeに関してはわからないが、ライセンス登録PCがMS側に記録されるから売ることは無理だと思うんだ。
>>850 ありがとうございます。自作PC等沢山PCとライセンスを所有しているので、
仰る事理解できます。自宅で使用した方が問題なさそうですね
(ユーザー変更手続き等)
それで、あの、復元で簡単に戻るでしょうか?
(戻らなくても、イメージソフトがあるので他に手は色々有りますが・・)
>>851 ありがとうございます!
ちょっと大変そうなので・・・再考します・・・(うむむ・・・)
XP Modeを試したいだけなら、まずEnterpriseの90日評価版を入れてみたら? 試せるPCは別にあるようだし
>>854 ありがとうございます。ググッて試してみます。
ドスパラGT-Bを購入したのですが、朝ほぼ毎日「スタートアップで起動(推奨) ウィンドウズを通常起動」のどちらかを選択させるエラーがでます。 スタートアップ修復をし、pc-doctorですべてpassedであり、それでも直らなかったのでウィンドウズを再インストールしました。 それでも今朝に似た症状が出たのですがこれは初期不良ですか? 他にもアップデートが出来なかったり、アドビの更新をしようとするとブルースクリーンになり再起動になります。
windows7のペイントで PNGファイルでビットの深さを8にしたいのですが ペイントを使うとビットの深さが32になってしまうんです windows7でのペイントでは、ファイルを変えず ビットの深さだけ変えるということは可能なのでしょうか? また、可能でしたらどうやるのでしょうか?
テスト
ステレオミキサーについて聞きたいんですが、通常はUSB接続のマイクだとステレオミキサーを使用できなくて PCで流す音楽とUSBマイクの音声は同時に録音できませんが、Windows7だとできるかもって聞きました。 仮想サウンドデバイスなどを新たにインストールしなくても、windows7の機能かなにかで出来るものでしょうか?
あ、サウンドデバイスはrealtek high definition audioです
それはOSの機能じゃなくてサウンドカードの機能だからなあ 「通常は」って何のこと言ってるのかしらんけど
>>857 一度GIFや256色bmpにすればいけるかと思ったけど
画質の劣化がひどかったり、パレットが適正化されなかったりでつかいものにならない。
フリーの画像変換ツール探したほうがよさそう。
>>856 ググったけど、最初からWin7が入ってるPCだよね。
再インストールを正しくやって直らなかったら、
メーカーに聞くほかないと思います。
一応、他の可能性を挙げるなら、
・ドライバを入れてない→デバイスマネージャーを確認。
・変なソフトをインストールした
→再インスコ後、すぐに(他のソフト入れる前に)問題が起こるなら有り得ない。
くらいだと思う。
・・・一般論でスマン。
>>860 __,.-‐v‐、/^ン^ヽ
,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、
/ ,-、 '}jリ'^´ レ',ハヘ 蟹(realtek)の話はここじゃないぜ
' ,」ハl|レ' /,:仁テ,ハ、
j厂リ'-、、 ッ一' ̄´ l
∠_−、>∠、 |
∠_ー 、ン´ ̄`ll l
r‐イ−、ン'´ リ 丿
V/ / ぃ
\/__ム〉
>>856 すっげえ基本的なことだけど、BIOSの日時が間違ってたりしない?
先日通販で購入したBTOパソコンの症状の件で困っています。 【OS】Windows7 Home Premium [32ビット] 【CPU】Core i7 860(2.8GHz) 【グラボ】GeForce GTS 250 512MB 【MEM】DDR3 1333 2GB×2 (計4GB) 【電源】550W電源 【SSD】なし 昨日届き、数時間ほどは問題なく3Dゲームなどもできていたのですが 突然OSごとフリーズする現象が何度か起きて強制終了をしました。 CPU使用率もとくに負荷がかかっていたわけではなく、こまめにPC内掃除もしてみました。 その繰り返しで、また強制終了したらOSが起動しない(セーフモードも無理でした) 本体の電源ボタンの色も緑→オレンジ(応答なし)の状態になってしまいました。 win7のCDを入れても応答なし、放電後も変わらず… このような場合はどのような対処をすればよろしいでしょうか。
そこまでおかしければ初期不良として交換要求しますけどね BTOなら組み立ては向こうの責任でしょうし 詳しく事情を話せばクレーマーとは思われないと思います
>>868 >>869 レスありがとうございます。すぐに購入元のサポートへメールしたので
現在は返信待ちなのですが待ちきれず、どうにかならないかと思いこのスレに書き込みました。
やっぱり初期不良ですかね…
あとはメモリやグラフィックカードを挿し直してチェックするぐらいでしょうかね PC内部の掃除ができるなら問題なくできると思いますけど
そんな症状が有るのに、中開けたらだめでしょ 下手したら、あんたが中いじって壊したんじゃねって言われかねないだろうに 何もいじらず、メーカーの連絡待ちましょ
>>873 PCの中は開けてませんよ、PC内掃除というのはCCcreanerなどのソフトでの掃除という意味です。
書き方が悪かったですね。
>>873 それもそうですね
このケースならおとなしくサポートからの連絡を待ったほうがよさそうですね
長期XPユーザーのWin7デビューなので1つ教えて下さい。 クラシック表示、タスクバー縦置き、画面左端派なのですが、 タスクバーの幅が【スタート】より縮まらないのは仕様ですか? XPでは何の問題も無く出来たのですが・・・ググっても横置き派の人ばかりで。 偉い人、よろしくお願いします。
>>859 7だとWindows Core Audioが拡張されていてサウンドルーティングが可能になってます。
録音デバイスの設定からUSBマイクで聴くタブを開いて既定のスピーカーにルーティング
してやることで録音可能になりませんか?
特に仮想サウンドデバイスや他のルーティングアプリケーションを使うことなく、
サウンドルーティングが可能になっているのですが、若干音声処理が遅延する?などの
問題点もあるようですが…
その場合はもう諦めて普通にサウンドカードのマイク入力に接続するマイクでどぞ
XPでできていたことが「できない、仕様」が多いのがVista/7の困ったところ。
まるでXPの方が使いやすいみたいな書き方だな
電源オプションがタスクトレイから2つしか選べない。 しかも、追加のオプションはその2つと入れ替えができない。 マイクロソフトよ潰れるならとっとと急いでくれ、かなり迷惑だぞ。
また雑音荒らしが来てるのか
そんなのを使いやすいなんて思ってる奴が少ないからビスタと7で省いたんだよw
856です。 863様866様、御返事ありがとうございます!! サポートセンターも原因不明ということでとりあえず二度目の修理に出してみます。 また何かありましたらよろしくお願いします!!
>856です。引き続きすみません。 ブルースクリーンで終了した原因を調べるためにブルースクリーンビューというフリーソフトで調べた結果をお書きします PFN LIST CORRUPT,NTFS FILE SYSTEM,IRQL NOT LESS,BAD POOL CALLER のバグチェックストリングがありました。 この原因になったドライバはntkrnlpa.exe,Ntfs.sys,halmacpi.dll とのことです。 知恵を貸して下さい、お願いします。
そのGT-Bってのはノート? なら素直に修理だわ ハード的に問題あるとおもう
質問させてください 7搭載PC買ったばかりなのですが スタートメニューやタスクトレイをXP形式にできませんかね?
889さんへ 856です。 御返事ありがとうございます! ノートパソコンです。ハードに問題ありなんですね…修理に出します! ありがとうございました!
またおまえかw
>>894 またって?このスレ来るのは初めてなんだがw
マジでできないの?
なんでできないといけないのかよくわからんな 7のスタートメニューは別に不便じゃないから慣れなよ
こんな糞なのに慣れれる自信がない フォルダのファイル表示も糞だし 綺麗にみせたいだけで実用的じゃないよね 無駄な機能が多すぎる
またかw
>>897 無駄な機能多くないぞ
むしろ削減されてる部分もあってそこが不便
>>857 ペイント使わずにIrfanViewで8ビットに減色
>>897 嫌なら使わなきゃいいじゃん。Ubuntuでも何でも使っとけよ。
902 :
名無し~3.EXE :2010/05/14(金) 20:15:12 ID:0AA9UGpI
>>901 最初から7なんて持ってなければ使ってもいない荒らしの戯言
もしくは割れ
>>890 >スタートメニューやタスクトレイをXP形式にできませんかね?
タスクトレイはほぼXP形式にできる。Quick Launch はやっぱり便利。
どうするかはググられよ。
7のスタートメニューはWindows史上最悪。マイクロソフトはもう老年期
に入っている。こいつらは Apple の成功の理由を分かっていない。
シンプルならばいいってことではないんだな。
センスの問題。Zune を見ればわかる。
>>902 すまん、黙ってられなかったfrom鹿児島
908 :
名無し~3.EXE :2010/05/14(金) 23:08:32 ID:6LGB5WxK
BootCampでOSXとWin7使ってるけど、Win7もメニュー含め洗練されてて良いと思うよ。 こないだまで使っていたXPは今思うとさすがに古くさい。
>>909 スタートメニューが洗練されていると思うか?
うんXPよりはかなり
>>912 うぜぇな、フォント厨
あまりはしゃぎすぎると規制対象になるぞ
あっリンク赤くなってる どこで教わってんだろう ・・・ということは、うざいと思われても仕方ないんだろうな
VGAにDX10までしか対応してないカードを 使ってるのですが、dxdiagを見てみると DX11と表示されてます。 この場合、DX11にしかないAPIは 全てSW処理されるのでしょうか?
Quick Launch設定してもしばらくすると消えるのはうちだけの仕様?
まだゲイツとかいっちゃう痛い子発見
920 :
名無し~3.EXE :2010/05/15(土) 06:06:57 ID:G9OgAp8C
リソースモニタは起動するたびに監視が自動で開始される仕様のはずなんですが、
いつごろからかメニューの「監視」から「監視の開始」を選ばないと情報が見れなくなってしまいました。
閉じてまた開くと勝手に停止しており、実用的ではなくなっています。
何か干渉するソフトを入れてしまったか、必要なサービスを無効にしてしまっているか、原因がはっきりせず困っています。
「Performance Logs & Alerts」を開始しても改善されません。
現在、自動開始に設定しているサービスは以下のとおりです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org885690.jpg
>>920 無効にしてるものが原因かもしれないんだから普通は自動開始になってるものじゃなくて
無効になってるものをリストアップするべきだと思うんだが?
>>920 あと、Comodo Internet SecurityとかHIPS搭載しているからな
設定が悪ければなんかOSの動作を阻害しているんじゃないか?
一度ネットワークを物理的に遮断して、Comodoなどシステムに影響がある常駐ブツを
全部無効もしくはアンインストールして確かめてみたらどうだ?
オレなら今更細々と稼働中のシステム調査するよりは、OSを最初から入れ直して、
常駐するようなものは一個一個インストールしては確認を繰り返して安定したシステム作るね。
>>917 オレのは消えないなあ。
ただ、せっかく苦労して Quick Launch をXPと全く同じ外見に設定しても
ツールバーメニューの Quick Launch につけたチェックマークを外した瞬間、
ツールバーメニューから Quick Launch が「削除」になる。
削除された Quick Launch を元通り復帰させるには涙目もの。
マイクソソフトのアルツハイマーどもは何を考えているんだかわかんね。
>>917 仕様というか明らかな不具合だね
その報告は多数あるから
>>917 タスクバーにIMEを置いてるとよく消える。
>>916 ありがとうございます。Windows7の最低動作条件はDX9ですが、DX9〜DX10.1の
VGA環境の場合
不足しているAPIはすべてWin7がSW処理で補うような仕組みになっているのでしょうか。
928 :
840 :2010/05/15(土) 11:50:29 ID:iZVHfKLk
動画や写真が入っているフォルダを開くとサムネ(大アイコン)がパラパラと 段々開く件です。 一回全てのアイコンが読み込まれてしばらくはフォルダを開くと一瞬で 表示されるんですが何時間かたつとまたパラパラと読み込みます。 凄い不便なんですけど他の人も一緒ですか?
Windows フォトビュアーが遅い。 フォルダ内の30枚ほどのjpeg画像を見るとき、→キーで次の画像を見るとき ときどき1〜3秒位固まってしまう。何とかなんないものか。 XPのときは今よりずっと遅いノートを使っていたが、一度も固まることはな かった。 これはゲイツが、より高価なマシンをユーザーに買わせ、利益が出ていない PCハードウェア陣営を救おうとしている愛のためか?
>>929 HDDが遅いとかじゃね?
SSD使えば高速なんだがな
俺はHDD使ってるけどそんなこと全然ないけどね
オレなんか写真をNASに置いてるがそんな状況にはならないな。
軽いファイルならね 数MBのファイルだとおれもHDDだとたまに重くなるわ
934 :
名無し~3.EXE :2010/05/15(土) 12:43:04 ID:+uLMiMbm
> 重くなるわ 女? カマ?
俺もならん。2MB程度の画像しかなかった。 でも、彼はそれで困ってるいて、代替案を求めてるわけでもなく、ただ「バカやろー」と言いたいだけに見えるよね。 彼に限らず、訊かなくてもやれば判るでしょうと思える質問が並びますね。 あてがわれたものをそのまま使って、工夫もない。。。そんなこと言ったらスレチなのかな。
>>933 1000〜1400万画素でファイル容量は3〜5MB
937 :
840 :2010/05/15(土) 12:58:48 ID:iZVHfKLk
5年前に初めて買った性能の低いメーカーPCは写真とか一瞬で表示された。 その後自作したC2DのXPはパラパラ表示されたのを思い出した。 何で性能が良くなったのに表示が遅くなったのかずっと悩んでた。 誰に聞いてもネットで調べても答えはでなかった 結局解決できなくてCPUとかマザボとか交換しているうちに その症状はでなくなった
938 :
840 :2010/05/15(土) 13:00:17 ID:iZVHfKLk
今回の件も誰も答えがわからないでOKなのか?
なっ。
940 :
840 :2010/05/15(土) 13:05:20 ID:iZVHfKLk
>>939 だからわからないんだろ?
何のアドバイスもできないんだろ?
941 :
840 :2010/05/15(土) 13:06:27 ID:iZVHfKLk
>>939 アイコンの画質を落として見ろとかそういうアドバイスもできないんだろ?
>>840 アイコンの画質を落としてみろ。
やり方は自分で調べろ。
916さんもそういうふうに感じられて愛想で一声かけられたように思えます。
それで927で返されると。 どうされたの、いつもと違うムードが漂ってるの。
>>928 貴方のパラパラって、どの程度か判らないのです。
私は瞬時だと思ってるのですが、貴方にはとっては違うかもしれない。
Thumbs.dbが作られたら瞬時に表示されてます。
それは同じようなロジックを持つVixと同程度です。
>>923 サービスを無効にしすぎです。
これでは制限が出てくるでしょう。
典型的なやっちゃった人です(´・ω・`)
945 :
840 :2010/05/15(土) 16:42:29 ID:iZVHfKLk
>>942 俺が書いたから思いつんだろうカス
そんなつまんねえ事しか書けねえのかよ
>>943 1Mが100個あったとすればだいたい20秒ぐらいです。
Thumbs.dbは作られていますが瞬時には表示されない時があるんです。
もうわからないでいいだろ いまさらそんな態度の悪い人に親切に教えてくれる人なんていないだろうしな 逆ギレした態度を取って得するとは思えないね
ふ〜ん
>>840 うちはフォルダに500枚以上のJPEGがあるがほぼ一瞬で表示されるCPUはi7ですが
Windows フォトビュアーが遅い原因のひとつが表示に時間がかかる JPEGファイルがあることだと分かった。このファイルを外すだけで フォトビュアーがサクサク動く。状況としては、→キーでパラパラ めくっていると、このファイルに差し掛かるとき遅れ、そして次の ファイルに移るとき遅れる。 ふしぎなのはこのファイルが44kバイトと小さいことだ。 まともなJPEGファイルなら、フォルダーに500kのものが2000枚 あってもフォトビュアーはサクサク動く。 XPではこんなことなかったんだが。
952 :
840 :2010/05/16(日) 00:37:59 ID:aiitNFnn
953 :
名無し~3.EXE :2010/05/16(日) 00:54:31 ID:8c3xVYIx
質問です 何も入ってない新品のBTOデスクトップPCにウインドウズ7アルティメットを入れたのですが、 よく見るとアップグレード版でした。(間違えて買ってしまった) ぐぐったら30日以降使えなくなるとのことなので、新しくウインドウズ7プロフェッショナル製品版を買いました。 今入ってる不完全なアルティメットを消してプロフェッショナルを入れたいのですが、 どうすればいいのでしょうか? (アルティメットからプロフェッショナル(ダウングレード?)なので、そのままプロフェッショナルのCD入れていいのか、イマイチよくわかりません) ググっても同じOSでのリカバリとかXPからの変更の方法とかが出てきて この事例にピッタリ合うのがみつから無くてイマイチよくわかりませんでした。 よろしくお願いします。
Windows7 64bit Ultimateです。 タスクバーにIMEバーとクイック起動を表示していまして、 自分の好みの配置に移動させているんですが、 3D版のウインドウ切り替えを表示すると、 表示した瞬間にタスクバー内の配置がデフォルトに戻ってしまいます。 これ以外にも突如タスクバー内の配置がリセットされることがあります。 3D版のウインドウ切り替えについては使わなければいいだけなんですが、 突如リセットされるのは防ぎようがなくて困っています。 これはWindows7のバグなのでしょうか? 俺の環境だけで起きていることですか? 設定で回避できたりしますか?
クイック起動バー使う人ではよくあることみたいだよ 国内外検索してみたけど結構引っかかる
>>954 個人的に試してみて欲しいけど、クィック起動を直接指定するんじゃなくて、
どこか他の場所にフォルダ作ってクィック起動の中のファイルをコピーして、
そのフォルダを新規ツールバーにしてもだめ?
>955 ありがとうございます。 同じ症状がでている人はたくさんいるんですね。 それなら、そのうちMicrosoftUpdateで改修されるかな… >956 クイック起動をタスクバーから消して、キーボードのWindows+Tabによって 3D版ウインドウ切り替えを表示したところ、 やはりIMEバーがデフォルトの位置にワープしました。 『タスクバーに何が設置されているか』は問わないようです。
>>957 俺んとこではIMEをタスクバーに入れないようにしてからは
Quick Launchは消えなくなったよ。
>959 うお、本当だ… IMEバーを独立させてから3D版ウインドウ切り替えやったら、リセットが発生しなくなりました。 本意ではないけど、Microsoftが対応するまでは、IMEバーは独立させておくことにします。 有用情報ありがとうございました!
IMEか〜 MS製のは長いこと使ってないんだよなぁ 純正の割に安定してないこと多くてさ〜
>>953 きみは今使っているUltimateをどうやってインストールしたの?
少々の不具合は無印の間はよくあるからねぇ SP1出るまで辛抱じゃ〜
964 :
名無し~3.EXE :2010/05/16(日) 06:24:44 ID:xzYnePI1
じゃ〜じゃ〜老害爺さん登場
ややっ、目からウロコ。 ツールバーに「デスクトップ」を加えるとXPのスタートメニューっぽく使える。 Quick Launch とちがい、デスクトップのリンクフォルダならそのサブディレクトリ へ次々とたどれる。 こういう二通りの挙動をわざわざ組み込み、しかもスタートメニューの挙動ともかぶっていない。 ほんと7のすぐれたゆーざーいんたーふぇーすの鏡ですこと。
すごい! C:\Windows\systemにアプリのショートカット入れたらそのショートカット名で起動できる! emeditのショートカットを「em」って名前でそこに保存。 するとWin+Rでemで起動できる!おほおおお
>>966 C:\Windows\system にはパスがデフォで通っているからね。
キーボード打つとたいてい最初に半角英数がでますよね で、半角ボタン押して日本語を打つ、 で、また別の場所に書き込むときにまた半角に戻っている・・・ この法則を逆にできないですか?つまりまず日本語が優先して出るようにしてほしい 外人じゃないんだから。これは僕だけじゃなくてかなり多数の人が思っていると思うのだけど みんなタイプするときはまず無意識的に半角ボタンを押すクセがつけられているのだろうか あと半角ボタンを複数回押さないと日本語にならない場合もあるし、なんかこのシステムおかしいと思うのですが ちなみにいままでは「Dさんの日本語じゃなきゃイヤン」というフリーソフトを使っていて満足していたのですが IEを最新にしたら発動しなくなりました。かといってIEが最新じゃないとユーチューブがみれないです。 対策ないですかね
>>968 元々半角ありきでMS-DOSからWindowsへの流れの中でこうなってるからね
今更これを逆にされるとそれこそ違和感ありまくり。
日本語は必要な時だけ半角/全角キーを押して、日本語打ち終わったら
半角/全角キー押して半角モードに直してますよそれがデフォルトだから。
最初から全角にしたいという気持ちはわかりますが、システムがおかしいと
いうのはお門違いも甚だしい。これをずっと当たり前のように昔から使ってる
人が大勢いるんです。
MS曰く、悔しかったら純国産OS作ってみろよ!
>>972 すいません、日本はとうに終わってます。
期待の若い世代はゆとり教育のせいでヘタレしかいませんから。
ゆとりとか関係ねえwww 今の40以下なんて無能だらけじゃねえか 問題は大学教育にある
>>929 オレもそれなる。すげーイライラするよな。
全部の画像が遅いわけじゃないんだけど、半分ぐらいかな、数秒待たされる。
いつも同じファイルで引っかかるから、ファイル依存なんだろうけど、
ファイルサイズのせいでは無さそう。200KBぐらいのJPGでもなるから。
ここで質問する前に、ふとグーグルで検索してみたら簡単に解決方法見つかった。 なんでみんなこんな簡単なことをやろうとしないんだろうと思った。 俺、おかしいかな。
うめ
983 :
名無し~3.EXE :2010/05/16(日) 19:04:25 ID:hBanm+uA
windows updateでダウンロードされたファイルはどこに あるのでしょうか? インストール不要なものがあるので削除したいです。 よろしくお願いします。
普通にコンパネからプログラムのアンインストールでいいやろ、アホか。
まだインストールしてないDLしたファイルってことじゃねえの?
986 :
名無し~3.EXE :2010/05/16(日) 19:39:28 ID:hBanm+uA
>>984-985 まだインストールしていないファイルのことです。
ご存じじゃないですか?
SoftwareDistributionの中
Update時に、カスタムを選んで非表示(通知しない)にすればいいよ
990 :
名無し~3.EXE :2010/05/16(日) 19:49:17 ID:hBanm+uA
>>987 ありがとうございます。
次回からは
>>988 の設定にします。
XPと違って、スタートにインストールをしないで電源を切るがなかったり
まだUIに慣れません。これについては、ctrl alt deleteで出来ましたが。
色々と苦労しています。ありがとうございました。
ume
992 :
名無し~3.EXE :2010/05/16(日) 20:29:15 ID:tJDfCMQ/
7 Pro 64bit にゲフォ8600GTでDVI2枚出しでビッグデスクトップに設定できないんだがおれだけ? (マルチディスプレイにはできます)
>>993 マヂで?
何その退化。MSのせいなの?
それともベンダーのせい?
ドライバだな グラフィックスドライバモデルが大幅に変わった 最近になってようやく一部のビデオカードとドライバでゲームなどを 複数のディスプレイでサラウンド表示できるようになってる
AMDのEyefinitiテクノロジー採用のビデオカードとかは1枚のVGAで6画面出力とか 最上位の5970 Eyefinitiテクノロジー採用のビデオカード 12画面出力とか nVidiaだと新型(提供予定)のドライバで3D Vision Surroundとかで3画面出力とかな ま、どちらにせよ、最新のテクノロジーに対応した比較的新しいVGAのみサポートだけどな
>>996 3D Vision Surroundとかはすでにメニューにあったのよ。
そんなどーでもいいものは要らないんだよ
もっと基本的な「設定」を省いてどーすんだ!
って感じだよ。
最新のボードとかで出来るってんならまだいいんだけど、とほほ。
XPに戻そうかなぁー。
nVidiaに限って言えばnVewは廃止だからのw
nView
>>997 XPでもドライバレベルで大分前から廃止
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。