Windows 7 64bit版限定スレ Part17
次スレはここかー
4 :
名無し~3.EXE :2010/03/09(火) 15:29:50 ID:acoDX/eZ
次スレにのりこめー^^
64bitだからってメモリの制限が無くなるわけじゃないよね? Home使う限りはOS側の制限で16GBまでしか積めないんだっけ? 将来的なこと考えたらPro買ったほうがいいのかな
いつまで使う気なんだww
ホムプレが16GB制限あるのは確かだが、将来性云々は考えなくてもいいのでは? 4GBのメモリモジュールが安くなっても4スロットしかなければ16GB以上積めないんだし X58の6スロットトリプルチャンネルでもなければHomeのメモリ制限に引っかかることないんじゃね 今後8GBモジュールが出ればまた話変わってくるけど
そこは随分前に破棄されたスレ スレ番が6も進んでるのに一度も再利用されなかったの考えても分かるだろ 放っておけば勝手に落ちるから書き込んじゃダメ そっちに書き込んで保守してる奴は乱立させて喜んでる荒らしと同類だよ
次スレ検索でこっち出てくるしこっちでいいわ。意地でもあっち使わせようとしてるのいるけど
>>8 こっちが新スレ。向こうはスレ立てるときに確認しなかったから重複になったんだろバカ
書き込まないで放置しろ
Reg.ECCだけど、8GBモジュールは現実的な値段で売られている すでに、16GBモジュールが売られてたりしてるし・・・ 7で128GBから192GBに拡張された理由がわかるような気がする
>>1 乙 、 そして延長サポート知らずにHome買った俺m9(^Д^)プギャー
うちもHOMEのうpgれ MHFがWin764bitで動くようになってるなぁ ネトゲはパッチで動作可能に出来るからいいねぇ
SandyBridgeでも上位の6コア、8コアはトリプルチャンネルだからなw ローエンドPCでいいならデュアルチャンネルだけど、6スロットあれば、4GBモジュールで24GBだし Homeの制限なんかすぐ越えるな。
問題はそれだけの要領を使いきれるかだ
あって損は無いんだから、好きなだけつめばいい。 これからは高解像度が当たり前なんだから、もっとばかばか使って高速化してほしいところ RAMDISKとかにするのは起動遅くなるし、本末転倒だから勧めないけどな 仮想メモリに設定してるとかは馬鹿を通り越してるが・・・。
20 :
名無し~3.EXE :2010/03/09(火) 23:41:52 ID:Eef0FHFf
RAMDISK は速度だけではなく揮発性という特性を利用することもあるんだが
>>20 でもって、tempに設定して途中で再起動が必要なインストーラでハマるんですね。
RAMDISKをsystem tempに設定するとかバカだけだろ
というかRAMディスクなんかなかった
いまさらRAMディスクなんて必要性が思いつかん
SSD使用時のブラウザのキャッシュくらいしか思いつかんな
あのさ、superfetchってRAM積んでるだけ全部キャッシュすんのかな? つまりRAMを64GBくらい積んで40GBのSSD使ってたりするとなんかもうSSD全部キャッシュしちゃうん? なんか読みすぎな気がするんだけど、superfetchの上限キャッシュサイズを指定したいんだけどそんなレジストリ項目知らない?
エロ動画サンプル収集するのにRAMディスクは必要だろうが
SSD入れててRAMディスク使うって・・・ もうね(ry
RAMディスクだけはないな
RAMディスクってレガシー技術だけど、なんか夢あんだよな。 なんかワクワクすんだよ、「超高速なRAM」にデータ置けるって聴くとさ。脳汁大噴射。 それに一時キャッシュRAMディスクにブチ込むとSSDの寿命長くなったりしないの?
DOSの頃はRAMちゃんに萌えたもんだった…… メルコとか
↑だな MS-DOSと一太郎を瞬間で起動させてたよな
98バスにつないだ遅い増設メモリで喜んでたあの頃
当時は640kbでよくやってたよなぁ
>>32 一太郎ならちゃんとジャスト純正のEMSボード使えよ
EMSも忘れるな!!
加齢臭が漂うスレになってきたな
今夜はカレーにするか
カレーに スルー
私のカレーは左利き
スリープするとエアロが切れちゃうのだけど 同じ症状の人で うまく対策を見つけられた人っていませんか?
灰羽を使う
そういえば任天堂64には後付けメモリあったな
いきなり何の話だ PCエンジンやサターンにだって後付けメモリはあったヨ
45 :
名無し~3.EXE :2010/03/10(水) 21:57:09 ID:YoPL31zs
>>41 とりあえず環境晒せや
JetwayスレにAMDのオンボで同じ症状書いてあるで
47 :
41 :2010/03/11(木) 10:21:25 ID:f4UKiexZ
>>45 >>46 おー、すまぬ
やはりAMDのオンボードなのでそれかも....
Shuttleのキューブ型ベアボーンキットで
チップセットは、AMDk760G/SB710
グラボは、オンボードのATI RV610
AthlonIIX3 440AM3を積んでおります
Jetwayスレを読んでみます
レスありがとう!
48 :
名無し~3.EXE :2010/03/11(木) 11:20:32 ID:f4UKiexZ
ACPI Suspend TypeをS1にしたら 症状は、無くなりました Jetwayスレを見た感じ、同じ症状でS3での今の段階で打開策は、無いみたい・・・orz お騒がせしました
うをっまたAgeちゃった 重ね重ねスマソ・・・ orz
完全にスレチなんだが、2chで見られるsage文化ってのはどういった理由からなんだ? スレッドが上がっちゃうと何か不都合あるんだろうけど、専ブラ使っていつも同じスレ巡回してると、 上がってようが下がってようが気にならないしどうも理由が分からないんだ。
厨避けだったような
>>50 上げて上の方に来ると、スレに人が集まる
そして荒れる
興味がある人が集まるなら良いが、そうでない事が多い
他にはおおっぴらに話せないことを話してたからかなぁ?
あやしいわーるどの名残とか?
まぁスレチですよね
逆にネ実なんかだと人が集まってスレ進行してナンボの板なので、 常時ageが基本でsageは移民扱いされるな。
>>51-53 なんとなく人避けかなとは思ってたんだけど、正確なとこわかんなくてモヤモヤしてたよ。
あと板によってはage推奨とかあんのね。スレチな疑問に答えてくれてありがとう。
ネ実が基本age進行とはしらなかった
専用ブラウザ使う人間にとってみれば sageだろうがageだろうがまったく関係ないんだけど
同じく専ブラなので関係ないが、頭悪そうな書き込みや釣りは、たいていageな気がする なのでスルーしてる
58 :
名無し~3.EXE :2010/03/11(木) 18:36:32 ID:jFgj8R4R
スレッドフロート型が好かんのなら、そもそも2ちゃんねるを使わなければいいのに
まあいくらsageてもあがらないだけなんだけどな。
外見の問題で必要な中身を使わないのも嫌なので 中身もイマイチとか言うな
いまどきagesageにこだわっているヤツ居るの?
専ブラ使ってたら上がってるスレより勢いのあるスレに行く
4GBから6GBにしたけど、なんか余計メモリを使わなくなった感じ。 4GBの時は3GB位使ってたのに、メモリリソースみると1.93GBくらいしか使ってない・・・ あと3GB位つかっていいのに・・・
有用な情報を見つけやすくするためだしょ セキュ板なんかでは普段下位のスレがトップに来てたりなんかすると 何事?ってことに
セキュ板はID付けるべき マジキチ多すぎ
>>63 リソースモニタで確認すればちゃんと使われてると思うけど
>63 ありえないと思うけど。。。。 PC起動後の経過時間や使ったアプリも同じで???
ページング無効、 再起動して、iTunes、ブラウザ5枚、Googleearth起動、GTA4起動で4.92GB使用することを確認。 お騒がせしました。 増設直後の起動ではなぜか使い切らないんだね。
>69 お前、マジメでいい奴だな。 なんとなく。
仮想メモリって4GB以上あれば無効にしたほうがいいのかな…
xpみたいにやたらめったらスワップするってことは無いから 仮想メモリは有効のままでいい。
>>71 それが、いろんな説があってだな・・
不要説と有用説が並立している
まあ、少なくとも言えるのは一定以上のメモリを積んでいると
仮想メモリを有効or無効にしても、ほとんど何の実感もないということだな。
74 :
名無し~3.EXE :2010/03/13(土) 00:52:06 ID:EOklNb98
仮想メモリ切ると、システムドライブでpaging.sysの数ギガのファイルが作成されなくなるから HDD容量食わないよね。 特に小さいSSDとかをシステムドライブにしてる場合とか。 なんか搭載メモリ分、ページングファイル作るのか、なぜか6GBもあった。
パフォーマンスに関することは Windows にまかせておけばいいと思う。 特に最新 OS と最新ハードウェアであればなおさら。 カスタマイズして得意気になっていると、それが裏目に出ることもある。
>>75 まったくそのとおりだな。俺もOSやアプリをなるべくそのままで使うようにしてる。
それだけに開発側は初期設定を十分に吟味してほしい。
ページファイルいらない派だったけど、win7x64に移行してからは、あえて有効にしてる。 ウチではメモリ使用量70%まではスワップアウトはしない様だし、 メモリの断片化軽減とゴミデータをページファイルに追い出すのに役立ちそうだから。 こまめに電源ON/OFFする人でページファイル不要と感じる人は無効でいいんじゃない。
ページファイルはサイズ固定にして使ってる。Windowsの伝統的かつ悪影響のないチューニング。 ていうかデフォが可変サイズってのがなんかおかしいと思う。中途半端なサイズだし。 昔はそれでよかったんだろうと思うが、もはや数百ギガやテラの時代に、数ギガバイト単位で可変する意味は無いだろう。断片化しちゃうし。
>>78 お前とマイクロソフトの開発陣のどっちが頭良いかな
どっちがwindowsのこと良く知ってるかな
80 :
名無し~3.EXE :2010/03/13(土) 02:41:00 ID:EOklNb98
車は純正が一番!みたいな論議でワロタ。 MS側は、どんなハードウェアにも、使用目的にも対応出来るように、無駄なマージンを乗せざるを得ないから 必要無い機能や制御によって効率が下がるなんてよくあること。
むかしはぶっこわれるほどチューニングしたけど、 いまはもうソフトなチューニングに落ち着いたわ
2k/xp32bitで十分、以上
XPのときはレジストリとかいろいろ弄ってたけどVista以降は基本的にデフォルトのままだな
7やVistaはXP以上に無駄が多い(むしろ無駄だらけといったほうが適切)が
8GBのメモリ乗せて持て余してるだけという連中が圧倒的多数で
そのへんシビアには考えなくなったってだけの話。
>>79 みたいにちょっと聞きかじっただけの上っ面知識
(たとえばエアロを切るとかえって遅くなるみたいな)
で語ってるだけとしか思えない奴が最近やたら湧くのはなぜなんだろうな。
ちょっと考えれば万人向けのOSが自分に必要なタスクしか走らせてないなんて
ありえないとわかるだろうに。
>>82 今年7月13日以降はオンラインにしないでくださいね^^
ネットワークに存在するだけで害悪になりますから
>>85 あんまりいじめてやるなよw
十分って言ってるくせにこのスレ見てんだからw
すっぱい葡萄か
>>82 がなんか可愛そう過ぎるなw
うん、だから2kと非SP3のXPは7月13日以降はスタンドアローンでいろってこと 他人様に迷惑かけるからね^^
哀れだね
>>84 聞きかじりというか自分とその周囲で確認した限りではそうなってる=これが正しいって言う認識なんだろう。
経験から得た知識が全く的外れになる環境と何度も遭遇してると、Windowsがどういう設計のOSかがだんだん見えてきて面白いわ。
結局、CPUのパワー、GPUのパワー、
ストレージの転送速度が一定以上のレベルになってると
多少のチューニングは意味がないんだよな
>>84 さんは正論の部分もあるけれど、でも、今は実際
安価にWindows7がそれなりに動くスペックのPCが買える
時代なんだから、結局、懐古主義の議論だと思う。
セレロンや1G未満のメモリとか数世代前のハードで
Windows7を動かす人にとってはチューンアップは
重要だけれど、ちょっとしたサブノートでもWindows7は
エアロで実用レベルで動くから、自己満足だよなぁ。
なんか、公道で走る、万人向けの乗用車をそのままで乗るのは
バカだと言っているような話だと思う。そこまでいじくり倒したいのは
分かるけれど、64bitで動かしたいのも、そういういじましいことを
しなくてすみそうだから、というユーザー(私もその一人)もいるんだよ。
わかったようなことを書く初心者多いな
>>94 そういう一言コメントがいちばん馬脚を現わさなくて済むクレバーな方法だよね
分かりますよ^^
頼む,ハードウェアとソフトウェアを同列に語ってくれるな・・。 巷のメーカー製PCがハードウェアをやりすぎじゃないのかってくらい切り詰められて 逆にソフトウェアは頼んでもないものまでてんこ盛りされる理由を ゼロから教えねばならんのかこのスレでは。 もちろんド素人がてんこ盛りのソフトに歓喜するのは全然構わんのだが, 『天下のS○ny様が(自分の環境に合わせてN○C様なり富○通様なり適宜読み替えてくれ) ユーザの利便性を十二分に配慮した結果そうなってるんだから 俺らがいちいちいじる余地などないだろ』みたいなオリジナリティ溢れる見解を 情強者気取りで語るのはやめてくれ。腹痛くなるから。
98 :
名無し~3.EXE :2010/03/13(土) 14:07:53 ID:hTu64Fhh
不具合スレに来てる不具合持ちがここにも来てるのか?
>>97 だれもそんな添付ソフトの話は一言もしてない(想起させる言葉さえない)のに、
なんでそんな思考法にたどり着くんだ?
7 64bit+SSDは今日も快適だなっと、
ここにも不具合野郎が来たのか… あいつの行くところは病院だと思う 手遅れにならないうちに速く病院へ行け
>>97 どこをどう読めばプレインストールアプリの話になるのだろう??
ここで今まで話していたのは、OSのセッティングをいじくって
チューンアップすることは、どこまで生産的かつ意味があることなのか
という話なんですが。
で、論争は現在、
1)「デフォルトとは、いわばMSが万人向けにベストチューンしたものなのだから、
それをいじくってどうなる。そんなのはただの自己満足で他人にまで押しつけるのはどうよ」派と、
2)「じゃ、お前は車でも何でも買ってきたら、そのままで乗るのかよっ。自分の乗り心地の
よくなるように変えようってのが工夫ってものだろ。お前の頭は飾りか?」派の
2派に分類されておるかと。
分かりやすいまとめだ。
車のチューニングは言いえて妙だな やらないほうがむしろマシなことも多々あるし やったほうがいいこともある そしてそのすべては自己満足のためだけに消費される
既定の設定の変更をしてもいいのは、内容をきちんと把握しているからできるものだろうに。 いろんなサイトのチューンアップと称するもので、内容をきちんと説明してあるものがあるかと言えば、全くと言っていいほど無い。 んで、そのあいまいな説明を真に受けて良いものなのかな? ある状況下におけると仮定したパフォーマンス測定も自分でできるの? 起動した、問題なく使える。だけならばしない方が自分のため。 あいまいな設定の変更のために時間と労力を割くコストの方が高くつくよ。
AeroSnapの機能を切りたかったが名称が判らず 結局ググラないと項目に辿り着けなかったのは相変わらずだ コンパネ内を3分程探したが、マウス、ウインドウ、個人設定ですらないとはw
Windows7-64bit搭載のPC買って、Windows7上級マニュアルって本買って お勧めのチューニングを実際に施して、1週間使ってみたけど、 ここの人たちが言うとおり、意味ないのかなぁ?と思って、設定を全部元に戻したら いろんな動作が速くなった。 あれはやっぱり、世代遅れのパソコン用のチューニングなんだなって思ったよ。 仮想メモリだけは4GB固定にしてるけど。
>107 その内容ってのが、スーパーフェッチはいらないとか、プリフェッチすらも不要とか Windowsサーチは使わないとか、エアロの機能も限定していくとかだった。 あんまりいじくるとWindows7じゃなくなるだろうって思った。
ハードスペックが足りない時代の設定方法だから 今でもネットブック辺りなら軽くするだけでも効果がありそう ・・・・な気がしただけですw
そりゃ開発してる奴だってだまって指咥えてる訳はねーわな、俺らやそこら辺の週刊誌が 思い付くレベルの事なんてとっくにやってるって事だな
デフォルトはデフォルトなりの理由がある
>>111 そうだな
ここにいるような奴らみたいな
世界で一番多い平々凡々なありふれたPC環境をターゲットにして
チューンしてある
いじるのは性能落とすだけだな
但し、ネット環境は違うな ↓だけはやっとけ netsh interface tcp set global autotuninglevel=highlyrestricted
>>113 それはComfortable PCとかの自動設定でも
できることだけどな
>>114 ばかやろ
だからそんなの使うなと言ってる
32bitから64bitにしたらword,excel,powerpoint,pdfのサムネイルが 表示されなくなったんだけど仕様?office2007です
不要なサービスとか多めに止めたら若干は効果あるでしょうか? あまりないなら調べて止めること自体なさそうなので
118 :
名無し~3.EXE :2010/03/13(土) 20:05:18 ID:/oShlyza
120 :
名無し~3.EXE :2010/03/13(土) 20:32:07 ID:yVaQplOX
おまいら、明けても暮れても、64bitで2chか wwwwwww そのUltimateって、ほんとうに究極な訳〜〜〜〜 wwwwwwww プ・ロ・で・も・な・い・の・に・Professional・買・っ・て・ん・だ wwwwwwwww お ま い ら に は 役 不 足 な ん じ ゃ ね ? wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ごめん俺64Bit Enterpriseで2chやってる・・・
こんな過疎スレで煽る意味がわからない
マルポか
>>120 は、役不足の意味、間違っているような気がするし。
ネタでしょw
あだ名「役不足」
面白くもないし 引っ張らなくていいよ
役不足 やく‐ぶそく【役不足】?名・形動? その人の力量に比べて与えられた役目が軽すぎること。 「課長補佐では─の感がある」◇「─ですが一所懸命務めます」などと、 自分の力不足・力量不足の意で使うのは誤り。 明鏡国語辞典 (C) Taishukan, 2002-2008
確かに自分じゃ、OSは出来ないな。
win7にしてから、レジストリ改変で速度あげたXPよりもさらに高速になったけどな。 MXで今まで最高7000kだったのが9000k台まで出るようになった。 ほぼ回線のスピードテストと同等の速度まで出てる。
>>118 ああ、ここか。 これならXPもwin7 32bitも64bitも結果変わらなかった。
全部上下92Mbpsだな。
うちのマンソンほんと速度出るなぁ。
>>132 DSL引き込みだろ?
そんなにスピード出るわけがない
測定の仕方がおかしいんだろ
あ、あとLANケーブルは可能な限り太くて短いほうがいいよ。豪華にCAT-7にしてみるとか。
それはない金の無駄
Vistaは死ぬほど遅かったけど、7は無調整でもそこそこ早いような気がする XPには敵わないけど
P2Pとかだと違うのかもしれないがXPでもVistaでも7でも計測サイトでは殆ど変わらなかった tepcoでみんな80M前後出てた
>>137 ここで初めて好感持てるまともな意見を聞いた
既定の設定で通常の速度が出る環境が存在すると困る人がいるようですね。
Win7で何の設定変更もしないで70M位出ているけど・・・
マンションでそんな速度が出るわけないから
>>133 いや、gyaoのマンション個別契約のやつ。 部屋に直接LAN端子が
ついてて差し込んだらすぐに使えるやつね。 DSL方式じゃないと思うよ。
92Mbpsも出るから、ギガ回線かと思ってギガハブのルータにしたけど
92Mbpsの上限かわらなかった。
100M契約みたいね。
時代は流れてんだよ。 場所によっては数百Mbps以上出てる場所もあるんだし
マンソンだから速度でないとか先入観は捨てた方がいい。
一応、ウイニーは使えないようになってるな。 MXはなぜか使えるけど(笑
たしか、XPってブロードバンド環境を想定してないから、TCP周りの設定が ボトルネックになって速度が上がらないんだよね。 vistaから、そういう制限なくなって、レジストリ改変とかしなくても良くなったんだっけ? そのわりにはspeedstarとかいう回線速度向上レジストリpatchは「vista対応!」とか うたってたな。 まあ、XPでは必須だったレジストリ改変が、win7では不要だったのは確認してる。
Win7でもXPみたいに設定をちゃんといじってやれば、多少ながら早くなります
XPはSambaが25MB/sしか出ない。
上りで92とか世界最速じゃねえか
23区内なのに経路損失53dbという 超低速ADSLのおれを怒らせたようだな
1G契約で数百Mbps出てる奴いたなw ルータがボトルネックになっててブリッジでPPPoEだったはずだが。
>>149 23区内でなぜADSLを、と思うのが普通じゃないか
2chとネットぐらいならADSL最低パックで十分だろ
23区と言ってもいろいろある
test
155 :
名無し~3.EXE :2010/03/14(日) 12:18:09 ID:CTQyWzOE
ADSLのクソプランじゃなきゃ、光と価格はそんなかわらんだろ。 64bitのWindows7とか選ぶようなスペック至上の連中が、たった数百、千円強惜しんで 10分の1以下のネット回線に甘んじるとかちょっと信じられないんだけど。 カネ出すところ間違ってんだろとw ショボい回線でもいいなら、外に持ち出せるイーモバでもいいんだしね。
>>139 うちはこんな感じ
通常 調整後
XP 30M 50M
Vista . 20M 30M
7. 40M 40M
7x64だと
>>113 をやってもまったく効果が出なかった。
結局何やってもXP32bit以下の性能ってのが笑える
159 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 12:54:46 ID:nWGX9nzO 結局何やってもXP32bit以下の性能ってのが笑える 携帯電話(哀)からそのカキコwwwwwwwwwwww
スピードテストは要素がいろいろ絡むから誤解を生みやすい話題だよな。せめてコレくらいの項目を埋めてなきゃならんハズだけど、そんなレス見かけないよね OS種類, OS設定, 有効化してるプロトコル, LANチップのドライバと設定, LANチップ, CPU, 屋内配線, ルータ, 回線種類, キャリア, ISP, 計測サイト, 計測時間帯
なんかさファイルコピーにしてもこれにしてもXPより遅いよね 基本的にXP>7>>Vistaって感じ 詳しくないからよく知らないけど堅牢になった分重くなったのかな 昔のMacのCMみたいだね 使い勝手は7の方が全然良いから7使ってるけどさ
160 名前:名無し~3.EXE [sage] 投稿日:2010/03/14(日) 13:36:05 ID:IDUe9zuc 159 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 12:54:46 ID:nWGX9nzO 結局何やってもXP32bit以下の性能ってのが笑える 携帯電話(哀)からそのカキコwwwwwwwwwwww
OS種類:win7 x64 pro
OS設定:netsh interface tcp set global autotuninglevel=highlyrestricted
プロトコル:IPv4, MSファイル共有, MSクライアント, PFWのやつ
LANチップのドライバ:67.8.6.0, JumboPacket:9014bytes
LANチップ:nVidia nForce
CPU:core2duo@2GHz
屋内配線:PC、(cat5e 5メートル)、ルータ、(cat6 10cm)、ONU <− ちょっと長いの不利かも
ルータ:Aterm WR8300N
回線種類:光 一戸建
キャリア:NTT Bフレッツ ハイスピードタイプ
ISP:i-revo
計測サイト:
http://www.bspeedtest.jp/ 計測時間帯:23時ころ
計測結果:最大で下り140Mbps, 最大で上り80Mbps
XPのほうだと下り160Mbpsくらいでてるけど。
Win7面倒なので返品してきます。
>>165 いちいち報告いりません
どうぞだまって返しに行って下さい
おまいらWANの話してるがLANのが重要だって きょうび1Gbpsですら遅すぎて10Gbpsが欲しいというのに XPのファイル共有はGbEで250Mbpsリミットかかるんだぜ。 一方の7は安定して950Mbps出せることから GbE側をボトルネックにできている。
瓶の首って意味でしょ
ずいぶん贅沢な使い方ですね
XPの場合、GbEが1000Mbps出せるのにOSが250Mbps制限かけている、つまり「OS側がボトルネック」 7の場合、そのリミットが無くGbEの能力フルに出している、つまり「GbE側がボトルネックにできている」 って言いたいんだろ、使い方間違っていないと思うが
日本語の使い方だな、問題は
いや、日本語ってそういうもんだろ。 短くて曖昧だから、 注意深く解読する必要がある。
>167 >一方の7は安定して950Mbps出せることから 約120MB/秒。1GBのデータコピーが約9秒。 ホントに出るのかそんなスピード?理論値じゃねーの? タスクマネージャの画像で見てみたいものだwww
>>164 うちと同じルータだ。
やっぱNECだねぇ。 ルータ変えると、実行速度も向上するけど
ブラウザのレスポンスも見違えるようになる。
カチってクリックしてから開くスピードが確実に早くなってる。
前は高速性で定評あった4HG使ってたけど、これでも同じようなレスポンスの向上みられたのに
さらに速まった。
XPはレジストリ改変とかした条件? ノーマル状態比較でXPの方が速いってこと?
フレッツ光だったらXPとか使ってなければ速度はルータの性能よ
いやかなり網の混雑状況に依存してる。 空いてると93Mbpsとか出るけど、混んでると39Mbpsとか、そんなもん。(W7pro x64) それでも普通にネットする分には不満ないけどさ
>>174 出るよ。常時120MB/secじゃないが。
っていうか、うちでは全部シングルドライブなんで、HDDのいちばんおいしい
ところで読み取り→書き込みさせた場合で、100MB〜110MBくらいをフラフラ
してる。条件が悪いときは、50〜60MB/sくらいまで落ち込むかな。
SSDから読んでRAID0ボリュームに書き込んだときは120MBも超えたよ。
ただ、XPが250Mbps制限ってのもうそくせーな。
↑のはWin7-Win7の場合だが、WinVista-WinXPで使ってたときも 50〜60MB/sec
くらいなら頻繁に出たぜ。Mbpsに直すと500Mbpsくらいだ。
これでニコニコとかのフラッシュプレイヤー使った動画って見れる?
>>182 ちょっと意味がわからない・・・
64bit版Windows7でニコ動は見れますか?ってことかいな?
それならYesだね
32bitの普通のブラウザを使えば全く問題なし
>>183 その意味でです
レスありがとうございます
185 :
名無し~3.EXE :2010/03/14(日) 22:09:54 ID:1yeUgdRW
Cドライブの最適化をして普通にシャットダウンして電源を入れたら、黒い画面に白い文字がピャーって出た。 100%って文字列がいくつかあったから最適化の最適化をしてるんだろうけど、最適化ってやっていいのか?
>180 画像ありがと スゲーな!!マジで出るんだな。 送り側も受け側もマシスペック高いんだろうな。 ウチのPCでHDD→RAMディスクでも 500MBのファイルをコピーするのに10秒かかったwww いやー参考になった。
>>185 最適化ってデフラグか。SSDならしない方がいいけど
HDDなら断片化してればやっていいよ
>181 情報ありがと ネットワークで1GBのファイルが10秒でコピー出来るのか。 いい時代になったもんだ 1TBだと1000秒。2TBのバックアップも1時間を余裕で切る。 いい時代になったもんだ
>>116 エクスプローラが64bitのため32bitのプレビュー用DLLを呼び出せない仕様。PDFもできない。
Office2010で64bit版が出るようなので、それ待ちしか解決方法はなさそう。
AdobeReaderの64bit版は出るのかなぁ・・・?
まあAdobeもシェア拡大してお客さんが増えすぎてしまったために、サポートが大変だから32bitしか作れないんだろう。 逆に動画系やPhotoshopはハイエンドな客だから64bitしか作らない。
>>180 凄いな ルータもギガハブにジャンボフレーム対応とかしてるし、
家のPC全部ギガEthernetに付け替えるか。 地デジ録画機からの動画読み込みが
結構時間かかってんだよな。 tsファイル再生開始されるのに10秒くらいかかる。
>>189 ぬか喜びさせて申し訳ないが、その速度がずっと維持されるわけじゃないから
ベタコピーでのバックアップの時間はもっとかかるぞ。
特に小さいファイル群(秘蔵エロ画像フォルダとかな)をコピーする時は、
それだけで速度が1/10以下に落ちたりする。
まあバックアップの時間短縮だけなら、イメージでバックアップするツールを
使うとか、普段使わないファイル群はZIPで固めておくとかすればいいんだが。
FFCでも使えよ
>>191 おおー。これは知らなかったありがとう。
なんだよwinnyは使えないんだな
198 :
名無し~3.EXE :2010/03/15(月) 00:02:29 ID:sPdg6eIg
え?
え?
ホーバーやピンボールはどこ行った? WinMXもどこ行った? Cドライブを圧縮して起動不能になった過去もどこ行った? パソコンサンデーをワクワクして見た少年時代もどこ行った? マイコン雑誌のマシン語をしこしこ打ち込んだ集中力もどこ行った? しかし、それらが今の自分を作っている。
え?
昔の幸せだった頃の環境は仮想化して保存しておけばいいじゃない
203 :
名無し~3.EXE :2010/03/15(月) 09:20:51 ID:APstG3Gw
昔の人はこう云ったのさ 男は新規保存 女は上書き保存 ってな。
>>186 それは単にHDDがボトルネックになってるだけだろう
最近のHDDなら単体でも100MB/s以上出るぞ
クリーンインストールしたんだけど、BSOD頻発してまともに起動すらできない 起動してもエクスプローラーの動作停止してしばらくするとBSOD いつも最初は安定してるんだけどあるとき突然こうなってしまう 同じ現象起きた人で直った人とかいる?
ForceWare 196.75をインストールしたとかな。
>>205 クロック周波数とかを下げると安定したという人が多いよね
古いMBだと、相性が悪かったりするみたい
>>206 環境書き忘れごめん
M/B GA-790FXTA-UD5 Rev.1.0
CPU Phenom2 X4 965 BE
GPU Radeon HD 5850
サウンド SE-200PCI LTD
メモリ UMAXのDDR3を2GB×4
マウスとキーボードはG9とMajestouch使ってる
XP以降のWindowsでBSODなる原因ってほぼハードウェアがらみらしいんだけどね。 なんか相性悪いか壊れかけのハードがないかチェックしてみたらどうか。 電源かメモリがおかしいとBSODなりやすいように思う。
>>209 XPでは正常動作してる感じだった
そのときにメモリチェックもしたから不良品はないと思う
一番怪しいのがドライバなんだけど一応全部対応してるみたいだし・・・・
ページファイル最大4096位にしても問題ないよね
>>210 BSODの画面でエラーの原因とか番号書かれてると思うんでそれで、次なったらググってみたらどうだろう。
あとBSODは1回しか見たことないけど、謎のフリーズは結構頻繁にあって、それは電源の設定調整したら収まった。
環境によってはあまり省電力寄りな設定だと安定しないんじゃないかと思う。
>>211 ページファイル4096*3で使ってるけどとくに問題はない。あまり使われてる様子もない。
>>213 ストップコード毎回変わるんですよ
だからメモリかとは思ったんですけどやはり違ってて・・・
>>214 毎回変わるのって電源不足かM/Bの寿命じゃないの
どっちかが原因なら省電力周りの設定全部切れば多少マシになる可能性はある
>214 ためしにメモリーを2枚に減らして様子を見るとか? ATX電源が消費電力の変化について行けてない可能性も(新品でも設計が悪いと×) BSODなんてXP登場以来見た記憶ないなぁ(xp.vista,7 Intel,AMDいろいろ使ってるけど)
Radeon HD 5850
一応聞くけど、そのPhenomってX2とかX3のヤツを無理やり4コアEnableしてないよね?
関係ないかもしれんが、俺も965BEでBSOD多発した。 エクスプローラが落ちたりDTMが落ちたり。 買ったメモリは、PC3-10600 7-7-7-21だったが BIOSで9-9-9-24くらいにしてみたらピタリと症状がおさまった。 MBは、GA-770TA-UD3だけど。参考になれば。
>>208 そもそも電源は足りてるかい?
965BE/メモリ4枚/HD5850ってことは少なく見積もっても
650Wぐらいの電源はほしいところだけど。
ああそうだ、955BEのC2ステッピング使ってた時だけど、 特定のネトゲで不定期にブラックアウトしてハングする 症状が出たことがある。メモリ4枚さしてたのが原因だった。 955BEのC3ステッピングに交換したら直ったよ。
223 :
名無し~3.EXE :2010/03/16(火) 00:09:09 ID:GFk2S0Qh
Photoshop要らないけどなんか持っておきたいそんな感じ。
割れ厨乙
225 :
208 :2010/03/16(火) 01:49:40 ID:Dnz6sB8V
電源はTP650積んでます Phenomは元から4コアです メモリの設定変えるのは一度試してみることにします
windows7 64bit購入に向けて仮想環境でちょっと試してみたんだけど ソフト一見ちゃんとインストール完了して起動もするんだけど終了したら 「プログラム互換アシスタント このプログラムが正しくインストールされなかった場合はこのバーションのWindowsと互換性のある設定を使用して 再インストールしてみてください」 ってでるんだけどこれはやっぱりちゃんとインストールできてないの? 「推奨の設定を使用して再インストールする」ってのを押したらそのダイアログでなくなったけど こういう場合プラパティ→互換性→互換モードのチェックにいれてもう一回インストールしたほうがいいの? それとも「推奨の設定を使用して再インストールする」をクリックするだけでいいの?
64bitと関係無い シロートスレへ行け
ここが素人スレだから無問題
そんなのいや
230 :
名無し~3.EXE :2010/03/16(火) 10:39:00 ID:iS0Exa56
やっぱ 安定のIntelだよなぁ。 AMDとかwintelからハブられ気味だから新しいOSなんて入れたら とたんに原因不明の不具合だらけになる。
釣れますか?
IDが江草だから許す
むしろ64bitなら逆じゃないだろか?
>>233 はx86-64を敢えてAMD64と呼ぶタイプ?
AMDは昔からチップセットが糞すぎて
不安定や互換性問題とは縁が切れない
64bitだからと言って何が変わるわけもない
というか変わりようがない
パフォーマンスでも負けてるし
今はIntelのチップセットの方が手抜きな件 まぁ情弱はIntel使ってろってこった
AMDのチップセットが糞なら、nVidiaは真糞で、intelは糞×☆☆☆だな
いまさらAMDもIntelもないんじゃないか
>234 飼い慣らされてますね。 >AMDは昔からチップセットが糞すぎて >不安定や互換性問題とは縁が切れない 具体的に教えて。 俺は両刀使いだけど近年のAMDチップセットが不具合満載の糞すぎなんて 感じた事がないけど?
AMDとNVは元々ULiという糞チップセットメーカーがルーツだから、根は同じだね Intelも稀にポカはやるが概ね鉄板 まあ所詮互換メーカー、ソケットコンパチが無理になった時点で雌雄は決していた
うわ臭そうなのがウジャウジャわいてきたな 気に入らないといきなり情弱とか呼ぶような精神病質とか相手にしたくないわー
>俺は両刀使いだけど近年のAMDチップセットが不具合満載の糞すぎなんて >感じた事がないけど? 無知に加えて愚鈍なんだね。でも自分から告白することもないように思うけど AMDの特にサウスブリッジでまともなものは、現在までに一つとして存在していないよ 特にひどいのはSATAやUSB、まあ見てわかるようにSBに集中しているね まあPCI-Eもあれだけど、メモコンをCPUに回しておいてこの体たらくだから推して知るべしだね メモリ周りで不具合が出やすいのはすぐ上にも報告があるくらいだし、 AMDを選ぶ奴は信仰に殉じるか単に無知かで、一般的な人ではないことがよくわかる
VIAよりマシだろ
狂人達の庇うIntelとはこんな企業
> 【PC Watch】 米FTC、独占的地位を利用し競争を阻害したとしてIntelを提訴
>
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091217_336397.html >
> このほかFTCは、Intelがコンパイラに細工をすることでAMD CPUの性能を引き下げたことや、近年CPUに対してGPUが重要性を高めつつあることを受け、NVIDIAに対しても同様の非競争的な戦略を採ったことなども言及している。
>
市場を汚し、ユーザ、客、一般人を瀬nm負う汚辱して平気な社会悪
それがIntel。
性能を高く見せかけるためなら、何十億ドルものリベートで、代金以外の
工作金を振り回す、狂気の邪悪企業。
それがIntel。
この企業の製品を平気で買える奴は、ひとの心を持たない。
異常者のみ。
さすがIntel汚い
>241 癖のある文章を書くやつだなぁ。 「具体的」にと言ったんだけど? >特にひどいのはSATAやUSB、まあ見てわかるようにSBに集中しているね 雑誌などで見かける事を漠然と書かれても何の情報にもならないし。 具体的に**というチップセットで**という不具合があるという風に教えて? >まあPCI-Eもあれだけど 「あれ」って何? 具体的に教えて? >メモコンをCPUに回しておいてこの体たらくだから >AMDを選ぶ奴は信仰に殉じるか単に無知かで いや、論点がズレているから。そんな事は聞いてない。
なんでOpteronは鯖屋に人気なんだろうね
なんでXeonへの移行が進まないんだろうねぇって Intel信者への嫌みだったんだけど(汗 個人的はIntelでもAMDでもそこそこ安定してれば どっちでもいいって考えだけど
みなさんtcpip.sysの同時接続数増やしてますか?
ええ
>>250 7でも接続数制限あるの?
VistaはSP2で制限なくなったから7でも制限なしだと思ってるんだけど
253 :
名無し~3.EXE :2010/03/16(火) 21:29:40 ID:M/htOGim
>Notice: The newest Windows Vista/2008 SP2, Windows 7 is unlimited in default なんだやっぱり制限掛かってないじゃん
なんで元々制限ないのにWindows7用パッチがあるの? よう分からん
逆方向の需要もあるからじゃね
あ、米FTCの件はまた別の独禁法の話だった こっちはまだ結論出てないね
いつのまにここは自作スレになったんだ。 まー仕事で長い間IntelもAMDも基幹やWEBサーバで使ってきたけど、 個人的な話なら、AMDは安くて速いんで、そういう顧客には好かれてたよ。 特に、I/O命なサーバだとはIntelよりも遥かにコストパフォーマンスが良くなる。 あと、IntelのTDPは嘘っぱちなのでラック組む時にわりと困るんだよね。 ちゃんとデータシート見ると、最大消費電力が別に載ってて、そっち見ないといけない。 AMDのTDPはMAX消費電力なんだけどさ。
>>259 一度「姑息」を辞書で調べた方がいいぞお前
[名・形動]《「姑」はしばらく、「息」は休むの意から》一時の間に合わせにすること。また、そのさま。一時のがれ。その場しのぎ。「―な手段をとる」「因循―」
皆SuperFetch切ってる?
切る必要があるの?
Vistaなら切ったほうがいいのは知ってるけどさ。 メモリを大量に積んでいる7の64bit機で切る必要があるのかな、と。
切る必要はない
まだSuperFetchがどうしたとか言ってるのか。 切りたければ切るし、切らない方がいいと思えば切らなきゃいい。 まわりがどうこうではなく、自分で判断すべし。 判断の材料はネットにいくらでも転がってるだろ。
>>266 今時メモリ256MBとか低スペ乙って感じだな
素直にXP使っとけよ
SuperFetchは「物理メモリが必要な状況になると、 即座にキャッシュ領域を解放して使用可能にする」とあり、 確かにそうしようと振る舞うが、解放が遅いので即座にとはとても言えない。 この発言はただの馬鹿としかいいようがないな。 メモリの速度わかってなさすぎる
本当速度もそうだしまともに理解してるやつなんてほとんどいねえだろうな〜
ここにいるようなド素人に分かるはずがない
>>275 人様の個人ブログをやり玉に挙げる前にまず自分が手本となるHPでも作ってみたらどうだ?
277 :
名無し~3.EXE :2010/03/17(水) 11:30:31 ID:WUoYjF4z
RCの32bitが使えなくなったのを期に Windows7 ProfessionalEdition 64bit に乗り換えました。(昨日…) 1年位前Vistaの64bitをノートPCで使ってて使い物にならなかったのが記憶にあるのですが、 今はどうなのでしょう? スペックは自作で NEC MY29R/A-9 と同じスペックです。 (MEMは金が無かったので2G乙ですが時期に4G以上にします。) 何か64bitの恩恵を受けられるいいアプリってありますか??
PhotoshopとAvid express
メモリ2Gじゃあ、たいした恩恵はない。
1年前に4GB積んだ64bitVistaノートを使ってたが、当時は SP1だったのでパフォーマンスと安定性は微妙だったよ。 使い物にならないほどではないが、XPでも良かったね、て感じ。 VistaSP2でそのあたりが改善されたので、もしパフォーマンス面で 問題があったのなら以前より良いと感じると思う。
Windows7 ProfessionalEdition 64bitを使っていますが [スタート]メニューのすべてのプログラム項目にアクセサリがありません またコントロールパネルにもアクセサリやシステムツールの項目がありません これは自分だけでしょうか? ペイントやディスククリーンアップを使いたいのでスタートメニューにアクセサリを 表示させる方法を教えれくださいm( _ _ )m
ペイントは、Win+R でmspaintと入力 Enter クリーンアップはドライブのプロパティから 自分のPCならクリーンインストール 学校とか会社のなら機能制限されている可能性があるから アドミンさんにお願いしてみる
283 :
名無し~3.EXE :2010/03/17(水) 14:20:38 ID:Gb+sSoqu
ダウンロードサイトやいろいろなサイトで今まで日本語表記だったものが英語表記になるんですが 日本語表記に戻す方法はありますか?
>>282 早速の回答ありがとうございました
自宅で自分で買ってきたのをクリーンインストールしたので機能制限はないはずなのですが…
何でスタートメニューにアクセサリ項目が無いのか分かりません
教えていただいた方法で使えるので助かりましたm( _ _ )m
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org732053.png OS : Windows7 professional 64bit
ブラウザ : firefox 3.6
プラグイン : Shockwave Flash 10.0.45.2
これで動画再生するとひとつのコアだけで処理しようとしてるのか、画像にあるような状況になり
CPU使用率が30%を超え、ブラウザが異常に重くなります。
google ChromeやIE8で同じ動画を再生したところ、使用率はせいぜい数%でした。
Flashのプラグインは同じはずなのですが。
またVista Buisinessの32bitではこのようなことは起きませんでした。
64bitではfirefoxは動画再生に向かないのでしょうか?
それとも、Win7の癖みたいなもので、そのうち対応されるのでしょうか?
同じような現象が起こってる人いませんか?
firefoxで動画って再生できたの? アドビは非対応だよね? ショックウェーブってのを入れたら大丈夫なの? 教えて欲しい。
この程度のレベルでこんなOS使って何がしたいんだ
だってド素人スレだもん
286です。 おしえてください。 XPでfirefox使ってたんですがwin7の64bitにしてから いやいやながらIE8の32bit版を使ってるんです。 お知恵をお貸しくださいませ。
>firefoxで動画って再生できたの? >アドビは非対応だよね? どこ見てこんなこといってるのか・・・
>>285 うちも全く同じ条件だけど、コアは3つ均等に使われるよ。
CPU使用率はSD動画で10-20%くらい、HD動画で20-30%くらい。
再生中でもブラウザは特に重くならないけど。
おれのおちんちんは軽いよ
295 :
285 :2010/03/17(水) 17:09:49 ID:vCP9zeqm
どうやら、動画の種類?によってコアひとつだけになるかどうか変わるようです。
大抵の動画はしっかり4コアで処理してました。
たとえば、ニコニコで恐縮ですが、この動画の再生はひとつのコアでしか処理してませんでした。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6020985 ほかにもひとつのコアで無理やり処理してる動画がいくつかありました。
どうして違いができるのでしょうか?
動画の形式の違いじゃね? mp4とかswfとかその辺の
>>295 その動画はVP6でエンコードされている。VP6はデコードに
マルチコアが使えない。
おれのおちんちんもエンコードしてくれないか
IE用のFlash PlayerとFirefox用のそれってコードが違うから 仕方がないんじゃないの?
>>300 どちらもSohckwaveとあったのでまったく同じものなのかな? とちょっと思ったのですが、
別物だったのですね。adobeがいいプラグインを作ってくれることを期待します。
ありがとうございました。
どういたしまして
>>278 CS3WebPremium体験版インストールしましたが、速さどうこう以前に、使いづらくてあきらめました。
やっぱり画像はFireworksがいいですね。
今度はPremireで動画でも作ってみようかと検討中です。
JaneStyleを入れたいんだけど普通にダウンロードしてはだめなんですか? vistaの64ビットだとプログラムファイルに解凍したらトラブルがあったようだけど win7も同じですか?
>>304 7 64bitだが、すんなりインストールして使ってる
>>304 ありがとう。
調べてもぜんぜん出てこないからどうなんだろうって思ってたんです。
感謝です。
>>308 それはFlashがマルチスレッドなだけで動画の再生はシングルスレッド
>>304 vista以降から「バーチャルストア」って機能で、ProgramFilesの中への書き込みアクセスに管理者権限がいる。
もう対策されてるんじゃね
なんか認証したはずなのにまた30日以内に認証しろと言われた んでプロダクトキー入力したらそれは使えないとか言われた
電話してみよう サポート外のことでも教えてくれることは多い
自作板じゃ雑音の馬鹿さ加減が知れ渡って誰も相手にしないけど この板じゃ雑音知らないやつ多いんだな。入れ食いでわろたw
セキュ板でもたまに新参が釣られてるけどなw
もう古いOSにしがみつくのは止めた。 Windows 7 x64 デビュー! みなさんよろしく。
嫌です。
。・゚・(ノД`)・゚・。
318 :
名無し~3.EXE :2010/03/18(木) 10:11:56 ID:ElkDiaLP
↓のパソコンにWin7Pro64bit版をセットアップしたのですが CPU:Athlon64 3000+ Socket754 メモリ:DDR400 1GB コンピューターのプロパティを見ると実装メモリ 2.00GBと表示されていました Win7にはメモリを倍にしてくれるテクノロジが入っているのでせうか? それともパソコンが古すぎてだめぽ?
512MBx2と思ってたら実は1GBx2だった件について…
>318 MSから判定ツールでてるんだから使ってみりゃいい
>>321 その程度で笑えるなんて、普段どれだけ乾いた生活してるんだよ
これで笑えないなんて普段どれだけ冷めた生活してるんだよ
うちのWin7x64環境で、x86版iexplore.exeのアイコンが おかしなことになってる(例の「e」って感じのじゃない)んですが・・ 他に同様の事象が発生している方、いらっしゃいませんか?
64bit にしたらtv tunerのドライバインストールでくなくなった。 どうしよう。。。
だから必要性も知識もないのに無意味に64bitなんて使うから
必要性なんて言ったら32bitでさえ
必要性なんてもの、w2kで充足しとるわ。
>>626 動画オタクフォーラムのdoom9でさえvistaや7でも動画用PCなら32使えといわれてるのに
>>326 買う前に確認すらしなかった君は32bitどころか
パソコンを使い続けるのすらやめたほうが無難
テレビを買うといいよ
>>326 ピクセラから、地デジテレビでパソコンにも接続できるテレビ出てるから
そっちの方で検討してみたら?
335 :
318 :2010/03/19(金) 13:24:26 ID:uCu2MI5w
>>319 マシンの中をのぞいてみたけど、残念なことに1GBx1でした
BIOSではたしかに1GBなのになぁ。
>>320 改めてUpgradeAdvisorを動かしたのですが
メモリは1GBとなっていまして
「Windows Aeroのサポート」と「1.0GBのRAM」以外は問題となる箇所がなかったです
メモリ容量の表示だけで使用にはとりあえず問題ないみたいなので
だましだまし使っていくことにします
ありがとうございました
まー、いーや今海外住んでるし、日本のtv tunerなんてあっても意味ないんだけどね。toshibaさんが64bitに移行してきてるからそのうち対応すると勝手に思ってみる。でも、デバイスマネージャーみると、警告マークが消えないのがイライラするな。
寒いやつだ・・・。
本当は日本在住なんだろうな・・・可哀想に
せっかくエコポイントつくから安く買えると書いてみたのに 損しちゃった と言うか バカにされた感じ やなヤツ!
?
その中の誰よw
どうせ拾いもん
クラスメイトです。 奥の女の子撮ろうとしたら入ってきたw
寒いやつだ・・・。
匿名掲示板で自分語りをするアホが居る
そのクラスメイトにID書いた紙でも持たせて撮影すればいいんじゃない。 ID:av7U+kD6がどこに住んでようが関係ないと思うんだが、なんか最近どうでもいいことにすぐ噛みつくやつが目立つな。
激痛wwwwww
なんだかこっちが恥ずかしくなってきたわw
残念でした。っていろんな意味で本当に残念なのはID:av7U+kD6でした。
確かに、奥の女の髪型は写真に収めたくなるな。
外人を写し込んだ画像で海外在住設定になるのなら俺も近所のYMCAで外人を写してこようかな そんでEXIFを削除して決まり文句「残念でした。(キリッ」
353 :
名無し~3.EXE :2010/03/19(金) 17:59:18 ID:cyhE3Hla
こんなんだから、海外に居場所求めてるんだよ
アメリカ人は全部、死滅してしまえ
先に死滅すべきなのがもっと近いとこにあるだろ。3国くらい。
>>355 ひょっとして、オレの股間の王国も含まれてる?
(((( ;゚Д゚)))
そんなことは調べれば分かる。何っっ!!!指定の3国がない!
レジストリサイズなんぼ?
同じ64bitでもHomeとProではメモリ上限が違う Home 16GB Pro&Ultimate 192GB
メモリ上限が192GBあったところで192GB分メモリも挿せるのか?
SandyBridge世代でもトリプルチャンネルが標準だから4GBモジュールのせたら 24GBになってHomeの制限軽く越える
>>359 exif に対応していれば記録できるだろう?
>>359 7だとエクスプローラでファイルのプロパティから
個人情報などを削除できるよ
EXIFってエグジフだったんだ。アクセントは「ジ」? 「エ」にアクセントつけてエクシフって読んでたよ脳内で。 口に出したことは一度もないなw
>>362 なんで、わざわざこんな制限を設けるんだろうね
64ビットならもっと桁違いまでいけるはずなのに
制限を設けることによって上位エディションの価値を上げるのが一番の理由だと思う。
>>370 Homeはとこかく、Ultimateより上は無いだろうって思ったが
それ以上は、Serverをって訳ね・・・
CPU Athlon U X2 240 MEMORY 4GB MOTHER BOARD 780G なのですが、64bit版より32bit版の方が高速に動きます。 エミュのDolphineとか。superπなどのベンチマークも1割くらい早いです。 なにか、早くなる設定の秘訣を教えてください
>>372 どれかのデバイスがボトルネックになってて、まともなドライバを
入れれば改善する可能性が高い
そのPCのメーカースレで相談した方がいいよ
>>365 すげーな・・・しかし4Gのメモリで1万こえてるのに16GBなんて・・考えただけで・・
そう言えば4MBが5万でも安いと思っていた時代があったな
またおっさんホイホイになる悪寒
>>372 ってかオマエそれ64bitアプリじゃないじゃん。
勘違いが多いが、32bitアプリが速くなるのはタマタマが多くて
基本、WoW32は遅くなるもんだぞ。
>>371 Serverは別次元。
Server 2008 R2 64bit Enterprise/Datacenterなら、256個の論理CPU・2TBの物理メモリ・1プロセスあたり8TBの仮想メモリをサポートしている。
実際に2TBのメモリ積んだシステムでテストしたってさw
256論理CPUのデモも見たけどタスクマネージャがエロイ事になってた。
>>379 偉そうに指摘してる所に水を差して悪いが、全部大文字が正しい。
Windows On Windows 64 = WOW64
>>380 ごめん、エンタよりずっとそのレスのほうが笑えた。 ありがとう。
そのデモみたいです
2TBの物理メモリって凄いな。そんな環境用意できない(テストできない)のもあってメモリ容量制限してると思ってたよ。 確かにサーバーは別次元だ。
すげえww thx
>>383 単に当時検証不可能だったってだけでXP x64の時点で設計上32TBサポートしてる
128GBとか192GBとかに制限は掛かってない
一瞬タスクマネージャだと気づかんかったわw
格子状wフイタw
田んぼに稲を植えるように1GBのメモリを黙々と挿す作業を想像してワロタ
1GBモジュールだと2,000枚必要ってことかw
サーバSUGEEEEEEEEEEEEEEE!w ぜってーウチでは置けないけど一度ナマで見てみたいなww 12コア以上のCPUが当たり前になったらちょっとはこの気分に近づけるかねえ・・・。
今
>>391 が使ってるPCだって一昔前のサーバ以上の処理性能だろう
そのうち1つのモジュールに複数のメモリが入ることになるかもね。 そうなるとソケットが今のCPUみたいになるだろうな。
そうか?
がっかりだ
397 :
325 :2010/03/23(火) 19:44:58 ID:fYgSXuRA
>>333 おぉっ、直った!なんで?
とにかくありがとう!
詳細設定でフォルダのtotalsize表示できるソフトない? XPの頃はAurionixFileUsageっていう古いソフト使ってたけど
フォルダのプロパティ見ればトータルサイズわかるから 専用ソフト使う人は少ないかも
>>400 大量にあるフォルダをいちいちプロパティ見るのつらくないですか・・・
Vista初期のころ仮想環境でだけど探して全くなかったの覚えてる
ソフト開発者も無理みたいなこと言ってた
あれからだいぶ立ってるしなんとかむりかなあ・・・
RidNacsとかどうだ?
>>402 う〜ん、標準のエクスプローラーで使いたいんですけどやっぱ無理ですかね
XP(x32)の時はFolderSizeっての使ってたけど、7だとこれのx64いれても動かないな。
今日届いたら一緒にかったSSDにインスコするんだけど 失敗しそうで不安すぐる・・・ まだ7が無い時代は、XP1択でインスコも片手でもできたのに7入れるのは大変だね
7のインスコは全然大変じゃないよ
ボタン一つでOK. お前がいなくてもインスコ完了
じっと見てる方が、「なんの反応も無い・・・」 みたいで焦ってしまうかもよ?
XPのが色々だるかった記憶が・・7簡単すぎで笑った。 しかしPS3のコントローラ使おうとすると不具合おきすぎだろ・・・すぐUSB機器とかLANとか認識しなくなりやがる・・・
32bit選ばなくてよかった。
ラトックの内蔵SATAリムーバブルケース。 XPだとホットプラグでちゃんと認識してくれてたのに、7(x64)にしたら、OSいちいち再起動してあげないと認識してくれない。 7用のホットプラグドライバなんてでてたっけ?
型式書くの忘れた。 SA-RCIDE-BK
PS3のコントローラはWindows互換じゃないから仕方ないだろ
>>416 使えないなら使えないんでいいんだが、何もUSBやLANとかサウンドとか全部認識しないようにしなくてもいいじゃないかと・・
青歯アダプタかってきたら
デバイスマネージャーのハードウェア変更のスキャンじゃだめなの? HotSwap使うなら必要ないけど
ロジクールの無線パッド買えよ 重量感あるしPS3のパッドより
>>412 マジでそう思う
互換とか気にして迷ったけどゲーム、エンコやら色々しても何も不自由がない
422 :
[―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE :2010/03/26(金) 06:37:32 ID:s0X9pGFu
メモリ4Gの時は2Gくらいしか使ってなかったんだけど、8Gにしたら3Gくらい使うようになった。 立ち上げるソフトは、同じなのにな。
エクスプローラーをタブ化するソフトってあります QTtabbar駄目じゃん
>>417 どうしてもコントローラーが使いたいなら箱○のコントローラー使えば?
Windows互換で有線無線両方あるし、使い勝手も悪くない。
428 :
名無し~3.EXE :2010/03/26(金) 17:25:55 ID:gzuC6Li4
>>418 青歯でもだめだったんだぜ!1500円ほど無駄にしたぜ!
>>426 箱○はもってないしそれにPS2のコンバータで我慢すればいいかなって結論に・・・
あと連投&ageてすまんかった
>>429 俺も箱は持ってないがコントローラーは使ってるぞ。
PC用ではこれがベターじゃないかな?
64bit版買って不自由な状況は今のところ無いな。
そりゃ買っても使わなければねー
2ch用に使ってます (キリッ
434 :
名無し~3.EXE :2010/03/26(金) 23:20:42 ID:2bGuQJl/
マウスのスクロールを常にIEでいうスムーズスクロールのようにしたいのですがどうすればいいですか? 何行ごとではなくドット単位で
435 :
名無し~3.EXE :2010/03/27(土) 07:24:06 ID:4ZzFx1bN
>>430 FF11で使えないのが痛すぎる。PS2コントローラーで言うR2とL2のトリガーにコマンドを設定できないってのが。
FF内でマクロを起動できなくなる。非公式ドライバってのがあるけど、OSが64ビットだと、ドライバ側が
デジタル署名に対応していないから、いちいち面倒だし。
Win7 64bit用でエクスプローラをタブ化してファルダサイズを表示できないものか? 不便でしょうがないんだが
ファルダ
ファルダはないわ
ちょっとかっこいいかも
ファルダー、どう思う?
mp3infpが64bit版しか入らないけど, ファイラ(MDIE)が32bitなので使えない タブ機能を持つエスクプローラライクな64bitファイラって探しても案外見当たらない…
未だに語尾の長音符を取る奴がいるとはw
ファルダー貴方疲れてるのよ
32bit版のmp3infpをインストールすれば、32bitファイラから利用できます。 困っているのは、HashTab Shell Extension。インストーラが32bit64bitを判断して64bit版しかインストールできない。。
なぜ定番中の定番、まめFileを使わないのか 64bit版もあってサクサクなのに
まめFileならファルダーを扱える。絶対に。
>>444 x86とx64に分かれていた頃のインストーラで両方インスコし、
今のインストーラをUniversal Extractorで怪盗し、
HashTab64.dllとHashTab32.dllをProgram Filesと(x86)の
HashTabディレクトリにそれぞれ入れて元のを消してリネームすると
両方で最新版が使える。
フォルダは”ー”無い方がいいけど、ファイラーは”ー”有った方がいい ファイラじゃFFの炎系魔法かよって感じでだっせ
Folder Filer すべて長音があった方がいいな
フォルダに”−”つけないのはPC使うやつなら誰でも知ってるんじゃね?
>>452 しかしMSが付けることにしたから、付ける方向に動いてる
MSっていうか、大元はJISや日本政府の方針な。
誰か知っていたら教えて欲しい。 Xp64bitを使っていたんだが、HDDが死んでしまったので7の64bitを導入したんだが、 RAIDアレイが認識されないんだ。 アレイはRR2314を使用して作成したRAID5(4T、GPT)をそのまま引き継ぎ。 RR2314のドライバはちゃんと入っているし、RAIDマネージャでもちゃんとアレイは認識しているんだ。 でも、デバイスマネージャにはアレイが表示されない。 クラスタ破損してギリギリ動くXp64ではちゃんと認識するんだ。 何か作業が必要?
モルダがモルダーに・・・
>>455 ゴメンナサウ。隠語ばっかで理解不能。。。
>>455 ディスクの管理でアレイは見えているのかね?
見えているようならドライブレター振ってやれば使えるようになる予感
459 :
455 :2010/03/27(土) 23:01:09 ID:+av8wGGQ
>>458 ディスクの管理でもアレイは見えていません。
多分先にデバイスマネージャに表示されると思うんだ。
そもそもこのアレイを接続して起動をかけると起動途中でフリーズ・・・
仕方ないから現在は7起動後に電源投入してるという・・・
>>459 それは最初に食べさせたドライバが腐ってたんじゃないのか?
461 :
455 :2010/03/27(土) 23:41:21 ID:+av8wGGQ
>>460 そんな気もしてデバイス削除したらスタートアップ修復しやがったorz
これさっきもやったなぁ・・・w
マジレスすると、英語には長音という概念自体がないからどうでもいい。 トーキョー トキーオ トキョ やつらはこれらを同一に扱い判別しない。
ま・じ・で? まにうけていい? 勉強になった。l
外来語を日本語の発音に変換する際のゆらぎだから、 どれが正しくてどれが間違っているとは、一概には言えない。 リポート、レポートなんかは両方使うし。
スレ知な話題で進行してるな。 64bitでOK。で、いいよね。
>>459 RR2310だけど、普通に使えてます。
メーカーからとってきた64bitドライバ入れただけで特になにもしてません。
イベントログで起動中のメッセージ確認してみればどうでしょう?
起動中にフリーズは尋常じゃないとは思いますが。
32bit黄金期長すぎたよな 8bit MSX PC88 16bit MSXturboR PC98 ピュウ太 32bit Windows用Dos/v PC98 MAC
>467 16bitにぴゅう太w 10 モシ i=10 ナラ 130 イケ 日本語BASIC 逆に難しかった
動画エンコは32bitのが早いwwww
CPU:Athlon X2 6000+ M/B:GA-MA78GM-S2H Rev2.1 メモリー:Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 なんですけどこれだと32bitのほうがいいですか?
もう2GB足して64bitへGO
>>471 今は1Gx2だからもうギリギリできます
早速、メモリー買いに行ってきます
ありがとうございました
>>470 の場合は98bitかMEbitにしておいた方がよろしい
>>470 別にメモリ4G積んでないと64bitにしたらいけないなんてものは無いぞ?
32bitじゃないと動かないハード/ソフトがあるなら32bitしか選択肢無いし、
そういうのがないならどっち選んでもいい
メモリは32bit/64bit関係なく実際使ってみて足りなかったら足せばいい
2Gで十分足りてるなら追加する意味はない
これからは 98bitかMEbit の時代!!
>>475 ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| | 次が2000bit!?
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
7bit?
chobitsはまだですか
>>479 自我を持ち、人間のように行動するパソコンはもっと先の話です。
確かにまだHAL2000も完成してないほど遅れてる現状じゃな。
482 :
名無し~3.EXE :2010/03/28(日) 23:32:43 ID:/DvroMIC
周辺機器の対応も良くなってきてるから、 あと2、3年も経てば32bitにこだわる人は少数派になってそうだな
GPUは 確か2048bitくらいの なんかスゴイ並列だった気がす
それはなんかすごそうだな
>481 志村〜!9000、9000〜!
今のところ問題点は無い。 エロゲーも普通に出来る 特にw〇〇〇yが普通に使えるのがおおきい MSはユーザーの気持ちがよく分かってる。
64ビットでramphantom使える?
489 :
名無し~3.EXE :2010/03/29(月) 13:12:03 ID:UGsgRehs
>ぐぐるとHAL2000とHAL9000の両方とも出てくるな これ、2000の方はかなりが誰かのHNだろ、あとは単なる間違い、 そのリンク先もそのページの紹介コメントが間違ってるだけで内容はちゃんと9000になってるよ。
小説と映画の違いじゃなかったかな
KNIGHT2000はまだですか?
493 :
名無し~3.EXE :2010/03/29(月) 20:14:31 ID:jk9A6V29
やあ、マイケル。 何かご用でしょうか?
kitt!お前は何ビットなんだ?
トランザムッッ!
チョビット
win7にしたらjavaを有効にしてもゲームなどができなくなりました。 具体的にいうと将棋倶楽部24とかヤフー将棋、ゲームなどです。 同じ症状になってるひといませんか? 解決法があったらおねがいします。
>>498 IEは32bitと64bitが入ってますがどちらを使ってますか?
>>499 OSは64bitでたぶんIEも64かな?
IE以外でもfirefoxを使ってますがfirefoxでも
同じ症状になっています。
使ってるIEがどっちかも分かってないとか論外だろ OSが64bitでも使ってるブラウザが32bitならJREも32bit用いれなきゃ駄目なんだよ JREは32bit/64bit両方いれとけ
>>502 にしては結構年配の人が2000って言ってるんだよな…
リアルタイムで見た訳じゃないから謎だ…
>>504 いやいやありえんから……>HAL2000
小説でも映画でも一語たりとも出てこなかった。
2001から3001年まで読んだ俺が言うのだから間違いない。
タイトルとごっちゃにしてんじゃない?>2001年 宇宙の旅
どうでもいいわ
>>505 は日本語翻訳版しか読んでない知ったかぶりw
HALノート使いの俺に言わせて見ればどっちもポンコツ
HALNOTEは文章に自作絵が自由配置できて使いやすかったな 印刷すると絵がガタガタだったけどチラシ作りに重宝した
>>500 32bitブラウザでJavaを使うには32bitのJavaが必要
64bitブラウザでJavaを使うには64bitのJavaが必要
通常は両方インストールすればいい
試してみてほしいのだが[コントロールパネル]→[プログラム]→[Java]を開いて
[基本]タブの[ネットワーク設置]を開いて[直接接続]を選択してみてほしい
これで改善する場合がある
Yahoo!ゲーム って事は 100% JavaScript の方。
BIO100%
64bit版てのは結局32bitと64bitの共存じゃん。
100%wwww
itune+quicktime 9.1にバージョンアップしたら、firefox内のquicktime表示が正常になった。 よかったよかった。
面白いことがおきた。 アプデトしたらデスクトップにあるはずのファイルが表示されないんだ。 再起動してみる。
デスクトップアイコンの表示 のチェックが外れてんじゃねーの?
64bitドライバがなかったスキャナのドライバをWindowsが海外版のを見つけてくれた 名前は違っているけど入れたら動いた スキャン用ソフトが英語版だったけど日本語32bitと入れ替えても動く ドライバに日本語も英語もほとんど関係なと思うけどなんで日本では公開されないのだろう・・・(一度要望も出してるのに)
>>518 XPモードでいいじゃん。
32bitでもおそらく使えないと思う。
「pcouffin device」 って何? 別件でデバイスマネージャーをみたらその他デバイスに !マーク付きで「pcouffin device」があった。Win7 を インストールした当初は間違いなくなかったのに。
521 :
名無し~3.EXE :2010/04/01(木) 13:55:25 ID:unVwjeRs
ソースネクストの超字幕がうまくインストールできない… アンインストールもできない
それOS関係無いよ インストールしたソフトの関連 ぐぐれば解る
523 :
521 :2010/04/01(木) 14:25:13 ID:unVwjeRs
Vistaにはインストールできたので 残念ながらOSの問題である
524 :
名無し~3.EXE :2010/04/01(木) 14:36:58 ID:S+oRzL8w
((ヘ三/) (((ソ / /,,ノ⌒ヽv,、 / /~,,ノ゙゙゙⌒ヽ ), | |/ ⌒ ⌒ | 〉 | | (・) (・) |ノ | | (_人_). |(ヘ三/)) /. \_,|┬|_ノ ヒ))) _/ `ー'〈_/ /
>>522 は
>>520 へのレスね。
>>523 その超字幕ってのは対応OSに7入ってるみたいだから、
インストール・アンインストールの問題はメーカーへどうぞ。
526 :
520 :2010/04/01(木) 16:18:32 ID:gDed+fX3
>>525 デバイスマネージャーは新規のデバイスをインストールしたときしか
みないので、どのソフトが原因なのか見当つきません。
問題の「pcouffin device」 をデバイスマネージャーで削除して
再起動したら、もう現れなくなった。
527 :
名無し~3.EXE :2010/04/01(木) 16:29:51 ID:gHfArmy3
>>526 DVDFabやVSO DIvX to DVD,DVD Xcopy を入れてるんじゃまいか
Plus!XPのゲームは入れられて、動いた。追加ステージは入らず。 Plus Digital Editionは入らなかった。ダンサー使えない。
529 :
520 :2010/04/01(木) 19:27:13 ID:gDed+fX3
Win7の64bit使っている人に質問。 ニコニコやYoutubeの動画はスムーズに再生できる? うちのはカックカクで正直話にならないんだが。
普通に見られます
533 :
530 :2010/04/01(木) 21:52:24 ID:owO6d5Ym
>>531-532 使っているブラウザ教えてくれ。
自分はFireFoxとIE8(32bit)。
>>533 firefox 3.6.2
そんなことよりもマシンのスペックの方が重要でないか?
あと、回線が重いときは、ある程度バッファにたまってから
再生しているが…。
535 :
530 :2010/04/01(木) 22:06:48 ID:owO6d5Ym
>>534 情報小出しは良くないよな。すまん。
CPU: Core2Duo 2.3GHz
MEM: DDR2 8GB
MotherBoar: DG33BU
この環境下で、いろいろと動作がモッサリしてる。
マザボのドライバから入れなおしてみるわ。
環境も書かずにブラウザのせいにするなんてとんでもない
>>533 火狐3.6とIE8の32bit版
両方とも支障ないぞ
win7 pro 64bitな
つべとかニコニコって言ってるんだしFlashのバージョンとかも関係してそうだが
うちもx64に変えてからニコニコが重くなったな 普通の動画でもXP32より負荷高め XPで問題なかった動画でコマ落ちもある ブラウザはOperaでもIEでも同傾向 でもNNDDとか専用プレイヤ使うとXP並に軽くなるんで問題無し
まぁ環境の問題だろうな
Aeroは?
>>530 もしかしてWACOMのペンタブドライバ入れてない?
消したら嘘みたいにスムーズになったから試してみ
オンボでやってんのかなぁ PIO病とかの疑いもありそう
>>544 530じゃないが
なるほど確かにワコムのペンタブ使ってるわ
かといってペンタブ使わん訳にもいかんのでどうしようもないがw
でもちょっとスッキリした
情報thx
すごい初歩的な質問をさせて貰っても宜しいでしょうか? 現在使ってるPCをwindows7にしたいと思っております。 現在使ってるノートPCは HP DV2800(2年ほど前の型です) CPU core2duo メモリ 4GB(MAXで4gbまでしか積めません) 現在はwindows VISTA Home Premiumを使ってます。 新しく入れるwindows7を64bitにするか32bitにするか迷ってます。 色々サイト巡りをしてみたのですが、64bitを推奨する意見もあれば、 逆に32bitを推奨する意見もあります。 どちらも正しいのかもしれませんが、ぜひここにいる人で同じような事で迷って決断した人がいましたら、 御意見を聞きたいと思っておりました。 客観的に見て、私のPCのようなスペックですと32bit64bitどちらが良いのか意見を聞かせて下さい。
それ以上メモリ増やせないなら、32bitでもいいかも。 正直どちらでもいい。 しかし、今後は64bitになるだろうから今から慣れておくのも悪くない。
549 :
名無し~3.EXE :2010/04/02(金) 00:03:35 ID:3zANiKw0
>>547 自分も7導入時にどちらにしようか迷いましたが、64を選びました。
64ビット専用のアプリも使えるし、32ビットのアプリもいたってパフォーマンスに支障はないです。
まれにうまく動作しないものもありますが。
64でまったく動作しないアプリがあるなら、XPモード(笑)とかVMwareを使えばいいと思います。
>>539 x64にしたからというよりもWindows 7にしたからなんじゃない?
>>548 こんなに早くにレスを頂けるなんて感激です。
ありがとうございます。
生身の意見を聞く事ができたので、64bitにしようかなと気持ちが傾いてきました。
どうもありがとうございます!
>>551 そのノートぐぐってないからしらんけど
ドライバあるのかちゃんとみといたほうがいいよ
ごめんなさい、
>>549 さんにもお礼を…
ありがとうございます。
64bitで動かないものはXPモードというのを今初めて知りました。
ひとつ勉強になりました!ありがとうございます。
>>547 そのノートに特殊なデバイスを積んでたり、今安定していたらVistaのままがいい
HPは過去の製品に対するドライバサポートが糞レベルでバグがあっても放置する
どうしてもしたいならメーカースレで相談したほうがいい
>>547 64bit版にする明確な目的意識(64bit版Photoshopでメモリ制限なくしたい、とか)が無いのなら
おとなしく32bitにしたほうがいいと思うけどな
HPのサイト見たけどdv2800はリカバリ用のユーティリティソフトが提供されてるのみで
7のドライバは32bitも含めて一切提供されて無いと思うんだが、大丈夫か?
そもそも、今Vista使ってるのに7にする意味があまり無いような気がする
転んでも泣かない覚悟はあるから、どうしても64bitOSを触りたいとか
世紀の失敗作と言われているVistaは使いたくないとか、そういう理由でもなければ
そのままそのPCはVista使い続けたほうがいいと思うけどな
>>555 アドバイスありがとうございます。
先ほどレスを2件ほど頂いたところで早速インストールしてしまいました(汗
今までVISTAを使っていて起動が遅いなとか、スピードに関して不満を持ってました。
しかし私はあまりパソコンが詳しくなく、そのスピードの不安がずっとVISTAのせいだと思ってまして。
それが今回windows7に変える理由なのです。
もう一台家にwindows764bitのパソコンがあるのですが、それはVISTAに比べるとかなり早いと感じてまして。
Vistaで重いならむしろXPにダウングレードするべき。 Vistaがまともに動かんスペックじゃ7でも重いよ。
764bitか、なんかすげーな
2の 764乗 = 9.70323808 × 10229
>>557 ネットブックならVista→7でマシになる事はあるだろうけど、さすがにCore2Duo T8100 2.10GHzにメモリ4GBで
GeForce 8400M GSのノートだし、Vistaと7で差は出にくいスペックだよね
32と64で迷ってアドバイス後に即64入れたって言ってる事は、DSPじゃなく両方入りのリテールパッケージ版か
もしくはボリュームライセンス版を既に入手済みなのか
Win7買わずにその金で5400回転のHDDをIntel SSDに変えたほうが幸せな気がするんだがw
>>560 SSDにした方が体感はあがるわな。
64bitにするのはそのあとでもよい
SSD換装で決まりだな。
今のところSSDが1番だな。
ただ容量と価格考えるとHDDと比べ物にならない位高いからまだ買う気がしない もっと価格が下がってからだなぁ 金もってるなら今買ってもいいだろうけど
Windows 7 64bit版にメモリ積み過ぎると、休止からの復帰に失敗する事ってありますか? 今、Win2Kが入っている自作機2台使っているんだが どっちもメモリ2GB積んでアプリを複数立ち上げた状態で休止すると休止から復帰できず、最初から立ち上げ直した状態になります。 ちなみにマザボはインテルとASUSで、1GBならこの症状は出ない。
たった2GBで積み過ぎるってどんだけ貧乏人だ。
>>565 昔のマザーボードでは、2GBで復帰に失敗するということがあったようで、
BIOS修正でたこともありましたが、そんなに古いの使ってるのん?
>>564 今のHDDが安すぎるだけ、たかが1万〜2万。
相対的に高い高いのは間違いないだろ? ましてやノートじゃストレージ1台しか積めんから SSDじゃ容量足らんと考える人もいるだろう 体感速度求めるならSSDだが容量求めるならHDDで あとはその他で気休めチューニングするしかないだろな
570 :
565 :2010/04/02(金) 14:33:48 ID:nX+sQpvD
>>567 原因はそれかな。
ちなみにマザーはソケ478
CPUは北森2.6GHz
なんという骨董品
北森で64bitって釣りですか?
64bitはプレスコからだよね
プレスコもあったり無かったり プロセッサナンバまで見ないとわからないという・・・
質問:別のユーザーとして使うにて他のユーザーで切り替えたとき 日本語入力ができなくなります。 環境 OS:Windows7 HomePremium 64ビット メモリ:8G FireFox 3.6.2 google 日本語入力 ユーザアカウント1:管理者(PASSあり) ユーザアカウント2:通常(PASSなし) ユーザアカウント3:通常(PASSあり) 全部のアカウントでログイオンが出来、日本語入力も 問題ないことを確認しました。 症状 ユーザアカウント2でログオンしています。 シフトキーを押しながらユーザアカウント3でログオン、プログラム を実行します。 そうすると右下のIMEの表示が消え、半角アルファベットしか入力が できなくなります。 念のためME-IME2010でも試しましたが、同じ症状です。 シフトキーを押しながらユーザアカウント1で実行しても同じです ただ、気になるのが「管理者として実行」の時は日本語入力できます。 何が原因なのかどなたかわかりませんでしょうか?
>>569 そうなんだよね
128GBでも2万ちょいはするしRAID組もうと思ったらもっとかかるしな
性能頭打ちの後に純粋な意味での価格競争に入るだろうからまだまだ下がるの目に見えてるのに買う気しない
デスクトップだとシステムドライブとして使うだけだから 容量は気にならないし今の価格でも十分安いけどノートは厳しいな
>>576 自分は待ちきれないからオークションでOCZ Summit 60GB買った。
HDDは部屋の外にあるWHSだから、PCは無音に等しい。
64bit安定しすぎて話題がないね。
MCASのテキストについてるソフトが64bitで動かない・・・
それ.NETアプリだからcorflags使えば
情報はありがたいんだけど結局起動制限が厳しくて色々面倒臭いので仮想PCで動かしてる スレチだけど 特定解像度じゃないといけないとか他のアプリが動いてると起動してくれないのはすごくいらない・・・
Visual Studio 2008 まではデフォルトが「Any CPU」でビルドするからなあ…。 開発者が 64bit でテストしていないと、32bit DLL とリンクできないことに気づかん…。 それゆえ Visual Studio 2010 ではデフォルトを x86 にしたのだよね。
test
585 :
名無し~3.EXE :2010/04/05(月) 19:41:23 ID:5v9tWsoo
test
>>580 なんでRC版で試さずに7にしたの?
下調べしなかった自分が悪いよ、あきらめな
なんでRCで試すんだ?こいつバカじゃね?
It is a "jojac'.
589 :
名無し~3.EXE :2010/04/06(火) 15:14:36 ID:7+1kE7HQ
安物バルクメモリー使えば不安定になるぞ 2G二枚無駄になった
HKLM\SOFTWARE\Microsoft\.NETFramework\Enable64Bit
WMPがx86用とx64用が入ってるみたいだけど x86消してしまいたい どうしたらいいかな
もし消せたとしても、x86版IE上でWMPが使えなくなるけど良いのか? 単に既定でx64版を起動したいだけなら別の方法があるよ。
>>592 OPERA使ってるから別に消えても構わないんだが
音楽、映像ファイル開くとx86が動いてしまうんですよ
Operaも32bitだからWeb上のWMP動画見れなくなるけど良いの?
XPモード(笑)
IDがSUM
32bitのIEとWMPはまだまだ5年先は消せないでしょ
WMPは消したい
最近気づいたんだが、エクスプローラで画像をサムネイル表示したときに作られる キャッシュってWin7は一元化されたんだな。。。 断片化の原因になるじゃねーか。こういうのマジでくそだな。 そのくせ、desktop.iniとかはフォルダごとに作ってデスクトップにも作りやがるしマジでうぜーわ。
PC買い替えを検討していて、候補機種が64bit版を乗せているので参考にしたいので 教えて欲しいのですが、みなさんは ・アンチウイルス ・ブラウザ ・専ブラ ・圧縮・解凍 ・画像ビューア ・動画閲覧 のソフトは何を使用してますか?
・NIS2010 ・Firefox,safari ・Lhaplus , WinRAR ・OS標準 ・Media classic x64 参考までに
・アンチウイルス ESET Smart Security (x64) ・ブラウザ FireFox3.6 (x86) ・専ブラ Jane (x86) ・圧縮・解凍 7-zip (x64) ・画像ビューア とくになし ・動画閲覧 とくになし
KasperskyInternetSecurity2010 Firefox JaneStyle Explzh Irfanview, Leeyes MediaPlayerClassic x64, GOM Player(外部ディスプレイ用)
605 :
601 :2010/04/07(水) 23:19:45 ID:vGzHktl+
みんなありがとう。参考にさせてもらいます。
全部標準でおk アンチウイルスはMSEで
>>600 これに関連してるかと思うんだけど、知ってる人いたら教えて!
・エクスプローラのサムネイルの更新方法
jpg画像に含まれるサムネイルを加工して上書き保存した場合、F5などの更新ではWin7側のサムネイルが更新されません。
いったん他のフォルダに移動してまた戻すと言うことを毎回やってますけど、簡単に更新する方法ありませんかね??
・スタートボタンに最近使ったアプリの一覧が出ますが、その右に「最近使ったもの」としてファイルがリストされるものがあります。
このリストはどこに保存されてますの?
xp(x86)の時は "%userprofile%\Recent\ に入っていました。
7(x64)で似たようなフォルダ %AppData%\Microsoft\Windows\Recent\ に保存されているのは確認しましたが、
この中で「最近使ったもの」に表示させたくないものを削除しても、スタートボタンにはしっかりリストされてしまいます。
この「最近使ったもの」機能自体は切りたくないんですけど、一部のファイルはバッチで削除してリストさせたくないのです。
>>607 windowsキー+R (ファイル名を指定して実行)で
shell:Recent を入力
で最近使った項目フォルダを開けると思う
自分の場合そこのフォルダのショートカット消したらスタートメニューには表示されなくなった
>>601 挙がらなかったやつで,
・(専ブラ) V2C (x64)
>>609 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すげー 2ch専ブラに64bit版があるのかあ
V2CはJavaだから仮想マシンを64bit版にすれば一応は 64bitってことになるのかな。
V2Cを64bit版のJavaで使ってるけど問題なく使えてる
ネットワークドライブに保存してあるjpegファイルをビューワで向きを回転させるとファイルが壊れる? というか変なファイルネームのファイルが出来るけど既出ネタ?
>>608 ありがとう。
しかしながら shell:Recent で開くのは %AppData%\Microsoft\Windows\Recent\ と同じフォルダでした。
ちなみにこちらでは、そのフォルダの中身を消してもスタートメニューにリストされるし、
逆にスタートメニューの 最近使ったもの の中から 右クリック→一覧から削除 とするとリストには出なくなるがそのフォルダの中身は削除されない。
どっか他に保存されているようだ。
なぜなんだぜ〜
ネットで知り合った外人が、Win7 64bitの正規ライセンスのアクティベーションキー をくれるというのですが、海外のキーは日本のWindows7で承認されるのでしょうか?
MSに聞け
>>616 すごいためになる記事、ありがとう! こんなところに履歴が入ってたんですね。
開いてみたらバイナリのようで、不要な履歴を個別に削除することは無理そうですね。
この際、記事の手順で特定のアプリの履歴を完全にとらない方針で行こうと思います。
ついでに、webの記事は書きたてのほやほやですね。もしかしてわざわざ…助かりました。
>>615 >>616 >>619 私もこの辺りの事を以前調べた事があります。
Explorerの1b4dd67f29cb1962って固定だったんですね。。。
このファイルフォルダとかの操作をしているとどんどん大きくなって行き、
私の環境の場合、約3500KBを超えるとジャンプリストが表示されなくなってしまいます。
私は作ったジャンプリストをバックアップ取っておいて、定期的に上書きして使ってます。
Flash player 10.1 RC入れてみた人いない?
>>621 スレ違いとは思うがActiveXのみ入れてる。64ビットIEには関係ないぞ
32ビット側ではYouTube、ニコ動では特に問題なし、ニコ生放送主は×
人の放送は問題なく見られるが
Firefoxでスティッカム配信しようとしたら ブラウザ全体が重くなってカクカクになるな… CPU:Corei5 750 RAM:8G GPU:GTX260 C\:東芝製SSD64GB だからマシンスペックの問題じゃないと思うんだ。XPモードだとサクサク動いたし 調べたらAdobeが64bit版提供してないからとかあるが どうしたもんかねぇ…
32bitのFx使っててAdobeが64bitプラグイン提供してない件は何の関係もないので、原因は別のところにあると思われる。 昔からFxとFlashの相性の悪さは目立ってたけど、XPモードでさくさくなら何が悪いかよく分からんな。
Firefoxは前バージョン(3.5だったかな?)でニコ動が異様にカクついたのでIEでしのいでた。 現行バージョンになったら直ったのでFirefoxに戻したけど。 FirefoxやFlashのバージョン変更してダメなら他のブラウザ使ってみたらどうかな。
>>621 俺入れたけどRCはハードウェアアクセラレーション効かなかったなぁ・・・
ハードが原因なのかな?
マザボ:GIGA GA-MA790GP-UD4H
グラボ:ATI4850HD512MB(オンボのGPU動かしてない)
MEM:2GB x2と512MBx2
64ビットでPDFのサムネイルが表示できない不具合は修正プログラム出てるのな、知らんかった。
>>624 >>625 一応IEでも試してみたが、IEの場合はFxみたいにブラウザ全体が重くなるようなことは無いが
フラッシュコンテンツ上で右クリックしたら出てくる外部カメラの設定等のメニューが糞重いのは変わら無いな…
なにが問題なのか…
629 :
名無し~3.EXE :2010/04/10(土) 10:43:17 ID:y4oKPP+0
Sentelicのタッチパッド、STLC033の64Bitドライバってどこかに無いですか? 流用出来るのとか CLEVOのM815Pなのですが、32Bitから64Bitに上げようと思ったのですが、メーカーHPにドライバが上がっていなくて…
>>629 CLEVOのダウンロードのところでは32bitって書いてあるけど、落として開いてみるとamd64フォルダもあるんだが使えないの?
7買う前 メモリ2〜4GB CPU Phenom II X4 / core i7 OS Windows XP だったとする
32ビット買う人 ↓ 32ビットならXP時代のソフトとハード全て使えると思い込む ↓ 「メモリは2〜4GBで十分」だから買わない ↓ 使えないソフトやハードがある ↓ 「Windows7」使えねー、「WindowsXP」最高 ↓ 「セブン買うやつは情弱」「xpで十分」と各地で言い回る
64ビット買う人 ↓ もしかしたら使えないソフトやハードがあるかもしれないと考えRC版、enterprise 版で何日か試す ↓ 問題ないレベルでも、先のこと考えて、xpモードのあるprofessional以降を買う ↓ せっかくだから3GB以上メモリも買い足す ↓ メモリが売れるので生産が増え、価格競争が生じ、価格が下がる ↓ 使用していて見つけたバグや不具合レポートをMicrosoftに送る(消極的な人たち は彼らを人柱と呼ぶ) ↓ 7が安定してくるので64ビットに高速化された対応ソフトも増える ↓ IT進歩に貢献&半導体産業が活性化 ↓ 景気が少し良くなる 一人くらいならそんな関係ないが、これが100人、1000人だったらどうだろうか
Delphiが64bit対応したら本気出す
> [―{}@{}@{}-] これなに?
ねぎま
焼かれたIPアドレス
>>637 ありがとうございます。焼かれてもカキコできるんだ。
>>633 ×もしかしたら使えないソフトやハードがあるかもしれないと考え
○これを機に古いハードをうっぱらって確実に64bitのみで動く物で揃え
640 :
名無し~3.EXE :2010/04/10(土) 19:50:03 ID:xujeTkBJ
>>633 あの〜
100人や1000人で景気が良くなることはないぞなもし。
フォルダオプションで「別のプロセスでフォルダーウィンドウを開く」にチェックするとデスクトップとエクスプローラーが別々に動作する ファイラーが落ちてもデスクトップは助かる メモリを潤沢に使える64bitのためのオプションといえよう
>>633 >メモリが売れるので生産が増え、価格競争が生じ、価格が下がる
もりもり値上がりしてるんですがw
去年の異常な値下げは生産計画のアテが外れて大量にダブついたからだろ
オレも7x64使ってるがx64使うのがIT進歩に貢献とかたかがOSごときに変な選民意識持つなよ
恥ずかしいわ
しっかしメモリの値段下がらんね これも7効果のひとつなんだろうけど そのおかげでサムスンの業績好調らしい 去年の夏に増設しといてよかった
8k〜10kくらいで安定するんじゃない? 今はフラッシュメモリの方が需要多いからDRAMの生産は現状維持って感じで メモリメーカーもDRAMでまたチキンレースとかこりごりだろうしw
645 :
名無し~3.EXE :2010/04/11(日) 10:07:29 ID:r8RCqVBk
DRAMチップメーカも寡占になりつつあるから 今後は暴落とか基本的に起きない
win7に標準で入ってる付箋アプリの、データの格納場所ってわかりますか? 実行ファイル名で検索しても出てこないし、AppDataとかのMicrosoftの下みてもよくわかんないし・・・。
あ ちょっとスレチですねスマソ
ネット接続してないBTOPCについて質問なんだがいいだろうか? 使ってるBTOPCは買って3週間位でスペックが os:Windows 7 64bit cpu:Core 2 E7500 mem:2Gx2=4G hdd:500G vga:gt240 sound:オンボード Nic:オンボード Power:450W dvdマルチ キーボード マウス 2.1chスピーカー なんだが、オフラインゲームをインストールすると必ずランタイムエラーが出て落ちまくるんだが・・・ やっぱりOSがダメだったりする?
10分だけオンラインに繋いでみろよ 12分後に勝手に問題解決してるから。
入れているソフトの何かと相性悪くて、ランタイムエラーなるんだろ クリーンインストールしてみ
64bit買うならPro以上。HomePremiumは残念。
どうして、Win7x64 でHomePremium がダメなの! XPモードはVMWareがあるので不要、個人使用なので ドメイン管理は不要という条件でProである必要ある?
>>654 サポートが他のエディションと比べて3年長いんだが。
>>650 保証期間中なんだしサポートに電話しろよ
とりあえずXPモードのXPライセンスはVMwareでも使えるからお得 あとはリモートデスクトップのホストになれる程度
仮想OSなんて全く使ってないや。管理も面倒だし
661 :
名無し~3.EXE :2010/04/11(日) 18:00:00 ID:iRc97Ogi
> 入れるわ。 女? カマ?
VMwereもシームレスに使えるん?
うん
ぬ
ゃ
ぁっ
ょぅι゛ょ
いや普通にら抜き言葉だろ・・・
ライセンス上XP ModeはPro以上だからな。 64bit版は16bitコードの実行ができないので、XP Modeが 使えないと事実上16bitコードを使うプログラムが全滅。
ら抜き言葉ではないだろwwwww
さて、もうAdobeCS5の発表だ。
>>643 メーカー製PCでも普通に4GB搭載してるからな
jane使えるのか、64ビット版は?
使えるよ programフォルダに入れると制約がある点は Vista以降の32bit版でも同じ 別フォルダにインストールすればいい
俺はインストーラー無し版のJane使ってる。 管理が楽でいいよ。
ZIP版をUSBメモリに展開して使ったら速くなるかな? SSDみたく?
>>676 HDDより遅いUSBメモリに展開するなんて罰ゲームですかw
>>677 4KB前後の小さいファイルが数千単位で大量にある場合はHDDより読み込み時のレスポンスが良くはなるけど、
そうでない場合は
>>678 の言うとおり罰ゲーム状態。とくに書き込み入ると目も当てられんよ。
おまえがな
ただの安価ミスだろ
あはは
今のウイルスの主流ってまだ32bit? 64bitだとかかり難い?
>>684 64bit OSでもWOWがあるので32 bitコードが動くから、32 bitウィルスに感染するよ
686 :
名無し~3.EXE :2010/04/13(火) 00:00:38 ID:5z9hd2om
16bitのウィルスにはかからなくなるんじゃね?
>>685 なるほど
vista発売当初は雑誌なんかでも32bitウイルスにはかからないとか大々的に書いてたけど
そう簡単にはいかないわけね
>>686 16bit時代にPC使った事ないから全く頭になかった
今でもあるんかな16bitウイルスってのは
689 :
名無し~3.EXE :2010/04/13(火) 09:34:15 ID:8HrcltHr
ウイルス対策ソフトが 64bit 対応してるのがソース
690 :
名無し~3.EXE :2010/04/13(火) 10:03:57 ID:VdT4eTDz
コンピュータは2進数ですヨ!(^ω^)
>>688 WOW64 を知らんのか?このスレで。
VmliteXPmodeプラグインを使ったらXPmodeがHomeで動いてしまった。 ただし標準ユーザーアカウントにはVmliteXPmodeはインストールされない(できない?) みたいだが。
>>691 WOW と MOM どっちがときめく?
695 :
名無し~3.EXE :2010/04/13(火) 20:00:26 ID:2q50yyYT
QuickTimeがWASAPIに対応していない寂しさ。
QuickTimeやMPC-HCで音楽聴くやつけっこういるんだな
どちらかというと、QuickTime=iTunesなんで、多数派だろうね。
Ver.2*の頃からWinamp
Fittleで聞いてる俺は少数派か。
m3uでfoobar、試聴はD&DでMPC-HC、音楽ライブラリ使ってどっぷり聞く時はwinamp
所詮は圧縮音源
AIMP2はマイナーかねやっぱり。
XP modeとか使うとメモリー8Gじゃ足りないな。 快適に動かすには10G以上積めるPCが必要になる。
用途によるんじゃない メモリ4GBしかないけど別に困ってないよ XPモードには512Mしかメモリ割いてないし
XPモードの出番はいまだにないな 古いエロゲとかそういうのするために使ってんの?
>>705 俺は32bitしかドライバ用意してくれないスキャナ使うため。
ぶっちゃけキヤノンとかキヤノンとか。
VueScan使えば動くけど、スタンドアロンじゃなあ。TWAIN対応なら買うんだけどな。
BIOSアップグレードでROMライタープログラムのバージョン確認 とかするために16bitコードの実行は必要なんだ。
XPまででしか動かない動画編集ソフトを持っていて操作性の面で代用の効くソフトが無い、もしくは高い (マルチコアにも対応していない古いソフトなんで速度は元々遅い) ここの所編集なんかしないから、インストールしてみただけで使って無くて実用性はまだ不明なんだけどね
>>705 イラストレーターの古いバージョン(9、10)とか
skypeの3.8とか。
アドビ、「Creative Suite 5」日本語版を発表
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1004/12/news045.html 従来は「Photoshop CS4」が64ビット版Windowsをネイティブサポートしていたが、
CS5では「Photoshop CS5」「Premiere Pro CS5」「After Effects CS5」のWindows版とMac版の
両方が64ビットネイティブ対応となった。
その半面、Premiere Pro CS5とAfter Effects CS5には32ビット版がないため、
Windows版のProduction Premium CS5とMaster Collection CS5には
32ビット環境向けにPremiere Pro CS4とAfter Effects CS4も付属する。
712 :
名無し~3.EXE :2010/04/14(水) 19:02:16 ID:jNYdRTLH
古いエロゲなら動くんじゃね
>>712 「バブルボブル」動かしてるよ。インストーラが互換性の無いと蹴られて、やむなくXPモードでインストールした。
Direct2Dあたりまでなら普通に動くよ。
>>703 64bitWin7でメモリ10G積んでいようが
XPモードは32bitだろ
3.7Gぐらいしかメモリ割り当てられないだろ。
SP1ではXPモードの他にMEモードも搭載されるらしい これで98マシン捨てられるわ
>>718 事実ならVPC2007から持ってきたWin98SEのイメージをだましだまし動かしてる
必要がなくなるな。
事実なら。
ネコミミモードも搭載されるらしいよ
>>715 VMware Player 3.0使えばDirect3D使うゲームも動くよ
>>711 プロユース画像・動画アプリではもう64ネイティブ時代到来目前ですかね。
Elementみたいなホームユースで
64ネイティブの画像・動画アプリはでないでしょうか
>>722 むしろ対応が遅すぎる。動画編集なんて一番メモリが必要な
分野なのに。
Meモードってほんまかいな XPと違ってとっくにサポート終了してるし
64bitを使ってみたが 32bitプログラムが別のフォルダへ 分けられるのが気に入らない。 32bitWindows7に戻ることにした。
.,Å、 .r-‐i'''''''''''i''''‐-、 o| o! .o i o !o .|\__|`‐´`‐/|__/| |_, ─''''''''''''─ ,、 / _ / \ / / i | ● (__人_) ● | キングカワイソス ! ノ 丶_ ノ
727 :
[―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE :2010/04/16(金) 06:40:16 ID:Bf+zVyQf
一連の 名前:[―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE のレスよりかはまし
>[―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE なにこれW7-64厨ってやつ? バカなの?死んだの? 俺も64だけど用途に応じて選べばいいだけの話だわ
ハードや動画コーデックの関係で32bitに戻るのはありだが、インストールフォルダが分かれるのは むしろ見分けがつきやすくて便利だろ
未だにP2を知らない恥ずかしい無知二人が居る
.,☆、 .r-‐i'''''''''''i''''‐-、 ○@○ @ .入''''○ .|\__| \ / ◇V | |_, ─''''''''''''─ ,、 /._ / `ヽ. / /,,, ,,, i クイーンカワイソス… | ● (__人_) ● | ! /// /// ノ 丶. ノ ``'''‐‐--------‐‐'''~
カワエエ(*´ω`*)
アホのこだわりは理解不能
.,☆、 .r-‐i'''''''''''i''''‐-、 ○@○ @ .入''''○ .|\__| \ / ◇V | |_, ─''''''''''''─ ,、 /._ / `ヽ. / /,,, ,,, i プリンセスカワイソス… | @(__人_) @ | ! /// /// ノ 丶. ノ ``'''‐‐--------‐‐'''~
目が変わっただけで
>>735 のは俄然年寄りに見えるな
737 :
[―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE :2010/04/16(金) 18:46:35 ID:Bf+zVyQf
XPより割り込みが多いんだから遅くなるだろ、そりゃ
割り込みって何のことか知らないらしい
[―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE は、相手にしないでね。。って人だよ
743 :
名無し~3.EXE :2010/04/16(金) 21:29:26 ID:auSLpY5Y
>>740 20歳だって・・・
ゆとりど真ん中糞素人の知ったか糞ブログって
死んで欲しいよなww
私は毎日こうしている。 朝、スタートボタンを左クリックし、コーシーを一杯いただく。 その後、コンピュータをポイントし、ウンコをする。 そして、オヅラの8chの番組が始まると、怪訝そうな顔をして右クリックする。 ああ64ビットだと確認をして、シャットダウンをする。 これが、ブルジョアの日課だと本当にそうしている。 そんな、人間にわたすはなりたい!
745 :
名無し~3.EXE :2010/04/16(金) 22:32:26 ID:e1ovVXit
746 :
名無し~3.EXE :2010/04/16(金) 22:34:48 ID:F8XQCnBv
しかし、iTunesで64bitはWASAPIに対応していなくて音が悪い。 かなり凹める。
747 :
名無し~3.EXE :2010/04/16(金) 23:13:49 ID:Ahrn65Me
PC初心者なんですが64bit版てどんなメリットがあるんですか?
大量のメモリが扱えるのが普通の人には一番大きい
>>748 すいません。大量のメモリが使えるとどんなメリットがあるんですか?
一番大きいのはいらないので 普通の人にちょうど良い大きさのものをください
時代遅れで肩身の狭いの32bit版を使わなくていいという最大のメリットがある。
脳トレとかが流行ったとき、似非科学に警鐘を鳴らした学者の気持ちが痛いほど良く分かるな。
一つ聞きたいんだが、64bitに対応してないオフラインゲームは動くのかな? バルド系のゲームのためにPC買い替えて64bit入れたいと思ってるんだが
64bitに対応してないオフラインゲームとやらは何千、何万あると思ってんだ アホか
動かないから対応してないって言うんだよw
「対応を明記していない」だったら動かしてみれば たぶん動くとしか言えない。非対応を明記している のならあきらめろ。
だめなら VMware Player に XP でも入れてプレイしる
穴が開くほど愛用するAtermのターミナルアダプタが64bitに対応しておらず万事休すと65535ミリ秒程悩んだがXPモードで解決したのでジョリーグッド♥
>>756-759 ソフトまでありがとう
試してみる
後、大容量ファイル何かをインストールする時、正常にインストール出来ないって出てきてファイルが破損するんだが
解決策はないかな?
それはハードウェアの不具合だから交換
>>762 買って3日立ってなかったから助かった
サポートセンターに電話して初期不良で交換してもらうよ
ありがとう
764 :
名無し~3.EXE :2010/04/17(土) 12:30:56 ID:PIibbtKn
動かないソフトがあったら嫌だなと思って、XPとデュアルブートにしたが 結局1回もXP使ってないな…
今までの報告を見てみると、XPとデュアルブートしている人は、 ぜんぜんXP使ってない、という人が多い、ということは、つまり XPとデュアルブートにしてると、7 の 64bit でたいていのソフトが 動く、ということですね^^
動かないでちょっと困るのはAdobePremireElements3.0だな。 つっても動画編集なんて何ヶ月に1回くらいしかしないから、XPの起動もそのときだけになるだろうな。 他にもカンタンな動画編集ならできるソフトあるし
>>766 その言い回しだと、XPとデュアルにしとかないと
7の64はまともに動かないみたいやんw
771 :
[―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE :2010/04/17(土) 21:23:17 ID:X1iRicVX
Liveのムービーメーカーでいいんじゃね? 64ネイティブなのか知らんけど
3.0なんて古い古いバージョン使ってるのは放置で十分。
>>772 >他にもカンタンな動画編集ならできるソフトあるし
って言ってるから代用効かん部分が有るんでしょ
PremiereProがもうすぐ64bitネイティブになるのが楽しみだな。
てす
タスクバーにショートカットで入ってるエクスプローラあるじゃん、アレ開くとさ、デフォで「ライブラリ」が選択されてる状態になるけどさ、 ライブラリってksだから使ってないからやめてほしいんだが・・・。別のところをデフォで開いて欲しいんだけど。 あのタスクバーにショートカットで入ってるアプリを立ち上げるときに、引数渡して起動させるのってどうやるの?
C:\Windows\explorer.exe D:\
フォルダD&Dして右クリから開けばいいじゃん
ワンクリックで開きたいんだよ
システムの復元だな@俺なら
C:\Windows\explorer.exe /e,C:\ では?
良くわかんねーで言うが/rootだから指定されたパスをroot扱いで開く形になって
>>783 になるんじゃね?
C:\Users\{username}\AppData\Roaming\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launch\User Pinned\TaskBar の"エクスプローラー"のリンク先を変えるといいかも おいらは %windir%\explorer.exe ::{20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D} コンピュータークリックと同じ効果
俺も同じことになやんで、クイック起動を復活させて解決した
俺もう左ペインはライブラリとお気に入りしか使ってないわ
7のタスクバーにプログラムアイコン置くのってデスクトップに置くのと同義? 起動速度に影響する?
64bit関係ないじゃん
CPUやメモリの他にHDDの使用状況とかラジオとか表示されるデフォルトではグレーの色したガジェット あれ絶対使わない方がいいよ ごみ箱が壊れたってエラーが連発される。ごみ箱初期化しても、HDDフォーマットしても、HDDゼロフィルしても同じ 最初なにが原因か全くわからなくて異なるOSでファイル共有してたりするとそうなることあるらしいから そこら辺やHDD徹底的に調べてたけど結局ただの糞ガジェットが原因だった ガジェットの評価みてたらすげえばっかり書かれてたのにまじでむかついた
そんな標準で入ってない名称不明のガジェットの愚痴を書かれてもな…
どう読んでもこのスレと無関係、かつ問題の切り分けできず原因を野良ガジェットに押しつけてるだけのような・・・
796 :
名無し~3.EXE :2010/04/21(水) 03:54:24 ID:eGEjJapq
PCにapache+PHP+JAVA+Tomcat(or Resin)+MySQL+Eclipse を入れて開発ギャンギャン。 それでいて、夜はDVD(をHDDに落とした)の米ドラマ見たり、ネットで Flashの動画やSNS(Facebook)の糞重たいFlashゲームやったり・・・ こんなPCの使用目的の人って、64bitを使うべきですか?それとも 余り意味はありませんか?(ちなみにメモリは4GBで良いかなと思ってる)
4GBでいいと思うなら積極的に選ぶ理由も特にないかな いろいろ動かすならメモリいっぱい積む価値はあると思うんだがね
|゚∀゚)ノ 64bit用3モードフロッピのドライバーってありますか?
>>797 うーんなるほど・・・やはりメモリを4GB以上使えるっていう利点って大きいのね・・・
足らなきゃメモリー増設すればいいやって思っているのと、今回SSDにOS+重要アプリ
を入れる予定で、そのメリットもあるし、初めから4G超えるメモリはいらないかなーと
思ったり。。。
うーん難しいな・・・でもメモリー増設も考えているなら、64bitを試すべきかなー・・・
>>796 でもいいし
時間があるならHDD追加して
ubuntuいれて開発環境そっちというのもある
俺はやったけど挫折した
制限速度80キロ以下のところしか走らない環境だと軽四しか買わないのか?
802 :
名無し~3.EXE :2010/04/21(水) 12:40:57 ID:si3DCgxN
その日本語のどこが不自由だなのか日本語で書けよ半島人w
>>804 日本語できる日本人ならそんな意味不明な例えはしない。(自分の中では
傑作だったのかも知れないけどw)
>>801 軽で十分と
軽しか買わないって話は別な気がするが
論理のすりかえというか・・・
仮にその環境で買ってる人間は
車好き
軽じゃないとダサいとおもってる
などの理由だと思う
ってか個別の事例あげられてもこまる
>>807 訂正
仮にその環境で普通車買ってる人間は
車好き
軽なんてダサいとおもってる
車と例える事自体ナンセンス
軽で十分だけど、信号ダッシュするなら4駆ターボの
GTO
813 :
名無し~3.EXE :2010/04/21(水) 13:48:50 ID:jDFYVTB8
NA AT フルエアロ
エンペラーだろ
軽は4人しか乗れないけど普通車なら5人乗れる 80km/h以下しか出さない環境でもその利点のために普通車を選ぶ メモリのために64bitを選ぶのもまた然り
2ちゃんとExcelとWordくらいしか普段使いしないのに4コア。 お笑いとデブが飯食ってるのしかやってない地上波なんて見ないのに47インチレグザ買った。 ちなみにBSデジタルなんか韓国ドラマと通信販売しかしていないのにパラボラ買ったしNHKとも契約しちゃった。 家族二人しかいないのにエルグランド買った。 べつに必要ないのに物欲があるので余計なもの買っちゃいます。
そうですか。
車に例えるのは無理があるだろ
ライブラリに別名の日本語が表示されているけどウザくね? なんだこの使い辛いエックスプローラーは!!!
>>805 ちゃんと説明しろよカス
例えが悪い奴はみんな日本語不自由なのか。
日本の自動車は全て東名高速(勾配6%)でも100km/h出せるように180km/h出るように作らなきゃいけない。 韓国や朝鮮、中国の軽自動車は80km/hしか出ないのかもしれないがw
>>820 日本語の不自由なやつが適切に例えることが出来ないことはまちがいない
もう1回チャンスをやるから例え直してみろ
はずみってこともあるからな
汚名挽回だ!
824 :
名無し~3.EXE :2010/04/21(水) 20:33:31 ID:FllcPDjB
半島人には日本語は扱えないニダ
826 :
名無し~3.EXE :2010/04/21(水) 20:42:32 ID:jOgFOXXI
何もしていない時にHDDがパリパリ回り続けるんですが 何が原因でしょうか?
HDD が回るのは異常だな HD が回るんなら分かるが
>>826 タスクマネージャー→パフォーマンス→リソースモニター→ディスク
ID:eGEjJapq
832 :
名無し~3.EXE :2010/04/21(水) 23:27:31 ID:/9sMstSA
XPは乗用車 確かに弱い部分も有る VISTAや7はダンプとクレーンとブルドーザーを一体型にして、さらにトレーラー引っ張ってる(ナンバー付き) 確かにできる事は大幅に増えたが不便きわまりない事はまぎれもない事実
例えが悪く日本語も不自由な奴が登場
今はコンパクトカーの時代だけど、余分な金使って経済に貢献してくれるのはいいこと どんどん金使ってくれ
>>832 XPは一昔前の軽だろ。車重軽いし、燃費そこそこだけどモッサリ。
Vistaは車重が重いし燃費も悪いが(メモリ)アプリ起動が早い普通車。
7は軽量化して燃費を改善し、多少ダッシュ力のついたハイブリッド車。
不便というのは適応力がないんじゃないかな。
そもそも、7,vistaがは遅いと思ってる時点で使った事ないだろ・・・
デュアルブートすればよくわかるよ。常駐も同じのを入れたり、条件同じにすれば違いがよーく分かる。
XPよりも確実にアプリがスムーズに動くように改良されてる。
Firefoxの挙動がたまに怪しくなるのは俺だけ?
Win7がハイブリッドだとすればVistaがSUV、2k/XPがオイルショック以前、9xがモデルTってところだろ DOS以前は蒸気自動車
自動車に例えるのはもういいよ ハイブリッドならそのうち不具合が出てリコール…
ハードウェア系アプリがもっと動けばなぁ ATI TRAY TOOL普通にインストールできるようにならんものかな
XPは普通のミニバン(ヴォクシー)・・・扱いやすいサイズで人・荷物を運べる Vistaはワンボックス(ハイエース)・・・扱いづらいデカいサイズだが人・荷物がよりたくさん運べる 7は高級ミニバン(ヴェルファイア)・・・やや大きいサイズだが人・荷物をたくさん運べて強い
┼─ 、 , レ⌒ヽ ├ ─、 ゙ゝ' _ノ 0‐ _ノ (__ /──┬ ヽ /│┌┐│ ───── ー─-, ー‐-, i 、 │└┘│ 二二二 ─、 / /`ヽ ┼┐ヽ │ _| [ ̄ ̄] _ノ (_ o_ノ ノ. _|  ̄ ̄ ┼, _. i 、 / ┼ ヽ i │ ー--,ヽヽ─┼ ┼, _ . <|/ ヽ ┼┐ヽ / ./ | | │ /´ O| <|/ ヽ | _ノ ノ. _| /⌒lノ O‐ レ ヽ__. ノ | oノ
無理して車に例える事によって、余計に判りづらくなる。 車に例える事に何の意味があるの? この流れここまでにしてくれ。
VirtualPCでオラクル動かすには3GBのメモリじゃ足りない
どの仮想マシンも最大3.7GBまで たとえ64bit環境でも
いや、ホストが3GBだとゲストに2GB当てるのはきつい
ガンダムでたとえてくれ
XP= GM Vista= Zガンダム 7= リ・ガズィ
XP=ザク改 Vista=ジオング 7=パーフェクトジオング
XP=牛丼 Vista=海鮮丼 7=カツ丼
ガンオタ荒らすなよ
853 :
名無し~3.EXE :2010/04/22(木) 21:22:40 ID:eziT+1Wt
XP: ザク(ダントツの出荷数を誇る) Vista: グフ(笑っちゃう仕様で忘却の彼方) 7: ドム(次のロングセラー?重装備が大本営にはつらいとこ)
ドラゴンボールでたとえてくれ
>>854 XP = 37万
Vista = 17万
7 = 53万
XP=クリリン Vista=チャオズ 7=天津飯
Me=柴千春 XP=烈海王 Vista=ジャック・ハンマー 7=ピクル
千春兄貴はすげぇんだぜ ただの暴走族があのトーナメントに出ちゃうんだぜ
859 :
名無し~3.EXE :2010/04/22(木) 23:06:47 ID:ysZ9beGP
OSなんかタダでいいだろ 100歩譲っても5000円まで こんなもんで金儲けしている企業は さっさと消えてほしい
>>859 タダのOSもたくさんあるのでどうぞそちらを使ってください
>>860 茶化す気持ちもわからなくはないが
諸外国と比較しても日本のOSの価格は正当な価格だと思ってる?
862 :
名無し~3.EXE :2010/04/22(木) 23:20:45 ID:eziT+1Wt
そもそもOSだけ別で買うのがイリーガル BIOSやCPUのμPまで自己責任で集めるという論法だ
>>861 すいません。僕も5000円くらいが妥当だと思います。
OSもイオンとかヨーカドーとかで売るようになれば かなり安くなるかもしれん
むしろイオンやイトーヨーカドーがOSを開発し(ry
>>859 5000円支払うのでWindows並のOSをあなたが提供してください。
868 :
名無し~3.EXE :2010/04/23(金) 00:25:23 ID:bG8UlVQB
>>859 >>861 日本関係ないだろ
MSに言えよ
日本で売ってないStarterですらボッタクってる元凶だぞ
>>868 つubuntu
今慣れてるものをすててやり直すならば
ただで同じぐらい使えるよ
>>869 ubuntuでは使えないソフトだらけってのが抜けてるぞw
対応ソフト少なすぎで泣けるw
なにその自分はヘタレで使えない自慢。 泣かずに頑張れ。
>853 Win95 旧ザク Win98 ザクII Win2K グフ XP ドム Vista ギャン Win7 ゲルググ
スレタイ読めないubun厨が湧いてきたな
何がしたいのか分からない例えをいつまで続けるんだ
いいぞもっとやれ ただし、32bit厨とVista厨は償還しないように
つーか日本製のOSなんてあるのか?
TRON知らないのか
878 :
名無し~3.EXE :2010/04/23(金) 15:43:56 ID:C6Sl4lIQ
TRONってソフトバンクの孫なんとかに普及を妨害されたって話だけどほんとかね。
いまさらマイクロソフトに並ぶなんて不可能だろうからどうでもいいよ
redhat系なら別なんだけどubuntuはちょっとwwwwww
TRONは組み込み関係でかなりのシェアを持っている 自動車のエアバッグなんかも即時性が求められるんでTRONで制御してる
最近のWindowsを組み込めば、 エアバッグが作動しなくてもきちんと謝ってくれるから問題ない。
>>882 えっ
そのくらいの処理ならZ80でもいけるんじゃね?
実際CPUで制御してるのか知らんけど
エアバッグなら物理的スイッチONで爆薬発火させるってだけでできそうだけどな。。。
アメリカのNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、無重力状態ではボールペンが書けないことを発見した。
これではボールペンを持って行っても役に立たない。
NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。
その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300 度でも、
どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!!
一方ロシアは鉛筆を使った。
…みたいな。
↓NASA公式
ttp://history.nasa.gov/spacepen.html
ボールペンて重力関係ないんじゃ インク出てくるのは毛細管現象でしょ
>>886 ボールペンのインクは重力だよ。
ためしに逆さまにしてつかってみ。だんだんインクが出なくなるから。
振ればインク出るだろ
>>888 おまえ、
>>887 の言わんとしている事理解できてるか?
屁理屈だけならなんとでも言える。
そら逆さにすれば インクそのものの重みでボールとは逆のほうに行くだろうし 振ればそりゃ遠心力?でインクはボール側にもいくだろうさ
ボールペンが書けるのは摩擦のおかげ ボールにインクなじむのは毛細管現象のおかげ ボールまでインクを運ぶのは気圧差のおかげ 気圧の差を生み出しいるのは重力といわれればそのとおりだけど 誤解を生む書き方だよね。
64bitのボールペンについて語るスレはここですか?
無重力でも書けるボールペンて売ってたよね まだあるんかな
64bitのボールペンなんか必要ない 32bitの鉛筆で充分
Win95 チョーク Win98 クレヨン Win2K 万年筆 Me 鉛筆 XP シャーペン Vista NASAのボールペン Win7 ゲルググ うん、ゲルググ
32bitじゃインクが最後まで使い切れないな。だいたい3GBちょっとで切れる。
やっぱりゲルググの書き心地は段違いだよな
ここがゲルググスレ・・・
ビームナギナタ最高。
何のスレ?
一方、ロシアはえんぴつを使った
さすが新型と賞賛された後にセイラさんに撃ち落とされるんだぜ
筆と墨汁使ってこそCool Japan
ということはアレか、 ハード(OS、アプリケーション含む)が良くても ソフト(人間)が悪けりゃ意味がないって事か。
907 :
名無し~3.EXE :2010/04/24(土) 11:50:55 ID:pk7y//L2 BE:2738566477-BRZ(10200)
>>905 お前ワープロソフトやハガキ/ラベル印刷ソフトは使用禁止な
てすと
墨汁は優秀だぞ、なんせ何百年も日本で使われてきたのだから
911 :
名無し~3.EXE :2010/04/24(土) 14:41:55 ID:ZcO41fDz
墨汁もついに64bitか〜
安心 と 実績 の 筆と墨汁 だな
今市販されてる墨汁って耐用年数どれくらいだろうな。 インクは何百年も持たないってどこかで聞いたけど
ちょっとまで、墨汁(液体の状態で売っているもの)は、 明治以降っぽいな。 何百年も使われてきたのは、固形の墨だな。 ということで、 墨汁: 64bit 墨: 32bit
いつの間に筆記用具スレになった?
今日あたりから
実はみんなネタ切れでスレの流れ軌道修正する気無い? まあ、俺も無いけど。
919 :
名無し~3.EXE :2010/04/24(土) 18:46:51 ID:pAyYH/9V
もうMSは携帯とゲーム機だけ作ってれば良いよ
>>915 昔は運ぶのも大変だから墨汁だと重いからとかかなぁ@64bit
ネタ語ろうにも大した問題も無く普通に動いてるし、 64bit導入時の設定なんかが終われば もう特別にする事はなくなるからなあ
Windows7 pro64bitでXPモード入れたんですがこれに プリンタードライバ入れる場合64bit版のドライバを入れるのが正解でしょうか?
不正解です。 間違ってたら拒絶されるだけだからやってみるといいよ
というより64ビット版のドライバあるのになぜXPモード? XP(x64)のドライバだけあるのかな
>>914 墨汁は知らんけど、墨からちゃんと磨った物は
紙を食べる微生物にとっては毒物なので長期間
保存しても虫食いされずにすむって聞いたな。
インクはその辺が違うので何百年は厳しいのかもね。
インクは環境にやさしく自然分解するんでしょ。 水墨画とかは難百年と長持ちするイメージがある
>>924 XPモードに10年前の年賀状ソフトをインストールしてるためです。
928 :
名無し~3.EXE :2010/04/24(土) 20:37:35 ID:slmTmbaH
XPモード試す前に互換モードは試したの?
あるアンケートに答えたら fisher SPACE PENっていうのを去年もらった。 宇宙飛行士が月面で使ったとか、 NASAが宇宙で使える唯一のペンと認めたとか書いてある。 保証書もついてる(英語(本社)、日本語(代理店))。 説明書みてるとNASAは製品テストしただけ(ただし18ヶ月かけて)のようだ。
>>929 実行ファイルかショートかとを右クリック→プロパティー→互換性
→適当に何かチェックしたり選んだりする。
win7 64を使ってる俺だが 無重力でウンコする自信が無い
無重力ってやっぱウンコしづらいの? 押さないと出ないの?
出る出ないよりも、 身体を固定しておかないと出た勢いで自分も飛んでいくw
そんな勢い良く脱糞してるの?ブポッって 普通はミチミチ…ポチャンッポトッポトポトってゆっくり出てくるだろ
猛烈な下痢だったらいいな
ここは何のスレなんだ〜
____ ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、 /⌒ ⌒\ ) /( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶 / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ カ | l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐ ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄ ____ /::::::─三三─\ リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ /:::::::: ( ○)三(○)\ 光速でウンコほどの質量(約200〜300グラム) |::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する \::::::::: |r┬-| ,/ .| | | ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ ノ:::::::: `ー'´ \ | | | お前のウンコで地球がヤバイ
941 :
名無し~3.EXE :2010/04/25(日) 01:45:56 ID:kzhMJwcP
64bottonスレ
〜Windowsの奇数最強説〜 1.0 【機能は病原菌以下だが、記念すべきMSの一作目ということで縁起が良い】 2.0 【完璧な開発途上で、結局何もかもが人柱用なので却下】 3.x〜NT 【XPや7といったWindowsファミリーの“源流”。95よりも安定性に優れ、32bitに完全対応】 95,98,Me 【コンシューマ向けモデルの台頭であったが、所詮は激重フリーズ上等の産廃でしかない】 2000,XP 【10年という長い歴史の中で現役を死守した1つの完成形。普及率と評価がそれを物語る】 Vista 【あたかも洗練されたかのように表面加工し、根元から爆発していった黒歴史の見本】 7 【XPの意志を受け継ぎ、更に磨きがかかった現代の主役。爆速普及率と驚異的評価でそれらを示す業界の先駆者】 8 【時期主力候補だが、数字的に疑問が残る。128bit化という奇策が丁と出るか半と出るか、実に視姦し甲斐がある】
128bitなんて完全にネタ(´-ω-`)
944 :
名無し~3.EXE :2010/04/25(日) 02:31:56 ID:1IFtZ2rG
CPU:intel i7 930 MEM:6G SSD:intel SSD25-M80G なんだけど、「windowsを起動しています」のところが40秒くらい掛かるようになったんだけど異常だよね? 少し前までは、もっと速かったのにいつの間にか遅くなってた OSが悪いのかと思って再インストールも試したけど変わらなかった
SSD死に掛けてるんじゃ・・・・
>>947 マジかよ・・・
買ってまだ一ヶ月なのに死ぬの?SSD死ぬの?
エクスペリエンスは7.4で変わりなかったけど
やっぱりSSDなのか?
遅くなる直前に何かインストールしたか心当たりがある?
>>951 インストールした
何インストールしたかまでは覚えてニア
もしかしたらそれで?
OS再インストールしても直らなかったけどそんなことってあるの?
USBカードリーダーとか、USBストレージデバイスとか... 最近さしっぱなしだったりしない?
手間かかるけど、まずHDDに戻してみるのがよろし。
もっと安くなったら買うことにしよう それまではHDD使うか アドバイスくれた方thx
普通はSSDでも問題ないが、おっそい外付けHDD繋いでると起動が遅くなることがある。 東芝SSD+Win7 64bitだけど起動速度はどんどん早くなっているのはなぜだ
959 :
名無し~3.EXE :2010/04/25(日) 10:36:28 ID:3STUOr4+
以前Officeを入れたら急に起動が遅くなったことあったなあ OS入れ直しても駄目な場合は応答してない機器があるとそこで処理が止まることがある 壊れかけたHDDつないでたりとか
>>885 遅レスだけど、複数のGセンサの3軸入力から判定してるんで、
それなりに複雑な計算をさせてるらしい。
最近はロジックがよくなってるかもしれんが、
不必要に展開したり、必要なのに展開しないことも一定の割合であるみたいよ。
Readybootが正解
>>964 Readybootであれば最初から速い
どんどん速くなるということはSuperFetchの効果
5回以上は起動してるけども
>>958 東芝とインテルが鉄板っていわれてる
インテルはベンチの速度優先、東芝は寿命優先てなかんじ
個人的には東芝進める。
パッチとか充てる必要がなくて、HDDみたいに何も考えずに使えるし
SSD特有の速度低下もかなり少ない。
しかも書き込み寿命前に勝手にリードオンリーになってデータ守ってくれるし
>>968 SSDの速度低下か・・・
ベンチには興味ないから今度から東芝買うことにするわ
流石に買って一ヶ月で速度低下はきつい
参考になったthx
>>970 本当に寿命なのかたった今ベンチ試したけどなんとも無かった
こっちも試してみるわthx
32/64 迷ってるならメーカー製買えばいい 両方選択できるやつがある
975 :
名無し~3.EXE :2010/04/28(水) 00:00:31 ID:BVrEaIAV
>>974 いやいや、普通に自作でも選べるからw
DSP買わなきゃ良いだけ
といってもパケ版高いから 正直DSP32と64両方買っちゃうほうがなにかといいんだよな・・・
アップグレード買えばいい
Technetでいいじゃん・・・
Homeなら2万3000円ほどやん それで32と64選べるならお買い得
まぁDSPなら20000で買えるけどなw 64bitと32bit。そもそもここで迷うやつはどっち使っても、対して変わらんと思うが。
2万5千円ほどで32も64もホームもアルティメットも100個ずつ 買えるなんてお得すぎじゃね?
NEC製PCって全部64bitに移行したんだ。 ソニーは毎度だけどNECは保守的ってイメージだったから意外。
983 :
名無し~3.EXE :2010/04/28(水) 20:45:35 ID:+wlMtLbt
メーカーもどっちも作らないと行けないのはイライラしてんだろ 今まではOSが発売された当初メモリ4GB?何いってんの?あり得ないでしょって時代だったけど 今は当たり前どころかそれ以上のせたいだろうし32bitをさっさと切って、世間的に64bitを当たり前にしてサポートやドライバ、ソフト開発を楽にしたいんだろ
結局64bit促進の足引っ張ってるのはアドビだよね。Flashイラネ
>>982 昔、水冷とか出してたが、保守的なメーカーか?w
たまには冒険もするさ
Windows初期など、NEC専用とかあったりしたし「個性的」な?
>>982 むしろ保守的なメーカーだからこそ、
64Bitに一元化して周辺機器の買い替えを促して利益稼ぎたいんじゃない。
989 :
名無し~3.EXE :2010/04/29(木) 01:20:48 ID:abzQ2kGd
windowsはXPで立ち止まりすぎた。 止まりすぎたせいで、各部は錆びや固着して、無理矢理動かしてボロボロと崩れ落ちてる印象だな この錆や固着が全部崩れ落ちて真の中身だけ出て来てから再スタートって気がする
>>989 カッコよくまとめてるけど
微妙なたとえだな
>>984 それは64bit IE普及促進の足かせにはなってるだろうが
64bit版Windows 7の足かせにはなってない
64bit版Windows 7でも32bit IEなどの32bitブラウザを使えばいいだけのこと
992 :
名無し~3.EXE :2010/04/29(木) 03:25:18 ID:abzQ2kGd
>>991 64bit非対応としかなってなければ素人がflashは使えないと勘違いするのは普通の事
そのことよく聞かれるw
10.1から64bit版も用意するって話が一時期有ったがRCになってもまだ用意されてないねwどうなる事やら
俺はフラッシュ要らないと思ってる人間だから別に良いけどw
動画はhtml5で出来るしそれ以外はJAVAでやれば良い
>>992 x64でIEをショートカットで起動するとx86版が立ち上がって来るから
なんだ、使えるじゃんと思って使ってる人は多いのかも
>>989 錆付いてるのはXPと言うより、XPから動けないユーザーの方だと思うけど^^;
まあ仕方ないんじゃないかな。うんざりするほど不安定だった98系OSから
安定したNT系のXPに乗り換えた人が殆どだろうから、その時に感じたメリットと
同じぐらいの実感がVistaや7に無ければ、「XPは良かった」っていう記憶を
過剰に美化する方向に向かっちゃうんでしょ
DirectXは既に2周回遅れ、主力の32bit版はGPT非対応、とりあえず動くレベルの
マルチコア環境、サードパーティのツール頼みのSSD
11年前のWin2kをベースに建て増しを繰り返してよくやってるけど、さすがにね
>>993 実際に64bit版Windows 7でも32bit IEや32bit Firefoxではflashは問題なく使える
標準で32bit IEが起動するのはマイクロソフトが32bit IEを推奨してるからだってことに気づけよ
64bit Windows 7だからといってすべて64bit版アプリをつかわなくちゃならないわけじゃない
書き忘れてたがマイクロソフトのSilverlightも64bit版なかったはず つまり今は32bit版ブラウザ推奨といういうこと
Microsoft DOS -> Win 3.0 -> 3.1 -> 95 -> 98 -> Me ↓ IBM OS/2 -> Win NT -> 2000 -> XP -> 7 Win7 の技術はそのほとんどが IBM から盗んだもの
>>995 だからそう書いてるだろ
x64でも気にせず使ってる人が多いんじゃ無いかと
html5ってよくわからないけど htmlに5がついただけなのにすごく響きがかっこいいんだ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。