窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第55ラウンド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
遂にMacOSXの究極のコピーキャット、Windows7も登場して
勢いの出始めてきたMS陣営に対して、遥か先を進み
デスクトップの革新を続けるMacOS X Snow Leopard。

そんなMacOS Xが気になってしょうがないWindowsユーザーたちが、
未来を先取りするMacユーザーと楽しく交流するスレです。

※前スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1260453998/
2名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 00:21:05 ID:bvR+Try5
これまで15年間

Windows3.1 / DR-DOSに始まり、すべてのWindowsと
そして、Slackwareからはじまり、今のUbuntuまで経験し

ここ2年、Macにはまっていまじゃ、メインマシンとなっ
ているが、Windowsはまぁ、いいとおもうよ。仕事にゲーム
そして、マルチメディア。

Macは選択できるほどソフトウェアが充実しているわけじゃ
ないし、出来ないこともある。フリーウェアの充実ぶりも、
ケタ違いだ。

けれど、UNIXであり、そしてMac OS Xとしての本質も持つ
この環境は、慣れるととてもらくで、ギークな感じもあって
とても面白い。

とりわけ、64bit化を果たしたsnow leopardは、多くのマカー
は評価していないようだけれど、これは凄いことだ。そして、
64bitになったアプリケーションの爆速ぶりが凄いよ。

64bitデスクトップを先に支配するのは、Macで決まりだね。
3名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 00:29:33 ID:XaydRauX
「Windowsは今や崖っぷちにある!」
「Macは一歩進んだOSだ!」
4名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 01:22:52 ID:QNVmNW5d
"Windows 7でトラブル相次ぐ データが消えてしまうことも"
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261348374/


5名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 08:19:59 ID:sCFVX/2p
Windows7

迷いなく64ビットな人はDSPを買い
迷ってる人は少し高いアップグレード版を買う
DSP版32ビットを買う人はいないだろう

CPUが64ビット非対応な人や、メモリ搭載が1GBくらいな人は32ビット使い続ける

メモリ価格が安くなって、IntelとAMDが正直に技術勝負してくれれば32ビット信奉者は来年か再来年あたりに自然に消える
そのことを踏まえて、64ビットWindows7を買った

Windows7はデキるやつのためのOS
おバカさんはインターネットさえできれば困らないからWindowsXPや2000で十分なの。

プロの大工さんが電動工具を使うように、プロ水泳選手が高性能な水着を着るように。
デキるやつは7を使いこなせる

3Dフリップ、エアロシェイクとタスクバープレビューしか使ってないけれど



ここまでが自己紹介
6名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 11:43:35 ID:6+yuZDOB
8年前、G4/733でマカが頑張っていた頃、ウィナーはPen4/2.53GHzで快適生活
7名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 11:47:31 ID:FqXItiIJ

互換性にこだわって進化できないOSよりいいな
どうせ4年おきくらいに買い換えるんだから
OSサポートなんかそれくらいで十分
どんどん進化して欲しい
ドザOSがなかなか進化しないからAppleも余裕ぶっこいてるのが気に入らんけど
8名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 11:49:25 ID:355AVAe2
>>6
お〜い、Pen4/2.53GHzは2002年5月発売だぞw
9名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 11:53:09 ID:OAxVaOA0
>>2

       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人 
10名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 12:44:05 ID:y7/LgJEK
古いMacでアプリがさくさくというのは、CPUの速度が問題で、OSはあまり関係ない。
11マカのガイドライン:2009/12/26(土) 13:02:11 ID:BdyPja3W
1.妄想を事実であるかのように吹聴する
「一流のアーティストはほぼMac100%だけどね」
2.願望と現実の区別が付かない
「Macのソフトは全てWindowsよりも出来が良い」
3.頭の悪い書き込みを執拗に続ける
「全てはエロゲのためにWindowsを使い続ける」
4.全ての起源は我が国である
「またM$がMacをパクった」
5.根拠が皆無
「Macはほとんどの放送局で使われている」
6.都合のいいソースのみを信用する
「Macのシェアは10%以上!」
7.すぐバレる嘘をつく
「Macはセキュリティが堅牢で安全!」 ←new!
8.内容が伴わない選民意識を持ち出す
「Macはフェラーリ〜 ランボルギーニ〜 プロ向けの高級機」
9.頑張って考えた呼称を広めようと暴れに来るゲハ厨思考
「ドザが!ドザが!」
10.韓国製である事実をひた隠す
「シネマディスプレイのような一流の製品があるのがMac」
11.都合の悪いことは何一つとして認めない
「Macユーザーは全員おしゃれ〜」
※. (p)http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0129/apple0827.jpg
  (p)http://ascii.jp/elem/000/000/455/455077/9209_o_.jpg
12.意図的にMacとMacOSを混同させる
「Macでできないことなどない!」 ※MacOSはできないことだらけ
13.簡単に変節する
「RISCこそ未来!G5世界最速!」→「MacならC2Dでサクサク」
14.酸っぱいブドウが大好き
「BDなんか必要ない!」
15.結局Windowsを使っていることを認めようとしない
「Visioなんて使いづらいだけだった!Keynoteの凄さをドザは知った方がいい!」
12名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 13:03:09 ID:BdyPja3W
※.MacOSとはこのようなものです

01.オフィスじゃ使い物にならない(エロ漫画家、印刷屋は除く)
02.リモートデスクトップのようなメタフレライクな快適な遠隔操作手段がない
03.GYAOやヤフ動などの動画サイトもマトモに見れない
04.電子書籍はロクに買えない
05.エロゲどころか普通のゲームもない、ネトゲもない、
06.フリーソフトもロクすっぽない
07.DTM,DTVでも選ぶ理由がない
08.対応しないWebサービスが多い
09.対応しないデバイスが多い、
10.最新デバイスは対応してくれない
11.BDが再生できない(笑)
12.官庁の電子申請は非対応
13.後方互換性は黒歴史、
14.頼みはLinuxオープンソースの成果にタダ乗りすること
15.オープンソースのタダ乗りが過ぎてプロジェクトから切られる  new!
16.結局MacOSでしかできないことは何一つとして存在しない
13名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 13:03:59 ID:BdyPja3W
マカと韓国人の共通点

・ウリナラ起源説を唱える
・ウリナラはこんなに素晴らしいと押し寄せてくる
・劣等感を根拠ない自信で糊塗する
・そして根拠のない自信で思考停止する
・都合の悪い部分は見えないフリをする
・恥部を指摘されると必死で誤魔化そうとする
・自分の手柄でもないものを自慢する
・すぐに掌を返す
・すぐホラを吹く
・嫌われ者である
・寄生虫である
・歴史を捏造する

マカと韓国人の相違点

・韓国人はパーツが韓国製の場合に誇らしげにするが、マカはひた隠す
・韓国人は日本を悪にするのが好きだが、マカはMSを悪にするのが好き
・韓国人は日本からの援助を無かったにするが、マカはMSからの援助を無かったことにする
・韓国人は日本にもっと見て欲しいと思っているが、マカは全人類にもっと見て欲しいと思っている
・韓国人は国際社会での存在の薄さに嘆くが、、マカは実社会での存在の薄さに嘆く
・韓国人はコピー品を作るが、マカはコピーで同人誌を作る
・韓国人は「独島は我が国」というTシャツを着るが、マカは「made with Mac」というバナーを貼る
14名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 13:04:41 ID:BdyPja3W
真性マカ(=このスレで「ドザ機」とか「ドザPC」を連呼してる基地害ニート)迷言集

Linuxのオープンソースにタダ乗りしては
「Macなら○○もできる!」

Linuxになんら貢献しなくても
「Darwin(マカ専用ザク)でオープンソースに貢献している!」

Apple自信の技術力が皆無なのに
「MSの技術力は低い!」

中韓製パーツなPCなのに
「Macはフェラ〜リ!ランボルギ〜ニ〜!」

全部MSが絡んでるのに
「USBもPCIもPCの規格もMSが一つも絡んでいない」

すべて脳内統計
「日本の一流のアーティストはほぼMac100%だけどね」
15名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 13:05:23 ID:BdyPja3W
真性マカの発言例1

> 545 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2009/07/15(水) 22:09:39 ID:SprjPl3e
> >>544
> 日本の一流のアーティストはほぼMac100%だけどね。
> CoreAudioがあるから、データやりとりの遅延が起こるWinよりMacの方が
> DTM向きだよ。
>
> DTVは放送局クオリティに関してFinalCutPro(APPLE謹製)が先進国の放送局シェア
> 100%達成していたんじゃなかったっけ?
>
> ど〜でもいいようなファミリービデオもiMovieを越えるソフトが不在のWinでは
> 全く使い物にならない。

真性マカの発言例2

> 820 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2009/07/18(土) 23:00:12 ID:V9qCE6u4
> Macの優位点
> ・MacProのような、ドザには手の届かない最強スペックが手に入る
> ・MacBook Airのような、デザインと利便性を両立した機種が手に入る
> ・可哀想なドザのために、ドザ専用Macを用意し、明確に区別がつくようにしている
> ・MacもWinもLinuxもUNIXも、何でもマルチブート可能
> ・そこそこ軽く、そこそこ使いやすい
16名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 13:06:06 ID:BdyPja3W
真性マカの発言例3

> 903 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2009/07/20(月) 20:48:28 ID:TmcO/GII
> ドザ機ってさ、ハードはPCメーカーが部品をあちこちから買って組み立て、
> OSは、開発にタッチしていないwindowsを添付して、一丁上がりってヤツでしょ。
>
> だからいろいろなメーカーが参入しやすいんだけど、見た目がちょっと違うだけで
> どのメーカーの機種も実質何も変わらない。
>
> それにハードとOSの供給元が違うから、不具合が発生してもなかなか原因がわからないし
> 本来vistaなんか重くて動かないようなスペックのハードが安価で投げ売りされていて
> 後のことは知らん顔。
>
> こんなに製造者の責任があやふやな工業製品はドザ機だけだってことに早く気がついてね。
>
> メーカーがきちんと試作を繰り返して磨き上げた製品だったらドザ機だって評価するけどさ、
> そういう製品は価格が高くなるから、ドザ達は評価しない。で、ドザ機市場はガラクタ
> みたいな機種ばかりになる。
>
> これは、まず金儲け主義のPCメーカーとMSが悪くて、そういうのをシェアが大きいとか
> みんなが買っているからとか消極的な理由で購入しているドザが悪い。

17名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 13:06:55 ID:BdyPja3W
<特亜の純真>

CHRP アップル IBM モトロラ
束になって 役に立たず
自慢 G5は 瞬く 熱オーバー

開けドア インテルに 流れても その他パーツは 特亜

できないことを どれでも 全部 負け惜しみ
狂信なマインドが 世界を逆恨みして 燃えている
Winいる限り 燃えている

今 ジョブス ラブ

<マカド 第X章>

ちょうど3年前に インテルに下ったマク〜
昨日の事のように 今はっきりと想い出す
中韓が載ったせいで マクは安くなったさ〜
どこまでも続く特亜 LGパネルが綺麗で

PPC主義の君は まるで悪鬼のような
微笑みを浮かべたまま 廃れる村の老人〜

ソフトが豊富なWinを 恨めしそうににらんで
インテルの手を握り返し「ソフトが欲しい…」と言った

なんにもできないことを クリエイチブだと誤魔化す〜

なんにもないマクのこ〜と〜 一度も映せないBD〜
18名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 13:19:08 ID:eYNWo8bJ
 先日iPhoneに感染する初のワーム「Ikee」が登場したが、作者はオーストラリアに住む21歳のアストレー・タウンズさんだった。彼がこのワームを
作成したのは、iPhoneのrootパスワードを変更していない人が多いことに気付いたのがきっかけだった。彼は試しにウイルスを放ってみることに
したが、「こんなに広がるとは思っていなかった。10〜15人くらいにしか感染しないと思っていた」という。

 タウンズさんがIkeeの作者だと分かってからは、iPhoneアプリ会社から仕事のオファーもあったものの、多くの人から脅迫を受け(彼の携帯電話番号を
突き止めてネットにさらした人もいた)、両親にもショックを与えてしまったという。タウンズさんはiPhoneのセキュリティについて注意を促したかったと
話しつつも、「行動する前にもっと考えるべきだということを学んだ」と語る。警察はまだ彼に接触していない。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/17/news050.html
19名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 13:31:18 ID:X0fGKQXF
アメリカだと何故シェアが伸びてるんだろうね?
日本だと想像がつかない理由があるんだろうか
20名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 14:01:08 ID:8Qe7joUR
欧州やアジアでも伸びてるよ
21名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 14:13:52 ID:X0fGKQXF
何故日本では伸びないの?
22名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 14:15:49 ID:XUm0N2HL

ID:BdyPja3W

のようなWindowsユーザがとうてい想像が及ばないところで存在しているMacだからこそ好きだ。
23名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 14:58:52 ID:355AVAe2
>>21
日本でもMacの売り上げは毎年増加してるよ。
Apple ストアでの販売は日本の販売数に加算されない統計しかないから
横ばい〜漸減に感じる人が多いけど、実際は数年前の3-4倍は売れている。

個人ユーザーに限れば、ユーザーシェアは3ー40%のシェアがあると推定
されてもいるんだよ。

もしMacOSXが合わなくても、Windowsも動作可能なIntelMacなら
Windows7のパッケージを購入すれば、WindowsPCになるのもメリット。

MacがWindowsにレイプされるとか言う人もいるけど、仮想環境でなら
Windowsを飼っているとご主人様気分にもなれるから、マジでお勧め>Mac

24名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 15:04:35 ID:OAxVaOA0
>>23
脳内ソース?
25名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 15:09:19 ID:dk8y2XIr
国内PC市場におけるMacのシェア (IDC Japan)
【シェア】
1996年 ******************************************************************************************************* 10.4%
1997年 ******************************************************* 5.4%
1998年 *************************************************** 5.1% ← 初代iMac
1999年 *********************************************************** 5.9%
2000年 *************************************** 3.9%
2001年 ******************************* 3.1%
2002年 ***************************** 2.9% ← OS X リリース
2003年 *************************** 2.7%
2004年 ********************** 2.2%
2005年 ************************* 2.5% ← 初代 Mac mini
2006年 *********************** 2.3% ← Intel Mac & BootCamp
2007年 ********************** 2.2% ← Leopard
【台数】
1996年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 840千台
1997年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 430千台
1998年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 407千台 ← 初代iMac
1999年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 639千台
2000年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 552千台
2001年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 430千台
2002年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||| 358千台 ← OS X リリース
2003年 |||||||||||||||||||||||||||||||||| 344千台
2004年 ||||||||||||||||||||||||||||| 290千台
2005年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||| 362千台 ← 初代 Mac mini
2006年 |||||||||||||||||||||||||||||||| 329千台 ← Intel Mac & BootCamp
2007年 ||||||||||||||||||||||||||||||| 323千台 ← Leopard
26名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 15:25:54 ID:EX45QNSn
素朴な疑問だが、IDCってアップルストア販売分カバーしてなくね?
27名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 15:34:16 ID:LnoGf4SE
アップルストアのスタッフは最初の1年間は3ヶ月ごとに更新の契約社員だから
人がコロコロかわるんだよ。。。研修なんてないし
ある程度のスキル持ちの理系人間以外は使い捨て前提の雇用だから仕方ない。

基本的にスーツ着るのが嫌だから。。。とか学歴問わずの募集だから。。。
ってのが理由で応募するDQN連中が大半

で、3ヶ月ないしは半年で数字を見せつけて解雇の繰り返し
もともとの目標が達成不可能なんだけどね(w
28名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 15:53:06 ID:XUm0N2HL
>>21

別に伸びなくてもいいけど、多分日本人は「長いものには巻かれろ」「寄らば大樹の陰」といった感がより強いのではないか。
Windowsって常識的で堅実従順な人生を生きてきた中高年諸氏が必死で操作を覚えようとする様をみていると哀れを誘うよね。
それでやっと一通り使えるようになると今度は腫れ物を触るように扱っている。それもまた哀れを誘う。
29名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 16:00:52 ID:PLxnYa8R
単にジョブズに嫌われてるからでないの。日本。
30名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 16:02:29 ID:spmW4hpO
今日はコピペキチガイが元気だな
31名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 16:09:36 ID:OAxVaOA0
>>28
自分は特別だと思い込んでるマカの方が哀れw
たしかに特別だけどなwww
32名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 16:35:39 ID:Lo/8RxSq
電話のサポート最悪だよ。一方的にマニュアル通りの回答読み上げて、終わったか?
と思ったころ喋ろうとしたら「私が喋ってるので聞いてください!」とかヒステリックに
怒鳴る。でもこっちが喋ってるのは平気でガンガン中断する。
でもって機械の知識まるでない。あれは単なるマニュアル読みあげマシーンで
「話す」という機能は付いてない。昔みたいに百五十万とかのPCだったら法的手段も
とれるが、十万とかくらいでいちいち訴訟やら弁護士やらやってられない。
だからこっちが法律的な事いうと「そういう事は法務部へ手紙出して下さい、法務部は
電話番号非公開です。こちらから取り次ぐこともできません」
費用がバカにならないというと「だったらやめればいいじゃないですか」と
明らかにこっちの足下見てる。マジ被害者の会結成して闘いたいぜ。
33名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 16:40:15 ID:355AVAe2
>>32
DELLのサポートよりはマシw
「あなたの日本語わかりにくいあるね!」
なんて言われた時は電話機を投げつけたくなったよw
34名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 16:40:20 ID:CcapTrF5
>>32
それ、どこの?

少なくともアップルの電話サポートでそんな対応されたことはないが。
35名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 16:55:23 ID:FqXItiIJ
脳内だろ
36名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 17:34:32 ID:HWO54Z2x
2008年のユーザー満足度、アップルが「4冠」
http://ascii.jp/elem/000/000/416/416585/

>2008年の「購入直後満足度ランキング」によれば、
>デジタルポータブルオーディオ、デスクトップパソコン、ノートパソコン、
>携帯電話という4つのジャンルでアップル製品が1位を獲得した

デスクトップパソコン部門 1位 iMac
ノートパソコン部門    1位 MacBook Air
携帯電話部門       1位 iPhone 3G
デジタルポータブルオーディオ部門 1位 iPod shuffle
37名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 17:38:43 ID:XUm0N2HL

そうか、Appleってそんな酷い会社で、Macって何の役にも立たない糞で、Macユーザってバカなのか。
俺って人の意見に左右されやすいからがっかりだ。
MacにしないでWindowsにすれば良かった。
きっとWindowsって素晴らしいんだ。
38名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 17:39:21 ID:d5mLecBn
>>36
そんなの当然、自慢するのは恥ずかしいw
39名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 17:41:26 ID:XUm0N2HL
>>36

きっと誰かの陰謀だ。
みんなが酷く言っているし、多数の意見が正しい!
40名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 17:44:09 ID:XUm0N2HL

よし、2009/12/26(土) 17:38:43 から宗旨替えだ。
41名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 17:44:31 ID:OSmAzgFI
>>39
落ち着けよ
使って満足したランキングじゃなくて買って満足したランキングだよ
酷いって言ってるのは使い始めてからの話だ
42名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 17:49:11 ID:HWO54Z2x
アップル、顧客満足度で首位に--フォレスター調査
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20391938,00.htm

米顧客満足度、Appleが6年連続で首位
米国のブランド別顧客満足度調査で、PC部門はAppleが、検索部門ではGoogleが首位を守った。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/19/news054.html
43名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 18:29:23 ID:OAxVaOA0
>>36
購入 直 後 ランキングってのがミソだな。
44名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 18:30:35 ID:OAxVaOA0
>>42
日本の掲示板で米国民の調査結果出されてもなw

日本のはないの?
45名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 18:45:11 ID:FqXItiIJ
Appleの優秀な製品が顧客満足度が高いのは当然だろ
ガラクタドザ機が勝てるわけない
46名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 18:47:06 ID:Iwwy4Tnd
ガラクタマカ機w

【不具合】新型iMacでユーザーが深刻なパフォーマンス問題に直面(09/11/02)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1257159377/
47名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 19:05:03 ID:d5mLecBn
優秀にみえないけど
48名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 19:11:14 ID:FqXItiIJ

アップルの高い顧客満足度はライバルのおかげ--米調査
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20378920,00.htm


Macの顧客満足度が高いのはドザ機がガラクタだからという上記のような意見もあるが
俺はそうは思わない
ドザ機と比べなくてもApple製品は優秀
デザイン、使いやすさ、値段、機能等
どれをとっても他の追随を許さない
だからAppleは孤高の存在として現在一人勝ちしてるわけだ
49名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 19:24:44 ID:OAxVaOA0
>>48
だからさー、なんで米調査を出すんだよ。都合のいい結果だから?

同じ環境と感性を持つ日本人を対象にした調査結果をだしなよ。
それで同じ結果なら納得してやるからさー
50名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 19:33:24 ID:lTBY+MSZ
低能ジャップのデータなんて無駄。世界から孤立する老害王国日本(笑)
51名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 19:36:24 ID:Mlz8Lvas
現行のMacはどれを選んでも糞液晶じゃん
これでマカーが白目むいてアヒャヒャと大満足しているというのだから次のモデルは更に品質を落としてくるよな
52名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 19:43:42 ID:lTBY+MSZ
IPSをくそという目が腐った童貞ドザ(笑)
53名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 19:53:11 ID:Mlz8Lvas
>>52
同じ値段で比較にならないほど高性能なIPSモニターが買えるよマカー
iMacは糞で固定だし尿な運命だけど
54名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 19:56:28 ID:FqXItiIJ
>>49
>>36が見えないのか?w
55名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 20:04:00 ID:OAxVaOA0
>>54
だからそれは、2008年の「購入直後満足度ランキング」だろ。漢字読めないの?
56名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 20:09:05 ID:1JNyp6xa
100人中1でも騙されてくれればいいというつもりでコピペ爆撃してるだけなので
まじめに突っ込んではいけません
57名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 20:43:40 ID:FqXItiIJ
>>55
2008年ってことは最新の調査だろw
2009年は来年に出る
まあまたAppleがトップだろうけどなw
2007年もAppleだった
58名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 20:44:48 ID:XUm0N2HL
そうか、Appleってそんなデタラメ会社で、製品は不良品だらけで、Macユーザって底抜けのお人好しなのか。
俺って人の意見に上下左右前後されやすいから心底落胆した。
iPhoneやめてWindows phoneに乗り換えようかな
きっとWindows phoneって期待を裏切らないぞ。
だってWindows作った会社の製品だもの。
59名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 20:46:17 ID:XUm0N2HL

Wintosh作っているMacsoftってどんな会社?
60名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 20:55:26 ID:FqXItiIJ
>>56
Windows Mobileはスゴいよ
早くも2009年の賞をいくつか受賞している
この輝かしい賞はiPhoneでは無理だ

2009年携帯ワーストバイ・オブ・ザ・イヤー
偽iPhoneケータイ Windows Mobile T-01A
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYj5MXDA.jpg

>偽iPhoneケータイ
>世界的ヒット商品を真似て出来たのは使いにくい出来損ないのがっがりケータイ
>docomo T-01A
61名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 20:58:04 ID:FqXItiIJ
アンカー間違いw
>>58
62名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 20:58:16 ID:OAxVaOA0
>>57
こうにゅうちょくごまんぞくどちょうさ の意味が理解できないのか?
63名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 21:01:50 ID:FqXItiIJ
>>62
なぜ購入直後の満足度を調査しているか理解できないのか?
64名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 21:42:13 ID:lTBY+MSZ
おまえら低学歴低収入にはわからないさー
65名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 21:53:13 ID:g3u0AvNZ
>>>62

> この調査は、購入から1カ月以内の満足度を「購入直後満足度」として
> 「デザイン」「操作性」「機能」「価格対価値」の4側面から算出したもの。
> GfKによれば、購入前の製品に対する期待と実際の使用結果に
> 乖離が少ない製品ほど、高い購入直後満足度を得ているという。

ちゃんと使ったあとの評価のようだが?
66名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 22:27:11 ID:FqXItiIJ
購入前にコモディティーであるドザ機に期待しているアホは少ない
Macを購入する人はMacに特別な期待をしているだろう
わくわくしながら購入した後、その大きな期待を裏切らずに満足を与えるApple製品
期待が大きいだけにもし裏切ったら購入後の満足度は最悪になる
そのハンディーを乗り越えて満足度ナンバー1
それが顧客満足度ナンバーワンのAppleの製品
67名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 22:34:19 ID:aDUwMKuO
信者しか買わないからな。
68名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 22:38:27 ID:iM+jZVNo
>>67
その信者の期待を裏切らずに満足度を与えるって相当なものだぞ

69名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 22:39:13 ID:BdyPja3W
購入直後満足度ナンバー1のMac(笑)に群れるキモヲタ信者たち
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0129/apple0827.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/455/455077/9209_o_.jpg

信者の意地として簡単にダメ出しはしません
ダメなところはお布施と割り切ってますから
70名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 22:41:09 ID:FqXItiIJ
ドザ機には誰も満足してない
さみしいねw
71名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 22:41:52 ID:aDUwMKuO
ソース
72名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 22:42:06 ID:355AVAe2
>>68
いやいや、不具合も含めて満足してるんだよw
73名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 22:43:28 ID:67CpmZMe
と、一日中ネット越しのドザにかまってもらっている寂しいおっさんが申しております
74名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 22:48:51 ID:fMaC6I0H
まぁでも、ただのunixなんですけどね。
75名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 22:53:17 ID:g3u0AvNZ
ただのUNIXというにはDarwinはかなり変態的だけどな
76名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 23:33:15 ID:SidEASrk
Macユーザー必携の書籍

UNIXシステム管理 第3版
UNIXコマンドブック 第2版
入門UNIXシェルプログラミング―シェルの基礎から学ぶUNIXの世界

まずこれだけは読んでくれ。話はそれから。
77名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 01:08:50 ID:wdZmkWIq
それ読んで何の話をするんだ?
78名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 01:29:40 ID:yp3ZTyrz
Macはいい
ショップでたまにさわるが実にいい
操作感がWinに比べナチュラル

あんまりMacがさくさく動いてたので
今月PCを変えた
Fxや既存アプリの関係で、残念ながらWin環境
i7にメモリ8GB
79名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 02:21:14 ID:3a1yNVM9
>>26
してないね
アップルストアの日本向け売上高は2820億円(140万台相当)
80名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 06:18:25 ID:d2h88hZm
>>68
窓は良かった所を改悪させるのが好きだからなあ
(Macも無くは無いんだが)
順当に進化させてりゃそこまで評判落とさないと思うんだが…
81名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 07:56:40 ID:LiBW89FI
窓はうっかり停滞期に発展途上の半端仕様に慣れ親しんでしまった人を量産しちまったのが
痛かった
82名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 08:14:38 ID:wdZmkWIq
MSは良くも悪くもエンドユーザー指向が強いからな。
ユーザーが望むことはその時点で、できる範囲でかなえようとする。

だからMSの性向として、体感的なパフォーマンスを重視する。
安全性とパフォーマンスが両立しないときはパフォーマンスに舵を切ってきた。
特にコンシューマ向けでは常にそうじゃなかったかなと。

それが良いのか悪いのかは使われる状況によって違うが、
少なくともデスクトップ用としてはそれがうまく機能してきたといえる。
まずは安全な設計にしてみて不満が出たらそれをゆるめるという方向。

そしてそれが混乱のもとになったりする。
83名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 09:20:45 ID:Izx26gHI
>>82

Windowsは常駐あるいはバックグラウンド処理が不安定過ぎる。
というか、それがフォアグラウンド処理にも影響して操作を妨げられたり、インフォメーションが得られなかったりしてとても不快な気分になることが多い。
エクスプローラもデザインには期待しないけど、せめて使用感をもっと洗練できないのか。XP以前の方が使いやすかったくらいだ。
84名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 09:28:45 ID:Izx26gHI

Windowsユーザは「レスポンス」の意味をはき違えていないか。
WindowsユーザはMac OS Xを「もっさり」とかいうけど、Windowsの「しゃっきり」はトータルでは見せかけの誤魔化し。
表示を先行して実質処理を後回しにしているだけ。
表示のリドローだってMacのように美しくないし。
Macユーザの多くは、期せずしてMac OS Xのレスポンスバランスの良さに惹かれている(心地よいと感じている)面のあると思う。
85名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 09:31:25 ID:xl+TG0At
>>84
それはハードウエアの性能の問題であって、OSの問題ではない。
見せかけだけでも速いというのは、Windows > MacOS と言っているようなものだ。
86名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 09:32:39 ID:1DbDo8XB
XPで止まってそうな意見だね
87名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 09:54:51 ID:WIn89XzW
Windows7はデキるやつのためのOS
おバカさんはインターネットさえできれば困らないからWindowsXPや2000で十分なの。

プロの大工さんが電動工具を使うように、プロ水泳選手が高性能な水着を着るように。
デキるやつは7を使いこなせる
88名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 10:01:50 ID:wdZmkWIq
>>83,84
その点に関しては同意半分、MSへの同情半分

Windowsは見た目は動いているように見えて、実は反応がないなんて良くある。
これはいわゆる"ユーザーエクスペリエンス"を改善するためのものかもしれないが
逆に見た目と実際の乖離が大きすぎてイライラさせられる。

でも、一方でユーザー側にもハードウエアの性能を超えて、機能を選択せずに
何でもかんでも突っ込みすぎって問題もあるんじゃ無かろうか?
Windows環境の多様性は、どんなアプリもあって、たいてい何でもできる環境を提供しているが
その分MSが予想していない、もちろん責任なんかとても追い切れない状況だとおもうが。
89名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 10:07:11 ID:9SPlMtXE
>表示を先行して実質処理を後回しにしているだけ。
これやって快適性をアップしてます、ってAppleのお偉いさんが言ってた記憶があるんだが。
あれはiPhoneの話だったっけかな…
90名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 10:17:34 ID:Izx26gHI
>>85
>それはハードウエアの性能の問題であって、OSの問題ではない。

C2D 2.5GHz以上。ほとんどデフォルト。

>見せかけだけでも速いというのは、Windows > MacOS と言っているようなものだ。

実質処理が終わっていない。表示があって続くクリック処理が付いてこない。よくあるパターン。
要はレスポンスがリニアでないのだ。
レスポンスの立ち上がりが速いと見せかけて処理は後回し、その結果続くユーザ操作についてこれず無反応タイムがある。
91名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 10:20:48 ID:Izx26gHI
>>86

XP,Vista,7 64bit

>>89

それは大なり小なり何にでもあるが、ユーザに感づかせないことがMacとiPhoneの良いところ。
レスポンスがリニア。
確かに全体がもっさり動く感覚があるが、後続操作をデッドロックするようなことは無い。
92名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 10:21:42 ID:xl+TG0At
>>90
で、何が言いたい?
93名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 10:27:37 ID:Izx26gHI
>>92

Widnowsは素晴らし過ぎて、お釣りが来るほどだってことが言いたい^^
>>84
94名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 10:42:56 ID:xl+TG0At
>>93
Mac のハードウエアは Windows よりも優れているということを言いたいのか?
95名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 10:43:19 ID:rV7ucVqt
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0912/10/news009.html
 ストレスを軽減させる秘密の1つは、画面の描画手法にあります。

 例えば画面と画面とのつなぎかた。これを専門用語でトランジションと呼びますが、iPhoneではある画面から別の画面へ切り替わる時に、実に巧妙に機能するアニメーションが挟み込まれています。

 本来は、アニメーションを入れた分、時間をロスしているはずですが、アニメーションを挟むことで、ユーザーは直前の画面から思考を途切れさせずにアプリを起動した後の作業に頭を切り替えることができます。

 Appleで初代Macintoshの開発に携わったジェフ・ラスキンの研究によれば、画面全体がパッと切り替わると、人間がそこに何が映っているのか認識して実際の作業に頭を切り替えるまで、3秒から9秒くらいかかるとされています。
しかし、画面が滑らかに切り替わった場合、人間は思考を途切れさせないのでそうした「頭の切り替え時間」がかからないことになります。
また、アプリを終了してホーム画面に戻るときは逆にアプリの画面が画面の中央に小さくなって消えていくエフェクトで終了します。これも、同じように思考の切り替え時間を減らすための工夫です。

 これはほんの一例ですが、iPhoneにはAppleが長年積み重ねてきたこうした人間心理の巧みな研究と応用がちりばめられています。
96名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 10:54:06 ID:Izx26gHI
>>94

わかっていない御仁登場か。
Windowsはハードではないぞ。
ま、それはともかく、
ハードなんて放熱とかバランスとかをあまり考慮しないのならどうにでもなるのだよ。
MacかPCとかは関係ないの。
ここでは、OSの問題を挙げている。
9794:2009/12/27(日) 10:58:06 ID:xl+TG0At
>>96
スレ読んで。OSの話してるんですけど。
98名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 10:58:09 ID:rZ5JgpDi
>>95って、要はモッサリの言い訳だろ
99名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 10:59:26 ID:zlEUklv0
ジョブズのオナニメーションだな。
解除するにはシェアウェアが必要です。
100名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 11:05:48 ID:xl+TG0At
あのもっさりを優れた点といえるあたりが信者らしい。
101名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 11:05:50 ID:Izx26gHI
>>95

んだな^^

WindowsもVistaあたりからアニメーション効果を取り入れようとしているが、まったくと言っていいほど効果を生んでいない。
付け刃的で、要は意味がわかっていないからだ。
どうせ、ドインかどこかのプログラマに概略だけで丸投げして書かせたんじゃないか。
かのMSRの研究成果とも思えない。
102名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 11:11:29 ID:crHxJcZY
>>98
どうしてそうなる?
日本語が理解できないのか?

「画面を急に切り替えるよりアニメーションを入れた方が思考が中断しないで頭の切り替えができる」

どう読んでもこういうことだろ
103名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 11:26:39 ID:rV7ucVqt
というか、OS Xは10.2とかの頃はOS自体もまだブラッシュアップできてないし、マシンスペックも非力だったんで、もっさりって言われたけど、今のはもっさりしてないよ。
というか、古いマシンに10.5とか入れても、もっさりという感じは無い。
あのアニメーションをもっさりと言ってるんなら話は別だけど。
104名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 11:31:41 ID:Izx26gHI

同じMS製品でもMac版Officeの方がWindows版のそれより断然使いやすいと思う。
特にExcelは。
そういえば、ExcelはMac上で生まれたのだったな。
WordもMac版が先だった。
105名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 11:37:25 ID:dgK3KBcX
おまいらって、なんでこんなにもフォントに必死なのwwwwww
字が汚いって、あまりもpoorすぎるwwwwwwww
ほんとに西暦2009年に出たソフトなのか????

フォントを自分好みに調整するソフト ver1
フォント厨隔離スレ 155pt
【標準AA】フォント・カスタマイズ 6th【ClearType】
フォント自慢厨隔離 pt1
2のフォントがおかしい件について part1
フォント厨隔離スレ 百四十三pt
Osakaフォント for Windows Part 11+1
フォント厨隔離スレ 148pt
あくあ角4
Macの見やすいOsakaフォントをWinで使おうプロジェクト
MS *ゴシックEx スレ6
gdi++.dll 質問スレ 1px
gdi++.dll 23px






ww






106名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 11:49:05 ID:rZ5JgpDi
>>102
そろそろモッサリから卒業しようぜ
107名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 11:51:04 ID:1sAb7xlB
>>106
人間の視覚的錯覚を利用するのと、「もっさり」とは違う。
108名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 11:52:48 ID:ViD/LW1R
iPhoneをもっさりとか言ったら
Windows Mobileはどうなるんだw
109名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 13:19:57 ID:9SPlMtXE
個人的感覚で言えば、変にアニメしながら窓切り替わるより
一瞬で変わってくれた方が良いけどなぁ。
一瞬で思考が切り替えられないって、想像力足りないんじゃないのかとか思ってしまう。
110名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 13:23:17 ID:9SPlMtXE
>>108
ありゃぁ…うん、間違いなく駄目だ。
もっさりとかいうレベルを超越してる。
111名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 13:24:44 ID:NKexObad
1年に1回操作するものはわかりやすい方がいい。
1日に100回操作するものは快適な方がいい。

そういう哲学、用途の違いがあるんで
一面的な見方でMacが糞と断じるのは早計だよ。

ある処理をGUIからCLIに切り替える時にも似た断絶だ。
112名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 13:32:01 ID:HzBHc8BE
>>109
Windows7でも同様の手法(視覚錯覚の利用)はとられている。
たぶん君は気がついていない。

人間の錯覚ってのはそういうもん。
113名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 14:18:41 ID:1jy64lSM
まぁ、マカーはadobeのソフトやFilemakerが立ち上がる時、かなり時間が
かかったんだけど、アプリのロゴと何をしているかを表示させて、ユーザーに
思考切り替えする時間をかせいでいると強弁していた連中だからなw

当時は単にMacは遅いという評判に対して、立ち上がりが遅くてもコーヒー
ブレイクだと思える心の余裕があるんだよ(笑)
な〜んて言い訳もしてたなぁ。

所詮、ご都合主義、ところ変われば言い訳も変わる代表じゃないかと。
114名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 14:18:57 ID:N7Mj7ofR
ところでここまで50スレ以上を費やしてるようだが、騙されてマカになったユーザーっているんかいな

真理1.MacOSでしかできないことは何一つない
真理2.MacOSはできないことだらけである
真理3.MacOSだと効率的に処理できる作業というのも特にない
115名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 14:25:37 ID:1jy64lSM
騙されてかどうかは知らんけど、マカーのプレゼンテーション能力に疑問符が
55個くらい付けざるを得ない状況だよね。

信奉するCEOはプレゼンの天才なのに、信者はこの体たらくw

だいたい、キーノートがプレゼンソフトとして評価が高くても、結局は使う
人の能力によるというのと同じじゃないかとw
(ちなみにキーノートが優位だったのはPP2003に対してね。今ではゴミ扱いw)
116名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 14:38:08 ID:FK1/3EyN
>>115
Powerpoint2007って、世間の評価糞味噌だったような
117名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 14:46:23 ID:EJobWJyo
MacというかAppleってMSのKBみたいに不具合情報を公開したりしてるの?
あと不具合修正のアップデートで、詳細な改修情報記載してる?
118名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 14:53:14 ID:1jy64lSM
>>116
それは2007のリボンインターフェイスだろ。

エクセル>リボンは使いにくい
ワード>リボンがいい時、使いにくい場面が混在
パワポ>リボンで各種効果が動的に表示されるので使いやすい

適材適所にしなかったので酷評が多かっただけ。パワポはかなり良くなった。
119名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 15:22:08 ID:ER+Kdu5G
ウィンドウズいんすこして、たった1日
ウィルスバスターで、ワーム15匹検出・・・(orz

ちなみにtorrent使うとmacもウィルス感染します。
またmacでウィルスバスター起動させとくと、通信速度が馬鹿みたいに遅くなるんだ
これが
120名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 15:37:27 ID:Izx26gHI
>>117

MSよりずっと分かり易くてスッキリしているかな。アクセスし易いし。
こういうサイトページの構成やデザインにもAppleのセンスが感じられるな。
http://support.apple.com/ja_JP/downloads/

ついでに書くと、アップデートはWindows updateより遙かにしかも信じられないほどシンプルで高速だな。
トラブルもあったことない。Windows updateではよく失敗するのはなぜ?

あと、Appleが運営しているユーザフォーラムというかDiscussion Boardもある。
https://discussionsjapan.apple.com/index.jspa
121名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 15:42:27 ID:1jy64lSM
>>120
Appleに不都合なことはスレッドごとバッサリ削除するところが
ディスカッションの場とはよく言うよねぇw
122名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 15:54:38 ID:9SPlMtXE
>>112
知ってるし気づいてるよ。
いちいちうぜーなと思いながら切ったり使ったりしてる。
123名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 16:00:09 ID:xl+TG0At
>>122
おれは、MacOS のあのふざけたそれがきもい。
白黒のころはとても上品だったのに。
124名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 16:06:13 ID:Izx26gHI
>>121
>Appleに不都合なことはスレッドごとバッサリ削除するところが

見ればわかるが不具合に対するやりとりが圧倒的に多いよ。
アップルストア内でも率直な評価がそのまま掲載されている。購入ボタンで入ったところで。
消されるのは、場をぶち壊すような異常な書き込みや、個人の人格攻撃のような書き込みをしたりした場合のみ。
125名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 16:13:07 ID:rV7ucVqt
>>119
torrentで感染するOS Xのウィルスって何?
126名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 16:47:36 ID:1sAb7xlB
>>122
いちいちうぜーな、と思うところにしか気づいていないんだよ。
127名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 17:15:53 ID:9SPlMtXE
0から100まで全部うぜーと思う程天の邪鬼じゃないよ。
割合としてOSXのエフェクトの方が俺にとっては過剰だっていう、
単なる個人的感想。7も結構無駄くさいけどね。
128名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 17:33:28 ID:tIJRnEvq
Dockのウザさはガチ
129名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 17:47:22 ID:rV7ucVqt
Dockは環境設定でカスタマイズできるけど、具体的にどこがうざいの?
130名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 17:59:04 ID:Izx26gHI

ちょっと店頭で触っただけらしい書き込みはすぐバレるな。実用で使い込んでないから。

Mac OS Xの標準機能である以下の機能について。

Exposé
Spaces
Quick Look
Cover flow
Front row
ウィジェット


どの機能もとても便利だし、アニメーション動作は必須だろ。
どれもWindowsでは望めないものだ。
例えばQuick Lookウィンドウを表示させたままでCover flowさせるのが最高。

Dockは簡単に切れるし、隠すことも出来る。明確なオプションとなっているものをわざわざウザイという必要はない。
好きで使う者もいるだろ。
131名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 18:02:59 ID:neuvVug/
>>130
質も納期も十分な成果を上げてるのにMacに変えれば?としつこいマカがウザイのはガチ
132名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 18:07:24 ID:Izx26gHI
>>131
>質も納期も十分な成果を上げてるのに

それで世界はこの体たらくかな?
何をもって十分だと?
そもそも他人が勝手に仕切った評価基準を変えようという発想はないのかい。
別にMacなんか勧めないよ。
ただ、もう少し多様でありたいな。と思うWindowsユーザでもあるオレ。

133名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 18:33:56 ID:neuvVug/
>>132
なにいってんの?
仕事の成果物、作品の話だよ。
134名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 18:40:53 ID:xX0I3S1P
例えばアプリの起動でダブルクリックした時に
単純にカーソルが砂時計つきカーソルに変わるのと
一度アイコンが拡大されるアニメーションを表示するの
ではどっちの方がユーザーに「クリックを受け付けた」
とはっきりと認識できるかどうか?
Windowsのは目立たなすぎで分かりにくいでしょ。
アニメーションの効果ってのはそういう、動作をきちっと
しているかどうかを伝える物としては必要でしょ。
135名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 18:49:32 ID:cFCofuh7
キモオタ童貞ドザ死ねよ。
136名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 18:53:37 ID:ROWnCNkx
自信満々にOSXのメリットをアピールしてくれるのはいいんだけど
そういうのは正直どうでもいいです。
137名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 18:55:03 ID:1jy64lSM
>>134
アプリの起動が遅いと苦労するねぇww

Winの場合はFireFoxを除いて、クリック、即起動だからアニメーションなんて
いらないんだよ。
Vista以降ならSuperFetchのおかげでWORD/EXCELさえ0.5秒程で起動する
から、いらないエフェクトは不要だよ.
138名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 18:57:28 ID:Izx26gHI
>>133

ま、話を個人的にしてもオレは君のような能力ないからだろうけど只の一度も十分だなんて思ったことない。
139名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 19:00:19 ID:rV7ucVqt
というか、wordとかexcelが重いアプリ代表なのなw
140名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 19:07:47 ID:Izx26gHI
>>137

はい、これについてみなさんに質問です。

Q1.何故Windowsのアプリ起動は(特に2回目以降)速いのでしょう。

Q2.その代償もしくは副作用はないのでしょうか。

Q3.今まで問題なく動作していたアプリが何の前触れもなく突然に起動不能(応答していません)になるのは何故でしょう。
141名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 19:10:40 ID:MrRmjBg4
・・・あれ、WindowsでPhotoshopやらLightroomやら起動すると、32bitなら
Macの方が絶対的に速いんだが。
64bit版なら、ほぼ同じくらいだな。Windows版の方が速いとかあり得ない。
ビジネスアプリでも、WordよりPagesの方が速いしなあ。昨日はWordの方が
豊富だが。

ちなみに、俺はi7-860+X25-M Windows7 x64って構成な訳だが。
142名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 19:12:54 ID:k76A24mS
話の脈絡のなさが小学生の口げんかみたいだなw
143名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 19:17:30 ID:J/ttqro9
なん・・だと・・・

Firefox 4.0のデザイン、お手本をChromeからWindows7アプリへ変える
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/12/24/052/index.html

Firefox 4.0の新しいデザイン案がWindows Theme/UI Update
≪ Chromatic Pixelにおいて公開された。
これまでのデザイン案はChromeとSafariのデザインに近いものだったが、
今回公開された案ではそこから離れ、
Windows 7ネイティブアプリケーションのデザインを参考にしたものに変更されている。
144名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 19:29:57 ID:rV7ucVqt
当然ながら、ネイティブアプリとデザインを揃えた方が良いよ。
Windowsユーザは保守的だからそのほうが都合が良いし、OS X以降、OS自体のアピアランステーマが主張しちゃってるんで、変に独自性とか出されると鬱陶しいことになりかねない。
145名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 19:35:08 ID:w686TyPZ
>>140
2回目以降アプリ起動が速いって・・・
なんで落とすの?
146名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 19:35:16 ID:IL6dVmze
>>140
Q1 Windowsは最初からアプリ起動速いよ。
Q2 代償って何?
Q3 前触れもなく起動不能ってWinじゃ起きないよ。ログくらい見ろ。
   だいたい前触れもなく起動不能ってMacだろ。
147名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 19:39:18 ID:rV7ucVqt
Windowsが宇宙最速最強だよ!
ほら、とっととこのスレのログを捨てろよw
148名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 20:17:21 ID:fP/ZOw76
>>145
リソースを食うからだよ。
macなんかはウインドウを全て閉じて、つまりそのアプリを使っていない状態にしているにもかかわらず
リソースを食う。ウインドウを閉じてもアプリケーションが自動で終了できないという
OS仕様上の欠陥がフリーズやパフォーマンスの定価につながっているのは周知の事実。
一方でWindowsはウインドウを閉じれば速やかにリソースを解放するように作られているが、
アプリを再度起動した場合にも速やかに起動するようメモリの空いた部分にキャッシュされている。
だから2回目以降は起動が速い。このあたりの構造は最近のOSの中ではWindowsが飛び抜けて
進んでいる。
従って、>>140
Q1. キャッシュされているから。
Q2. ない。もしキャッシュに代償があるとすればハードディスクキャッシュ、CPUのキャッシュなど全てが成り立たなくなる。
Q3. ほとんどの場合はアプリのバグ。他にハードウエアの障害など。
149名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 20:41:04 ID:neuvVug/
>>145
落とさなくても同じアプリを多重起動させて作業することはあるよ。
150名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 21:18:09 ID:Izx26gHI
>>148
>macなんかはウインドウを全て閉じて、つまりそのアプリを使っていない状態にしているにもかかわらず リソースを食う。
>ウインドウを閉じてもアプリケーションが自動で終了できないというOS仕様上の欠陥が
>フリーズやパフォーマンスの定価につながっているのは周知の事実。

最高に笑えたのはこれ!むしろ恥ずかしいか。
Macはアプリのウィンドウ全部閉じても終了しません。Windowsとは流儀が異なります。
Windowsユーザの傲慢ぶりが見事に出ている書き込みです。
欠陥とまで言い切るその自信はどこから来るのでしょう。

Q1.の答えはQ3.の答えでもある。
特にスリープ後は悲惨だ。

151名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 21:22:21 ID:J/ttqro9
具体的に書くと総突っ込みされるから
今日もまたなるべくボカして頑張ってるね。
ほんとマカってチキンだなぁ。
152名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 21:30:40 ID:cFCofuh7
ドザ死ねよ
153名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 21:32:13 ID:Izx26gHI
>>148
>>151

ついでにもうひとつ言っておこうか。
Windowsがアプリのキャッシュしてアプリの高速起動化に備えているのは、GUIに仕様上の欠陥があるからなんだよ。
うっかりメインウィンドウを閉じてしまうだけでそのアプリが終了してしまうという。
いちいち起動し直さなければならないからね。
154名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 21:48:38 ID:rV7ucVqt
こんなハイスペックな時代にリソースを食うとかw
155名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 21:57:01 ID:crHxJcZY
>>148
無知丸出しw

>ウインドウを閉じてもアプリケーションが自動で終了できないという
OS仕様上の欠陥

ウインドウを閉じたらアプリを終了させるかどうかは個々のアプリによる
終了させるように作ってもいいし終了させなくてもいい
156名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 22:07:31 ID:rZ5JgpDi
>ついでにもうひとつ言っておこうか。
>Windowsがアプリのキャッシュしてアプリの高速起動化に備えているのは、GUIに仕様上の欠陥があるからなんだよ。
>うっかりメインウィンドウを閉じてしまうだけでそのアプリが終了してしまうという。
>いちいち起動し直さなければならないからね。

こどもの発想だな ばかは楽しそうで良いな
157名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 22:07:48 ID:OkREzlVr
というか、Macでアプリ終了するときはCommand+Qで一発だからなあ。
ウィンドウだけ閉じたいときは、Command+Wだし。
158名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 22:30:01 ID:Izx26gHI
>>156

こどもの発想は図星が多いぞ。

>>157

Windowsはショートカットないの?www
少なくともアプリの [X] クリックしてはいサヨナラは無いな。
159名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 22:34:51 ID:Izx26gHI


「おうさまは裸だ!」

「こら、しっ!」
160名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 22:34:56 ID:UyczFVpI
[alt]+[F4]は彼らにとってはショートカットキーではないのでしょう。
161名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 22:39:25 ID:OkREzlVr
>>158
まずはQとWの配置をみよう。その上で
Windowsのアプリケーション終了のキーボードショートカットはAlt+F4だが、
これははっきり言って使いにくい上に脈絡がない。何でF4なのか、意味が
分からないと言っても良い。
162名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 22:43:50 ID:qk7aqfiF
つーか7で完全にMACOSを追い越したな
163名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 22:48:33 ID:mreu61FC
XPでもVistaでも同じセリフを聞いたけど、全部嘘だったのか
164名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 22:54:29 ID:UyczFVpI
[Alt]+Qも十分使いにくいぞ(macのcommandキーの位置が大体[Alt]あたり)
165名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 23:00:38 ID:ZwUPapNr
QWE
ASD
というファーストクラスのショートカットキーに
ウィンドウ操作なんて割り当てるのは無駄。
その意味でCtrl+Sに保存なんて割り当ててるMSも十分糞。
速攻AHKでカスタマイズだな。
166名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 23:01:40 ID:OkREzlVr
>>164
Command+Qが使いにくいとか初めて聞いたぞ。
167名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 23:05:00 ID:xl+TG0At
>>165
Ctrl+Sが保存の何が悪い?
168名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 23:06:26 ID:OkREzlVr
>>165
保存は最優先だろjk
169名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 23:13:03 ID:1jy64lSM
>>161
んじゃ、自慢のポゼのショートカットに脈絡はあるんでしょうかねw
170名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 23:17:18 ID:1jy64lSM
ショートカットで脈絡があるor便利なのは
Command+X,C,V,S、Qくらいだろ。
W?Windowを閉じるってことだろうけど、先にアプリによっては
Windowを閉じれば、Quitになるものもあるんだよね>?
それなら、CM+Wも一貫性がないということになる。

それよりも、パッド、マウス操作とキーボードコンビネーションが
複雑だよね、Macは。Windowsは右クリック、ドラッグでオブジェクトに
対するアクションを選ぶようにしてるけど、Macは常々、アクションを意識
して操作しないといけない。それって、全然直感的ではないよね。
171名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 23:26:58 ID:GcKWFj47
MacOSXはいまだにXPすら超えられていない印象
172名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 23:29:45 ID:ER+Kdu5G
>>171
使っていない人ほどそういうこと言うよね。

実際、俺も20年のキャリアをもつが、ここ2,3年で
OSXに移行したよ。もはや、Windowsは、VMWare Fusion
の中でだけ使う1アプリにすぎない。

もともと UNIX使いでもあるので、OSXのUNIXな面は全然
OKだし、足りないアプリもMikuInstallerで起動させて使っ
て居る。それも全体からしたらごく一部だ。

173名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 23:36:11 ID:1jy64lSM
UNIX(笑)
技術的には30年前から進化のない骨董品だけどねw
174名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 23:40:39 ID:85DmNioC
地デジも禄に扱えないとかxpですら考えられないからねえ
アイコンのクリック感じゃこの差は補えないw
175名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 23:42:07 ID:fP/ZOw76
>>150
> Macはアプリのウィンドウ全部閉じても終了しません。Windowsとは流儀が異なります。
流儀が異なるのはいいよ。それで問題が起きなければ。リソースが潤沢な時代に云々言ってるやつが
いるけど、その分アプリも肥大化しているんだよね。知っているかどうか分からないけれど
アプリが一旦確保したメモリはアプリが終了しなければOSには返却されない(ヒープ領域というやつ)。

ブラウザとか表計算で一旦大規模な処理をするとそこで確保した領域がメインメモリ上に
鎮座した結果OSが不安定になったり遅くなったりするわけだ。これはmacに限った事じゃない。
しかしこの問題をmacは手動でしか防ぐ事が出来ず、それを「流儀」で片付けるのは
どうかとおもう。

>>155
そういう裏技があったとしても一般的に活用されない技術は存在しないのと同じ。
更にそういう裏技を使った結果システムが不安定になったりしたら元も子もないし
次のバージョンでも使えるかどうかは保証の限りではないやり方をすべきではないよ。
176名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 23:46:02 ID:crHxJcZY
>>175
裏技じゃねえってw
ウインドウを閉じると終了するアプリもたくさんある
177名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 23:46:17 ID:xX0I3S1P
>>175
>そういう裏技があったとしても一般的に活用されない技術は存在しないのと同じ。

いや、複数ウインドウしか開く必要のないアプリなんかだと
ウインドウ終了でアプリ終了にする物も普通に存在してるんだが。
で、何が活用されてないって言うんだ?
178名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 23:48:06 ID:mreu61FC
アプリケーションを多く立ち上げると不安定になるとか、いつの時代のOSの話しだ。
179名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 23:55:59 ID:xX0I3S1P
>>177
逆書いてしまった。
×:複数ウインドウしか開く必要のないアプリなんかだと
○:複数ウインドウのウインドウを開く必要のないアプリなんかだと
180名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 23:57:23 ID:xX0I3S1P
ってうわあ、慌てすぎだ俺。なんで二重になったんだか。
>×:複数ウインドウしか開く必要のないアプリなんかだと
>○:複数のウインドウを開く必要のないアプリなんかだと
181名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 23:58:45 ID:1jy64lSM
>>176
>>ウインドウを閉じると終了するアプリ
これって、Command+Wでも終了するってこと?
そんな一貫性の無い操作体系になってるってどうよ?と思うけどねぇ。
Macなら尚更。
182名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 00:00:40 ID:1jy64lSM
要はさっさと、1Window、1Menuにすれば解決なんだが。

多分、次期MacOSXあたりでトップメニュー、Windowメニューを
導入するだろ。きっと喝采するぜ>単細胞なマカども。
183名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 00:09:18 ID:lX7Zywxf
旧態依然とした上に張り付きっぱなしのメニューバーや1ボタンマウスという糞仕様のせいで、こんなにもマカーが荒ぶるのだからアポーも罪作りよの
184名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 00:18:14 ID:/g9zNrLo
自分の無知を棚に上げてよく吠えるなあドザはw
185名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 00:19:19 ID:WKP4ktwA
PCユーザーの底辺だしな、ドザ
186名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 00:19:36 ID:rRXqEdQd
>>182
複数ウインドウを開いたときにメニューがウザくないか?
187名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 00:20:55 ID:LPUKO2FT
>>181
その形式になっているものっていうのは基本的には1ウインドウだけで
作業が完結している場合。
例えばシステム環境設定だと、ウインドウを閉じるという行為は
設定を全て確定した場合であって、閉じた後再び起動する頻度は
それほど高くないと思われる。
従ってこういう物の場合はアプリを起動状態にしておくメリットが
あまりないわけ。
要するに使い分けの問題だわな。
188名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 00:53:26 ID:S2q7y10G
WinのUIの一貫性の無さは、古い流儀や多様性を許容しているから。

個人的には一部のユーザーしか便利に感じないUIを押し付けるよりも、
様々なUIを許容する方がユーザーは便利に感じると思っている。
VistaやMacよりXPや7のが人気なのが、それを物語っている。
189名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 01:07:45 ID:fXsSVX01
>>188
物はいいようだな。
190名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 01:08:03 ID:1LJjYdfn
許容(笑)
191名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 01:11:34 ID:S2q7y10G
まぁこのスレに巣食ってるマカーの方々は、多角的な物の見方が苦手なようだから
唐突にこーいう事を言われても>189-190みたいなレスしかできないのは分かるw
192名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 01:13:58 ID:S2q7y10G
たまに裏を返せばデメリットとなるメリットや、その逆を主張するマカーさんて多いよね。このスレ。
193名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 01:17:42 ID:/g9zNrLo
7はMacを目指したそうだからな
194名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 01:22:27 ID:fKQBJ/7g
知りもしない事を闇雲に批判して恥を感じないような連中に何言われてもなぁ。(笑)
お前ら、知らない事はまず調べるか、教えてもらえ。

お前らの相手してくれてるマカさん達は、大抵Windowsもシッカリ使って、両方知ってるから、お前らが素直になれば、色々わかり易く教えてくれるよ。
195名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 01:35:07 ID:lX7Zywxf
>>194
でも、ここに来ちゃってるマカーちゃん達は様子のおかしい子ばっかりじゃん?
はなしが通じないよ?
196名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 01:40:38 ID:GHn36yaI
Macユーザー必携の書籍

UNIXシステム管理 第3版
UNIXコマンドブック 第2版
入門UNIXシェルプログラミング―シェルの基礎から学ぶUNIXの世界

まずこれだけは読んでくれ。話はそれから。
197名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 01:44:23 ID:fKQBJ/7g
>>195
お前の書き込みも相当なもんだがな。(笑)
198名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 01:44:40 ID:ivv8u34A
技術的なツッコミには全く無反応だよね>マカの皆様
OSの技術基盤は3-40年前の化石を再利用、UIは見た目とハッタリのゴマカシw
ハードの中身はボロボロ、外装はオシャレを演出(でもポート配置、数ともに使いにくい)

いつまで続くんでしょうね〜内臓ボロボロのスーパーモデルのような製品開発。
199名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 01:47:40 ID:1LJjYdfn
ドザには馬鹿しかおらんか(笑)
200名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 01:49:40 ID:fKQBJ/7g
おお、おお。
相当悔しかった様だな。(笑)
なんせ、相手の事はよく分かってないから、突っ込まれたらヤバいから虚勢で誤魔化し、自分達の内実は相手に筒抜けって状態だもんな。

答えが無いのは、馬鹿にされてるんだと悟れ。
201名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 02:48:56 ID:lX7Zywxf
どういうテンションなんだよコレ↑
202名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 03:02:04 ID:l9cZ605P
・布教に値するだけのネタもないのに布教(?)に押し寄せてくる
・WindowsはどうでもいいとほざきつつWin板に押し寄せてくる

こんな支離滅裂な行動を取る生物がいることを御存知でしょうか
Think Diferent
203名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 03:10:57 ID:vg/rTxQ2
>>129
カスタマイズしないとうざいところ。

>>175
>一旦大規模な処理をするとそこで確保した領域がメインメモリ上に
中略
>macは手動でしか防ぐ事が出来ず

OSXの10.5世代からObjective-Cのバージョンが2.0にあがって、
ガベージコレクタが標準で入るようになった。
だからその世代のソフトなら、使ってないメモリは自動で解放されるよ。

windowsも、.NET CLIのソフトならGCが標準だから同じく自動開放される。
204名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 03:25:14 ID:vg/rTxQ2
て、良くみたらヒープの話か。

>アプリが一旦確保したメモリはアプリが終了しなければOSには返却されない
んな事はない。
少なくとも今時の環境ならそんな実装はしていないよ。
freeやdeleteのタイミングで即返されるとは限らないけど。
205名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 04:11:53 ID:XBaDCiG4
>アプリが一旦確保したメモリはアプリが終了しなければOSには返却されない

これが間違いであるということは、タスクマネージャで
アプリ起動していろいろ操作してみればすぐに分かると思うんだがw

アプリからメモリ確保のAPIを呼び出せばメモリは確保されるし
解放のAPIを呼び出せば、メモリはすぐに解放される。

ただ、C言語のライブラリのnewやdeleteは
たった数十バイト確保するために、いちいちOSの命令を呼んでいたら動作が遅くなる。
だから確保するときは一定量まとめて確保してアプリでちょこちょこ使用する。解放するときも同じ。
だからメモリ使用・解放のタイミングが必ずしもソースコード上と一致するわけじゃないが、
タイミングがずれるだけで、アプリでメモリを解放すればOSに返却される。
206名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 04:15:32 ID:e7KahiPo
そういえば、昔はよくマックとセックスしてたな
207名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 07:17:46 ID:L1m0hLMS
>>175

なにアタマの硬いこと言っているんだい。
アプリを終了するかどうかはユーザが決めることだ。
Windowsはウィンドウ単位でアプリ管理しているからウィンドウ閉じることはアプリ終了せざるを得ないだけじゃないか。
この方式の致命的欠点をひとつ教えてあげよう。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
書類保存後、うっかりメインウィンドウを閉じたら、編集中のアンドゥ/リドゥもパーになるってことだ。
Photoshopのヒストリーもパー。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

未保存の書類があれば気づくがオレなんかWindows信用していないので編集中頻繁に中途保存する。即終了でパーだ。オレもパーだけどな。

ちなみに、Macで通常使うアプリ(Xcode,Safar,Photoshop,Acrobat,iTunes,プレビュー,TextEdit,他)はそのままだし通常電源入れっぱなし。
メモリは2Gしか入っていない。
もし、アプリが落ちてもそれだけ強制終了するだけ。OSが落ちたことない。
WindowsはXP,Vistaはタスクマネージャさえ起動しなることがよくある。
7機もサラ状態なのに7対応のウィルスセキュリティZERO入れたとたんに挙動不審で今後が思いやられる。
以前から、なんでこんなOSが大手を振って歩いているのか世界の七不思議の一つだと思っている次第。
208名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 07:23:45 ID:Tb9zYV9I
>>201
全力でオナニー中
209名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 07:40:25 ID:L1m0hLMS
>>207に追加

★★★部、誤解を招きそうだから書いておくけど、
最小、最大化(元に戻す)、閉じる(終了)ボタンがこの順序で接近して並んでいて、操作ミスを誘うような仕様自体がおかしいというところにポイントがある。
なんで、最大化(元に戻す)の隣にくっついて終了ボタンがあるんだ?でかくして赤くしておけばそれで済むのか?
年寄りとか特にミスし易いだろ。
ショートカット使えというのはユニバーサルデザインからは最も遠い発想だ。よけいミスる。
Macでは順序も機能も違うし3ボタンの間にスペースがある。
210名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 08:06:02 ID:ivv8u34A

>>209
最大化ボタンなんて押して最大化する奴なんていね〜よw
ホンとにWindows使ってるのか、かなり疑わしいねぇ。
昔からタイトルバーダブルクリック、7からはタイトルバー
掴んで画面の上端へドラッグ最大化だろ。
211名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 08:54:04 ID:L1m0hLMS
>>210
>最大化ボタンなんて押して最大化する奴なんていね〜よw
>昔から」タイトルバーダブルクリック

じゃ不要なものなんで付いているの?
なんかのトラップ?www

>掴んで画面の上端へドラッグ最大化だろ。

それって却って面倒臭くない?
でも7のUIってどう贔屓目に見てもMacの

exposé
Spaces
Quick Look
Cover flow

の退化版だよね。
かつてのようにモロパクリできないので代替ブツで間に合わせたが、どうしても本質部分で逃げの仕様に成らざるを得ないといった有り様。

212名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 09:45:45 ID:vg/rTxQ2
>>207
>Windowsはウィンドウ単位でアプリ管理している
windowsでもアプリと窓が一対一で結びつけられてる訳じゃない。
窓閉じても終了しないアプリは幾らでも作れる。
そうなっていないのはまあ思想の違い。

windowのボタンに関しては、OSXの場合ぱっと見機能分からんよね。
あれって何で常時機能表示されてないのか疑問。そっちの方が判りやすいだろうに。
213名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 10:06:32 ID:ivv8u34A
>>211
exposé
Spaces
Quick Look
Cover flow

またまた、この4つの自慢ですかw
上二つはタスクスイッチが簡単なWindowsにどれも不要。
QuickLookの原点はWin98/NT4.0というのは知ってて書いてるんだよね?
ビューワーのアプリが壊滅状態のMacだからのニーズというのも指摘しておこうかw

CoverFlowはみてくれはいいだろうけど、オーバーアクションだろ。
数ファイルでは過剰、数十になると閲覧性はむしろ悪化、数百になると
拷問だと思うけどねぇ
214名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 10:15:44 ID:9t0Z31r0
俺もそう思ってたけど、今ではCover Flow良く使うよ。
大抵一つのプロジェクトのフォルダは、10個ぐらいのフォルダそれぞれに10個ぐらいのファイルって構成にするんだけど、テキストもAdobeアプリのファイルも開かなくても内容をアイコン表示してるから、ほんとに便利だよ。
215名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 10:18:08 ID:9t0Z31r0
↑普段はカラムだけどね。
カラム標準で、場合によってCover Flow、Quick Lookを併用する。

Stackも便利だね。
216名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 10:30:34 ID:ivv8u34A
表面のUIだけではなく、コアな部分の自慢話も聞きたいね。
Coreなんたらの話とかさ。
10万円払ってでもMacを買いたくなるような技術的優位点なんてないの??

217名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 10:31:27 ID:L1m0hLMS
>>212
>windowのボタンに関しては、OSXの場合ぱっと見機能分からんよね。
>あれって何で常時機能表示されてないのか疑問。そっちの方が判りやすいだろうに。

何のウィンドウ?
Finderのウィンドウならシンプルだしアイコンデザインが優れているので一度触れば了解できる。初めてでもボタン上にマウスをホバーすればTipsも出るのですぐ慣れる。
エクスプローラのようにごちゃごちゃしていないしからね。
アプリのウィンドウはアプリの責任だし。

218名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 10:33:04 ID:L1m0hLMS
>>213

理解できないもの、知らないものは欲しがりようがないという原理があるの知ってる?

>QuickLookの原点...

バカ話か? 汚らわしいな。レベル落とさないでくれ。
人に言うと恥かくぞ。

>ビューワーのアプリが壊滅状態の...

ウソこけw
それにMacにはプレビューってアプリがあるぞ。


>CoverFlowはみてくれはいいだろうけど、オーバーアクションだろ。
>数ファイルでは過剰、数十になると閲覧性はむしろ悪化、数百になると
>拷問だと思うけどねぇ

簡単に絞ることもできるの!www
知りもしないでというか、理解できないくせに書き込まないように。
219名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 10:42:53 ID:9t0Z31r0
>>216
http://developer.apple.com/
こちらへ。

>>212
ウィンドウっつてもアプリによって全然違うけど、OS Xのネイティブアプリのウィンドウのツールバーはカスマイズできる。ctrlか右クリで。
そこで、アイコンだけとか、文字による説明もつけるとかカスタマイズできる。
登録しておくボタンも選べる。
右上に楕円のボタンがあればそれでシンプルウィンドウにもできる。
220名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 11:00:02 ID:L1m0hLMS
>>216

人もOSも見かけが9割。
それにUIもコアな話だってこと理解できないで大口叩くなよ。
フレームワークの設計がしっかりしていないと破綻するわけ。
しっかりしたModel-View-Controllerを構成できるような諸々のクラスライブラリが充実しているかに掛かっているのだ。
日本のケータイなんか典型的な破綻例だよね。
どんどん機能まねっこ競争でムリな増改築繰り返した結果。
どうせ単発のその場しのぎの手前勝手なライブラリ作って使い捨てているだろ。

つい先日どこぞのテレビで日本のガラパゴス化の話していたけど、技術は世界最高なのに進みすぎたために逆に世界に打ってでられないとか、朝飯吹き出したぞ。
統合的な構造物でないから中身ぐちゃぐちゃだよぉ。
221名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 11:04:52 ID:vg/rTxQ2
>>217
丸いボタンが並んでるより最初からアイコン表示されてる方がどう考えても判りやすいよ。
ホバーしないとぱっとみ判りづらいのはGUIとしてどうなのよ。

>>219
なら最初から説明付けとけばいいのに、といつも思う。
慣れてからカスタマイズした方が合理的でしょ。
222名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 11:14:43 ID:ivv8u34A
>>221
アイコンを見て、何の機能かわかりにくくなってるんだよね。

Macのアイコンなんて綺麗さに注力して、機能美が損なわれてる。

MSは無理しないで、エクスプローラーではコマンドを直接表示するように
した。自身の能力&ユーザーの幅広さ(アイコンで機能を理解する層はかなり
薄いからね)を考えれば、当然の結論だね。
223名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 11:15:08 ID:L1m0hLMS
>>221

なんだ、信号機ボタン?のことかw
せめて、日常的に一番目に触れる機会が多いっていう状況を考えてみてよ。
個々のアプリじゃないんだから。

説明つけとくなんてMacユーザに聞けばほぼ全員反対すると思うよ。

224名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 11:15:14 ID:9t0Z31r0
>>221
どのウィンドウを指して話を進めてるのか分からないって。
丸いボタン?

それに、最初は説明がついてて、自分でカスタマイズする、君の言う合理的な状態なはずだけど。
マウスとかもそうでしょ。1ボタンで、カスタマイズして全機能使える。
225名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 11:15:33 ID:ivv8u34A
>>220
>>単発のその場しのぎの手前勝手なライブラリ作って

そりゃ、MacOSへの批判ですかww
226名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 11:17:53 ID:L1m0hLMS
>>225

君はほんとに意味わかっていないな。
227名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 11:18:38 ID:ivv8u34A
>>217
>>ホバーすればTipsも出る

アホか。
Tipsが出る設計なら、そのアイコンデザインがGUI的には欠陥ということだろw
228名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 11:21:33 ID:9t0Z31r0
ID: ivv8u34A
229名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 11:23:45 ID:L1m0hLMS
>>227

はい、Windowsユーザ自爆しました。
Adobe製品も全部欠陥かぁ。Officeもね。
230名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 11:45:30 ID:vg/rTxQ2
>>223-224
所謂信号機ボタンの事ね。
Windowsのクローズボタンがどうとか言ってたからその流れで判るかと思ったけど、
説明たらんかったわ。すまんね。

あれが色だけ違う状態で3つ並んでる合理的理由が分からん、という話。
GUIの記号としては駄目でしょ、あれは。
231名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 11:53:59 ID:xptvt6in
このスレにくるドザは頭悪いな。頭悪いのに賢そうにレスするのが滑稽
232名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 11:54:55 ID:XBaDCiG4
色が分かれば色盲の人以外には通用するからOK
健常者はMacを使う。

Windowsは障害者向けだと
昔から2ちゃんねるで言われている。
233名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 11:55:30 ID:vg/rTxQ2
>>216
カーネル周りの設計とか開発環境は間違いなく先進的ではある。
後発の強みだね。

その点windowsは改良と改造の積み重ねだから、見通しが悪い。
同じ事やるのにいくつも手段が用意されてたり、
色々なバージョニングとかが整理されてなかったり。
GCもネイティブ環境だと無いしねぇ。
234名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 11:57:41 ID:9t0Z31r0
>>230
個人的な見解しか書けないけど、あれは、よく出来てて、
アクティブなウィンドウにだけ色が灯る。(赤黄緑)
マウスオーバーするとx - +とシンボルが表示される。
ウィンドウの内容に変更が加わると、保存されるまではxではなく赤いボタンに●が表示されたままになる。保存すると消える。
左にあるのは、左上を起点にウィンドウにリサイズを行うなら、最適、最小を切り替える際にマウスの移動距離は最短で済む。
ちなみに、あのボタンは非アクティブなウィンドウでもマウスオーバーすれば色が灯り、非アクティブなまま操作できる。

今はもうMacintoshが初めてリリースされた時代じゃないので、つまり、一般人がパソコンに初めて触れるというような時代じゃないので、ウィンドウにはクローズボタン(ボックス)が存在するのは常識だし、説明する必要が無いと割り切っても良いと思うよ。
235名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 11:58:32 ID:vg/rTxQ2
>>232
男なら5-8%の割合で居る色盲を切り捨てるのがAppleの考え方です、
と言われたら納得するしかないね。
236名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 12:00:47 ID:9t0Z31r0
>>235
http://www.apple.com/jp/macosx/universal-access/

さっきも書いたように、マウスオーバーでシンボルが表示されるので、色が分からなくてもおk。
237名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 12:04:11 ID:vg/rTxQ2
>>234,236
まあ俺のも単なる個人的見解だけどねw
マウスオーバーしなくてもシンボル表示しないのは何でなんだろう、というだけの話。
常時表示で何も問題ないと思うんだけど。

色盲云々は単なる皮肉ね、念のため。
238名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 12:04:55 ID:L1m0hLMS
>>230

交通信号機の見方だけど、

青は進め
黄は注意
赤は止まれ

ん〜。ちょっとむずかしかったかな?


>>232

せめてココではそんな事書き込むなよ。上ぐらいにしとけ。

Macにはユニバーサルアクセスってのがあるけど、普通の人間にも役に立つよ。

239名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 12:06:04 ID:vg/rTxQ2
>>238
交通信号機とウィンドウ操作にどんな関連性があるのかな。
今の小学校だとその辺も絡めて習ったりするの?
240名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 12:19:18 ID:VSCfevKk
信号機はメニューバー以上に好みがわかれるところだな
どうみてもダサいし目障りだし、我慢出来れば一流のマカーになれるが普通は失笑してMacをスルー
241名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 12:20:03 ID:9t0Z31r0
>>237
常時表示する必要がないから。

それに、さっきも書いたけど、ウィンドウの内容に変更が加えられたら保存されるまで赤いボタンに●が表示される。
シンボルが表示されていないほうが、認識しやすい。
http://developer.apple.com/mac/library/documentation/UserExperience/Conceptual/AppleHIGuidelines/XHIGWindows/XHIGWindows.html#//apple_ref/doc/uid/20000961-TP9
242名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 12:24:16 ID:8xIpnQRC
流れを切るようで悪いが、ここに来ているmacユーザーに質問。

Mac OS X v10.6 Snow Leopard ってあるよな。
もしv10.9が出たら、それでMac OS Xシリーズは打ち止め?それとも、10.99 とか 10.9 R2とか出すの?どっち?

少なくとも、 windows7, 8, 9, ・・・, 94 とwindowsがなるより先だと思うけど。
243名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 12:28:51 ID:/g9zNrLo
目障りだろ
用も無いのに常に× - +とか表示されてたら
必要な時に出てくれば十分
ドザ機のウインドウみたいに
メニューとかで最初からゴチャゴチャしてたらどうでもいいんだろうけど
Macは作業に関係無い目障りなものは極力表示しない
244名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 12:31:01 ID:/g9zNrLo
>>242
普通にv10.10とかv10.11になるだろ
何でそんなに頭固いんだ?w
245名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 12:31:29 ID:FGr2Hbue
Mac OS Y だろ
246名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 12:31:30 ID:8xIpnQRC
>>243

だったら、そもそもボタンすら表示する必要がなくなる。
マウスオーバー時に表示で十分になってしまうが?
247名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 12:33:36 ID:8xIpnQRC
>>244

10.10?本気で言ってる?
小学校の授業で何を習ったの?
248名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 12:36:37 ID:AcSSo8vu
GUIなんて、System 6 や Windows 95 でOK。
以後、魅力的な進化なし。
249名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 12:38:03 ID:/g9zNrLo
>>247
いつからバージョンナンバーは十進法じゃなきゃダメになったんだ?w






┐(´ー`)┌コレダカラドザハ
250名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 12:42:20 ID:8xIpnQRC
>>249

だったら、10.Aだろ?
10.10だと10.1と同じでは?
251名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 12:42:40 ID:AcSSo8vu
>>247
これは、君が恥ずかしい。
252名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 12:43:44 ID:9t0Z31r0
>>246
たしかにその話しを進めるとそうなるが、実際にはクローズボタンはアクティブなウィンドウの認識にも利用しているし、ダイアログウィンドウとの区別にも利用している。(ダイアログウィンドウにはクローズボタンが無いからね)
ダイアログウィンドウはユーザの応答を必要とするので、クローズボタンは使わない。それはさっきのリンクで示されている。
今のUIで破綻してるとは思えないので、そんなにいつまでも食いつく話題では無いと思うよ。
253名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 12:54:30 ID:XBaDCiG4
ウインドウサイズが右下でしか変えられないのは
明らかに欠陥だがな。
254名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 13:28:57 ID:HKuw3b4f
まあその魅力的なUIで出来ることは劣化Windowsなんだけどね
255名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 13:39:03 ID:/g9zNrLo
>>250
頭わりいなあw
なんで10.10と10.1が同じなんだよ
10と1は同じなのか?
頭わるすぎだろ
256名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 14:11:23 ID:vg/rTxQ2
>>241
常時表示しない必要ってあるの?って事。
それがMacの美学だって言う話なら何もいえんけど。

>>250
そのピリオドは小数点じゃない。だから何の問題もない。
因みに工学・工業の分野では、国際規格上では小数点は「,」を使う。
257名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 14:19:25 ID:L1m0hLMS
>>250

バージョン番号は小数ではないのだよ。
ドットで区切って表現される識別子だと考えればよいのだ。

10.10.123
10.1a.ff

もアリ。

要はそのソフトウェアにおいて古いものから昇順で一意に決まっていればいいんじゃないかい。



※ 余談だけど、小数だって厳密には 10.10=10.1 ではない。有効桁数というものがあるのだ。
258名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 14:28:26 ID:L1m0hLMS
>>253

Macでは窓フチ掴んでウィンドウサイズ変えなきゃならないような状況が無いからね。
左下のズームボックスだけで十分。
ちなみに実装するのは簡単だけどやらないだけ。アプリによっては必要だと思えば実装するだろうけど。
一般には邪魔くさいだけ。
ところで、Windowsの窓フチってムダ領域でしょ。数ピクセルだけど。野暮ったいし。
まさかフチなくちゃドラッグできないってこと無いよねwww

259名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 14:32:25 ID:XBaDCiG4
> Macでは窓フチ掴んでウィンドウサイズ変えなきゃならないような状況が無いからね。

じゃあ右下もいらないじゃんw

ウィンドウサイズ変えなきゃならないような状況があるから
右下で変えられるわけで。

> まさかフチなくちゃドラッグできないってこと無いよねwww
ふちなくてもドラッグできますが?
260名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 14:35:14 ID:L1m0hLMS

しかし、少なくともここのWindowsユーザのUIに対する意識ってハッキリ言うけど低い。センスも無い。
しようがないのかな。
一度MacやiPhoneのヒューマン・インターフェイス・ガイドラインを読んでから出直してくれ。
261名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 14:37:14 ID:L1m0hLMS
>>259

やっぱり日本語先に勉強しろ。

くそオレも間違えたな 左下→右下
262名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 14:37:57 ID:XBaDCiG4
> くそオレ

それには同意wwww
263名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 15:22:28 ID:quQlYKYW
http://ascii.jp/elem/000/000/486/486314/
著作権的にはこれどうなの?
264名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 15:32:35 ID:Tb9zYV9I
>>263
無料で見てもらうのが目的で投稿してるんだから問題ない。
そのスペースを提供する代わりにビジネスをさせてもらうのも利用規約に書いてあるだろ。




ただキモイだけw
265名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 18:06:40 ID:+R+XEGw1
このスレって55スレも不毛な争いしてんの…?
266名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 18:09:45 ID:quQlYKYW
90%がマック
267名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 18:33:19 ID:ivv8u34A
>>265
不毛というか、マカーの皆様がMacへのスカウトに来るけど、やたら居丈高な態度で
とてもじゃないが、Macを買ってみようかという気にさせない、むしろ、絶対買わない
でおこうと決断を促してる、そんなスレですw

268名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 18:41:42 ID:Tb9zYV9I
>>267
だな。
Macの高性能やらOSXの優位性、品質とは関係のないAppleの収益の高さを説かれても、

「あいつらとおんなじに見られるのはイヤ」

という結論を覆すことはできないw
269名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 18:57:07 ID:HKuw3b4f
実際なんかいいことあんの?
やたらクリエイチブらしいけど
270名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 18:58:08 ID:+R+XEGw1
スレ見たけど、普段Win使いがMacをどう見てるかじゃなくて、
Mac使いが優位性を説きにこのスレに来てるのか…。
両刀使いもいるんだろうけど、気に入ったの使えばいいのに。
271名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 19:42:19 ID:WxVQsiJ4
馬鹿がデタラメを書く

それは間違いだと突っ込みが入る

信者が突っかかってくるニダ!ファビョーン!

ってサイクルを延々繰り返して55スレ
272名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 20:02:09 ID:92Ipm19d
あのー、このスレは

「ネタスレ」

だぞ。

若干理解していないのがいるな。
273名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 20:30:16 ID:/g9zNrLo
スカウトに来てるわけじゃなくてWindowsのクソっぷりを
一方的に笑ってるだけなんだがw
274名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 20:32:21 ID:ud9kLFpQ
↑現在「信者が突っかかってくるニダ!ファビョーン! 」を待っている状態
275名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 20:49:00 ID:WxVQsiJ4
>>272 馬鹿がデタラメを書く

>>273 それは間違いだと突っ込みが入る

>>274 信者が突っかかってくるニダ!ファビョーン!
276名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 21:13:45 ID:l9cZ605P
これが真性マカです
いくら恥をかいても日付が変われば生まれ変われるんで、ボコボコにされてもめげることはない

>273 名前: 名無し~3.EXE 投稿日: 2009/12/28(月) 20:30:16 ID:/g9zNrLo
>スカウトに来てるわけじゃなくてWindowsのクソっぷりを
>一方的に笑ってるだけなんだがw
277名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 23:44:57 ID:nZ18WFg8
嘲笑えば上位に立てると勘違いしてるようだが、
むしろ勘違い発言乱発しすぎでむしろ…
278名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 23:55:47 ID:ivv8u34A
一番うさん臭いのは、ウィンドウサイズを任意の枠で調整できるWinに対して
右下のズームボックスだけで十分なんて強がり書き込んだりね。」
素直に「そうね便利だよね」の一言が言えないばかりに、UI設計志向を振りかざして
不便さに心酔してるふりをしてる。

いつの日かどこの縁でも調整できるようになれば、シレ〜っと便利だよねなんて
語ってるんだろうなw
279名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 00:09:56 ID:PwHK0ZfQ
Macでそうなれば、「便利」だけど、Windowsでは、「そうでなければ使い辛い」。というのが真実。
あの狭苦しいアプリケーションウィンドウの中で、ドキュメントウィンドウが右下でしかリサイズ出来ないなんて有り得ないだろ?
それだけの事。
280名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 00:10:26 ID:Uz2pqDtr
ここらへんはIntelコンパイラに投げっぱなしだったがようやく
VS単体で出来るようになりそうだな。
http://codezine.jp/article/detail/4697?p=3
281名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 00:13:18 ID:UVTSzhxZ
ドザがウインドウのリサイズにこだわるのは何故なんだ?
Windowsはウインドウを最適な大きさにするのがそんなに大変なのか?
そんなこと気にしたこともないんだが
282名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 00:14:36 ID:eiLyhvIF
Macの場合+ボタンで一発でやっちゃうからでしょ
まあ、本来はWindowsも最大化で良かったりするんだけどな
283名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 00:16:13 ID:8kaSj44o
>>281
別にリサイズにこだわるわけではない。
ほとんどのユーザーは最大化が好きだしね。
ただ、ワイドスクリーン、高解像度な時代には最大化よりは
適度にリサイズがいいです。

7はその点工夫が見られていいですよ。
284名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 00:17:07 ID:z+4SEXDa
相変わらず視座の低い罵り合い続けてるな。
この一年膨大な時間を投じ続けて
このスレで一体何を得られたのだろう。
285名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 00:17:48 ID:eiLyhvIF
オマエモナー
286名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 00:33:00 ID:b+6skeMK
Apple - Mac OS X - Mac OS Xとは?
http://www.apple.com/jp/macosx/what-is-macosx/

Apple - Mac OS X - Snow Leopard - ユーザーエクスペリエンスに、さらなる磨きを。
http://www.apple.com/jp/macosx/refinements/

Apple - Mac OS X - Snow Leopard - 洗練と進化
http://www.apple.com/jp/macosx/refinements/enhancements-refinements.html

Apple - Mac OS X - Snow Leopardの新しいテクノロジー
http://www.apple.com/jp/macosx/technology/
287名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 00:35:36 ID:b+6skeMK
288名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 00:36:09 ID:8kaSj44o
>>286
大本営発表なんて興味ないですよ。

自分の言葉でMacOSXの魅力を語らなければ、転向させるのは
難しいかと思います。
289名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 00:39:15 ID:UVTSzhxZ
>>288
誰も転向させようなんて思ってないからw
290名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 00:39:38 ID:/w0R/O3B
291名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 00:43:38 ID:GlHzD0Bl
暇潰してるだけだしな。
かといってMacなりWindowsなりを深く理解するのもだるいし。
292名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 03:06:43 ID:s7HDNFuH
>>283
> ただ、ワイドスクリーン、高解像度な時代には最大化よりは
> 適度にリサイズがいいです。

適度にリサイズって意味不明だよな。
たとえばウインドウの大きさによって表示される内容が変わるものに
適度なサイズなんてあるのか?

ボタンを押した後の予測がまったくつかない。
これなら最大化のほうが分かりやすい。
293名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 03:08:19 ID:s7HDNFuH
あと、最大化で思い出したけど、
Macはウインドウ表示にしているとメニューが遠い。

メニューまで行くにはマウスを早く動かせば
一番上でとまるということだけど、
ウインドウに戻るときが遠い。
早く動かせば一番下まで行ってしまうし。
294名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 03:11:48 ID:kBeuR/XF
ワープロなんかだとワイドは持て余すけど、DAWなんかだとそれでも狭く感じてしまう
295名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 03:14:28 ID:kBeuR/XF
マックはいちいちマウスでメニュー選択しないんだ
キーボードショートカットがある程度統一されてるからな
296名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 03:50:14 ID:s7HDNFuH
キーボードショートカットの統一の話なら
それはWindowsも同じだな。

そもそも、統一されている=どのアプリでも同じ=どのアプリにもある操作
それは数が少ない。だからその範囲で統一されていてもアプリのすべての操作が
キーボードでできるわけじゃない。
あまり使わないものは覚えられない。
297名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 06:35:03 ID:QgqqKlGD
マックにメニューがあるのは、「そのほうがカッコいいから」程度の理由だったんだな
てっきり使うためにあるのかと思っちゃってイライラしてたんだよ、ありがとう
298名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 06:45:41 ID:WqDVZQtX

ウィンドウのリサイズなんてそれほどちょこまかやらないから右下のリサイズボックスがあれば十分。

作業ウィンドウの調整はせいぜい一度だ。
アプリのパレットサイズなんか終了時設定をプレファレンスで記憶しているし。
むしろ、マウスポインタがウィンドウ枠にある度にアイコンが変わったり、不意に枠が動いたりする可能性があって邪魔なだけ。

だいたいWindowsの機能は何をするにも直行型で別の方法が無いかとかあえて実装しない選択とかを考えた形跡がほとんど無い。
何でも積み上げ方式でやってないか。
そんなことサルでも出来るぞ。
使用頻度とか使用状況とかそれによる副作用とか代替案とか、吟味すべきことはいっぱいある。

7の「タスクバー右端長方形領域」www
長方形で「ここですよ」って目印にも絶句したけど、その内容にも...

ケンキョかましてヨカですか?
人類はもっと文化的でインテリジェントでないとな。サルに負けるぞ。ユーザもろともw
MacやiPhoneからはまだまだ学ぶべきことあるな。上っ面を真似ようとするのではなく背後にある思想も学べよ。
299名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 06:59:00 ID:WqDVZQtX

>>298ちなみに俺は両刀使いだ。
Windowsは3.1, 95, 98, NT, 2000, XP, Vista, 7 とMSに忠誠を誓って「愛用」している。
300名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 07:13:01 ID:WqDVZQtX
>>297

Macにメニューバーがあるのは、

・どのアプリが最前面かが人目でわかる。
・マウスポインタをそこへ持って行けばドン詰まりで選択し易い。
(全機能がショートカットできるわけでも、覚えているわけでもないからな)
・左端のアップルメニューと右上の機能メニューも有用。

-

ついでにMacのダメなところはマウスだ。
Mighty Mouseも今度のMagic Mouseもダメ過ぎる。

Magic Mouseを使いやすいと絶賛している連中はネットしかしていないだろ。
301名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 07:19:01 ID:xXYq+TD1
>何でも積み上げ方式でやってないか。
それがMSの最大の特徴じゃん。
今更だよw
力業で何でもかんでも積み上げていくのがWindows。
おかげで積み直しが大変。9xからNTへ移行した時とか。

因みにどうでも良い事だけど、文化の基本はそう言う歴史の積み重ねだと思うよ。
それが猿と人間の違い。
302名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 07:22:01 ID:43iriyPj
ウインドウのリサイズに関してひとつ疑問があるんだが
みんなどういう操作をしてるんだろ。
例えば、アプリを起動した時とかで新規にウインドウを
開いた直後の状態の時に「表示が狭いな」と感じだら
まず自分の見やすいように大きさを変えて、その後に
使いたい位置に移動させるのが普通じゃない?
先に移動させてからリサイズっていう操作だと、その移動の
際に位置の目安がつけにくいと思うのだけど。
303名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 07:37:32 ID:ONRlLaza
>>298
>そんなことサルでも出来るぞ。
Windowsを使うサルはまだ発見されていないはずだ
304名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 07:51:07 ID:WqDVZQtX
>>303

単に積み上げ方式でものごとをやるのはサル並だという意味。
人類なら全体の中での相互の依存関係を考慮して統合的にものごとを考えられるハズだろってこと。
しかもシステム論理だけみて作ってもダメだろ。人間もみないと。人間が使うのだから。
305名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 07:53:55 ID:WqDVZQtX
>>302

手が勝手に動いてそうなっているね。
306名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 08:13:47 ID:WqDVZQtX
俺も暇だな。

もうひとつ。
Macのようにウィンドウ右下のリサイズボックスひとつで1度に縦横にリサイズ出来た方が合理的。
他の手段(ここでは窓枠リサイズ)を期待しない方がやり直し局面が少ないという心理的効果がある。
マウスドライバの加速度加減がとても良くできているからマウスポインタをウィンドウ右下へ持ってくる手間や時間はゼロに等しいし。

むしろ、Windowsは感知エリアが小さすぎて目的の位置にポインタを合わせる際のストレスが大きい。
感知エリアのサイズとかポインタを低速度で動かす時の動きの緩さについてなんら考慮されていない。
簡単に言うと急いでいるときなんか特に合わせにくいのだ。
そんなことなら、Macのように十分なサイズを持つリサイズボックスひとつあればむしろ気が楽。
ここをドラッグすれば確実に縦横にリサイズが出来るという解りやすさ。
合わせにくいヨコ巾を伸縮して、さらにタテ巾を伸縮してなんて、Macでは最初から期待しないから期待しない結果にもならないw
307名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 08:19:55 ID:xXYq+TD1
>>302
場合によるなあ。
新しい作業始める時なんかはそのパターンだけど、
作業中に別窓開く時は逆に移動してからリサイズしてる。
同時に見たい窓が複数ある時は、
左角とか右角とか場所決めてからリサイズする方が楽だと思う。

>>304
単純に積み上げるのも結構難しい。少なくとも猿には無理。
あっという間に崩れるからね。
308名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 08:24:07 ID:WqDVZQtX
>>306蛇足

ahoがまたウィンドウの角をドラッグしろとか言ってくるだろうけど、
それも感知エリアが小さい。枠ドラッグは蛇足。
309名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 08:29:49 ID:UVTSzhxZ
俺の周りのドザは例外なく最大化して使ってる
310名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 09:16:57 ID:MHtS3D8W
テキストエディタを2つ3つ並べたりしないの?
複数のアプリケーションのウィンドウの内容を同時に利用したりしないの?
Finderウィンドウを2つ並べてD&Dで操作ってのが、ほとんどのWindowsユーザにとって未知の操作らしいってのは聞いた事あるけど。
311名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 09:18:02 ID:/w0R/O3B
Macの画面デザインはアクが強すぎて受け付けないなあ
やっぱりちょっと「変わった人」向けなんだろうね 操作性にもクセや難が多いし
312名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 09:21:25 ID:MHtS3D8W
強すぎるって事は無い。
それは君が使い慣れたWindowsと比較してるから。
313名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 09:23:15 ID:ePauj9O3
白黒のときは、いいと思っていたけど、今のは上品さにかける。
314名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 09:52:06 ID:+O4YSqJI
いやいや、7ほど厚化粧じゃありませんよ。
315名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 10:05:43 ID:qApw/wVs
UIだけはMacに勝てないと思う。
316名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 10:18:56 ID:8kaSj44o
>>315
勝ち、負けの問題じゃないと思いますけどね。
便利を素直に便利と認められない心の壁、それが
このスレがループしてる主因かと。
317名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 10:34:41 ID:UVTSzhxZ
ドザOSってこういう開発者向けガイドラインってあるん?
Macこういうのがしっかりしてるから統一された使いやすいアプリが揃う

アップル ヒューマン インターフェイス ガイドライン
ウインドウ
http://developer.apple.com/mac/library/documentation/UserExperience/Conceptual/AppleHIGuidelines/XHIGWindows/XHIGWindows.html#//apple_ref/doc/uid/20000961-TP9
318名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 10:40:26 ID:8kaSj44o

Windows ユーザー エクスペリエンス ガイドライン

「何事も、あるものにとっては最高であり、他のものにとっては最悪である。
肝心なのは、何を、いつ、誰のために、なぜ行うのかを知ることだ。」- ビル バクストン

http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa511258.aspx
319名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 10:56:07 ID:WqDVZQtX
>>316

便利どころかハッキリ「邪魔だ、煩わしい、蛇足だ、無粋だ、野暮だ」と思う人間もいるということ。

それと、MacはWindowsのオルタナティブというより、カウンタ・カルチャーなんだよ。
iPhoneがWin mobileや携帯のそれであるように。
320名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 11:01:58 ID:UVTSzhxZ
>>318
一応あるんだな
しかし見てみたけど
ウインドウのデザインどうしてこうなるんだ?って笑ってしまうくらい変なデザインだなw
ドザにはこのデザインがよいデザインに見えるん?
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa511268.aspx
321名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 11:07:59 ID:xXYq+TD1
>俺の周りのドザは例外なく最大化して使ってる
類は友を呼ぶ、ってのが思い浮かんだ。
322名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 11:14:15 ID:zwrE4z58
要するにマカって OSだけ スタイリッシュに動けばいいんだなw
323名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 11:21:51 ID:s7HDNFuH
>>320
結局、Macのデザインが気に入ってるってだけでしょ。

世の中にはいろんな選択肢があるんだよ。
どれが一番とかそういうものはない。

最大化だって、ウインドウの大きさの一つでしかないのに
それがいけないと決まっているわけじゃない。

Mac至上主義だから信者って言われるんだよ。
324名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 11:26:07 ID:ePauj9O3
ウインドウのデザインは、Windows 95や白黒のMacがいいと思う。
325名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 11:29:32 ID:UVTSzhxZ
>>323
好みの問題か?
おまえはあのどうしょうもないデザインを気に入ってるのか?
326名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 11:31:35 ID:xXYq+TD1
>>325
具体的に何がどう問題なの?
327名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 11:37:42 ID:zwrE4z58
>>326
美しくないものを許せないんだろw

なんせクリエーター様だもんwww
328名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 11:45:22 ID:Dkaw7hVj
Wintel PCもどき買ってこんたことで薄っぺらくさんざん外出な念仏を唱え続けるなんて
Macの用途って実にくだらねぇなw
329名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 11:52:39 ID:h2HzvXK2
>>328
っ鏡
330名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 20:49:39 ID:XtXFSo22
Windwos7かったけど、フォントがきたねえwwwwwww
まだ変わってないのか
331名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 20:52:23 ID:8kaSj44o
>>330
ClearType Tunerで調整してみてください。
フォントの形が合わないなら仕方ないですが。
332名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 20:55:40 ID:XtXFSo22
>>331
そんなことは、すでにやっておりますが、きたねえよ
君、Macもってる?みくらべてみな
333名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 20:58:52 ID:XtXFSo22
ドザってMacもってないからねえ
知らない世界だろうなあ
いろいろOS使い比べて、Windowsを改めて評価してみるといいんじゃないかなwwww
Windowsしかつかったことないのに、Windowsをまんせーしてるやつみると頭いかれてんじゃないかと思う
334名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 21:00:39 ID:Kt+QB3u8
>>332
ま、がんばってもこのくらいが限度だな
http://www.rupan.net/uploader/download/1262087901.png

文字がシャギーだし、シャープさが無い。
AeroだのDirectXをデスクトップの表示に使っているという割には、
しょぼいなぁって思うこと然り。

335名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 21:06:03 ID:XtXFSo22
Windowsのインターフェースをマック化するのが一時期はやってたけど、
フォントのレンダリングだけは絶対できなかったからねえ
336名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 21:08:06 ID:XtXFSo22
Windows7かって、レンダリングがよくなってるだろうとわくわくしてたけど、がっかり
フォントは、変わったのにねえ
こりゃまた、買ったはいいが使わないことになりそうだ
337名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 21:11:04 ID:1LOTNyaT
それでもXPよりはずいぶんとよくなった気がするけどね<Win7
とりあえずSafari使えば、ブラウザのフォントだけMacと同等になるw
338名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 21:26:45 ID:ePauj9O3
さらに細かいところに来たな。
339名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 21:42:13 ID:BdTHi7h9
>>334
2000?ギャグだろ。
340名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 21:53:00 ID:xhdXs02H
もうWindowsには戻れない。
341名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 22:01:39 ID:zSA1d5r5
エロ同人誌作りには最強なんだ、とコミケから戻ったマカは言うのであった
342名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 22:03:40 ID:43iriyPj
>>320
俺もWindowsのガイドラインは詳しく読んだ事がないけど
昔UI関連の本を読んでいた時に知った話。
WindowsのガイドラインはMacのガイドラインと
ほとんど同じなんだそうな。
章だてとか細かくみていけば違うらしいけど、
内容的には似たような物だそう。
ただ歴史的な変遷があって、Macではそれに沿った作りの物が
多いのに対して、Windowsは渾沌としているという事らしい。
343名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 22:15:36 ID:O+AfmYcR
APIレベルで制限してるか否かの違いもあるような。
WindowsのAPIは比較的アレコレ弄れるようになってるけど、
Macのはガイドラインから外れたものが作り辛い。

エンドユーザー的には後者のが喜ばしいんだろうけど、
開発者は前者を好むと思う。
かのGoogleだって、Mac率が高いと云われる割に、先進的なアプリは
大抵Windows版が先行する。
344名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 22:20:19 ID:e0bFPsYF
>>343
アプリケーションに関しては、まあユーザー数の違いが大きいとは思うけどね。
Googleの連中のMacbook使用率が妙に高いのは、OSXがUNIXであるってこと
も大きいと思うし、Keynoteの影響もあると思う。
345名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 22:23:10 ID:8kaSj44o
>>342
>>Macではそれに沿った作りの物が多い
>>Windowsは渾沌としている

コレ、なぜそうなったか知ってますか?
昔、ガイドラインから外れた実装をしようものなら、NiftyServe、日経MIX(MIXの方が酷かったかな)等
いわゆるパソコン通信のフォーラムで、開発者を罵倒、人格を否定するくらい酷く攻撃をして、せっかく
作って配布されたり、販売されたソフトウェアもゴミ扱いされていたんですよ。
Macのユーザーコミュニティは結束が固く、行動も統一的、組織的になされていたので、開発者はガイド
ラインに従ったアプリ以外は作れなくなったんです。

WindowsはMS自身がガイドラインを守らないしw
無秩序がモットーのような風潮もありますしね。
346名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 22:31:12 ID:UVTSzhxZ
>>342
要はガイドラインまでパクってるってことだろw
347名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 22:34:07 ID:k7EKlwPG
ネタスレ≠妄想を垂れ流すスレ
348名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 22:35:15 ID:k7EKlwPG
>>345
349名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 23:26:17 ID:zSA1d5r5
明日あたりになればマカ珍も静かになるよ

どうせカッペだから田舎に帰るんだし
350名無し~3.EXE:2009/12/29(火) 23:32:59 ID:Kt+QB3u8
>>339
フォントを見たまえ

GDI++の効果でここまで改善できる。
351名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 03:28:11 ID:YKQCprSx
はいはいふぉんとですね
352名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 08:12:45 ID:3ToOpBhb
フォントでウダウダいってるのはDTOオペか印刷屋だろ。

クリエーターの無駄なこだわりが消費者伝わることがないのは実に残念だなwww
353名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 08:36:03 ID:NgtyjWTs
フォントが汚いと思ったら、フォントを買えば解決。
これがあるから、フォント屋も潤う。
個人的には、ClearTypeのような仕組みはなくてもいい。
354名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 08:38:09 ID:d8bV20PR
>>353
フォントを変えれば済む問題かよw
355名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 08:51:25 ID:3ToOpBhb
MacBookが、ない。。。

http://bcnranking.jp/news/0912/091229_16154.html

所詮アジアの辺境にはMacのようなハイセンスでハイクオリチーな製品は理解されないということだろうか。
356名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 09:05:59 ID:5goQ4pxF
フォントのレンダリングは昔からMacのほうが優れてる
357名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 09:09:28 ID:numS8aR3
優れていると言っても、実際はインクジェットプリンターの文字が水で
にじんだようなボケボケレンダリングなんだけどなww
358名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 11:30:29 ID:PgAJiCCn
>>357
んなこたぁない。(笑)
実物も見ずに兎に角貶すのが習慣になっちまってる様な連中にしか通用しない書き込みするな。(笑)レベルが低過ぎて哀れ。
359名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 11:53:37 ID:nTdfAYis
>>355
そのランキング見る限り、15in以上のディスプレイで、実売10万台以内が多いよね。
Macにはそういうモデルがないんじゃね?てか、Macで安いのは13.3inモデルだけのイメージがある。
360名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 16:24:25 ID:7XXxLNvm
相変わらずstartMenuですか?
相変わらずFolder管理ですか?
相変わらずdata流用は苦手ですか?
相変わらずyes/noダイアログ連発ですか?
相変わらずfontやweb読み辛いままですか?
相変わら・・・

やめようアホらしい。
こんなOS相手にしてもしょうがない。
361名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 16:31:59 ID:4XVGEFTV
>>360
Windows 7のライブラリ管理は比較的便利だよ。
362名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 17:03:16 ID:74QvmZBw
Windowsの利点って安いだけだと思うんですが、みなさんは実際、どれぐらいのスペックで幾らぐらいのPCを購入してるんですか?
363名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 17:07:50 ID:4XVGEFTV
>>362
Windows機は、この12月に更新した自作機で、だいたい20万くらい(モニタ除く)。
MBPはアップルストアでBTOしてだいたい20万くらい。

こんなもんじゃないのかねえ
どちらもSSD起動にしたので快適快適
364名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 17:11:08 ID:+iNHIDul
>>290のスレを見てきたが・・・やっぱりMacは色々とキツイな。
無理して買わなきゃいいのにご愁傷様なこってす。
365名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 18:00:43 ID:PgAJiCCn
>>364
2chの一スレが全てか。(笑)
Macに興味が無くて良かったね。
もし興味有っても君には無理だと言わざるを得ないとこだったよ。
良かった、良かった。
366名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 18:14:31 ID:+iNHIDul
>>365
僕もすごく良かった気分です。^^
よいお年を。
367名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 19:26:54 ID:cxUiT3Fh
真理1.MacOSでしかできないことは何一つない
真理2.MacOSはできないことだらけである
真理3.MacOSだと効率的に処理できる作業というのも特にない

お わ り
368名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 20:00:48 ID:74QvmZBw
369名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 20:07:31 ID:74QvmZBw
370名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 20:16:45 ID:aT00uhbn

http://002.harikonotora.net/pc/read/882/50/



へ〜、じゃ東大などMacに入れ替えた大学は役に立たないPCを導入したんだな。

凄いね>>85の言うことでは、
日本の最高学府が「役立たずのMac」を導入したんですって皆さん。

ちなみに東大にMac提案したのはWindowsマシンも作ってる「NEC」の系列なんだけどな。


はい、じゃ次どうぞ!
371名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 00:32:45 ID:O3+9Crq7
>>370
東大に入れたiMacの現状を知ったら、とてもじゃないが
そんな書き込みできないと思うけどねぇ...
372名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 00:39:24 ID:oVTaikcn
373名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 00:42:35 ID:oVTaikcn
Mobius 2009: Fascinating, But Little That Can Be Shared
http://forums.thoughtsmedia.com/f396/mobius-2009-fascinating-but-little-can-shared-95970.html

Mozilla Foundation
http://wiredvision.jp/news/200803/2008032821.html

ジャーナリズム専攻では全米でトップクラスと言われるミズーリ大学ジャーナリズム学部の授業でのもの。
同大学以外の学校でも、学生たちのMac人気は上昇中だ。
http://wiredvision.jp/blog/cultofmac/200710/20071004132558.html

Google
http://jp.techcrunch.com/archives/20091212nexus-one-google-phone-picture/

スティーブ・バルマー、プレゼンでMacBookを使う
http://www.gizmodo.jp/2008/05/macbook_14.html

ゲイツ氏:「アップルは世のため人のためになる企業」
ttp://japan.cnet.com/clip/global/story/0,3800097347,20403652,00.htm
374名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 00:44:35 ID:oVTaikcn
アップル、顧客満足度で首位に--フォレスター調査
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20391938,00.htm

米顧客満足度、Appleが6年連続で首位
米国のブランド別顧客満足度調査で、PC部門はAppleが、検索部門ではGoogleが首位を守った。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/19/news054.html

2008年のユーザー満足度、アップルが「4冠」
http://ascii.jp/elem/000/000/416/416585/

>2008年の「購入直後満足度ランキング」によれば、
>デジタルポータブルオーディオ、デスクトップパソコン、ノートパソコン、
>携帯電話という4つのジャンルでアップル製品が1位を獲得した

デスクトップパソコン部門 1位 iMac
ノートパソコン部門    1位 MacBook Air
携帯電話部門       1位 iPhone 3G
デジタルポータブルオーディオ部門 1位 iPod shuffle

ノートPC故障率、メーカー別TOP9発表―米企業最新調査
http://news.livedoor.com/article/detail/4460748/

1位・HP(ヒューレット・パッカード)(米国)―25.6%
2位・ゲートウェイ(米国)―23.5%
3位・エイサー(台湾)―23.3%
4位・レノボ(中国)―21.5%
5位・デル(米国)―18.3%
6位・アップル(米国)―17.4%
7位・ソニー(日本)―16.8%
8位・東芝(日本)―15.7%
9位・アスース(台湾)―15.6%
375名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 00:58:26 ID:oVTaikcn
ジョブズ氏は過去10年で最も優れたCEO--Fortune誌が選出
http://japan.cnet.com/clip/global/story/0,3800097347,20403077,00.htm


And the winners are...
Apple tops the list for the second year in a row.
http://money.cnn.com/magazines/fortune/mostadmired/2009/index.html
376名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 01:00:16 ID:+D4sCX9S

ドザ機にできてMacでできないことってなんかあるん?

377名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 01:05:34 ID:Y1d9nZ89
無い。何故ならMacもドザ機になりうるから。
378名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 03:03:32 ID:Fi+Vc6me
Macにできてドザ機にできないことはただひとつ。

マカ製造。
379名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 03:10:03 ID:YbFVGVjk
win環境は安いけど、
代わりに失うモノはもっと大きい
刹那的な考えは損をするよ
今わからなくとも心に留めておいて。

親身のアドバイス
380名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 03:55:25 ID:+C4qLWiM
>376,377
専用ボードを使うような組み込み開発。
まぁシリアル通信使う程度なら何とかなるかもしれないが。
381名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 05:10:02 ID:xxcdID5L
俺もGDI++使ってるからわかるけど
エクセルなどのアプリでは問題が出る
それでもフォント表示は綺麗になるけど
それは表示だけであってフォント自体まともなものをMSが用意出来てない
一番まともに思えるフォントがMSゴシックだったりするわけで何とも情けない
第一、サクサクじゃないし、致命的なのがスクロール
WebブラウザとかDAW等ではスクロールが命になってくる場合が多々ある
382名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 08:48:43 ID:Fi+Vc6me
>>379
死ぬまで勘違いしたままでいてください。
383名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 10:05:54 ID:r3taD4Cy
>>371
続きは?w
384名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 10:06:56 ID:r3taD4Cy
「東京大学では、ほぼ5年おきにECCSを新しいものに更新しています。ECCS2004では、学生や教職員が、授業や研究の際に快適かつ安全に利用できることに重点を置くと同時に、運用管理の効率化を目指しました」)。
新システムの構築に際しては「仕様策定委員会」が学内のさまざまな要望を集約し、仕様書を策定しました。
2003年秋に入札が行なわれ、その結果、落札したのはMac OS Xベースのシステムを提案したNECリースでした。当時、NECリースがMacプラットフォームを提案したことに、世間は驚きを隠せませんでした。しかし、これには明確な理由があったのです
http://www.apple.com/jp/education/profiles/tkuv/



次期教育用計算機システム(ECCS2008)について

標準端末(1176台)
情報処理教育及びプログラミング教育用.
20インチ iMac
Mac OS X(おそらく導入時期には 10.5に),NetBootによりブートサーバ(Xserve, 端末30数台につき1サーバ)からOSイメージをロード.
仮想化ソフトウェア(Parallels Desktop for Mac)により,Windows Vistaが利用可能
DVD+R DL, DVD±RW, CD-RW対応光学ドライブ内蔵
Happy Hacking Keyboard Lite2 for Mac(JIS配列,カーソルキーあり)
3ボタンレーザーマウス(うち1ボタンはホイール機能と兼用)

Unixサーバ
Apple Xserve 3台
http://www.ecc.u-tokyo.ac.jp/announcement/2007/10/01_917.html


87 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2009/12/31(木) 10:04:19 ID: htVCuixv0
4年ぶりのシステム更新でもMacを選択
東京大学、次期教育用計算機システムとして1176台のiMacを導入
http://ascii.jp/elem/000/000/072/72217/
385名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 11:02:32 ID:7glMZNJf
なんかメジャーリーガーを出して「世界の○○」とホルホルしてる状態だよな
386名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 12:45:45 ID:diCrQ5on
>>385
導入実績を紹介するのは、その商品のアピールとしてどこの企業でもやってる
ことだろ。アフォか。
387名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 12:59:25 ID:DDRhvd11
>>381
もうすぐDirectWrite版がでるでしょ
そしたら個人的にmacはもう洋梨
388名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 13:32:10 ID:Fi+Vc6me
>>386
それと一般ユーザーのつながりがわからない、ということだろ。
しかもトラブルでまくりのiMacだしw
389名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 13:37:19 ID:fQG0pLZJ
おまいらおちつけ。

東大にある大量のPCのうちmacはどんだけだwww
390名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 13:52:10 ID:4cuetiVN
>>389
最低でも1200台弱だねえ
391名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 13:58:17 ID:O3+9Crq7
東大内で学生が触るのは3万台、Macとして導入されたのも実は
ほとんどWindowsマシンとしての稼働(パラレルズでね)というのが
実情。

MacでないといけないのはNetBootが出来るという一点のみ。
導入を決めた連中には非難轟々w
392名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 14:03:42 ID:VvyZlSbl
>>391
………官公庁だから、入札だぞ?
仕様書ではMacとはうたっていなかったはず(それやると、検査院に指摘される)
393地愚蔵 ◆mJCLw0MP/o :2009/12/31(木) 16:02:02 ID:DM8ePOlQ
>>392
入札やったことない人はあまり口を挟まない方がいい。

この件について知っている人間は君のそのレスがどれだけ見当違い
なのか知っている。

394名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 16:52:42 ID:jO5F2Orq
>>393
残念

俺は官公庁の入札担当者だったりするw
技術仕様まとめる際に、Mac+仮想環境Windowsでの応札を可能にするように
仕様を組んだのは担当者だ。
しかし、必ずしもMacでなくてはならないように技術使用をまとめると、それは
それで検査院の指摘対象となる。そんなの常識。

まあ、仕様まとめた連中がMacを参考仕様としてまとめたのは間違いなかろうが、
必ずしもMacじゃなくても何とかなる仕様でないとおかしい。
395名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 17:19:45 ID:3nrSEWPv
いずれにせよ、東大Macの悪評は変わらない。
396名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 17:40:31 ID:7glMZNJf
>>386
お前は企業でも何でもなく、ただの狂信者じゃねえか
キチガイが
397名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 19:58:28 ID:5dMeOb/6
そろそろ叩いとかないと次期選定が大変だからな。
398名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 23:57:11 ID:7glMZNJf
2009年もいよいよ終わりますが、来年こそは真理を破るような、マカ脳汁大放出の
キラーアプリが出てくると良いですねw

真理1.MacOSでしかできないことは何一つない
真理2.MacOSはできないことだらけである
真理3.MacOSだと効率的に処理できる作業というのも特にない

お わ り
399名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 23:58:37 ID:7glMZNJf
ああ、マカのキラーアプリはWindowsでしたってオチかww

ブートなんとかとかいうコピープロテクト破りみたいなことやってるだけはある
400名無し~3.EXE:2010/01/01(金) 00:18:40 ID:ZjdCSscY
新年最初の燃料投下。

ちょっと前まで散々貼られていたBCNランキングの現況。

デスクトップ 11月総合
ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0011_month.html
デスクトップ 12/21〜12/27
ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0011.html

ノート 11月総合 ※Appleも入ってます
ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0012_month.html
ノート 12/21〜12/27 ※Appleも入ってます
ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0012.html
401名無し~3.EXE:2010/01/01(金) 07:58:29 ID:TANEcUHh
>>399
コピープロテクト破り…?
bootcampはプロテクト破りなんかしてないぞ
元々非公式にはやれていたが保障外だったことに対して
・Appleがやっていいよ、やれるよ、と認めた
・Windows用ドライバをAppleが出した
・Mac上で動く、Windowsインスコ用のウィザード付けた
ただこれだけだ、プロテクトなんざ元々無い
402名無し~3.EXE:2010/01/01(金) 08:52:10 ID:s25CanE6
>>400
通年でも
http://bcnranking.jp/news/0912/091229_16154.html

今年は買ってやるかな。
403名無し~3.EXE:2010/01/01(金) 09:48:18 ID:QIXuTmEf
>>398
真理4.MacOSは常にWindowsのコピー元になっている。
404名無し~3.EXE:2010/01/01(金) 10:21:33 ID:FxvRPR52
ウチのWindows7、ウィンドウの角がギザギザに欠けたみたいになってるんですが、どこかおかしいんでしょうか?
405名無し~3.EXE:2010/01/01(金) 11:07:53 ID:RhOe8YqK
>>403
× 真理4.MacOSは常にWindowsのコピー元になっている。

◎ 真理4.MacOSは常にWindowsの機能の後塵を拝している。
◎ 真理5.MacOSは常にオープンソースのタダ乗り中心である。
406名無し~3.EXE:2010/01/01(金) 11:12:32 ID:FxvRPR52
ウチのWindows7、エクスプローラの左側に表示されるフォルダアイコンがボケてるというか、滲んだ様な表示で見にくいんですが、どこかおかしいんでしょうか?
407名無し~3.EXE:2010/01/01(金) 11:20:01 ID:QGYDzD9a
店で、あの靴べらみたいな1ボタンマウスに疑問を感じないんならMacでもいいんじゃね?
408名無し~3.EXE:2010/01/01(金) 11:37:08 ID:8jehmzC9
MagicMouseは画期的&革新的なデバイスだけど、無理矢理マウスに仕立てた感が
ないこともないね。
デスクトップ用にガラストップのタッチパッド&液晶タブレット&iPhone的なサブ
アプリ実行可能で機能拡張とかの方がAppleっぽい感じっていうかAppleしか実現
出来ないから是非やってほしかった。
409名無し~3.EXE:2010/01/01(金) 11:56:11 ID:FxvRPR52
ウチのWindows7、非アクティブなウィンドウのクローズボックスにマウスカーソルをホバーすると、そこだけアクティブみたいな表示になるんですが、どこかおかしいんでしょうか?
また、その状態でクリックすると、背面のウィンドウが一旦、全面に出てきてから、閉じたり最小化したりするんですが、鬱陶しいので、背面のままで閉じたりする様にしたいのですが、出来ないのでしょうか?
410名無し~3.EXE:2010/01/01(金) 13:00:52 ID:BVzNn7oe
ウチのWindows7、デスクトップのアイコンが右じゃなくて左に寄ってしまうんですが、どこかおかしいんでしょうか?
それに、アプリケーションのメニューが画面上じゃなくてウィンドウの中に表示されてしまうのですが、外に出すことは出来ないのでしょうか?
411名無し~3.EXE:2010/01/01(金) 13:32:59 ID:FxvRPR52
ウチのWindows7、ウィンドウを閉じたり最小化する時は唐突に消えるのに、
タスクバーで表示されるウィンドウのサムネイルは、違うアプリケーションのサムネイルを表示してた枠がズルズル移動してくるといった、頓珍漢なアニメーションになったりするんですが、
どこか設定がおかしいんでしょうか?
412名無し~3.EXE:2010/01/01(金) 14:22:52 ID:UPlLtZlU
Mac売れすぎてMS滅亡寸前wwwwwwwwwwwww
http://marketshare.hitslink.com/os-market-share.aspx?qprid=9
413名無し~3.EXE:2010/01/01(金) 16:59:38 ID:be2wehb2
>>ID:FxvRPR52
多分君の目と頭がおかしいんだと思うよ
早急に病院行くことをお薦めする
414名無し~3.EXE:2010/01/01(金) 17:36:51 ID:FxvRPR52
頭は兎も角、目は確かだよ(笑)
415名無し~3.EXE:2010/01/01(金) 17:49:58 ID:Ytk23kam
416名無し~3.EXE:2010/01/01(金) 17:56:59 ID:s25CanE6
>>415
どれも的外れだな。

ソフトバンクだから。

この一点につきる。DoCoMoだったら定価で今の30倍くらい売れてる。
417名無し~3.EXE:2010/01/01(金) 19:09:51 ID:FxvRPR52
すまん。
ウィンドウの透明効果を切ったら、懐かしいOS9風のズームを彷彿とさせるエフェクトが表示されたよ。
ウィンドウの透明化も、OS Xベータ風で嫌だったんで、これで随分良くなったよ。(笑)
あとは、ウィンドウ枠のグラデーションを切りたい。ウィンドウを移動する時に非常に鬱陶しい。
418ジョニー・ヒップ:2010/01/01(金) 19:25:04 ID:AWuODtR4



Appleって
米語の方言で、でかい金玉って意味だ

419名無し~3.EXE:2010/01/01(金) 20:19:41 ID:3mY80x3l
Macはメンテナンスがwindowsの10倍ラク
420名無し~3.EXE:2010/01/01(金) 20:42:27 ID:FxvRPR52
なぁ、Windows7でも、背面のウィンドウのスクロールって出来ないんだな。
不便極まりないんだが。
どうして、クローズボックス周りだけが「使えそうな」表示になるの?(これすら、実際には、背面のままでは使えない無意味な表示なんだが)これって、何の真似をするとこうなるんだ?
421名無し~3.EXE:2010/01/01(金) 20:46:41 ID:8jehmzC9
>>420
普通に出来るんだが...それ中国製じゃないよね?
422名無し~3.EXE:2010/01/01(金) 21:41:11 ID:FxvRPR52
うーん。
やっぱり出来ないぜ。
製品板ならできるのか?それなら、福音なんだが。
複数のアプリケーション、複数のドキュメントを使う作業では、背面のウィンドウがスクロール出来るか否かは効率に大きな差が出るからな。
423名無し~3.EXE:2010/01/01(金) 21:42:50 ID:FxvRPR52
エクスプローラの一つのウィンドウ内でさえ、クリックしてやらないと任意のペインをスクロール出来ないぜ?
424名無し~3.EXE:2010/01/01(金) 22:01:32 ID:FxvRPR52
ところで、Windows7って、32bit版でも64bitアプリは使える?
425名無し~3.EXE:2010/01/01(金) 23:18:22 ID:tFU3dCEQ
64ビットをネイティブ実行可能なモードにしたら既存の古い命令が切り捨てられるから無理
x64が発表されてから32ビットOSを設計したら、…ってそんな馬鹿な話は…ない…よな…?
426名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 09:09:13 ID:PJPYg6mV
パクリ言うのは、単に敷居が低すぎるだけなんじゃないかと思った。
Appleからしてこれだもの。

ご用心: iPhoneの光り輝く吹き出しはAppleが商標登録しているので一般のデベロッパは使えません
ttp://jp.techcrunch.com/archives/20090901developers-be-warned-apple-has-apparently-trademarked-those-shiny-chat-bubbles/
427名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 09:18:56 ID:P27AedBm
Apple自体がパクリまくってるのに何を今更w
じゃ逆にWinがMacの何をパクッたのか?と問うと答えに
窮する現状なんだけどねぇ。

ちなみにポゼをパクッたと思い込んでいるFlip3DはALT+TAB
スイッチのリソース無駄遣いバージョンだから指摘しないよう。
F3Dはマウスホイールと組み合わせると意外に便利。
428名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 10:22:12 ID:EBkuY+UV
パクっているんじゃなくて劣化パクリだって言っているだろう。
7のタスクバーなんてその代表例。
429名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 10:41:33 ID:R90lWkV5
おじいちゃん
また同じことを言ってるわよ
430名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 10:45:58 ID:az6EN/2m
GUIの話はもう飽きた。
あんなの、ただのUIで、OSではない。
431名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 11:09:57 ID:CuIyNLd7
winは長く使ってると遅くなるって叩くやつがいるけど
Macはそんなことないの?
os9の頃は適度に遅くなってたと思うんだけど
432名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 11:17:24 ID:R90lWkV5
使い続けると/etcの下とか/usrの下がカオスでアンタッチャブルになるとか
433名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 11:25:21 ID:NnqPM09q
Unix系はね…凄い事になるよ。その二つは。
434名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 11:28:18 ID:1Q5WEh6Y
>>431
Macは使い続けてもまるで遅くならないね。
俺のWinの知識は極悪MeとXP少しで止ってるから今のWin事情のことは知らん。
435名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 11:29:56 ID:SNDdl0aC
>>427
>ちなみにポゼをパクッたと思い込んでいるFlip3D
そんなこと言ってるマカーなんざ見た事無ぇw
ドザがポゼに勝ってる!とホルホルしてる場面はよく見たが
436名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 12:09:49 ID:P27AedBm
>>435
過去ログあたってみろよ、腐るほどいるから。

437名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 12:12:48 ID:P27AedBm
>>428
過去のWindowsのことを知らないなら黙っていた方がいいよ。
タスクスイッチに関しては一貫しながら実装改良し続けてるし。
そういでば、MacOSXになってからは、WinからのMacへの
機能移行がかなり多いからね、うちらは特にパクリパクリなんて
下品なことはいいませんがw

438名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 12:42:17 ID:EBkuY+UV
へー、それってどの機能?
教えてよ。
439名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 12:49:20 ID:vq5yKkKi
今年下半期日本で一番売れた携帯電話はOS X搭載のiPhone?

2009年下半期のヒットモデルはこれだ!(2009.12.31)?
http://japan.cnet.com/sp/halfyear/story/0,2000072660,20405952-2,00.htm?

2009年7月から12月までのデジタル製品売れ筋ランキング
携帯電話?
1位 iPhone?3GS(32GB)?
6位 iPhone?3GS(16GB)
440名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 14:07:52 ID:4C2J2rXM
>>439
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふマ .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え. カ
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   | 
441名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 15:15:09 ID:R90lWkV5
   _,,,,__,          _____  _______ ______            __   __  ___   .___
  i'´r.⌒ヽ|  ,r'',.⌒`ヽ `i i'''''''ヽ| /r''''''i i'''''ヽ| `i i'''ヽ`'i    .∧,   . `l \  `l.l´. `i i  ./''"
  ヽ、_`''ヽ、 .l' .l'   `i. 'l | L,,ィ|      | |     | L,丿丿.  /∧ i,,   |.|\\ |.|   | |/,'"
  i、  `ヽ`}'、 'i    ,l } | !''ヽi     | |     i i'''ヽ`''i  //==.,,'i,,.  |.|  \ヽl.|   | |\\
  l、ヽ.,,ノノ ..ヽ_ヽ__ノ.ノ .j l、        j l、     j L,丿.丿//    i, 'i、 .j.L   \」.  j .!_ ..\\,,
    ̄ ̄´     ̄ ̄   ̄ ̄       . ̄ ̄ .    ̄ ̄ ̄   ̄      ̄ ̄  ̄        ̄ ̄    ̄ ̄

     ノテテニ=ー-、、       2009年7月から12月までのデジタル製品売れ筋ランキング
   ,,イ'´       'kヽ、          携帯電話
  //         ヾミミ、          1位 iPhone 3GS(32GB)
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ   /⌒⌒丶  6位 iPhone 3GS(16GB)
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, } 丿 マ や i!
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ ヘ カ. っ i!
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> /   i ち た i!
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン   | ん ね i!
   |    ,::::::,,    ,,,//    i !  i!
    \ `ー― '''   l゛    丶  ./ 
    〉        ト、     `ー' 
442名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 15:33:35 ID:DH44Juo2
ユーザーの9割がiPhoneをwinの周辺機器として使ってる事実w
443名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 15:45:12 ID:rRiPLpda
ソフトバンク総合満足度
>>441
ttp://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/
2007年6月 13.4ポイント
  ↓
2008年6月 12.7ポイント
  ↓(7月iPhone発売)
2009年6月 9.1ポイント
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   iPhone発売から満足度が大きく変動してるお・・・
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

キャリア満足度(2009年11月)
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20404276,00.htm
au.     3.99(0.01↑)
docomo  3.85(0.03↑)
SoftBank 3.69(0.04↓)
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   今年下半期も満足度で他社を引き離したお・・・
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
444名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 15:53:34 ID:P27AedBm
ソフトバンクは回線容量が少ないくせに、大量のパケット通信をするiPhoneを
導入してしまったから、大変深刻な事態なんだよねぇ。
ケータイ業界の連中はそれを知っていながらほとんど報道しない、iPhoneマンセ〜
して更にユーザーが増えて回線に負担が増加してるわけだ。
正直言ってiPhone専用データ通信プランで2倍程度に上限価格を増やさないと
回線品質向上へのコストは出ないんじゃないかな。

auに関しては俺もユーザーだが、通話品質、エリア、電波の安定性ではピカイチ。
都心の様な都会では厳しいという話もあるけど、地方都市ならドコモよりいいところ
が多いと思う。
445名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 16:06:52 ID:CsH98kXv
>>444
エリアに関しては、山の中ではAUもだめ。FOMAはやっとMOVAのころの
エリアに近づいて、山の中でもかなり入るようになった。
ただ、東海に関しては、Docomoより入ることがあるなあ。それ以外の地域
は密度が薄いが。

ソフトバンクは論外。
そんな俺は、Docomoの携帯とiPhoneの二本立て。
446名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 17:48:47 ID:vq5yKkKi
情弱ゆとりはauのガラけ〜で十分なのかなw
447名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 17:51:01 ID:4C2J2rXM
>>445
僻地ではauとDoCoMoのエリアが重ならない場合もあるから全国的なカバー率はさほど変わらないだろ。
SBが電話だけにお話にならないだけ。
448名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 18:01:22 ID:DQG7auV+
>438
つFast User Switch
449名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 19:37:20 ID:wH5AwNiG
         ,-‐──── 、
        /.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::\
          /:,:.:.::::::/:::::::::::ヽ:::::::::::::::\
       /.:.l:.:.:/:/::::::::::::/:::::',:::::l:::::::::::ヾ
        /!:.:.|:.: l/:::::〃::/::::j::::}:::::|:::::::::::ハ
     /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ |::/l.ム_/|::::l:::::l }
      N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト |::/|::∧j
       ヽム:.} ii;_j    ii;リ ル iレヽ
           `ヘ:ゝ   _     小/
             ヾ:{>、 _ ィ<}/|/ あけましておめでとう
             ,rイ|  / V
            / |l/   / \
          /*'|/   /'   ∧
        〃   /   / /  /  i
       / /  /゚。 /  {   {   ,。ヽ 
     / i  /*' /   〉  〉  ゚+ヘ 
450名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 20:48:46 ID:uvx5tjX/
うちは会社から支給されてる法人携帯がドコモ(無料)
自分で使ってる個人携帯がソフトバンク(iPhone 3GS)
451名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 20:57:58 ID:k6qrUJuY
winもオープンソースOS流用すれば叩かれないと思うぜ。
452名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 22:44:17 ID:mYnnTXxn
>>447
いや、トレッキングやらハイキングやらちょっとした登山に行くと分かるけど、
DocomoとAUとでは明確な差がある。もちろんDocomoの方が上。
自然破壊と言われながら、山の中に基地局がすごい数あるんだから、そりゃ
Docomoの方が入らないとおかしいわけだけど。
453名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 23:06:09 ID:+QbpmaKG
行ってみたら使えましたってだけじゃねえか。
454名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 23:14:42 ID:VyUFfrPF
>>453
山やら森やらでのエリアについては、結構命綱なんだよ。
とくに単独行で写真を撮りに行くような俺の様な人間にとっては。

だからdocomoは解約できない。
周りに登山とかやってる人間いたら聞いてみな。
455名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 23:52:32 ID:1Q5WEh6Y
>>454
が壮絶な人生を送っていることは理解した!
456名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 00:21:41 ID:w23DY41l
本当に壮絶なことやってるなら無線機持って行くだろ。
>>453
なんちゃって冒険家は遭難して迷惑かけんなよ。


457名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 00:27:15 ID:w23DY41l
>>454だったwwwwww
458名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 00:33:57 ID:P/fwpk/H
>>456
冒険とかじゃなく、単なるアマチュア写真家。
装備は軽装でも、連絡手段としての携帯電話は必要なんだよ。
言うことが極端すぎるなあ……
無線を持って行くと、余計な重量が増えるってことも理解していない様だし。
(縦走やら、極地訓練でもなければ無線なんぞ持って行かんよ)
三脚やらレンズやらでただでさえ荷物が重いんだぞ。

本当はこういう(簡易な)場合でも複数人で行った方が良いんだが、スケジ
ュールをあわせるのが難しくて、どうにも単独行が多くなる。
459名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 00:42:54 ID:w23DY41l
>>458
命綱と言うわりには大したことなさそうで安心した。
460名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 02:22:28 ID:3usqMQU5
>>458
面白そうじゃないか。
>>459
何を見ても「つまらない、大したことない」って言い出しそう…
461名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 03:28:58 ID:qcH3JM6I
真面目な話、携帯如きを命綱って言うのはどうかと思う。
逆に携帯で済むレベルなら問題無いが。
462名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 03:36:04 ID:U0HcJnvJ
>>461
単独行の場合、たとえば足を挫いて、さらに連絡手段がないとそれだけで
命に関わったりするんだよ、まじめな話。

高尾山にハイヒールで入ったりする連中と、同じにおいを感じるぞ。
463名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 03:41:50 ID:qcH3JM6I
んなとこいくならペアで行くか無線機もってったほうがいいだろって話。
携帯は便利だしいざって時に役に立つのも確かだが、
最初から頼りにするには信頼性低いと思うぞ。
464名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 03:46:44 ID:hymp9fcX
お前の生死なんざ宇宙的規模からすればゴミ以下にもならんのだからどうでもいいだろ。
465名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 04:35:10 ID:3usqMQU5
そのゴミ以下に懸命にレスしている>>464って一体………
466名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 07:35:02 ID:PBhK5ekn
マジレスすると、無線機持って行っても正直携帯通じるところ多いしほぼ無意味。
ソースはアマチュア無線の免許を持って開局している俺。
まあ、CQすれば応答帰ってくるから本当にヤバイ時でも助けを呼べるが大抵携帯が通じる。
そもそも無線機って結構大きい、重い。
持っている無線機はバーッテク・スタンダードのVX-7 50/145/433MHz帯のFM5w(50MHz帯の一部でAM1w)の電波が出せる。
467名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 07:36:46 ID:PBhK5ekn
つか、スレチ。
無線板http://gimpo.2ch.net/radio/でやれ
と言うべきかも
468名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 08:27:34 ID:vQdf2YDc
ようするにSBが電話の役目も十分に果たせないということだろ。
auユーザーの俺としては自分の活動範囲で機能しているから安心だがな。

SBに負けたDoCoMoはマカに謝罪と賠償をするべきだな。
469名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 10:23:23 ID:sem3Bo9f
MacOSXそのものではお粗末すぎて話のネタにならないから
ケータイ論にすりかえてるんだろ、で、日本でのパートナーの
あまりのお粗末ぶりにみんなスルーして、au vs docomo論。
470名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 10:29:54 ID:tpaqIbZ1

日本で一番売れてる携帯電話はOS Xを搭載したiPhone

2009年下半期のヒットモデルはこれだ!(2009.12.31)
http://japan.cnet.com/sp/halfyear/story/0,2000072660,20405952-2,00.htm

2009年7月から12月までのデジタル製品売れ筋ランキング(GfK Japan 調査)
携帯電話編
1位 iPhone 3GS(32GB)
6位 iPhone 3GS(16GB)
471名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 11:05:43 ID:dGSxPC0e
折りたたみ式じゃないと嫌なんだよ
ポケットの中に液晶裸で入れとくなんてアメリカン過ぎるだろ
あとマイクが口に届いてないのも嫌 
ひげ剃りみたいに電話を動かして通話しちゃいそう

こういう人結構いるだろ
472名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 11:17:46 ID:sem3Bo9f
iPhoneをOSXと言ってる時点で話題終了なんだけどねぇ、しつこいねぇ>マカ珍
473名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 12:52:42 ID:xXXnKvr4
   _,,,,__,          _____  _______ ______            __   __  ___   .___
  i'´r.⌒ヽ|  ,r'',.⌒`ヽ `i i'''''''ヽ| /r''''''i i'''''ヽ| `i i'''ヽ`'i    .∧,   . `l \  `l.l´. `i i  ./''"
  ヽ、_`''ヽ、 .l' .l'   `i. 'l | L,,ィ|      | |     | L,丿丿.  /∧ i,,   |.|\\ |.|   | |/,'"
  i、  `ヽ`}'、 'i    ,l } | !''ヽi     | |     i i'''ヽ`''i  //==.,,'i,,.  |.|  \ヽl.|   | |\\
  l、ヽ.,,ノノ ..ヽ_ヽ__ノ.ノ .j l、        j l、     j L,丿.丿//    i, 'i、 .j.L   \」.  j .!_ ..\\,,
    ̄ ̄´     ̄ ̄   ̄ ̄       . ̄ ̄ .    ̄ ̄ ̄   ̄      ̄ ̄  ̄        ̄ ̄    ̄ ̄

     ノテテニ=ー-、、       日本で一番売れてる携帯電話はOS Xを搭載したiPhone
   ,,イ'´       'kヽ、      2009年下半期のヒットモデルはこれだ!(2009.12.31)
  //         ヾミミ、          http://japan.cnet.com/sp/halfyear/story/0,2000072660,20405952-2,00.htm
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ   /⌒⌒丶  
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, } 丿 マ や i!  2009年7月から12月までのデジタル製品売れ筋ランキング(GfK Japan 調査)
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ ヘ カ. っ i!
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> /   i ち た i!   1位 iPhone 3GS(32GB)
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン   | ん ね i!    6位 iPhone 3GS(16GB)
   |    ,::::::,,    ,,,//    i !  i!
    \ `ー― '''   l゛    丶  ./ 
    〉        ト、     `ー' 
474名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 13:14:40 ID:IzZnS3AI
[市況]最も売れたノートPCはどれ? 2009年の市場を振り返る

今年はWindows 7の発売に沸いたPC市場。このタイミングで新しいPCを手に入れようと
考えている人も多いだろう。ノートPCに限って見てみても、後述する「CULV」搭載
ノートという新しいカテゴリが登場し、来年も盛り上がりそうな雰囲気だ。
そこで、まずは年納めということで、この一年を振り返って最も売れた機種を、
「BCNランキング」をもとに紹介しよう。

今回のランキングの集計期間は09年1月1日から12月27日まで。なお、集計時には製品のカラー
バリエーションは合算するとともに、ネットブックは除外している。ネットブックのランキングは
別記事を用意しているので、順位が気になる方はそちらをご覧いただきたい。
475名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 13:16:53 ID:IzZnS3AI
【ノートPC 2009年 年間ランキング】
1 富士通 FMV-BIBLO NF FMVNFD50 4.7
2 富士通 FMV-BIBLO NF FMVNFC50 3.8
3 NEC LaVie L LL550/TG 3.5
4 東芝 dynabook TX PATX66HLP 2.51
5 NEC LaVie L LL750/SG 2.50
6 NEC LaVie L LL550/SG 2.3
7 東芝 dynabook AX PAAX53JLP 2.2
8 NEC LaVie L LL700/TG 2.0
9 富士通 FMV-BIBLO NF FMVNFD70 1.84
10 富士通 FMV-BIBLO NF FMVNFC70 1.78
11 東芝 dynabook TX PATX65HLP 1.76
12 富士通 FMV-BIBLO NF FMVNFE50 1.73
13 ソニー VAIO type N VGN-NS52JB 1.6
14 東芝 dynabook EX PAEX35KLT 1.43
15 NEC LaVie L LL730/TG 1.39
16 東芝 dynabook TX PATX65JLP 1.323
17 NEC LaVie L LL370/SG 1.319
18 東芝 dynabook EX PAEX33JLP 1.30
19 東芝 dynabook EX PAEX33HLP 1.24
20 東芝 dynabook TX PATX66J2LP 1.18
476名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 13:19:42 ID:sem3Bo9f
ノートで20位以内にMacが無いですねw
日本のメーカーはデスクトップで力抜きまくってるから
安さが目立つMacも売れてるみたいだけど、ノートは
なんちゃってProとか薄いだけのAir、やたら高い15インチ
他には黄ばみ筐体のMacBookだもんね、勝負になりませんなw
477名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 13:33:54 ID:is2bXAXN
ちょwwwPCのカテゴリにMac入ってないだけじゃんwwwww
478名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 13:47:40 ID:qcH3JM6I
>>477
BCNランキング
ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0012_month.html
「メーカで選ぶ」のとこにアップルってある。

まあAppleStoreとかネット販売は集計されてないからね。
479名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 13:58:58 ID:GRnJoTmp
個人向け限定(法人向け対象外)のBCNランキングで
Macが20位内に無いんだけど、その意味わかる?

個人向けに限ればMacのシェアは30%じゃなかったか?
480名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 14:16:54 ID:kofScCS+
マックブック空気ですね
481名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 14:20:03 ID:BskDTutb
>>23
>個人ユーザーに限れば、ユーザーシェアは3ー40%のシェアがあると推定されてもいるんだよ。
>個人ユーザーに限れば、ユーザーシェアは3ー40%のシェア
>個人ユーザーに限れば、ユーザーシェアは3ー40%のシェア
>個人ユーザーに限れば、ユーザーシェアは3ー40%のシェア
>個人ユーザーに限れば、ユーザーシェアは3ー40%のシェア
482名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 14:20:22 ID:qcH3JM6I
>>479
・AppleStoreや通販が含まれてないから
・デスクトップに対してMacBookの人気が無い
・シリーズ別集計されてないから
・個人限定で30%って調査がMacに有利な統計方法だった
辺りじゃないの。
483名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 14:30:43 ID:wr1Qhw6J
>>481
>・AppleStoreや通販が含まれてないから
AppleStoreや通販だけで100万台売るの?

>・デスクトップに対してMacBookの人気が無い
Macのデスクトップ、ノートの売上比は3:7でノートが倍以上売れています。

>・シリーズ別集計されてないから
機種を絞り込んで大量生産しているMacに有利では?

>・個人限定で30%って調査がMacに有利な統計方法だった
脳内ですか?
484名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 14:35:18 ID:sem3Bo9f
ちょっと前、個人Webサイト(いわゆるホームページ)やブロガーの8割が
Macユーザーという話があったよね。
それから推定すると個人ユーザーの4割がマカという話だったような。
自分の絵日記公開して何が嬉しいんだかと思うけど。

485名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 14:35:48 ID:qcH3JM6I
>>483
じゃあ何でだろうね。
週間や月間でAppleが入ってる以上、
何の注釈もなく年間でAppleが外されてるとも思えないけど。
BCNが調査対象にしてる店限定で人気無いとかかね。

ところで個人限定だと30%ってそれ自体脳内じゃないの?
486名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 15:17:47 ID:vQdf2YDc
つか、マカって何でシェアにこだわるんだろ? その自発的な布教活動の原動力はなに?

比類なき至高のPCなんだから、哀れみの目をWinユーザーに向けるだけで十分だと思うんだけど、もしかしてマイノリティっていう自覚があって不安なの?
487名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 16:18:01 ID:4hnWJO7g
308 名前: 名称未設定 投稿日: 2010/01/03(日) 13:45:46 ID:SNLrr5YI0
規制やっと解除された。

札幌組だけど心斎橋に負けないくらいAppleの態度はヒドかった。

買えないかもしれないと可能性全否定しないで並ばせるあのクソ林檎のスタッフはマジで基地外。

結局店の中まで入ってあと少しの所で、やっと残りの個数を発表しやがった!!!

待っている間、不愉快なテンションなクソ林檎のスタッフ見なきゃいけんし。。。

整理券配れや!!!
何が他の製品も安いだ!!
クソアマ!!!


309 名前: 名称未設定 投稿日: 2010/01/03(日) 13:46:12 ID:VgAxN8MS0
アパレル福袋ならまだしも
Mac福袋に徹夜で並ぶ彼氏ってどうよ?
その上、徹夜に付き合わせるってw

正月ですよ
俺はMac原理主義者だが
そんなバランス感覚イカれた連中と
一緒にされたくない

お得品が欲しいなら整備品にする
そんなアフォな男じゃ将来が不安で
女は逃げるよ
488名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 16:20:42 ID:4hnWJO7g
334 名前: 名称未設定 [sage] 投稿日: 2010/01/03(日) 15:07:37 ID:UkyBqovf0
福袋つくるには商品の種類が絶対的に足りてないし
金額的にも中途半端どまりだしな。
毎年言ってるじゃねえか祭りが好きな人以外行くなって

Pod+在庫処分スピーカー袋なんて今更欲しい人いねえだろ?

351 名前: 名称未設定 [sage] 投稿日: 2010/01/03(日) 16:01:04 ID:QFMb/x8e0
>>308,320
自分も札幌組でした。
お店の対応は本当に酷かった。
何度聞いても「数の把握はしていない」の一点張り。
開店まで1時間以上もあるんだから数えろよw

在庫が少ない状況も店内に入った人しか情報が知らされず。
そんな中寒空の下並んでいる人達をのん気にi-phoneで写真を撮っている店員。

ちなみに自分の30人前で売り切れ。
Mな俺には満足のいく初売りでした。
489名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 16:24:20 ID:4hnWJO7g
44 名前: 名称未設定 [sage] 投稿日: 2010/01/02(土) 12:07:21 ID:pznlxFD/0
いやぁ、今年は中身はもとより、
ストアの対応も悪かったみたいですね。

心斎橋も7:30の整理券を全て配り終わるまで全員並ばせてました。
400人以上いたそうですが、始発組の自分も無理でした。
整理券配り終わるまで店員の説明も告知も一切無し、
ガードマンの人が整理券が無くなるかも・・」と小さい声で言ってただけ。

なんの為に何回も行列の人数数えてたんだろ。
なんで3列に並び直させてたんだろ。
なんで3後ろまで説明に来なかったんだろ。

「整理券が無くなり、終わりでーす」の声に並んでたほどんどの人は
ただただボーゼン。
店員に説明を求めていた人が2人ほどいたぐらい。
それも絡んでる風でもなく。
大阪でこんな仕打ちをして、誰も店員に詰めかかってないのも珍しいなと思いました。

51 名前: 名称未設定 [sage] 投稿日: 2010/01/02(土) 12:14:38 ID:3WFAVLA0P
>>44
>なんの為に何回も行列の人数数えてたんだろ。

→アップル広報によれば、8時の開店前には行列が1000人を超えたという。

>「整理券が無くなり、終わりでーす」の声に並んでたほどんどの人は
>ただただボーゼン。

→「取材用写真も撮影、終わりでーす」
490名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 16:24:59 ID:GLfB7TbS
福袋に関しては、好きで並んでるんだろうに何文句言ってるんだって感じ。
Appleに限らず、秋葉原のパーツショップ系のも。

並ぶの嫌なら、内容が気にくわないなら、自分の欲しいものだけ正規の
価格で買えばよかろうに。

縁起物だから、好きだから、くじ引きみたいな感覚で買うなら良いんじゃないの?
491名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 16:26:14 ID:sem3Bo9f
>>486
今はシェアより、適正な価格&企業収益らしいよ。
Appleが倒れると困るから収益をやたら強調、PCメーカーの赤字を嘲笑うのが
趣味らしい。

っで、今はiPhoneがシェアトップでホルホル状態w
492名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 16:28:44 ID:4hnWJO7g
102 名前: 名称未設定 [sage] 投稿日: 2010/01/02(土) 13:48:47 ID:3WFAVLA0P
ASCII.jpの開封記事は、毎年、倉田という人が書いてるが、今年はどんな評価を下すかな?
楽しみだ

【2008】

>インターネットでは中身の情報が午前8時前後から流れ始めた。
>そして情報が広まるにつれ、口さがないユーザーからは「福袋ならぬ鬱袋(価格に比べてがっかり度の高い福袋のこと)だ」という声も多く聞かれた。
>これは、例年の事例から期待していたiPodが入っていなかったことに加えて、
>今年のLucky BagではApple純正ソフトが3本も入っていたことが大きい。
>いったい、これらのソフトをどう顧客側が受け止めると判断してチョイスしたのか、少々疑問が残る。


【2009】

>昨年の不評を反省してか、今年はiPodがもれなく入っており、
>その他のアイテムも総じて有効度が高い。
>まだiPodを持っていない人(正月からApple Storeに並ぶような人の中では少数派だろうが……)はもちろん、
>すでにiPodを持っている人も楽しめる、文字通り「Lucky Bag」だったと感じた。
>Apple Storeスタッフの名誉挽回と言ったところだろう。
>これなら、寒空に徹夜で長時間並んでも、ほとんどの人が満足できたのではないかと思われる。
493名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 16:30:41 ID:4hnWJO7g
119 名前: 名称未設定 [sage] 投稿日: 2010/01/02(土) 14:35:35 ID:3WFAVLA0P
今年の鬱袋で学んだこと

・何度言っても馬鹿は忠告を聞かない
・ラッキーバッグは顧客サービスでは無く、利益を得るための商売である
・渋谷店は「神対応」、銀座店・心斎橋店は「メディア露出優先の糞対応」、福岡天神は「割り込み多すぎとか客レベルが糞」札幌店は「過疎りすぎ」
・始発組は整理券ももらえない
・しかし粘ればキャンセル待ち券を貰える
・店頭若しくは喫茶店で開封して写真撮ってる奴は、ブロガーでは無く転売準備してるだけ
・しかし転売しても売れない
・こうした祭りや実況系のツールはもはや2chでは無く、Twitterにその座を奪われた
494 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄:2010/01/03(日) 16:37:16 ID:4hnWJO7g
172 名前: 名称未設定 [sage] 投稿日: 2010/01/02(土) 18:27:20 ID:Bf2F4ikA0
遅ればせながら銀座レポ
・始発組、現地到着は5:20位。
・到着時最後尾は銀座一丁目8番出口階段付近。
・6:00前後に警備員が「7:00にLuckyBagの入荷個数発表がある」と言ってたが聞こえた
 範囲では個数発表なし(この時から数が足りない可能性については言及してた)。
・7:40過ぎから全員にLuckyBagが行き渡らない可能性がある旨説明、
 10%offカードと>>30のチラシ配布(コーヒー出すとか言ってたけど出なかった)。
・8:00過ぎた辺りから列が動きオープンした模様。
・ストアから出てきたと思しき客の黒いリュックをみて今年のLuckyBagの外観判明。
・LuckyBagの在庫有無不明なままストア内へ、人の流れにのって奥へ進むが売り
 切れっぽい空気なので一旦外へ。

この後朝食摂りつつチラシを検討してtouch64GB購入を決意。
結果、鬱袋よりtouch安く買えたので俺的には満足。
ただ、数足りないなら整理券配って早めに解散して欲しかった。
後半gdgdなまま行列ストアに入れても大半が店内巡回して出てくだけw

反応無かったけど、もう家出るので>>137の新宿周辺渡し10%割引券は締め切り。

495名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 16:39:38 ID:4hnWJO7g
180 名前: 名称未設定 [sage] 投稿日: 2010/01/02(土) 19:35:33 ID:6h30u/W30
ただいま帰宅。
アップルストア銀座の状況は
>172,175
氏の言うとおりでした。

とにかく並んでる人への情報提供が殆どなかった。
整理券が配布されたのも知らなかった。
当然、整理券が終わってもう買えないのも分からない。
入店しても何の説明もない。
店員氏に質問して初めて品切れを知る。

入店するまで品切れの案内なければ、まだ残ってるんだと思うじゃないですか。
かなりガッカリですよ。

話題づくりに客を利用してシメシメなんでしょうね。

>171
>販売数は「数百個」で、開店前に整理券が配布された時点で購入できないことが分かり肩を落とす人も多く見られたが、
>同日限定の初売りセールからさらに値引きした特別価格でMacやiPodを購入できることが担当者から告げられると安堵の表情を浮かべ、ほとんどの人が列から外れずに開店を待ちわびた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100102-00000003-minkei-l13

これは完全に嘘。
品切れのアナウンスは一切なかったし、ほとんどの人は何も買わずに店を出てました。
マスゴミの捏造を目の当たりにした瞬間でした。
496名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 18:04:15 ID:OlUFYXny
信者ならたいていの林檎製品買ってるだろうに何を期待して福袋なんか買うんだろ
497名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 18:22:03 ID:sem3Bo9f
何回だまされても、だまされてもお布施をくれるんだから、ありがたい
じゃないかww
498名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 19:41:08 ID:vQdf2YDc
>>491
>収益を強調
まるで先物やってる連中だな。
マカの条件としてAppleの経営責任もしょわされるわけだ。
大変だなマカやるのもwww
499名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 23:54:14 ID:XlIi3YbV
DVDドライブがぶっ壊れた
買ってこないと
500名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 00:18:01 ID:DYSzrwCN
今買うならBDドライブだろ
501名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 00:20:01 ID:6OTs7KKj
>>500
再生ソフトがないんだから、憐れむようなことを勧めないで下さいよw
502名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 00:51:25 ID:1ry6XuK1

Windowsもすっかり情弱のOSに成り下がってしまったな

503名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 01:17:27 ID:D21ZB+jx
情弱にも楽に扱えてこそ優れたosじゃね?
Macが初心者に嫌われるのはそういうことなんじゃないの
504名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 01:27:46 ID:DYSzrwCN
Macはコマンドが使えない脳弱向けという成り立ちなんですが
505名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 01:43:47 ID:gKHsA6nU
無駄にそれに拘りすぎて本質を失ってるところがあると思う。
マウスのボタンが一つでコンテキストメニュー出すのに一ステップ必要だったり、
逆にマウスのボタン無くしてみたり。
506名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 08:30:39 ID:PXU0bC4T
>>502
現実主義者ならwindowsってことだろ。
おまえみたいに情報に踊らされたければMac、な。
507名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 11:09:17 ID:vfvoOysS
俺はGomTalkの頃からのユーザーだけど
実用的に、今ではwin7の勝ち。
うさぎと亀の話じゃないが
芸術家が自分の作品に酔っているうちに
贋作が出回り、贋作の方が社会貢献
しているという感じかな
508名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 14:55:14 ID:91zgtQYM
>>425
いや、MacOS Xだと、32bitモードでも64bitアプリが使えて、メモリもハードの増設上限まで使えるから、Windows7もそうかな、と思っただけ。
509名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 15:31:31 ID:eLcholtq
OSX知らないんであれだけど
OS自体は64bitで動いていて、その中で32bitで動くエミュレーションモードがあるってことじゃねえの。
510名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 16:10:11 ID:gKHsA6nU
>32bitモードでも64bitアプリが使えて
正確には64bit化した時にカーネルを32bitに据え置いた。
16bitと32bitを混合して使ってた9x系と同じ様なイメージ。

Win95を「16bitOSで32bitアプリが使える」と表現するようなもん。
511名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 16:19:02 ID:rSf+zdrv
x64の歴史

2003年9月  AMD、Athlon 64を発売
2004年10月  Intel、x64対応Pentium 4を発売
2005年6月  MS、x64対応Windowsを発売
2005年6月  Apple、x86への移行を大々的に発表
512名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 16:19:18 ID:91zgtQYM
いつでも簡単に64bitモードと32bitモードを切り替えられる所は大きな違いだけどね。
513名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 16:38:05 ID:91zgtQYM
>>421が、Windows7ではアクティブでないウィンドウでもマウスホバーでスクロール可能って言ってるけど、本当?
Windows7Experimentalで試してるんだけど、出来ないんだが、もし製品板ならできるなら、本当に嬉しいんだが。
エクスプローラのフォルダペインも、クリックせずにスクロール出来るなら便利なんだが、実際どうなの?
514名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 19:26:23 ID:GRelT+ka
>>512
ようやくLinuxに追いついたなw
515名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 20:00:42 ID:91zgtQYM
>>514
Windowsも追いつくといいな。
516名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 21:03:23 ID:gKHsA6nU
>>515
別に要らないよ。無くても問題ないし。
517名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 21:21:03 ID:91zgtQYM
>>516
早まってWindows7 64bitを買って後悔してるやつこい
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1261168725/
↑このスレで挙ってる問題の殆どが解決出来るじゃない?勿論、ウソや煽りは別にして。
64アプリ、動作も大抵早いし、メモリも潤沢に使えるから、重い作業に使うアプリは64版があれば、そっちを購入したい。
高価なアプリなら尚更。
518名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 21:32:21 ID:KhX2G6dG
>>517
PhotoshopやLightroomのWin64bit版は、軽快で良いよ。
これだけでもx64にした甲斐がある。
519名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 22:13:14 ID:91zgtQYM
>>518
64bit環境って、劇的では無いまでも意外と身近なメリットが有るんだよな。
今後の投資を考えると、今、64bitに移行するか否かは検討すべき課題。

Macの32bitカーネルモードは、周辺機器メーカーのドライバの64対応が遅れるリスクに対応する為の、少数派故の実装という側面は有るけど、
Windowsだって、同様の対応をしていれば、ユーザーが悩まなくても済んだだろうと思う。
64派と32派の争いなんてのも不毛だしね。
520名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 22:50:24 ID:joOzbfd5
【MacBookはここがすげぇ!編】iPhoneユーザーはMacがいい!衝撃や!
http://www.appbank.net/2010/01/04/iphone-news/81258.php
最後に永遠の windows ユーザーを誓った私が macbook に転宗して
3日で感じた素直な感想を以下にまとめさせていただきます。
タイトルにもありますが、「Macはすごい。iPhoneユーザーはみんな
Macにすべき」その理由と気持ちを力いっぱいに表現します。
521名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 23:19:18 ID:srXuJuPA
Macはゲームができねーからなー
いくら優れたOSでも使えない
522名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 23:29:33 ID:91zgtQYM
HALOなんかは、Macで出る予定だったんだけどね。
Mac用ゲーム開発の急先鋒を丸ごと買収されて、以来Mac用ゲームは潰滅状態(泣)

今、PCゲームらしいゲームって、出てる?

俺は未だにMythとかWarCraftとかCimCityやってる。新作皆無。(泣)
523名無し~3.EXE:2010/01/05(火) 00:13:26 ID:hvvq5j3u
>>519
16→32bitんときにやって、
結局16bit切るのに何年も掛かったからな。
同じ轍は踏みたくないんだろう。
524名無し~3.EXE:2010/01/05(火) 00:20:27 ID:IvKa5lgR
64bit化で速度が遅くなるCPU
・Atom(64bitレジスタはあってもできが悪い?32bit用途しか想定してない?)
・Core2系全て(Core2の高速化の肝であるMacro-Fusionは32bitでしか有効にならない。32bitモードで最適になるよう設計されている。今となっては設計が古すぎる)

64bit化で速度が速くなるCPU
・Core i系全て(当初から64bitを想定。当然のことながら設計が新しい。Macro-Fusionの64bit最適化)

64bit化で条件付きで速度が速くなるCPU
・Athlon64以降のAMD全て(AMD64とintel x86_64は最適化の違いがあるため、一般に出回っているx86_64バイナリでは不利。AMD64に最適化されれば当然速い)

525名無し~3.EXE:2010/01/05(火) 01:32:46 ID:KdtJpVHj
>>523
丸ごと32bit環境で、かつインストールし直さないと64bitに移行出来ないユーザーが多数いる状況にしたら、ますます32but切るのに時間がかかるのでは?
64bit環境でも32bitアプリは動くんだし、あとは、32bitドライバが使える仕組みを用意して、一本化したほうが早いと思うよ。
Windows7対応を詠うには、64bit対応が必須とかって話を何処かで聞いた様な記憶が有るんだが、Windowsのシェアなら、不可能では無いのでは?
526名無し~3.EXE:2010/01/05(火) 01:42:59 ID:hvvq5j3u
>>525
言い方が正確でなかった。
16bitに足引っ張られて32bit化しても制限がでかかった、だな。

32bitで満足してる人はそのままでいいし、
64bitに移行したい人が32bitに足引っ張られるのは避けたいだろう。
527名無し~3.EXE:2010/01/05(火) 01:48:20 ID:F5tCoEmW
なんか勘違いしてる人がいるけど、Windows95は一応32bitOSなんだけど。
一部の処理に16bit処理が残っていただけで、それはThunkというシステムで
16←→32変換されて処理していただけ。

ドライバーの類は32bit化されていて、アプリケーションも32bit環境でした。
528名無し~3.EXE:2010/01/05(火) 02:17:37 ID:7ev2zanM
>>527
それをもって16bitOSっていうのではないか?
kernelが32bitのMacOSを32bitOSという論理に従えば。
529名無し~3.EXE:2010/01/05(火) 05:39:04 ID:ypJlJgK5
もっとソフトウェアの工学的な知識を身につけましょう。
530名無し~3.EXE:2010/01/05(火) 09:24:19 ID:7ev2zanM
それじゃkernelが32bitのMacOSを64bitと言ってもいいんだね。
531名無し~3.EXE:2010/01/05(火) 09:30:16 ID:ypJlJgK5
なんでそうなるの?
532名無し~3.EXE:2010/01/05(火) 10:46:21 ID:hXJl/tyf
OSXのカーネルは32でも一部64対応の為に拡張済みの奴だし
移行期の今使う分には十分
64純血主義者でも無い限り、割とどうでも良い話でしかない
533名無し~3.EXE:2010/01/05(火) 13:08:21 ID:AAZNumlr
>>531
なつかしいな、キンちゃんとジロちゃんw
534名無し~3.EXE:2010/01/05(火) 16:18:33 ID:0RmGGxjH
先にことわりますが、私は windows 信者と言っても良いくらいウィンドウズが好きなのですが、
この3日間で以下の結論を導きだしました。

* WindowsユーザーはMacに移行した方がいい。もうWindowsとはサヨナラだ。特にiPhoneユーザーなら、
PCもMacにするべきだ。
* 操作感はかなり違うものの実はMacを使いこなすにあたって覚えることは少ない。ショートカットキーも1日で慣れる。
* 移行時に多少面倒くさいのはiTunesやメーラーの移行ぐらい。あとは簡単。

というわけで、いかにMacBookがすばらしいか、まだ使い始めて1週間経っていない私ではありますが
ビシバシ紹介していきます!!

http://www.appbank.net/2010/01/04/iphone-news/81175.php
535名無し~3.EXE:2010/01/05(火) 16:19:37 ID:0RmGGxjH
10年使ってきたWindowsです。相当使いこなしている自信があります。
だから、、だからこそ、今回はここまでMacマンセー記事になってしまったのです。

Windowsで日常的に数年間使ってきた各種操作、私自身の業務における作業のツボなど、
ほぼルーチンに落とし込まれています。無意識で作業しているレベル。

それら無意識レベルの作業が、Macでちょっとしたことを覚えるだけで見違えるほど
早くなってしまったのです。私自身でも信じられなかったです。
Windowsで作業スピードをあげようと思ったら、もうスペックの鬼になる以外なかったと思います。
でも、Macにしたら早くなってしまった。それは揺るぎのない事実。

http://www.appbank.net/2010/01/05/iphone-news/81357.php
536名無し~3.EXE:2010/01/05(火) 16:51:14 ID:ZFbTIpXy
>>534,535
生粋のドザがMacの使いやすさに驚愕してる様子がよく分かるなw
537名無し~3.EXE:2010/01/05(火) 17:48:14 ID:AAZNumlr
>>536
むしろMacにサブリミナル効果の疑いを持つがなw
538名無し~3.EXE:2010/01/05(火) 18:06:59 ID:s1MQepQU
つーか、そんなアフィサイト持ち上げてくんなよw
似たような理由でMacに改宗したが、そいつはちょっと頭おかしいw
539名無し~3.EXE:2010/01/06(水) 05:31:11 ID:ouLUOtU4
俺はMac+MacOSXに行って、その後またWindowsに戻ってきたかな。
でも以前の時とはWindowsの使い方が変わった。
最小化と終了の使い分け方が変わったし、QuickLaunchの使い方も、スタートの使い方も変わったし
無駄機能と思ってたフリップ3Dが、戻ってきたときから常用になってる。
540名無し~3.EXE:2010/01/06(水) 09:36:42 ID:AE+NwhME
Macに移行してからはカラム表示がツボだな。
541名無し~3.EXE:2010/01/06(水) 09:42:50 ID:AE+NwhME
あとはMacでのpdfファイルの扱いやすさは異常。
ポゼはSnow LeopardからWin7に影響されてやや改悪気味だな。
前のほうが素朴で俺は好きだった。
542名無し~3.EXE:2010/01/06(水) 10:08:32 ID:OIVKwgi2
.『 朝鮮人 』 
ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる奴には気を付けよう。

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  ネトウヨ!レ○プ・放火はウリの国技ニダ!ケンチャナヨ!
 (    )  \__________
「朴痴漢」

日本の凶悪犯罪のほとんどが                 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が               『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが        『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが                  『 朝鮮人 』

日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!関わると後悔します。
友達にも教えてあげよう。


嫌韓厨!ネトウヨ!小日本人!チョッパリ!
参政権よこせニダ!オザワ追求ヤメロ!
  ∧_∧     ∧_∧
 <#u`Д´>     (´∀` ) うるせえ朝鮮ゴキブリ、唐揚げにすっぞ
543名無し~3.EXE:2010/01/06(水) 10:10:44 ID:ouLUOtU4
>>541
WindowsとOSXでのpdfの扱われ方の差は凄いよな
Windowsだと重い形式の1つなのに、OSXだとむしろ軽い部類に入るんじゃないか?
544名無し~3.EXE:2010/01/06(水) 10:15:48 ID:z8pibzcK
そのPDFの家元のadobeとの仲の悪さを考えると、ある意味
ありえないくらいの待遇だね。

PDFへの直接編集も簡単にできるようになれば完璧なんだけど。
545名無し~3.EXE:2010/01/06(水) 10:23:13 ID:AHMwf2wz
描画APIの基礎がPDFだから、それ扱うのは得意って事じゃね?
Quartz作った頃は今程不仲じゃなかったのかな。
546名無し~3.EXE:2010/01/06(水) 10:25:38 ID:ouLUOtU4
というか、pdfリーダとしてのシェアを
Windowsは何故か重いAdobeReaderが占めちゃってるのが理由なんだけどね
もっと軽いリーダが普及してくれれば…
547名無し~3.EXE:2010/01/06(水) 10:39:25 ID:ouLUOtU4
そもそもAppleとAdobeの不仲のソースってどこ?
AppleはOSXの中身を結構弄るから、対応がしづらいって話だと思うんだが

>>545
そもそもAdobeはMacで食ってた会社じゃないっけか、元々は
548名無し~3.EXE:2010/01/06(水) 10:43:01 ID:mBDnN/Ra
Mac OS XがPDFの表示が得意なのは>>545も言ってるがMac OS Xの2D描画エンジンであるQuartzが
PDFベースの描画をしているため
これはNeXTのDisplay PostScriptをPDFベースに置き換えたもの
Mac OS Xではシステムレベルで2D画面描画をすべてPDFに変換してから表示している
速いわけだ
549名無し~3.EXE:2010/01/06(水) 10:45:49 ID:Fn2IY3BZ
PDFは国際標準規格だからAdobeと仲が悪いとか関係ないだろ
むしろ仲が悪いからPostScriptからPDFにしたとの穿った意見も一部にあるわけでw
550名無し~3.EXE:2010/01/07(木) 16:39:53 ID:b9F0uXFQ
Microsoft、HP製タブレット型“Slate PC”のプロトタイプを披露
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/07/news035.html

なにこの直前になって慌てて命名したような「Slate PC」っていうのはwww
しかもiPhoneをそのまま拡大した、なんのひねりもないデザインで笑い。
551名無し~3.EXE:2010/01/07(木) 16:52:39 ID:YDHPkPvh
こんなもんが売れるとはあんまり思えないが
マカーさん大慌てしてるみたいね。
552名無し~3.EXE:2010/01/07(木) 16:58:53 ID:Bd8cQfrQ
ネットブックのキーボード部分も液晶にした二画面タブレットPCが出たら欲しいな。
USBでキーボードくっつけられるようにして。
一画面じゃ大してうまみがない。
553名無し~3.EXE:2010/01/07(木) 17:01:05 ID:O59JSTTx
なんか、見た覚えがあるぞ。
MSの2画面タブレットPC
554名無し~3.EXE:2010/01/07(木) 17:02:32 ID:O59JSTTx
555名無し~3.EXE:2010/01/07(木) 19:36:32 ID:kSRaJ44g
>>550
デザイン以外に全く興味がないんだねw さすがクリエーターwww

同じ性能や価格でwindowsユーザーだったら、そのまま移行や追加できるメリットがあるだろ。
556名無し~3.EXE:2010/01/07(木) 20:34:49 ID:qSIKSVYZ
タッチインターフェイスなんて、別にiPhone発ってもんでもないしね。
ペンWindows、タブレットPCを含めると、MSの取り組みは10年以上だね。

...その結果出てきたのが、SlatePC...orz
557名無し~3.EXE:2010/01/07(木) 20:41:01 ID:5v6iqd0N
タブレットPCって5,6年前にいくつか出てなかったっけ
流行らないまま消えちゃったけどさ。
558名無し~3.EXE:2010/01/07(木) 21:08:08 ID:IPlnwoEb
>>555
さすがにこれはない、いろいろな意味で
これにMacOSやubuntu載せようがいらん
559名無し~3.EXE:2010/01/07(木) 21:36:48 ID:LISejd58
Mac OS Xなら欲しい
560名無し~3.EXE:2010/01/07(木) 21:42:26 ID:kifVVVU7
Modbookでおk?
561名無し~3.EXE:2010/01/07(木) 21:45:39 ID:K2b4wcDq

そしてアップル黄金時代はまだ続く
「iDecade」――他社の追随を許さなかった10年(2010.1.6)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20100106/212003/

562名無し~3.EXE:2010/01/07(木) 21:49:02 ID:kifVVVU7
あの手この手でユーザーの消費欲を換気させてきたAppleよりも、
なんの革新も起こさなくても過去の資産で濡れ手に粟のMS商法の方が
俺に言わせりゃよっぽど黄金時代だな。
563名無し~3.EXE:2010/01/07(木) 21:50:08 ID:5v6iqd0N
どっちも商魂は逞しいんだからそれでいいじゃねえか。
564名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 01:56:40 ID:IGEE7YN3
>562
MSの技術が革新を起すのは、製品にそれを組み込んでから数年かかる。
また手柄を他者に持っていかれるケースも多々ある。
例えばIE5に組み込んだXmlHttpRequestが真の評価を得るには
GoogleMapの登場を待たねばならなかった。

MSは根っからの「OS屋」でなせいか、仕掛けは作れど
最終製品を作らないからこーいうケースが多い。
565名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 05:15:58 ID:QhDAT9pC
appleの製品はユーザの手にわたるときの完成度が高い

MSは他社の製品、サービスの土台を作る。
566名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 10:36:40 ID:G59b6umB

MSが作れるのは腹黒い思惑で業界の成長の阻害にしかならない独自仕様だけ。
567名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 10:45:32 ID:xPU7U6dt
いろいろあるが、MSは社会的役割を果たしてはいるわな。アップルはチンドン屋な。
568名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 10:49:18 ID:Mm/zVGzu
MSはもう業界の癌細胞なんだよ。
それを使う君たちはもう、手遅れの患者としか言いようがない。
569名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 10:56:47 ID:AFJ9f6pl
>>568
マカ妄想炸裂中ですかw
570名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 11:00:38 ID:FjFcHjp0
90%以上が癌になってるってすごいなw
むしろ残りの部分が癌細胞という方が自然だぞw
571名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 11:19:06 ID:G59b6umB
MSとWintelプラットフォームは同義じゃないし、

それに、現実社会は大半が癌みたいなもんだよ。
会社の成長も市場の成長も、それどころか、自分達自身もどうでもいい。今暮らせればそれだけで、ってのが大半。
まるで癌細胞だね。

それと、Windowsはウィルスの定義にもばっちりあてはまるということも馬鹿な新人ドザたちに教えといてあげよう。
572名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 11:27:11 ID:AFJ9f6pl
>>571
社会の癌さん、自己紹介乙であります。
573名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 11:28:35 ID:DR2GViyz
はいはい釣り堀釣り堀
574名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 11:58:33 ID:Mm/zVGzu
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/08/news029.html
http://japanese.engadget.com/2010/01/07/hp-slate/
(コラかと思っちゃったよw)
http://www.gizmodo.jp/2010/01/lenovo_ideapad_u1.html
http://japanese.engadget.com/2010/01/07/appup-center/

IT業界はもう、どの会社も

Appleのパクリしかできないし、
Appleの劣化製品しか出せないし、
Apple以外はすべて失敗するし、
Apple vs Appleコピーの業界図しか書けないし

このままじゃ、本当にオリジネーターはAppleしか存在しなくなっちゃうよね。
575名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 11:59:32 ID:dmGMNMVg
>>564
確かにMSって、仕組みだけはしっかり作ってあって
最終的にユーザの使う部分になるとテキトーなんだよな。
インターフェース自体はそこそこ出来てても、説明不足だったり。
そこんとこをちゃんと扱うアプリを入れてやって初めて役に立つとか多い。
576名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 12:30:19 ID:xPU7U6dt
なんかマカー余裕ねえな。アップルやばいんか?
577名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 12:41:24 ID:IqrRry+5
余裕がないんじゃなくて他にやる事がないんだろ
煽りもなおざりだしもう飽きてんじゃねーの
578名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 13:04:38 ID:mic6tNVH
まあ最近はドザよりガラけ〜厨やウインモ厨からかってた方が面白いからなw
579名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 13:57:32 ID:FgqtxIwO
test
580名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 15:02:42 ID:gHnngIVU
その気になりゃAndroidでも何でも乗り換えようがあるガラケーは兎も角
ウィンモは負け組以外の何でもないな。
MSは例によって一度iPhoneやAndroidに天下とらせておいて、
それから怒涛のパクリと真似っ子で攻勢をかけるつもりなんだろうか。
581名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 16:32:12 ID:FgqtxIwO
今時マカだとかドザだとか言っているやつって古すぎるんじゃね。

俺の場合仕事の関係でMacもWindowsも同じ程度に扱っているが
慣れてしまえばどちらも変わらんよ。

ってか、顧客はアプリケーションソフトの使いやすさを求めているわけで
どちらでもかまわないって人がほとんどだわな。

結果としてアプリの多いWindowsが選択される場合が多いが、
それはappleの選んだ道なんだろうから。

顕著なのは医療関係だな。
一昔前はMac全盛だったけれど、今ではほとんどがWindowsになっている。
今のAppleには対応する力ないんだな。
582名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 18:24:29 ID:AFJ9f6pl
>>581
空域読めないヤツは2ちゃんには向いてないよ。
583名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 19:29:51 ID:0oHCW0Jd
2ch向きな人=社会の癌
584名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 21:14:19 ID:FgqtxIwO
>>582
どこが向いていないのか詳しくよろしく
585名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 22:54:37 ID:65UABdSH
>574
パクリ元と言うApple製品は何だい。
今月AppleがタブレットPCを発表するという噂はあるけど、
これから発表するものをどうやってパクると?

…まさかiPhoneとか言い出さないだろうね。
それ言ったらむしろiPhoneがタブレットPCのパクリじゃないのか。
iPhoneが出る以前から、似たようなタブレットPCはあったぞ。
586名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 23:10:43 ID:2Z8nqM0+
>>576
Win7発売後、Macのシェアが減ってる
587名無し~3.EXE:2010/01/08(金) 23:50:14 ID:1VbunEoJ
イラストレーターやら漫画家にはMacは向いてるもんなの?
ああいう人種はなんでMacを選ぶんだろう
588名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 00:02:10 ID:o4zvHe+H
格好から入るタイプだから
589名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 00:20:25 ID:zzAPJKfh
>>587
・Macが使いやすいから
・創作意欲が増進するから
・ノウハウがあるから
・Macはトラブルフリーだから
etc
590名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 00:41:11 ID:Lca1i0hv
>>587
慣れじゃね?
昔からMacがイラスト系に力入れてたのは事実だし、
そう言う昔からやってる人たちは慣れてる方使いたいだろうから。

あとはカラーマネージメントとか。これはwindowsは相変わらずダメ。
591名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 01:15:45 ID:90Q79rI2
>>590
カラーマッチングは今となってはVista/7の方がより最適な色で調整できるんだが。
IE8のカラーマッチングダメダメ話と一緒にしてない?
592名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 01:35:27 ID:zzAPJKfh
>>591
さすがにそれは





ナイ (´・ω・`)
593名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 01:36:45 ID:zk54V+Ko
>>591
OSXは表示も印刷も全てColorSyncを通して自動的にカラーマッチングされるし、sRGBの制約も無い。
アプリ毎にバラバラに対応してるWindowsとは決定的に違う。
MS謹製のアプリケーションからしてダメって言うのは自爆宣言だと気付こうよ。
594名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 02:06:48 ID:OwkmotTC
カラーマッチングなんて必要ないようにすればいいのに
595名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 02:08:01 ID:NdepmO8r
流石にそれは無理じゃね
596名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 02:32:00 ID:Lca1i0hv
>>594
マイクロソフトはsRGBでそれやろうとして失敗した。
入力表示印刷と色々なデバイスがある状態でマッチング不要は無理だよ…
597名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 02:33:14 ID:OfTVFu6d
無理だと言うから無理なんだ
成せばなる

俺的にはどうでも良いことだけどねw
598名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 02:33:29 ID:UyzUxjO9
というか、出力系でRGBとCMYKが混在してるから、どうやっても無理。
599名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 02:36:04 ID:OfTVFu6d
混在してるなら統一させれば良いじゃんw
600名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 02:54:40 ID:GwTWJSDr
合わせたつもりがズレていて、こらーまいっちんぐwwww
601名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 03:12:39 ID:90Q79rI2
尿液晶搭載Macでカラーマッチングを語るなんてw

今やEIZOからも相手にされないMacは、今後、DTP業界からも
見切りをつけられてるから、10年後ポータブルメディアプレイヤー
ケータイ端末、石板モバイル端末メーカーのOne of Themとして
生き残れるといいですね。
602名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 06:24:36 ID:lQpvNoK8
まあエロ漫画だの同人誌だの描いてなきゃMacなどは使う必要もなし
603名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 07:45:06 ID:zzAPJKfh
>>601
旧Mac OSからMac OS Xへの移行期に
Windows DTP(笑)が一瞬もてはやされかけたけど
能力不足で消えたねw
今思えばあの時が唯一のチャンスだったんだろうけど
Mac OS Xの環境が整った今となっては後の祭りか・・・
604名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 08:34:41 ID:qkwUAbsR
>>603
そうか?
最近増えた低価格短期納品の印刷屋はMacでもWinでも関係なく引き受けてくれるし、イラレやOSのバージョンも最新に対応してくれるよ。

ネットの場合、カラーマネジメントなんて言ってもユーザーの環境がまちまちだから厳密に合わせたところでいみがないんじゃね?
紙にこだわる雑誌屋は細がくオーダー出してるけど、それは自己満足だろ、ってのがよくある。
605名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 08:50:03 ID:zzAPJKfh
>>604
そういうのじゃなくてプロの出版関係の話
606名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 08:59:29 ID:qkwUAbsR
>>605
プロの出版って全力で斜陽産業だろw
デジタル出版にとって変わられるのも時間の問題じゃんか。
Appleは今後もあいふぉ〜んに全力を注ぐだろうから都合いいだろwww
607名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 09:23:08 ID:FeIrktRr
「プロの出版関係」目線だとMacの中途半端な出版物調の表示は調子が狂うから微妙
5〜6年前なかんじ
レイアウトや広告な人だとキツイ
608名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 09:55:05 ID:NRMfTldA
アドビの売り上げの70%がMac市場ってのが現実だわな
Windowsでは商売にならない(違法コピーばっかだから)
609名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 10:06:42 ID:Lla2AoGN
dtpでWindowsの出る幕は皆無。
610名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 10:09:59 ID:YR8ILbBX
でも当のアドビはwinにシフトしてきてるよね
Macのフォトショは64bit化また見送られそうだし
611名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 10:11:45 ID:Lla2AoGN
してないからw
612名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 10:14:32 ID:shMJGIy5
アドビは、MacOSの互換性とサポート期間の問題で、頭に来てるんじゃないかな?
613名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 10:15:14 ID:YR8ILbBX
>>611
してるからw
614名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 10:16:42 ID:zzAPJKfh

雑誌広告デジタル送稿推進協議会
PDF制作ルール
http://www.3djma.jp/about_pdf_revision.html

※雑誌広告原稿送稿専用のPDFフォーマットは、Mac OS X版Adobe Illustrator CS2/CS3で作成された最終送稿データをもとに、専用のPDF設定で作成され、プリフライトが行われたPDF原稿に限定されます。 Microsoft Windows用アプリケーションで作成されたものは対象外です。

>Microsoft Windows用アプリケーションで作成されたものは対象外です。
>Microsoft Windows用アプリケーションで作成されたものは対象外です。
>Microsoft Windows用アプリケーションで作成されたものは対象外です。
615名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 10:18:49 ID:zzAPJKfh
>>610
Mac版Photoshop64bitはCS5でくるよ
ベータ版はとっくに配布されてる
616名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 10:20:23 ID:Lla2AoGN
ID: YR8ILbBX
情弱な上に妄想癖っすかww
617名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 10:26:44 ID:81tP7XVQ
知り合いの出版屋がWin環境入れたんだけど、同業関係が全部Macで、
イラストレーターのテンプレ等データのやり取りが大変、正直Winにしたのは失敗だと言ってる。
618名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 10:27:09 ID:YR8ILbBX
>>615
マジで?知らんかったわ
>>616失礼しました
619あっぷっぷ(`ε´):2010/01/09(土) 11:12:21 ID:VJURd/Fc
ねぇねぇ、

MacとWindowsは、けんかしたら

結局どっちが強いの?? ボコボコの肉弾戦の殴り合いでも 知性の勝負でも 品性やエレガンスの勝負でも

どっちかなぁ?( ^_^)/□☆□\(^_^ )
620名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 11:15:38 ID:COz+jVsO
もちろん俺が一番強い。

〜終了〜
621名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 11:20:52 ID:COz+jVsO
>>619
要するにお前はこれが見たいんだろ。

高画質動画
http://www.nickgreenlee.com/movies/macvspcFINAL.html

MacとWindowsが肉弾戦、CGロボットで描かれた対決動画
http://www.narinari.com/Nd/20081210815.html
622名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 11:55:04 ID:PJ0S+5wv
>>587
MacOSはそっち方面が充実してるんだろうな。
印刷業界でMacOSが流行っているから、Windowsで作成したら印刷されたものが少し色が違うそうだ。
623名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 12:02:19 ID:Lla2AoGN
というか、Macは最初からWYSIWYGだとか色管理だとか、見たものをそのまま印刷させるということにこだわっていたのに対し、Windowsはそのへん無茶苦茶だった。Vista以降はWindowsもマシになったとは聞くけど。

実際のところ、Mac OSが流行っているからとかそういう事ではなく、標準を決めてそれに準拠することができるかどうか?という話。
624名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 12:23:17 ID:6cKnILBL
>>623
Macはとうの昔にWYSIWYG止めたよ。
625名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 13:58:19 ID:1YRb5xqk
>>624
72dpiに拘るのは止めたという点ではね。
OSXは表示から印刷までPDF描画モデルで統一されてるから、見た物との一致という点では
現状が最も優れてる。表示はそのままPDF化できるし、印刷もPDFにスプールされて表示同様
Quartzがラスター化する。
自社製PDFエンジンを中心に据える事でAdobeに頼る必要が無くなったのも利点。Windowsは
PDF表示や印刷周りで遅さやセキュリティホールでAdobeに振り回されてるでしょ。
626名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 16:51:06 ID:TJqzYjw9
カラーマッチングなんて、わざとめちゃくちゃな
色になるように細工して作った画像以外、
つまり、普通に作ったり撮ったりしたものは
ちゃんとした色ででるんだから問題にならないんだよ。
627名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 17:01:54 ID:zzAPJKfh
>>626
その色がちゃんとした色かどうか
どうやって判断するの?
628名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 17:04:22 ID:Lla2AoGN
いま見えてる色が本当に正しいかどうか考えたことはありますか?
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement.html


私の希望を満たすアップルの映像環境は世界一ですよ。

最初に購入したのは、Windows環境。「パフォーマンスの高いマシンだったのですが、ビデオを再生する際、けっこう頻繁にコマ落ちがしました。
また、記録したテープをキャプチャするときも、同じテープなのに微妙に色が変わったりするなど安定感がありませんでした。クリアな映像を残したい我々としては、それは致命的です」
http://web.archive.org/web/20070806142242/www.apple.com/jp/medical/fukushima/index2.html
http://web.archive.org/web/20070321183320rn_1/www.apple.com/jp/medical/
629名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 17:22:48 ID:lcix05AL
カラーマッチングなんてどうでも良いよw
Macなんていらないしw

っていうのが普通の人。
630名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 17:37:13 ID:2xbBVEvr
俺もマカーだけど単に個人で面白がって使ってるだけだから
カラーマッチングはどうでもいい。むしろフォントがどうでもいくない。
631名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 17:41:47 ID:e55s47Rc
その素晴らしい画像を映し出す液晶が尿液晶じゃん。
632名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 17:44:27 ID:zzAPJKfh
まあドザ機は事務器だから色なんかどうでもいいわなw
633名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 17:54:04 ID:MqkoQDuv
カラーマッチングw
まず用語覚えようよ
634名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 18:01:54 ID:+B9evxfB
>>625
つまりWYSIWYGじゃないってことだな。
635名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 18:35:23 ID:Lca1i0hv
>>629
まあだからwindowsのシェアの方が多いんだろうね。
普通の人はんなもの気にしないから。

>>631
液晶が腐ってるからこそ調整が必要なのではないか?w
636名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 18:40:12 ID:zzAPJKfh
ドザ機って画面に表示されてるものと印刷されたもよのがズレるよな
特にExcelとか
Macじゃ考えられないクソ仕様
637名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 18:41:18 ID:ULSPOtiY
Macはクソだけど?
638名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 18:45:45 ID:zzAPJKfh
いくらタダの事務器でも印刷結果がズレるのは勘弁して欲しい
紙が無駄になる
ドザ機では印刷プレビュー見るのが習慣になってしまったが
それも時間の無駄
639名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 18:47:31 ID:w/q6aZfY
今日も惨めなおじさんが余命を有効活用してますね
640名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 18:49:18 ID:8rfZLw6x
>>638
2chの書き込み時間は無駄じゃないの?
641名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 19:09:32 ID:90Q79rI2
昔、散々やりあったアレね。
EXCELで表示されたものが、きちんと印刷されない→Windows&EXCELのせいではない
結局はプリンタードライバーがタコできちんとデータ処理ができないって話。

プリンタが勝手に内蔵フォントとかに置き換えたりすると罫線ズレとかが出る
ことがあるんだよね。

MSがもうちょっと我慢してGDIプリンター(WPS)を継続してくれれば、こんな
ことでネチネチと言われなくて済んだのに。プリンタメーカーの独自性が発揮できなく
なるからって、罫線がズレるような独自性なら迷惑ですw
642名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 20:06:08 ID:2wWVRRrV
643名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 20:28:56 ID:qkwUAbsR
>>642
それで?wwww
644名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 20:41:17 ID:gsF3Xb16
Google IMEってOSを起動してから一発目の A→あ の切り替えがアホみたいに遅くね?
645名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 20:46:22 ID:658K+XJx
>>642
Macのウィンドウってなんでこんなにダサいんだろう
646名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 20:55:42 ID:gsF3Xb16
Mac買ったばっかの俺はよく間違って最小化押そうとして×押すけど、
Mac OS Xのほうがデザインが統一されてて良いと思う

でもBootCampにVistaを入れてみたけど、選択画面無しでMac OS Xが起動しちゃう。
Mac OS XのブートローダでMac OS XかWindows Bootmanagerを選んで、
Windows BootmanagerでVistaかWubiのUbuntuを選ぶようにしたい。
647名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 20:57:44 ID:jFBbi11Z
使用するプリンタのドライバを通してプレビュー作成すれば良いと思うが。
ま、プレビューと言いつつ、フォントについてもさえ、やっとこ明朝かゴシックかが解る程度のものだもんな。Windowsじゃ。
ドライバのせいだとか、アプリの実装の問題だとか、言い訳に事欠かないってのも、Windowsの長所か。(笑)
648名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 21:25:41 ID:x3oor98M
>>647
>使用するプリンタのドライバを通してプレビュー作成
ラスタライズをドライバに押し付けてるから印刷イメージがドライバによって変わるんだよな。
これを当たり前だと思わなければいけないのがWindowsの辛い所
649名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 21:38:57 ID:OA80IQCb
ほんと必死だねw
650名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 21:40:18 ID:NdepmO8r
いっそのこと印刷周りはWinも他に合わせてCUPSで統一すれば良いのに
651名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 22:06:44 ID:Ol6gFxHn
WindowsはOSが糞だから他が苦労する
652名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 22:23:48 ID:OA80IQCb
逆でしょw
653名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 22:46:34 ID:Lla2AoGN
アンチAppleは理解できなくも無いが、最近の低品質ドザはWindowsLOVEだから怖い。
頭腐り杉w
654名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 22:49:55 ID:OA80IQCb
WindowsLoveな奴なんているのか?w
655名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 23:22:03 ID:NRMfTldA
ブラウザは、iCab
2chブラウザは、マクモエ系列が一番使いやすいと思う
656名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 23:34:51 ID:gsF3Xb16
>>655
> iCab
それ、Safariがないころの古ブラウザじゃね?
戦闘対象がネスケとMac版IEのようでw

今Mac OS X用ブラウザでの選択肢はSafari,Firefox,Chromeくらいじゃないのか?
SafariはOS標準ってことでかなりナメてたけど使い易すぎてハマったw
657名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 23:41:54 ID:WXQUa/hY
>>656
iCabはSafariべったりだよ。それに古ブラウザとは言えない。
それよりマクモエ?って奴は初めて聞いたわ。2004年で開発終わってるってw
658名無し~3.EXE:2010/01/09(土) 23:43:03 ID:mrlZXyAc
safariとFirefoxはどちらも使いやすくて良いね。
IEとか絶対に使わない。Windows環境でも(そもそもMac用は今はないが)
659名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 00:02:58 ID:9l6OzKpT
IEは普通に利用するのに問題ない
safariは使い物にならない

こんな印象なんですけど
660名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 00:04:14 ID:81Izk/VI
そうですか。そんな印象なんですね。あなたの中では。
661名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 00:09:45 ID:sfA2hoVA
Safari使い物にならないは、私も思う。サイトとブラウザどっちが悪いか知らぬが。
662名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 00:10:41 ID:9l6OzKpT
safariにしかない利点てあんの?
663名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 00:24:12 ID:b2l/Nyn4
一般的な意見「IE以外でホームページ見れるの?」
664名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 00:26:23 ID:/A/Px+ke
ただ一つ、「Macっぽい」
Safariで困らないならSafariで良いと思う
困るなら他のを使えば?

IE8Betaが糞表示をしたp2を正常表示できるのだからSafariは使い物にはなるとおもうよ
665名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 00:32:25 ID:hy0mljOG
ドザ版のSafariとMac版のSafariは別物だからな
Apple謹製のアプリはiTunesにしろSafariにしろ
OSに綿密に関わってるからドザ版とは雲泥の差
666名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 00:39:35 ID:xd6K6d8L
IE8が出てからは、SafariとFireFoxが要らなくなったね。
今はIE8とGoogleChromeの併用、どちらもSafari,FFより軽いので。
667名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 00:47:07 ID:kNtHXjQX
IE8とかありえなす……
668名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 00:58:17 ID:hy0mljOG
まあIE使ってるのが情弱ってのは間違いない
669名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 01:14:01 ID:sfA2hoVA
>>668
それはマカ特有の偏見。自分はFirefoxだけど。
670名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 01:23:37 ID:hy0mljOG
>>669
IEみたいな糞ブラウザ使ってんのは間違いなく情弱だろ
俺も会社では使ってるよIE6
イントラのシステムがIE6限定(笑)
マジで糞ブラウザだわ
671名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 01:35:21 ID:sfA2hoVA
WebKit も俺様仕様で十分クソだと思うけどね。
IE6限定なのはクソだと思うが、世の中の実態を無視して勝手に進化したブラウザの方がより悪い。
672名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 01:35:55 ID:K7L6bvJQ
糞みたいな会社に勤めてるのがわるいんだろ
今時IE6とかw
673名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 01:37:50 ID:nawuAN2L
>>671
>世の中の実態を無視して勝手に進化したブラウザの方がより悪い。

だからIEは糞って言っているんだよ馬鹿。
674名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 01:42:27 ID:8YNqVnTc
というか、バージョン別だとIE8はFF3.5に完敗してるわけだが……
なんで、それで多数派の顔が出来るのか不思議だ。
675名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 01:44:48 ID:sfA2hoVA
>>673
そうかね?
ajax なんかは、評判の悪い ActiveX のおかげなんだけどね。
676名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 01:55:22 ID:hy0mljOG
ホントにWindowsって過去のシェアだけが取り柄の糞OSだよな
677名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 02:00:34 ID:TWeIvds8
>>675
ActiveX使えないブラウザでもajax使える訳だが…
678名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 04:28:37 ID:3bQJUFVI
Safariは最近見たページの一覧を最初に表示するのが目当てで使ってるな
それが起動が重い一因にもなってそうだが…
同様の機能、chromeにもあるんだっけ?
Firefoxも最近見たページのクリックで出来るが
あれだと普通にブックマーク使っちゃうんだよなあ
679名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 05:23:47 ID:9l6OzKpT
Safariなんて糞ブラウザ何のために使わなきゃならんのよw
680名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 06:27:06 ID:xd6K6d8L
なんかIEというだけで拒絶反応示してるアホが紛れ込んでるね。
ちょっと調べれば分かるけど、セキュリティの問題でFireFoxは論外クラス
Safari、Chromeはユーザー数が少ないから顕在化してないけど、おそらく
かなりお粗末。

MSは過去の反省からIE7/8以降はかなりセキュリティ対策を施しているから
少なくともFireFoxよりかなり優れているからね。
681名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 07:07:50 ID:FekEk1UF
Macにコンプレックス抱いてる証拠でつね!

なんだかんだ けなしていても 気になってるじゃん!! 気になる存在だから大声できゃんきゃん

吠えてるじゃん(# ゚Д゚) ムッキー

凸(゚Д゚#)
682名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 07:08:03 ID:3bQJUFVI
昔に比べたら随分良くなってるのは確かだね。
683名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 07:11:50 ID:3bQJUFVI
>>679
使いたくなけりゃ使わなきゃ良いんじゃね?
Windows版のSafariはMac使いから見てもイマイチだし

>>681
落ち着け
684名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 07:24:27 ID:u32sBEq0
IEはタブや新窓開く毎にIMEがリセットされてイチイチ半角/全角キーの入力が必要になるのどうにかならんのか?
無敵のフリーウェアでなんとかしてくださいよぉ〜
685名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 08:49:01 ID:BEZpepEw
リセットじゃなくてタスクごとにIMEの状態保持されてね?
686名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 09:04:23 ID:3bQJUFVI
タブ毎に処理を分離するようにした弊害ってことだな
687名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 09:13:56 ID:SGNWZJGd
>>680
でも、あのインターフェイスデザインはない。
それと、マルチ宇ラットフォームでも無いのは大きなマイナス。

Windows 7では、一度しか立ち上げたこと無いなIE8。
それもFirefoxをダウンロードするためだけに。
688名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 09:44:06 ID:/e7IgUWb
>>685
ご名答。
>>687
インターフェイス デザインの基準ってのは何?
689名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 10:20:27 ID:/A/Px+ke
WineやLineがあるのになぜMineがないのだろう?
ドズでMac版Safariが使えれば最強なのに
690名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 10:21:02 ID:yGgsvWqy
IEなんてFirefoxのダウンローダーだろJK。
691名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 10:26:52 ID:sfA2hoVA
>>677
IEのまねしたから。
692名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 11:38:46 ID:Sx2ck0JH
>>691
・・・まね?
MSも標準化に参画して、弱点となっていたActiveX利用をやめてJava Scriptベース
として物を「まね」と、そうおっしゃる。

MSが泣くな。Appleもそうだが、過度の信者はその信仰対象まで誹謗する。
693名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 12:09:40 ID:DxukfW/U
AjaxじゃActiveXの代わりにはならないぞ。

ActiveXの使い方は厳密に言えばいろいろあるんだが、
ブラウザにとってのActiveXはブラウザ拡張機能の仕組み。つまりプラグインだ。

例を挙げると、IEだけではFlashムービーが見れない。
そこでActiveXを使ってプラグインを作る。それがFlash Playerだ。

FirefoxやChromeだって、ブラウザ単体ではFlashムービー見れないだろう?
そのときプラグインを入れただろう? それはAjaxじゃないだろう。

残念ながらAjaxじゃFlashムービーは再生できない。ブラウザ単体でも
Flashムービーは再生できない。つまり別途プラグインが必要なのはどのブラウザも同じ。

それがActiveX技術を使って作られるか、ほかの同等の技術を使って作られるかの違い。
なお、このプラグインを作るための技術は、標準化されているわけじゃない。
694名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 12:21:44 ID:sfA2hoVA
>>692
知らないなら書くな。
695名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 12:24:56 ID:7QtJyuJG
>>693-694
・・・どうやったらそう読むんだ?
Ajaxは元々IE6上のActiveXモジュールを利用して実行していた。
しかし、それでは標準化やセキュリティに問題があるため、JAVAscriptベース
で実行できるようにして標準化したと言うこと。

誰がAjaxとActiveXが代替性のある規格だと言ったのかと。
696名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 12:39:49 ID:DxukfW/U
>>695
お前はいろんなものをごっちゃにしているな。説明してやろう。

まずAjaxとはAsynchronous JavaScript + XML の略で
言語自体はもともとJavaScriptベースなんだよ。

その中で使われる(必須ではない)XMLHttpRequestが
IE6(IE5の時代からあるんだが)ではプラグイン、つまりActiveXとして実装されていた。

XMLHttpRequestってのはMSが作ったものでな。それ以前は世の中に存在していない。
Firefoxが有益だからって、(プラグインではなく)ブラウザに内蔵する形で実装した。
時間的に言うと標準化はこの後だ。

IE5時代(1999年)の、FirefoxもChromeもSafariも存在しない時代に
MS一社しか採用していない状態で標準化とか時期早々ってことがわかるかな?

それとXMLHttpRequestがActiveXとして実装していようが、ブラウザに内蔵されようが
セキュリティ的には何の違いもない。バグがあればセキュリティホールになる。どちらも同じことだ。

ActiveXとして実装されたFlash Playerにセキュリティホールがあっても、
それはFlash Playerの問題であって、ActiveXの問題ではない。
ActiveXを使わずとも、同じ問題は起きる。起きてる。
697名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 12:41:34 ID:DxukfW/U
正しい知識を持てば、
何が問題であるかその本質がわかる。

だがろくに知識がない奴は短絡的思考で、
まったく関係ないものを批判する。
なんと間抜けなことよ。
698名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 12:44:41 ID:YiZtceOh
そろそろ、フォントかあいふぉーんに話を戻さないか?
699名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 12:57:08 ID:TWeIvds8
>>696
>セキュリティ的には何の違いもない
何の為にわざわざActiveXからブラウザ組込に作り直したと思ってるのかと。

>>689
多分Mac版をエミュレータで動かしても、速度的にネイティブ版に勝てないんじゃないかと思うよ。
有名所は元からWindows版もあるし、あんまり作ろうって思う人居ないと思う。
700名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 13:10:30 ID:GvoQYX4T
プラグインをサンドボックスの中で別プロセスで走らせるのが主流になるのでは?64bit Safariみたいに。
701名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 13:14:37 ID:DxukfW/U
> 何の為にわざわざActiveXからブラウザ組込に作り直したと思ってるのかと。
MSが作ったあとで他のブラウザに採用され標準化されたからだろw
セキュリティのためなんて誰も言ってねーだろ。

時系列をちゃんと考えような。IE6の時代が極端に長かったから気づかないのだろうけど。
IE6が出た当時、FirefoxもSafariもChromeも世の中に存在しなかった。

そうそう、一番重要なことを言い忘れていた。
XMLHttpRequestの呼び出し方法は今も昔もJavaScriptベースで実行するもんだ。

XMLHttpRequestはActiveXからブラウザ内臓になっただけで、
XMLHttpRequestがJavaScriptベースで作られたわけじゃない。
そもそも機能的にJavaScriptでは作れない。
702名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 13:20:15 ID:xd6K6d8L
Safariって、iTunes入れたら、Apple Software Update で 勝手に
インストールしちゃったアレだろ。
いきなり文字化け(アラビア文字っぽかった)で、頻回にエラーで落ちるし
ソフトウェアとしてのレベルがかなり低かったよね。

Google Chromeが出て、数週間であっさりSafariのシェアはChrome以下。
来年にはSafari?どこの砂漠だっけ?なんて会話がされるんだろうなw
703名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 13:24:46 ID:vcUgZ/6R
Safariなんて糞ブラウザを持ち上げなきゃならないApple信者も大変だな。
と、思ったけどSafari程度で満足できちゃう層がMacに傾倒しているのかもしれないな。
その解釈だとこんなぬるい物使ってて狂信的にわめき散らすというギャップは埋まらないんだけど。
704名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 13:28:18 ID:phmVj3Yg
わかったから、真性ドザなら大人しく、
そのウィンドーズ付属の素敵なIEを使ってろよ(笑)
705名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 13:31:47 ID:TWeIvds8
>標準化されたから
XMLHttpRequestはまだ標準化されてない。
標準ではなく、対応ブラウザが多い独自仕様。

そして標準化されたのが理由だったとしても、
何故ActiveXから切り離す必要があったのかの説明にはなっていない。
706名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 13:38:12 ID:FAd0yM85
まだIEなんか使ってる情弱いるの?
707名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 13:41:52 ID:phmVj3Yg
ドザも擁護しきれないのがIEクオリティーだもんな
708名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 13:42:15 ID:0XpLI94d
IEと比較すれば、ほかのどのブラウザでも使いやすいからな。
別にFirefoxでもChromeでもなんでもおk

IEよりはSafariの方がましだし。
709名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 14:09:41 ID:GvoQYX4T
Chromeもプラグインは別プロセスだな。
710名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 14:42:23 ID:/bm/v3Lo
windows使ってる人で、MSやwindows好きな人っているの?
Mac使ってる人はたいていApple好きだよ
711名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 14:55:31 ID:nfD+bwHX
好きな奴なんかいるのかね
マウスやキーボードはなかなか良くできてるのを発売するから評価しているけど
OSやソフトはどれも嫌いだ。

仕事が兵器開発なんでWindowsしか使わないってわけにはいかないけど。
712名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 15:05:44 ID:gCDV7OR1
今やWindowsに縛られる奴はエロゲしかないたろ。常考。
713名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 15:48:49 ID:9l6OzKpT
IEって使いにくいか?
使いやすさなんて慣れだけだろw
714名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 16:15:35 ID:ddTgNyEn
>>713
5年も使ってるIE6より、1日しか使ってないChromeの方が使いやすい罠
715名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 16:18:09 ID:u32sBEq0
>>703
みたいなダイアログボックス内のメッセージを読まずにok連打する様な阿呆がウイルスやらにひっかかるだろうな
阿呆だから自分のせいと気付けず騒ぎ立てると
で、そうやってシェアを唱えるとそういう鬱憤が晴れるの?
そうやって下ばかり見てるからIEのシェアが六割まで下がっても平気なのかい?
716名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 16:40:12 ID:sfA2hoVA
MSは、ブラウザはもうどうでもいいと思っている。
717名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 16:42:47 ID:gTg2nnCa
というか、Windows事業はOS Xのパクリを続けていれば良いと思ってるよ。
何もかもトレンドの最後尾をなんとか着いていけば良いと思ってる。
718名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 16:42:52 ID:Czx80tn8
一部の真性ドザを除いて、ドザがIEに対してはさすがに中立orスルーしているのがワロタ
今はIEもアンインスコ出来るようになったしな。WinでもMacでもIE系以外の
ブラウザはほとんど共通に使えるし、ブラウザ対決では Win vs Macの構図に
しにくいな。
719名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 16:44:51 ID:K4GjgVzg
今MSが必死&成果を上げてるのは検索部門かな。
Bingはなかなか良い。

第一選択肢はGoogleだが、第二選択肢には入ってくる感じ。
720名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 16:46:41 ID:sfA2hoVA
一昔前、Windows以外もブラウザはIEという時代があったんだけどね。
721名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 16:59:55 ID:Czx80tn8
今試しにIE for Mac 起動してみた。
OSX10.6でも一応動いたが劇重かつ激遅
一昔前はブラウザってこんなものだったね。
722名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 17:01:44 ID:nfD+bwHX
Netscapeを金払って買った記憶がある
723名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 17:17:20 ID:s+ByTbVl
Operaも有料だったよな
724名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 17:37:04 ID:/A/Px+ke
>>710
Windowsを使っていても、Microsoftは好きになれないと思う。付属ソフトが糞。
MacはハードウェアからソフトウェアまでAppleが愛情を込めて作っているから好きになれる。
725名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 17:46:24 ID:LtcdzDPD
いわゆる独占
726名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 17:52:15 ID:e73fE3xS
>>712
macを用いてxilinxのFPGAの開発をせよ。
ただし他のOSを使ったり、他のOSのソフトを実行するアプリケーションを使うのは禁止とする。
727名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 17:53:38 ID:B71lOsan
>>714
IE6と比較してどうする。
今比較するならIE8だろう。
728名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 17:59:31 ID:YXQktvLx
>>727
IE8と比較すれば、使用期間のメリットが無くなってさらにChromeの方が
使いやすい。
729名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 18:02:06 ID:e73fE3xS
正直、色々なマイコンやらPLDの類の開発をしようと思ったら
linuxかwindowsしか選択肢が無いし、windowsの方がその辺充実してる面があるのですよ。
ハードの開発に使うようなソフト(シミュレーター含む)でwin用があってmac用が無いのはたまにあるけどその逆は殆ど無いですよ。
とくにメーカー純正品のソフトはmac版が無いこともあるから、OSのサポートが(少なくともlinuxより)充実しているwindows環境の方が楽。
ドライバも多いし。
流石にエミュ(wine含む)を使うのはライセンス面において問題があるし。
730名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 18:14:40 ID:E+ZaPPMw
そんな特殊な業務環境の話を持ち出されてもな。
選択肢他に無いんだからWindows使っとけとしかいいようがない。
iPhone開発と同じ。
731名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 18:19:36 ID:mVK0pAr2
パクリキーボードに続いてユニボディもパクリます
ttp://ascii.jp/elem/000/000/488/488978/
732名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 18:23:54 ID:nfD+bwHX
あの電卓のボタンみたいなの
思ってたより打ちやすいんだよな。
733名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 18:28:05 ID:DxukfW/U
>>731
Windowsと関係ないじゃんw
734名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 18:30:28 ID:/A/Px+ke
>>724で真性ドザ釣れるかとおもてた

>>732
打ち間違えが少なくなるような気がする
あとキーとキーと間のゴミの掃除がしやすい
735名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 18:30:47 ID:sfA2hoVA
PC-6001
736名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 18:32:31 ID:CPTdGpH2
アイソレーションキーボードは、別にMac由来って訳じゃないだろう。
俺もMBPユーザーだが、それは無茶すぎる。
737名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 18:34:19 ID:/e7IgUWb
ハードウェア デザインと Windows (Microsoft) は関係ないじゃん。
切り離して考えられるのを切り離して考えられないレベルか。
738名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 18:37:43 ID:xd6K6d8L
>>728
Bookmark,お気に入りの管理がゴミでしかないChrome がいいなんて
ありえませんねぇ。
唯一の優位点は速度の速さだけですよ>Chrome
739名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 18:38:32 ID:/e7IgUWb
愛情をこめてって上にあるけれど、
本家 UNIX のソース コードが手に入れられないから BSD から持ってきて、
それまで自分たちが開発してきたのをばっさり捨てる
という連中が愛情をこめて開発したとは思えないがな。
基本的に Macintosh はその発売した時期でみると高スペックだからそのタイミングにおいて贅沢な作りになっているだけ。
高スペックではないものまで対象としている Windows とは要件が違いすぎるよ?
740名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 18:38:50 ID:xd6K6d8L
VAIOならX505がはるか先にアイソレート。
741名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 18:39:58 ID:/e7IgUWb
>基本的に Macintosh はその発売した時期でみると高スペックだからそのタイミングにおいて贅沢な作りになっているだけ。

>基本的に Macintosh はその発売した時期でみると高スペックだから Mac OS はそのタイミングにおいて贅沢な作りになっているだけ。
と訂正。
742名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 18:41:21 ID:CPTdGpH2
>>738
IE8は管理以前の問題だから

君が好きなのは分かったから、使い続ければいい。
743名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 18:45:55 ID:/A/Px+ke
釣り宣言したのに釣れたwww

>>739
744名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 18:47:24 ID:/e7IgUWb
久々に見た。それ。
745名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 18:52:58 ID:BOPO0O6/
iCabはフィルター機能が秀逸なんだよ
不要な広告やトラップばんばん削れる
746名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 18:56:10 ID:/e7IgUWb
というか、釣られるのは別にかまわないんだけれど、
あの内容では Mac user も Windows user も両方良い気がしないよねw
747名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 18:57:31 ID:YFQLqxoy
>>738
おもしろいな、おまえw
748名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 18:57:52 ID:/A/Px+ke
でも俺はMac userでWindows userでUbuntu user。
749名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 18:58:41 ID:E+ZaPPMw
>>746
仕方ないだろ。こんなスレなんて釣るのが目的だもん。
今日は馴れ合いが流行ってるようだけど。
750名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 19:04:31 ID:hy0mljOG
>>739
NeXTSTEPって知ってる?
751名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 19:06:45 ID:/e7IgUWb
>>750
Copland って知ってる?
752名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 19:10:45 ID:/A/Px+ke
>>746
> 両方良い気がしないよねw
なんで?
Appleは好きになれるんだからMac userはいいじゃん
753名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 19:38:17 ID:FDy2CUkO
MacOSXは悪くないOSだが、Appleがクソ会社だから困るのだ。

Appleは強欲で、MacOSXをApple社製以外のマシーンにインストールすることを禁じている。
MacOSXの一部を改造すると、これまたライセンス違反になる。Macユーザーであるということは、
Appleに全面隷属することに他ならない。

Windowsユーザーはハードウェアを自由に選べる。用途に特化してマシーンを構成する自由が
Windowsユーザーにはある。知識さえあれば、レジストリはもちろん、システムファイルを入れ替えて
使ってもかまわない。
754名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 19:53:33 ID:GvoQYX4T
>>753
>MacOSXの一部を改造すると、これまたライセンス違反になる。
これはウソ。改造してMac以外で動かすと、ね。
755名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 20:03:30 ID:DslIGrzD
>>753
マブチモーターの戦略からAppleの戦略が見えてくる

創業初期の主力市場であった玩具業界においては、お客様ごとに異なる要望に
合わせて受注生産を行っていました。モーターが個別仕様のため、多品種少量
生産を強いられ、コスト高に陥る結果となっていました。
また、その当時の玩具用モーターの大半は、欧米のクリスマス商戦向けの製品
に組込まれるため、生産量の季節変動が激しく、年間を通して安定した雇用や
品質の確保が困難でした。
これらの問題が、モーター生産数量が急増するにつれ顕在化してきたため、根
本原因である個別対応から脱却し、同時に季節変動を緩和する必要性があった
のです。

製品の標準化

上記の問題に対して当社は、お客様のニーズを集約し、最大公約数的な標準
モーターを作ることにしました。機種を絞り込むことで大量生産や生産の平準
化が可能となり、雇用と品質が安定し、個別対応時に比べコストが大幅に低減
され、モーター価格を劇的に下げることが可能となったのです。
756名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 20:07:33 ID:TWeIvds8
今多い生産形態って多品種少量生産じゃね?
トヨタとか。
757名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 20:23:07 ID:/A/Px+ke
>>753
> 知識さえあれば、レジストリはもちろん、システムファイルを入れ替えて 使ってもかまわない。
この話だと、それはwinlogon.exeを入れ替えてアクティベーションを回避してもいい
という話になるな。

それに、Mac OS Xはその名の通りMacのOSだから、Mac以外で使うOSではありません。
素直にMacを買いましょう

結構いいスペックしてるコンピューターなのに選ばない理由が分からない。
758名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 20:25:05 ID:RKTInbY1
>>753

へ?
なんか思い違いしていないか?
AppleにはMac OS XをApple機以外で動くようにしなければならない義理も義務もない。

759名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 20:25:40 ID:dr/w5DBk
>>754
これはウソ

>>753
正解

>>756
部品、パーツレベルの共通化はするけど
製品という面から見ると多品種少量生産
だね
760名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 20:31:52 ID:TWeIvds8
>>758
「他で動くようにはしない」事と「プロテクト掛ける」事はイコールじゃないって話じゃないの。
他社ハードで動かないようにロックしてるでしょ。

>>759
そそ、部品共通にして製品のバリエーションは保つ。
当のマブチもやってると思う。ラインアップ的に。
761名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 20:59:58 ID:4zY2teLC
モジュール化の代表例のように言われるPC産業の中で
唯一日本のモノ造りのような垂直統合を貫いて成功している
Appleがカッコよく見えないわけがない。
762名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 21:20:35 ID:TWeIvds8
IntelMacは最早モジュール化部品の集合だよ。
他社のAT互換機とその辺は大して違わない。

その中でも独自性保ってるのはすげぇとは思う。
763地愚蔵 ◆mJCLw0MP/o :2010/01/10(日) 21:29:41 ID:a54lbJ9W
>>762
完全なひとつのパッケージとして、ハードとOSとソフトを
売っているからな。しかもオプションまで含めると、ここ
までやっているメーカーは皆無。

iPhone, iPod, Keybord, Mouse, TimeCapsule
さらには、iTunes,などなど

あの天下のソニーですら、出来ていない。
764名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 21:39:16 ID:TWeIvds8
ソニーは毎度毎度独自規格やろうとして転けるからねww
メモリースティックも諦めたみたいだし。

他社と組むとCDとかの成功例もあるんだけど…
765名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 21:51:38 ID:siyHSdNk
Apple一筋ならともかく、そうじゃないユーザーにとってはデメリットにしか見えないが…

あとFM-Towns、X68k、Amigaなど、ハードからOS、オプションまで全て垂直統合されてた
プロダクツは腐るほどあったわけですが。
766名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 22:12:43 ID:nfD+bwHX
まあ、ほぼ理想型の囲い込みに成功している数少ない会社ってことでしょ
好きな奴にはたまらんだろうが、なにせすべて純正でそろうし、気に入らない奴は激しく嫌悪する
これは何にでも大なり小なりあると思うが。
767名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 22:57:14 ID:K7L6bvJQ
>>757
ラインナップが糞すぎる
タワー型選ぼうとするといきなりMacproしかない
768名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 23:29:19 ID:AhF3wft6
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Apple_III
 主にハードウェア、システムソフトウェアの品質が低く、
 最小構成で4000ドル以上と高価なことに加え、
 Apple IIの人気が非常に高いにもかかわらず
 無理な移行を強いようとしたためアプリケーションソフトも揃わず、
 商業的に失敗に終わった。

 外観デザインを重視するあまり、当時の部品の集積度からいって
 小型化し過ぎたため、冷却ファンを持たない筐体はすぐにオーバーヒートした。

熱設計とか無茶苦茶で低品質なハードやOSを、
ユーザーに無理強いするのはもはや伝統芸。
769名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 23:39:11 ID:/A/Px+ke
>>768
顔に釣りって書いてあるぞ
770名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 23:48:36 ID:Gg2MRIBd
Macの素晴らしいところは触らなくても全く困らない事だな。
この潔さはメジャーなOSではなかなかないよ。
Linuxやその関連ツールはちょくちょく仕事や作業の効率化の為に触ることを強いられるから覚えたけどさ。
771名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 23:55:45 ID:wr8d6h/W
Macを買えば人生の転機が訪れ、豊かな創造性をお約束します。
ドザのみなさんも幸せハッピーなMacライフを堪能しませんかwww
772名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 00:44:15 ID:y9BiWW1s
Macはダサイから嫌
773名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 00:54:39 ID:eYKkB8hp
タイツマカ激怒で顔面レッドレイ
774名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 01:23:07 ID:slmZ0w6F
いつもの真性でそw
775名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 01:56:28 ID:463G/0fO
powershellのおかげでwindowsのコマンドライン環境が劇的によくなったから
正直、他のOSを触る気がしない。
776名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 03:34:54 ID:3ToltDfS
>>753
出たなジサカーw
お前らはすでにマイノリティーですから!残念ッ!
お前らはPCを使う事じゃなくて組み立てとエラー&トライを楽しんでいるだけ
それを総意の様に見せかけたり素人へ押しつけするんじゃねェよ
おせっかいのジサカーい見積もりさせるとOS代を計上しないんだよね
最初に買ったDSPライセンスをいつまで使い回す気なんだ?
くそったれの割れ野郎が
777名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 03:59:04 ID:yqgob5it
>>776
いや、FDDをはじめ当初のDSP版のセットパーツを使ってる限り、ライセンスと
しては有効ではないかとマジレス。

もちろん、それらパーツを使わないならライセンス違反だが。
778名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 04:16:03 ID:kwTFkiEm
別に自作でなくてもパーツの入れ替えは良くある話だと思うが。
BTOとかショップブランドなんかでハードの選択肢が広いのも確かだし。
779名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 04:39:20 ID:8OARrh0i
独自規格で成功と言えばAT互換機もどきPC-98があるじゃないか。
あれは高いグラフィック性能でガラパゴス構築に成功した。
780名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 06:23:48 ID:SwSWtD3o
有象無象の言うことはこれだから困るよ。

Macは(ハードもソフトも)もはや独自規格なんかではない。
Appleはメタモルフォーゼを実に巧みにやっていることに気づかないか。
それと、遠からぬ将来チミたちの大好きなブリキ箱に石ころ並べただけのジコマン機でもMac OS Xが動いてたってことになるだろな。
そのときは随喜の涙を流してショーベンたれるなよ^^
781名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 06:29:33 ID:NnuR4JWT
すでにMacはPCと同じものだよな。

基本的には自作したパソコンで普通に動くんだよ。
ただ、Appleが自社製PCでないと動かないようにプロテクトをしているのと
ドライバがないかもしれないってところが問題なだけ。

PCと同じものなので、マカのいうソフトとハードの両方を作っているから
使いやすいものが作れるなんてのは幻想に過ぎない。
782名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 06:31:10 ID:8OARrh0i
>>780
それはもう実現している。Appleが法廷でつぶしてしまったけど。
783名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 06:32:46 ID:NnuR4JWT
>>776
> お前らはPCを使う事じゃなくて組み立てとエラー&トライを楽しんでいるだけ

Macの場合、故障&修理 を楽しんでいるだけw

https://discussionsjapan.apple.com/message/100525405
784名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 06:42:12 ID:SwSWtD3o
>>781
>ドライバがないかもしれないってところが問題なだけ。

あちこちでよく出るウソだが、Appleの一声でドライバなんか三日で揃うだろうねw
ドライバドライバってオタクのみなさんはなんか大変なもののように妄想しているようですが、
ドライバ自体のスキルハードルは全然高くないし、メンテもサポートもたいした負荷ではない。
「ドライバは最後の砦」なんよ。意味わかる?
785名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 06:49:29 ID:a+4aJk2l
>>784
そうそう、ドライバは自分で作るものなのだよ。
786名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 06:58:56 ID:SwSWtD3o

話がくだらないから脱線するよw

日本のプログラマの総体レベルが恐ろしく低いってこと周知の事実だけど、勉強しないからなんだよ。
あと、英語読めないのが致命的。
米国には神プログラマがゴマンといるし、
中、韓、印の学生なんかもホント鬼だぞ。
北朝鮮もまったく侮れない。素質はどこにでもあるからな。
日本の将来がほんとうに心配だ。
787名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 07:05:26 ID:SWZiyK2l
>>784
インタフェース誌辺りがやっているハードウェア開発講座で、PC用のドライバの開発もセットで開発されていたが
比較的単純な自作機器でもかなり難しいプログラムを組んでたぞ。
それがもっと複雑なものになったら・・・
いくら大きな会社でも1月はかかるだろうな。開発とデバッグ、エンバグの修正、相性問題etc...
788名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 07:10:26 ID:SwSWtD3o

システム思考とかオブジェクト指向があまり要求されない単発もんが得意w>ジャパン
盆栽ワールドなんだねww

世界最先端ガラパゴスケータイとか言って自慢なんだか自虐なんだかわからないこと言って、
機能を団子式(温泉宿増改築方式ともいう)に増やしていくとかやっているけど、iPhoneやAndroid(なんとかmobileでもw)なんかと比べたら我彼の本質の違いは天地ほどの開きがあるな。
docoだか知らないけどスマートフォンに対抗して「こんなアプリもありますって」言うけど「残念!」というより、泣きそうになる。
789名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 07:13:51 ID:SwSWtD3o
>>787

しゃれの通じないお方ですなぁw。
ドライバの開発は大所帯でやるもんじゃない。こじんまりとした、社員数十人くらいの下請け会社の1グループで。
790名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 07:19:23 ID:NnuR4JWT
>>784
読解力なくてワロタw

MacOSX on PCのドライバが
そんなにあるわけないだろw

馬鹿かおめぇ
791名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 07:21:23 ID:SWZiyK2l
>>790
>>784は作ろうとすれば出来るとのたまっておられるのですが
792名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 07:21:25 ID:SwSWtD3o
>>790

おりこうだから、向こうであそんでおいで。
793名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 07:32:40 ID:NnuR4JWT
>>792
いやw
794名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 07:34:27 ID:NnuR4JWT
>>791
作ろうと思えばできる。

まああほだね。
俺は現状の話をしているのに
可能性の話をするのが的外れなわけだ。
795名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 07:48:22 ID:Cs+ZDDFc
>>786
インドは納得だが、中韓は日本より低いよ。特に韓は酷すぎ。
大言壮語するがゼロだからな。
796名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 07:52:07 ID:SwSWtD3o
>>795

欲嫁。
これからを担う学生の話だ。
797名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 07:59:17 ID:NnuR4JWT
>>796
つまり、お前自信はもうあきらめているわけだなw
798名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 08:58:34 ID:dCb6maiM
>>786
さらにくだらない方に脱線するなw
どうしても書きたければミクシの裏にでも書いてろ。
799名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 09:14:20 ID:SwSWtD3o
>>797

いや、こんなところで与太話していなでオレ様みたいに日々勉強しろということだな。
800名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 09:22:21 ID:x4E3wQ0P
>>799
このスレにレス書きすることが勉強ですかぁ。
朝も早くからお疲れさん。
801名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 09:29:31 ID:51i1U9md
俺様って言う人、お子様です。
802名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 09:41:42 ID:HlxoN9lL
>>712
会社の事務仕事を家に持って帰ってやる人はかなり居ると思うぞ
803名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 09:47:30 ID:XOTtIPz+
マックでユーザデータ全削除のバグって治ったの?
804名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 10:05:03 ID:UiBGjgJD
しかしMSもSlateなんて発表して大変だな。

とりあえずApple製品が斬新に見えないように先行しようとしたり、
slateなんて名前を先に使ってAppleへ嫌がらせを試みたりと、
存在感を減少し続けている最近の愚鈍なMSの印象を覆すな。
昔のMSのように勝負に意地汚いまでのハングリー精神が戻ってきたのか?
805名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 10:10:24 ID:/JTVPO0q
806名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 10:30:22 ID:Sm40W5p4
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
807名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 11:33:58 ID:KTNXxzfc
>>754

違うよ。

` D. AppleソフトウェアおよびAppleソフトウェアに含まれる第三者のオープンソースプログラムの
` いくつかの構成部分はAppleのオープンソース・ウェブサイト
` (http://www.opensource.apple.com/
` により既に公開されており、また今後も公開される可能性があります(以下「オープンソース
` コンポーネント」と総称します)。お客様は、これらのオープン
` ソースコンポーネントに限り、修正または変更することができます。

オープンソース以外の部分を修正したり変更したりできない。

例えば、HDDの書き込みドライバーをユーザーが独自開発し、Appleやメーカーやが提供するものと
入れ替えると、ライセンス違反になる。Windowsではそのあたりは自由だ。

MacOSXがあまり流行らないのは、ユーザーやサードパーティーにとって、Mac向けソフトやハードの
開発がリスキーな趣味であり、リスキーなビジネスだからだ。

>>757

Windowsの正規ライセンス保持者がwinlogon.exeを独自開発のものと入れ替えても、その
行為そのものに問題はないよ。それがWindowsのアップデートの際に別の問題になることは当然あり
得るが、それは自己責任だ。

>>758

その通りだが、大多数のコンピューターユーザーから見ればAppleがクソだという事実は変わらない。
もちろん、Windowsだって大して良いのでもないのだが、MacOSXと比べれば、ユーザーの自由は
大きい。
808名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 12:58:34 ID:CDvIrqX+
腹黒いのは以前から変わってない。

単に、メディアがその辺りを全く考慮せずに見た目だけで
高性能だのセキュリティに強いだの蒙昧的なマスゴミ報道を
行った結果だわな。

ただ、全体として動き出したらそうそう止まらない訳で、
日本だけ林檎王国となるのが見えてきたね。これで失われる
ものがどれほど大きいか。以前の日本だけ林檎王国時代にも
かなり足を引っ張られたからな・・・。

アメリカはその辺ドライでいPhonが日本で一人勝ちのように
報道されていても、スマホの位置はBBで相変わらずだったりする。
嘘報道が事実上日常茶飯事のアメリカでは嘘報道に対する耐性が
高く報道されていない情報を独自に入手して補完する技能を
多くの人間が保有していると考えられる。
日本だと報道側が平等だの公正だのを標榜しているためあっさり
信じてしまう。報道されていないマイナス部分を足し引きして
トータルでマイナスでも、プラス前提で行動してしまう。
レミングスだな。

809名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 13:00:15 ID:bq11X7AL
>>807
>例えば、HDDの書き込みドライバーをユーザーが独自開発し、Appleやメーカーやが提供するものと
>入れ替えると、ライセンス違反になる。Windowsではそのあたりは自由だ。
独自開発した追加機能付きドライバでAppleの物を置き換えるのは普通に配布・販売されてるぞ。
そもそも動作をオーバーライドするのに物理的に入れ替える必要は無いし。
ファイルシステムはVFSプラグインだからこれも置き換えや追加は自在。MacFUSEなんて怪しい物まである。
810名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 13:46:45 ID:3ywyAwMF
米国で2桁のプラス成長=市場シェアも拡大
IDCとGartnerが発表した2009年第3四半期のパソコン市場調査の速報値によれば、Appleの米国内の市場シェアが拡大しており、Macコンピュータの出荷台数は前年同期比で市場平均を大きく超えるプラス成長をみせました。
IDCによると、同四半期の米国内におけるMacの出荷台数は、前年同期比で11.8%増となる164万台と推定され、HP、Dell、Acerに続く第4位の市場シェアを確保しました。
http://tsugawa.tv/apple_news/2009/10/15/mac-sales-growth-in-q3-2009/


2009年Q3に最も儲けた携帯電話ベンダーはApple,Nokiaは2位転落---米調査
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20091112/340442/


アップル、ハイエンドPC市場のシェアは圧倒的首位--NPD調査
2008/05/20
Appleは現在(2008/05/16)、価格が1000ドルを越えるパソコンの米国小売市場で66%のシェアを占めている。
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20373547,00.htm


2009年には91 %のシェア。
http://www.sourcejuice.com/2009/07/24/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%81%AE91-%EF%BC%85%E3%81%AE%E3%81%AEPC%E3%81%AB1000%E3%83%89%E3%83%AB%E3%82%92/ja/

811名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 13:48:11 ID:3ywyAwMF
米国のデスクトップ売上高でAppleのシェアがなんと、約半分!
NPDが調査した2009年10月におけるデスクトップの小売店売上高で
Macが全体の47.71%を占めているという結果を報告した。
http://www.betanews.com/joewilcox/article/Nearly-half-the-money-spent-at-US-retail-on-desktop-PCs-goes-to-Apple/1259171586

Gartner: Apple debuts in UK’s top five personal computer vendors
http://macdailynews.com/index.php/weblog/comments/21067/

Gartner and IDC: Apple Places Fourth In US PC Market for Q3
http://www.businessweek.com/technology/ByteOfTheApple/blog/archives/2009/10/gartner_and_idc.html

2009年10月に米国の小売店/オンラインで販売されたデスクトップ・コンピュータの売上高のおよそ半分は、米国Appleの製品が占めたとのリポートを発表した。
http://www.computerworld.jp/topics/apple/168969.html

The Washington Post: Apple Mac’s core advantages over Microsoft Windows persist
http://macdailynews.com/index.php/weblog/comments/23188/

812名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 13:48:56 ID:3ywyAwMF
2008年のユーザー満足度、アップルが「4冠」
http://ascii.jp/elem/000/000/416/416585/

>2008年の「購入直後満足度ランキング」によれば、
>デジタルポータブルオーディオ、デスクトップパソコン、ノートパソコン、
>携帯電話という4つのジャンルでアップル製品が1位を獲得した

デスクトップパソコン部門 1位 iMac
ノートパソコン部門    1位 MacBook Air
携帯電話部門       1位 iPhone 3G
デジタルポータブルオーディオ部門 1位 iPod shuffle



アップル、顧客満足度で首位に--フォレスター調査
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20391938,00.htm

米顧客満足度、Appleが6年連続で首位
米国のブランド別顧客満足度調査で、PC部門はAppleが、検索部門ではGoogleが首位を守った。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/19/news054.html
813名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 13:51:30 ID:kjQRfg6U
>>812
信者の回答だからそうなるよ
内部結露するiMacの時ですら満足度高いとか、愚民のしつけが行き届いてるとしか言いようがないwww
814名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 13:55:57 ID:Pqn0QzAO
どう考えてもドザ機に満足するヤツがいるわけがない
815名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 14:05:19 ID:v2ImdJVW
>>814
信者乙
816名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 14:08:44 ID:uC6D0zdd
不思議に思ったのが
タレントの真鍋かをりや中川翔子がどうして質の低いコンピューター
Windows使ってるのか不思議でならない。

中川は中学生の頃からパソコン使ってたらしい。
817名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 14:36:49 ID:9aAMbcc9
何故かマカーっていちいちヒネクレてたり古くて停滞した知識や死語を使って鼻を鳴らしてそうな奴ばかりだな
それにMacをろくな使い方をしてないのにクリエイターを自称するのは典型的な中二病だよ
いい年してAppleとMacによりかかって矮小な自分自身を肥大化させるのはやめた方がいいと思うんだ
818名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 14:37:18 ID:kwTFkiEm
そう思う感覚の方が一般的じゃないって事じゃね?
819名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 14:40:19 ID:wyB3AgIz
Appleはクラウド全盛時代に最適なプロダクト体系になっている。
スマートフォンとシンクライアント(Macbook、Air、mini、iMac)
がメインであとはスタンドアローン作業メインのProとサーバー。
これからタブレットも追加し、クラウド対応のシンクライアント
の拡充でメタボWindowsに対抗しようという戦略。
820名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 14:43:20 ID:kwTFkiEm
全然Thinじゃないだろ。何を言ってるんだ。
821名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 14:56:21 ID:8OARrh0i
シンクライアントが家庭まで普及したら、一番痛いのはAppleだろ。
822名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 15:29:00 ID:KTNXxzfc
>>809

それはエンドユーザーライセンスで出来ることではないだろう。

--

MacOSXそのものはWindowsよりも良いOSなのだが、AppleはMicrosoftよりずっとクソなのだ。

結果として、MacOSXはそのままで最適ないくつかの限定的な分野 ― DTPやDTMなど ― で
強いが、それ以外の分野で使い勝手はよろしくない。

Windowsはそのままではどの分野でも今一つ冴えないが、ハードウェアの選択肢が広いことと、
改造の自由度が高いことで、使用状況に合わせてハード、ソフト両面でカリカリに最適化できる。

AppleはエンドユーザーがOSをいじるのを好まない。Appleはエンドユーザーに悩みが少ないが
不自由なコンピューティング環境を提供する。

一方、Microsoftにとって、エンドユーザーは潜在的なディベロッパーでもある。Windowsは
エンドユーザーに悩みが少なくないがそれほど不自由ではないコンピューティング環境を提供する。

もちろん、Windowsユーザーだって、自由にこだわれば、Linux陣営に流れるしかないのだが……
823名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 15:41:51 ID:3ywyAwMF
Apple - Science and Medical
http://www.apple.com/science/medicine/medicalimaging/
http://www.apple.com/science/
http://www.apple.com/pro/
http://web.archive.org/web/20070321183320rn_1/www.apple.com/jp/medical/

Apple - Education
http://www.apple.com/education/

「東京大学では、ほぼ5年おきにECCSを新しいものに更新しています。ECCS2004では、学生や教職員が、授業や研究の際に快適かつ安全に利用できることに重点を置くと同時に、運用管理の効率化を目指しました」)。
新システムの構築に際しては「仕様策定委員会」が学内のさまざまな要望を集約し、仕様書を策定しました。
2003年秋に入札が行なわれ、その結果、落札したのはMac OS Xベースのシステムを提案したNECリースでした。当時、NECリースがMacプラットフォームを提案したことに、世間は驚きを隠せませんでした。しかし、これには明確な理由があったのです
http://www.apple.com/jp/education/profiles/tkuv/


4年ぶりのシステム更新でもMacを選択
東京大学、次期教育用計算機システムとして1176台のiMacを導入
http://ascii.jp/elem/000/000/072/72217/
824名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 15:50:56 ID:8OARrh0i
>>823
それ、評判悪い。
825名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 15:52:16 ID:QpZIFmDi
>>822
エンドユーザーライセンスでできないと買ったドライバインストールできないぞw
あとQuickTime、Spotlight、QuickLookなんかもプラグインで自由に拡張できる。
デフォールトで足りない物や独自フォーマットはプラグイン追加すればネイティブ
フォーマットと同じ扱いになる。サードパーティーのアプリはプラグイン同梱してるから
アプリコピーした時点でドキュメントの検索もプリビューも可能になる。
機能追加=ファイルの入れ替えと思ってるから君には理解できないんだよ。
826名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 16:15:09 ID:KTNXxzfc
>>825

ドライバーの追加インストールはMacOSX本体の改造ではないから問題はない。

エンドユーザーはMacOSXをApple社の商標がついたマシーンにしかインストールできないから、
ある分野に特化したマシーンを構成しようとすれば限界がある。

また、ソフト面でも、機能を追加したいのではなくて、元からあるOS側の機能を改良したいときに、
MacOSXのエンドユーザーライセンスは邪魔になる。

MacOSXのユーザーは行儀良くすることを強いられているのだよ。

MacOSXでもっと自由にいろいろやりたければ、さらにAppleにお金を払わなければならない。
827名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 16:17:57 ID:sdj2wECc
おいおい主張変えるなよ、卑怯者
828名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 16:20:05 ID:a+VcZb25
>>807
>例えば、HDDの書き込みドライバーをユーザーが独自開発し、Appleやメーカーやが提供するものと
>入れ替えると、ライセンス違反になる。Windowsではそのあたりは自由だ。

アフォじゃないの?マジにそう思ってるの?
829名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 16:22:55 ID:KTNXxzfc
>>827

俺にいっているのか?

俺が問題視していることは、最初から2つだ。

1つはMacOSXを走らせるマシーンのハードウェア構成に自由度が小さいこと。

もう1つは、MacOSXを改造することを、エンドユーザーライセンスが厳しく制限していることだ。
830名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 16:27:16 ID:9ulWUzmo
>>822
>>良いOS
良いOSの定義とは?
まさかUNIX準拠だからとかじゃないよねw
831名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 16:31:53 ID:KTNXxzfc
>>830

俺は1986年からMacを使い、1998年からWindowsを使っている。

Mac歴のほうが長いが、Macではヘルプの世話になった記憶がない。

Windowsのほうでは、ヘルプファイルにたくさんの栞を設定している。

この差は何だろう?

MacOSX > Windowsというのは、否定しがたいと思っている。
832名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 16:33:12 ID:DVOuEYsU
>>829
「MacOSXを改造すること」というのをもう少し正確に書いてくれ。
少なくともデバイスドライバを開発して配布するのは一般的にはOSの改造とは
言わないと思う。確かMacOS Xに付属してくる開発環境にもデバドラの
サンプルがあったはず。
833名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 16:34:01 ID:QpZIFmDi
>>826
>また、ソフト面でも、機能を追加したいのではなくて、元からあるOS側の機能を
>改良したいときに、MacOSXのエンドユーザーライセンスは邪魔になる。
元からある機能をオーバーライドする様な物も作れるし、DTraceもあってソースも公開
されてるから実装に依存する様なhackも可能だけど、危険だから好まれないだけ。
いずれにしてもファイルの入れ替えは必要無いw
834名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 16:38:05 ID:kwTFkiEm
ライセンス条項見てきたけど、
オープンソースとして公開されてるコンポーネントを修正して使うと
ハードウェアの保証が無くなるらしい。
あと未公開部分は修正不可とはなってる。
その辺の関係じゃない?多分。

他はリバースエンジニアリングの禁止とか普通だったと思う。
サードパーティのソフトに対してはアクセスは提供するが保証はしないてのもあった。

>>831
慣れてるかそうでないかじゃね?
95年くらいからWindows使ってるが、ヘルプなんか無くても困らないな。
835名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 16:39:29 ID:3ywyAwMF
このやりとり意味ないよ。
836名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 16:45:54 ID:8OARrh0i
>>835
君のコピペも
837名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 16:49:43 ID:KTNXxzfc
>>832

うーん、例えば、俺はWindowsでは:

・TCP/IP機能を提供するtcpip.sysを上書きしている。
・ファイルの書き込みに関するシステムファイルの一部を上書きし、極小さなファイルを多数扱う
 場合に動作を切り替えるソフトを使用している。(このソフトが具体的に何をやっているのか
 熟知しているのではないが、使用感は良好だ。)
・RAMの最大80%ほどをファイルキャッシュに充てている。これにもOSをいじる必要がある。
 Windowsを巨大なテキストファイルからデータを抽出することに、アプリの起動がひどく遅いものに
 なっても、ファイルキャッシュ重視にしている。ファイルキャッシュ重視のこの設定ならば、600MBの
 テキストファイルの上書きでも断片化しない。

MacOSXのサーバー版を買えば実現できることなのかもしれないけれどね。
838名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 16:51:01 ID:KTNXxzfc
>>837への訂正

「抽出することに」→「抽出することに使っているので」
839名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 17:00:26 ID:v2ImdJVW
EFI-X使えばいいと思うよ
840名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 17:10:22 ID:pquJTQGQ
なんでマカーってWindowsに対抗心むき出しなの?
841名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 17:16:04 ID:3ywyAwMF
いや、それは気のせいだろw
WindowsはMacの劣化コピーでしかないから、対抗するような対象じゃないし。
842名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 17:17:23 ID:pquJTQGQ
なのになんでWindows板に来ちゃうの?
843名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 17:17:42 ID:QpZIFmDi
>>837
>RAMの最大80%ほどをファイルキャッシュに充てている。
600MB程度の大きさなら、メモリ2GBも積んでればUnified Buffer Cache任せで
楽勝に全てメモリに乗っけてくれるだろ。mmapして扱えばさらに良し。
844名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 17:35:01 ID:YsFfDXj8
>>807
じゃあ「アクティベーションを回避」できるwinlogon.exeを入れて使っても良いの?
845名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 18:18:01 ID:liSjqn21
>>844
ぷぷっ(笑)
846名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 18:20:23 ID:oNd+ZV4w
>>841
Macってカーネルもらってきたもらい物なんだよね
で、少しだけガワを付け替えた
ブラウザもエンジンもらってきたんだよね
で、同じエンジンのGoogle Chromeより遅いと
CPUもWindows PCのマネしてIntelにして、マウスも多ボタンに変更したんだよね

なんて素敵な劣化コピーwww
847名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 18:30:27 ID:9ulWUzmo
ALT+TABのアプリスイッチもコピーしたんだよね、それも劣化コピーw
それを補うために搭載したポゼが自慢らしいけど、Winはタスクバー
ワンクリックで終了、何が自慢なんだか。

10.6は、ポゼもなぜか均等整列配置に変更されて、10.5までの
「それぞれのウィンドウの大きさが見やすいように表示するため」計算されて
配列されてるなんて自慢していた方々のプライドはズタボロらしいしw

848名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 18:30:55 ID:SwSWtD3o
>>822

どこの誰の受け売りかしらないけど、全然わかっていないなw
なんでドライバを置き換えないといけないのだぁ?
OS自体を改造するなんておかしなハナシするなよ。
そんなヤクザことしなくてもカタギのMacは底抜けに自由だ。
849名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 18:41:19 ID:SwSWtD3o
>>829

「自由」の考え方がそもそもオカシイ。というかはき違えている。
互換機があってパーツ組み替えが山ほどあることがコンピューティングの自由を意味しないぞ。
それはブリキ箱石ころ詰めジコマン機オタクの戯言。

「自由」には様々なレベルでのやり方があるってこと。
たとえば、ゴミをいくら積み換えてもダイヤにはならないのだ。革新的ソフトウェアがないと。
それと、改造しなければ拡張できないOS自体の設計の後進性を嗤え!
850名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 18:57:30 ID:28wqHPq/
>>847
> タスクバーワンクリックで終了

Win7…
851名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 19:04:01 ID:9ulWUzmo
>>850
7ね。マウスカーソルでフォーカス、Windowクリック。その場で終了もOKですな。
852名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 19:04:26 ID:kwTFkiEm
ガラスケースに入ったダイヤを眺め回す自由と、
ただの石ころを好きなだけ割ったり削ったり出来る自由って辺りかね。

因みにどうでも良いことだが、ゴミからダイヤ作る技術は実在する。
853名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 19:23:16 ID:mmVVVVLy
intelmacになって、フリーソフトの世界はwinと変わらなくなってきた気がする
とある作業をやろうとして、WinMac両方探しあるいて結局Mac用ソフトにたどり着いたこともある
854名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 19:27:48 ID:7uEMDUb2
>こともある

笑いました。
855名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 19:31:57 ID:9ulWUzmo
でもシェアウェアがほとんどだけどねw
856名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 19:35:44 ID:mmVVVVLy
>>854
>>855
言ってること分かってない反応されても困るんだが
857名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 19:47:10 ID:kwTFkiEm
まあUnixだし、OS系のソフト使えるしね。
858名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 19:49:43 ID:VCyeOjhm
>>846
基板技術の生い立ちを知ってればこのような無知な書き込みはしないよね
859名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 19:56:45 ID:7uEMDUb2
基板技術の生い立ちを知らないと無知ならば

俺は無知だ。
860名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 20:02:50 ID:DVOuEYsU
>>837
うーん、いまいち何を根拠にMacOS Xにある制限が厳しいと言っているのか分からんな。
あげてくれたその3つぐらいならMacOS Xのライセンスに違反せずに作成して配布する事は可能だ。
ただし、例えばTCP/IP関係のコンポーネントでオープンソースになっていないものを
ディスアセンブルしたりして改造するのはNGだが、それはWindowsでも同じだろう。

Windowsの方が色々な部分に手を加えるための情報は充実していると思うが
インストールできるハードの制限は別として、インストール後にやって良い事悪い事の
制限はあんまり変わらないと思うよ。
861名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 20:03:44 ID:Bl1GuJfO
無知乙
862名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 20:04:26 ID:Bl1GuJfO
863名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 20:26:18 ID:qtxPOtAx
>860
開発者ライセンスやある種の契約取れば、事実上無制限ですが。
また個別に契約結べば、専用にカスタマイズするサービスもやってる。
ドライバの作成や鯖の準備とかもやってくれるよ。
864名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 20:35:13 ID:y54sH6am
ムッチで〜す♪
865名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 20:56:26 ID:SwSWtD3o
>>852

ほあ〜、センスのない花も実もない言葉遊びならやるなw

866名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 21:00:45 ID:7HcW7JNs
>>861-862
俺ベークライトとかそのへん詳しくないんでご教授いただけますかw
867名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 22:00:33 ID:vDx7v1KC
Mac OS XがUNIXになったことで優秀なフリーウェアが増えたな
868名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 22:06:37 ID:TWyQG9Jx
>>867
フリーウェアはあんまりないだろ
ある程度あるのはシェアウェア、とは言ってもWindowsの比じゃないけどな
869名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 22:08:04 ID:86BNUBZr
マカもこんなところで人生すり減らしていないでコード書けばいいのに
楽しいぜ
870名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 23:02:40 ID:SacYZ5rD
>>866
つ www.google.com
871名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 23:06:06 ID:lrq9szb7
グーグルで検索するとグーグルはその利益でアポーのアイホーン事業を追い上げることになるな
872名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 23:22:58 ID:NO2uJQff
安定してるし、アイコンを削除するだけでアンインストール出来たりするのは
生まれて初めてPC触りますって人にはいいかもね。
Windowsに触れてからMacに触ると簡単すぎるというか、逆に戸惑う。
873名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 23:30:38 ID:1//zERIF
>>866
もしかして2chで誤変換にツッコミしてるの?
レベル高いね。
874名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 01:41:56 ID:PwPA37nQ
>>872
うーん、アンインストールはソフトでやって欲しいんだけどなぁ・・・
インストールは大抵コピーで済むのはいいんだが
875名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 03:41:13 ID:4ROz8yp/
ソフトででも出来ますけれどそれが何か?
876名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 08:06:46 ID:JBwi5XDy
わざわざアンインストールしないといけないようなタコソフトを作った会社の
アンインストーラーを信じるなんて無理。
877名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 09:29:45 ID:Ge3LF17G
もっと勉強してきなよ。
どうせ理解できないだろうけれど。
878名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 09:39:04 ID:e77TOKsI
>>876

Windowsのコンパネからの削除だけでは心許ない。レジストリの後始末さえも。

MacでもWindowsでもアンインストーラは後片付けをきちんとする上ではちゃんと付けて貰わないと。
本体を削除するだけならいいけど、初期設定ファイルとかプレファレンスに残るし、
あと、アクティベーションやっているソフトは後始末は必須。
当該ソフトの痕跡がどこにあるかを知っているのはそのソフトだけなんだよ。



879名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 10:06:30 ID:2Y48rnrj
OSまるまるコピーできるのもいいよな>Mac
ドラッグアンドドロップだけではアクセス権通らなくなったんでコピーできないシステムファイルあるけど、
フリーウェアでも突破できるし
標準のディスクユーティリティでも他のHDDにまるごとコピーして復元することもできるし、
標準バックアップはタイムマシーンがある
DVD−Rの起動ディスクはTOAST一発で作れる
880名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 10:09:53 ID:2Y48rnrj
>>878
Spotlightで一発
881名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 10:23:23 ID:e77TOKsI
>>880
>Spotlightで一発

あけましておめでとうございます^^
882名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 12:00:02 ID:lqPLTtSh
>>878
今時、初期設定ファイルのような容量の小さいファイルなんて気にしなくていいと思うけど。
気になるなら、以下にできたアプリのフォルダを捨てればおkなんでは?
~/Library/Application Support/
883名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 13:13:27 ID:7hbBRNmn
>>879
フリーソフトやユーティリティ使えばWindowsでもできるけどね。
884名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 14:07:18 ID:H84pWFbz
>>883
いや、それらを使わなくても出来る、というところが>>879の肝ではないか?
フリーソフトやユーティリティソフト使えば出来るのは誰でも知ってるし。
885名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 14:16:05 ID:lqPLTtSh
OS Xになってから標準のユーティリティとかでシステムまるっとブータブルディスクのコピーって無理になったんじゃ?
バックアップ用途でホーム以下をバックアップはできるけど。
例えば外付けHDDにブートできる形でバックアップとりたきゃ、なんかユーティリティソフトがいったような。

どちらがより簡単か、とかは分からんけど。
886名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 14:17:09 ID:lqPLTtSh
というかそういや、OS XにはTimemachineがあるな。
887名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 14:31:19 ID:mwkvYKeC
TigerまではFinderから直接コピーで起動ボリュームコピーできたよ
確かLeopard辺りからお手軽環境移動は無理になったような気がする
その代わりにTimeMachineなのかな
888名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 16:15:08 ID:97qzDw63
>>885

つ CCC
889名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 18:45:29 ID:1VAL18Na
Carbon Copy Cloner
http://www.bombich.com/index.html
だね。HDDまるごとコピーできるよ。起動ディスクΣd(≧▽≦*) OK!
フリーウェアっす

標準のディスクユーティリティだと、
システムまるごとイメージディスクにして別のHDD等に保存して、
そっちのHDDから起動して元のHDDに復元すればΣd(≧▽≦*) OK!
あまり意味がなくなったとはいえ、HDDの断片化がこれだと一発で解消するんでやってる人多いね
890名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 19:19:29 ID:e77TOKsI

WindowsのC:ドライブ、D:ドライブ、ってなんとかならんか。見苦しいっ。
その昔、A:ドライブ、B:ドライブにフロッピードライブに割り当てていた名残でんなぁ。
フロッピードライブを2機標準搭載したものもあったんでっせぇー。
A:にコンパイラ(Lattice C)があって、B:にソースがあって、がちゃがちゃ交互にアクセスランプが明滅して、、、、
どんな原始時代や。
891名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 19:27:48 ID:4FyslZwk
>>890
どんな原始時代ってお前はそのころからお世話になってるんだろw
892名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 19:40:34 ID:EADZwv4l
>>890
そんなに原始時代じゃないだろ。
で、どうしてほしいの? 
Unixみたいにしたいのか? Aからはじめたいのか?
893名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 20:24:04 ID:Ge3LF17G
少なくとも、Windows NT family で INTERIX 使えば
C:\Windows
ではなく
/c/windows
でアクセスできるし、更に上位ルートへもアクセスできる。
もっとも、これは MS-DOS/Windows 9x で Windows サブシステムの API (Win32) を使えるようにするためにできたもので、
NT カーネル自体はドライブ レターは必須としていないよ。NT はドライブ レターをソフトリンクで実装している。
解決策は Windows サブシステムを廃止すればいいわけだけども、ここ十数年のアプリケーションはほぼすべて一気に使えなくなるだろうね。
Windows サブシステムは Windows のサブシステムであって、NT サブシステムではない。
別にクリティカルなセキュリティ問題も拡張性の問題もないし、一般ユーザーにはどうでもいいこと。
894名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 20:41:58 ID:TAqfNirw
おまえら、いつものようにあいふぉーんとかフォントの話をしろよw
895名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 20:50:34 ID:v33qoK6e
じゃあiPhoneネタ

最新データ
ついに75%超えiPhone止まりませんw

日本のWebトラフィック モバイルOS別シェア推移
(StatCounter調査 集計期間:2008年12月〜2010年1月)
http://imagepot.net/image/126319533607.jpg

2010年1月現在のシェア
1位 iPhone OS 75.02%
5位 Android  2.16%
6位 Symbian  0.95%
8位 Win CE   0.3% ← Windows Mobile(笑)


日本のWebトラフィック モバイルブラウザ別シェア推移
(StatCounter調査 集計期間:2008年12月〜2010年1月)
http://imagepot.net/image/126319533764.jpg

2010年1月現在のシェア
1位 iPhone   63.35%
2位 iPod touch 11.67%
3位 DoCoMo  5.84%
4位 KDDI   5.83%
5位 NetFront 4.86%
7位 Android  2.16%
8位 Opera   1.55%
9位 Nokia   0.56%
896名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 20:50:49 ID:kD3RDlMh
真理1.MacOSでしかできないことは何一つない
真理2.MacOSはできないことだらけである
真理3.MacOSだと効率的に処理できる作業というのも特にない

お わ り
897名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 20:53:36 ID:u1Rib9tK
流行はいつか廃れる
898名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 20:55:58 ID:EADZwv4l
>>895
これは、携帯版Winnyだな。
899名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 21:01:55 ID:e77TOKsI
>>892

とにかくハードウェア臭ふんぷんたるドライブレターを廃止(隠蔽)してほしいのだが。
それにマルチブートするときのCUIは興醒めにもほどがある。
Mac OS Xを見習え。


900名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 21:05:36 ID:Ge3LF17G
Mac OS X というより UNIX と言ったほうが適切。
901名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 21:06:04 ID:hj+NkolK
iPhoneユーザーってさ、活用し始めると、もうパソコン要らないなんて
ほざくんだよね。フルブラウザのSafari(iPhone版)が搭載されてるから
携帯サイトみたいなチマチマしたサイトを見る必要がないとかさ。

で、結局、超低解像度のiPhoneでは不便なことが多く、iPhone向け最適化が
Webサイト構築の特需ときたもんだ。Safariで見れないサイトも大量にあるしw
(ほとんど追加料金なしのボランティアを強要されてるけどw)
902名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 21:07:48 ID:e77TOKsI
>>900

否、Mac OS Xだ。
903名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 21:16:25 ID:rPD80si5
macosxがUNIXのパクりならUNIXでいいんじゃないの。
904名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 21:22:34 ID:EADZwv4l
>>899
ドライブをフォルダにマウントしたらいいんじゃないの。
リムーバブルドライブの扱いとかは、Windowsのやりかたの方が使いやすいと思うけどな。
905名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 21:35:11 ID:N07NeTX9
>>896
PDF表示機能が無いため、サードパーティー頼みで難儀している様だが
906名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 21:53:16 ID:lqPLTtSh
とりあえず、iPhone開発はMacOSでしか無理だよね。
このおっさん、ほんまもんっぽいから相手したくねーけどw
907名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 21:58:49 ID:rOPwwV1N
>>903
パクリでもなんでもなく、正規のUNIXなんだってば。
それが良いことか悪いことかは別にして。
908名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 22:00:13 ID:4FyslZwk
いや、本物のUNIXが別にあって、
その仕様どおりに後から作られたものは
UNIXのパクリだろ。
909名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 22:02:43 ID:OHFSVZK1
Mac OS Xは幾多のUNIX系OSの中でも数少ない正真正銘のUNIX
まさに本物のUNIXである
910名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 22:13:18 ID:4FyslZwk
だからUNIX系OSをぱくっただけだろw
911名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 22:17:23 ID:Ge3LF17G
パクリではないかと。
912地愚蔵 ◆mJCLw0MP/o :2010/01/12(火) 22:18:34 ID:4IBlFeuz
>>910
パクリパクリって、君はもう少し、ボキャブラリー
を増やした方がいい
913名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 22:22:50 ID:EADZwv4l
莫大な金払ってUnixを語る権利を買ったただけだろ。
914名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 22:26:24 ID:OHFSVZK1
本物のUNIXの称号は金で買えるものではない
915名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 22:31:05 ID:rPD80si5
よくわからんが、うまくパクれてないから本物じゃないってことか。
916名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 22:33:28 ID:8wJlZdEY
厳密に言えばNextStepをベースに旧MacOSライクにしたものがOSXだから
UNIXのパクりというのはいささか乱暴な表現では。
917名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 22:34:48 ID:u1Rib9tK
劣化コピー
918名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 22:36:37 ID:RjD5GtPK
Machカーネル使ってる。周辺はオープンソースでUNIX系でも使われているコードが流用されている。


というか、UNIX至上主義っぽい人がどうしてこんなにたくさんいるんだ。
UNIX=スゴイとか漠然とすり込まれているとかそんな雰囲気。
どっちでもいいだろ。
919名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 22:37:18 ID:D3IGxkFd
WindowsのMacPorts的なものってあるの?
920名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 22:38:51 ID:RjD5GtPK
無いわけじゃない。ただMacやLinuxのパッケージマネージャよりより不便だ。
921名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 22:39:02 ID:OHFSVZK1
NeXTSTEPを発展させ
なおかつ本物のUNIXを内包しているのが現在のMac OS X
現時点で最強のOSだ
922名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 22:39:42 ID:CYPHOqLx
>>918
彼らはMacで使っているものを無条件に持ち上げる性質があるから
RISCでもワンボタンマウスでも何でも持ち上げるよw

逆にその時点で使ってない物はCLIでもIntelでも何でも貶しまくるw
923名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 22:40:45 ID:RjD5GtPK
>>921
何言ってるんだ。俺のフルスクラッチLinuxが最強だぜ?バーカ。

まあこんなカンジで。
924名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 22:44:32 ID:OHFSVZK1
LinuxもいいOSだが所詮UNIXのパクリ
いわば偽UNIX
本物のUNIXであるMacには遠く及ばない
925名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 22:45:40 ID:RjD5GtPK
UNIXって何がスゴイの?
教えて。詳しく。
笑ってあげるから。
926名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 22:46:21 ID:EADZwv4l
>>920
Windows Installer と比べて?
927名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 22:47:30 ID:RjD5GtPK
>>926
パッケージのバージョンアップ機能を含めた一括管理システムと
WindowsInstallerを比べるのはどうかと。
928名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 23:06:17 ID:kFSjItxI
>>927
たしかに、あれは便利だ。
>>925
UNIXがなければ、貴様はそのような醜態を世界に晒す事は無かったと言っておこう。

・・・2chの鯖ってBSDだったよな?たしか。
929名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 23:09:02 ID:7hbBRNmn
2chの鯖は確かFreeBSDだからUNIXではないな。
UNIX系ではあるけど。
930名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 23:10:42 ID:qutIE7rr
ハア
931名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 23:19:25 ID:RjD5GtPK
UNIXがどう使われているかとかは一切質問してない。
UNIXが他のOSと比較して何が優れているかを質問している。

そして、もちろん答えられない。
932名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 23:24:27 ID:hj+NkolK
OSの技術的評価なら、WinNT>>>>>>>>>>UNIXは常識だと思うんだが。
933名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 23:25:40 ID:EADZwv4l
>>927
Windows Installer でも出来ると思うが。
Microsoft ぐらいしかフル活用できていないけど。
934名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 23:26:24 ID:RjD5GtPK
そんな短絡的な。
935名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 23:26:54 ID:EADZwv4l
>>932
機能的には、UnixにあってWindowsにないものは、あまりないよな。
936名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 23:27:58 ID:RjD5GtPK
>>933
他の何とWindowsInstaller比較してる?
apt?yum?ports?
937名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 23:53:49 ID:hiH9jAM6
>>924
つまり完璧にコピーしたということですか

アポーがゼロから開発したのってないんじゃないの
938名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 00:02:11 ID:OHFSVZK1
>>937
MacにとってUNIXであることはMacの一面でしかないんだよ
その一面ですら本物のUNIXなんだけどね
Mac>>>>>>>>>>UNIXってこと
939名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 00:14:51 ID:0JOP7iuz
キモイ
940名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 00:16:00 ID:4UzWgLfT
ところでUNIXの開発者は、とうの昔にUNIX見捨てて、
Plan9って新しいOS作ってるって知ってる?
曰く今のUNIXは、最初のコンセプトを見失った失敗作だとか。
941名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 00:26:27 ID:drGFyu9a
>>936
バージョン管理や依存関係の管理は自動にできるし、プログラムも内蔵できるのでたいていのことは出来るけど、そういうことじゃないの?
942名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 00:34:20 ID:n50NEjKm
>>940
知ってるはずないよ。
OSXが憧れのUNIX認証を受けってだけで、ホルホル状態なんだからw
943名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 00:34:52 ID:J/qmK0tb
>>940
UNIXは失敗作かもしれないし、もはや設計が古くなっていることも事実。

ただ、OSXは正規のUNIXであり、UNIXライク(悪く言えばパクリ)ではない
ってのも事実。

それだけだろ?
944名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 00:37:49 ID:aC1W8dRG
>>943
>924が言うにはMacOSXは本物のUNIX
945名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 00:41:45 ID:J/qmK0tb
>>944
だからそういってるだろ?
946名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 00:44:31 ID:s+DUv7N9
UNIXベースだろなんか違うのか?
947名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 00:45:25 ID:QiWL2HkF
>>940
次に普及するOSを作るという点ではPlan9は既に失敗してるよ。既存OSをわざわざ置換える程の
違いは無いから。ただし、Plan9に盛込もうとした機能は色々なOSに受け継がれてる。
UTF-8なんかは代表例だし、OSXのTimeMachineもPlan9のファイルシステムの応用
948名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 00:45:31 ID:aC1W8dRG
>>945
「正規」と「本物」の違いには拘ります。
949名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 00:48:51 ID:n50NEjKm
>>947
>OSXのTimeMachineもPlan9のファイルシステムの応用

ものは言いようだな。パクリではなく、応用かw
今後使わせてもらうよww
950名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 00:50:36 ID:n50NEjKm
UNIX云々の話だが、UNIXだからって何?
ファイルシステムやらプロセス管理等々NTより優れている点が
皆無なMacOSXがUNIXだからって、評価されると思ってるのか??
951名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 00:55:05 ID:ufnlTpCk

Mac OS XがUNIXであることはMac OS Xの一部でしかないと言ってるだろ

Mac OS X >>>>>超えられない壁>>>>>UNIX
952名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 00:57:20 ID:3ODliR9V
俺様の使っているWindowsが世界で一番いいOSに決まってるニダ!
953名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 00:58:35 ID:aC1W8dRG
>>951
MacOSXは本物のUNIXなので

MacOSX = UNIX

です。
954名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 01:03:27 ID:4UzWgLfT
SUS、POSIX、LSBについてのまとめ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Single_UNIX_Specification
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/POSIX
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Linux_Standard_Base

・規格としては SUS ver3 = POSIX:2001 = LSB2.0
 また、POSIX:2008 = LSB3.0
・各規格の最新版は、SUS=ver3、POSIX=2008、LSB=4.0。
・認定はSUSとLSBについては The Open Group が行っている。
955名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 01:05:19 ID:gJ+QmQ43
>>953

そうじゃない

Mac OS X ⊃ UNIX

です。
956名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 01:07:04 ID:drGFyu9a
>>954
UNIXの商標をThe Open Groupが持ってるんで、話がややこしい。
957名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 01:41:33 ID:NhJj/Snc
同じネタを二か所で振って同じレスもらいたがるってどんなレス乞食なんだかw
958名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 02:16:21 ID:OD7LSS0g
車の「環境性能星三つ」とかと位置づけは一緒だよ、UNIX認定受けたなんてのは。
多少の目安にはなるけど、実際の所、大した意味はない。
UNIXですって名乗れるくらいじゃないか?
959名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 02:19:05 ID:Ds2IJl4r
それによって導入し易くなる案件とかも有るんだろう。
海の向こうとかで。
960名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 02:49:33 ID:xviQVtjD
ニダニダ。mac使いはソフトに困らないの?それはともかく朝鮮ゴキブリ!

五右衛門「御主の申すところ正しく然り。拙者には朝鮮ヒトモドキはどれも同じ糞にしか見えん。
       糞と言えば、先日こんなことがあった。
       街を歩いていたら不覚にも犬の糞を踏んでしまい、思わず「この朝鮮ヒトモドキめが!」
       と叫んだところ、その犬に激しく吠えられたり。飼い主が申すところ、
       「自分の糞を朝鮮ヒトモドキと同類と思われるのは犬でも耐えられんのでしょう(笑)」と。
       これには拙者も堪え切れずに爆笑してしまったのでござる!!はっはっは!!」
           |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
           l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
          / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
        <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
         `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
         〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
          vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
        ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
       . / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
       /,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
       ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l |
            ■■■朝 鮮 ヒ ト モ ド キ(13)■■■
        http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1257655334/

そこまで言うか!www
961名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 07:36:13 ID:am5R6LSV
>>903あたりから>>960までひっくるめて(誤爆御免)

「出藍の誉れ」って言葉知ってるか?
「藍は藍より出でて藍より青し」とも言うな。
Mac OS Xは今やUNIX以上にUNIXなんだよ。進化なんて生やさしいものではなくて、プログレッシブUNIXなんだよ。
それはもうNEXTSTEPの開発時から始まっていたことなんだな。

かつて保育園児やジジババでも使えるUNIXなんて誰が想像したよ。
うちの子供やジジババは窓は七になってもダサイの一言で一刀両断、否、もひとつ使いにくいのふたことで二刀粉砕しているぞ。
962名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 07:49:07 ID:am5R6LSV
>>961訂正だよ

藍は藍より出でて藍より青し

青は藍より出でて藍より青し
963名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 09:48:53 ID:iHIhuPCZ
PCにマルチカードリーダーが付いてるとドライブレターはウザいよね
メディア形態毎に割り振りされるし
964名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 09:53:49 ID:n50NEjKm
>>961
>>保育園児
ふつ〜にXP、Vista/7PCを使ってますが>保育園児。

でも、この年齢層はMoblinの様なLinuxベースOS等に移行するだろう。
「OS等」の選択肢にはMacOSXは含まれないだろうけどね。
965名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 10:52:20 ID:am5R6LSV
>>964

なにおっしゃいますやら保育園児さまw
単なるiPhone後追い、亜流でさえないものを挙げて選択肢云々は笑止千万。
おなじ後追いでもAndroidの方が数倍マシだろ。
iPhone OSとAndroidは今後slate様のものにも拡張されていって他は出る幕無いっしょ。

966名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 10:57:04 ID:n50NEjKm
>>965
何言ってるんだか。
SlatePC、iSlateどっちでもいいけど、Microsoft自体はSlate型デバイスを
富士通等大手ベンダーから提供してますがな。

コンビニでピッピッしてるやつもWindowsCEで動作&サーバーと連携してるし
何を今更というのが実際のところ。
MS自体もなんで今頃、話題になってるの?と思ってるだろうね。
967名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 10:59:00 ID:am5R6LSV
>>966

あ〜ぁ。たのむよ園児さま。
そんな野暮な次元のハナシでないだろ。
968名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 11:40:32 ID:OD7LSS0g
>UNIX以上にUNIX
UNIXの定義を理解していない書き込みだな。
OSXがUNIXなのはTheOpenGroupに認定を受けたからであって、
それ以外の意味合いは全く無い。
969名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 11:58:39 ID:n50NEjKm
まぁ、つまり宣伝文句ってことだな>MacOSXのUNIX称号
970名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 11:59:02 ID:am5R6LSV
>>968

はいはい、定義ね、認定ね。
また権威主義のステレオタイプがでてきたよぉ。
UNIXは神棚かい、仏壇かい!おい!

971名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 12:03:40 ID:OD7LSS0g
>権威主義
例えば>>961-962なんかが良い例だな。

>UNIXは神棚かい、仏壇かい!
今となっては単なる商標、あるいは称号。
972名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 12:21:45 ID:XojRCct4
Mac叩く為に必死杉www
というか、Windowsじゃ勝負にならないのはアホでも分かるみたいだな。
973名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 12:34:14 ID:n50NEjKm
昔話ですまんが、昔のマカはMS-DOSを虫けらのようにバカにし、UNIXを
権威主義で傲慢なOSとコケにしていたんだよ。
管理者が必要なOSはパーソナルコンピューティングじゃないとかねw
今、鏡で自分の顔をみてみろよとだけ言っておこうw
974名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 12:36:22 ID:XojRCct4
マカって1人じゃないよ?
馬鹿?
975名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 12:39:27 ID:n50NEjKm
ついでの話になっちゃうけど、プリエンプティブマルチタスクについても
マルチユーザーじゃないし、結局、Macを操作するのは一人だけだから
協調型マルチタスクで十分なんて&操作するアプリケーションにCPUパワーが
使われるから効率的な〜んて主張していたんだよね。
マカ大御所ライターの大谷とかでさえw

OSの欠点を利点に替えて強弁するのは昔からのお家芸かと。
976名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 12:41:34 ID:hu8pQJDt
昔、マカーにいじめらやれて性格が捻じ曲がったドザかわいそう。
977名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 12:42:27 ID:XojRCct4
時代は変わるんだよ。
パソコンの性能や、インターフェースも変わる。
その時代のいろいろな要因によって、新しい時代が来る。
当時を見回せば他より良かったものが、いつまで通用する訳じゃない。
978名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 12:45:20 ID:44bUnCiS
スケルトンMacやポリタンクMacや鏡餅Macや
弁当箱Macや四角Macや貝殻Macが
いまダサイといわれているのと同じことだな。
979名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 13:19:17 ID:XojRCct4
そのへんのは全然ダサくない。
ダサイのはスケルトンとか言ってしまうおまえ。
トランスルーセントって言うんだよwww
980名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 13:22:34 ID:8oOevkDf
トランスルーセントとかいって悦に入る
981名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 13:25:36 ID:XojRCct4
そういうコンプレックスはいいからw
ダセェwwwwww
982名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 13:48:16 ID:N6O3TwIA
やっほー
真鍋かをりは立派なPC使いだよ。Windowsなんて言わなくても
PCという言葉で通じるよ。

真鍋たんはWindowsのインターフェイスがかっこいい★みたいよ。

ほらほら、有名タレントをが使用してるOS、Windowsを
もっと誇らしげにしていいんだよ

僕たちは

Macなんて宗教というか次元が違うんだから、ほっとこうね。
一生関わることないよ!
983名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 14:36:39 ID:n50NEjKm
>>982
そんな芸能人さんの虎の威を借るようなことはしなくてもOKだよ。
世界の80%以上の人々に支持されているんだから、どこかの自称オシャレOSの
ような誰々が使ってるからなんて自慢することないでしょうw
984名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 15:23:45 ID:7MBrQl7e
>>975
特定技術に執着したらApple信者なんてやってられないだろw
何も理解しないまま禿げのプレゼンをネットで繰り返すのが正しい信者のあり方です
985名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 16:16:13 ID:iHIhuPCZ
>>983
合衆国と中国がそのほとんどだけどね
バカの国
986名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 16:29:09 ID:am5R6LSV
>>975

そういう物言いは品性を疑うぞ。時代性というものがあるだろ。
それを言いだせばMS-D●S〜Wind●wsなんてドロドロの歴史と恥辱と裏切りにまみれているぞ。
問題は「今」だ。

チミたちはナイーブ過ぎるんだよ。およそ人の営みに叩いてほこりが出ないものなんて皆無だ。
経営者というのは信念さえあれば朝令暮改はいくらでもOKよ。
でないと、社員やその家族、消費者といった社会全体に不利益を与えることになるからな。
君子は豹変す。
987名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 16:32:18 ID:am5R6LSV
>>975

そういう物言いは品性を疑うぞ。時代性というものがあるだろ。
それを言いだせばMS-D●S〜Wind●wsなんてドロドロの恥辱と裏切りの歴史にまみれているぞ。
問題は「今」だ。

チミたちはナイーブ過ぎるんだよ。およそ人の営みに叩いてほこりが出ないものなんて皆無だ。
経営者というのは信念さえあれば朝令暮改はいくらでもOKよ。
でないと、社員やその家族、株主、消費者といった社会全体に不利益を与えることになるからな。
君子は豹変す。
988名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 17:21:44 ID:JBhN3qS5
>>975

そういう物言いは品性を疑うぞ。時代性というものがあるだろ。
それを言いだせばMS-D●S〜Wind●wsなんてドロドロの恥辱と裏切りの歴史にまみれているぞ。
問題は「今」だ。

チミたちはナイーブ過ぎるんだよ。およそ人の営みに叩いてほこりが出ないものなんて皆無だ。
経営者というのは信念さえあれば朝令暮改はいくらでもOKよ。
でないと、社員やその家族、株主、消費者といった社会全体に不利益を与えることになるからな。
君子は豹変す。
989名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 17:22:34 ID:nWLwjTTN
>>975

そういう物言いは品性を疑うぞ。時代性というものがあるだろ。
それを言いだせばMS-D●S〜Wind●wsなんてドロドロの恥辱と裏切りの歴史にまみれているぞ。
問題は「今」だ。

チミたちはナイーブ過ぎるんだよ。およそ人の営みに叩いてほこりが出ないものなんて皆無だ。
経営者というのは信念さえあれば朝令暮改はいくらでもOKよ。
でないと、社員やその家族、株主、消費者といった社会全体に不利益を与えることになるからな。
君子は豹変す。
990名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 17:23:23 ID:44bUnCiS


必死だなw

991名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 17:29:03 ID:OD7LSS0g
>朝令暮改
例:
朝は権威主義
昼には権威否定
とかか。

>問題は「今」だ。
これはAppleの姿勢を良く表してると思う。
古いものは直ぐ切り捨てに掛かるからな、あの会社は。
992名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 18:00:25 ID:9I/8/tVc
>>985
え? ユーザー数でMacがPCを上回る超先進国がこの地上に存在するの?

ああ、おまえの脳内のみに存在するマカの国か。
993名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 18:07:13 ID:am5R6LSV
>古いものは直ぐ切り捨てに掛かるからな、あの会社は。

68 → PowerPC → Intel
それに伴ってその間OSも
Mac OS 9以前 → Mac OS X+Classic → Mac OS X+rosetta → Mac OS X
と、とてもドラスティックに変化してきたけど、「アッパレ」としか言いようのない互換環境を用意してきたと思うよ。
どうせ、その間ソフトウェアは漸次バージョンアップするからね。

DOS → Windows 3.x → 95/98/ME → NT/2000/XP → Vista/7
を振り返ってもどちらもソフトウェアの更新に投資してきたコストはたいして違わないな。
むしろWindowsにカツを入れるための諸々のユーティリティを必要とした分が多いと言える。

トータルでのコストパフォーマンスはMacの方が高いな。平均マシン寿命も断然長い。

やれ切り捨てだの互換性維持などと軽々しく十把一絡げに言うけど、内実をよく考えてみる必要があるだろ。
994名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 18:20:50 ID:44bUnCiS
>>993
> と、とてもドラスティックに変化してきたけど、「アッパレ」としか言いようのない互換環境を用意してきたと思うよ。

その互換環境がすぐに切り捨てられてるのが問題なんだろ・・・

Win7の今でも32bit版は、DOSアプリで動くものがあるぐらいなのに。
(PCエミュレータ使えば、さらに動く)
995名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 18:25:02 ID:44bUnCiS
それと時間的な話が省かれてるな。

Mac OS 9から今までずいぶん変わったように感じるが、
Mac OS 9はWindows 2000のころなんだぞ。

                      Mac OS 9 → Mac OS X+Classic → Mac OS X+rosetta → Mac OS X
DOS → Windows 3.x → 95/98/ME → 2000→ XP ───────────────────→ Vista/7
     NT──────────→
996名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 18:27:07 ID:44bUnCiS
MacOS9から今までよりも、DOS から Vista/7までは、ずいぶんと長いわけだが、
どちらもソフトウェア更新に投資してきたコストが違わないってことは
どういうことなんだろうね。
997名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 18:27:50 ID:9J+S036d
macユーザーは互換性を重視してなくて、winユーザーは重視してる
そういうもんだと前提して議論しないと平行線のままじゃないの
998名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 18:28:16 ID:gJ+QmQ43
>>994
いまだにDOSアプリなんか使ってるんかw
すげえな
999名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 18:28:55 ID:n50NEjKm
iPhoneを買ったがために、お気に入りのPantherからLeopardへ
強制アップグレードさせるような企業ってどうなんでしょうねw
1000名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 18:29:45 ID:gJ+QmQ43
どういうDOSアプリ使ってるのか参考までに教えれくれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。