windows7の32bit版と64bit版のメリット・デメリット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
今度PC買い換えようと思って、迷ってます。
MMOもしようと思ってます。
あとオススメのエディションはどれですか?
2名無し~3.EXE:2010/02/02(火) 20:15:34 ID:9NDDpDqt
Windows Me
3名無し~3.EXE:2010/02/02(火) 20:37:06 ID:z80hHx9p
32bit Enterprise 評価版
4名無し~3.EXE:2010/02/02(火) 21:17:23 ID:WMhOfTta
分からない時は32bit
5名無し~3.EXE:2010/02/02(火) 21:38:40 ID:XCTNZXrW
XPおすすめ
6名無し~3.EXE:2010/02/02(火) 21:40:12 ID:/+8Ozwz4
32bit版のメリット・・・マケスピが動く
64bit版のデメリット・・・マケスピが動かない
7名無し~3.EXE:2010/02/02(火) 22:00:12 ID:gZD4UUUK
ソフトが公式で64bit対応してるなら64bitのほうがいいと思う。
32bitしか対応してなくても64bitで使えるけど、一部使えないのもあるから32bitが無難かと。
周辺機器とかも対応してないのあるし。

エディションはゲームとか音楽・動画・写真・ネットくらいならHomePremiumでおk、リモートデスクトップとかXPmode使いたいならPro、ディスク暗号化とかOSの外国語表示がしたいならUltimateと分かれる。
一応書いとくと、上位エディションは下位エディションの機能も搭載してる。
8名無し~3.EXE:2010/02/02(火) 22:41:51 ID:jQYjJ0w8
64bitのみ対応で32bitは対応していないハードウェアなりソフトウェアなりありますか?
9名無し~3.EXE:2010/02/02(火) 23:08:16 ID:gZD4UUUK
あんまり見たことないけど、ないとは言い切れない。普通に使われているハード・ソフトは32bit対応が多い。
32bit対応で64bit非対応のものはある。(私が持ってるのでは、CASIOのEx-wordとか)
64bitのソフトは32bitでは使えなくて、32bit対応のソフトは一部例外があるものの、基本64bitで使える。
10名無し~3.EXE:2010/02/02(火) 23:25:20 ID:m+zbQpBP
>>6
mjd?
11名無し~3.EXE:2010/02/03(水) 00:08:11 ID:W+IIdpra
マケスピ動くよ@windows7x64q9650 GT250 8Gram
12名無し~3.EXE:2010/02/03(水) 00:24:35 ID:zrF8QeKO
楽天が32ビットのみ対応っつってんだから、
それ信じるしかない。

ぱっと見、動いてるように見えても、どこで動作不良あるか分からんし。

大事な金動かしてんだから、64ビット対応の公式アナウンスが出るまで
使わないほうが得策。
13名無し~3.EXE:2010/02/03(水) 00:58:38 ID:yqCbdlTn
どうせすぐWIN8が出るから、コイントスで決めとけ
14名無し~3.EXE:2010/02/03(水) 01:33:45 ID:LIrOry/Y
>>12
リスク管理という面ではツールが正常に動くかは重要かもしれんが
取引ツールの仕組み考えると大事なことはサーバで処理されるし
そこまで気にする必要もないのかなと・・・。
32Bit版にバグある可能性だってあるしw
15名無し~3.EXE:2010/02/03(水) 02:55:48 ID:sbS9nvbQ
64ではI-OのアナログTVチューナーが使えない。
64ではSound Blaster Digital music SX USB が英語版ベータドライバしかなく
昨日までガビガビ言ってたが新しいベータ入れたら直った。

その他は問題なし。
16名無し~3.EXE:2010/02/03(水) 02:59:52 ID:P1q4DFHL
アナログTVチューナーはさすがに捨てていいんじゃね
17名無し~3.EXE:2010/02/03(水) 10:22:54 ID:nw29yA//
ロゼッタストーンが使えるのは32bitのみ
18名無し~3.EXE:2010/02/03(水) 12:33:51 ID:zrF8QeKO
>>14
仮の話、マケスピに不具合があって顧客が損害を被った場合、
楽天から補償が出る出ないの話になると思うんだけど、

楽天が動作保証してない環境(64ビットWindows)でマケスピ使ってました、じゃあ
話がややこしくなるんじゃないかな?
19名無し~3.EXE:2010/02/03(水) 13:08:40 ID:zVF+TBYJ
今となっては新調するんなら64でいいんでないか。
64はデメリットよりもメリットで得ることが大きいと思う。
個人的には、それぞれのアプリに搭載メモリ12Gを自由に割り振ってめいっぱい使うことができる。
各種ドライバ、特にビデオドライバの64対応で描画力が向上、
といったところ。
32アプリも俺の環境じゃすべて問題なく動作してる。
不満を言うとフォトショップ使ってるんだがこれは正式に64ネイティブアプリなんだけどサード製プラグインのほとんどが64ネイティブのフォトショップに対応していない。
よってプラグインを使いたいときは別にインストールしてある32ビット版フォトショップを起ち上げて使うことになるw
20名無し~3.EXE:2010/02/03(水) 20:27:04 ID:xn5jGfaQ
win64のIEも32と64の両方が入ってて、都合によって使い分けないといけない。
その辺があほらしく思える。

メモリが3GB前後で足りないって人は、何してて足りてないんだ?

VC2005,MSDNx2,TextEditor,SleipnirxTab8,gadgetx7,etc..TotalProc112=MEM1.7GB

まだまだ余裕だわ。
21名無し~3.EXE:2010/02/03(水) 20:28:22 ID:xn5jGfaQ
なんか誤爆したけど、微妙に合ってるな。まあいいわw
22名無し~3.EXE:2010/02/03(水) 21:44:54 ID:sdYIBt26
おれはx64アルティメット 快適
23名無し~3.EXE:2010/02/03(水) 22:16:48 ID:Fbw1zyjC
MS Office XPも64bitでも動くの?
24名無し~3.EXE:2010/02/03(水) 22:54:45 ID:0p50hUMj
64bitではlive2chが正常に動かないときが多い
JaneStyleをしかた無く使っているけど、使いにくい
25名無し~3.EXE:2010/02/04(木) 09:58:09 ID:V0dhWNF+
>>23
MSが公式にサポートしてる
26名無し~3.EXE:2010/02/04(木) 15:44:08 ID:NNSv+Qho
Windows 7 64bit版限定スレ Part15
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1262779926/
27名無し~3.EXE:2010/02/04(木) 20:24:55 ID:xHS1wAgd
>>24
Enterprise 64Bit でV2C(64Bit)を使用中
もとはJaneSytleを使っていたのでV2Cは使いにくい…
28名無し~3.EXE:2010/02/04(木) 21:53:03 ID:nz3fa0KN
Jane styleは64bitでは使えないの?
29名無し~3.EXE:2010/02/04(木) 22:04:21 ID:xHS1wAgd
Jane styleも動くらしいけど当初は不具合報告があったのと
64bitにこだわりたかったんだ
30名無し~3.EXE:2010/02/06(土) 03:27:34 ID:czUpA3e1
ちょいと質問。

64bitにメモリをたくさん積んだ場合、起動ソフトが全て32bitのソフトだったとしても
大量メモリの恩恵を受けることはできるの?

なんか説明下手でスマソ。
31名無し~3.EXE:2010/02/06(土) 03:49:22 ID:40GIleBk
>>30
制限はOS側だからソフトは意識していない。
よって、恩恵は受ける。
32名無し~3.EXE:2010/02/06(土) 04:02:24 ID:czUpA3e1
>>31
夜遅くにレス感謝!
33名無し~3.EXE:2010/02/06(土) 13:56:23 ID:RQEdE4/T
メモリの恩恵はDAWスレが参考になるかも
プラグインの関係から現状32bitアプリが推奨されてるけど、OSは64bit版にすることで
1アプリ4GB確保できてウマーって話が
34名無し~3.EXE:2010/02/06(土) 20:29:06 ID:6Jq0chTh
アプリが32bitで4GBまでしか認識できなくても、32bitアプリを複数起動したときに快適だからな
35名無し~3.EXE:2010/02/06(土) 21:08:24 ID:di6VkiTS
ノートしか買わないから、4Gメモリーが安くなってからだなー
36名無し~3.EXE:2010/02/06(土) 23:41:26 ID:kB6RV/Mw
おまいら、メモリ8GBとか12GBとかで64bitとか

それで、一・体・な・に・を・す・る・わ・けwwwwwwwwww

やっぱり、64bitでも、や・る・の・は、2・c・h・だ・ろwwwwwwwwwwwwwww

それじゃあ、メモリ、使い切ったこと、ないんじゃねーの???wwww

もうちょっと、


 産
  的
   な
    こ
     と
      に
       使
        っ
         て
          ね wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37名無し~3.EXE:2010/02/10(水) 05:01:16 ID:N83kgM57
適当に使ってるだけで使用メモリ3GB超えてるけどね
スキャナで高品位で取り込んで編集して、なんてやってたら4GBじゃ絶対に足りない
38名無し~3.EXE:2010/02/10(水) 20:36:44 ID:W6Lg1uVh
どんな使い方してるんだ…メモリ食いといわれたVistaでもそんな事無かったぞ
39名無し~3.EXE:2010/02/10(水) 20:54:41 ID:x5i1xX9g
8G積んでiTunes・HandBrake・TvTest・2ch・Skype・IE8(20タブ位)で4G位の使用メモリ
40名無し~3.EXE:2010/02/10(水) 21:15:44 ID:W6Lg1uVh
それが普通の使い方なのかどうか判断し兼ねるが、メモリ有効活用出来て良かったね
41名無し~3.EXE:2010/02/11(木) 04:23:23 ID:tB1OcUc3
おまいら、相変わらず、6・4・b・i・t・で・2・c・h・か wwwwww

ところで、なんで、64bit 信者って


 ッ
  ク
   信
    者
     と
      似
       て
        い
         る
          の
           ? wwwwwwwwww


ど・う・し・て・? wwwwwwwwwwwwwwwwww
42名無し~3.EXE:2010/02/11(木) 05:41:38 ID:3E0HFxjO
64ビットで動かない32ビットソフトってどういうモノ?
ドライバ関連以外でダメなのある?
43名無し~3.EXE:2010/02/14(日) 07:28:26 ID:hPHJLeeM
肝心のDriverがダメなんだろう。
44名無し~3.EXE:2010/02/15(月) 02:38:43 ID:2r8GkBsR
グラフィック関係もあるかな
Photoshop Elements 3は画面が崩れまくるのであきらめた
45名無し~3.EXE:2010/02/15(月) 21:30:27 ID:MRNX4mFH
Photoshop CS4は64Bitで問題ないが?
46名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 22:15:52 ID:uw8QVXxG
Open OfficeってWin7の64bit版で動くの?
Open Officeのページ見ても分からなかったんだが。
47名無し~3.EXE:2010/02/19(金) 02:15:28 ID:vP2f13pv
32bitアプリとして問題なく使えるよ
48名無し~3.EXE:2010/02/19(金) 02:18:07 ID:s3iQ7TlN
トン
49名無し~3.EXE:2010/03/06(土) 15:12:51 ID:gO8CRHrH
おまいら、寝ても覚めても、メモリ8GBとか12GBとかで64bitとか

それで、一・体・な・に・を・す・る・わ・け wwwwwwwwww

やっぱり、64bitでも、や・る・の・は、2・c・h・だ・ろ wwwwwwwwwwwwwww

それともアレか、

 ア
  ル
   彼
    女
     で
      も
       や
        る
         つ
          も
           り
            ? wwwwwwwwww

3Dメガネかけてウェブカメラに向かって擬似Hか?

図星だろ wwwwwwwwwwwwwww
50名無し~3.EXE:2010/04/08(木) 23:24:07 ID:GoXnBOT/
32bit版も64bit版も同じ値段なんだから別に優劣もないでしょ。争いにする理由がわからん。
古い機器を使う必要があれば32bit版、なのかな。そもそも古い機器に7用ドライバ出るのか。
51名無し~3.EXE:2010/04/23(金) 00:06:28 ID:AyywQRMy
64bitだとできないネトゲあるから32bit
52名無し~3.EXE:2010/04/26(月) 15:20:33 ID:Kkv5uzwF
DSPじゃなくてパッケージ版買えってことなんだろうなぁ・・・
守銭奴MSに負けないぞ
53名無し~3.EXE:2010/04/29(木) 17:30:14 ID:Yv54REXQ
ま、NECがwin8から完全に64bitにするみたいだから。
国産メーカーが移行したら普及すると思う。
54名無し~3.EXE:2010/04/29(木) 21:06:15 ID:wXTTF3A7
55名無し~3.EXE:2010/04/30(金) 20:05:48 ID:H30g1AHz
>>42
古いソフトのインストーラなどに見られるが、32bitアプリだが、完全に
32bitネイティブではないもの(16bitコードが含まれるもの)は動かない。
56名無し~3.EXE:2010/04/30(金) 21:24:34 ID:kdAPZcet
57名無し~3.EXE:2010/05/01(土) 01:28:06 ID:qh3BBii0
>>56
でもCS6かCS7になれば完全64bitネイティブ化が完了するかもな。
58名無し~3.EXE:2010/05/01(土) 14:20:53 ID:q28cWKXP
NECと富士通が完全に64bitしかパソコン作らなかったら64bitも
爆発的に普及する。あと、エロゲが…。
59名無し~3.EXE:2010/05/01(土) 16:34:10 ID:ZchSYLxi
エロゲも新製品はほとんど問題ない。ネトゲとかの方が
ダメな気が。
60名無し~3.EXE:2010/05/01(土) 17:59:07 ID:5+rGg0cd
>>58
NECの夏モデルってセレクタブルOSだが、春モデルと異なり、デフォが64bitOSになったということだな。
富士通の夏モデルはどうなるかわからんが。
61名無し~3.EXE:2010/05/02(日) 14:58:07 ID:j4tIKAQz
自分のニーズに合う方を選択すれば良いだけの話で普遍的な選択肢など無い
ただ、自分のニーズが判らない奴が惑うだけ
62名無し~3.EXE:2010/05/03(月) 03:12:42 ID:G8jlds0N
パソコン詳しくないんで、お聞きしたいんですけど
62bitから32bitに変える方法なんてないですよね・・

63名無し~3.EXE:2010/05/03(月) 03:20:12 ID:ozZCFWCW
じゃあ32bitと64bitでエロゲの動作速度比較してよ
3Dガンガン使ってグラボ働かせるやつ比較すれば結構な差がでるんだろ?
64名無し~3.EXE:2010/05/03(月) 08:39:51 ID:AG8gczxu
現状維持したいから32bitでよかった
65名無し~3.EXE:2010/05/06(木) 20:46:40 ID:oVt5btuo
だいたい、NECや富士通の糞高い低スペックのパソコンを買うやつは
初心者が多いから64bitになれば自然と広まると思う。
66名無し~3.EXE:2010/05/07(金) 01:39:19 ID:e6OBiU1m
live2ch、64bitOSで不具合多いって初めて聞いた。
ここ数年何の不自由もなく使ってきたんだが…
67名無し~3.EXE:2010/05/07(金) 09:17:58 ID:tfbXBFFi
普通に使えてるけど具体的にどんな不具合?
68名無し~3.EXE:2010/05/07(金) 22:17:37 ID:e6OBiU1m
>>24に聞いてくれ。オレの環境では全く問題ないので。
69名無し~3.EXE:2010/05/11(火) 08:17:28 ID:pdF8s/oV
>>12
> 楽天が32ビットのみ対応っつってんだから、それ信じるしかない。

「32bitのみ対応」と「64bitでは動かない」は意味が違うぞ。
64bitでは動くとも動かないとも言ってないんだから、信じるも何もない。
70名無し~3.EXE:2010/05/17(月) 01:12:11 ID:53/D/YQN
おれは悩みに悩んだ結果64bitを選んだ。
いまのところ64bitだから不便な点は1個もない。
Windows2000を入れた時は動かないものがいくつかあったんで、
なんというか、ちょっとさみしい。
71名無し~3.EXE:2010/05/17(月) 02:32:24 ID:QFP8VcVM
俺は8になったら64bit入れるわ
まだ過渡期だとどうしてもね、動かないものがクリティカルだときつい
72名無し~3.EXE:2010/05/17(月) 03:07:19 ID:NSzaOzyh
>>71
例えば、どんな周辺機器やソフトウエアが動かないの?
純粋に参考までに。
73名無し~3.EXE:2010/05/17(月) 09:11:22 ID:J0pEwmFM
今過渡期って言ってる人は8でも過渡期ってことで32bitで良い気がする
少数派になっても32ビットの資産を使いたんでしょうから
74名無し~3.EXE:2010/05/17(月) 10:30:12 ID:H+GFN36H
>>71
ハードもソフトも64bit対応はとっくに済んでるよ。
64bitだから動かない!とかそんな時代はもう終わった。

もちろん動かないハードやソフトも探せばあるよ?
でもそれらは何年も前に更新が放棄されたようなものばかり。
だから8になっても64bit上で動くようになったりはしない。

つまり、今、64bitで動かない物はすっぱり切り捨てるしかないんだよ。
75名無し~3.EXE:2010/05/17(月) 12:37:23 ID:X5cpp7/K
7の32bitを買う人は32bitにしなければならない理由が分からん。
周辺機器でもソフトでも、万が一の為に32bitのXPモードあるのに。
VMを使う時もメモリを多く割り当てられる64bitの方が普通に考えていい。
それに64bit化はVistaの時にある程度進んでるだろう。

もしかして、32bitを選択する奴はゲームする奴か?w
ゲームは自分はやらないので詳しくは分からんが。

7の32bitは7にする意味があんまりないと思う。
まだ、サポが切れるまでXPのままでいた方がまだ、いい。
76名無し~3.EXE:2010/05/18(火) 07:53:25 ID:CeGX1x2h
非力なPCなんで32bitでいいや
64*2-3800+とMEM2G、オンボVGAでユルユル動いているよ・・
77名無し~3.EXE:2010/05/18(火) 08:28:47 ID:hosMUZrf
>>76
似たようなスペでwin7pro64bit動かしてるよ。
celeron E1400とMEM DDR2 1GB×2で2GB。
グラボはNVIDIA GeForce 6600 だけど、十分快適に動く。
XPモード使えないから、XPとデュアルブートにしている。
78名無し~3.EXE:2010/05/28(金) 06:46:05 ID:eXBwPcPn
WOW64で32bitアプリが4GB使えるという話ですが、
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051118/224885/?SS=imgview&FD=-2992924&ST=develop
これ、4GBより上の空間は使えるのでしょうか?

極論、16GBメモリ載せて、4GB使う32bitアプリを4つ同時に動かしたいのです。
セグメント・オフセット方式みたいなもの(WinだとAWE??)なら4GBより上の空間でも32bitアプリが動作可能だと思うのですが。
79名無し~3.EXE:2010/05/28(金) 08:32:54 ID:BulWjlks
>>78
セグメント、オフセットって何時の話をしてるんだ?じいさん。
8086でアセンブラで組んでた時代を思い出したじゃないか。

まあ結論から言うと、大丈夫。
32bitのwinサーバーで4GiB超メモリをアプリが使えることからもわかると思うが。
80名無し~3.EXE:2010/05/28(金) 18:42:44 ID:eXBwPcPn
>>79
あなたもおじい様ですねwナカーマ
例えば4GB〜8GBの空間にセグメントを作って、そこに32bitアプリを置いて動かしてくれる、ということですね。
81名無し~3.EXE:2010/06/01(火) 06:39:33 ID:A23sRvjC
唯一、オートギアが動作しなかった(厳密には32bitプロセスのみ制御可能)
のが困った点だな。

それ以外では、当初の不安に反して問題は起きていない。

もっともメモリ3GBだからどちらでもいいんだけどね。
64bit版がプリインストールされてただけで・・・
82名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 22:44:47 ID:sVUCwEiq
ハッキリ言って64bitイラネ。
中途半端に動く非互換ソフトとかドライバ多くてタチ悪いわ〜
83名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 23:07:32 ID:lvVSIpiY
ハッキリ言って32bitイラネ。
古くさいソフトなんか使わないしメモリ12GBも積んでるのに
3GBしか認識しないなんてありえない。
あほらしくて使えるかっつーの
84名無し~3.EXE:2010/06/10(木) 23:34:51 ID:D4omYk1v
ちょうど32bitから64bitへ移行する過渡期ですかな
x64で使ってるけどx86フォルダに沢山アプリが入ってます
ありがたや〜〜〜 wow64
85名無し~3.EXE:2010/06/11(金) 09:54:57 ID:Ik/gYtIn
>>71
クリティカルなものってどうせエロゲーだろ
かっこつけんなはげ
86名無し~3.EXE:2010/06/11(金) 20:15:24 ID:4NtLdGEM
そもそもxpのPC残しとけば何ら憂いはないですよね。
Windows7へ移行=PC新調ですよ。
Windows7を余裕で動かす性能のPCは必須です。
起動直後にいきなりメーラーやら2ちゃんブラウザやらIE
やらツイッター一気に起動してもサクサク起動しますよ。
87名無し~3.EXE:2010/06/11(金) 20:18:37 ID:A2DafHGr
まぁwin8まで待てばいいだけだな
完全に64bitに移行してるだろ
88名無し~3.EXE:2010/06/11(金) 20:50:55 ID:4NtLdGEM
>>87
Windows8なんてすぐですよ。
来年の7月です。
貧乏性な自分ですが、ことPCについては思い切りました。
やはり金掛けるべきは、普段よく使う物だと思います。
89名無し~3.EXE:2010/06/11(金) 21:58:03 ID:KpSyA44i
8は再来年じゃないか
90名無し~3.EXE:2010/06/11(金) 22:18:39 ID:4NtLdGEM
91名無し~3.EXE:2010/06/12(土) 01:33:17 ID:DdosSlCK
OSと一緒にPCも新調する予定であれば
Win8を待つのも手だと思う。

ハード的にもUSB3とかの新規格の普及と重なるだろうし。
92名無し~3.EXE:2010/06/13(日) 17:21:16 ID:xQMOxfWt
質問
win7は、Vista SP4で
win8は、win7 SP2だから
Vista SP2のやつは、win8でるまで待てと言われました
本当ですか?
93名無し~3.EXE:2010/06/13(日) 17:31:07 ID:m0OAgHy9
本当かどうかは知らんが、VistaはSP2になって安定してるという話だから、
必要性という観点からは、無理に7に移行しなくてもいいんじゃない?というのが
主旨ではないかな。
7を使いたければ使えばいいよ。それは君の自由。
94名無し~3.EXE:2010/06/13(日) 18:56:22 ID:JlspZeFs
>>90
噂を盲信するとは、よっぽどの低脳だなw
95名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 07:19:32 ID:VqN9Cq5W
マザボ:M2N-E CPU:Athlon64x2からCPUをPhenomUx4に換装してお手軽ハード増強で
XPsp3からWin7pro64bitにうpグレードしてWin9まで戦うか、XPのままでWin9まで待つか悩みどころ。
96名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 07:21:33 ID:VqN9Cq5W
ん?XPのままではWin9までは持たないよな。
Win9はおそらく2015年リリースだからな。
97名無し~3.EXE:2010/06/15(火) 13:07:41 ID:eP7GSRdr
Win95が出るのはどんくらい先なんだ
98名無し~3.EXE:2010/06/22(火) 03:51:53 ID:KiGIEnN7
486とかが主流の頃8086はいつなんだって話をしていたのを思い出した
99名無し~3.EXE:2010/06/25(金) 15:07:24 ID:xag6FvCz
新OSのリリース時期なんてMSの公式発表すら信用できないっつーか
今までも、散々出すって言ってから1年とか余裕で遅れてたしアテにならんw
100名無し~3.EXE:2010/06/27(日) 07:16:52 ID:U+QeIrs9
       ∧_∧
 シコ   ( ゚Д゚ /"lヽ
      /´   ( ,人)    そーらーにーマスかき〜
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ
101名無し~3.EXE:2010/07/06(火) 11:34:45 ID:SeqVAll/
102名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 08:10:23 ID:Gg2T7Shf
今の状態じゃ64bitは使い辛すぎる。
最大のメリットはメモリの3GB制限解除な訳だけど、そもそも一般人にはあまり恩恵が無いし、
だからメーカーが出すPCは未だ32bitが主流だし、おかげで64bit対応が遅々として進まないし。

Windows8は32ビット版無しにしてくれないと困るわ。
103名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 16:56:15 ID:OJm7Ayy3
           -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
        /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
       r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
       |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
       !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
      ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
     . !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |
     /:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|
     |:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|    わたしジャンケン弱いから嫌ですぅ〜
     |:::::::小、         /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
     |∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
     l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
         |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
         |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|
         l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::|
104名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 17:33:30 ID:p0DYn3M+
>>102
64bitの何が使いづらいのかわかんね。全然普通に使えるよ。
実際使ってないでイメージだけで64bitを怖がってるだけでしょ?
105名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 17:40:56 ID:4RzetW7b
64bit版のドライバ類は今ではちゃんとある?
106名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 17:46:27 ID:p0DYn3M+
Windows7の発売時点で64bitドライバは揃ってたよ。
Vistaを経てるから。

もちろんドライバの更新が止まっている古いハードは別だけどね。
そういうハードは諦めて捨てるしかない。
もしWin8まで待ってもドライバは更新されない死んだハードだ。
107名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 18:44:18 ID:4RzetW7b
そうか。情報ありがと。7に移行するなら64bitにしたいからね。
手持ちのハードや購入予定ハードのドライバ類を確認すればいいんだな。
@XP pro sp3 32bit
108名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 03:00:47 ID:1mlUEPhb
>>107
もし購入予定のハードが64bit非対応だったら、別のハードを買うのが懸命だね。
32bitにしか対応してないハードなんて買ったら後で必ず後悔する。
109名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 12:43:43 ID:1mlUEPhb
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100709_379589.html
> 米Microsoftは8日、現在稼働中のWindows 7のうち46%は64bit版であるとの
> 最新データを発表した。同社では「Windows 7では、64bit版OSを稼働させることは
> 普通のことになりつつある」とコメントしている。

> このデータは、Microsoftが2010年6月にWindows Updateで収集したもの。
> Windows Updateを利用している全PCが対象となっている。

もう約半数が64bit版。
これで64bit版が普及してないとか使えないとか言う奴はただ無知なだけ。
110名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 13:07:03 ID:d/V2SL28
64bit版と言ってもどうせ動かしているのはほとんど32bitアプリだろう。
それなら32bit版でも別にいいじゃなイカ。
111名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 13:14:33 ID:1mlUEPhb
>>110
32bitアプリでもHDDアクセスの高速化などのメリットは得られるよ?
また64bitアプリならCPU処理も高速化されることもあって、
そういう需要の高いアプリは既に64bit化が始まっている。
動画プレーヤとか、圧縮ソフトとか、Photoshopとか。

また言うまでもないけど使用可能なメモリ量は64bit版の方が多い。
64bit版の方がセキュリティも高い。
特殊な事情でもない限り、あえて32bit版を選ぶ意味はない。
112名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 13:18:18 ID:1mlUEPhb
ああそれと、Javaや.NET Frameworkで作られたアプリは、
64bitOSで実行すると64bitアプリとして使える。
113名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 17:42:53 ID:s09P9LNj
64bitはいろいろとめんどくさいな
program file×86にmpc-hc入れれば関連付けができなくなるし(個人用フォルダーに入れて解決)
program fileに何か地雷があるようなきがするのだがlive2chもそこに入れるとダメみたいだし
不具合が起きると真っ先にここを疑うよな‥‥
114名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 17:51:34 ID:1mlUEPhb
>>113
それ絶対64bitと関係ねーから。
どうせUAC関連でしょ。
115名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 17:54:11 ID:1mlUEPhb
というかMPC HCは64bit版があるのにx86版入れるとかアホかよ。
116名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 17:59:15 ID:haxCpcZk
一番恩恵受けれそうなふぉとしょ使わないんだよなぁ
117名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 20:12:10 ID:nnoK9Wvr
>>116
本当に64bitのPS必要な奴の場合、今度はプラグインが全滅で結局使えないというジレンマ・・・
難しいとこではある
118名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 20:32:33 ID:haxCpcZk
ああそうなんだw
無条件でおいしいわけじゃないんだな
119名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 21:25:15 ID:s09P9LNj
>>115
さっそく64bit版いれてきたお
120名無し~3.EXE:2010/07/10(土) 00:22:15 ID:obMW48vO
64bit版では壺が動かない件について。
121名無し~3.EXE:2010/07/10(土) 01:24:24 ID:EP8fIStN
Jane Style・・・ wow64で動いてるんだけど
最新版をインスコしてみたらどう
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:40:48 ID:BoG3XmUA
ところでさIE8 64bitにflash playerていれられるの?
ぐぐっても導入方法がさーぱりわからん
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:42:06 ID:BoG3XmUA
誤爆した‥‥
124名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 19:35:47 ID:3YRYac1l
世界的には、64bit版の普及率は半数くらいらしいから64bit版への移行は着々と進んでる気がする

Half of Windows 7 machines running 64-bit version | Enterprise | News | PC Pro
http://www.pcpro.co.uk/news/enterprise/359374/half-of-windows-7-machines-running-64-bit-version
125名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 20:03:36 ID:gVa6YO3Q
64bit厨のキモさが分かった
126名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 20:44:32 ID:sy5Q0PoO
昨日、近所の祖父地図行ったんです。祖父地図。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、Windows7発売記念セール、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、Windows7如きで普段来てない祖父地図に来てんじゃねーよ、ボケが。
Windows7だよ、Windows7。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で祖父地図か。おめでてーな。
よーしパパ64bit版買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150GBのHDDやるからそのOS買うなと。
祖父地図ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
中古コーナーの隣に立った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、Windows7 Professional 32bitで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、Windows7 Professional 32bitなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、Windows7 Professional 32bit、だ。
お前は本当にWindows7 Professional 32bitを買いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、Windows7 Professional 32bitって言いたいだけちゃうんかと。
祖父地図通の俺から言わせてもらえば今、祖父地図通の間での最新流行はやっぱり、
デュアルブート、これだね。
Windows7 Ultimate 32bitと64bitをデュアルブートで。これが通のやり方。
デュアルブートってのはOSが2つ入ってる。そん代わりコストが高め。これ。
で、それにSSD(Solid State Drive)。これ最強。
しかしこれを買うと次からマイクロソフトにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ウブントゥでも買ってなさいってこった。
127名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 21:04:51 ID:Lc5TF7gm
普通につまんね。
吉野家コピペ久しぶりだから読んでやったが後悔した。
Ubuntuは買わなくても使えるし。
128名無し~3.EXE:2010/07/14(水) 22:44:39 ID:AYe5XXIN
俺も思った。クソつまらん。
>>126 は死んでわびをいれろ。
129名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 18:23:10 ID:LG1JfeOQ
 使うソフトやハードが少なくて全て対応済みだから、7の64bitに乗り換える。
古めのゲーム?なんかやる人らは、まだ32bitは手放せないだろねぇ。

てか7のアップグレード版でxp32bit から 7 64bit アップグレード出来るの
よね?ちょとやり方がめんどくさい?だけで。なんかチラホラ出来ないって回答
見るんだけどさ...
130名無し~3.EXE:2010/07/20(火) 03:54:04 ID:hXbumBbA
>>129
アプリケーション本体は32bitだけどインストーラが16ビットなプログラムが結構あるんだよね
131名無し~3.EXE:2010/07/20(火) 08:42:48 ID:M6/1MsSQ
32bitOSと32bitCPU、32×2で64bit級
132Windows ◆7S6hiqraNR.p :2010/07/20(火) 19:07:47 ID:S5muaszV
>>127-128
いくら腹が立つからといって、「死ね」なんて言ってはいけません。

荒れているようなので、避難所作りました。↓
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1278613986/
133名無し~3.EXE:2010/07/21(水) 13:03:12 ID:A+J9pbqU
荒れてるか?
134名無し~3.EXE:2010/07/23(金) 19:49:37 ID:eUOwgzrY
荒れてるとは思えないが・・・
135名無し~3.EXE:2010/07/25(日) 17:41:20 ID:KpRBrlYb
>>132
でも>>126は馬鹿じゃん。Ubuntuは無償なのに買ってなさいって無知の表れじゃん。
136名無し~3.EXE:2010/07/25(日) 21:48:02 ID:dPzCvnzB
マイクロソフト、Windows 7とWindows Server 2008 R2のSP1を2011年前半にリリースへ
ttp://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20417253,00.htm
137名無し~3.EXE:2010/08/04(水) 16:27:56 ID:ytPyYcTg
64ビットでは地デジチューナーが対応していないので
32ビットVistaを捨てるわけにはいかない
138名無し~3.EXE:2010/08/05(木) 00:47:57 ID:pymbaAAu
139名無し~3.EXE:2010/08/05(木) 18:17:34 ID:LiPAnsjo
わざわざ、7の為に壊れてもいないハード買い換えるなんて、ただのアホだろw
それなら、現行のOSを使うわな。
140名無し~3.EXE:2010/08/05(木) 22:37:35 ID:Q+wCzg/T
地デジチューナーなんて安いものだし、新しいやつは3波Wチューナーとか
多機能なのもあるし、編集機能が付いたりとか選びがいあるだろ。
古い製品にしがみついて、それがネックでOSまで古いまま我慢する
のもバカバカしいというかな。
141名無し~3.EXE:2010/08/05(木) 23:20:05 ID:bKBhjYtz
バカはホイホイ買い換えてメーカー大喜びw
142名無し~3.EXE:2010/08/08(日) 07:33:31 ID:yADnHXsy
とりあえずIE8 64bitをまともにつかえるようにしろ
143名無し~3.EXE:2010/08/19(木) 01:17:42 ID:q50XBREo
8割を突破!64ビット化の波は止まらない。

この春から「64ビット版」のウィンドウズ7を搭載したパソコンが増えている
初回起動時などに64ビットと32ビットを選べるようにした機種も含めると
全体の8割以上が64ビット対応だ。従来の32ビット版は
ネットブックなど一部しか残っていない

新しい64ビット版のみが入ったパソコン全製品中35%
64ビットと32ビットを初回起動時選べるパソコン全製品中48%
従来の32ビット版のみのパソコンパソコン全製品中17%
144名無し~3.EXE:2010/08/24(火) 10:20:17 ID:rEYHqp0d
64bitは次買い換える時で十分
145名無し~3.EXE:2010/08/27(金) 21:29:42 ID:GpwCYTJG
Windows XP 32bitでしか動かない周辺機器があって、それのためだけにWindows 7 64bitへの以降に
躊躇しています。(ネットで調べてみたが、やっぱり動作しない模様)
せっかくのPCの買い替え時なのでこの点がクリアになれば良いのですが。
XP 32bitと7 64bitのデュアルブートって可能なんでしょうか?
146名無し~3.EXE:2010/08/27(金) 21:35:53 ID:KsMhw5px
>>145
その周辺機器を捨てて同機能のものに買い替えるのがベストだと思うよ。
今無理矢理使っても延命措置でしかない。
OSをバージョンアップする度に周辺機器一つに悩まされたくないでしょ?

USB機器ならXPモード上で使えるとは思うけど。
147名無し~3.EXE:2010/08/27(金) 23:32:33 ID:GpwCYTJG
>>146
うーん、やっぱりそうですかね。
PCIのキャプチャーボードなのでXPモードでは使えないみたいです。
XPで不満があるわけじゃないですが、PCの調子が悪くなって新調する良い機会なので
どうせなら評判が良い7の64bitを使ってみたいと思っています。
148名無し~3.EXE:2010/08/31(火) 13:14:28 ID:lvhFzy/I
64bitだと過去のエロゲーも動かなくなるんだな。
じゃあいらない。エロゲー専用のPCを組むとかアホらしいし。
149名無し~3.EXE:2010/09/01(水) 01:30:33 ID:hUrD8lg/
>>148
その過去のエロゲーを捨てて新しいエロゲーに買い替えるのがベストだと思うよ。
今無理矢理使っても延命措置でしかない。
OSをバージョンアップする度にエロゲー一つに悩まされたくないでしょ?

DirectX未使用ならXPモード上で使えるとは思うけど。
150名無し~3.EXE:2010/09/02(木) 23:06:14 ID:vlYftt2g
動かないエロゲーなんて、数えるほどしかない気がするが…?
大抵のものは、普通にインストール出来そうな気がするし、
それで駄目なものはXPモードで動きそうな気がする…
151名無し~3.EXE:2010/09/08(水) 22:38:14 ID:+EfMQtX/
>>148
動かないエロゲーは16bitアプリかプロテクト関係。
前者ならXPモード(vmwareで動かせばよりベター)で、後者はサポートに連絡すればプロテクト外した物を送ってくれるのでok
152名無し~3.EXE:2010/09/09(木) 01:11:11 ID:8fB299Gd
>>151
そっか。
動かないエロゲって何?って、ずっと疑問だったが、
プロテクトが掛かってるのが動かないのか…。
そう言えば、ネトゲのプロテクトで、rootkitまがいの動作をしてるゲームは、
XPの64bitでは動かないなんてのもあったな…。
153名無し~3.EXE:2010/09/12(日) 02:31:57 ID:h0lIKkZs
つか、デュアルブートで解決じゃん
154名無し~3.EXE:2010/09/12(日) 12:17:22 ID:83CwaZWe
今時デュアルブートとかバカみたい。
155名無し~3.EXE:2010/09/12(日) 12:46:57 ID:cdkaGUlp
5年以上前の古いゲームとかは意外と対処難しくないのよね。
普通に7 64で大半動くし、動かないやつも仮想OS上で問題なく
大抵動く。それ以上最近のだとプロテクト絡みで動かないの
増えるし、XPモードでは重すぎてゲームにならなかったり、
結局実XP環境必要になる。
ガチャポン式に起動HDD入れ替えるのが一番楽という
気がする。
156名無し~3.EXE:2010/09/14(火) 09:15:50 ID:VhoTOxAL
古いゲームとかは中古ノートとかで賄う
仮想でも今なら3D十分いける
157名無し~3.EXE:2010/09/16(木) 17:23:23 ID:HrT1ceCt
IE8 64bitにflash対応したからやっとまともになった感じ
とあるソフトとの併用によってはモッサリになったけど 少しはキビキビ動くようになったから満足と
158名無し~3.EXE:2010/09/18(土) 12:51:57 ID:8L8BXlsh
今インストールしたら無事再生出来たわ。64bit版flash。
159名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 19:47:43 ID:78SVDR8Q
RAM5GB以上の場合は64bitがいいんだろうけど、4GBの場合はどっちがいいの?
なんか4GB積んでるPCに64bit入れたら3.75GB使用可能とか出たんだが
160名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 23:18:41 ID:4Y41m66S
>>159
32bit
64bitはOSもアプリもアホみたいにメモリ使うから、4G RAMだと32bitの2G RAM並になる。
161名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 23:42:45 ID:XSwfZXzP
>>160
32bit厨は嘘つきということがわかった
162名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 02:11:00 ID:8eJzlY4P
64bitにしてもエロゲ動く?
163名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 02:27:38 ID:/SFLq9uU
動かないものもある。XPモードとかの仮想環境使うか、XP動く環境残しとくかだな。
164名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 02:54:07 ID:8eJzlY4P
デュアルブートにでき?
165名無し~3.EXE:2010/09/22(水) 02:56:43 ID:KIjIB8LP
7とXPのヅラルブートは簡単
166名無し~3.EXE:2010/09/25(土) 21:03:01 ID:BP5rYCAm
Windows7の32bitメモリ4GBの場合はリカバリで64bitにしたほうがいいですか?(安定しますか?)
リカバリで64bitにすることができるみたいなんでどうするか迷ってるんですが・・・
167名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 02:19:22 ID:lvwNJvmt
>>166
変わらんというか、OS自体は32も64も同じような安定度だと思うよ
同じような不具合があるっていったほうがいいかもしれないけど
アプリやドライバ、ハード込の話ならこれはもう個人の環境次第なんで
メーカー製PC専用スレで聞かないとわからないと思うよ
いや訊いてもわからないかもしれない

メモリ4Gだったら32がいいか64がいいかって一般論なら
4Gならどっちもありでしょ
まあ64で今使っているソフトやハードが動くなら32のまま使う理由はないと思うけどね
32のイメージバックアップしてから、しばらく64で動かしてみたらどうかな
168名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 11:16:44 ID:HqYaxiJO
ブラウザとかエクスプローラでのファイル操作とか、普段の操作が
「微妙に」早くなったり軽くなったするかもね。でもそういうのは一瞬
で慣れてしまうから、あんまりメリットとして目に見えにくい。けど、
現状の32bitで特に不都合ないならリカバリする手間に見合うほどの
変化かはなんとも言えず。金かからないし、とりあえず試すのは
アリかと。
169名無し~3.EXE:2010/09/26(日) 13:02:22 ID:8BmY/GWV
>>167-168
ありがとうございます
64bit試してみます
170名無し~3.EXE:2010/09/30(木) 10:04:18 ID:+NuJNcGF
最新版である「紙copi」ver2.95・「紙copi Lite」ver2.95にて、Windows7環境でお使い頂けます
(32ビット版のみ。64ビット版は概ね動作することは確認しておりますが、動作適応外となります)。
171名無し~3.EXE:2010/09/30(木) 22:20:20 ID:/BdtiJgx
よくあること。ものすごく便利と感じる人なら64bit保証なしでも気にせず使うだろうしな。
有償ソフトはサポート義務が生じるから、まだユーザーとしては少数派の64を正式に
サポートするのは腰が引けるんだろな。ユーザー数が拮抗するようになれば売る側も
選択の余地なくなるんだろうけど。
172名無し~3.EXE:2010/10/29(金) 05:20:45 ID:x/RTcb4P
●修正してみた…
昨日、近所のソフマップ行ったんです。ソフマップ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、Windows7発売記念セール、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、Windows7如きで普段来てないソフマップに来てんじゃねーよ、ボケが。
Windows7だよ、Windows7。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でソフマップか。おめでてーな。
よーしパパ64bit版買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150GBのHDDやるからそのOS買うなと。
ソフマップってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
中古コーナーの隣に立った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、Windows7 Professional 32bitで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、Windows7 Professional 32bitなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、Windows7 Professional 32bit、だ。
お前は本当にWindows7 Professional 32bitを買いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、Windows7 Professional 32bitって言いたいだけちゃうんかと。
ソフマップ通の俺から言わせてもらえば今、ソフマップ通の間での最新流行はやっぱり、
デュアルブート、これだね。
Windows7 Ultimate 32bitと64bitをデュアルブートで。これが通のやり方。
デュアルブートってのはOSが2つ入ってる。そん代わりコストが高め。これ。
で、それにSSD(Solid State Drive)。これ最強。
しかしこれを買うと次からソフマップにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、Starterでも買ってなさいってこった。
173名無し~3.EXE:2010/10/29(金) 05:22:22 ID:x/RTcb4P
修正漏れがあった。
Starter → ネットブック(Starter)
174名無し~3.EXE:2010/11/04(木) 23:05:05 ID:yvt34QI9
DDR800、2Gのメモリが2480円で投げ売りされてたから8G分買ってきちゃったよw
175名無し~3.EXE:2010/12/11(土) 22:05:43 ID:qJVqyu3X
漢ならドカッと4GBモジュール4枚
176名無し~3.EXE:2010/12/12(日) 15:58:24 ID:SwA+yJsk
すんません、ぼくもソフマップ夜市のサイトで気になってたんだけど、デュアルポートって、32と64を簡単に切り替えできるの??
それとも、セットアップし直し??
177名無し~3.EXE:2010/12/12(日) 16:39:09 ID:hhm1eSq/
>>174
もっと高性能なDDR3の1333の2GBがその値段で売ってるけど・・・
178名無し~3.EXE:2010/12/17(金) 18:40:39 ID:Zx+d6Je2
>>177
メモリなんて価格の乱高下の激しい商品の1ヶ月前の価格に対して

もっと高性能なDDR3の1333の2GBがその値段で売ってるけど・・・ (キリッ

とか間抜けにも程があるだろ…
179名無し~3.EXE:2010/12/22(水) 02:16:23 ID:gPtjePBi
いや、DDR2とDDR3で価格を比較すること自体が意味が無い。
メモリの価格差のためにマザー買い換えるなど考えられないし。
180名無し~3.EXE:2010/12/23(木) 06:04:38 ID:h1E+KsoN
動作確認向けのお試し版Windows7って無いのかよ。
マイクロソフトも冷たいな。
181名無し~3.EXE:2010/12/23(木) 10:48:46 ID:+notpoWx
182名無し~3.EXE:2011/01/03(月) 22:40:31 ID:SlXhn7I0
age
183名無し~3.EXE:2011/01/08(土) 09:50:20 ID:UG8XrCIp
64に対応した周辺機器はもう出揃っているの?
184名無し~3.EXE:2011/01/08(土) 10:10:52 ID:lqmqcpZP
何をいまさら
今売ってるPCの多くはは64bitなんだぜ
185名無し~3.EXE:2011/01/08(土) 10:27:04 ID:AK7QSSI3
ドライバの話だろ・・・
186名無し~3.EXE:2011/01/08(土) 11:01:40 ID:lqmqcpZP
今売ってるWindows7対応の周辺機器は大抵64bitドライバくらいある
もうそうでないと買ってくれない時代だからな
187名無し~3.EXE:2011/01/08(土) 12:57:59 ID:9NyYovzO
64bitドライバがないなんて昔のハードくらいだ。
今でもたまに64bit非対応のハードがあるけど、
そんなもん買うのは情弱だけだな。
仮に使ってるOSが32bitでもいつか64bitに移行するんだから、
その時使えなくなる周辺機器を新たに買う奴は馬鹿。
188名無し~3.EXE:2011/01/08(土) 20:53:47 ID:Ggn+K44i
なぜVistaの64bit版は32bit版より出回らなかったの?
189名無し~3.EXE:2011/01/09(日) 00:25:45 ID:5wLI/D5K
Vista初期には無謀にもメモリ512MBのPCが売られたくらい
当時は4GB分のメモリが高かったから

メモリ4GB、8GBが普通の今とは違うんだぜ
190名無し~3.EXE:2011/01/09(日) 00:37:44 ID:qF/pmPzF
Vista発売時は64bitドライバも出揃ってなかったし。
7はVistaの踏み台があったから最初から64bitドライバが揃った状態だった。
191名無し~3.EXE:2011/01/09(日) 23:41:37 ID:5FrMbJtw
今自分のPCにインスコされているすべてのソフトが何一つ問題なく動くなら
迷わないんだがなあ・・・・
192名無し~3.EXE:2011/01/10(月) 00:04:20 ID:5wLI/D5K
今自分のPCにインスコされているOSを死ぬまで使い続けるといいよ
193名無し~3.EXE:2011/01/10(月) 00:30:51 ID:b+5HiHZc
↑果てしない馬鹿発見w
194名無し~3.EXE:2011/01/10(月) 01:14:26 ID:vx1hWDWA
というかOSが64bitでも、けなげに32bitで動いてるソフトがほとんじゃないのか?
逆はないだろうけど。
195名無し~3.EXE:2011/01/10(月) 01:50:18 ID:Tfay5FBz
OSが64bitならOS添付のソフトはIEとかWMPとかIMEとかの互換性のために
残してる32bitを除いて全部64bitだろうに。Vistaでは使えた32bitエクスプローラ
も7じゃあ呼び出せなくなったしな。OS添付のもの以外でも結構64で揃うぞ。
うちではテキストエディタ、FTP、キーボードカスタマイズ、アーカイバ、
メーラー、2ちゃんブラウザ、仮想PC等々64ビットネイティブだし。
196名無し~3.EXE:2011/01/11(火) 16:47:32 ID:nsxz/nqp
>>192
それができないから困ってるんでしょ

>>194
32bit配布のみのシェル拡張ものは使えないとか、
32bitアプリから64bitアプリが自動操作できないという話も聞く ← キーフック系のカスタマイズソフトね

細かいところがどうなるのか移行してみないとわからないからな
197名無し~3.EXE:2011/01/11(火) 21:59:03 ID:3yd+pm9n
俺の32bitOSのPCに繋いでいる外付けHDDは64bitOSに繋げても認識しないの?
198名無し~3.EXE:2011/01/12(水) 00:13:15 ID:pEQTDPff
何故そう思うのか説明せよ
199名無し~3.EXE:2011/01/13(木) 13:04:20 ID:bt9XbARR
>>195
OSが64bitでも、普通に立ち上げるとIEもWMPも32bitで立ち上がる。
特にWMPはレジストリ弄らないとファイルからの関連付け起動で
64bit版が立ち上がってくれない意味不明仕様。
200名無し~3.EXE:2011/01/13(木) 21:34:37 ID:/odJvCgz
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110112_419713.html
とうとう富士通もネットブック以外は全部64bitになった
前回は32bitが標準インストールで64bitにはリカバリーで対応と言う32bit寄りだったのに
完全に64bitに移行した

次は東芝の番だが東芝は元々富士通と違い標準では64bitで32bitはリカバリーで対応だった。
普通に64bitだけの機種にしてくるでしょうね
201名無し~3.EXE:2011/01/13(木) 22:59:34 ID:m1NBnMqz
>>198保存データも64Bitなのだから!
202名無し~3.EXE:2011/01/13(木) 23:28:52 ID:FvJ5oyIx
その発想はなかった
203名無し~3.EXE:2011/01/13(木) 23:33:47 ID:m1NBnMqz
実際そうだったら過去のファイルがヤバイw
204名無し~3.EXE:2011/01/13(木) 23:40:10 ID:FvJ5oyIx
まぁとにかく、まったく問題なく認識や読み書きできるから気にしないでええよ
205名無し~3.EXE:2011/01/15(土) 22:49:41 ID:mqW9QDmb
ダウングレード権とは一体何だったのか
206名無し~3.EXE:2011/01/18(火) 16:44:31 ID:pgg7GF7k
ダウングレード権=64bit版をうっちまえばこっちのものよ
207名無し~3.EXE:2011/01/19(水) 00:43:04 ID:lbHm0Nad
偽装XP販売だったが、その抜け道は埋められたので
企業用のXP供給の蛇口はようやく閉まったというところか。
XPディスク持ってるクライアントにインストールサービス
することは依然可能なようだが。
208名無し~3.EXE:2011/02/23(水) 23:31:10.75 ID:znVUD4ae
Androidアプリ開発用にWin7導入予定なんだが
32bit版、64bit版 どっちがおすすめですか?
209名無し~3.EXE:2011/03/01(火) 04:43:33.18 ID:LtZxo8kt
32ビットOSでも64ビットでレジスタあつかえるのだろうか
可能なら、どっちでも良い感じがするのだけど

全部アセンブラで組めばメモリの使用量も減りそうだし
210名無し~3.EXE:2011/03/01(火) 08:45:46.97 ID:fnklTcx/
32bitOSだとCPUの動作モードをレガシーモードで使うので
64bitレジスタも64bit命令も使えない

レガシー=遺産
CPU動作モード的には32bitOSは死亡済み扱い
211名無し~3.EXE:2011/03/01(火) 19:17:29.22 ID:Lj1EkVvr
いや、VMware入れてゲストOSに64bit OS入れれば、64bitアプリケーションが使える
212名無し~3.EXE:2011/03/01(火) 22:30:34.56 ID:MGT25qsJ
>>2 Windows Me舐めんなよ( ´Д`)y━・~~
213名無し~3.EXE:2011/03/02(水) 07:30:03.50 ID:DaLHLehi
MSDOSみたいにMOV EAX,とかみたいにはいかないのね
214名無し~3.EXE:2011/03/04(金) 10:52:21.40 ID:LIdjrxH9
だから64ビットはWindows8からで良かったんだ
おれは32ビットWindows7で満足してるよ
ばかだねぇ64ビットのWindows7を買ったやつは
全然動かないでしょ
俺は仕事でPC使ってるから64ビットはだめなんだよね
使ってるソフトが大量に動かなくなるから
215名無し~3.EXE:2011/03/04(金) 12:41:18.91 ID:+nmjCoLE
>>全然動かないでしょ
笑った。また3年前のプロテクト付きエロゲとか5年前の
アンチウイルスソフトでも引っ張ってくるつもりかな。
216名無し~3.EXE:2011/03/04(金) 13:50:49.72 ID:UAmmnBdt
>>214
そんな都市伝説がどこで流布されてるん
217名無し~3.EXE:2011/03/04(金) 15:16:44.83 ID:F6tr7I22
脳内だろ
218名無し~3.EXE:2011/03/04(金) 16:06:55.77 ID:kZZ6WU+Q
MS-Windowsの仮想メモリーが超遅い理由
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1299221939/l50
219名無し~3.EXE:2011/03/05(土) 13:47:11.35 ID:G27KljTj
(´・ω・`)いまどき、32bitなんて時代遅れだよねー
220 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/03/05(土) 15:50:40.66 ID:0IEc+olF
64bit厨

みじめ、せつない
221名無し~3.EXE:2011/03/05(土) 20:55:28.72 ID:VX9edR6E
32bit厨

部落、害児
222 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/03/05(土) 23:31:31.12 ID:0IEc+olF
64bit厨

みじめ、せつない
223名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 00:08:58.60 ID:XKOELLok
>>219
まあ、俺は3年物の時代遅れのCore 2 DuoなPCを使ってるから32ビットでいいわ
こいつで32ビットの最後を過ごさせてもらう
224名無し:2011/03/06(日) 03:58:34.12 ID:0JPV5lEU
私的な考えを言わせてもらうと64bitでもそんなに困ることなかったね
ほとんどのソフトは、問題なく動くし
ただプリンターのドライバーくらいかな不具合でるのは
この前win7 Pro 64bit版買ってきて使ってるけど、やたらと店員が32bit版を勧める
のが気になった。
業界の方針でそうしてるのかな〜
また64bit版を買わせようとする魂胆なのかなって疑ってしまったよ
225名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 09:58:09.11 ID:XKOELLok
>>224
無難だからだろ
前半部分に書いてあるように、一部ハードウェアが動かないとかあり得るわけで、
そういう事態を避けることでサポートの手間を減らしたいというのもあるだろう
226名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 11:32:16.81 ID:7RkIh1kw
シロートが数字が大きいという理由だけで64bit買って後で返品とか要求されても溜まらん、みたいな?
227名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 12:34:36.42 ID:9VJop1xK
大量に売れ残った32bit版無印の不良在庫を無くしたいんだろう
周囲の店が32bit版SP1を売るようになったら更に捌けなくなる
228名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 12:46:56.53 ID:lNxfph0D
HomeとPro以上で比較検討しててわかったけど、64bitは扱えるメモリの量が大幅にアップするんだね。
でも、Homeの16GBで十分な気がする。
現状、4GBx4のメモリ構成が基本だろうし。
64bitProの利点を生かそうとすると、4GBx6のマザーが必要になる。
3DCGやるから、その構成にする可能性はあるけど、でもOSはHOME(16GB)で十分じゃないかとも思うんだよな。
残り8GBはRAMDISKに当てられるし。
グラフィック関係やってる人で、16GB以上のメモリ認識での恩恵感じた人いる?
229名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 12:55:03.79 ID:9ML5faZm
なにをおっしゃっているのかよくわかりません
230名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 12:57:18.50 ID:lURsQl1P
64で動かないソフトとかもう他のソフトに乗り換えればおk
231名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 12:57:42.33 ID:XKOELLok
x64版Home Premiumの上限である16GB以上のメモリを搭載し、x64版ProfessionalやUltimateを使う
メリットについての解説を求めているのだろう
232名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 13:19:43.32 ID:lNxfph0D
>>231
そう。もうちょい詳しく書くと、Photoshopなど、メモリを大量に消費するソフトを使う場合、
16GB認識の状態と、24GB認識の状態とで何か差があるのか知りたい。
レイヤいっぱい使っても重くならないとか、3DCGならレンダリングが早くなるとかあるのかな?
233名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 14:55:00.79 ID:9VJop1xK
Photoshopだと大きなデータを扱わなければ16GBと24GBの差は
感じられないんじゃね

ttp://www.adobe.com/jp/products/creativesuite/pdfs/cs5_ps64bit_benchmarking.pdf
PhotoshopのベンチでWindows版は4GBと16GBの結果しかないが
Mac版は4,8,16,32GBの結果が載ってるのである程度の傾向は掴めるだろう
234名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 15:20:01.07 ID:yiMrdFyk
写真屋に限らずメモリは搭載量以上に使用しないと
差は感じられないわけで。

235名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 15:34:34.88 ID:lG1xj1iX
個人でメモリ16GiBの3DCGやるってのが理解できないんだが。
まさか仕事でHOME使ってるわけじゃないよね。
236名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 15:54:00.03 ID:lNxfph0D
>>235
個人でも3Dやるでしょ。
CRYENGINE無料化とかされてるし。
237名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 16:01:22.52 ID:7RkIh1kw
仕事でHome使う事になにか問題でも?
238名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 16:49:29.62 ID:lNxfph0D
ちょっと調べてみたけど、日常使用としても24GB認識されてたほうが利点あるみたいだな。
大は小を兼ねるってことでProかUltimate買っておくかなあ。英語版ならヤフオクで安く手に入りそうだし。
239名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 17:40:50.21 ID:EPf+e6oG
Vista以前に比べればHPで問題ほとんどなくなった感はあるな。
上が必要な人はメモリよりもむしろXPモードやリモートデスクトップや
ビットロッカー等々の機能やら法人の場合はライセンスうんぬん
だろうし。
240名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 23:13:52.51 ID:9ML5faZm
エディション出しすぎってのは禁句?
241名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 23:17:59.44 ID:7RkIh1kw
>>240
Windowsシリーズでエディションが一番多いのって何か知ってる?
XPが一番エディション多いんだよ。
242名無し~3.EXE:2011/03/07(月) 01:04:40.33 ID:OTt7D1nl
ゲーム・エロゲ動作報告 - Windows x64 Edition まとめWiki
http://wiki.mm2d.net/win64/index.php?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A1%A6%A5%A8%A5%ED%A5%B2%C6%B0%BA%EE%CA%F3%B9%F0

みんなで協力しろ
243名無し~3.EXE:2011/03/07(月) 05:50:27.54 ID:IWWKMLdC
A列車9が動かないし考える
244名無し~3.EXE:2011/03/07(月) 08:44:01.78 ID:4a4nKWcB
A列車9は公式対応済
245名無し~3.EXE:2011/03/07(月) 20:34:27.10 ID:t8zNrOZF
A9には在りし日のアートディンク絶頂期の面影はなし
246名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 00:02:43.17 ID:1BVlXBPu
中古ゲームやるときに64bitはこまるかもなあ
2枚組のパッケージ買うか、手持ちのXPを残しておくかで悩む。
XPモードって完璧ではないんでしょ?
247名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 00:04:15.43 ID:WKEosdn0
どうせエロゲだろ心配すんな
248名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 00:40:52.58 ID:nXFkeLs2
心配するなってなんだよ。動かなかったらホワイトソース飲ますぞコラ
249名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 02:44:20.42 ID:oNvPfJF8
32bitで動かないゲームは64bitでも動かない。
32bitで動くゲームも64bitだと動かないゲームもある。
結論>ゲームをメインに考えるのなら32bitインストールしとけ。

32bit64bit両方使っているが体感スピードの差は...無い
250名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 03:08:18.11 ID:EdrNQxHe
>>247
バルダーズゲートの1と2がやりたいんだよ!
251名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 12:57:29.48 ID:teECLmv0
10年以上前のXP以前のゲームなどWin98/2000の仮想PCで十分だろ
252名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 16:47:05.96 ID:ogEFO5MJ
エロゲの話になるんだが、仮想でXP動かしてエロゲやろうとしたら、
Waffleと、あとどっかのメーカーのが動かなかった記憶がある。
正確には、動いたけど画面に何も表示されない。音は鳴り、いろんなとこクリックしまくってたらゲームが始まった。
絵が表示されないってのは、VRAMが足りないのか、DirectX関係がおかしいのかもしれない。
ゲームを強制終了すると、ゲームが表示されていた部分だけが黒く残ってしまうので、一回仮想PC再起動しないといけない。
253名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 17:53:30.19 ID:teECLmv0
昔はDirect3Dが使えない仮想PCとかあったからね
紙芝居ゲーのくせに凝った効果を使うと駄目だっただろう
254名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 02:20:58.03 ID:0Cv6afS3
凝った効果というか、作りが悪いんだろうな。Win95の頃の鬼畜王とかが
普通に動いて、ONEとかMOON.とかの紙芝居ゲーはXPですら動かん
とか。最低限XPでちゃんと動かないと逃げ道もないというのが、古い
エロゲの困ったところ。
255名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 05:57:30.38 ID:S9uRXVGK
>>253
それ、Direct XがどうこうというよりNT系Windowsに対応してないってことだから。
MOONは知らんがONEなら98 on VPCで動いたぞ。
256名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 07:16:41.33 ID:3XcxGFcY
いやDirect3D使ったエロゲはDirect3Dに対応した仮想PCじゃないと画面でないよ。
257名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 12:42:19.59 ID:F0wQFdT7
>Direct3Dに対応した仮想PC
これも正確じゃないんだよな。

もっと正確には、エミュレートしているGPUがどの程度D3Dに対応しているか、ってことだから。
VPCのはS3 Trio64相当でVRAM4MB。もともとこれ開発してたConnectix社を買収した当時からまったく変わってない。
もちろん時代が時代だからD3D9どころかD3D7にも対応してないはず。
258名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 13:44:41.96 ID:eHkG8igl
>>257
じゃあXPモードってゲーム用途に限った場合は無意味だな。
259名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 14:00:40.20 ID:AHhhgHpT
VMWareに98と2000を入れておく
で良いんじゃねえか?
260名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 19:38:58.42 ID:eHkG8igl
VMWareだと3D問題ないの?
261名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 19:54:34.42 ID:3XcxGFcY
>>258
なんでDirect3Dが利用できないと無意味になるの?
多くのエロゲはDirect2DだからXPモードで動くよ。

VMwareはDirect3Dに対応しているからエフェクトの贅沢なエロゲも動く。
本格的な3Dゲームだと画面変になるし重いしで役に立たない。

VT-dに対応した仮想PCなら3Dゲームもバリバリ動くらしい。
262名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 20:51:12.35 ID:ma5vvcPt
>>261
Direct2D(D3Dの機能縮小版)じゃなくてDirectDraw。
それと、ここ数年で出てきたD3D9頼りのエンジンは別にエフェクト使ってるわけでもないのに画面の
オブジェクトをテクスチャとして表示するもんだからD3Dが不可欠な場合も。

もう一つ。VT-d(というかSR-IOV)対応のビデオカード&ドライバがどれだけあるんだ?あれって鯖の仮想化のための機能だろ?
263名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 21:14:50.82 ID:3XcxGFcY
>>262
今ならH67とSandyで組めばVT-d使えるんじゃないの?
264名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 21:59:36.39 ID:bqC9J/F0
理由はわからんが64bitに変えてから2日に1度はブルースクリーンで落ちる
265名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 22:50:54.00 ID:76y1GILa
BlueScreenView使えば簡単に理由がわかる

ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1272375944/
266名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 22:55:19.06 ID:bqC9J/F0
いやwin32k.sys絡みなのは分かってるけど解決策がない
\(^o^)/オワタ
267名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 23:47:42.69 ID:76y1GILa
あきらめてるのなら別にかまわないけど
解決する気があるなら情報を出すといい
268名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 07:21:40.39 ID:7rsryGZn
32bitの終りの終りが始まった、あと一年で全てが決する
269名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 07:55:41.31 ID:rA8A8lFE
>>266
同様のトラブルが起こった場合参考になるかもしれないんで、情報出してみてください。
270名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 17:56:54.92 ID:a+Kl8EbC
ゲームヲタwww

ゲームプログラマーが作った
ちっちゃなちっちゃな世界での完結に酔いしれる愚かでキモい生き物なんて
社会から抹殺されるべきだな。

271名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 13:41:43.19 ID:IU913Scw
Connectix社ってVirtualPC ver.2を発売する時に
「VirtualPCはゲームに対応していません!」
って言った会社だな
懐かしいぜ……どんだけクレームが行ったんだろw
272名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 05:27:14.33 ID:lEf5Ksjp
雫、痕、TO HEARTとDIABLOが動けば問題ないんだが
みんな16bitっぽいな
273名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 22:41:51.00 ID:qbYXkApW
>>272
xpモードで動かせないか?
274名無し~3.EXE:2011/04/25(月) 00:11:47.42 ID:x7BMxw4v
>>273
>272の書き込んでいる内容を見ると64Bit版を利用していると見た
275271:2011/04/25(月) 01:35:05.70 ID:ccB5ajW5
64bit版をインストールするところなんだよね
痕は32BITのXPでも動かなかったという噂が…
まあ試してみるかな
276名無し~3.EXE:2011/04/25(月) 06:55:50.76 ID:IY+m/Lui
>>275
自分がxpに入れた時は、動いたり動かなかったりしたな
何度か入れ直したら動く方で安定した

仮想cdは音が流れないので、ディスクは今も持ってる

277名無し~3.EXE:2011/04/26(火) 06:37:32.50 ID:GN5m44pl
>>276
仮想環境でWINを試して見ることにしました
98のDISKとかどこ行ったかな…
278名無し~3.EXE:2011/04/27(水) 11:02:15.76 ID:cu8fk6wa
64では動かないお気に入りのセキュリティソフトがあるのでつらい。
しかたがないので、32に入れ替える。
これが ID:ZquOT3zz だ!

         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|悔|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\____)  ヽ

病状:勘違いした自閉症 性別:男  年齢:推定35前後
陰茎:58ミリ 体重:103キロ
職業:親に疎まれている自宅警備員・犯罪者予備軍
趣味:ロリエロ画像と2chを見るだけが取り柄のチンケなブタ

当人は10代で友達もできないほど引き篭っていた朝鮮人でコンプレックスが異常に強く金持ちを見ると嫉妬します
しかも変態的なキモヲタ体質で、強烈な妬み嫉みや日頃煽られ続けてストレスを溜めているせいか
醜い行動や、幼稚な戯れ言吐く等の行動により周囲にキモがられており、病的と判断するのが適当である。
当人の病名は知的障害と推測される・・・(○^艸^)プークスクス
280名無し~3.EXE:2011/04/28(木) 18:04:53.66 ID:71z3tlSl
アナウンスあったからflash square x64インストールして
IE8 64bitでニコ動見たら爆速でわろた
281名無し~3.EXE:2011/04/28(木) 21:21:54.56 ID:4KvtmdF+
>>272
TO HEARTはWindows7の64bitで動くよ。ただ、BGMがCD-DAだとループしないから
_inmm.dllを使ったけど。
282名無し~3.EXE:2011/04/29(金) 04:07:31.44 ID:Sr8XAXb4
>>281
微妙な不具合だねえ
情報ありがとう、試して見る
283名無し~3.EXE:2011/05/13(金) 23:01:37.34 ID:Bsp+v3Mo


なあ、結局どうすりゃいいんだ


エロゲ8割
2ちゃん2割
な感じだが・・・
どうすればいい?

エロゲは5年くらい前のが良作多く感じるのさ
昔Meで泣いた記憶が・・
やはり32Bitだろうか・・・・?
284名無し~3.EXE:2011/05/13(金) 23:14:23.53 ID:jUlgo96t
vmware Player + IE検証用Windows XPのVPCイメージ
これで動くか試してみたら?今の環境でも試せるはず。
もちろん、動くなら64bitでも良い事にはなるけど。
285名無し~3.EXE:2011/05/13(金) 23:14:59.41 ID:hW6W6zAZ
去年くらいならXPx86(x64もあるけど)にしとけっていったとおもうけど、今なら別にWin7x64でいいんじゃね?
過去の資産にこだわるならXPだけど、このあたりはVMWareで解決してもいいと思う
286名無し~3.EXE:2011/05/14(土) 01:54:55.92 ID:WQaRUJ6i
64bitを使い続けて動かなかったアプリに出会った事がない
けど64ネイティブアプリもさっぱり流行らないね
287名無し~3.EXE:2011/05/14(土) 02:14:07.67 ID:hUohfswp
インストーラーで弾かれるアプリならある
それと圧縮フォルダが原因で古いACDSeeが書庫2重にみえてた
288名無し~3.EXE:2011/05/14(土) 03:08:43.29 ID:82rV2k7C
64bit版が用意されてるフリーソフトはそれほど珍しくなくなってきた。
289名無し~3.EXE:2011/05/14(土) 23:54:18.67 ID:jTB0DWI8
24GB積めるマザーにしたから、Pro64ビットとXP32ビットという体制で行こうかと思ってる。
メインはProで、XPはゲームとかに使おうと思う。
これに外付けHDDを足せば、共通で使いたいファイルも使用できるだろう。
他に何か発生しそうな問題あるかな?
290名無し~3.EXE:2011/05/15(日) 02:26:42.38 ID:fgjR45ml
使い分け出来る人はそれでいいでしょう。出来ない人はどっちか一方しか
使わなくなるから、おそらくはXPでしか動かないものは切り捨てることに
なるかと。
291名無し~3.EXE:2011/05/15(日) 03:05:36.65 ID:lctT1nB8
>>289
なんで「外付けHDD」なの?
デュアルブートではなく2台のPCを作るって事?
292名無し~3.EXE:2011/05/15(日) 06:12:48.61 ID:pVeMddjU
>>291
多分NASとローカルディスクの区別がついてない
外付けディスクは両方から同時に見えると思ってるんだろう
293名無し~3.EXE:2011/05/17(火) 07:09:31.99 ID:v9BX9vhN
32ビットにReadyFor4GBで満足
294名無し~3.EXE:2011/05/17(火) 08:36:47.31 ID:D1Rfr8BO
>>291>>292
HDD1台でやりくりしてると考えれば納得がいく
ってか俺がそうだし。外付けはバックアップ用。
295名無し~3.EXE:2011/05/17(火) 20:17:19.46 ID:42aHWmII
>>294
一台の内蔵HDDにWin7とXPを入れてデュアルブートするとして、
そのHDDに入っているファイルはどちらのOSからもアクセスできるんじゃね?
共有に外付けHDDが必須な訳ではないよね。
296名無し~3.EXE:2011/05/19(木) 06:49:38.30 ID:/g1VFvwr
共有ディスク=NASって発想が素人丸出しなんだが

http://blogs.oracle.com/yappri/entry/atca_sas_artm
297名無し~3.EXE:2011/05/19(木) 07:14:27.36 ID:I9TGK+Oa
>>289の流れから出てくる発想とは思えない逸脱ぶりだが大丈夫か
298名無し~3.EXE:2011/05/19(木) 07:45:30.21 ID:TJAnAhHu
大丈夫だ。問題ない
299名無し~3.EXE:2011/05/19(木) 13:38:36.29 ID:7PQal21Y
>>20

> メモリが3GB前後で足りないって人は、何してて足りてないんだ?


数年前は512MBが普通だったからなあ。
300名無し~3.EXE:2011/05/19(木) 14:44:03.47 ID:8SokYgcM
>>289
おおむね問題ないよ。うちの場合だと

ドライブ1
C:Win7x64
C:Vistax86

ドライブ2
D:アプリ用

こんな感じ。Cが2つになってるのはBoot時に使わないほうをマスクして見えないようにしてるため
アプリは同じところにインストールすればそれぞれのOSで兼用できるものもある(出来ないものもある)
インストーラーを使わないアプリは基本的に兼用してる

で、問題点として、ドキュメントとなどUserフォルダー内の情報がほしいときにすぐには取り出せない
たとえば、Win7起動しているときにVistaのドキュメントデータが必要な場合とか
このあたりもDに移動させてしまえば解決できる

他の問題点といえば、復元ポイント。XPのデュアルブートでは復元ポイントが上書きされるため、
XP1で起動して復元ポイント作成、XP2で起動して復元ポイント作成。この流れだとXP2の復元ポイントだけ有効になる
Win7、Vistaではまだ復元ポイントつかったことがないのでどうかわからないが、恐らく同じなんじゃなかろうかと思ってる
301名無し~3.EXE:2011/05/19(木) 19:23:15.47 ID:F/oIoq9F
32 or 64 bit OSのアドバンテージ<<<<<<<<<<<<<<このスレでドブに捨てた時間の価値
302名無し~3.EXE:2011/05/20(金) 02:23:11.19 ID:gXRv6jLu
普通のマザーにSASとかついてないだろ
303名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 03:09:23.89 ID:I3tFYG4K
windows7 64bitだけど、
今日リブートしたら、ユーザデータが消失した。

デスクトップのアイコンは空っぽ。
live mailのメールデータ、アカウント設定も、
itunesのライブラリも、
まっさら。
アプリのインストール直後と同じ状態。

で、
最低限の復旧作業をやってから、もう一度リブートしたら、
なぜか、異常前の元々の状態に戻っていた。
下手に復旧したので、ごみを撒き散らしただけ。


http://www.eggheadcafe.com/software/aspnet/30034762/my-profile-has-been-reset-to-systemprofile-folder.aspx
に書かれているのと、似た現象が起きたみたい。

ネットではあまり報告がないようだけど、
ちょっとしたことで、ユーザのデータが一切消失するって、
重大な信頼性リスク、というか、設計上の欠陥ではないのか?

マイクロソフトって、この先大丈夫なのかな。

304名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 16:26:51.32 ID:EXb3x+6G
厳密に「消失」じゃないだろ
305名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 18:43:09.77 ID:EwBUt94+
それって64bitと関係あるのかね。
うちの職場でたまに似たことあるけど(vista 32)
こっちの原因は参加するネットワークが別のものに
なってた(ログオン画面の一番下のがいつものとは
別のに変更されてた)というものだったが。
306名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 23:58:11.00 ID:nWimy0Yq
>>304
わかっている人以外にとっては、「消失」と同じに見えると思うんだ。

いつの日か、爆弾みたいに一斉に発生したら、楽しいことになりそう。
307名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 10:35:29.84 ID:SOKbBgWD
>>303
「完全に消えた」って経験は無いが、何かのはずみでユーザープロファイルが読めなくて「空っぽ」で起動するのは、XPでも起きてた。
ひょっとしたら2Kでも起きて他かも知れないが10年近くも前の事は忘れた。

ディスク障害とかウイルスじゃなければ、普通に再起動すれば正常になる
308名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 12:08:24.87 ID:o0zhOztr
別に買い替えたからって古いPCを捨てることない
XPだって互換モード使ってWin95,98のゲームやることなんてあまりない
(たまに信長の野望ー天翔記をやるくらいだ)古いゲームをやりたいなら
XP機はそのままゲーム専用機にすればいいのにノートなら邪魔にはならないでしょ。
デスクトップは知らないけど、Win7は64bitでいいんじゃないか


309名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 21:18:26.73 ID:RucCKlwq
「消失」じゃなくて「神隠し」の方が正しくね?
310名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 06:38:30.56 ID:UrbLkeVM
「信長の野望」は最新版が面白いとは限らないからね。困った問題だ。
311名無し~3.EXE:2011/05/29(日) 08:32:37.65 ID:EMpdzCto
25年くらい前のはいかがか?
312名無し~3.EXE:2011/06/19(日) 14:31:52.57 ID:WEhu5Uph
>>303
それ32bit版OSでも起こる。
前Windows Vistaの32bit版でも起きた。
313名無し~3.EXE:2011/07/02(土) 09:53:49.54 ID:RN5jleWe
>>289
ある。32bit <-> 64bit の切り替えのたびにBIOSの設定を変更しないとだめ。
314名無し~3.EXE:2011/07/02(土) 10:45:22.21 ID:DgnI8E5Q
BIOSの何を設定するんだよ
315名無し~3.EXE:2011/07/03(日) 07:41:06.02 ID:1fzX0ap0
HPTとか
316名無し~3.EXE:2011/07/09(土) 00:35:13.56 ID:2v8ITLwY
Progmam Files
Progmam Files (x86)
アホかと。
64bitアプリがデフォ、かつ、32bit非対応になるまで、慌てなくていじゃね
317名無し~3.EXE:2011/07/09(土) 01:11:26.62 ID:RdpzdEV7
まだこんな妄想吐いてるやついるのか…
318名無し~3.EXE:2011/07/10(日) 10:16:51.16 ID:i35LOTSf
>>316
あれ、頭悪いよな。なんで一般的な「(32bit)」ではなく「(x86)」にしたんだろうな。
x86がアーキテクチャのことなことよりも「32bit用のプログラム」ってしたほうが
誰に対してもわかりやすいのに
319名無し~3.EXE:2011/07/10(日) 12:22:27.21 ID:zUGCT4LO
アホか。x86 っつうのは arm とか mips とか sparc とかが入るかもしれない場所だ。
32bit なんていうのこそ意味なし。つうか大多数は Program Files なんて一生意識することない。
320名無し~3.EXE:2011/07/14(木) 15:45:35.64 ID:8FiQHKow
>>319
話を中途半端に聞くからそういうレスになる
321名無し~3.EXE:2011/07/14(木) 21:04:18.52 ID:6cDxOd1/
と具体的に何も指摘できない中途半端な>>320
322名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 19:04:40.88 ID:owBi8Dbq
>>321
話を中途半端に聞くからそういうレスになる
323名無し~3.EXE:2011/07/17(日) 01:30:45.20 ID:DH5q+VK3
と話についてこれない障害者さん>>322
被曝でもしたのか?
324名無し~3.EXE:2011/07/17(日) 04:58:12.06 ID:dBjqh+m9
お前ら仲いいな
325名無し~3.EXE:2011/07/17(日) 20:37:48.59 ID:gwfrn1pC
SysWOW64 (実は32ビット)
System32 (実は64ビット)
326名無し~3.EXE:2011/08/30(火) 09:48:10.06 ID:cRnB4+AE
>>315
変えないとまずいものってあるの?
High Precision Event Tlmerに関しては単なるタイマーみたいだけど。
327名無し~3.EXE:2011/08/30(火) 09:48:35.69 ID:cRnB4+AE
一応あげておく
328名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 13:00:11.58 ID:jRzYaDWp
どうせ
32ビット64ビットの違いがわかる人間なんて
ごく一部だろ

ワード・エクセルしか使わん(使えない・使ったとこない)連中が
大多数なんだからな
329名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 13:58:04.79 ID:5plK1tEO
ソリティア64を忘れるな
330名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 16:29:09.58 ID:QbsLiRcG

Vista→Win8って自殺行為かな。Vistaで泣かされ続けたのでそろそろハッピーになりたい
331名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 17:07:26.11 ID:4k56KjXA
スレ違いの君にはふさわしい
332名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 17:24:12.57 ID:QsnxWh9L
Me→Vista→8はキングオブ負け組
333名無し~3.EXE:2011/09/25(日) 19:30:43.67 ID:GQmVbOtI
64買って仮想で32動かせばいいだけの話だ
334名無し~3.EXE:2011/09/25(日) 21:41:52.03 ID:WG8kUrC0
そもそも64bitって32bitに比べてデメリットあったっけ・・・?
335名無し~3.EXE:2011/09/25(日) 22:50:48.38 ID:/dLRlWuN
過去の資産はやっぱり32bitのほうが動きやすい(それでもVista32bitとWin7 64bitを比べると、Win7 64bitのほうがマシだと思う)
メモリのアドレス管理で64bitのほうがメモリを食う(当たり前といえば当たり前だし、それ以上の恩恵がある)

32、64bitって比較なら、このくらいしか私は思い浮かばない
個人でPC使ってる分には>333でOKかと(VMにもよるけど)
336名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 01:37:46.14 ID:VX3C0/VX
>>334
ゲームが動かない
主にエロゲ
ネトゲは問題ないが

まあそのエロゲこそ仮想xpで動かせばって話だが
337名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 14:56:29.76 ID:zgOOE/OZ
E350でローカルの動画再生のときカクついたりシークが遅かったりしたので
64から32に戻しました 
338名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 11:07:18.10 ID:TSyIeW0r
HOMEとPROどっち買うかで迷ってるんだけどXPモードの代わりになるフリーソフトとかってないの?
あるならHOMEでいいかと思ってるんだけど
339名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 12:23:44.24 ID:gjpTylX2
XPのライセンス料が必要だから総てをフリーで済ますのは無理
340名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 17:00:04.17 ID:vJPPPhli
ならば、XPのPCを
もう一台組むか・・・・・・
341名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 21:26:50.17 ID:VGgH2nXm
7ならxpモードは追加ライセンスは必要ない。
>XPモードの代わりになるフリーソフト
これはxpモードを実行するための一つの要素である仮想マシンのことを言ってるんでしょ。
それならフリーのものもある。もっとも、フリーと言っても企業向けの奴の簡易版って位置づけのものばかりだけど。
342名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 00:01:01.25 ID:pQ6XS3ku
>>341
xpモードってwin7で動かなくなったxpで使ってたアプリとかを動作させるためのものって思ってたんだけど
別のフリーソフトで代用できるならHOMEの方を買えばいいかなって
やっぱりPRO買ってる人のほうが多いんかな?
343名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 01:59:13.99 ID:HTTFWOt7
xpモードと御大層な名前をつけてるが
やってることはVPCでXPで仮想で動かしてるだけ
がPROの利点はこのXPのイメージをMSからタダでもらえる点
あとHOMEと違って16Gより多くのメモリを積める

とどのつまりXPのライセンスをもってて16Gで満足できれば
HOMEでもかわらん
そして普通はVPCなんかで動かさないで仮想はVMを使う
344名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 02:20:56.92 ID:rRNKuV9K
いや保守期限違うから>home
345名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 10:39:31.96 ID:+jjAO/dh
>>341
VM環境で一番バランスが良いのは、VirtualBOXだろ

>>343
俺の場合はXPモードは使わないけど、RDPは無いと死ぬんで、Pro以上は必須だな
346名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 14:18:28.85 ID:cRtZKpfW
>>343
今回なにも考えずに市販のメーカー品を購入し、Windows7HOMEでした
前回はXPを使っていたということは、ライセンスを持っていると考えて良い?
347名無し~3.EXE:2011/09/30(金) 14:51:22.17 ID:+jjAO/dh
>>346
パッケージ版を買ってればOK
DSP/OEM (前のPCに付いてた)ヤツはNG
348名無し~3.EXE:2011/10/02(日) 01:24:28.91 ID:h/a2jPo8
>>345
あおるわけじゃないんだけど、ビジネスアプリを対象にするなら、Vboxでいいとおもう
ホビーならVMPlayer一択だとおもう(ただ、UIとかを除くと、こっちだけでどうにでもなるんで、そう考えるとVboxも選択肢に入らなくなるけど)
349名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 02:59:22.66 ID:zRBEOMdE
VirtualBOXの起動速度や、ネットワーク周りなんかは魅力的なんだけどなぁ(NIC2枚押しでも楽に設定できる)
動作がいまいち中途半端なんだよな

過去のアプリを動かすには力量不足
この場合はどうしてもVM-Playerに頼らないといけない

VM-Playerはこれはこれでネットワーク周りの設定が面倒(NIC2枚押し環境など)
起動が遅いとか

起動してしまえばVM-PlayerはNo1のVMだとおもう

・・・・スレチだなひっこんどこ
350名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 15:17:20.76 ID:DC8WBeqZ
ゲームやネトゲはVM一択
351名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 16:22:23.17 ID:2IuOAJW3
俺のイメージ

VirtualPCは安定性は良いけど、糞重い
VMPlayerも安定性や速度もそこそこ良好だけど、ホストOSのリソースを食いまくる
VirtualBoxは安定性はやや劣るが、高速でホストOSのリソース消費も少ない

こんな感じ
352名無し~3.EXE:2011/10/04(火) 21:00:21.40 ID:jC95hkTs
AVIsynthが思わぬ落とし穴だった
64ビット版もあるにはあるがフィルターが揃ってないから使い勝手が落ちる
高速エンコ環境構築を期待してたのに、どうもすんなりとはいかないようだ
353名無し~3.EXE:2011/10/05(水) 12:21:23.90 ID:HkYu8PsG
別に64bitだからって処理が速くなる訳じゃないし
根本的に何か勘違いしてると思う
354名無し~3.EXE:2011/10/06(木) 00:52:55.56 ID:CxnjL9J7
OS64bitだからってavisynthで64bit版使う必要なんてないんだぜ?
355名無し~3.EXE:2011/10/06(木) 10:37:47.63 ID:lsFYcG2L
速度のメリットがあればいいかと思って64bitに期待したけどそれもなし
32bitは問題なく使えるが、なんと3年落ちのXPよりも遅いという悲惨な事態に
356名無し~3.EXE:2011/10/06(木) 12:14:30.53 ID:0lrmK5d5
32bitモードは最大メモリの制限があるからな。
64bitのメリットはそれが現状ないこと。だがこのメリットが大きい。
357名無し~3.EXE:2011/10/06(木) 12:39:09.99 ID:Oy11HDTs
まあタブレットPCなら32bitでいいんじゃない?
普通はAndroidが付いてくると思うが。
358名無し~3.EXE:2011/10/07(金) 01:35:37.77 ID:M50O7uD8
win7の32bitと64bit使ってみたが、IE9は目に見えて64bitの方が速い
因みに同じノートpc(メモリ2GB)
359名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 06:45:25.32 ID:nwtiGPYP
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
360名無し~3.EXE :2011/12/07(水) 20:40:15.32 ID:IMeGft4y
age
361名無し~3.EXE:2011/12/07(水) 21:28:59.73 ID:qP1TLaeB
ノートPCとか遅いPCには32bit版のほうが軽い。
ボトルネックはHDDか。
362名無し~3.EXE:2011/12/12(月) 00:53:41.00 ID:ySewPQgk
普通に使っててもメモリ4GB使ってたりするからなー
3.2GBぐらいで制限が掛かる32bitはダメだろ
363名無し~3.EXE:2011/12/12(月) 17:50:36.99 ID:yj4cQfLl
ディスクキャッシュや先読みに使ってるだけだから、8GBにしても使ってたりする。
2GBも積めば体感はたいして変わらない。
364名無し~3.EXE:2011/12/17(土) 06:44:18.57 ID:5yFwynnK
どっちが優れてるとかはないが、64bit版が32bitエミュレートの時に動かないアプリってないから
特に32bit版じゃなきゃダメってこともないんだよな。
PCの対応で選べば良い。
365名無し~3.EXE:2011/12/17(土) 15:55:36.28 ID:+zT6t1aj
64bitと32bitが同価格で迷ってる。
「これから買うなら64bitがいい」って言うけど、
もう一押しする理由ってある??
366名無し~3.EXE:2011/12/17(土) 16:17:19.74 ID:DN0ZRwA9
>>365
8GB×2枚の特価は7,980円に、7,777円も予告あり
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111217/p_mem.html
367名無し~3.EXE:2011/12/17(土) 16:33:27.56 ID:+zT6t1aj
とん、16GBも挿すとこないw
368名無し~3.EXE:2011/12/17(土) 16:41:30.37 ID:DN0ZRwA9
8GB挿せればOK
369名無し~3.EXE:2011/12/17(土) 19:10:37.36 ID:nTDbqKO4
>>365
32ビットが絶対いい。
64ビットにしたら案外ソフトが動かないとかあるから無難なのは32ビットだよ。
4GBまでしかメモリ扱えんが、しばらくは十分でしょ。
370名無し~3.EXE:2011/12/17(土) 19:51:36.77 ID:Jy0buNWn
>>369
>64ビットにしたら案外ソフトが動かないとかあるから無難なのは32ビットだよ。
実例希望

・とても古い16bit DLLなんて使っているソフトは除く
・当然、サポート切れのハードもね
371名無し~3.EXE:2011/12/17(土) 20:43:31.12 ID:Qj2x/hNH
>>370
フック系は全滅だろう。
フリーソフトでも64bit版でも動くよう最近では対応してくれてるが。
372名無し~3.EXE:2011/12/17(土) 21:28:48.89 ID:Jy0buNWn
>>371
ふむふむなるほど
>フリーソフトでも64bit版でも動くよう最近では対応してくれてるが
この部分の記述については「小一時間」問いたい。何のためのWOW32になのかと。。。
(私が利用しているフリーソフト(当然32Bit版ね)で異常な現象起こしたことないもの)
373名無し~3.EXE:2011/12/17(土) 22:05:07.35 ID:Qj2x/hNH
>>372
問い詰めるだけの知識がないのに随分と偉そうだな。
そもそもwow64で全て動くなら、XPModeなんかいらなって。
無知ほどググりもせず知ったかするんだよな。wow32とか言ってるし。

情弱はこれでも読みな。
これ読んでも理解できない奴はWindows素人だから二度と知ったかしないように。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa384274
374名無し~3.EXE:2011/12/17(土) 22:17:58.66 ID:4yiLfWER
XP Modeは32/64の7どちらにも共通なのだから
そのロジックはおかしい
375名無し~3.EXE:2011/12/17(土) 22:28:39.21 ID:JlNGZ2Kp
古い周辺機器かシステム乗っ取り系じゃない限りまず問題ないよ

376名無し~3.EXE:2011/12/17(土) 22:42:11.11 ID:Jy0buNWn
>>373
>、XPModeなんかいらなって
なんでVistaおおコケしたか忘れたんですね
確かに当時のハードウェアレベルでは過剰なリソースを要求したのもあるけど
最大の理由はカーネルの大改造して、xpのソフトがことごとく動作しなかった事だよ。その反省から7ではxpモードが
付与されたんだよ
7販売時にさんざん喧伝された事なのにそんな事を知らない人に「情弱」と言われたくないなぁ〜
377名無し~3.EXE:2011/12/17(土) 23:01:25.14 ID:Qj2x/hNH
>>376
情弱なのでVistaを買いませんでしたw

XPとVISTAのカーネルはアプリが動かなくなるほど、どのように仕様変更されたのですか?
7ではそのカーネルの仕様変更はXPに戻ったのですか?Vistaのままなのですか?
378名無し~3.EXE:2011/12/17(土) 23:13:10.48 ID:Jy0buNWn
>>377
「情強」発言の態度から、一転して「情弱」発言ですか ww
それこそ自身が>>373で書いたように「無知ほどググりもせず知ったかするんだよな」を実践したら

(ぼく、疲れたよ。。。パトラッシュ。。。)
379名無し~3.EXE:2011/12/18(日) 02:47:58.76 ID:As2p9QQs
>>376
Windows 7は売れてますが何か
時間が経てば受け入れられるということだよ?

OS の世界シェア、Windows 7 が XP を超える(StatCounter調査)
http://japanese.engadget.com/2011/10/15/os-windows-7-xp/


BCNランキング上位20位のうち東芝を除くすべての機種が64bitのみ対応モデル
東芝は32bit/64bitセレクタブルだが32bitを使うにはリカバリが必要
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0012.html

http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/110929t451/spec.htm
※3.初回起動時にWindows? 7 Home Premium 32ビット版(SP1)を選択した場合は、
リカバリーが必要です。また、セットアップ後にOSを変更する場合は、リカバリーが必要です。
380名無し~3.EXE:2011/12/18(日) 02:49:56.07 ID:As2p9QQs
http://www.samurai-factory.jp/info/2011/20111206269.html

◇OSシェア
 Windows 7:34.73%
 Windows XP:30.29%
 Windows Vista:19.75%
 MacOS:6.34%
 Android:3.36%
 iPhone:2.46%
 Windows 2000:0.32%
 Linux:0.16%
 Windows ME:0.11%
 Windows Server 2003:0.07%
 Windows 98:0.06%
 その他:1.55%
 不明:0.79%
381名無し~3.EXE:2011/12/18(日) 02:52:19.80 ID:As2p9QQs
XPmodeはProfessionalモデルのみでHome Premiumでは使用できません。
EnterpriseモデルではVistaの頃から
バージョンを問わず4つまでの仮想PCでWindowsを動作させるライセンスが付属しています
382名無し~3.EXE:2011/12/18(日) 02:58:29.95 ID:fvUtUdSd
>>378
また知ったかしゃったんですか?
383名無し~3.EXE:2011/12/18(日) 05:37:40.11 ID:60hWkmZ2
>>365
レスが荒れていますね

以下の内容のどれか一つでも該当項目が存在した場合、32Bit版の購入をお勧めします。
・Win16やVxD必須の古いソフトを利用したい場合。ただし64Bit版でもVPC等を導入すれば利用可能です。
・絶対に使用したい周辺機器が32Bit版ドライバーしか提供されていない場合
・弱小ソフト会社が開発したソフトの場合64Bit版で検証が行われていないので障害時に正式なサポートが受けられない。
該当項目が無い場合は64Bit版の購入をお勧めします。
384名無し~3.EXE:2011/12/18(日) 11:30:32.12 ID:i+hZMIy1
まあ急いで64ビットにするやつなんて基本は物好きなやつだけだからなあ。
最近64ビットの7にしたけど、連れに情弱って言われたわ。
385名無し~3.EXE:2011/12/18(日) 13:48:16.53 ID:/WQGrJVY
>>379
>Windows 7は売れてますが何か
>時間が経てば受け入れられるということだよ?

現行(現状)で普通に売ってるのが、Windows 7しかないからじゃないのか。
故意に旧OS(中古/新品等)選べば別だが…
故意に旧OS搭載機を選ぶ人は全体の割合からしたら少ないでしょ。
386名無し~3.EXE:2011/12/18(日) 14:32:30.28 ID:60hWkmZ2
>>384
どうしてなんだろう?
64Bit版Win7にしたからと言って(16Bit系Windowソフトは除く)インストールしたソフトは正常に動作するし、4GB以上の
メモリを搭載しても素直に認識する
まだInteがEMT64をl急遽搭載した直後のCPUの場合「似非」64Bitだから性能が出ないって事で理解もできますが
387名無し~3.EXE:2011/12/18(日) 14:40:13.79 ID:7cmVG2YB
>>385
売ってるのがWindows7しかないから、という理由は違うだろう。
2010年10月22日でXP販売終了したわけだが>>379のグラフを見る限り
旧OSが売られてた時もWindows7のみになった時もWindows7の増え方は変わりない。
388名無し~3.EXE:2012/01/01(日) 19:40:34.49 ID:Y2aym4Am
>>81
64bitでオートギア問題なく使えてるが
バージョンアップしたのかな
389名無し~3.EXE:2012/01/01(日) 19:42:04.17 ID:Y2aym4Am
>>384
このメモリが糞安い時期に32bit選ぶ方がどうかしてる。
390名無し~3.EXE:2012/01/02(月) 10:46:23.44 ID:7sB24bDV
>>389
どうかと思うのはお前と思うぞ。
32ビットじゃないと動かないソフトもあるんだぞ。
391名無し~3.EXE:2012/01/02(月) 23:55:41.74 ID:9uI4w3WF
32bit環境でしか動かないソフトを使い続ける気なら、どうして7にしようと思うんだ?
というか、そのソフトって何?ハードやシステム依存の強いソフトならxpモードを使うか諦めるかだな。
392名無し~3.EXE:2012/01/03(火) 00:01:25.72 ID:kuMP2Mkb
32bitでしか動かないのってシステム連携以外なかったけどなあ
393名無し~3.EXE:2012/01/03(火) 02:13:02.03 ID:IO6hZwC/
ゲームとかだろ
会社とかだと、特注ものはだめな場合が多い

とりあえず、64bitにしておいて、動かないものが出てきたときはVMPlayer+XPで動かせば(・∀・)イイ!!
とか個人的には思うし実際そうしてるけど、そうも行かない場合もあるのだろう

職場での話しで言えば、過去にもあったのだけど、古いアプリを延々と使い続けたおかげでデータ
コンバートができなくなって、手動で新しいアプリに移したって経緯もあるんで、職場での話しであれば
時代についていったほうが良いと個人的には思う
394名無し~3.EXE:2012/01/03(火) 17:31:07.03 ID:KJKqVXny
32bit使い続けるなら7にする必要は無い。最強の32bitはXPだからだ
395名無し~3.EXE:2012/01/03(火) 17:35:30.17 ID:KJKqVXny
いずれはPCゲームすら64bitが必須になる日がやってきそうだな。
来年当たりだろうけどな
396名無し~3.EXE:2012/01/04(水) 02:37:11.63 ID:bO4wLJPq
俺の64bit移行での問題点と解決策(用途:音楽制作)

1.今まで使っていた外部機器(ディスコン製品)のUSBドライバが使えない→Midiケーブル接続で代用
2.必ず使いたいVST(.dll)で非対応のものがひとつある。→対応が出るまでまで待つ。とりあえず代用モノで。

この位かな。
397名無し~3.EXE:2012/01/04(水) 13:36:54.08 ID:/8Q7nxYP
>>395
ゲームは64bitで4コア8GB必須ね、それでいいんでねえか?
398名無し~3.EXE:2012/01/05(木) 10:35:37.55 ID:TLpXs8yi
>>389
ボトルネックがHDDの場合、32bitのほうが速い。
読み込みのサイズが小さいからな。

ほんと知ったか君は困る。
399名無し~3.EXE:2012/01/05(木) 11:00:19.41 ID:pO1hbWGy
>>398
でも64ビットOSってなぜかHDDの性能上がるよねえ。
ベンチマーク見ても明らかそうだし。
400名無し~3.EXE:2012/01/05(木) 11:03:06.12 ID:TLpXs8yi
HDDの性能が上がるわけないだろ。
どんたけ自作素人なんだよ。
401名無し~3.EXE:2012/01/05(木) 11:43:32.00 ID:T61IwI4Z
32bit時のキャップが外れるってことだろ
それぐらい察してやれよ
402名無し~3.EXE:2012/01/05(木) 13:53:57.73 ID:pO1hbWGy
>>401
そう。それが言いたかっただけさ。
それにしてもなんで >>400はさっきから知ったかぶってるんだ?
403名無し~3.EXE:2012/01/05(木) 14:21:05.41 ID:TLpXs8yi
>>402
おれが技術的に間違った書き込みが一つでもあったら指摘してみろよ、低脳。

おれは知ったかしてんだろw
指摘できなかったら、またおまえは知ったかしてしまったってことだw

アホ丸出し。
404名無し~3.EXE:2012/01/05(木) 16:04:07.60 ID:Tn1ArL+e
64bitは何かと早い、使うもの使い方によるが。
裏な使い方が多い俺は、32bitに戻さないと対応問題で話にならん。
32bitにするのに今俺は15000円払おうとしている。
405名無し~3.EXE:2012/01/05(木) 23:25:33.91 ID:uqLEoZmw
10年位前のHDDから48bit LBAを使いだしていて、32bitより大きいから
2つに分割して扱っていた
FAT32では最大4GB(32bit)のファイルしか扱えなかったが
NTFSになってからはファイルサイズを64bitで扱うようになった

32bitOSでは2分割して処理してたので無駄な計算をしていたが
64bitOSでは一発で処理できるようになったね
406名無し~3.EXE:2012/01/06(金) 08:12:02.66 ID:+nVg36vs
また勘違い君登場か。MSDNを良く読め。
407名無し~3.EXE:2012/01/06(金) 08:31:41.03 ID:YHAGamru
>>406
またお前かよ…
知ったか君w
408名無し~3.EXE:2012/01/06(金) 16:36:51.26 ID:a+1OZIjc
>>23
俺7の64だが動いてる
409名無し~3.EXE:2012/01/07(土) 08:48:02.25 ID:O8Tf40jK
速いとか遅いとかが気になるような事はしていないから
32bitでいいか
それにプリンター、スキャナーが古いので64bitは無理だ
CADを使っているけどメモリ4GBで特に問題ないしCADの64bit版を
入れ直すのも面倒だ

ってことで俺は32bitでOK
410名無し~3.EXE:2012/01/07(土) 12:03:20.55 ID:smijF9/T
2012年にもなると誰も聞いていないのに言い訳を2chに書き込み
自分に言い聞かせないと32bitを使っていられない
411名無し~3.EXE:2012/01/07(土) 13:22:03.32 ID:4x/XsDlp
32bit vs 64bit
http://ascii.jp/elem/000/000/457/457279/index-2.html

少しくらい遅くていいから32bitに戻したい俺。
でも金かかるからできない俺。
412名無し~3.EXE:2012/01/07(土) 14:44:32.73 ID:HPAyS1KT
なぜか理由は書けない俺。
413名無し~3.EXE:2012/01/07(土) 15:39:58.56 ID:7I5EXN2v
Microsoft、Windows海賊版CD販売の英小売企業を提訴
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1325770322/
米Microsoftは WindowsのリカバリCDを違法に製造・販売したとして
英家電量販チェーンのComet Groupを提訴したと発表した。
414名無し~3.EXE:2012/01/07(土) 23:59:10.53 ID:Dwbk4Yto
わざと64ビットに移行させようとしてる?って思うほどに、32ビットってメモリ食うね
415名無し~3.EXE:2012/01/08(日) 01:53:51.02 ID:3y/ATjvk
>>414
個人的にスカイプがどうかと思う。
なんでログインしただけでメモリ100MB食ってるんだよ…
環境によって違うんかもしれんが。
バージョンアップを重ねるごとにだんだん重くなっていく感じ。
416名無し~3.EXE:2012/01/08(日) 06:53:41.53 ID:XG0S1L8c
64bitのほうがメモリ食わないんだな。
逆かと思った。
417名無し~3.EXE:2012/01/08(日) 11:27:19.27 ID:+tBniG/+
ブラウザでは今年は既に64bit化を果たしたIEがIE10になり本格的に64bit化が
進むでしょう。ファイアーフォックスも15ぐらいで64bit化しそう、Opera12は既に64bit化して
おり今年の半ばには正式版が登場することでしょう。
Sfari6とクローム30がおそらくWindowsでも64bit化するであろうが登場は来年でしょうね。
418名無し~3.EXE:2012/01/08(日) 14:07:32.71 ID:gOILTet2
IE9の64がいつまで経っても既定のブラウザにできないのにそんなにサクサク対応できるのかね
419名無し~3.EXE:2012/01/08(日) 14:56:41.18 ID:6EYLqQvr
結局ソフト頼りなのよね…
420名無し~3.EXE:2012/01/08(日) 15:08:37.91 ID:+JqXt9Md
ブラウザで64bitなんてイラネって思ってたけど今普通に使用量1G越すからなあ・・・

421名無し~3.EXE:2012/01/08(日) 16:15:26.35 ID:ECG6A+Hw
>>420
どんなサイト見てるの?
422名無し~3.EXE:2012/01/08(日) 16:28:21.66 ID:aTVv2sCC
たぶんエロチャットサイトの複数窓じゃない?w
423名無し~3.EXE:2012/01/08(日) 23:44:32.83 ID:+JqXt9Md
テキストベースを40ウィンドウぐらいとニコ動2つぐらいかな
ブラウザ本体で700Mで分離されてるflashコンポーネントで300ぐらい消費してる感じ

一つのページの項目を別ウィンドウで全部開いたりしてるから結構開いちゃう
424名無し~3.EXE:2012/01/10(火) 21:08:09.80 ID:49yfNNA3
>>408だがちなみにSP1適応しないと認証鯖につながらなかった
環境にもよるのかもな
425名無し~3.EXE:2012/01/12(木) 02:44:27.71 ID:x6Z2qibK
64bit専用OS搭載機を買ってしまった俺はしばらく64bit対応問題で頭を抱えたが、VMware入れてから全てが解決した。
今俺のマシンは32bit/64bit両環境が同居する。わはは
426名無し~3.EXE:2012/01/12(木) 10:53:34.20 ID:SgnqoUOS
GPUメモリが2GB以上積むようになってるのに4GB以下の制限がかかってる
32bitじゃボトルネックだろ完全に
(GPUメモリ含めて4GB以上使えない。正確にはもっと少ない?)
427名無し~3.EXE:2012/01/12(木) 21:04:57.26 ID:en2mY+5g
頭大丈夫?
428名無し~3.EXE:2012/01/12(木) 21:12:57.62 ID:SgnqoUOS
いや合ってるだろ。使えない。
429名無し~3.EXE:2012/01/13(金) 00:30:19.15 ID:SyWMMsKU
Windows7 32bitは不安定すぎて論外だわ
64bitとXP32ではド安定の同じマザボ使った構成で32bitだけ
不定期でブラックアウトから再起動のコンボが発生するってのは
どういうこっちゃ
430名無し~3.EXE:2012/01/13(金) 01:04:02.60 ID:SL9kZXmJ
>>429
それおまえだけ
431名無し~3.EXE:2012/01/13(金) 19:49:35.22 ID:dpzJMdNO
GPUのビデオメモリーも4GB超えが見えてきたね
432名無し~3.EXE:2012/01/13(金) 20:56:06.83 ID:T+IpBFrF
Windows7、32bitと64bit、メモリ使用量がほとんど同じなのは何故?
一般的に32bitのほうが使用メモリは半分で済むんじゃないの
MSがわざと、32bit版の使用メモリを多くして、ユーザーを64bitに移行させようとしてるのか
433名無し~3.EXE:2012/01/13(金) 21:17:42.39 ID:OVaYVG7p
>>432
壮大な釣りですね

もし
>一般的に32bitのほうが使用メモリは半分で済むんじゃないの
を本気でレスしたのならば、なぜそのように思ったのか理由を聞かせてほしい
434名無し~3.EXE:2012/01/14(土) 18:59:06.47 ID:6lHgohku
メモリを多く乗せれば有効に使おうとして使用料増えるよ
複数アプリ起動してる時の快適さに差が出る。
435名無し~3.EXE:2012/01/14(土) 19:12:53.87 ID:ImrWjreE
>>434
>メモリを多く乗せれば有効に使おうとして使用料増えるよ
メモリーを多数搭載するとMSへのお布施が増えるの?

。。。まぁ、そんな揚げ足取りは置いといて、
>複数アプリ起動してる時の快適さに差が出る
スワップが発生しないから当然だよね
436名無し~3.EXE:2012/01/14(土) 19:29:23.53 ID:TgyeMS0O
>>432
似非64bitだから。必要な部分しか64bit化してない。
64bitである必要のない部分の実装は前のまま。
なんでも64bit化してたら、トランジスタ増えるし、消費電力増えるだけ。
437名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 00:35:06.37 ID:v+j7HbGt
使用量じゃなく予約量じゃね?
438名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 04:04:45.41 ID:74SM/m/g
>>432
なんで2倍も違うと思うんだ?

アプリがメモリを100MB用意したら
OSが確保するのも100MB(+管理用にわずか)に
決まってるだろ。

理解出来ないなら、メモリイメージ=ファイルイメージと
考えてみればいい。もちろん厳密には違うが、
だいたいファイルイメージがメモリに入ってるんだよ。

100MBのファイルが、64bitになったからって
200MBに変わると思うかい?
439名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 08:51:20.97 ID:r+VxQ4c3
昔、64bitは32bitのエミュレートするときにメモリを倍使うとか言われてたから
じゃないの
440名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 09:03:27.04 ID:HdIjazZR
32bitのBMPは16bitのBMPの倍の容量になるんじゃなかったかな
441名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 09:34:50.59 ID:965hbJw+
24bitBMPと32bitBMPの画質に違いはなかったりする
442名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 09:41:58.20 ID:GQiQsf4I
昔の知識か
ごめんなさいヽ(´ー`)ノ
443名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 12:03:56.37 ID:4Uwm46sX
>>438
なんでメモリの必要量が2倍になると思わないんだ?
アドレス長が2倍になるんだから、アドレスを保持する容量がすべて2倍になるだろ。

理解できないなら、機械語を一から勉強しろ。
444名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 12:20:06.27 ID:oi89qiMl
>>443
局所的に見れば確かに「二倍に」なってるよね
でも、64Bit CPUになってレジスター数も増えたりしているから、必要メモリー量が二倍になるって言い切るのはちょっと…

例えばIEの場合、同じソースコードを使った32Bit版と64Bit版が存在するのだから、その使用メモリー量を提示して
「ほら64Bit版IEの方が32Bit版よりも使用メモリー量が二倍になっているよ」
って具体的な数値を出してもらえればみんな納得すると思うよ
445名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 13:20:08.69 ID:74SM/m/g
>>443
その理屈だとアドレスを保持する部分 ”だけ” しか
2倍になってないだろw

実際のデータは2倍になってない。
どう考えても2倍よりもすくなるなるのは明白。
446名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 13:25:31.58 ID:965hbJw+
テキストもバイナリも32bitであれ64bitであれどちらも同じサイズ
アドレスや変数が64bitになったところでたかが知れてるわな
447名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 15:02:24.22 ID:4Uwm46sX
>>445
馬鹿にいくら説明しても無駄という証左だな。
汎用レジスタも64bit化されてる。

しかし、所詮、似非64bit化ということだ。
amd64の仕様を知らない馬鹿は知ったかばかりする。
448444:2012/01/15(日) 15:40:50.03 ID:oi89qiMl
>>447
さこまで強がって書き込んでいるのだから、自身の環境でIEの使用メモリー量を提示しろよ!!
それで実際にメモリ使用量の差が二倍以上発生していたら、あなたの発言を無条件に受け入れてやるよ
449444:2012/01/15(日) 16:21:38.00 ID:oi89qiMl
言い出した本人なので、Win7 64Bit版の環境で結果を書き込んでみる
64Bit版…約49MB
32Bit版…約45MB
32Bit版にはMSNの検索アドインが入っているとは言え、使用メモリは1%しか違いがない。

さて、>447はこの結果をどの様に説明してくれるのか本当に楽しみである
450名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 16:26:29.51 ID:C/EgqCOQ
まあまあ 
451名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 18:49:45.27 ID:cVecXVCW
入れ物が大きくなって、許容が広がったとしても、別に「リンゴ一個」のサイズ
がその分でかくなるわけではない

という話なのにな。
452名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 19:46:11.66 ID:4Uwm46sX
たとえがおかしい。
CPUでいうと8bitCPUのとき汎用レジスタのサイズは8bit、16bitCPUのとき16bitになった。
C言語でも、16bitOSから32bitOSのとき、intのサイズは16bitから32bitになった。
ピクセルのカラー表現も当時、8bit、16bitからとどんどん増え、サイズも32bitまで増えた。

リンゴ一個のサイズは変わっているということ。

しかし、64bitOSでは、多くのC言語のintのサイズは32bitのままだ。
ピクセルカラーも32bitのままで64bitを使うことは将来もないだろう。

64bitは数を数えるのにでかすぎるということだ。
だからほとんどの用途で64bitサイズの変数は使わない。

これがサイズが増えない理由。そしてこれが似非64bit仕様のCPUが主流になった理由。
リンゴ一個のサイズで例えるのはコンピュータの歴史を知らないマカーだろう。
453名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 21:03:26.65 ID:41bZLVql
そろそろ48bitカラーも扱えるアプリが主流になって欲しい。
64bitじゃないと扱えないしさ。
もうほとんど人間の目では区別不可能な領域だが
454名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 21:08:48.03 ID:41bZLVql
64bitじゃ無いと扱えない48bitの色数も一応規格としては存在しているけど。どう考えても現状すぐに必要とは
到底思えない。デジカメの画素もそこまで必要としては居ない。
将来大判デジカメとかが主流になったら分からんけど。コンデジの1000万画素程度では
必要ない
455名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 21:24:13.64 ID:41bZLVql
そしてごみ取り情報を+αして16bitを48bitカラーに付け足すと64bitカラーの
出来上がり。もちろんの事32bitでは動きません
456名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 21:27:20.56 ID:41bZLVql
だから厳密には画質という点に限れば48bitと64bitに差はない
が24bit及び同じ画質の32bitよりは上なのである

だが何度もいうがコンデジでは必要ない。
457名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 21:47:51.51 ID:74SM/m/g
>>452
お前はCPUとOSとC言語の仕様を混同している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/64%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88
64ビットデータモデル
データモデル short int long long long ポインタ 処理系
LLP64 16 32 32 64 64 Microsoft Win64 (X64/IA64)
LP64 16 32 64 64 64 ほとんどのUnixとUnix風OS (Solaris, Linux, etc.)
IP64 16 64 32 64 64 ?
ILP64 16 64 64 64 64 HAL
SILP64 64 64 64 64 64 ?

似非64bitのCPUなどというものは存在しない。
intのサイズが32bitだからといっても、それはCPUとは無関係だ。
あくまでC言語でのデータモデルをどう選ぶかの話だ。
実際CPUが同じでも、intの長さはWindowsとLinuxで違っている。

そして、Windowsでは、アドレス長(=ポインタ)64bitになっている。
アドレス長はたしかに2倍になっているが、それでもメモリ使用量は2倍になってないんだよ。

アドレス帳とメモリ使用量は全くの別である。
最初から俺が言っていることだ。
458名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 21:50:01.92 ID:74SM/m/g
あと、汎用レジスタはメモリではない。
汎用レジスタが32bitだろうが64bitだろうが128bitになろうが
それとメモリ使用量は全く関係ない話だ。
459名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 21:55:11.80 ID:74SM/m/g
× 実際CPUが同じでも、intの長さはWindowsとLinuxで違っている。
○ intの長さはWindowsでもLinuxでも同じ32bit。
長さが違うのはlongだなw
460444:2012/01/15(日) 22:03:06.73 ID:oi89qiMl
>>457-459さんへ
なんだか「私が言いたい事を」 ID:4Uwm46sXに全部言ってくれた気がして、気分が「すぅ〜」っとしている
さて、ID:4Uwm46sXは私への反論レスをIDが変わる明日にでもするのかな?

追記…
怒りにまかせて>449のレス作成したから、「10%」って書くべき所を「1%」って書き込んでしまった てへ♪
461444:2012/01/15(日) 22:13:51.50 ID:oi89qiMl
さて。>>443
>理解できないなら、機械語を一から勉強しろ。
ってレスしたID:4Uwm46sXが方が「機械語を一から勉強しろ」だな
を浮かれていて書き忘れていたよ
462名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 23:49:11.60 ID:cW/7WJF1
>>452
俺は451だが、お前に説明するのは俺には無理かもな。

まさかリンゴって単語だけで脳内マカーと戦うとは恐れ入るw
463名無し~3.EXE:2012/01/15(日) 23:59:11.56 ID:cW/7WJF1
>>457さんも言ってることなんだが、リンゴ一個というのはアプリで必要とするメモリ占有率の話。
占有率は使用量と言い換えてもおk。

型とかそんな小さな話はしとらんよ。いわばそれらをひっくるめて全体の話。リンゴが入れ物の
大きさによってリンゴそのものの大きさが変わるって物理的にそんなことはある
わけない。

64bitは32bitから管理できる幅が増えているのであって、コストが二倍なわけではない。
464名無し~3.EXE:2012/01/16(月) 00:17:33.69 ID:g7ba+8/p
もうちょっと書いておくか。

たとえば、"RINGO"って「データ」を保存するのに必要なメモリは5バイトあればいいわけ。

これが「64bitだったら2倍になるはずだー」といってるけど、じゃーメモリ上にどういう風に
なるわけ?
答えは、変わらない。5バイトは5バイトだ。

じゃー、64bitになって具体的に何がどう増えるのか。その一つの答えが「ポイント変数」。
どのメモリに"RINGO"というデータがあるのかをアドレス番地で示す場合。

これはたしかに32bitから64bitになると「管理できるアドレス番地」が2倍になってるから、
2倍になる。

ただ、プログラムのすべて(簡単に言えばプログラムコードとデータの両方)が2倍になる
わけではない。
これが、メモリ使用量が2倍にならない理由だよ。

ここまで書いて分からんなら、もうほっとくしかないわな。
465名無し~3.EXE:2012/01/16(月) 00:18:34.84 ID:g7ba+8/p
あw 「ポインタ変数」ね。ポイント変数って書いちゃったw
466名無し~3.EXE:2012/01/16(月) 03:21:10.61 ID:Kb2AC6rL
>>454-455
48bitカラーでも64bitカラーでもそれこそ128bitカラーがあったとしても32bitでも扱う事は出来るけど?
なんで出来ないと思いこんでいるの?
467444:2012/01/16(月) 13:14:27.68 ID:CpXuP4C5
ぷはっ ww
2012/01/15のIDが4Uwm46sXフルボッコ状態 wwwww
普通の神経の人間ならば、このレスに書き込む事は二度とないと思う ww
468名無し~3.EXE:2012/01/16(月) 18:44:29.26 ID:nqHhC4Fg
ここの知ったかって論破されたら勝利宣言するよな。
469名無し~3.EXE:2012/01/16(月) 18:52:05.11 ID:gGJM7kc3
>>468
煽らないほうがいいよ
犯罪とか起こしそう
470名無し~3.EXE:2012/01/16(月) 22:27:34.60 ID:lIeeViN/
※>469は止めているが…これは人として常識的な事なので、あえてレスする

>>468
レスした人たちは「論破した」なんて「電子のサイズ」程も思ってはいないよ
ただ単に、情強レスした上に、頓珍漢なレスをしたから、反論レスが自然と付いただけだよ

たった三文字
「すまぬ」や「ゆるせ」etc.のレスをしていればここまで叩かれる事は無かったと思うよ
471名無し~3.EXE:2012/01/17(火) 12:53:16.37 ID:7TqBTJcy
また意味不明な勝利宣言w
472名無し~3.EXE:2012/01/17(火) 18:37:50.49 ID:44ypJCBx
>>470
だからなんなの?意味不明?
473名無し~3.EXE:2012/01/20(金) 22:24:18.23 ID:qDCM3Psp
64bitカラーと64bitオーディオDACが一般化することを望む。
両方とも一般化するのは10年後だろうけどさ
474名無し~3.EXE:2012/01/20(金) 23:17:11.71 ID:iMekxf6V
>>473
両方とも本当に必要なのだろうか?
一般大衆は音についてはiPad等の普及を考えても16Bit以下の音質で満足しているし
画像についても24Bit(32Bit?)で満足している状況である

本当に「ごく一部の」違いの分かる人間以外、ビットレートを増やしても違いは理解できないと思うよ
475名無し~3.EXE:2012/01/21(土) 07:28:09.76 ID:RKCpglb0
とりあえず先に、『64ビット2011比較32ビット』と検索するべきだったな。
476名無し~3.EXE:2012/01/25(水) 13:32:44.87 ID:t/kiaIG5
やっぱり64bitのほうがいいのかな?GOMとか動作しにくいとか聞くし、エロゲやオンラインゲームとか動画サイトぐらいなら32bitのほうがいいかな?
477名無し~3.EXE:2012/01/25(水) 18:42:43.35 ID:4eEktTHG
>>476
64bitでGOM普通に動いてるが?動作しにくいって、どこの情報だ?
と言うか、動作しにくいって、どういう状態なんだ?

64bitで動かんエロゲって何年前の奴だよ・・・
オンラインゲームも今時64bitで動かないのとか無いし。(マイナーな奴は知らんが。)
寧ろ、TERAとかは32bitだとメモリ不足で動かなかったりとかって問題が出てなかったっけ?

今から敢えて32bit選ぼうとするって、どんだけ無鉄砲なんだ?
オンゲで遊ぶんなら、自作かショップブランドか、メーカーのゲーム専門ブランドのどれか
だろうけど、前2つでDSP版だと32bitなんて選んだら後で死ぬほど後悔するぞ・・・
そうやって32bit版選んじゃった奴が、今必死で64bit叩きして自分を慰めてる訳だし。
478名無し~3.EXE:2012/01/25(水) 19:32:52.81 ID:dMgceeNY
64bit厨

みじめ、せつない
479名無し~3.EXE:2012/01/25(水) 20:01:04.16 ID:/iFsO0fL
このままゲームが進化していくと64bit必須になる日も近いな
480名無し~3.EXE:2012/01/25(水) 20:35:13.82 ID:3yyAnMqV
スレタイとはちょっと外れるけど

正規ダウンロード版の7でROMとプロダクトキー無い場合
アップデートの回数が制限されるってホント?
481名無し~3.EXE:2012/02/04(土) 12:40:13.39 ID:XWRHz/DX
age
482名無し~3.EXE:2012/02/22(水) 23:29:14.35 ID:7FH5RcpS
64bit強制するのやめろよ
32bit選ばせろよ
483名無し~3.EXE:2012/02/22(水) 23:59:27.88 ID:eGPS81Ni
32bitは売れなかったから消えたよ
484名無し~3.EXE:2012/02/23(木) 02:19:16.42 ID:Ab0yMT9y
>>482
残念だけどもう既に64ビットに移行を迫られてる時期だよ。
64ビットに対応してないハードやソフトなんて乗り換えろっていう風潮になりつつある。
それにメモリも4GBが上限だしね。
485名無し~3.EXE:2012/02/23(木) 02:24:49.84 ID:vyeK9Pa6
8Gx2が\9,000になっとってワロタわw
32bitなら1枚も使い切れないのお

ま、オレは今でもXP32bit/1Gなんだけどねw
そろそろ新PC組みたくなってきたわ
486名無し~3.EXE:2012/02/23(木) 03:23:05.44 ID:vxVXawEY
Vista出始めの頃は64bitがゴミだったのに7は32bitがゴミだもんな
Vistaの64bit買う奴は情弱と貶されてたからなw
487名無し~3.EXE:2012/02/24(金) 10:12:07.10 ID:1cbU+Vup
情弱じゃなくて、多数派か少数派かって話なだけだな
488名無し~3.EXE:2012/02/24(金) 17:30:54.31 ID:RD7pPhdy
>>482
そんなの32bitを選べないようにしたPCメーカーに言いなさい
489名無し~3.EXE:2012/02/25(土) 08:25:17.53 ID:JdQmiaxy
ゲーミングPCでも64bitがほとんどでしょ
490名無し~3.EXE:2012/02/26(日) 08:13:18.84 ID:kOYDsXy4
XPの環境はそのままにしておく
メモリーをごちゃまんと搭載した64bitを調達する
その環境下でも動く32bitコードがあればしめたもの
32bitOS下でスワッピングになかされたうさをはらす。

って意図して Windows7x64 を購入しました。
491名無し~3.EXE:2012/03/05(月) 22:24:37.49 ID:COUUzQMp
1Gのビデオカードと4Gメモリで32bitOSで使ったら、両方フルに使えますか?
492名無し~3.EXE:2012/03/06(火) 02:31:22.50 ID:9y4jrp6P
>>491
1Gのビデオカードはゲームなどのデータ用なのでフルに使えるかどうかはゲームなどのプログラムに左右される

32bitOSだろうと64bitOSだろうと搭載メモリ限界までフルに使うような使い方は基本的にできないというか普通の使い方なら使いきらないと思う

493名無し~3.EXE:2012/03/07(水) 11:06:43.24 ID:mvC86vfb
>>492
回答ありがとうございます。
質問の仕方が悪かったですが、32bitだとメモリが4G制限になりますよね?
そこで仮にビデオメモリを1G使うような場合、
メモリーの方を4Gまで使えるか、3Gに目減りしてしまうのかどちらでしょう。
494名無し~3.EXE:2012/03/07(水) 13:08:48.15 ID:6p5EDXJQ
32bitでVRAMが4GB以上搭載されても4GB以上はそのまま使えるのだろうか?
ヤッパリDRAMと同じ?
495名無し~3.EXE:2012/03/07(水) 14:16:52.95 ID:EbdTx0Nt
>>493
ビデオカードのメモリとメインメモリは別と考えてくれ
ビデオカードで1G使ってもメインメモリは関係ない
496名無し~3.EXE:2012/03/12(月) 01:47:56.63 ID:YNuIBMfH
ビデオカードで1G以上も使用するゲームなんてあるのか?
GF210を500円で購入したがメモリ512MBも搭載するいみがわからん
コアグラフィクスが低いのに搭載するメモリだけは多いのが増えたね
497名無し~3.EXE:2012/03/12(月) 03:35:15.68 ID:ptkAHD2L
昔の32MBとかのビデオカードさせば分かるよ。
498名無し~3.EXE:2012/05/14(月) 06:13:21.14 ID:Du1c7nAL
最近のネットゲーは64bit推奨になってきてるよ 主にメモリの問題で
499名無し~3.EXE:2012/05/14(月) 06:14:09.66 ID:Du1c7nAL
32bitって正確には3.2GB制限じゃなかったか
500名無し~3.EXE:2012/05/15(火) 20:26:40.13 ID:Zfgfak62
>>498
このままいけばやがて64bitが最小動作になるんだろうな。
4GB以上ないとまともに動かないような感じに。
501名無し~3.EXE:2012/05/24(木) 17:05:47.93 ID:aAZB9EsL
>>499
1024*1024*1024*3=3221225472
という理屈から3.2Gbと言われていたんじゃないかな。
ただ、VirtualBoxの仮想XPx86環境に4Gbのメモリを与えると物理メモリが
3603948kbとなったのである程度はBIOS次第で限界が変わるのかもしれんね。
502名無し~3.EXE:2012/05/24(木) 17:24:50.74 ID:aAZB9EsL
>>491
WinXP,Vista両OSではVRAM制限4Gらしい。x86でも一応VRAMなら4G以上使えるっぽい?
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101106/etc_elsa.html
503名無し~3.EXE:2012/05/24(木) 21:59:34.08 ID:tNj+RIj0
32bit買って涙目な奴、あきらめるのは早いぞ!
64bitになれる幸せな方法がまだある。

キーワードは2つ。

@「 全エディション 作成 」
A「 32bit 64bit 共通 」

※ 問題は、どのようにしてWindows7 64bit(各エディション・DSP版・パッケージ版不問)を入手するかだが。

オクで商売してる奴もいるよ。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e126833295
504名無し~3.EXE:2012/05/25(金) 07:37:34.66 ID:fRZBUeDC
>>503
出品者乙。
505名無し~3.EXE:2012/05/25(金) 08:56:43.48 ID:hXrypdxn
中国人乙
506名無し~3.EXE:2012/05/25(金) 15:39:54.56 ID:lbUocNao
Windows 8は起動が速過ぎてブートオプションメニューを出せない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337909796/
Windows 8では、新しい起動方式を採用したことで、Windows 7をコールドスタート
させるのと比べ高速化しているという。SSDの場合は、起動時間はわずか7秒ほど
になるとしている。これでは、起動プロセス中にファンクションキーを押して割り込むのが難しい。
そのため、Microsoftは従来のキー入力での割り込みではないブートオプションメニュー
の起動方法を採用した。
507名無し~3.EXE:2012/05/29(火) 02:20:00.30 ID:85723NSP
正常に起動しなくなった必要な時に呼べないセーフモード...
508名無し~3.EXE:2012/06/25(月) 20:04:42.54 ID:F+QPP99f
32bitの3.2GB制限ってXP SP2〜SP3の欠陥仕様じゃん。
XP SP1はしっかり4GBまで認識できるし、server 2003ならエディションによっては
32bitでも4GB以上使えるし
509名無し~3.EXE:2012/06/25(月) 20:55:27.83 ID:W6YeRkuk
しかし、Windowsの32bit化は世界中大フィーバーだったのに、
Windowsの64bit化は批判が多いね。
510名無し~3.EXE:2012/06/25(月) 21:03:29.71 ID:Y8JCPO0z
ウィルスにはめっぽう強いと評判だけどな
avastがここ4年何の警告も出さなくなった
511名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 16:11:59.34 ID:3TMdmPBL
ウィルス作成者達が64bitOSをまだ信用していなくて
移行してないだけかもしれないぞ。
512名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 12:49:18.57 ID:TIT6MALO
セブン買っとけぇ。
Windows8が10月に出るよ。
キャンペーンで7を買うと8が1200円とかで買えるって。
ほぼOS1つの値段で2つ買えるんだから、俺は得だと思う。
513名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 14:52:13.41 ID:LqF2aw/B
両方を同時に使えるわけじゃないだろ
514名無し~3.EXE:2012/07/11(水) 22:34:59.05 ID:PZ8ovqNt
8?
ゴミとしか思えんが...

中身そのままでUIだけ完全にXP〜7まで好きなのを選べるってなら
5万でも買ってしまいそうだが
515名無し~3.EXE:2012/07/13(金) 19:00:17.12 ID:TQSbc9dl
俺は7がいい。
8のUIはなんか馴染めそうにない。
516名無し~3.EXE:2012/07/13(金) 19:15:05.81 ID:ybCPCEPI
ゲイツが退いてからUIの劣化が甚だしいな。
517名無し~3.EXE:2012/07/31(火) 11:32:07.78 ID:uOgKUo4X
間を取って48ビット版で解決ってわけにはいかんのあ
518名無し~3.EXE:2012/07/31(火) 22:38:31.44 ID:l8C6rctQ
これからは素数ビットだな。
43bitOSとか。
519名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 17:08:47.55 ID:YqeCwPn+
64bitってメモリ喰うのな、何しなくても1.5Gはいってる
520名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 18:14:32.46 ID:3c7pTqQZ
レジスタ大きいしな
16bit→32bitでも同じ感じだったな

まぁあの時は根っこが違ってたから単純比較は出来んけれども
521名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 09:55:35.92 ID:kgXTCWLo
>>517
残念。今の64bitCPUのアドレスバスは36〜40bitぐらいだ。
522名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 20:52:15.39 ID:/BTWkZJn
論理アドレス自体はちゃんと64bitだから、そのうち拡張されてアドレスバスが50本強になる(あと数bit分はデータバスの本数で稼げる)。
523名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 21:50:03.26 ID:kgXTCWLo
残念。データバスはとっくに256bitだ。
524名無し~3.EXE:2012/08/12(日) 02:39:17.23 ID:7lBYg7kF
Win95の時の32ビットコードと16ビットコードを混ぜるな危険って感じだな
まだ64bitは過渡期なんだと思う
64bitOSがド安定になるのは殆どのアプリが64bit専用で32bitを完全切り捨てたWin10になってからだな
525名無し~3.EXE:2012/08/12(日) 18:10:12.42 ID:DSST2gja
遅レスだが・・・

>>499 >>501
計算の意味がよくわからないが
元々人によって使える量は違ってたよ。
3.5使えるという人もいれば2.5しか使えないという人もいた。
結局環境次第の話で決まった法則なんてないような気がする。

>>508
VISTA SP1のことだよね?
あれは4GB認識してるだけで実際に使える量は変わらないという話じゃなかったっけ?
526名無し~3.EXE:2012/08/12(日) 20:19:29.13 ID:zs6ZwQK4
>>525
多分だが>>501
1kbyte=1024byte 1Mbyte=1024kyte 1Gbyte=1024Mbyte
んでまぁ1024*1024*1024*3=3221225472となるので3.2Gと
言ってる人がいるのでは?と言ってるだけじゃない?

-----
何となく興味が沸いたので仮想OSで軽く確認。
Memory:4096Mbyteとして登録。ゲスト側のタスクマネージャ読み

VMWare 8.0.4
Win2k(pro SP4) :3145196kbyte
Winxp(home SP3):3145192kbyte
Vista(Business x64 SP2):4094Mbyte

VirtualBox 4.1.16
Winxp(pro SP3) :3603948kb
527名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 10:21:42.36 ID:9ghi4q5D
>>526
いや最後の3がどこからでてきたのかなーって
てかコンピュータ上では1024で単位切り替えというのは聞いたことあるが
それだと結局3221225472は3GBぴったりの表示になるだけじゃ。
3.2GB表示になるのは1024×1024×1024×3.2=3435973837では?
528名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 10:41:58.21 ID:GyEZQscV
>それだと結局3221225472は3GBぴったりの表示になるだけじゃ。
答えわかってて言ってるでしょ。
君は3Tとして販売されてるHDDが3TByte使えるわけじゃない事ぐらいわかってるよね?
(現在自分が使用中の3THDDの例:3000457228288 byte = 2.728899952024221 Tbyte)
一般人は単位変わる時の誤差を見ないで容量を言う場合多いからね。
529名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 11:00:52.46 ID:oeWgbRQF
残念!!
単純にIOの予約の関係なんだけどね。
3.2かもしれないし、3.4かもしれないし、3.5かもしれない。マザボによる。
530名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 11:11:16.97 ID:GyEZQscV
>>529
残念もなにも自分も>>252も環境次第で変化する事はわかっている。
単に3.2Gと言う人が居るのはなぜ?という話になってただけ。
531名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 11:11:57.05 ID:GyEZQscV
アンカミス。>>252>>525
532名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 11:54:44.58 ID:9ghi4q5D
>>528
いやなんとなくそうかなと思いつつ断言できるほど自信はなかったんで一応確認しようかと。

>3Tとして販売されてるHDDが3TByte使えるわけじゃない
その手の話で騒ぐ人って結局容量減ってると錯覚してるだけなんだよね?
元々その人が想定してるのは1000×1000×1000×3byteなんだから。
533名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 21:13:15.71 ID:c72MqjgO
減ってると錯覚ってのは実際はちがうと思うんだよな

OS上で1Tに足りない容量の商品を1Tとして売りつけるHDDメーカーの
表記が本来問題だとおもうぜ

でもまあメモリは1024単位なんだし1000と1024の
認識の差が3.2な訳ではないね
534名無し~3.EXE:2012/08/14(火) 06:05:03.55 ID:ptJpay0o
コンピュータは昔から2^10が慣習。
それが突然、詐欺表記になったのだから怒って当り前。
535名無し~3.EXE:2012/08/14(火) 11:39:31.37 ID:PDzUYdKT
突然じゃないぞ。メディアメーカーの十進接頭辞押しつけとコンピューター業界の2進接頭辞用法は昔から。
10年以上前でさえ指摘されていたこと。
もちろんメディア屋はそれが正しいんだの一点張り。2進接頭辞での容量の併記すらしない。
一方のコンピューター業界側でもせっかくIECが2進接頭辞を用意してるのに一向に表記の変更をしないし。
536名無し~3.EXE:2012/08/14(火) 11:42:38.09 ID:E/8yoNEW
そういやフラッシュメモリって128MB、256MB、512MBときて
次が1024じゃなくて1000MBになってるんだっけ?
537名無し~3.EXE:2012/08/14(火) 20:02:29.22 ID:ptJpay0o
>>535
昔と言っとおいて10年以上前っておまえアホか。
おれの初めて買ったドライブはちゃんと2^10表記だ。メディアもな。

ったく最近のガキは歴史を知らない。
538名無し~3.EXE:2012/09/08(土) 13:30:16.41 ID:t/GvEYh/
64bitは使えないアプリ結構あるな(身の回り)
PC複数台ある人はそのうち1台に32bit入れたほうがいいね
539名無し~3.EXE:2012/09/08(土) 13:32:34.38 ID:6xbgD40Q
>>538
具体的に何のアプリが動かない?
540名無し~3.EXE:2012/09/08(土) 13:33:30.98 ID:t/GvEYh/
身の回りのひとつ
ADAPTECのASAPIが使えない
ASAPI使うアプリあるので困ってます
541名無し~3.EXE:2012/09/08(土) 13:36:06.89 ID:t/GvEYh/
deamonにマウントして仮想ドライブ作ると
ASAPIが無いとMagic Engine(fx)のドライブ指定ができない

ぐぐったけどどうしようもない
32bitは買っとくべき
542名無し~3.EXE:2012/09/08(土) 13:38:44.82 ID:t/GvEYh/
あとAvisynth関連の古いエンコツールが使えないなど
互換モードやxpモードでも駄目

探せばもっとあるけど、要するに古いアプリは駄目だったりする
543名無し~3.EXE:2012/09/08(土) 14:03:45.03 ID:GXanFrGn
ASAPI? AdaptecだからASPIのことか
SCSIがすでに衰退したから今では目にすることもなくなった

その20年近く前のゲーム機のエミュは仮想PCでやれば
いいんじゃね。PC-FXだからギャルゲでしょ
544名無し~3.EXE:2012/09/09(日) 00:27:48.09 ID:YD/iZiy1
メインを64ビットにしてそれに仮想を32ビットで2つ入れてる。
64ビットのいい点は仮想PCが動かしやすいことだと思う。
メモリが4Gで仮想は厳しい。
545名無し~3.EXE:2012/09/09(日) 10:58:55.43 ID:m+dEGOWq
32bit用のコードで32bit環境でテストされたプログラムは64bit環境でもまともに動く。
64/32bit共用のコードで64bit環境のみでテストされたプログラムは32bit環境でまともに動かない確率が高い。
546名無し~3.EXE:2012/09/09(日) 11:18:28.70 ID:v8vsh9S+
>>542
>Avisynth関連の古いエンコツール

エンコで64bitで問題発生したことなんてないぞ
よっぽど古い知識で止まってるんじゃないか?
547名無し~3.EXE:2012/09/10(月) 12:38:23.91 ID:gfEeP2lH
>>546
Reena!って知ってるかい?
プレビュさせてシークさせると落ちるんだよ
548名無し~3.EXE:2012/09/10(月) 23:38:06.32 ID:6SmMT3rV
>>547
これDivX5とwmvにしか変換できないの?
549名無し~3.EXE:2012/09/11(火) 21:32:44.86 ID:bW9bnyn1
>>548
codecのdefを弄ったらできる
ただ、素では俺も使ってないけどな。マトリクス調べるのまんどしw
conv.avs取り出してeasyvfr.avs作成するのに重宝する
特有の書式だけどスクリプト書けるしdefを編集すればユーザ定義関数やaviutlのプラグインも使える
550名無し~3.EXE:2012/09/11(火) 21:33:15.42 ID:bW9bnyn1
CMカットもやりやすいんだよな。似たようなのにdougaαってのあるけどコーミング縞が表示されない
Reenaは表示されるのでコマ判定がわかりやすい

何せWin2kの頃のツールだし当初からいろいろ不安定だったのでいつかは使えない日が来るだろうとは覚悟してた

ここ文字制限あるのか・・・
551名無し~3.EXE:2012/10/28(日) 14:14:32.09 ID:5fePVw0q
>>499>>501
32bitOSのメモリ空間は4GB。
4GBのうち1GB前後をマザーに繋いでるデバイスが奪って、
残りの3GB前後がOSの使えるメモリ空間になる。

3.2GBと言われるのは大体それくらいになる人が多いってだけで理由なんかないよ。
552sage:2012/11/03(土) 18:57:45.66 ID:a1ZU5Xnw
ふむ。
553sage:2012/11/03(土) 18:58:35.05 ID:a1ZU5Xnw
ありゃ、まちがえた。
554名無し~3.EXE:2012/11/29(木) 14:06:59.71 ID:Gm2t+S6/
95時代に発売されたアルカノイドがいまだに7の64bitで動いててワロタ
555名無し~3.EXE:2012/11/29(木) 17:43:50.38 ID:fbhCDa/r
>>551
実は歴史的な理由、経緯があってな。全部IBMが悪いんだ。
556名無し~3.EXE:2012/11/30(金) 00:01:41.39 ID:R/BTQTp9
30年以上前のPC黎明期の規格が
557名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 17:41:13.74 ID:REyUt/dU
エロゲにはまるとDL販売にやがて手を出すことになる
そのときに64bitだと愕然とする

32bitにしとけ
後悔するから
558名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 21:37:32.32 ID:kbYh0uiP
32bitでもダメなものはダメ。7だとまともに動かないものもあるんだ。
それを分かってて、既に主流から外れてる32bit版7を選ぶなら構わんが、互換性云々だったらXP選ぶとか、
それ以前の環境をVM or 当時の実機で用意するとか、そういう方法くらいしか無い。
559名無し~3.EXE:2012/12/28(金) 02:34:36.33 ID:P/f1UgFL
エロゲで互換性求めるなら仮想環境で古いOS動かす以外に無い
560名無し~3.EXE:2012/12/28(金) 08:25:00.94 ID:Ur5K2AgZ
最新のエロゲでも64bitでインスコが仮に出来ても
表示が乱れたり停止したりするから
32bitが無難
64を選ぶ理由がない
561名無し~3.EXE:2012/12/28(金) 19:09:12.34 ID:ahOSVOTN
64bit版はサイズが無駄にでけーんだよ。
SSDどんだけ食うんだよ。
562名無し~3.EXE:2012/12/29(土) 02:57:24.60 ID:1lNv83Lv
240Gでも1.5万の時代にどんだけしょぼいSSD使ってんだよ
563名無し~3.EXE:2012/12/31(月) 01:19:39.62 ID:WfyxakuD
エロゲ抜きにしても4GB以上メモリが必要な作業が無いなら当分は32bitでOKだと思うよ
64bitじゃなきゃ動かないってソフトもほぼ見当たらないし
564名無し~3.EXE:2012/12/31(月) 02:58:42.08 ID:hF4pdGyO
XPの主流が32bitだからな。XPのサポート切れるまでは、むげにできないでしょ。
今すぐに64bitへの移行を急ぐ必要は無いと思う。
565名無し~3.EXE:2012/12/31(月) 09:38:50.08 ID:MLCZpyJq
32ビットの動作保障がないエロゲすら存在しないんだから
面倒な64ビットをわざわざ選ぶわけがない
566名無し~3.EXE:2012/12/31(月) 09:44:04.46 ID:4Ei7NYI6
テスト量が二倍になるし、開発期間も伸び、価格にも転嫁される。
ほんとやっかいだね、64bit対応は。
567名無し~3.EXE:2012/12/31(月) 13:48:29.38 ID:KZOD9R8Z
でも最近はメモリが8G、16GBなんて当たり前だからなあ。
普通に全部の領域を認識しないという問題がある。
そのせいかしらんがメーカー製の殆どは64ビットばかりが標準になってしまった。
PAEという技術があるがいくらOSが対応していても、ソフト側が対応していないと無意味だしなあ。
568名無し~3.EXE:2013/01/01(火) 09:20:24.86 ID:iOBvDAdj
今売り出してる最新のPCでも16GBは少ないし8GB多いほう
それのデスクトップは廃れるばかりでノートやタブレットがどんどん多くなってるから
最新でもあたらり前なのは4GB程度でしょ

さらに世間で普通の人が使ってるPCの半分以上が3年以上前の製品だからな
こういう板に集まってると色々麻痺してくる
569名無し~3.EXE:2013/01/06(日) 17:47:00.27 ID:CPnDe/ji
MSやいろんな人が言ってるように64bitOSで32bitアプリが推奨。
使用メモリ2GB超えるようなアプリだけ64bitアプリでok。
570名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 22:00:50.75 ID:kUCRuxVV
当然そうなるわな

家電量販店の個人向けとかでは
もう64ばかりだしな
571名無し~3.EXE:2013/01/11(金) 21:03:31.58 ID:AzisHqwd
>>569
そのMS様の純正ソフトであるIE9が、
64bitだと除算エラーでガンガン落ちまくるんだが
一体どういう了見かねぇ?
572名無し~3.EXE:2013/01/11(金) 21:30:51.45 ID:2Nfdix7i
何処のサイト?使ってるアドオンは?その他環境は?
だって自分のところじゃ滅多に落ちないからさ。
573名無し~3.EXE:2013/01/12(土) 01:42:15.49 ID:iZtnrez7
>>571
うちのPCではならないよ。
そもそもIEそのものがウンコなんだから
Chromeにでも乗り換えるべきだな。
そんなブラウザを使うこと自体が間違い。
574名無し~3.EXE:2013/01/12(土) 14:03:33.88 ID:hedFNov6
>>571
ハードに問題があるとしか。OS再インストールしてみたら。
575名無し~3.EXE:2013/02/01(金) 13:55:58.74 ID:hN6j6eCg
セクタブルOSが最強って事でOKな俺勝組
576名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 16:22:47.59 ID:rOTiKQSJ
セクタブルOSって何だ?と思ったら家電業界の用語か
道理で初耳なわけだ
577名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 17:36:57.91 ID:J+Ilyzdr
なんかやらしい
578名無し~3.EXE:2013/02/27(水) 06:36:00.86 ID:D9iMEn9T
【経済】マイクロソフト、Windows7向けIE10を一般公開
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361888789/
579名無し~3.EXE:2013/03/19(火) 20:58:45.84 ID:irEYdVrD
32bitで十分
580名無し~3.EXE:2013/03/19(火) 22:43:21.71 ID:3kVhMnId
RAWとかでっかいデータ扱う人ならメモリもたくさん欲しいだろうな
そんな人は64bitにしておくべきだろうな
581名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 16:24:48.51 ID:iKrdJXrf
32bitの軽さになれると64bit使ってる奴がアホに見える。
582名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 21:14:58.87 ID:QpzItlH/
64bitでもフツーに軽いが?
ハードがショボイとちょっとな
583名無し~3.EXE:2013/03/24(日) 06:02:36.73 ID:BGh3Ag54
>>569
それは64bit版があるアプリでも32bit版を使えと言う事?
584名無し~3.EXE:2013/03/24(日) 08:28:11.82 ID:Q2oW46Ua
>>581
同じハードで32bitと64bit使ったって事?
メモリが8G以上載せられるものなら64bitで良いんじゃないの?
585名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 01:19:18.35 ID:6nilkZeY
>>583
MSは自社製品であるOfficeでも32bit版推奨って言ってるね。64bit版あるのに。

当たり前の話だけど一体なにが疑問なの?
586名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 03:22:36.40 ID:4D7XFvkb
>>585
ほうw
当たり前なのかね?64bitのOSには32bitのアプリを入れるのが当たり前なのかね?
いったいどのぐらいの数のアプリをインスコして確認、検証したのかね?
よもやOfficeと五つ六つ程度のアプリをインスコした程度で判断してるのではあるまいな
俺は今現在、大小含めて110弱のアプリをインスコしてそれぞれの動作確認にかなりの
時間を費やしたが、その結果、64bitのOSには32bitのアプリを入れるのが当たり前などという
結論には全くなりえないのが正直なところなのだが
64bitのOSには32bitのアプリを入れるのが当たり前の事だというのは本当に正解なのかね?
587名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 17:25:56.03 ID:6nilkZeY
>>586
なるほど。キミはIT素人だから納得いかないのだろうが、技術的に当たり前と言ってるのだよ。
MSのサイトに技術的な理由の説明があるじゃないか。

それを読んでも納得しないのが素人なんだろうけどw
588名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 18:45:13.65 ID:4D7XFvkb
ほう、では現に多数ある64bitで正常に動作して32bitで正常動作しないアプリはどうするのかね?
それも糞マイクロソフト様の言うとおりに32bitを入れればいいのかねw
>キミはIT素人
>キミはIT素人
>キミはIT素人
君がプロとは知らずぞんざいな口をきいてしまって失礼したなw
ユーザーからの質問も碌に解決できず、社員の大半が低スキルの集団
MSの能書きを真にうけた受け売りしか出来んMSマンせーのマイクロソフト厨なんて
みんなお前みたいな素人ばかりだからなwww
二言目にはマイクロソフトがー
二言目にはマイクロソフトがーっていう答えしか返せない素人がYahoo知恵遅れなんかでも
恥晒してるのをたまに見かけるが、どうせお前も似たようなもんなんだろうw

まあ春休みだからな、知ったかぶって、ちょっと背伸びして詳しいフリしたかったMSマンせー小僧が
失敗して、またもや恥晒してしまった・・ってところだなwww
589名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 18:51:56.42 ID:6nilkZeY
そんなにMSが嫌いならMS使わなければいいのに。
Windowsは世界で一番複雑で、一番機能の多いOSなんだから
キミのような素人には理解できなくて当然だよ。
590名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 23:41:20.04 ID:F9ncv8tw
まだ、こんなスレあったんだw 32bitをどうしても使いたい奇特な人たちはそっとしておいてやれw
591名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 16:02:37.46 ID:G9scPlKD
XPで使えてたアプリがWin7で使えるっていうけど、
レジストリにデータを書き込むようなアプリはどういう処理になるの?
XPとWin7ではレジストリ構成も違うだろうし・・・
592名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 20:39:25.65 ID:GNvZqI8w
>>591
それXPモード使えっていうやつじゃね?
単なる仮想PCにXP入ってるだけだよ。
593名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 20:47:28.30 ID:EY0iZyKp
そのアプリしか使わんレジストリエントリならなんも問題ない
レジストリ書き換えてOSをカスタマイズ!みたいなユーティリティならだめなことも多い。
ってかそもそもバージョンチェックで起動できなかったりするけど
594名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 21:40:48.36 ID:swwpCp4r
>>591
Vista以降のNT6系Winでもレジストリの基本的な構造はXP以前のNT5系Winとほとんど同じ
x64版Winの場合に一部のx86版ソフトで"Wow6432Node"以下にレジストリの場所が移動している程度の違い
(これはNT6系WinだけでなくXP x64やServer 2003 x64のx64版NT5系Winでも同じ)

なのでレジストリの使われ方の違いが直接の原因になって
NT5系WinとNT6系Winでソフトの互換性がなくなるということはほとんどないと思われる
どちらかというとレジストリを使うソフトよりもINIファイルを使うようなソフトの方が
NT6系Winの場合はUAC絡みで問題を起こすことが多い
595名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 22:11:08.72 ID:F2putU1a
上位互換、後方互換が基本的に守られるのがPCの世界
のはず
596名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 22:14:07.81 ID:JTkJM9r4
VirtualStoreってのがあってだな。
実は通常ユーザと管理者ユーザに書き込み先が違ったりする鬼畜仕様なんだ。
597名無し~3.EXE:2013/03/29(金) 19:49:52.59 ID:2kzZC9KU
>>592-596
どうもありがとう
色々心配あったけど64bit移行トライしてみまつ
598名無し~3.EXE:2013/04/19(金) 21:44:38.43 ID:l55+/hg/
XPの終了宣言が出たけど
XP32bitの人は、これからどうするのが最善?
自分は7の32bitにするつもりだけど。
599名無し~3.EXE:2013/04/20(土) 12:25:09.47 ID:O/0fROQ6
64bitをすすめる
600911:2013/04/21(日) 05:36:18.71 ID:Syrby26g
当然64bit
601598:2013/04/21(日) 05:40:11.70 ID:j5XYrvcC
>>599>>600
ありがとう
たぶんそう言われると思ってたけど
クリーンインストールじゃなくアップグレードしたいんだよ
グラボのドライバとか探すの大変だし
602名無し~3.EXE:2013/04/21(日) 08:42:06.39 ID:0S9P/KuC
Win9に期待したけど、ただの8の改良版くさい感じがするから
自分もWindows7を買おうかと検討してるとこだけど、
DSP版じゃなくて初めて通常版にしようかと。
それなら32bit版と64bit版の2枚入ってるみたいだし。
とりあえず最初は32bitを入れて使い、必要とあらば64bitを入れ直す。

でもネットで見たら、64bitを入れてる人でも別に必要なかったという意見の方が多いな。
メモリが多く積めると言ったってそこまで使うことがないとか、64bit版を入れて
それで快適になったと感じるようなものでもないようだし。
それどころか64bit版の方では問題がある場面の方が多いみたいだ。
603名無し~3.EXE:2013/04/22(月) 17:45:56.28 ID:ITZt5caJ
ていうかなんでこんなに狭いスパンでバンバン新OS出してくんの?
インターフェースも使い勝手も丸々変わるんだから
そうそう入れ替えなんかやってられるかよ
604名無し~3.EXE:2013/04/23(火) 02:55:32.70 ID:KJgH8C0+
>>602
64bitで問題があるって、ビスタじゃよく聞いた話だけど
7だと聞かないよ。
605名無し~3.EXE:2013/04/23(火) 15:24:33.92 ID:9QyC4vrD
>>602
> それどころか64bit版の方では問題がある場面の方が多いみたいだ。
それは使うソフトによるよ。
古いソフトをずっと使い続けている人は確かに困るけど。
あとVM動かす人はメモリが多く積める64ビットがいいな。
606名無し~3.EXE:2013/04/23(火) 19:39:15.92 ID:KJgH8C0+
サポート終了後もXPを使い続けるのは、やっぱり危険なの?
607名無し~3.EXE:2013/04/23(火) 20:55:15.38 ID:rKuzS/Xo
PCショップで聞いたら、
DSP版のWindows7 Professional 32bit版がもう手に入らないらしいので、
あちこち調べたのだけど、
パッケージ版のほうには32・64bitの2枚のディスクが入っていると知ったのだけど、
本当ですか?
当方、どうしても32bitで自作機一台作りたいと思っているので、
知っている方教えてください。
608名無し~3.EXE:2013/04/23(火) 23:31:02.88 ID:shpxjiW3
>>607
本当だよ。

http://ascii.jp/elem/000/000/641/641266/
各エディションともインストールファイル自体は共通で、インストール時に入力するライセンスキーによって、
エディションを区別している。また、パッケージ版には32bit版と64bit版のDVDが同梱されている
                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(いずれかのみインストール可)。ダウンロード版は購入時に、32bit版か64bit版のいずれかをダウンロードする。
609名無し~3.EXE:2013/04/23(火) 23:46:25.54 ID:rKuzS/Xo
>>608
どこかで探さなくてはならないかと思っていたので、助かります。
これで少し安心しました。少し高価ですがパッケージ版を購入することにします。
レス、ありがとうございました。
610名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 00:04:21.98 ID:ij+NrzqR
>>608
「いずれかのみインストール可」って事は
64Bitを試してみてダメだったら32Bitを・・・
っていう使い方はNGって事ですか?
ライセンスキーが、はじかれるのかな?
611名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 00:19:13.60 ID:8RXuzaX8
>>609
どうせだったら1200円の8を買っておけばよかったのにな。
スタートメニュー復活させてモダンUI無効にしてしまえば7と変わらないし。
612名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 00:33:24.26 ID:JSWUM8so
>>610
ダウンロード版は購入時に片方しか選べない(ダウンロードできない)
613名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 01:22:11.60 ID:W+DfX5CG
>>610
パッケージ版ならOK
614名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 02:06:47.24 ID:MvpI192V
>>611
ん?1200円は7持ってるユーザーしか買えなかったでしょ?
たまになぜかOKになったことはあったにしても
615名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 07:29:12.67 ID:ZJVuehkN
>>610
いや、32bitと64bitの併用がダメだという規約なだけでしょ。
あくまでもライセンスは1つだけであって、32bitと64bitのDVDが2枚入っているからといって
2台のPCにそれぞれインスコするのは認めないという。
どちらか片方だけ使うのであれば何度でもインスコし直しおk。
616名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 08:07:38.90 ID:8RXuzaX8
>>614
実際は誰でも購入可能だったけどね
しかもクリーンインストール普通にできるし
617名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 15:27:15.86 ID:ij+NrzqR
>>615
ナルホドありがとう
パソコン1台しかないから関係ないや
618名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 23:26:11.67 ID:MvpI192V
>>616
誰でも買えたのは数日だけだよ
619名無し~3.EXE:2013/05/02(木) 10:20:12.39 ID:m8HlcpzY
ネットと動画視聴しかしない俺は32bitで十分
メモリいうても600MBぐらいしか使ってないしな…
620名無し~3.EXE:2013/05/03(金) 01:32:02.71 ID:uBOR0Nsb
64bitOSなんか使ってる奴は迷惑
621名無し~3.EXE:2013/05/03(金) 04:18:13.24 ID:F/c27qj4
PCの使用用途自体がXP時代となにも変ってないからなぁ
64bitの恩恵は特にない。
622名無し~3.EXE:2013/05/03(金) 10:26:29.81 ID:G5bzmsZN
C2D/XPからCi7Q/7Pro(32)に乗り換えたけど、
使ってんのはXP時代と同じフリーウェアメインだけど
OSもアプリも安定性が桁違いに上がった
メモリ管理がきっちりしてるんだわな

Flashが64bit対応した時点で、7Pro(64)で16GB乗せたら
タブブラウザでタブ3桁開いても余裕
Flashやブラウザはけっこう落ちるけど
623名無し~3.EXE:2013/05/04(土) 18:02:47.90 ID:wHyAnJ2o
動画もHD化されてきたし4GB以上のメモリーが必要になりつつあるね
今後は更にネット動画も4k対応とか考えられているそうだし
624名無し~3.EXE:2013/05/05(日) 01:09:02.61 ID:Nc43f9/s
1080見るのに300〜500ぐらいだろ
625名無し~3.EXE:2013/05/11(土) 14:03:01.41 ID:LP4fl4gr
今年もまた32bitをインスコしてしまった
俺の7は多分このまま終わるなw
626名無し~3.EXE:2013/05/12(日) 11:45:46.79 ID:wLEanrbI
32bit vs 64bit Windows 7を入れるならどっちだ?
http://ascii.jp/elem/000/000/457/457279/
627名無し~3.EXE:2013/05/12(日) 22:22:47.87 ID:wDW83iKw
4年近く前の記事かよっ!と思ったけど、
俺のマシン5年前に組んだやつだw
628名無し~3.EXE:2013/05/13(月) 12:00:17.08 ID:yycCUt/n
32bitにしなきゃならない理由がなかった。
ならメモリーを一杯つめる64bitになった
XPモード使う時にもメモリーが多い方がいいだろうと
でもXPモードはクソだったのでそこんところだけ期待はずれだったわ
629名無し~3.EXE:2013/05/13(月) 13:50:41.28 ID:9FM8f8JQ
>>628
MSの仮想はイマイチだな。
俺はvmware使ってる。
630名無し~3.EXE:2013/05/15(水) 18:11:04.45 ID:Paup3WAi
>>629
同じく
631名無し~3.EXE:2013/05/16(木) 22:10:32.49 ID:Lot9Z6xJ
>>622
FLASHはXPが無敵だよ
パフォーマンスが7と比べて桁違いにいいし。
FLASH依存症の人はまだまだXP。
632名無し~3.EXE:2013/05/25(土) 04:49:47.33 ID:oTN8otQh
エアロ切ればXPと変わらないだろ。
633名無し~3.EXE:2013/06/18(火) 02:20:27.55 ID:K4IA1saO
64bit版で動かすXPモードも32bit版で動かすそれも共に32bitのXp SP3ですよね?
ということは、32bit版のXPモードで動作検証できたソフトは64bit版XPモードでも動く
と考えても良いのでしょうか。

64bit版を購入予定なのですがもし32bitソフトが動かなかった場合、XPモードで起動して
凌ごうかと思っているのですがその確認ができなくて。
もし32bit版のXPモードで確認ができるのなら問題が解決するんです。
634名無し~3.EXE:2013/06/18(火) 06:49:49.56 ID:GEcvnfkf
xpモードはホストのOSどころかVMも選ばない。もちろんvmwareでもVirtualBoxでも使える、
というかあれの実体はxp(もちろん32bit版)インスコ済みイメージだし。
635名無し~3.EXE:2013/06/18(火) 07:45:17.77 ID:DT6tvdJC
>>633
概ねそうだが、ハードウェアに直接アクセスするソフトは動かないかも。
あとXPモードは単なるVirtualPCでXPを動かしているんだが、そいつ自体の問題だがDirectXを使用するソフトは無理と思ったほうがいい。
あとVirtualMachineはVirtualPCよりvmwareが評判がいい。
636名無し~3.EXE:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:GejSbkR5
横からまとめてやるよ。
・Windowsのソフトは64bit化に失敗したのでアプリは基本32bit
・32bitOSと64bitOSの違いはたくさんメモリーを詰める。
 同じ4GBのメモリーでも3GB程度の32bitOSよりは
 普通に4GB認識する64bitOSの方が利便性がある。

OSも肥大化してるしアプリ一個一個が肥大化してるので
32bitOSが使い物にならなくなるのは目に見えている。

逆撫でした事を書き加えると
8GB以上詰んだMacのParallels8でWindowsを仮想で動かすと快適だな。
本体はTime Machineバックアップ、WindowsのHDDイメージのフォルダーは
Time Machineバックアップから外して、定期的にバックアップすると
Windowsで一番面倒な保守から解放される。

これが答えだったな。
続く
637名無し~3.EXE:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:GejSbkR5
つづき
>>633 >>635の補足をすると
VirtualPCってMac用ソフト会社のConnectixの製品の製品の1つ
代表作だとRAM DoublerやSpeed Doublerそしてプレステのエミュレータのコネステ
その当時の買収された当時の仕様のまま進化なく出ているので
DirectXが動かないのです。
簡単なユーティリティーは動くけれども、まともなソフトは動かないので
始めから使わない方がいいと思います。やるだけがっかり感が大きい

まともに動く方を紹介すると
VMwareは有料で無料バージョンがVMware Player
その他、Oracle VirtualBox

VMware PlayerとOracle VirtualBoxですからそれで試すとよい
32bit機だと動かせるけどしんどいというのが感想だろうね。
VMware Player
http://www.vmware.com/jp/products/desktop_virtualization/player/overview
Oracle VirtualBox
http://www.oracle.com/technetwork/jp/server-storage/virtualbox/overview/index.html
638名無し~3.EXE:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:1AighIMO
> DirectXが動かないのです。

全くもって適切ではない。


DirectXは動く。
DirectXはソフトウェアエミュレータも
内蔵しているからDirectXは動く。

遅いが、昔のPCなんて、
CPU300Mhzとかだぞ。
時代によるがDirectXのソフトウェア
エミュレートでも十分なことが多い。

http://micco.mars.jp/vmware/vpc/winvpc.htm
化石以前の Trio64 PCI をエミュレートしている関係上 Direct3D は望むべくもないのですが,
DirectX には一応対応していて, 右画像のように比較的最近のソフトでも動作が可能となっています。
639名無し~3.EXE:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Otf2sMZA
マカーって聞いてないこと勝手に答えて悦に入るよな
640名無し~3.EXE:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:/4RYJBmG!
32ビットのメリットは32ビットでしか動かないCPUの救済。
それだけw
ホレ、また逆上しろよ、32ビット空気脳w↓
641名無し~3.EXE:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:vJAckr0X
OSが32bitという話なのか、アプリの話なのか
はっきりしよろアホマカ。

OSが32bitなのは、32bit CPU救済で
アプリが32bitなのは、64bitで動くから
救済の必要がない。
642名無し~3.EXE:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:0GaAgF+l
スレタイ読めや!
OSの話してんだよ、ボケ!!
643名無し~3.EXE:2013/11/23(土) 00:08:07.44 ID:iWtArfnM
僕のexcel2000は64bitマシンでも動きますか?
644名無し~3.EXE:2013/11/23(土) 08:55:17.03 ID:PxH9Y8LU
動くよ
645名無し~3.EXE:2014/01/16(木) 21:22:22.86 ID:EL9PwJoU
32ビットのメリットは、メモリ2Gや3Gしか搭載できないマザボの救済でしょ。
あと32ビットだとメモリ消費が64ビットよりずっと少ないこと。
646名無し~3.EXE:2014/01/17(金) 19:33:06.72 ID:A4y4wV9B
なんか、いい加減な事をそれらしく書いてるなぁ
647名無し~3.EXE:2014/01/17(金) 20:14:30.63 ID:RnvfK6a7
>>646
そう思うなら詳しくどうぞ
648名無し~3.EXE:2014/01/18(土) 05:58:37.83 ID:4hvR7YfB
一体、嘘情報をどっから仕入れてくるんだろうか。妄想?
649名無し~3.EXE:2014/01/18(土) 08:57:47.36 ID:plyzJKV5
>>648
だから、嘘だと思うなら
どこがどう嘘なのかいえよ
650名無し~3.EXE:2014/01/18(土) 21:04:04.00 ID:4wfM0JF9
>>645
メモリ3Gの古ノートで32bit快適だよん
651名無し~3.EXE:2014/01/19(日) 09:51:13.90 ID:eps1GFM4
今どき32bitなんてありえねーよ

企業は互換性の問題から32bitのwindowsだろうが
個人ならさっさと64bit化してしまったほうがいい。
(古いPCとかアプリの問題で64bitだと正常動作しない少数の人は除く)

今や32bitだとハードの制限のほうが多くなり不便極まりないからな。
(メモリー容量制限やHDDの容量制限など)
652名無し~3.EXE:2014/01/20(月) 22:44:48.02 ID:WaJP02Jg
>>651
>HDDの容量制限
これ、CPUとは関係ないやん。ファイルシステムの設計の問題やん。
それに人によっては周辺機器のドライバーの関係で32bit版をあえて使っている可能性もあるし…
653名無し~3.EXE:2014/02/16(日) 06:30:10.69 ID:/Kuf1YjN
32bitでメモリ容量の制限っていつの時代だろう?
PenPro以前だよな。386とか486とか? 
PenPro以降ならアドレスバスは36bit以上に拡張されてるし、
あとはチップセットの制限だから32bitは関係ないしな〜。
64bitCPUでもチップセットによっては32GBまでとか制限あるし。

何かのなぞなぞかな〜?
654名無し~3.EXE:2014/02/16(日) 21:27:47.16 ID:WnsHiV31
>PenPro以降ならアドレスバスは36bit以上に拡張されてるし
PAE使うから大丈夫、とか言うの?
OS自体は扱えるようになっているが、単独でアドレス指定できるレジスタが32bit幅しかないから
普通に作ると制限は無くならない。
4GB越えのアドレスを扱おうとするとAWEが必要で、DOS時代(リアルモードor仮想86で動作)のEMSみたいな扱いになるから
ものすごく扱いづらいし、バグの原因にもなる。
1プロセス2GBの制限のままでいいって話なら鯖版で出来るけど、そんな使い方をデスクトップでやるとか正気か?って話になるぞ。

もっと面倒なのはカーネルモードドライバ。
アドレス幅32bitを前提に設計したドライバが少なくなく、PAEでの互換性が低い。
655名無し~3.EXE:2014/02/17(月) 02:02:11.02 ID:LqT5opZw
ならないよ。なに言ってるんだか。
長年Windows使っててx86アドレッシング否定してるの?w
x64でも変わらないよ?w x64でもPAEのままだよw しかもAWEってw 使ったことないでしょ。
32bit時代から8GBメモリ積んでるけど、AWEなんて使わなくてもアクセスできるよw

ドライバ書いたことないんじゃないの?w Windows板で嘘ついてもすぐバレるってw
656名無し~3.EXE:2014/02/17(月) 08:02:16.72 ID:sDHtElTf
語尾に w 付けて煽ってるくせに、それらしく書いてるがきちんと区別できてないというね
本当、嘘はすぐバレるね
657名無し~3.EXE:2014/02/17(月) 19:57:15.56 ID:Iud3J+em
>>655
アホ丸出し…

1.32Bitで動作するOSが何故4GBの制約受けているのでしょうか?
2.4GBの制約を受けていないなら何故AWEみたいな面倒な回避方法を提案したのでしょうか?

ドライバー所かプログラムもまともに組んだ事が無い人がレスをすると酷い事になる見本だなぁ〜
658名無し~3.EXE:2014/02/18(火) 01:49:54.23 ID:aP9mhU7D
論理アドレス空間をわかってない奴ほどすぐPAEって言うのな。
659名無し~3.EXE:2014/02/18(火) 09:10:34.20 ID:HwkrF3Ao
>>657
馬鹿丸出し… 雑誌で勉強しただけでIntelやMSのドキュメント読んでないんだろうなぁ。
660名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 00:24:52.38 ID:qaXWqSc3
>論理アドレス空間

wwww
661名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 19:52:51.73 ID:9hUAuA/p
>>659
ちゃんと勉強しているかソース希望。
(こんなレスする人に限って妄想でレスするからなぁ〜)
662名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 23:23:56.64 ID:snMK22BT
32bitOSでのメモリ拡張なんて、制限つくし対応OSが普及してないから
対応ソフト作っても売れないよ。PAEにすれば使えるメモリが増えるとか
脳天気なことにはならない。ソフト側も対応しないとだめ。

32bitアプリも問題なく動く64bit Windowsが普及した今となってはすでに
過去のものだよ。リニアに大容量メモリが使いたければアプリを64bitに
するだけでいいし、PAE対応なんかよりよほど建設的。
663名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 23:45:31.04 ID:9hUAuA/p
>>662
メモリーのアドレッシングに関する知識が無い(要するに各CPUのアーキテクチャーね)>658,659にはそんな長文のレスは
馬の耳に念仏 ww
664名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 00:00:43.62 ID:DDVrFrDx
64ビット移行が手っ取り早くていいな
技術的な事は全然知らんが
まあ今時なら勝手に64ビットOSだし
665名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 04:52:44.85 ID:pd3Ab8Pr
>>662
これだけ64bitOS普及してるのになぜこういう馬鹿が嘘を吐き続けるのか。

64bitってPAE必須。PAE使わないと64bitでも4GB以上アクセスできない。
64bitOSというのはPAEに対応しているOSってこと。


64bit派=低脳馬鹿にするための工作か知らんがデタラメ書き込むな。
666名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 05:01:56.41 ID:9sxycbXE
>>665
64bit Windows に PAE なんてねーよ。お前も勉強してこいやー
667名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 05:13:56.46 ID:pd3Ab8Pr
>>666
www 平気で嘘をつく真性のクズだな、こりゃ。

市ねよ、チンカスww
668名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 05:24:26.00 ID:SS+HY2tg
今の64ビットWindowsがPAE必須なのは互換モードで動作するときに必要だからだよ
64ビットOSにPAEが必須なわけではない
>PAE使わないと64bitでも4GB以上アクセスできない。
ここは互換モードで動作する場合はという補足がつく
669名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 05:26:01.69 ID:9sxycbXE
MMUも知らんのかよ。駄目だこりゃ
670名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 05:32:14.28 ID:9sxycbXE
>>668
お前もかよ。まともに理解してる奴、一人もいねぇ
671名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 08:17:55.93 ID:Ehq6Og8d
ちょとマジでか
てか誰かソース貼ってくれん?
正しい情報かどうか判断できん。
PAEが64ビットでも必須なのは初めて知った。
なにげにこのスレ勉強になるな。
嘘かホントか分からないけど。
672名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 20:02:36.02 ID:MUBlImlQ
>>671
x64のLongモードで64ビットモードの場合のアドレスサイズの規定値…64ビット
それ以外の動作モード…IA-32アーキテクチャのルールが適用される
つまりは>668が書いているようにPAE(物理アドレス拡張…Physical Address Extension)が適用されるのは
IA-32アーキテクチャのアドレスラインを32ビットから36ビットに拡張したCPUのみって話になる

なので「PAEが64ビットでも必須」なのではなく、x64自身が仕様を含んでいるので必須に見えるだけ
(例えばLegacyモードでPAEをサポートした32ビットOSを動作した場合、36ビット分のアドレスラインが見えるって話)

上記で書いたことの詳細は
http://ja.wikipedia.org/wiki/X64
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A9%E7%90%86%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E6%8B%A1%E5%BC%B5
を参照願います。
673名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 20:23:29.82 ID:YetK2Nu3
8086でもメインメモリーを4MBに拡張する方法があったな
674名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 21:30:53.59 ID:t4KK62mF
そもそもPAEって32bitのWindows ServerでSQL Serverの
要求メモリが足りないケースがあるからって無理矢理に
つけた機構だしな。一般用途じゃ動画編集ぐらいしかその
恩恵はないけど、すでに動画系は64bit対応が終わってる
から32bit+PAEにする意味がない。どっちにしろ今の時期
に使うものではない。
675名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 21:35:40.99 ID:t4KK62mF
>>673
8086じゃ無理。セグメントとオフセットを加算しても0xFFFFF番地まで。
16bitのメモリ拡張は80386以上の仮想86モードでメモリマップを細工
することで実現していた。

とはいえ、アプリケーションは16bitなので64KBのセグメントに縛られる。
デバイスドライバでメモリが占有されるのを防ぐ仕組みだけど、当時は
それしか手がなかった。
676名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 22:33:43.14 ID:MUBlImlQ
>>673
記憶違いでなければ、ハードウェアEMSとかアイ・オー・データ機器の「I/Oバンク方式」使えば8086やV30でも1MBを超える
メモリーアクセス可能じゃなかった?

>>674
Athlon 64でPAEが実装されてNTのアーキテクチャーを大きく変更したくなかったからAWEが実装されたのでは?

>>675
その辺は80286じゃないかな?A20のバグなんて80286から引き継がれているし…
(逆に80386でリニアに32Bitアクセスが可能になって、メモリー回りがスッキリしたハズ)
677名無し~3.EXE:2014/02/21(金) 04:14:42.69 ID:MOa39y2x
>>672
なに勘違いしてんだ。
ロングモードの64bitアドレッシングはPAEのスーパッセットなんだが。
互換モード関係なくPAEは必須。
678名無し~3.EXE:2014/02/21(金) 09:37:29.44 ID:iOmIWldq
>>677
バカはお前
x64は64Bitアドレッシングを前提にした設計
確かにIA-32の32Bitアドレッシングと比較するば「広義の意味では」スーパーセットになるが…
679名無し~3.EXE:2014/02/21(金) 10:06:21.41 ID:iOmIWldq
一部訂正
IA-32は設計上「40Bitまでのアドレッシングをサポート」しているので
IA-32と書いた部分は「x86」と読み替えて下さい。

最後に…
やっぱり>677は「視野狭窄のアホであると」レスしておく
680名無し~3.EXE:2014/02/21(金) 12:03:33.48 ID:MOa39y2x
>>678
AMDの資料にそう書いてあるし、wikipにもそう書いてあるし、MSがAMD64を支持したのもそれが理由。
64bit開発では常識の話なのに、そんなバレバレのトンデモ言われもな。
もしかしてこれがまとめブログ管理人の煽り工作ってやつ?w

アフィカス市ねw
681名無し~3.EXE:2014/02/21(金) 18:55:30.23 ID:B24mNNex
それで、32bitで動くEMSって出たのかな
682名無し~3.EXE:2014/02/21(金) 20:13:44.22 ID:qPdODPvM
バカが真っ赤顔でレスしている ww
物理アドレス拡張だけを「誇大」にして言っているのは「ID:MOa39y2x」だけー ww

>680の一行目みたいなレスを付けているのに、何故>677みたいな「木を見て森を見ず」的なレスをしているのか不思議です)
683名無し~3.EXE:2014/02/21(金) 20:29:59.86 ID:VL1iSt8m
8086では確か 2bit変な信号があって、それで 1MBのメモリー空間を切り替えて
最大 4MB、という無理技ができます、とテクニカルマニュアルにあったような記憶が

実際、それでシステム組まれた例は、ほぼ無かったような

64kBのセグメントは、アセンブラーとかやる時はかえって便利だったような
64kBを超えるような巨大な、アセンブリ言語でのプログラミングは誰も考えたくなかったし

68000はスッキリしていたよね
売り方間違えて消えたけど
684名無し~3.EXE:2014/02/21(金) 22:39:22.99 ID:E3J8kCcE
64bitモードなら48bitのフラットなアドレス空間が何の苦労もなく
手に入るのに、わざわざPAEなんか使う理由はなくなったな。
PAEじゃアドレス可能な物理メモリは増えるけどプログラムから
見たアドレス空間は変わらないからありがたみがない。
685名無し~3.EXE:2014/02/21(金) 23:04:10.19 ID:qPdODPvM
あーあ。。。「ID:MOa39y2x」が混乱の元となるレスを書き込むから>684みたいな書き込みが出ちゃったよ。。。
(責任取るつもり有る?)

これは「IF」なんだけれども、x64アーキテクチャがリリースされず、IA-32アーキテクチャ(当然メモリーアドレスは40Bitね)で
フラットにメモリーアクセスが可能なOSがリリースされていたらどんな風になっていたのかなぁ〜?
(IntelにとってはIA-64を成熟させる迄の時間稼ぎになったのかな?)
686名無し~3.EXE:2014/02/21(金) 23:13:07.24 ID:E3J8kCcE
詭弁の特徴のガイドライン
1.事実に対して仮定を持ち出す
687名無し~3.EXE:2014/02/21(金) 23:51:43.00 ID:qPdODPvM
>>686
仕方がないよーん。「ID:MOa39y2x」がOSとCPUのアーキテクチャを混乱したレスをしている限りは「無理を承知で」仮定を
書かないとね。

・・・そっか!!各人のPAEに対するブレがあるから問題なんだ!!
私にとってPAEは32BitメモリーアクセスのOSで4GB以上のメモリーをアクセスする為の方法として使っていますよ

「ID:MOa39y2x」は>677のレスからも分かる様に32Bitを超えうるメモリーアクセスを行う場合はOSを問わずにPAEと呼んで
いるみたいだが…
(68Kが16Bit CPUでありながら24Bitメモリーアクセスなのを知らない世代なんだろう…と、想像)
688名無し~3.EXE:2014/02/22(土) 00:01:55.59 ID:VyBY89vy
PAEはIntel独自の物理アドレス拡張のことで、AMD64/EM64Tとは
概念の違うものだぞ。
689名無し~3.EXE:2014/02/22(土) 00:10:27.54 ID:rRZqGE6p
>>688
IntelがPAEを実装したCPU(Pen4?)をリリースしたのとAMDがAthlon 64をリリースしたのって、どちらが早いの?
今でもAMD派だったのでIntel系CPUの追っかけしていなかったからその辺の情報は疎いの。。。
690名無し~3.EXE:2014/02/22(土) 04:15:04.25 ID:9iORvjRh
>>684-687
これはイタイw
691名無し~3.EXE:2014/02/22(土) 04:27:03.48 ID:9iORvjRh
http://en.wikipedia.org/wiki/Physical_Address_Extension
>On x86-64 processors in native long mode, the address translation scheme uses PAE。

どの資料みてもこうはっきり書いてあるんだから諦めろよw
692名無し~3.EXE:2014/02/22(土) 07:21:29.44 ID:x95qvsme
そして、直接64bitでアドレス指定できるのに、なぜPAEなのかを説明できないという
693名無し~3.EXE:2014/02/22(土) 07:30:05.90 ID:9iORvjRh
>>691
the address translation ってちゃんと書いてるじゃん。

もしかしてこんな簡単な英語が分らなかったかな?w イタすぎるwww
694名無し~3.EXE:2014/02/22(土) 07:46:38.86 ID:x95qvsme
アドレス変換はページング方式を利用しているからであってPAEとは関係ない
元の文も「アドレス変換はPAEを使用して変換する」と書いてある。で、なんでPAEなの?
695名無し~3.EXE:2014/02/22(土) 12:34:48.14 ID:mKKgXgxc
直接アドレス指定できるからといって、
メモリアドレスの変換が不要になるわけじゃないんだよ。

たとえばPAEで64GBのメモリを扱えるとして、
でもシステムに搭載したメモリは4GBとして、

60GB目のメモリにアクセス出来ないのか?
といったらそうじゃない。
手持ちの4GBのメモリの一部分を60GB目に割り当てることで
60GB目のメモリのアクセスできる。

これがアドレス変換。

ちなみにカーネルやドライバを除いた各アプリは全て自分がメモリ0番目の位置から
格納されていると思い込んでる。実際は4GBのメモリのどこかに格納されているが
アドレス変換機能によって0番目の位置から格納されているように見えてる。

64GBのメモリ空間に直接アクセスできること、アドレス変換機能は別のものだよ。
696名無し~3.EXE:2014/02/22(土) 12:57:35.53 ID:JsmXzbtv
今は二次メモリーも安くなって、大容量が手軽に手に入るようになったけど
むかしはとっても高かったので、ビットあたりのコストが二次メモリーより安い
三次メモリー(大体ハードディスク)を二次メモリーの代わりに使えるように
したのが仮想メモリーの始まりと聞いた

今では、三次メモリーまで半導体になってしまって高速になってしまったから、
この先どうなるのか
697名無し~3.EXE:2014/02/22(土) 13:59:54.11 ID:YZuUswOq
お前らがなにいってるのかさっぱりわからないが
レベル高いところで言い争ってるんだな
698名無し~3.EXE:2014/02/22(土) 20:16:00.28 ID:VyBY89vy
32bitOSを今さら使う価値はないってことだな。
699名無し~3.EXE:2014/02/22(土) 22:59:30.44 ID:Tb0HJn5J
PAEを使ったところで36bitないしはそれ以上の範囲の物理アドレスに易々と直接アクセスできるわけじゃない。
カーネルにしたって多くのページテーブルを駆使する方法でアクセスするしかない。
(1本のプログラムカウンタ(IPレジスタがこれに相当)で物理アドレス全体のアドレスを指定できないからこうするしかないわけだが。)
しかも、互換性維持のため、仮想アドレス上で動くアプリからは32bit版Windowsの制限、
つまりはユーザーメモリ2GBないしは3.xGBの制限は無くならない。

そう言えば、この板には32bit版Windowsで(PAE使えば)4GB制限超えられるのだから非鯖版Windowsで
4GB制限があるのはおかしいって言っていくつもスレ立ててた奴がいたな。どのスレでも論破されたたけど。
奴の言い分だと32bitアプリがメインで64bitアプリなんて要らないから32bitで(PAEで)4GB越え
出来無いのは欠陥か嫌がらせだそうで。

>>696
次はストレージ用不揮発メモリを(メインメモリを同じ)メモリマップ上に載せて、ファイルシステムやドライバも
それに適応したものに変えることを考えているとか。
700700:2014/02/23(日) 03:08:19.14 ID:AVxDbpxp
700
701名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 04:59:33.51 ID:k0h7QMTc
ウィンドウズ8.1、70%値下げ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N1DUZU6S972L01.html
米マイクロソフト は、低価格のパソコン(PC)、タブレット端末のメーカーに対し、
同社製基本ソフト(OS)「ウィンドウズ8.1」を70%値下げする。
米グーグル のOS搭載のノート型パソコン「クロームブック」などに、
ウィンドウズ搭載メーカーが対抗するのを後押しする形だ。関係者が匿名で語ったところでは、
小売価格が250ドル(約2万6000円)未満の低廉PC・タブレット端末メーカー向けの
ウィンドウズ8.1のライセンス・プレインストール料は15ドルと、通常の50ドルから値下げする。
702名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 07:37:25.04 ID:6jzNoih3
wikipediaにちゃんと書いてあるのになんでこいつらは必死にバレバレの大嘘書き込んでるわけ? 

↓嘘を吐き続ける低脳馬鹿。何かの工作員? 同一人物?
ID:WnsHiV31
ID:Iud3J+em
ID:snMK22BT
ID:9hUAuA/p
ID:9sxycbXE
ID:SS+HY2tg
ID:MUBlImlQ
ID:E3J8kCcE
ID:qPdODPvM
ID:x95qvsme
ID:Tb0HJn5J
703名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 09:03:25.01 ID:GESmRH8D
いくらPAEを使おうが
1プロセスで2GBのメモリしか使えないところは変わらない
64bit Windowsで64bitネイティブのアプリなら
1プロセスで4GBを超えるプログラムを簡単に書ける

PAEに対応するにはドライバから対応が必須で
すべてのドライバがPAEに対応しない限りOSがハングアップする
だからマイクロソフトは
クライアント向けWindowsはPAEを使うことよりも64bit対応を進めた
どうせ、ドライバの対応が必須なら64bit化した方がいいからだ

業務用の特殊な機器を除けば
実際に今、現行で販売されているハードウェアの大部分が
64bitドライバがある

また、Windows 8以降ではNXbit、XDbitが必須になり
多くの32bitCPUが切り捨てられた
もともとNXbitはAMD64で最初に実装されたもので
64bitCPUならすべてのCPUが対応している
32bitにしか対応しないCPUでも一部NXbitに対応しているものがあるが
その数は少ない
704名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 09:09:39.03 ID:k0h7QMTc
705名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 09:12:25.73 ID:GESmRH8D
>>688
PAEとは4GB以上のメモリをページングを利用した仮想記憶で使うための機能
32bitのページングの方式を拡張して64GBまでの仮想メモリを扱えるようにしたもの

64bitでPAEを使うというのは64bitのページングの方式が
PAEを拡張した方式であるというだけ
全く別の方式でもよかったがAMD64を設計した人がPAEを拡張する形で
64bitアドレス空間のページングの仕組みを作ってしまった
ただそれだけのこと

32bitのOSがPAEに対応することと
64bitのOSがPAE必須というのは多少意味が違ってくる
706名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 09:15:54.83 ID:GESmRH8D
707名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 09:27:15.57 ID:hoqhzYr7
リアルタイムOSになると、かえってMMUは邪魔だったり
708名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 09:31:35.74 ID:GESmRH8D
Samsungが明日開催のMWCもしくは本日開催のプレカンファレンスで
ARMの64bitプロセッサを発表するという噂がある
これが本当ならAndroidも64bitの時代に突入する

Samsung、MWC 2014でモバイルプロセッサ新モデル
「Exynos Infinity」を発表、Galaxy S 5に搭載か?
http://getnews.jp/archives/518693
709名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 10:49:13.77 ID:Z4cyEj69
>>702
wiki読んで知った気になって、何も説明できない君には関係ない事だよ
710名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 11:07:39.16 ID:GESmRH8D
>>709
こうやってくだらないやり取りしてる間にも
64bit Windowsがプレインストールされたパソコンが売れていく現実

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0012.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0011.html
http://kakaku.com/pc/note-pc/ranking_0020/
http://kakaku.com/pc/desktop-pc/ranking_0010/
711名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 11:08:43.93 ID:P3YrnCkZ
>>70
ATOKは32ビット上でしか動かないだろ
ファイルやファルダ名の変更や、メモ帳で動かしてみ

あと、CanonのScanerの連動自動モードが、一枚ずつ調光し直しになる

アドベの古いバージョンが正常動作しない

Nero・PowerDVDの古いバージョンがエラーが出る

前の3つが痛いな
712名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 11:24:33.85 ID:GESmRH8D
まあ、XPのサポートが終了すれば
XPでは動作しないアプリが増えていくから
32bit Windowsユーザは減っていくからな
そのうち32bit Windowsでは機能制限するソフトが出てくるかもな
713名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 11:31:55.32 ID:GESmRH8D
http://titanfall.swiki.jp/index.php?%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%92%B0%E5%A2%83

Origin掲載のシステム必要環境

WindowsVista SP2(64bit)
Windows7 SP1(64bit)
Windows8(64bit)

CPU Athlon X2/2.8GHz
Intel Core 2 Duo/2.4GHz
メモリ 4GB

GPU Radeon HD 4770
GeForce 8800 GT
グラフィックスメモリ 512MB
DirectX 11

入力 キーボード、マウス、マイクロソフトのゲームパッド
オンライン接続必要条件 ダウンロード速度512kbps以上、アップロード速度384kbps以上

DirectXが11となっているが、GPUの必要環境にはDX11非対応世代のものが表記されている。
714名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 11:35:05.31 ID:6jzNoih3
>>709
ID:x95qvsmeさんですね。
なんで嘘を書き込んだのですか。説明してください。

>アドレス変換はページング方式を利用しているからであってPAEとは関係ない
715名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 11:35:18.44 ID:GESmRH8D
XBOX One、PS4が発売されて
これらのゲーム機で出るソフトのPC版で
ネイティブ64bit対応のものが増えてきたな
716名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 11:39:42.83 ID:GESmRH8D
PAEはただのページテーブルの拡張のこと
AMD64やIntel64ではPAEをさらに拡張して
64bit用のページテーブルを定義した
これをPAEを使ってアドレス変換しているとは言わない
717名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 11:45:17.25 ID:6jzNoih3
>>716
なぜあなたはそうやって嘘ばかりを言うのですか。
wikipediaに書いてるあることと全く逆じゃないですか。

誰にお金を貰ってそんな嘘を広めてるんですか?
718名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 11:46:26.52 ID:GESmRH8D
タイタンフォール

Amazon.co.jpのPCゲームランキングで現在5位
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/software/689132/r

kakaku.comのPCゲームランキングで現在3位
http://kakaku.com/game/pc-game/ranking_4210/
719名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 11:54:01.99 ID:GESmRH8D
>>717
こうやってPAEの話を持ち出して
素人を混乱させようとする意図がみえみえだ
PAEという言葉に固執してると現実が見えないからな

ページングによる仮想記憶を実現するための仕組みがPAEなんじゃない
386の頃からページングによる仮想記憶の仕組みはあった
PAEはそのページテーブルを拡張したというだけ
PAEをさらに拡張したのが
AMD64やIntel64の64bitのページテーブルというだけ
720名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 12:01:15.47 ID:6jzNoih3
>>719
またそうやって嘘を言う。Wikipediaにちゃんと書いてます。嘘を言わないでください。

http://en.wikipedia.org/wiki/Physical_Address_Extension
>On x86-64 processors in native long mode, the address translation scheme uses PAE。


それよりもなぜ嘘を広めてるか説明してください。何の企みですか?
721名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 12:06:42.01 ID:GESmRH8D
386のページングによる仮想記憶の仕組みは
4Kバイト単位のページにメモリを分割して管理し、
論理アドレスから物理アドレスの変換にページテーブルを使う
常にページテーブルの情報を参照する必要があるため
CPU内部にTLB(Translation Lookaside Buffer)という
ページテーブルのアドレス変換の結果を格納するバッファがある
これを参照してCPUは高速に論理アドレスから物理アドレスに変換する

この仕組みは386の頃からあった
PAEはこのページテーブルを拡張しただけ
722名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 12:10:46.80 ID:6jzNoih3
その拡張したものをPAEと呼び、さらに64bitに拡張したものもAMDはPAEと呼んでるのに
なぜそれをPAEじゃないと嘘をつくのですか? 設計した人がPAEと呼んでるんですよ?

さっさと嘘を広めてる理由を説明しなさい。
723名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 12:11:29.00 ID:GESmRH8D
>>720
そういうのを詭弁というんだよな
64bitのページテーブルの仕様がPAEの拡張だから
PAEを使うようになってるだけ

64bitOSではPAEがどうこう関係なく全く新規の対応が必須
724名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 12:13:03.56 ID:GESmRH8D
またもや64bit Windows必須のゲーム、タイタンフォールが出ました

Amazon.co.jpのPCゲームランキングで現在5位
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/software/689132/r

kakaku.comのPCゲームランキングで現在3位
http://kakaku.com/game/pc-game/ranking_4210/
725名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 12:17:54.70 ID:R2eRLT/L
Wikipediaが〜とか言うのなら、MSの資料の中には64ビットWindowsはPAEをサポートしませんという文があるぞ
726名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 12:18:43.87 ID:6jzNoih3
>>723
これだけ証拠が張られてもまだ嘘をつくのですか。恥を知りないさい。

http://en.wikipedia.org/wiki/AMD64
>The 64-bit addressing mode ("long mode") is a superset of Physical Address Extensions (PAE);
727名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 12:21:40.91 ID:GESmRH8D
ただの言葉遊びじゃん

そんなことより、
XBOX One、PS4世代のゲームのPC版は
ネイティブ64bit対応が当たり前になるな
728名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 12:23:31.30 ID:6jzNoih3
>>727
散々嘘を流布して言葉遊びでしたが通用するか戯けが。
729名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 12:23:59.81 ID:GESmRH8D
ちなみにsupersetとは上位版という意味だろ?
730名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 12:26:24.71 ID:GESmRH8D
つまり

>The 64-bit addressing mode ("long mode") is a superset of Physical Address Extensions (PAE);

64bitアドレッシングモード(ロングモード)は
フィジカルアドレスエクステンション(PAE)の上位版です
と書かれてるだけだろ?
731名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 13:58:15.26 ID:tLODkji1
スレの趣旨からすれば、32bit Windowsはリニアに4GBを超える
メモリが利用できないのがデメリット。
64bit Windowsは、過去の経緯からドライバの対応が手薄だった
が現在では64bitドライバを出さないメーカはほぼない。よって
デメリットはなくなったと言っていい。

>>711
うちのWindows7 Pro 64bitでATOKが動いてるのはなんでだろうね。
ファイル名もフォルダ名も普通にATOKで変換できるぞ。
アプリ側の対応についてはMS IME決め打ちで動作するようなもの
はあるかもしれないが、それはアプリ側がIMEのルールを守らない
のが悪いだけの話。
732名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 19:44:27.22 ID:P3YrnCkZ
ATOKが64ビットネイティブに完全対応したのって
どのバージョンからなんだろ?

7/8.xにマルチプリンターやスキャナが完全対応したのって
どの頃からなんだろ?こっちはまだっぽい感じもする
733名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 20:37:15.90 ID:yRXU1JwJ
2008ですでに対応済なんだけど・・・>ATOK
写真屋も俺の環境では7が使えてるし

スキャナも7発売以降の製品で対応しないわけがない
情報何年前で止まってるんだ?
734名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 20:49:07.60 ID:P3YrnCkZ
7/8.xの64ビットOS上では

マルチプリンターやスキャナーは自動連続読み込みが
一枚ずつ調光し直しになる、というOSバグは

M$自身が認めてるし、まだ未解決なのはガチ

7/8/8.1対応のドライバーをちゃんとメーカーは提供してるのに、
このありさまなので、XPから移行できないユーザーは多い
735名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 21:09:59.18 ID:hoqhzYr7
7からこの方、謎のバグが多いな
736名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 22:43:59.26 ID:Z4cyEj69
>>714
説明できるが、君にする必要は無いな。君が理解してなくてもどーでもいいし
737名無し~3.EXE:2014/02/24(月) 01:04:59.54 ID:qRxSuiLl
>>732
よく言われるメモ帳NGが解決したのは2006から
ATOKが動かないって認識は古すぎるぜ
738名無し~3.EXE:2014/02/24(月) 01:28:49.74 ID:E07dzFV1
でも、LiveMailで急に入力できなくなったり2013
まだATOKの64ビットネイティブは完全ではない
739名無し~3.EXE:2014/02/24(月) 05:01:15.20 ID:EWyVXwGX
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  
        |::::::::::( 」  / 64bit だからPAEなんていらない!!  アドレス変換は
        ノノノ ヽ_l  < ページング方式を利用しているからであってPAEとは関係ないぞ!!!
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
740名無し~3.EXE:2014/02/24(月) 07:55:54.99 ID:xgTnukIO
PAEはただのCPUの機能

それをどう扱うかはOSに負かされているが
マイクロソフトは32bit版はサーバ用でしか4GBの物理メモリをサポートしない
そしてサーバ用はWindows Server 2008R2から32bit版が廃止され
Windows Server 2008R2、Windows Server 2012、
Windows Server 2012R2では64bit版しかリリースされてない
741名無し~3.EXE:2014/02/24(月) 08:19:05.00 ID:xgTnukIO
Graphics: Intel? HD Graphics Driver for Intel? NUC
https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?DwnldID=23636
Windows 7 (64-bit)*, Windows 8, 64-bit*, Windows 8.1, 64-bit*
Windows 8, 32-bit*, Windows 8.1, 32-bit*

Windows 7の32bit切り捨てられたな
742名無し~3.EXE:2014/02/24(月) 21:05:59.16 ID:nIIT7UZy
32bitなんていらないですしおすし
743名無し~3.EXE:2014/02/24(月) 21:11:48.45 ID:aWV/DRaM
>>742
ネットブックにWin7 32Bit版を導入したので必要です
(Win8はメトロUIのディスプレイサイズの関係で32Bit版の必要性は感じないが)
744名無し~3.EXE:2014/02/24(月) 21:19:22.16 ID:nIIT7UZy
今時のCPUは全部64bitだしネットブックとはいえ32bitはもう用済みでしょ。
745名無し~3.EXE:2014/02/24(月) 21:34:35.45 ID:aWV/DRaM
ATOM N270だから32Bitしかダメなんだよぅ〜
(でグラフィックが1024*600の解像度でメトロUIには見放されたし orz)
746名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 04:02:27.07 ID:nsOR0OvA
Intel、64bit対応のスマホ向け新型Atomプロセッサ
「Merrifield」「Moorefield」を発表
http://rbmen.blogspot.jp/2014/02/intel64bitatommerrifieldmoorefield.html
747名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 04:04:35.77 ID:nsOR0OvA
両製品とも64bitに対応
両製品ともIntel 64に対応し、64bitのAndroid OSを駆動させることも可能です。
64bitに最適化されたアプリの場合、
32bitに比べて20%ほどの性能向上がみられることが
Intelにより確認されているそうです。
748名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 04:07:36.76 ID:nsOR0OvA
Intel、22nmのスマートフォン向けAtom Z3400/3500を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20140224_636580.html

 Atom Z3400/3500シリーズは、Intel 64に標準で対応しており
、64bit版のIA Androidを走らせることができる。
Intelでアプリケーションを64bitに最適化して
64bit版Androidで実行した結果になる。
性能的に10〜20%程度の向上が認められており、

今後OSやアプリケーションの環境がそろって
OEMメーカーの製品に64bit Androidが
採用されることが一般的になれば、
より高性能を実現することができる。
749名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 10:02:20.99 ID:H/HrIUZj
                    , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  >>739 さん、こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /


      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      | 64bit Longmode は   |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      / PAE が必須です。  /   //
    /         ハ,,ハ   /  / /
    /  by AMD ( ゜ω゜ ) /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /
750名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 12:49:01.64 ID:LGJT0fg/
PAEが必須なんじゃなくて、PAEを拡張したのがAMD64のページテーブル構造ってだけで、
この場合にPAEをサポートする必要は互換性維持以外にはないんだよ。(PAEだけあってもx64サポートしてるわけじゃないんだぞ)
何度も言われてんのに分かってんのかな…
あとAAすげーウザい。
751名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 19:21:57.55 ID:Z9DyC4Bf
>>750
ワザと分からないふりして荒らしているだけだと思うよ
752名無し~3.EXE:2014/02/26(水) 05:16:55.29 ID:cGkF11ZD
>>750
まだ嘘言ってる低脳馬鹿がいるよwww

いいかげんにしろよ。
もし本当にAMD64でPAEがいらないならそのソース張れよ。
753名無し~3.EXE:2014/02/27(木) 12:21:54.98 ID:pO0f19XH
AMDが昔から64bitモードでPAEは必須だと
プレゼンとかでずっと言って周知の事実なのに、
なんで64bitOSが普及した今頃になって64bitはPAEいらないとか
互換モードだけとかトンデモ言ってる奴がわんさか涌いてるんだろ?

最近64bitデビューした知ったか君たち?
754名無し~3.EXE:2014/02/28(金) 00:18:45.23 ID:+4jDLG16
で、あんたは、
・何をPAEと呼んでいるんだ?
・何をもってPAEを使ってると言うんだ?
・何をもってPAEのサポートが「必須」とか言うんだ?

IntelのEM64Tのガイドブックでは、確かにPAEに言及されてるし、操作としてもPAEの有効化が必要とも出ている。

問題は、何をもってPAEと呼ぶか。
CPUメーカーがそう言ってるから?ページテーブルのアドレス表現が64bitだから?それとも別の理由?
x64は機構としてのPAEが既に「内包」されているわけだが、この場合に、あんたの言う「必須」はどういう考え方で出てくるもんなんだ?

説明もまともな議論も無いまま、自分の意見に全面賛同しない相手をただ貶し続けていくなら、
論議の内容なんて端からどうでも良いんだなと思われるだけ。それとも荒らしたいだけなの?
755名無し~3.EXE:2014/02/28(金) 06:33:20.98 ID:PfBHj/9Z
また馬鹿がおれ様キチガイ解釈で粘着してるよw しかもIntelのガイドブックってw

MSが採用したのはAMD64仕様だろw
756名無し~3.EXE:2014/02/28(金) 08:33:12.24 ID:A4V7qRbD
今時64のデメリットなんてあるわけない。
ばかじゃねw
757名無し~3.EXE:2014/02/28(金) 09:01:08.08 ID:DLoIv1/3
Windowx7のパッケージ版は32/64bitの2種類が入ってて何れか
選択して使うことになりますが、DSP版だとパッケージ版の
価格で32bit/64bit両方買えて同時利用可能です。
パッケージ版の存在価値ってあるのですか?
758名無し~3.EXE:2014/02/28(金) 09:30:02.16 ID:x66E7Suz
DSP版はセットで購入したパーツを使用することが必須条件
8からその縛りがはずれたので8にはリテール版がない
ただし、8.1では32/64をセットにしてDSP版を2つ買うよりお得という価格帯でリテール版を提供している
759名無し~3.EXE:2014/02/28(金) 09:32:13.44 ID:CeGt15LR
7のパッケージ版にはサポートが付いてたような
760名無し~3.EXE:2014/02/28(金) 09:42:43.23 ID:DLoIv1/3
今年から出荷されているWindows7のDSP版は8と同様にセット販売パーツ
との縛りがなくなったので質問してみましたが、確かにMS社のサポートの
可否が大きな違いのようですね。納得しました。

htp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140111_630470.html
761名無し~3.EXE:2014/02/28(金) 10:06:54.83 ID:Q+HfishH
新DSP版の話ならパッケージ版の出荷終了と入れ替わるようにきたものなんだから
それこそまさに存在価値がなくなったんだろうよ
762名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 12:25:06.32 ID:g1Y2WI32
そろそろ32bit版の提供を打ち切ってもいい頃だな。
763名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 12:43:13.97 ID:J1JQar6O
ミジメセツナイ虫が死んじゃうよw
764名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 13:55:18.13 ID:iRDMn5KJ
>>762
PAEは切らなくていいのか?w
765名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 14:29:03.76 ID:3tZwUYmz
PAEの拡張をもメーカーが(広い意味で)PAEと呼んでいるなら切れるはずないんだ。
問題は、x64での拡張をもPAEと呼び続けるかどうか。

IntelのEM64Tのドキュメントだと拡張したものも(64bit拡張ページテーブル機構としての)PAEと呼んでるけど、
AMDのAMD64のドキュメントだと略語の一覧に書かれているだけ。

でだ、CPUレベルだとアプリの提供なんてほぼ無いレベルのリアルモードですらいまだに互換性維持のために
提供されているのだから、CPU側の(狭い意味での)PAE自体のサポートを切ることも無いんだろうね。
766名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 14:32:30.80 ID:iRDMn5KJ
またデタラメなおれ解釈いい始めたぞw
767名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 14:34:45.02 ID:3tZwUYmz
何が正しいのか講義頼む。
768名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 15:06:34.44 ID:iRDMn5KJ
>問題は、x64での拡張をもPAEと呼び続けるかどうか。

おまえ一人だけの問題です。低脳馬鹿のくせに
プライドだけ異常に高く、未だに自分の間違いを認めることができない。

今でもおれは絶対に正しいと思ってるだろう?w
769名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 15:17:49.01 ID:3tZwUYmz
じゃあもっと言おうか。
どうせドキュメントなんてロクに読んでrないんでしょ。人の話を鵜呑みにしてるんでしょ。

何も説明できないから貶し続けるんでしょ。自分に正当性が無いからじゃないの?
770名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 15:52:35.44 ID:iRDMn5KJ
64bitロングモードはPAE使ってないと豪語してた馬鹿が
どの口で「どうせドキュメントなんてロクに読んでrないんでしょ」とか言ってんだか。

笑えるw 少しはプライドねーのかwww
771名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 15:58:28.88 ID:3tZwUYmz
結局馬鹿にするしか能が無いわけだ。だからいつまでも馬鹿にし続けることしかしない。
じゃあここで話はやめ。もう話すことはなさそうだし。
772名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 16:13:07.03 ID:FcwjPGhD
long mode で PAE が無いというのは間違いだが、
なんで PAE? って聞いたら「必須だから」「必須だから」「wikiに書いてあったから」としか言わないよね君たち
で、なんで PAE?
773名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 17:38:00.34 ID:jMGSbRzO
7、64bit版はメリットないな、Hyper-Vすら使えないし
774名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 19:38:48.40 ID:g1Y2WI32
64bit版だと16bitリアルモードは切り捨てだな。
32bitモードは元からプロテクトモードしかなかったはず。
775名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 21:05:59.02 ID:qcHy68AA
>>773
メリットは相対的なもんだよ
比較対象なしで書くやつはお察しだぞ
776名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 05:40:51.76 ID:ekiiHOmg
あらまー大変ペンギンvs空気脳@33bit
777名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 10:35:12.77 ID:vlMKD1gm
>>772
>>692 >>694 でしょ?
誰もキミに「必須だから」なんて答えてないね。被害妄想? 強迫性障害?
778名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 13:41:47.09 ID:bMiwsXoY
    |  |
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
779名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 14:25:35.43 ID:YRhJfxss
windows7に仮想環境構築して別のwindows7をインストールしようと思ってます。
仮想はvmware player利用予定です。
その場合、32bitと64bitのどちらを仮想環境にインストールするのが
良さげなのでしょうか。
780名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 15:52:57.37 ID:Yi/uxP9O
32bit厨がいくらPAEと叫ぼうが
32bitで4GB以上の物理メモリが使えるのは
Windows Server 2003とWindows Server 2008の32bit版だけ
Windows Server 2008 R2以降は32bit版は廃止
64bit版しかリリースされてない

Windows XP、Windows 7、Windows 8、8.1の32bit版は
4GB以上のメモリを扱えない
非公式なあやしいパッチを当てることで
4GBのメモリを使えるようだが
トロイの木馬などが仕込まれている可能性がある
781名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 16:06:15.44 ID:Yi/uxP9O
782名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 16:15:39.72 ID:Yi/uxP9O
>>765
おちょくるってスレを荒らすのが目的だから
まともにレスしても無駄だよ
783名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 16:20:23.33 ID:vlMKD1gm
いろいろリンク張られてて読んだけど、
どれも64bitロングモードはPAE常に使ってるようなこと書いてるね。

しかしなんで嘘を書き込んだ人がいっぱいいたんだろう?
784名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 16:23:42.59 ID:vlMKD1gm
>非公式なあやしいパッチを当てることで4GBのメモリを使える

ID:Yi/uxP9O ←この人、本当の中にさらっと嘘を入れてる。ほんと酷い人だね。

いつも嘘書いてる人かなぁ?
785名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 16:27:46.11 ID:TbeepDvD
量販店に置いてあるパソコンはみな64bitなんだろ。
そしてほとんどの人は何も知らず買っていくだけ。
786名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 16:28:33.29 ID:z5xEwEcE
windows2000の時代からメモリは最大128GB使えるのに
まあわざと制限してるわけだ
787名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 17:40:30.47 ID:c/ADj10Y
わざと64しか置いてない気がする
あと、WIN8.1
788名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 18:28:22.31 ID:p577kET/
そりゃ32bitを使う価値がなくなったんだから64bitしか置かないよな。
メモリ8GBが標準となりつつある時代に32bitじゃ意味がない。
789789:2014/03/07(金) 01:54:55.21 ID:fj/T6k9p
789
790名無し~3.EXE:2014/03/07(金) 10:19:52.39 ID:/XcuZ6zH
これだけ64bitが当たり前になったんだから、もう少し64bitの勉強してもらいたいものだ。

このスレでデタラメ言う奴多すぎ。
791名無し~3.EXE:2014/03/07(金) 14:12:46.35 ID:/XZ9OF5p
>>790
具体的にどれがデタラメで正しいのはどれ?
792名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 09:10:44.94 ID:RifVBxBL
>>791
具体的には今まであなたが書いたレス。
793名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 09:20:20.88 ID:AnHECgyE
>>790,792
馬鹿が無敵気取るための教科書みたいなレスだなw
794名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 10:32:23.05 ID:7kHKEyZi
アスペに触っちゃダメ
795791:2014/03/08(土) 22:31:06.73 ID:A06ZcrmH
>>792
いや、俺は素人だからとくに64ビットの技術的なことについては語ってないんだが。
てかマジでPAEのことで正しいこと言ってるのって誰だよ?
796名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 22:36:33.97 ID:mgmKQmLJ
拡張されたものが元と同じものか別物かで言葉遊びしてるだけだろ?
797名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 00:24:52.79 ID:5v/BBAg5
IntelもAMDもwikipediaにもPAEを拡張したものもそのままPAEって呼んでるけど、
世界でここのアスペだけが別物だ、違うものだ、64bitでは使われていないと言い張ってるらしい。

アスペだから何言っても無駄だから相手にしないほうがいいよ。
798名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 04:04:07.28 ID:iYXm4Ov2
また、アスペがわいてきた
PAEで言葉遊びするのが好きだな
799名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 21:28:25.03 ID:5v/BBAg5
言葉遊びw 未だに間違いを認められないアスペ君w
800名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 06:04:22.59 ID:Vi3Lv53F
車のタイヤサイズと排気量をアップしたら、
それは車じゃないと言い張ってるようなものだな。

言葉遊びレベルじゃない。ただの馬鹿。
801名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 12:29:33.89 ID:s5ABiwyV
つまりx64とは8080命令である
802名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 17:46:51.19 ID:a0zjRPOS
いくらググっても64bitロングモードはPAE使ってるという情報しかなかったが、
最近やっとPAE使ってないというソースと思われる情報が見つかった。

このスレだw あまり嘘書き込むなよw 信じる奴が出てくるだろw
803名無し~3.EXE:2014/03/13(木) 13:30:43.32 ID:GetQKoQU
>>702 見るとその嘘を信じきってる馬鹿が大量にいたわけだが、

初心者向けパソコン雑誌に嘘でも書かれていたんだろうか?

PAEはアドレス変換の仕様じゃないと言ってる馬鹿までいるし。
804名無し~3.EXE:2014/03/13(木) 20:50:00.51 ID:pPd5s80j
32bitのPAEは無駄だった、でいいんじゃね。
805名無し~3.EXE:2014/03/14(金) 02:53:52.66 ID:AubAeiaK
最近の32bitOSはPAE必須なものばかりだ
ということも知らない馬鹿がまた登場しました。

少しはググってから書き込もうよ。
806名無し~3.EXE:2014/03/15(土) 01:03:50.80 ID:mND4Ibf8
いや32bitOSでPAE使っても無駄でしかない。
対応アプリもないしドライバレベルでの対応が必要になる。
そして対応ドライバを作るメーカーはほとんどない。
ドライバを作ってくれる64bitOSを使うのがベスト。
807名無し~3.EXE:2014/03/15(土) 04:05:18.61 ID:xmGHA2sC
UEFIブートができるのはWindowsでは64bit Windowsだけ
32bit WindowsはUEFIブート不可能
808名無し~3.EXE:2014/03/15(土) 11:00:26.39 ID:fwgRlFCV
>>806
馬鹿がまだ何か言ってるw
なんで今の32bitOSがどれもPAE必須だと思ってんだw
809名無し~3.EXE:2014/03/15(土) 11:48:03.07 ID:xmGHA2sC
少なくともWindows 7の32bitはPAE必須じゃないな
つまりWindows 7でPAEをサポートするには
ドライバがPAEに対応する必要があるが
Windows 7ではPAEに対応しないCPUでも動作するため
PAE非対応32bitドライバと
PAE対応32bitドライバの2種類を用意しないといけない

こんな面倒なことするくらいなら初めから64bitにした方がマシ
クライアント向けのWindowsでPAEの対応に制限があるのは
ドライバの問題があるからかもな
810名無し~3.EXE:2014/03/15(土) 12:25:34.96 ID:xmGHA2sC
ドライバがPAEに対応しない場合の不具合の一例
http://digital.ni.com/public.nsf/allkb/97050BF70E25D082862576B600064CB1
811名無し~3.EXE:2014/03/15(土) 16:08:30.43 ID:fwgRlFCV
>>809
馬鹿がまだ何か言ってるw
なんで今の32bitOSがどれもPAE必須だと思ってんだw
812名無し~3.EXE:2014/03/15(土) 16:10:34.69 ID:mND4Ibf8
君がその理由を説明すればいい。
なんで32bit WindowsがPAE「必須」なの?
813名無し~3.EXE:2014/03/15(土) 16:13:45.18 ID:fwgRlFCV
>>812
おまえが嘘を書かなければいい。おまえは知らない、ググらない、調べる気もない。
匿名だから嘘をいくらでも書いていいとでも思ってる馬鹿はどうせネトウヨか何かだろう。

失せろ、カス。
814名無し~3.EXE:2014/03/15(土) 16:22:18.39 ID:mND4Ibf8
ああ知らないのね。知らないなら黙ってればいいのに。
815名無し~3.EXE:2014/03/15(土) 16:28:09.10 ID:fwgRlFCV
ID:mND4Ibf8 64bitOSはPAEは使ってない → ふつうに64bitOSにPAEは必須でした。

ID:mND4Ibf8 32bitOSのPAEは無駄 → ふつうに最新の32bitOSはどれもPAEは必須でした。


これだけ恥を晒してまだ自分で調べる気もなく妄想を吐き続けるの?w

あたまおかしいんじゃないの?
816名無し~3.EXE:2014/03/15(土) 17:10:46.28 ID:mND4Ibf8
64bit OSでPAEは使ってるよ。使ってないなんて一言も言ってない。
他人の発言を捏造しなければならないほど追い込まれたんだね。
かわいそうに。無知なら黙ってたほうが恥をかかずにすむよ。
お大事に。
817名無し~3.EXE:2014/03/15(土) 17:13:52.09 ID:mND4Ibf8
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1125paeon/paeon.html

ここに書かれているように、32bitの主にクライアント向けWindowsでは
PAEが存在しても利用可能なメモリは4GBより増えない。
無理やり有効にしてもドライバレベルの対応が必要になり、64bitが
普及した現在では32bitでメモリ拡張を利用する意味がなくなった。

言いたいのはこれだけ。単語の定義なんかどうでもいいんだよ。
818名無し~3.EXE:2014/03/15(土) 18:48:10.01 ID:4e3YP2A6
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / P  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  P ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  A  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  A |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  E   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  E  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
819名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 08:00:46.75 ID:xsmwe71S
32bitにするとPAE病にかかって妄想と幻覚に悩まされるようだwwwww
820名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 15:52:15.35 ID:e0f/U83H
何も知らなかったときは、
プレインストールされていた7の64bitを使っていたが、
XP時代の周辺機器やソフトの幾つかは使えなかった。
研究の結果、7の32bitを再インストールした。
結果、ほとんどの周辺機器とソフトが使えた。
XPの資産が多い人は32bitにしておくほうが無難。
Dual BootでXP, 7 32bit, 7 64bit どれでも使えるように
しておく、という方法もある。
821名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 17:19:24.33 ID:wX3DmcLN
Tao ExDOS ってどうよ

The Tao ExDOS 2009 line of products is a comprehensive and
commercially proven solution for DOS and Win16bit based applications
under Windows 7, Vista, XP, 2000 and Windows Terminal Servers.
822名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 17:47:01.55 ID:1cdv4M9j
7はいざとなったらパッチあててメモリ制限解除できるので32bitだな
823名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 04:03:00.70 ID:oz+k5NdN
また、あやしいパッチの話か
824名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 23:02:13.05 ID:NdHMDtUe
ドライバが対応してなきゃ意味ないメモリ拡張なんて。
825名無し~3.EXE:2014/03/19(水) 12:38:05.89 ID:K5m3w5vx
We can be closer than before
826名無し~3.EXE:2014/04/13(日) 09:26:20.14 ID:GnKwWrJr
64bitだとシステムだけで40GB越えてる、それにプログラムやデータを足すと
HDDの総容量は500GBでも足りなくなりそう

システムのバックアップは外付けHDDにしたほうがよさそうだ
827名無し~3.EXE:2014/04/16(水) 20:50:10.64 ID:cr+iXX8L
うそつけ、素の7・64bitOSだけなら20Gぐらいだよ
828名無し~3.EXE:2014/04/17(木) 23:39:49.42 ID:m++KV2JD
>>827

俺も不思議に思ってHDDの中調べたら、SP54099というフォルダにVistaなんて
フォルダがあるんだけど素の7にもあるんだろうか
HPの中古マシンなんでHPのドライバやソフトもいろいろ入ってる

Vistaが動いてたマシンに7をアップデートインストールしたのかも
829名無し~3.EXE:2014/04/19(土) 21:07:42.00 ID:v6wJRKHY
>>828
7再インストール、おススメ
830名無し~3.EXE:2014/04/19(土) 21:16:36.09 ID:QUYBcAbp
まあOSなんて1年に1度くらいはクリンスコするものだと思ってる。
831名無し~3.EXE:2014/04/20(日) 07:26:42.42 ID:CyX0SZU7
xp時代は毎年やってたけどそれ以降はやってないな
832名無し~3.EXE:2014/04/20(日) 09:00:32.58 ID:qBpkctSs
今はSSDなので簡単だよね
833名無し~3.EXE:2014/04/20(日) 11:38:55.63 ID:d01rm7qS
OS乗り換えはそんなにしてなかったけど、自分用PCが増えたり、サブ機も増えたりで
如何に「いつもの環境」をすぐに用意できるかがポイントになることを学んだ。

PortableAppsみたいなレジストリーを使わない路線も増えてきて嬉しい。
834名無し~3.EXE:2014/04/21(月) 15:53:01.29 ID:BULIxt3R
>>832
簡単か?
レジストリ内のアプリケーションの情報の移動だけでもめんどくさくてたまらんよ
835ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/10/18(土) 05:34:04.87 ID:Bpb4CnUi
世の中に普及しているソフトは確かに、32ビット版が多い。
64ビットのWindowsでは使えないと思っていたが、上位互換があるため、32ビットのソフトも問題なく動作する。
ただし、64ビットのWindowsの本来の性能を活かせないという制約があるけど…。

キハ40で言えば、キハ28系との併結において、CLE電磁自動空気ブレーキの電磁弁が使用不可になるため、
連結できる量数に制限が生じ、ブレーキの応答性能も低下するのと同じだ。
836名無し~3.EXE:2014/10/18(土) 16:23:41.98 ID:LwRehkLZ
>>835
その例えは一般人には全く分からんw
837名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 22:43:23.04 ID:voZiVAlt
>>835
電車の話なのは分かった…
838名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 23:34:50.20 ID:5qNEBnhJ
ほら一般人には電車の話じゃないことすら分からないんだよ
気動車≠電車
839名無し~3.EXE:2014/12/28(日) 04:48:31.84 ID:x8Nd5WCn
でもよ、電車でGOとかいうゲームあったじゃん?
あの、運転気分を味わうとかいうゲーム
キハ58とかいうのやらDD51とかいうのもあったし、電車なんじゃないの?って思っちゃう
840名無し~3.EXE:2014/12/28(日) 13:01:20.91 ID:gjSMidKz
名古屋鉄道編でもキハ8000系とか出てたもんな
電車だよ、絶対
841名無し~3.EXE:2015/02/08(日) 00:40:54.14 ID:MS2xRtHG
なにも調べてなかったんだけど
64にするとソフトがぜんぜん動かなくなると思ってたんだけど
ぜんぜん動くじゃん
動かない原因のほとんどはOSの違い
,Xpと7の違いとかじゃないか
842名無し~3.EXE:2015/02/08(日) 00:44:57.33 ID:Xbdcal5Z
今から買うのに32bitはないわ
843名無し~3.EXE:2015/02/08(日) 01:26:42.94 ID:Pyr5coia
動かないソフトも多いぞ。
デスクトップ便利化ツールの類いは64bitエクスプローラでは正常に動かないのばっかりだ。
ゲームや普通のアプリは正常に動くのが多いけど。
844名無し~3.EXE:2015/02/08(日) 07:55:36.04 ID:FbCxgVo5
正直Windowsで動かす理由が薄れるわけだが
32btiと64bit環境を完璧に動かしたいのなら
i7の搭載のMacで+parallelsという仮想環境ソフトを使った方が確実です。
実行速度も速くグラフィック系の処理も優れています。


肝は、32btiと64bitを切り分けを行って32bitoはXP、
64bitはWindows8かWindows7に任せる。
これだと環境が完全に切れてるだけだが
parallels toolと言うドライバがOS間の橋渡しを行う。
加えて、マイドキュメントに位置する部分が本体Mac側になっているので
アプリ以外のデータ部分が異なるWindowsのデスクトップと共有してる形になる。
エディションが異なったバージョンを使っても作業の継続が可能となる。
これがミニマムで最強路線になるので
同じように仮想で構成するなら、32bit環境だけ作って
それを本体のマイドキュメントを参照するように設定すればいいのではないかと思うが
845名無し~3.EXE:2015/02/08(日) 09:57:04.18 ID:fE+fM0fb
64bitOSで32bitのアプリを動かすと体感できない程のわずかな差だが、32bitOSで直接動かすより性能が低下する

一方64bitアプリだとレジスタ数の増加や新命令で32bitより性能が向上するとか
更にSSE2までは必ず使えるらしい

メモリ使用量はポインタのサイズがばいになった分だけは増加する
増加量はポインタ・実データの割合がどれくらいかによるが
全部ポインタって事はないから大抵微増になる
846名無し~3.EXE:2015/02/08(日) 12:15:45.28 ID:MS2xRtHG
セブン64ビット初めて入れたけど
まったく問題がおきない
つーか32ビットとほぼおなじ感覚
64ビットアプリが動くようになったから得した気分
だが肝心の64ビットアプリを使うと
プラグインが32ビットで使えなかったりしていまいち
847名無し~3.EXE:2015/02/08(日) 12:28:28.14 ID:02QceOKZ
bti、bito
848名無し~3.EXE:2015/02/18(水) 14:38:48.15 ID:GRzBkUUz
>>846
問題起きてるじゃん
盲目になってるだけ
849名無し~3.EXE:2015/03/07(土) 04:04:07.96 ID:qUUuMCNi
32bitアプリには問題が起きていない。

32bitOSでは64bitアプリが全く動かないという問題があった
64bitOSで64bitアプリの一部が動かなくても、
それは元々の全く動かないという問題よりも減っている。
850名無し~3.EXE
つまり私は知ったかの馬鹿であるといいたいわけだな。