コネ無料PCサポ依頼お断り Part66

このエントリーをはてなブックマークに追加
460konozamaの悪魔の人 ◆Gt60J3APcBJH
>>>458

 別スレでも悪魔召喚プログラムで呼ばれたりしてましたが、あくまでAmazonの悪魔の人であって悪魔ではないですorz

 オフィスはパソコン買ったらついてくるんだろ!? なんでついてないもん売るんだよ!
 8年前に始めて会った時の、今の会社の社長の言です。
 今では「やっぱり・・・買わなきゃだめ?」ちゃんと学習してくれるものです。社長だけあって結構優秀な方なんですから。
 しぶるけれど、最初から付属してるPC買うならしぶりません。どうやら別にOEM版とかを買うと、嫌がるようです。私も学習しました。

 これを応用して、PCの入れ替えのたび、古いパソコンごと違法コピーを駆逐するのも消極的ですが悪くない方法ですよ。

>>>459さんのところのような話は最近ごまんとあります。
 Pマーク施行からそこそこ意識が変わってきたのと、winnyの功罪が大きいです。
 不正コピーを使ってるところは、その入手はそもそもどうやってしたのか?そこは取引先として本当に妥当なのか?
 個人情報保護法がこんなところで役に立っているとは、BSA(ビジネス ソフトウェア アライアンス)も知らない話かもしれませんね。


 ただ、最近よく見るのが…
 「わけのわからないファイルで履歴書送ってくるなんて!」
(それはオープンオフィスのファイルなんですが)
「オフィスなら開けるはずだろう」
(MSのオフィスではないので、読めるようにするプログラムを適用しないと)
「なんでそんなパチモン使うんだ。不採用だ不採用!」
(…その人、韓国人ですがものすごい経歴と実力です。うちの製品を気に入ってきてくれたのに…)

 そんな風景が増えてきてます。日本人の純正思考と思うのもいいんですが、これもまた誰かなんとかしてくれ…という話。
 知人の会社での話ですが、さすがの私も無料サポートは出来ませんので笑い話にしました。
 長文でスレ汚し失礼しました。
461名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 22:06:30 ID:v59l/3gi
>>460
あの国の割れ率(OS含む)はすごいぞ。と言っておこうw
462名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 22:19:54 ID:wsAbVqHh
以前システム屋に勤めてた事あるけど、あの業界もコピーが横行してるね。
開発環境のソフトとかは、仲の良いシステム屋同士で融通しあってた。
お客の金で買ったソフトも、コピーしまくりで自分の腹は痛まない。
そのくせお客さんには、「正規品を買ってください」ときたもんだ。
なんとも釈然としない気持ちであった。
463名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 22:26:58 ID:vJY6g7F+
業務で使うCADや管理ソフトをコピーする会社は、ほとんどの場合従業員を大切にしない。
464名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 22:45:56 ID:GwbgZc4V
>>461
その韓国でわざわざ「ピーコ品のOfficeを使えば良いニダ♪
こんなのに金を払うチョパーリはパカニダ、ホルホルホル♪<丶`∀´>」
とやらずに真っ当にOOo使ってる奴なら、逆に
相当コンプライアンス意識が高いと判断できるわな。
465名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 22:48:31 ID:bdwVc41w
どうだろう
ソフト業界はしらんけどオープンオフィスのファイルで
履歴書送ってくるのはやっぱり非常識だとおもうぞ
それやられるぐらいならpdfで添付してきたほうがよっぽどまし

純正がいいかどうかとかそういう問題ではなくて受け取った側が
ファイルを使用できる環境かどうかの判断もできないってみられるだけ
相手に渡すファイルはオフィスならワードかエクセルじゃないと駄目なんだよ

客に渡すフロッピーをext3でフォーマットする奴はいないでしょ?
2007使ってたとしても相手に渡すときは2003互換にしておくのと同じこと
466名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 22:50:32 ID:xp7/xCMN
英雄 Lv 98 konozamaの悪魔

ガルガンチュア8 + イナルナ姫 + アマゾネス

スキル
にくたいのあくま
挑発
シキョウ
外法幻火陣
ソウルジャック
デスリング


>>458
会社の社長なんて所詮針の頭くらい末端のエンドユーザーだから与えられたから使うにすぎん。
なら逆に何も与えなければいい。金を出さないなら当然だな。
それがどれだけ経済損失を出すか分からん人間がなんで社長やってんだろうな?
467名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 23:09:25 ID:KhbNfzyU
当たり前のようにdocやxlsで送ってくるほうも非常識だけどな。
winとofficeを買ってこなきゃいけなくなる。
468名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 23:11:17 ID:v3V/mU2s
そういう時こそのOooだろう
469名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 23:17:42 ID:G5F0+wsF
そして履歴書は紙に手書きだろjkとなるわけですね、わかります。
470名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 23:21:41 ID:Hn8KkzHo
割れといえば、役所の割れ使用も酷いとか
以前新聞で見た役所の割れ使用のグラフでは北海道が群を抜いていたw
471名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 23:27:40 ID:bdwVc41w
>>467
嫌ならワードやエクセルを使うなって言えばいいだろ
それを相手が常識と取るか非常識と取るかは相手の判断次第
472名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 23:35:39 ID:KhbNfzyU
>>468
OOoって実際どこまで互換性あるのか疑問なんだよね。
ビルドにも時間かかるし。

>>471
言えるような立場だといいんだけどね。
473名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 23:47:49 ID:r1V8JWnf
思うんだが,そもそも書き換えが容易なファイル形式で履歴書を送るってのはどうなんだろうか
474名無し~3.EXE:2010/02/17(水) 23:53:55 ID:C05d2glX
履歴書なんぞ書かなきゃモーマンタイ('A`)
475名無し~3.EXE:2010/02/18(木) 00:05:49 ID:6p9FJsDO
read onlyにしとけば
476名無し~3.EXE:2010/02/18(木) 01:09:55 ID:efhclMki
履歴書を印刷しないでデータを送信してくるんだ

ちょっと変わってると思うが
そーいう会社(職種)もあるんだね
477名無し~3.EXE:2010/02/18(木) 05:55:29 ID:dfnWpqaZ
>>470
役所は凄いよねぇ
個人的には教師の方がさらに上だと思ってるけどさ・・・
478名無し~3.EXE:2010/02/18(木) 08:51:31 ID:DU3MycWm
>>467
一太郎のファイルをフォームとして配布していた某大学を思い出した

今はワードとpdfに変わったなぁ

>>477
んだ
479名無し~3.EXE:2010/02/18(木) 09:15:18 ID:PMHXI066
履歴書をメールでってのは増えて来てるな。
ただ、PDFなりなんなりにするのは礼儀だろうし。
konozamaの人の話だと、それなりの会社だろうけど、人事が馬鹿っぽいから、
募集要項に最初からオフィスのファイルでってあったんじゃね?
うちの人事もよく「エクセル使えるか試したいから、エクセルのファイルで書類出して」とか
電話でやってるよ。

>>>>>466wwwwwwww

 ちょ、konozamaの人そんなLVたけぇのかよ!
 あ、このザマLVで98なのか。納得した。本人見てたらきっとモニタの前で倒れてるだろう。
480名無し~3.EXE:2010/02/18(木) 11:10:24 ID:Cynawjkm
ソウルハッカーズのキョウジの方が強そう
481名無し~3.EXE:2010/02/18(木) 16:05:24 ID:LhCBFU4q
履歴書なんかふつーTeXだろ
482名無し~3.EXE:2010/02/18(木) 16:26:25 ID:Il/XIM6V
面倒だからJPGで送ればおk
483名無し~3.EXE:2010/02/18(木) 18:25:53 ID:y4d/B3VN
多重圧縮の.exeで
484名無し~3.EXE:2010/02/18(木) 19:31:51 ID:Ee4DY1wg
そういえば今の会社に履歴書出してないわ。

前の会社が倒産して、「さーて、半年ほど遊ぼうかな」と思っていたところに
取引先(今の会社)の部長さんから電話が有って、

部長 「ちょっと会社に来てくれない?」
俺  「はあ、わかりました。」会社に出向く。
部長 「いつから働ける?」
俺  「えっ?」
部長 「うちの会社に来てくれるって言ったじゃない(笑)」
俺  「えっ??」

変な流れで入社しました。楽しいから結果オーライです。
485名無し~3.EXE:2010/02/18(木) 19:43:04 ID:X6kQ3Prb
なんだそのドラクエみたいな会話。

部長 「ちょっと会社に来てくれない?」
>はい
いいえ
部長 「いつから働ける?」
俺  「えっ?」
部長 「うちの会社に来てくれるって言ったじゃない(笑)」
俺  「えっ??」
部長 「うちの会社に来てくれるって言ったじゃない(笑)」
はい
>いいえ
部長 「うちの会社に来てくれるって言ったじゃない(笑)」

以下ループみたいな。
ライターからしたら分岐増やしたくないときの逃げ道だぜ!

そして伝説へ・・・
  ムリョウサポ
486名無し~3.EXE:2010/02/18(木) 21:18:37 ID:oZ3/+LfM
ギガゾンビの逆襲ならよかったのに
487名無し~3.EXE:2010/02/19(金) 11:27:41 ID:xzNred8L
それって更に不況かなんかでやばくなったらすぐ切れる状況だよな
488は ◆UQYKeFInIJKA :2010/02/19(金) 13:49:00 ID:DSjkCxdH BE:201744858-2BP(1004)

>>486
数回断るとゲームオーバーなんですね、わかります
489名無し~3.EXE:2010/02/19(金) 14:00:45 ID:VBnh+/r2
490名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 01:49:34 ID:hBvCdFB5
久々にネタが降ってきたから投下するぜ!

知人の女性(30↑)から電話
「今使っているPCがシュッテルのやつでーもう古くてウイルスが動かないのねー」
・・・しゅってる?ウイルスが動かない?
「シュッテルですよシュッテル、知らないですか?そんなにPC詳しくないんですね(笑)」
ええと、英語とかで書いてあるなら、ちょっとスペルを読み上げてもらえますか?
「うんいいよー、ええとね、s h u t t l e だよ!」
うん、それシャトルって読むと思うんだけどな俺。
「読み方なんていいじゃん、私英語苦手なんだよー」

うぜぇ。

「まーそれはどうでもよくて、新しいPCが買いたいのねー」
はぁそうですか。
「それで、どれ買えばいいのかわからないからついてきてほしいのねー」
はぁ、好きなのを買えばいいんじゃないですかね?

続く
491名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 01:56:38 ID:wbp8FMJt
続くなよw
そこで関係終わっとけよw
492名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 02:00:40 ID:A/hAkCS0
>もう古くてウイルスが動かない
良いことじゃん
493490:2010/02/20(土) 02:07:07 ID:hBvCdFB5
なんだかんだ言いながら結局ついていくことに。
途中、
「私はねー、もう欲しいの決まってるんだー」
わからないからついてきてくれって言ってなかったかオマエ。

そうこうしているうちにビックカメラに到着。
「これこれ、これがほしいの!」
HPのCore i7機ですか、いいんじゃないですかね。
「うわ!高い!こんなの無理!」
値段は調べなかったんかい。
ほほう、店員になにやら聞き始めたぞ?
早速オプションの設定と見積もりを始めよった。もうこれ買うつもりなのか?
「ねぇねぇ、無理にCore i7っていうの買わなくても、私にはCore i5っていうので十分だよね?ね?」
はあ、まあ本人がそれで納得するなら良いんじゃないですか?

んで、二日後。電話が来た。なんかすごい怒ってらっしゃる。
「○○さんにお勧めされた通りにCore i5にしたら、
友達に『なんでCore i5なんて買っちゃったの、ありえない』って散々馬鹿にされたよ!
信じられない!」

俺は何もお勧めしてないですよ・・・?
「もういい!」がちゃん
いったい何が悪かったんだろう。さっぱりわからん。
ていうか最初からその友達に聞いてくださいよ。俺より詳しそうじゃん。

まあ今でもPCで困ったときだけ電話来るんですが。
「ディスプレイ買ったんだけど、青いのと白いのどっちでつなげばいいの!?」とか。
494名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 02:09:19 ID:I/zw6/rk
そこは「シエラ、ホテル、ユニフォーム、タンゴ、タンゴ、リマ、エコー」だろ
495名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 02:21:13 ID:i4/j2xbb
青=D-SUB 白=DVI-D
なんだろうけどPCの出力見ないと判る訳ねぇ
496490:2010/02/20(土) 02:34:54 ID:hBvCdFB5
>>494
なんでフォネティックコードw

サポセン黙示録だったかで初めて知ったぜそんなもん・・・
そういやガンダムSEEDの第一話冒頭でも何か言っていた気が(ry
497名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 02:44:34 ID:WVexFw+Q
>>493
車が動かないコピペ思い出したw
自分の中で完結してるくせに、失敗したときの言い訳保険に使われたね。
しかし・・・i5がありえないか。その友達もどんなヘビーユーザーなんだかw
498名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 03:11:31 ID:1tlHaWsW
C2QはOCできるけどiシリーズはOC出来ないから糞
と言ってQ9650購入を勧めるキティなら知ってる
499名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 07:05:16 ID:pMO6vnc9
>>497
UD廃人でオクタコアのマシンが欲しかったのかも知れない…w
500名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 07:19:08 ID:jCw6bnm2
>490
そんな程度の人ならi5どころかG(番号忘れた)でも十分だろうにね

フォネティックコード
いまだにLとRを間違えるorz
501名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 09:36:04 ID:bL36GCsi
>>490>>493
そんな奴いねーだろ
脚色乙
502名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 10:08:06 ID:VOdXQJS4
>>490
男と女の会話 - 車のバッテリーとライト編
これ思い出したわwww
503名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 10:13:56 ID:Ad/qctwV
>>490が何でついていったのかが理解できない
何か期待してるだろ絶対
504名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 11:33:56 ID:wbp8FMJt
>>497
由緒正しいAMD党だったんじゃね?
505名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 12:30:37 ID:9Jkwt3Sh
やっぱりそこは、ベンチマークマニアか、オーバークロッカーだろ。

折角PC詳しくないんですねって、フラグが立っていたのに…拾え
なかった為に、哀れ連行されて屠殺処分だなんて・゚・(ノД`)・゚・。
506名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 15:42:33 ID:VdBQ00H4
>>500
Lima とRomeo だ!

RにRadio使ってる奴もいたような記憶もある。
507名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 17:13:57 ID:gIgfyvZE
>>497
いっちゃんエエの以外認めないんじゃないの?
508名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 19:51:43 ID:EuxIvxXA
ディスプレイはディスプレイポートというオチが待ってるぞ
509名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 21:30:58 ID:foET+mwN
急遽明日母の友人無料サポに行く事になってしまった

「わからないから初期設定とかして」
何に困ってるの?(困ってるなら尚更嫌だが)
「買ったばかりだからわからないけどなんかメールとかインターネットとか」
「明日朝10時ね」

はあ・・・

ttp://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g78460/
買ったのはこれらしいが32bitOSで6GB積んで意味あんの?
「何もわかりません」丸出しの奴しか手を出さんだろこれ・・・
510名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 21:37:55 ID:Ipt8qMVa
>>509
プロバイダーの契約と開通済か確認取れてのか?
やってないと行ってもやる事ないんじゃないか?
511名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 21:47:24 ID:foET+mwN
>>510
プロバイダはZAQで契約済みで既に古いパソコンがあるらしい
古いのはもう使わないっぽいからipconfig -releaseしてLANブッ挿し直すだけだから何もないと踏んでる
あとはメールだが古い方にWindows Liveメール入れてエクスポートして、新しい方でインポートすれば恐らく大丈夫だろう
ううん、しらないけどきっとそうに違いない

というか何をすればいいのか、何に困ってるのか全く判らない
一番有難いパターンだけど足が疲れて終わりという可能性すらある
512名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 21:51:46 ID:bQCWi/fm
単純にLANつけて設定移行ソフト、ついてなきゃMSの移行ソフト走らせば終わりじゃね?
もしかして旧PCバンドルソフト移せって言われるのかもしれんがw
513名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 22:11:59 ID:ncNY9LP9
>>512
「今まで使えたんだから新しいのでも使えなきゃおかしいでしょ!」
とか言いかねんな…

PC関連の知識に疎い消費者視点からすればそんな感じなんだろうけどさ
514名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 22:20:56 ID:2MU3dgI3
>>509
なんか、ハイスペックなモデルだな。
よくわからないのに、こんなに高いのを買っちゃうって
何がしたいんだろ。

リカバリディスクとして64bitOSも付いているみたいなんで、
6GBがまるで無駄というわけではなさそうだが、
トリプルチャネルで使うにしても、
3GBあれば、一般的な用途なら余りかえすだろうな。

神代のは、基本的にBTOと変わりないんで、
メーカー製PCみたいに、変な機能が付いてないのが救いか。
515名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 22:26:30 ID:3d0Vbtzy
>>514
> メーカー製PCみたいに、変な機能が付いてないのが救いか。

俺が購入するならそのとおりだが、
今回の状況では、>>512-513の懸念のほうが強いな
FとかSとかバンドル多めのメーカー製のほうが良かったんじゃないのかなと思う
(他人の)余計なものには目をつぶれる
516名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 22:31:43 ID:oLuT4m8b
想定される問答集
「6GなのにOSから見ると4Gしかないぞ」
「何このオフィスのパチモン」
(忘れた頃に)「パチモンが起動しなくなったぞ」(30日限定版のため)
517名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 22:36:05 ID:UPhvmZPv
そしてWin7 64bitをインスコする羽目になると、、わかります
518名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 22:53:30 ID:OJcK6OEH
(x64移行後)「使えてたソフトが動かなくなったぞ」
519名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 22:57:26 ID:T/BHsA8v
あまり知らない人にx64は危険だとおもう
メモリ使えなくしておいたほうがマシ
520名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 23:02:29 ID:3d0Vbtzy
プロパティシート開いてメモり容量なんて確認しちゃダメです
本人が6Gあると思っているのが花
521名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 23:08:34 ID:I/zw6/rk
>>514
ヤマダで店員に丸め込まれて買わされたに10ヤマダポイント
522名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 23:28:27 ID:PCeBG4P8
>>519
それこそ「あんまり使わない人」なら、x64のトラブルに遭う危険性もないのでは?
523名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 23:43:54 ID:pMO6vnc9
>>513
携帯機種変して(公式の)アプリやら着うたやら買いなおしの場合でも
それ言いそうだなw

MNPならともかく
ソフバンの普通の→iPhoneとかでも
「同じキャリアなのに、ふじこふじこ」
524名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 01:43:58 ID:+BIBDaNp
>>516
「これ画面を指で触って動かせるんでしょ?」
525名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 02:03:13 ID:+BIBDaNp
使わなくなったPCを親父に譲った時のこと。

親父が使うアプリを別の部屋にあるPCでも使いたいと言い出した。
こっちのパソコンにも入れてくれ、と。

俺 「それはできないことになってる。駄目なものは駄目。」
って言ったけどなかなか理解してくれなかった。
親父「なんで?できないの?出来るでしょ?どうせわかりゃしないよ。」

理解したのかどうかは分からないが、最終的に同機能のアプリを買ってきてインストールした。

ネットに繋がってないし無線LANも持ってないから配線する手間はかかるけど、
リモートデスクトップとかVNCの方が良かったかも。
526名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 02:11:16 ID:/fmZauLh
>>520
7は32bit版でも積んでるだけ表示するはず
もちろんタスクマネージャからみれば一発だが
527名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 07:38:09 ID:HCyvPGWs
32bitでも6Gのメモリの空きにラムディスク作れば良いじゃない
528名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 09:21:42 ID:JD0V9AP6
そういう話じゃねーよ
529名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 09:39:42 ID:pT4/q3qg
もし、そんなことをしようものなら
「保存したファイルが、なくなってるんだけど。」
ってことになる。
530名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 11:02:39 ID:t4iXa9BQ
プロバ契約してても接続情報を紛失してるのもよくある話し
531名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 13:25:29 ID:cHL2rYGk
>>497
Core iシリーズならCore i7 9xxに限る。
USBエラッタ的な意味で。
532名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 14:00:35 ID:2IGTx6Td
>>530
息をするように箱とか捨てるのは何故なんだろうな?
533名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 14:38:14 ID:aZCnfvkA
家電とかの箱捨てられないタイプだわ、オレ。
534名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 14:45:47 ID:QWSaVMev
箱がないと祖父の買い取りで2割引だったか
売らないならただの邪魔なゴミだしな。保証に関係なけりゃ捨てていいだろ
535名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 15:00:16 ID:pT4/q3qg
マンションとかだと、不要な物の置き場なんて
ないと思う。
個人的には、箱とかは取っておきたいタイプだが、
結局のところ、役に立たない場合の方が、ほとんどだな。
輸送時にしか、使わないわけだから、
故障でもしなければ、不要だよね。
536名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 15:06:35 ID:wNOSyZpY
まぁ箱は捨ててもいいけど書類は残しとけとは言いたいわな
再インストールした時に「書類?捨てちゃったから無いわぁ〜」とか平気で言われるともうね
537名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 15:54:20 ID:zZi6B4bT
実際プロパ周りの書類って捨てられてることかなり多い

親がパスワード無くしまくるからいい加減切れてロボフォームで
全部そこに覚えさせたし
538名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 17:08:09 ID:3tpPAMaT
プロバイダの封筒って、重要書類とか書いてるのにな。
それ捨ててパスわからんとか言うやつは、親兄弟でも放置プレイでいいだろ。
一度面倒くさい目に遭わないと学習しないよ。
539名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 17:29:39 ID:VQweto8w
>>538
めんどくさい思いするのは親ではなく自分自身だったりするw
540名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 18:21:17 ID:G5K3hq0D
何言っても無理を押し付けてくるからな
541509:2010/02/21(日) 19:06:28 ID:bzWv0MNp
ふう生還
プリンタがLANでルータのパスワードが判らないとか、
ディスプレイケーブル二つあるのを両方挿してて2モニタと認識されてたりでちょっと焦ったけど
何も恐ろしい事は起こりませんでしたわ・・・今の所は

古いVAIOが既に廃棄されててデータ移行不要だったし、書類もちゃんとあったし
予めクソ高いMSOffice2007とノートンを正規で買ってあったという
このスレ的にはヌルい環境でした
542名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 19:34:50 ID:2IGTx6Td
>プリンタがLANでルータのパスワードが判らないとか、
プリンタをLANで繋ぐのにルータのパスが必要なのか。
俺のプリンタもLANで繋いでいるけどそんなの見たこと無いぞ。
543名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 19:53:36 ID:ANsrKscU
>>542
LAN越しにプリンタの設定したくてDHCPの割り当て見ようとルータにアクセスしたがパスが分からなかったと妄想
544名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 19:59:24 ID:pT4/q3qg
エスパーしてみると、
そのプリンタのIPアドレスが、ルーターのDHCPサーバーから
固定的に割り振られているみたいだが、
ルータの設定画面が見られないので、具体的なIPアドレスが
すぐにはわからなかった。
で、仕方がないから、pingを片っ端から打って解決
とかいった感じじゃなかろうか。
545名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 20:56:34 ID:M1iaZEt1
無線LANでwepとかのパスフレーズがわからない、じゃね?
546名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 21:54:44 ID:ZcpddaL+
お前らのサポ体質は骨の髄まで染み渡ってるなw
547名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 23:36:58 ID:WMwo625f
おおう。
なんか帰宅したら
親が地デジのケーブルテレビの契約してたよ。
あと、インターネットとIP電話も契約してたよ。
そんでアンテナ撤去工事があるんだとさ。

昼間にセールスマンが来て、光配線がなんとかかんとか言ってて、
もうすぐアナログ放送が終わってテレビが見れなくなるとか、
光にするとネットが速くなるとか、電話代が安くなるとか、
色々説明してそれで契約したらしい。

ADSLでIP電話とっくに入れてるぞ。速度も8Mbps位出るから高画質動画のストリーミングでもしなきゃ問題ないぞ。
てか、光も入れてるんだよ。漏れの部屋に直通で。IP電話の切り替えとか面倒だから、ADSLは残してるだけで。
地デジもアンテナそのままで使えるって。漏れのPCでは地デジ受信できてるんだから。
テレビを地デジチューナー付きのに買い換えれば大丈夫だって。
わざわざプロバイダ変えてケーブルテレビ引いて屋根のアンテナ撤去する必要ってないぞ。
料金がトータルで安くなるくらいしかメリット無いんじゃないのか?
548名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 23:40:25 ID:/fmZauLh
訪問販売ならクーリングオフできるはず
549名無し~3.EXE:2010/02/21(日) 23:44:28 ID:QA0w5rS8
料金が安くなるなら一番のメリットじゃん

>>547の親は
息子に話を聞いてからって一旦断って良く考えてもよかったのにね
550名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 00:21:53 ID:nJjc9yHz
料金を誰が払ってるかによるな。
親が全額負担してるなら文句言われる筋合いは無い。
551名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 00:33:00 ID:Y4okMcQf
>>547
地デジがパススルーじゃ無かったら、強制STBになるので注意汁
552名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 00:46:49 ID:phdAMHoG
>>547
J-COMとかJCNだったら御愁傷様
特にJCNは酷いぞ

やっと脱出できて清清した
553名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 00:49:30 ID:OnBwobIp
無知に付け込んでだまされてる(ってほどでもないが)のが見てて腹立たしいんでしょ
554名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 00:58:56 ID:BpOj2pI2
俺だったら即クーリングオフするが
こんなところで愚痴ってるくらいだから
状況に流されちゃうんだろうな
煮え切らない態度とかやらない理由探しとか
そういうのが1番イライラする
555名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 01:03:25 ID:c75Abfzx
アンテナを撤去されたら、ケーブルテレビとの契約を打ち切ると面倒な事になるじゃないか
それが狙いなんだろうけど
556名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 01:08:25 ID:lsyjIWq7
アンテナはPCで使ってるから残してくれ
でいいんじゃね?
557547:2010/02/22(月) 01:08:31 ID:miIyRE8Q
IP電話関係とかネット関係の料金は漏れが支払ってる。
親が使ってるPCも漏れが買ってあげた。ほとんど使われてないけど。
それでいてやっぱりノートPCが欲しいとか言うので、最近win7のノートPCを買ってあげた。
電源切れるのが遅いって言ってるけど、月に1,2回しか使ってなけりゃwindowsupdateが溜まるわい。

おおざっぱに計算してみたけど、料金はねぇ
nhkの受信料支払いは継続しなきゃならんから、
ケーブルテレビの料金+ケーブルインターネット料金で結局高くなってる。
元々IP電話だから電話代は大して変わらないだろうし。
558名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 01:13:07 ID:nJjc9yHz
じゃあ今日中に解約電話するだけだな
559名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 01:14:46 ID:BpOj2pI2
親に勝手にゲーム機全部親戚に貸し出された奴の二の舞になりたくなければ
朝が明けたらなるべく早くキャンセルの手続き取れよ
560547:2010/02/22(月) 01:18:13 ID:miIyRE8Q
>>554
明日、ってかもう今日になっちゃったけど、電話して解約するって方向になった。

前にもyahooが駅前でタダでモデム配ってたの貰ってきて、
数日後にyahooから契約ありがとうございますな電話が来て、
何じゃそりゃな事があったりしたのを思い出したよ。フレッツADSLやってるのに。
561名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 01:20:12 ID:miIyRE8Q
>>552
うぉ、ご名答。その2つのどっちなのかは黙っておくけど。
562名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 02:33:33 ID:8XvET+Ue
>>560
しかし親御さんの悪口をいうのはなんだが、ちょっとアレだな。
563名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 08:29:57 ID:LTTSM5dk
そういえば、うちの親は
「そういうのは息子に全部任せてるんで、私はわからないんです」
と言って、勧誘の電話を断る口実にしているらしい。

いや、わかってないのは本当なんだが。
564名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 08:57:43 ID:tBsFb2ce
>>563
実際それはかしこい断り方だ
565名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 10:56:19 ID:7OsXf6eD
つまり話しをまとめると、>>547はスレ違いだった。って事かな

566名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 12:24:50 ID:4Bq1T5mu
>>563-564
その方法は夜間や休日に電話をする口実を与えるだけだから
イクナイって書いてあったぞ
567名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 13:50:03 ID:tBsFb2ce

2回目には子供と検討して必要ありませんと答えればいいだけで
Okじゃないか
568名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 13:56:31 ID:HjbnyE7a
http://konozama.jp/amazon_devil/2010/02/android.html

 とうとう、アダルトコンテンツホルダーの無料サポ始めちゃったよ、konozamaの悪魔の人。
 別スレでも言われていたが、本当に何者なんだ…この悪魔さんは。
569名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 15:46:19 ID:q2A+sPFU
J( 'ー`)し「息子に相談してみます」
J( 'ー`)し「これこれこういうことがあったのよタケシ。カーチャンにはわからなくてねぇ」
('A`)「なに言ってるかわからねーよカーチャン」

てのはよくあるが、わかってないのに契約しちゃうのはなんでなんだろうな?
570名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 15:50:53 ID:a09rUatB
Noと言えない日本人
て奴じゃないか?
571名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 15:53:35 ID:sTyupwdv
konozamaのエロ魔人と今度から呼ばないと・・・。w

>(セガサターンはエロっぽいのたくさん出てたけど、負けちゃったよな。
>俺もたくさん買ったけど。今のXBOX360だってセクシーなゲームたく
>さんあるよな、テクモのアレとか。でも日本じゃ主流じゃないんだよな。
>全部もってるけど。...PS3のアルトネリコって絶対アウトゾーンぎりぎ
>りだよな...買うつもりだけど)
572名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 16:43:27 ID:jF6UL66m
( ゚∀゚)彡 エロ魔人!エロ魔人!
 ⊂彡
573名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 16:51:16 ID:li7Bfpto
>>571
本人か信者か知らんが
そのブログの新記事を全部レスするつもりか?
あっちのコメント欄でやれ

しかもIDがチュプ乙
574名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 16:58:20 ID:emPoPeYZ
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\   本人か信者か知らんが
    /   ⌒(__人__)⌒ \  そのブログの新記事を全部レスするつもりか?
    |      |r┬-|    |  あっちのコメント欄でやれ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   だっておwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //     
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
575名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 17:07:32 ID:7OsXf6eD
>>574
そのAAを使いたかったとしかw
576名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 17:26:05 ID:Ipv3It6g
このスレのまとめだってんならまだしも、
ただ無料サポの事例を書いてるだけのブログを
一々話題にしようとするのは自重しろと
577konozamaの悪魔の人 ◆Gt60J3APcBJH :2010/02/22(月) 17:42:52 ID:OM5nrrdh
>>>571

 エロ魔神は勘弁してください(^^;
 まぁ、うちのブログはコメント禁止なんでこっちに書きたくなるのかも
しれませんが、不快になる方もいるようですので本文を貼ってのレス
はご遠慮いただければ幸いです。
578名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 19:41:35 ID:qQtmeEYO
今時大陸書房が懐かしいなんていってる時点でエロ魔人でいいかとw
579名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 20:51:33 ID:PpUK0x++
>>463
亀レススマソ
つい、
>業務で使うCADや管理ソフトをコピーする会社は、ほとんどの場合従業員を大切にしない。
これが良いレスに見えたのでチトぼやかせて欲しい。
俺が前居た会社なんてモロそんな感じ。
俺が取引先に出向に逝ってる際にはナントカしてアプリをコピーして来いとほざくし。
取引先にアンチウイルスを入れる様にと言われたら俺のアンチウィルスに集るし。
俺はAviraのFreeだから企業では入れられないって言っても無駄。
「融通がきかん」
とほざく次第。(笑

以上、チラ裏スマソ。
580名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 21:02:12 ID:RU3jiKyt
>俺が取引先に出向に逝ってる際にはナントカしてアプリをコピーして来いとほざくし。

窃盗教唆乙w
581名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 21:29:58 ID:K1hmgXz4
konozamaスレ作ってそっちでやれば平和じゃね
582名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 22:15:39 ID:tf0eM7yc
>>581
専用スレだとオチ扱いだからこの板ではまずくね?
正直ここでも良いと思うけどな。

ただそればっかりになっても難儀な話になるから駄目かなw
583名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 22:19:30 ID:7OsXf6eD
>>582
1行目と2行目で矛盾しとるがな
1人が祭り上げられるとスレが荒れるだけでなく
konozamaの人も嫌われるんで、やめておいた方がいいと思うよ
584名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 22:21:14 ID:tBsFb2ce
オチ扱いとかそんなのどうでもいい
本人がここに書いてるならともかく、よそ様のプログの内容をいちいち他人がここに転記することはない
585名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 22:21:57 ID:7OsXf6eD
>>嫌われるんで
言い方変だけど汲んでくだされ
586名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 23:08:38 ID:AfsFaHO7
>「融通がきかん」
他社のライセンスでそういうふうになってるんだから当たり前だよな。
社会人がなんでそんなことも分からないんだろうか。
自分たちだって利益出して飯食ってんだろうに。
587名無し~3.EXE:2010/02/23(火) 00:01:32 ID:yqsRo2so
>>579
腐ってるね。
箱の中に1個だけでも腐ったみかんが入っていれば,箱のなか全部腐っちゃう。
だから,腐ったみかんは速攻で捨てなきゃいけないって,金パチ先生に習わなかった
のかな。
588名無し~3.EXE:2010/02/23(火) 06:48:30 ID:AwzEfmoh
つか、konozamaの人の話がしたいならブログのコメ欄でやってろよ
konozamaの人もコテハンまで付けて出てこなくていいから
589名無し~3.EXE:2010/02/23(火) 09:30:34 ID:/vGcfYY9
自分のブログの事が書かれていて、スレに来い、と言われたので来てみて
偽者が出るからトリップ付けろ、と言われてトリップを使って
ブログ引用があったので、それは簡便してくださいと言ったら帰れと言われた。

まさに
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>  K O N O Z A M A だよ!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
590名無し~3.EXE:2010/02/23(火) 09:49:22 ID:gxq65Zol
>>589
 すまん、吹いたw
 でもその通りで、なんで叩いてる人がいるのかわからん。
>588はコメつけられる前提で文句言ってるけど、レスつけらんないぞ悪魔の人のとこ。
 本人も577で言ってるし。日本語読めない人か。まぁ気にすることないよ>悪魔の人
591名無し~3.EXE:2010/02/23(火) 10:13:53 ID:FpwisMjR
関係なけれども一言いわせてくれ

最近ググルとツイッター?の1行発言が引っかかって
検索するの大変なんだ
嫌になるよ、へんなの流行って欲しくない
592名無し~3.EXE:2010/02/23(火) 10:25:42 ID:mENyk4aS
きっと>>588は2ch初めてなんだよ、>>588まー肩の力抜けよwww
593名無し~3.EXE:2010/02/23(火) 10:49:55 ID:9GmioCM1
板違い、かな

ネットウォッチ@2ch掲示板
http://pc11.2ch.net/net/
594名無し~3.EXE:2010/02/23(火) 11:03:06 ID:gxq65Zol
>>591
 わかるなぁ…ついったーとか省いて検索とかあると、便利なんだけど。
 対応してくれればなぁ。
 出来れば無料サポートを自動でシャットアウトてしくれる携帯もw
595名無し~3.EXE:2010/02/23(火) 11:29:32 ID:0+AkbcP4
>>591
あるあるあるある
わざわざ検索に-twitterつけないといかんのかって思う
596名無し~3.EXE:2010/02/23(火) 13:17:59 ID:CjjfzFPq
PC関連だと通販ページとかヤフオクが激しくウザイねぇ
デフォルトの検索条件を設定が出来るといいんだけど
597名無し~3.EXE:2010/02/23(火) 14:50:03 ID:UkTTTCQj
konozamaのエロ悪魔の人のblogの

>..頼むから主語というか、話が見えないまんまなんで時系列に沿

もの凄く共感できる
私の知るDQNの99%がこれ
主語と目的語がないんで、話はじめの数分間が無駄になる
598名無し~3.EXE:2010/02/23(火) 15:10:58 ID:xpmfzByM
>>577
大陸書房と係りあった人あら、あの会社の最後がどうだったのか
しってるはずなのに、未だにエロに固執して儲けようなんて…
関西弁の人は天然だらけなのかなぁ
知識無い奴は儲けるのは無理ってはっきり言ってやればええのに
599名無し~3.EXE:2010/02/23(火) 16:03:07 ID:xvL8LIFz
>>598
あそこはエロでコケたわけじゃないからw
エロビデオの委託販売増やして、返品でにっちもさっちも行かなくなったのが原因。
素直に買い切りでやってればコケることなかった会社だよ。エロは今でもそれなりに強いよw
600名無し~3.EXE:2010/02/23(火) 17:27:05 ID:7EZ/xa9l
懐かしいなとググッてみたら

大陸書房 | web R25
25歳以上のビジネスマンを応援&サポートする『R25』が大陸書房をズバリ解説。
R25ならではのわかりやすい大陸書房解説の他、大陸書房関連情報や大陸書房関連コラムも充実。
r25.yahoo.co.jp/keyword/detail/?kw=大陸書房 - キャッシュ
601名無し~3.EXE:2010/02/23(火) 17:47:31 ID:6/IlNUGd
WikipediaとGoogleを適当にトンネルしてアフィってるようにしか見えないな
エロなんかよりよっぽどボロい商売なんじゃね
602名無し~3.EXE:2010/02/23(火) 18:12:28 ID:gxq65Zol
>>601
??????????
603名無し~3.EXE:2010/02/23(火) 18:15:46 ID:p/msDXSD
実際に見れば分かるが、特定のキーワードについてを
コピペ臭い文章で埋めた単ページのアフィサイトなんだろう
同類のもんがゴロゴロ転がってる
604名無し~3.EXE:2010/02/23(火) 19:14:38 ID:G7SnuCb+
日本語でおk
605名無し~3.EXE:2010/02/23(火) 19:29:06 ID:yZBBbz1g
        (゚д゚ ) いいか、みんな
        (| y |)


      ハ  (゚д゚ )   ハ
      \/| y |\/


          ハ,,ハ
        く(゚д゚ )ゝ
         | y |


.         ハ,,ハ
        ( ゚ω゚ ) konozamaります
        (| y |)
606名無し~3.EXE:2010/02/23(火) 20:26:57 ID:2oRmCG5i
そんなにkonozamaの人が好きならkonozamaの人の子になっちゃいなさい!
607名無し~3.EXE:2010/02/23(火) 20:53:35 ID:CjjfzFPq

    |        
    |  ('A`)      カーチャン・・・
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
608名無し~3.EXE:2010/02/23(火) 22:03:12 ID:LxiDkBLw
大陸の方って、てっきり特亜の意味かと思ったら、大陸書房か。
大陸(特亜)から仕事を貰った = 著作権無視のデッドコピーばらまいて即撤退の焼き畑商法
やっていたヤクザさんかと思ったw
609名無し~3.EXE:2010/02/24(水) 01:27:44 ID:abpsQ1/R
どんだけ脳内変換にフィルタかかってんだ。
流れで分かるだろ。
610名無し~3.EXE:2010/02/24(水) 10:43:53 ID:/kZqRvsF
>>609
嫌韓厨なんてそんなもんですよ。
611名無し~3.EXE:2010/02/24(水) 17:12:45 ID:0YosWqTd
>>591
7〜8年前は2chの記事に対してそう思ってたが
時代は変わるもんだな
612名無し~3.EXE:2010/02/24(水) 20:08:44 ID:nEXwpd7z
工作員はお呼びでないです
613名無し~3.EXE:2010/02/24(水) 21:02:18 ID:immj22k8
ちょっとマイナーな単語をググるとR25みたいなサイトがトップに来たりするんだけどアレって儲かるんかね
614名無し~3.EXE:2010/02/24(水) 21:03:51 ID:eHJuDFA1
お断り
615名無し~3.EXE:2010/02/24(水) 22:29:50 ID:2HkPnIWb
マイナーな単語の検索かけると、「(マイナーな単語)に関連する動画」とかの
自動生成のページがじゃんじゃん出てくる…
616名無し~3.EXE:2010/02/24(水) 22:37:41 ID:wGdyI34i
>>615
マイナーな地名とか駅名でもそうだな
○○付近のグルメ とか
○○付近の物件 とか
クリックしても何もねー

適当な単語並べて釣ろうとするアフィブログ並にたち悪いって思う
617名無し~3.EXE:2010/02/24(水) 22:40:36 ID:cyLwkFcN
リンクとんだ先で
○○は見つかりませんでした。
とか
618名無し~3.EXE:2010/02/24(水) 23:07:31 ID:yKYd+wE5
はてな関連のウザさは半端じゃない
619名無し~3.EXE:2010/02/24(水) 23:15:15 ID:liFZvQD+
W3Cのティム卿はそろそろ本気でセマンティックWebを実現してくれ。
googleの検索演算子じゃ対応しきれん。
それかWWW上のすべてのブログを消滅させてくれ。

デスブログでブログサービスやってる会社のすべてを話題にしてくれんかな。
620名無し~3.EXE:2010/02/24(水) 23:17:42 ID:wGdyI34i
>>617
運営してるサイトのページはあるのよ
でも、該当する店とか物件はない
投稿する窓口を用意していると言えば聞こえがいいけど…
621名無し~3.EXE:2010/02/25(木) 00:26:53 ID:lHULwxyv
>>600みたいな状態もあるしうざい事この上ない

はてなの場合実体よりもブックマークの方が上位に来てる場合と
なんか用語集みたいな空のページとの両方があるな
622名無し~3.EXE:2010/02/25(木) 01:45:45 ID:57ltKzZ1
〜グルメ情報で今印象に残っているのは、半年ほど前にググってて見つけた
"ユニジャンクショントランジスタ のおすすめグルメ情報"というページタイトル。
今ググると219件目に出る。

見つかりませんでした系では、石の型番で検索してて
<検索語> Datasheet | Datasheets Manuals Electronic Semiconductors ...
というのがあって、見たら
    <検索語>
Datasheet not found
とか
623名無し~3.EXE:2010/02/25(木) 01:51:39 ID:Ygkkj73Q
FF XIVって、もうすぐだっけ?
メイプルストーリーが動かないって低スペックな椰子に絡まれたりとか、
RADEON HDでベンチスコアが低いとかいってクレームつけてきた
FFベンチ厨とか、もう随分むかしの事のように感じるな。
624名無し~3.EXE:2010/02/25(木) 09:04:37 ID:exhjdT+D
実体のない(内容のない)リンクが上位に来がちなのは
テコ入れして欲しいところだな>google
625名無し~3.EXE:2010/02/25(木) 15:35:33 ID:E24zmbKu
メイプルストーリーが動かないって想到だな
626名無し~3.EXE:2010/02/25(木) 21:57:16 ID:gdrdnbQz
mooterには期待していたんだがな
627名無し~3.EXE:2010/02/25(木) 22:21:44 ID:DjwQ9k+T
ドラマティックkonozama…なんかスゲェ展開になってるな
628名無し~3.EXE:2010/02/25(木) 22:44:08 ID:DatYbW0I
姉妹スレでやれ
629名無し~3.EXE:2010/02/25(木) 23:11:08 ID:A5V6jX+K
いい加減ウザくなってきた
無料サポと関係ないし
konozama祭り上げたい奴はヲチでやれよ
630名無し~3.EXE:2010/02/26(金) 00:00:39 ID:n6dokPUj
まぁまぁ、中の人はどうみても被害者なんだし
見守ってやろうよ、ここの住人も近い立場の奴いるだろ?
631名無し~3.EXE:2010/02/26(金) 00:02:02 ID:qoELBNZ3
イヤ別に本人が被害者とか、似た境遇とか関係ないと思うんだが
632名無し~3.EXE:2010/02/26(金) 01:32:58 ID:sAWGwJzA
ここで一々話題にしようとしてる奴が加害者か
633名無し~3.EXE:2010/02/26(金) 09:13:32 ID:id3jnBUE
まぁ見てる分には面白いので、ついつい書いちゃうんだろうけどな。
今はリストラで揉めてるみたいだし本人ここ見てないかな。
漏れは見てる分にはおもろいので別に気にならないが。文句つけてるやつがいまいちわからん。
スルーしときゃいいのに。
634名無し~3.EXE:2010/02/26(金) 09:54:22 ID:zSNoarAI
ヲチの話はヲチ板でやれよ屑共
635名無し~3.EXE:2010/02/26(金) 10:57:35 ID:id3jnBUE
>>634
 自分はずいぶんと高みから言ってるようだが、ここにいる時点であんたも屑の一人だろ。
636名無し~3.EXE:2010/02/26(金) 11:02:36 ID:aGHAut/g
クズかとじゃなく
本人以外がここに話題振って延々とやるのがおかしいって事だろ
637名無し~3.EXE:2010/02/26(金) 11:12:38 ID:id3jnBUE
>>636
 まぁ、それもそうだ。変な反応してスマソ
638名無し~3.EXE:2010/02/26(金) 12:11:16 ID:0zon3gVa
>>635
ヲチ板なら「ここにいるお前も屑」でおkだけど
ここは普通にWin板だろ・・・頭おかしいのか?
根本的に板違いだから失せろと言っているだけ
639名無し~3.EXE:2010/02/26(金) 12:17:09 ID:iAnbn93l
取り敢えず>>589読めよ

まあネタ的にこの板にはあってるから頻出するんだろうけどな
640名無し~3.EXE:2010/02/26(金) 12:34:34 ID:9wVNdmh3
konozamaの人もこれだけ知れ渡っているブログで実情暴露
したら、社長の二枚舌を他の社員に告白しているのと大差ない
ですがなw

まあ、皆も薄々事情察知して社長の発言を生暖かい目で見て
いるんだろうけど…

次は定番ネタの『後ろ足で砂かけるようにして追い出した人に
厚顔無恥にも無償SOS求めてくるDQN』って奴のエントリが
何時の日か見られるのかな?
641名無し~3.EXE:2010/02/26(金) 13:50:22 ID:UkOT363e
しかも「お世話になった人からのヘルプだから無碍に断れない」とか言ってサポするのが見え見え
642名無し~3.EXE:2010/02/26(金) 14:03:33 ID:sAWGwJzA
厚顔無恥にブログの話題を続けようとしてる人間は
サポを強要する側と同じメンタリティだな
643名無し~3.EXE:2010/02/26(金) 18:07:18 ID:9aogljnI
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\   厚顔無恥にブログの話題を続けようとしてる人間は
    /   ⌒(__人__)⌒ \  サポを強要する側と同じメンタリティだな
    |      |r┬-|    |  
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   だっておwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //     
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
644名無し~3.EXE:2010/02/26(金) 21:32:04 ID:mdX82tAW
コノザマ全面マンセーお断り
645名無し~3.EXE:2010/02/26(金) 23:18:06 ID:nLzKf+gZ
>>643
いいから死ねよ
646名無し~3.EXE:2010/02/26(金) 23:24:29 ID:Cyr9c+Te
>>642
なんかすごいな、お前
647名無し~3.EXE:2010/02/27(土) 00:18:31 ID:oYUbEOV+
このスレで顔真っ赤にしたっていい事ないぞ
おちつけ
648名無し~3.EXE:2010/02/27(土) 00:30:20 ID:eWrKe3kw
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\   いいから死ねよ
    /   ⌒(__人__)⌒ \  
    |      |r┬-|    |  
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   だっておwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //     
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
649名無し~3.EXE:2010/02/27(土) 00:35:34 ID:EQ+de8YQ
konozamaが湧いてから変なのが流れてきたな
650名無し~3.EXE:2010/02/27(土) 00:38:43 ID:8yr5PEcq
まあ、平和なだけだろう。
このスレが盛り上がっているときは犠牲者が出たときだからな…
651名無し~3.EXE:2010/02/27(土) 00:40:10 ID:/N/Rvjgc
んだね・・平和だね・・・。
652名無し~3.EXE:2010/02/27(土) 01:31:11 ID:lR+AR80S
つーか姉妹スレがvipに晒されてからじゃね?
653名無し~3.EXE:2010/02/27(土) 02:01:30 ID:Q2Q8LwKn
まとめが止まった頃にあそこは死んだようなものだと思う
654名無し~3.EXE:2010/02/27(土) 07:28:58 ID:FTtvKRrB
別にKonozamaはいいけど
それをブログROMってるのがわざわざここで話題にしてもねぇ・・・
本人サンなら被害者だから書き込んでも問題ないだろうけどさぁ
655名無し~3.EXE:2010/02/27(土) 08:00:14 ID:BXSZucxb
>>654
 そして本人さんが来たら叩き出されたというw
 まぁ平和が一番ですよ
656名無し~3.EXE:2010/02/27(土) 08:44:38 ID:/N/Rvjgc
>>655
まーあれだね、他人がちやほやされるの見て妙に妬んで、必死に
叩くやつ結構居るからwww
657名無し~3.EXE:2010/02/27(土) 09:15:22 ID:pSrrVdiO
なんか嫌なことでもあったのか?
スレ違いってだけの話をわけわからん方向にもってく奴だな
658名無し~3.EXE:2010/02/27(土) 11:02:41 ID:moMMHt/5
>>649-657
ん?2chは初めてか?肩の力抜けよw
659名無し~3.EXE:2010/02/27(土) 17:14:33 ID:Y0G1/CSp
ここはいいあめぞうですね。
660名無し~3.EXE:2010/02/27(土) 21:24:44 ID:02nGHzQZ
昨日の深夜ケータイに、仕事の都合で一人暮らししてる弟から久しぶりにメールが来てた。
「パソコンの調子悪いからウイルスチェックしたらワサワサ捕れた。今80%で33000匹目。」
朝メール見て桁間違ってるのかと確認のメール打ったら「最終6万匹超えた」って。

いろいろ聞いてみたいような気もしたけど流すことにした。
うちにいたころは自分が(パソコンの)面倒見てたからウイルス被害とかなかったんだけどな。
661名無し~3.EXE:2010/02/27(土) 21:46:07 ID:zjuS1mF8
そんだけいたら、競合して起動しなくなる様な気がするんだが・・・
調子悪い程度で済むのかw

明日はメンテ用を一台組まねば・・・
662名無し~3.EXE:2010/02/27(土) 23:38:42 ID:oArSob7D
メンテ用ってなんすか?
663名無し~3.EXE:2010/02/28(日) 00:41:59 ID:AEeSn/QK
本家のウイルスは少しで、
tmpファイル状態のウイルスを拾いまくってるのかも。
でなきゃ、W32.Virut系にやられて相当経過したとか
664名無し~3.EXE:2010/02/28(日) 00:53:48 ID:eup7thX7
調子の悪いPCから部品を1個1個外して別のPCで動くか確かめて原因を特定するんだよ
んで、それ専用のマシンが必要になるわけ
665名無し~3.EXE:2010/02/28(日) 19:44:22 ID:bbMTbYv6
ウイルスてんこ盛り状態じゃ個人情報も駄々漏れじゃね
666名無し~3.EXE:2010/02/28(日) 20:19:41 ID:iKWAamO1
Tracking Cookieもカウントしてたんじゃね?
667名無し~3.EXE:2010/03/01(月) 01:07:34 ID:qYZ/eUse
>>666
この悪魔め...
668名無し~3.EXE:2010/03/01(月) 02:14:39 ID:7dFXZjo+
"windowsの復元"がとったバックアップにも反応してれば実際の数*バックアップ数でTracking Cookieとロガーあたりに反応してたら行きそうだな。
669名無し~3.EXE:2010/03/02(火) 21:53:43 ID:uhGIkELE
復活age
670名無し~3.EXE:2010/03/03(水) 04:49:47 ID:QXkgY5S3
>669
今回のはVipperと韓国のVipperの戦争でこっちまであおりを
くらったってことか
671名無し~3.EXE:2010/03/03(水) 06:02:05 ID:S7Llms/y
>>670
両方とも全然反省してないので、また同じことが起きるんだろうな。
今回の嫌韓厨の言いぐさがもうわらうしかないっつーか。

「なんでほかの国の掲示板までチェックして憤慨してんの?」

おまえ鏡見たことないの? って言いたくなった。
672名無し~3.EXE:2010/03/03(水) 14:48:53 ID:X31AVu1V
怪物と戦う者は、その過程で自分自身も怪物になることのないように気をつけなくてはならない。
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ
673名無し~3.EXE:2010/03/03(水) 15:29:35 ID:AMvH9kvO
by ニーチェ
674名無し~3.EXE:2010/03/03(水) 16:18:36 ID:/D1OZroH
それは>>671が嫌韓厨と同じレベルだって言いたいの?
「馬鹿ってゆった奴が馬鹿ー!やーい!」とか言いたいだけなんじゃないの
先に手を出したのはこっちのネット保守だよ?
675名無し~3.EXE:2010/03/03(水) 16:55:26 ID:ue+WVB1d
   ,,   jllllll,       ;jlllllll;, 'l;,_              ,,;ョlll、
   lllllll;  lll| |lll.      llllll´ |lll! |lll、            ,jlllllllllllll;
  lllllllll `llll,,lll!      |llll|  llll' lllll.  l. :,,       ,lllllllllllllllll|
  lllllllll   ''''' ._      llllll,,jlll!  ゙llll!  l| |lll、      |lllllllll!llllllll|
  |llllllll!     lllllllllllllllllllll `゙''''"   |ll!  ‖ |llll     .jllll!′llllll!
 lllllllll      |l|    ゙lll|       l   llll |llll!     !′ |llll!
 !lllllll      ll    lll.      |l   |lll|`llll!        |lll!
 llllllll|      ll!    |ll!      |ll|  |llll ゙llll、   _,,;  |lll|
 ゙llllllll、    lll|     ゙lll,     _llll|  _lllll|  lllll、 ':llllllll!  lllll
  ゙llllllll、   llll!     __|ll、   ,llllll  lllll|  |llll|   ll′  |llll.
   |llllll'   |llllllllllllllllllllllllllllllll:   |lllll  llllll   ゙「  ,、    ゙'''
    ´               lllll′ ゙'''′     lll|     lllll
                   '' ′         jlll'     .jllll!
676名無し~3.EXE:2010/03/03(水) 17:36:54 ID:qU1FlO0o
>>674
こっちってどっち?韓国?
677名無し~3.EXE:2010/03/03(水) 18:56:56 ID:2uWQ3Hw3
チョン建国記念で 日本(2ch)攻撃
キム批判が気に入らないで 日本(2ch)攻撃
しかも F-5タイガーU2機までも投入ww

これに対し VIPPERが反撃しただけ
後々 FBIも絡むかもww
678名無し~3.EXE:2010/03/03(水) 18:58:41 ID:XjQlmzdO
>>670
ちがう
運営側の策略だよ
今までと同じで白丁蚊なんて網戸閉めれば防げたんだ
網戸くぐれるトンスラーなんて居ないのわかってるし
でも、今回は閉めなかった・・・
中の人がさされまくってペクチョン大喜び

中の人「米国人」→お上(米国人のお上ね)に訴える
日本は高みの見物って事だ
679名無し~3.EXE:2010/03/03(水) 19:53:25 ID:BXbrhQXc
ここで暴れるなよクソチョン
680名無し~3.EXE:2010/03/03(水) 19:56:23 ID:e+dnWy+Q
まー、あっちの独立記念日(3/1)とやらに、2ちゃん攻撃ってのは毎年の恒例行事だったし
今までと対応が違うのは、ひろゆきからシンガポールの会社へ権利が移ったのとも関係あるだろうね
681名無し~3.EXE:2010/03/03(水) 20:46:19 ID:K38/iQjX
なんでここでチョンがわめいてんだ?
損害賠償請求でもくらってろよカス
682名無し~3.EXE:2010/03/03(水) 21:19:33 ID:88Rz09Zr
今まではサーバーアタックだったのが、回線潰しに来たっていう話が出てたな。
あとはちゃんとbotも使っていたようだし、IP直打ちでアクセスしてたみたいだし。
元が善意のネットワークみたいな設計思想だから、なかなか根本的な対策は
難しいかもね。
683名無し~3.EXE:2010/03/04(木) 03:01:57 ID:5c0kTWc0
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 朝鮮人にInternetを使わせるな!!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
684名無し~3.EXE:2010/03/04(木) 03:02:56 ID:u4ttmtA4
チョン専用ネットワークに隔離してくれ。
685名無し~3.EXE:2010/03/04(木) 10:07:05 ID:GIDSm9g4
つーかこのスレで関わるなよ。

昨日友人に安鯖を引き渡した。
現行XP機のハード不具合なのでOSとメモリ、HDD、ドライブの引越し。

予想される事案
BIOS設定どーすんの?
ドライバCD入ってないよ!?
データHDDの引越しで中身ががが!

前にPC替えた時も同じ連絡が2回あった。今回はどーだろ?
686名無し~3.EXE:2010/03/04(木) 19:10:08 ID:L7pE3w/6
「友人」でそれ分かっててわたしたってことは手伝うこと
織り込み済みなんだからいいんじゃね?
687名無し~3.EXE:2010/03/04(木) 19:28:54 ID:R5x25pOk
君が主人で、奴隷が僕で 〜2人はだんぜん親友〜
688名無し~3.EXE:2010/03/04(木) 23:34:32 ID:ifEasg6r
揚羽さまぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!
689名無し~3.EXE:2010/03/05(金) 03:04:39 ID:tBp9W7QU
Konozamaの人もかわいそうにのぉ
ここの住人はまともなのが多いかとおもってたが
どうやら類は友を呼ぶらしくDQNも多かったか
690名無し~3.EXE:2010/03/05(金) 03:12:27 ID:QfufiDw8
ノイジーマイノリティってのがあってだな
691名無し~3.EXE:2010/03/05(金) 10:27:03 ID:FlW9aP24
日本は戦争やってたころからノイジーマイノリティの影響受けてたからしかたないべ。
サイレントマジョリティは生温かい目で見守ってればいい。
692名無し~3.EXE:2010/03/05(金) 12:14:52 ID:nfIusCwg
最初はブログの話題くらいそこまで神経質に排除しなくて良いんじゃないかと思ってたけど

各所で取り上げられた直後からアフェリエイトの記事が増えて、やっぱいらんわと思ったw



693名無し~3.EXE:2010/03/05(金) 12:20:51 ID:Ueq5Nd+q
アフィブログ宣伝お断り
694名無し~3.EXE:2010/03/05(金) 12:25:43 ID:Kldr7hUN
>>689
お前を筆頭にな
695名無し~3.EXE:2010/03/05(金) 12:48:32 ID:nfIusCwg
まあでも記事は結構面白いのあるから閉鎖とかはして欲しくないし




どっちでもいいわ

おもしろい記事だったら貼ってもいいと思う 俺はw

696名無し~3.EXE:2010/03/05(金) 20:41:12 ID:50lBUmiw
>>695
それこそヲチ板でいいんじゃないの?
697名無し~3.EXE:2010/03/05(金) 20:48:32 ID:Kldr7hUN
ヲチ行為をしてるくせに、話題にしようとする本人は
スレへのネタ提供だと勘違いしてる
おまけに他人のふんどしで面白いことをしてる気になってる
698名無し~3.EXE:2010/03/05(金) 21:16:40 ID:+BlxobQf
まだまだ続くグダグダループをお楽しみください
699名無し~3.EXE:2010/03/05(金) 23:17:03 ID:Ueq5Nd+q
>おもしろい記事だったら貼ってもいいと思う
>おもしろい記事だったら貼ってもいいと思う
>おもしろい記事だったら貼ってもいいと思う
700名無し~3.EXE:2010/03/06(土) 00:17:53 ID:JVUZCxI2
記事貼らなくてもいいだろう・・・
701名無し~3.EXE:2010/03/06(土) 01:38:23 ID:YiwCxic8
アフェリエイト、って見るたびにむずむずする
702名無し~3.EXE:2010/03/06(土) 10:28:58 ID:GEz3R/hB
>>701
(´・ω・`)つ[まごの手]
703名無し~3.EXE:2010/03/06(土) 11:10:54 ID:XzpSOGtE
>>701
(´・ω・`)つ[ムヒ]
704名無し~3.EXE:2010/03/06(土) 11:20:50 ID:KUKGr9as
(´・ω・`)つ[きんたまにタイガーバーム]
どうしても眠気に勝てないときにどうぞ。
まあ別のものに負けて、結局仕事にはなりませんが。
705名無し~3.EXE:2010/03/06(土) 14:26:01 ID:jrLptYz8
(´・ω・`)つ
706名無し~3.EXE:2010/03/06(土) 14:53:45 ID:qykQJyV6
                   ∩
♪  ∧__∧       ∧__∧|l|  ♪ ∧__∧
   (´・ω・`)三三)   (´・ω・`)|    (´・ω・と_) ))
     たまの失敗はスパイスかもね♪
707名無し~3.EXE:2010/03/06(土) 17:30:25 ID:p9rOjFBY

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| たまの失敗はスパイスかもね、先輩♪

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) ∧ ∧ <  おめーの失敗だろ、ゴルァ!!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \_____________ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| 9801 |\
       ̄   =======  \
708名無し~3.EXE:2010/03/06(土) 18:57:13 ID:LMo7LRc2
>>706
その振り付けハルヒダンスじゃなかったっけ?
709名無し~3.EXE:2010/03/06(土) 19:50:06 ID:zQUbD/q2
なんで個人サイトのアフィに文句つけてんだよw
VIP転載ブログと区別の付かない頭の弱い子多いな
710名無し~3.EXE:2010/03/06(土) 20:05:33 ID:+YMZI+do
てめーらスレタイ100回読んでから書き込みやがれ
711名無し~3.EXE:2010/03/06(土) 23:12:35 ID:nvoDc4mc
おもしろい記事だったら貼ってもいいと思う
712名無し~3.EXE:2010/03/07(日) 00:09:06 ID:YlYrSAfB
ヲチ板でやれ
713名無し~3.EXE:2010/03/07(日) 18:20:41 ID:UPchJy5q
ループさせんな
714名無し~3.EXE:2010/03/07(日) 18:32:44 ID:zdeGEjNn
>>704
サンコにマロンパスですねわかります
715名無し~3.EXE:2010/03/08(月) 07:29:12 ID:70F9zX5q
サンコにマロンパスなら貼ってもいいと思う
716名無し~3.EXE:2010/03/08(月) 08:06:22 ID:kuVTjMMQ
彼女に前バリと言ってサロンp
717名無し~3.EXE:2010/03/08(月) 09:21:59 ID:kmn0ev/U
栗にマロンパスですか
718名無し~3.EXE:2010/03/08(月) 22:06:01 ID:zpuBJDCm
誰がうまいこといえと(ry
719名無し~3.EXE:2010/03/08(月) 22:49:24 ID:x+Z2HYXG
ここ栗スレかと思った
720名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 06:44:15 ID:yhx/7RgZ
えっ
栗スレじゃないの?
721名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 10:22:59 ID:tEXQiGCx
栗の花の香りが漂うスレはここですか?
722名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 13:21:39 ID:ohE68qhH
ラベンダーの香りが漂うスレだといいな
723名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 15:24:14 ID:VpRCF5lR
トイレみたいだな
724名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 15:41:53 ID:mgZ/gYDB
時をかけてPC98の時代へ
725名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 16:13:16 ID:gmZb/6fQ
>>724

         窓辺ななみ
時 を か け る 少 女

てか。

ななみ
びすたん
XPたん
2kたん
Meたん
98たん&98SEたん

大婆様
DOS子←ここまで戻らないといけないが
726名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 16:20:14 ID:YtfP8ABi
きめぇ、、、。

○○たん じゃねぇーよ
727名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 16:46:30 ID:ohE68qhH
PSゲーム「オメガブースト」思い出した
タイムトリップして、ENIACの真空管交換しにいくゲーム
728名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 17:03:42 ID:pxQFyG+s
>>726
この板でOSたん知らんのか
729名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 17:04:33 ID:teWUvMZR
>>728
知らん
730名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 17:25:38 ID:P9iYE+6l
>>729
ググレカス
731名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 17:34:42 ID:uo5+dUp7
2kタンなら俺の横にいるよ。HDD的な意味で
732名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 17:50:53 ID:HPHQKVWs
>>728
知ってるか知ってないかの話じゃないと思うんだが
733名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 20:06:51 ID:r0kCbXpl
お前の好みなんてどうでもいい
734名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 20:31:06 ID:jyBRJvmW
>>725
この香り・・・
水戸は徳大寺の納豆の匂い。



土曜曜日の放課後へ・・・
735名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 20:45:09 ID:uGN7Du9b
「たん」を付けるな
736名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 21:49:53 ID:gwVOde+J
タン塩
737名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 22:04:33 ID:mXz/ZOER
痰壷小僧
738名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 22:20:10 ID:5v4lTr9Y
ウズベキスタン
739名無し~3.EXE:2010/03/09(火) 22:20:25 ID:jyBRJvmW
丹古母鬼馬二
740名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 00:33:36 ID:GycjX8OK
メガドラ兄さん
741名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 00:47:48 ID:TvJZkoxV
>734
……シマッタ、作者ガ高校ノ名前ヲ決メテイナイ!
742名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 22:48:50 ID:MYc2vBRe
あふがにすタンの作者はどうなったんだ
743名無し~3.EXE:2010/03/11(木) 01:29:53 ID:aa9mv1eD
つかすたんは国って意味だからね
例:パキスタン=新しい国
〜ちゃんの変形のオタク用語ぢゃないからねっ
744名無し~3.EXE:2010/03/11(木) 01:33:17 ID:ldtHPRjx
「ツカスタン」って何処の国?
745名無し~3.EXE:2010/03/11(木) 10:51:14 ID:xmH4ZcCT
そこへ行けば〜 どんなサポートも〜
しなくて〜 いいと〜
誰も皆〜 行きたがるが〜
はーるかーな 世界〜

な国
746名無し~3.EXE:2010/03/11(木) 20:09:15 ID:fhI6VOLj
パキスタンは「清浄な国」じゃないのか
747名無し~3.EXE:2010/03/11(木) 21:53:04 ID:drUuURck
そうそう、パキスタンだけ例外。

他の国は
「〜イスタン」:『〜が多い場所』
748名無し~3.EXE:2010/03/12(金) 00:38:15 ID:hC+6xqIk
じゃあ、さしずめここは「DQN被害者イスタン」だな
749名無し~3.EXE:2010/03/12(金) 06:35:12 ID:69JRwiy8
ツタンカーメンの亡命したパキスタンの俗称だよ。
750名無し~3.EXE:2010/03/12(金) 18:04:59 ID:TVOGiP+Y
>>748
被害者ならいいが、DQNスタンだったらどうしたら…
751名無し~3.EXE:2010/03/12(金) 19:21:21 ID:hg+IlLNo
壺毒みたいなもんだろう。
生き残った一匹は大量殺人の罪で死刑。
752名無し~3.EXE:2010/03/12(金) 23:14:56 ID:HCUFs56g
"韓国の話です"

ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100128/1022529/
困ったら「118」へ――ネット利用何でも相談電話が開始

"韓国の話です"
753名無し~3.EXE:2010/03/13(土) 01:08:42 ID:oKortoga
海保に迷惑かけるなよ
754名無し~3.EXE:2010/03/14(日) 02:29:29 ID:fR2O8IjY
ゲフォ焼損ドライバのサポは今のところ無しか
なによりだな
755名無し~3.EXE:2010/03/14(日) 19:10:13 ID:2PfA0WDS
テレビで大阪在住(か大阪育ち)のパキスタン人が二人出てきて、
「おれらパキパキやねん」
と言っていたのを思い出した
756名無し~3.EXE:2010/03/14(日) 20:53:15 ID:r3bFRXxb
銭金か
757は ◆UQYKeFInIJKA :2010/03/16(火) 19:36:53 ID:9l4CfUc1 BE:75654353-2BP(1004)

でも、パキというと英米語圏では差別語らしいじゃないですか
758名無し~3.EXE:2010/03/17(水) 17:56:41 ID:Oh+zCg0v
>>159
詳しくお願いします。

>>757
和訳したら、バキというのは何でしょうか。
また、どういう綴りですか?
759名無し~3.EXE:2010/03/17(水) 20:26:48 ID:472wJCwC
イギリスの王子が、同僚の兵士にパキって言ってマスコミから叩かれまくっていたねぇ、そう言えば。

パキはパキスタン(人)の事。
日本だと、チョンとかチャンコロ。
760名無し~3.EXE:2010/03/17(水) 22:35:09 ID:egwAo7oE
正直なところスラングが一般的な文化圏じゃその物ズバリな言葉以外は
気にするだけ無駄な気がするよ

スラングで考えたらポケモンもアトムもジョイスティックも言えないし
KOREANも迂闊に書けないし何も話せなくなる
761名無し~3.EXE:2010/03/18(木) 02:57:41 ID:618717h3
>>760
ポケモンはOKだろ、NGはポケットモンスター。
762名無し~3.EXE:2010/03/18(木) 19:02:03 ID:PNiu/NM/
ウーパールーパーは食用

インディアン嘘つかない
763名無し~3.EXE:2010/03/18(木) 20:41:07 ID:dh40q1r0
ヒロヒトも大好きなチンポコモンですね
764名無し~3.EXE:2010/03/19(金) 22:25:12 ID:pb/0vZ6/
次スレから本気だす
765名無し~3.EXE:2010/03/20(土) 00:31:19 ID:bolqOhQb
妹のPCがオカシイ…
BIOSの読み込みが遅い・HDDの読み込みをしないが 稀に発生する

明日 分解お掃除
(´Д`)メドクサ…
766名無し~3.EXE:2010/03/20(土) 00:55:50 ID:B3KVP+hp
つDNA.exe
767名無し~3.EXE:2010/03/20(土) 01:09:43 ID:Z3td6lKW
おまいらは妹に幻想を持ちすぎ
768名無し~3.EXE:2010/03/20(土) 01:13:10 ID:bolqOhQb
>>766
実妹だぞ 実妹!!
出来るか!!

しかも ドラム缶体型…  orz
769名無し~3.EXE:2010/03/20(土) 01:43:00 ID:YLYrLqX3
ドムはスカート付きと呼ばれます
770名無し~3.EXE:2010/03/20(土) 02:25:30 ID:re+u60KR
つ シングルマザー偽装.sys
つ カッコウの托卵.dat
も合わせれば偽装は完璧
ああ、血液型.iniも合わせろよ
771名無し~3.EXE:2010/03/20(土) 11:08:41 ID:UCQDQ+fg
>>762
とても淡泊な味でした。
772名無し~3.EXE:2010/03/20(土) 13:34:55 ID:0LrKZUpC
ドラえもん体型にみえてドラミちゃん想像した
773名無し~3.EXE:2010/03/20(土) 22:02:55 ID:WUqi7h9x
姉とか妹が居る家庭だと、キモイとか汚いとか蔑んだ目でみられるよな・・・orz
774名無し~3.EXE:2010/03/20(土) 22:43:28 ID:thvv5oXF
工場に勤めてるんだけど
発注→出荷までの基幹システム作った同僚がいた。
元々は工場の効率化推進運動見たいな奴の流れだったんだけど
Aという商品作るのに必要な部品の在庫管理、最低数になった時に警告
発注書までクリック一つで出せ、品番だけじゃなくてスラングまで叩き込んだスゴ物。
(A123番とかじゃなくて、「スリッパの白」とかの俗称)
もちろん複数台のPCはおろか携帯からも受注や完成製品の状況を回覧できるようにした代物だったんだけど
事務の人たちがシステムを変えるのを嫌がって却下された。
 そいつですか? 今でも普通に工場でライン作業やってます。




775名無し~3.EXE:2010/03/20(土) 22:46:07 ID:tSaa60Gr
>>774
そんなことされたら事務減らされるだろうから普通嫌がるよなぁ…

いい加減経営者もそのあたり気づけって思うんだけど
776名無し~3.EXE:2010/03/20(土) 22:58:26 ID:scT9wZRa
事務ってどこもそんなんだよなw
エクセルでチマチマ作業してたから
関数と記録マクロ教えようとしたらキレられたw
777名無し~3.EXE:2010/03/20(土) 23:05:41 ID:thvv5oXF
一番嫌がったのは事務にいる社長の娘。
「私たちが頭脳、工場は兵隊。それぞれやることが違う」
「事務と工場は別会社」
「もっと効率化をはかりましょう」
が口擬せ。
778名無し~3.EXE:2010/03/20(土) 23:06:42 ID:7Ua8Bv+Z
そういうのが言う「効率化」って
「自分の作業の省力化」であって
全体の効率化じゃないっていう
779名無し~3.EXE:2010/03/20(土) 23:42:10 ID:kXAVUBMS
>「私たちが頭脳、工場は兵隊。それぞれやることが違う」
ワロタw
780名無し~3.EXE:2010/03/20(土) 23:48:57 ID:uHj38L1O
手足からのフィードバック無しで動く頭脳なんて欠陥品でしかないのにな
781名無し~3.EXE:2010/03/21(日) 00:04:42 ID:hR4UgL+P
>768
そのふざけた幻想をぶち殺されました

HDDが壊れかけてるんじゃないの?あるいはケーブル
782名無し~3.EXE:2010/03/21(日) 00:08:59 ID:QqtlgURl
グローバルアーマメンツ社 フィードバックだ。
御手前拝見といこうじゃないか
783名無し~3.EXE:2010/03/21(日) 00:09:33 ID:2nMtZ0E/
>>775
どこもそんなもんだ
784名無し~3.EXE:2010/03/21(日) 01:00:13 ID:YBLvA5Dt
>>776
マクロ教えても変数名がすべて一文字とかで作られた時には…
785765:2010/03/21(日) 01:53:02 ID:sGqWNWTO
PCの分解お掃除したお

CPUとグラボに溜まってた埃をとって コネクタを全部 抜き差し
電源を見てみたら 聞いた事がないメーカ…
まぁ ショップPCだからねぇ

ちょっと怖いから 450Wの電源だったけど 400Wの80+に換装

火を入れたら 前より快調に起動
電源がヘタったのかも
とりあえず 1週間様子見


>>773
蔑んだ目はよくある…
786名無し~3.EXE:2010/03/21(日) 02:00:23 ID:HYO68o2w
貴方にとってはご褒美なんですね、わかりたくないです
787765:2010/03/21(日) 02:13:36 ID:sGqWNWTO
>>786
> 貴方にとってはご褒美なんですね
そんな事ないお  オレも嫌だお
788名無し~3.EXE:2010/03/21(日) 05:26:05 ID:FlaMg8fQ
>>780
おまえはバトル7のエキセドルを敵に回した
789名無し~3.EXE:2010/03/21(日) 06:27:36 ID:m5MFTzKK
関数は使うけどマクロはうざいポップアップでるからやだなあ

俺が会社入ったときエクセルファイルがすべてラルーとかいうマクロウィルスに
感染してたけど平気でマクロ実行しまくってて駆除えらい苦労したし
790名無し~3.EXE:2010/03/21(日) 12:30:50 ID:EFyDBCzf
>>774
それすごいな。ただ、自前開発の難しいところは、何かあったときの責任が取れない
ってところなんだよな。俺も社内で一部システムを作っちゃったけど、情報蓄積が
メインで金には基本的につながらない部分に止めてる。
791名無し~3.EXE:2010/03/21(日) 15:14:39 ID:5HNLD+VK
>>790
減点制の日本式評価システムじゃ、ヘタに首突っ込んでもプラスの評価はされないのに、
なんかあったときのマイナス評価(てかクビ)だけはしっかり食らったりするし
一兵隊の立場で余計なことはしないほうが無難だね。
いずれ会社のっとる、ぐらいの能力と野心があればしらんけど。
792名無し~3.EXE:2010/03/21(日) 18:39:03 ID:sKETWvUc
>784
元GAMEユーザなんじゃね?
793名無し~3.EXE:2010/03/21(日) 20:56:33 ID:naddMYNf
ID:thvv5oXFの同僚がいなくなった後に誰がメンテするんだ、って話もある。
下手にそのシステム採用して、その後の尻拭いをさせられた奴が
ここに書き込みにくるんだぜ
794名無し~3.EXE:2010/03/22(月) 00:18:14 ID:SS1Kk5Pk

いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)


         ( ゚д゚)
         (| y |)
 


あれ、みんな は?
        (゚д゚ )
        (| y |)

795名無し~3.EXE:2010/03/22(月) 01:25:13 ID:IzYr/rNN
>>794
いやぁ、こんなところに小六の女の子とどうこうなんて書けないよ。
796名無し~3.EXE:2010/03/22(月) 07:59:00 ID:AeTu+eKs
>>790
ソフトハウスに外注しても必ず最後まで
面倒みてくれるとは限らんぞ。
797名無し~3.EXE:2010/03/22(月) 13:20:45 ID:5ATKH2zI
あー分かる分かる

投げられたどころか会社が無くなったソフトハウスのを使ってた所の
後釜をソース無しで受け継がれた時の絶望感ったらもうね

ソースあったらあったで読み取るのに一苦労するんだけどさ
798名無し~3.EXE:2010/03/22(月) 22:30:17 ID:usnT3RaM
>>796
そりゃまあそうなんだけど、少なくとも俺が異動するよりはもつだろうw
799名無し~3.EXE:2010/03/22(月) 23:31:49 ID:SedBPqQ8
転勤先にまでサポ要求が来た>>364という前例がある以上、異動程度では逃げられない
800名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 07:14:24 ID:PYb+EqER
【社会】生徒ら200人の情報流出 長崎、中学校長のパソコンから
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269256036/

偽造されたNotton 360を落としてしまったりして、もうね(ry
801名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 13:03:58 ID:mcclBRSi
ちょっと読んでみたが、中学校の校長がロリ画像集めてた方が問題のような気が…
802名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 13:09:52 ID:aziW6qpz
ショタよりはマシかもしれないと思ったが、あまり大した差は無かったぜ
803名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 15:48:28 ID:l27ABleI
Googleもゴネ無料サポ(自主検閲)お断りだそうです
804名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 19:35:19 ID:1+2Mv0qp
>>796
無駄に高いソフト屋使うのはそのための安心料じゃね?
実際には下請けに丸投げで企画書作ってるだけだとわかってても
805765:2010/03/23(火) 21:34:55 ID:MzZxP9+e
>>804
企画書どころか 中抜きしかしな(ry
おや、誰か来たようだ
806名無し~3.EXE:2010/03/23(火) 23:09:01 ID:ghC1Z44q
幾らでも仕事を請けられる時点で推して知るべしみたいな・・・
807名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 00:00:49 ID:+Dhpdls3
>>806
いい歳して世の中の仕組みも知らずに現役やってられるじいさんとかいるんです。

というかロリ校長の隠ぺい話がもうこんな所まで。
学校ってのはなんで隠ぺい大好きなんだろうか。
俺が住んでる地域で中坊がたばこ買ったとかでその中学の周囲の関係ない小売り店にまで圧力かける文章送ってきた学校があったぜ。
808名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 05:30:26 ID:8R3r4i4U
校長がロリコンでも手を出さないなら問題ないでしょ。
割れはだめだが…
809名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 08:23:00 ID:+4LBLK/I
違法ダウンロードツールを平気で使うようなモラル低い人間が手を出さずに済むとは思えないんだが
810名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 09:11:30 ID:HAhUQ1zZ
校長がさ
そんなのやってるのが問題なんじゃん
811名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 09:42:00 ID:SKBQYLtI
小中学校の校内にロリコンがいるという事実が問題
812名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 13:09:40 ID:pT9SQcia
>>811
考えること自体は自由だろ。
他人の性的志向なんざ、そうそうわかるもんじゃねえんだし。
813名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 13:15:57 ID:0o5pg0JO
>>812
的外れな指摘だな
考える事自体は自由だし他人の性的志向がそうそう解るものじゃない
それが世間に露呈した後の話なんだが
814名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 13:17:05 ID:NidPUnPm
生徒ら200人の情報流出したのだけ、責められばいいんじゃね?
815名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 13:20:44 ID:VvE6I2jP
親としてみりゃ、自分の子供にけしからんことをできうる立場に
3D志向のロリコンが居るってのは、かなりの恐怖
816名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 13:28:08 ID:NidPUnPm
校長って、意外と隔離されてると思うんだけど。
単独で児童と関わることなんてあるのかな?
817名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 13:36:10 ID:pT9SQcia
>>813
ソレも含めて「考えること自体は自由」だろ。
アレか、スプラッタ映画が好きな人間は医者になってはいけないとか?
818名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 13:58:32 ID:o2svl+H3
実際に行動を起こす一歩手前か、既に起こしてるかレベルだろ
少し前にもいくつも女子児童が強姦されてる例があるってのに、
そんな人間が小学校にいること自体が問題だっての
819名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 14:09:56 ID:0o5pg0JO
>>817
なんつーか詭弁の特徴が現れてるよ
一見関係ありそうで関係ない話をしてるよ

考える事自体は自由だよ。それでいいよ

小中校内にロリコンがいると発覚した事が問題だと言ってるのに
なんで思想信条の話になるのか解らない
820名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 14:25:28 ID:KJM3G0T8
子供という借り物の商品を教育する特殊な立場が教師だし
商品に手を出す不届き者もいるからね
教師でロリコンは犯罪でしょ
821名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 14:27:08 ID:ZZuDcX1F
>>817
無理して議論に参加しなくていいよ。エロゲーの世界に戻れば?
822名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 15:22:55 ID:pT9SQcia
>>818
>実際に行動を起こす一歩手前か、既に起こしてるかレベルだろ

なんで(笑)?
AV見てる人間はみんな「実際に行動を起こす一歩手前か、既に起こしてるかレベル」なのか?
823名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 17:36:01 ID:2sLZe24a
3次のロリには興味ありません
824名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 18:48:42 ID:ObXeiy74
>>822
きっと生あるものすべてを憎む枯れ過ぎPTAオババなんだろ。
825名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 18:52:38 ID:y6PeorXC
てか、PTAのオバサンどもは、まず自分のガキの部屋にあるPCサポでもしたほうがいいんじゃね?
なんでもかんでも他力本願で、物事を潰そうとするんじゃなくてさ。
826名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 19:32:33 ID:h6Y5z7xe
そういや今朝のNHKで親からの要望を聞き入れるとかで
リレーの最終走者がわからないからたすき掛けにするとかを
わざわざ教訓にしてたな

アホかとおもった
827名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 20:52:47 ID:AAcCzlTC
>826
>リレーアンカーのタスキがけ

え、昔からやってなかったっけ?
828名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 21:03:58 ID:BuIgytNt
何でも、所有しているファイルのファイル名は分かったらしいが、中身までは流出してないらしいぞ。
どっかのブログ情報らしいから確度は知らんが。
829名無し~3.EXE:2010/03/24(水) 21:20:37 ID:5XdtOmxw
>>827
珍しいことでもないけど
地域や学校によるんじゃね
830名無し~3.EXE:2010/03/25(木) 15:21:17 ID:cX0WUfvp
トロイ経由で自宅PCのデータ持ってかれて家族の個人情報とか抜かれた中に学校から持ち帰ったファイルのファイル名があったとか。
そのせいで校長は特定されてnyでおとしたHPビルダーで学校のHP作ったんじゃないかって問い合わせがあったとか。
831名無し~3.EXE:2010/03/26(金) 06:02:58 ID:PcRTvSl/
832名無し~3.EXE:2010/03/27(土) 01:56:54 ID:buMnfVej
しかし有料でも無料でもヘルプデスクなんてやるもんじゃないなぁ
胃に穴空きそう。
833名無し~3.EXE:2010/03/27(土) 05:26:37 ID:JTKV3NPp
聞きたい事を教えてくれればいいのに
わざと遠回りして教えるのは教え方に問題があると言われた。
用語説明を含めて理由付けをした方が覚え易いと思っての説明なんだが
判らなくなる度に同じ事を説明しなきゃいけないのか尋ねたらそうだと。

PC教室にでも通ってくれと嫁に言ってしまう俺は忍耐力が足りないんだろうな。
834名無し~3.EXE:2010/03/27(土) 06:21:18 ID:Prx1uHDu
>判らなくなる度に同じ事を説明
>>833とのコミュニケーションも嫁は求めてるんじゃね?
でも成長してほしいよな・・・身内なら・・・
835名無し~3.EXE:2010/03/27(土) 10:19:41 ID:cRJ3RK4v
同じ事を説明するのがいやなら
そのたびにメモ取れでいいじゃん

余計な知識は必要ないんだよ
836名無し~3.EXE:2010/03/27(土) 11:57:12 ID:f+/xwooo
これがYahoo知恵袋ならフルボッコにされてるだろうなとか想像すると笑える
837名無し~3.EXE:2010/03/27(土) 12:19:47 ID:kqbQQFma
カレーの作り方を教えてくれって言われた時に
完成品のカレーを出すようなもんなんだが、
何故か教えられる側は完成品のカレーを求める
838名無し~3.EXE:2010/03/27(土) 12:47:15 ID:MpD9BaUD
インドまで原料の種苗を手に入れに行くのマンドクセ('A`)
ルーさえ作れれば後は楽勝なんだがな

ルーから作ることすら嫌がるから困る
839名無し~3.EXE:2010/03/27(土) 15:58:59 ID:CRG3eUFr
カレーを食いたいって時にレトルトでいいのに
インドまで原料の種苗取りに行くところまで教え出したから。
目上の人にも関わらず突っ込みたくなったわ。

まぁ、レトルトですらメモ取ってないから忘れてる鳥頭な質問者にも呆れるけど。

840名無し~3.EXE:2010/03/27(土) 16:09:45 ID:cRJ3RK4v
>>838-839
なんとも美味い例えだね
841名無し~3.EXE:2010/03/27(土) 16:18:59 ID:Q2esOdhp
胡椒一粒は黄金一粒
842名無し~3.EXE:2010/03/27(土) 17:01:36 ID:c85arivv
>>833
嫁さん相手だったら料理で喩えてみたら良いんじゃない?
2人前の料理の作り方を教えたら次に1人前を作りたいときには分量を半分にし、
3人前を作りたいときには1.5倍にすればよいと。
嫁さんの言い分に従うのは1人前を作るときも3人前を作るときも分量を相手に
再度教えてもらうようなものだってさ。
考え方さえ理解できれば次は聞かなくても自分で解決できると納得させないと。
843名無し~3.EXE:2010/03/27(土) 17:34:56 ID:7bOYX00R
>>842
そして料理とかしない夫への普段からの不満が爆発するんですね、わかります。
844名無し~3.EXE:2010/03/27(土) 19:52:09 ID:c1ivqQrn
>>841
大航海時代乙
845名無し~3.EXE:2010/03/28(日) 00:39:03 ID:93Irv64w
俺接客業だから良く思うんだけどさ、相手が「訊いてる事」ってほとんどの場合「相手が訊きたい事」ではないんだよね。
んだから相手が訊いてきた事に対して的確に答えたとしても、それは相手が求めてる回答ではない事が多い。
言葉によるコミュニケーションて意外と難しいんだよ
846名無し~3.EXE:2010/03/28(日) 00:48:46 ID:JR8rkilT
「相手が求めてる回答」が「相手の意見への同意(ただし間違っている)」
ってのがよくあるパターン
847名無し~3.EXE:2010/03/28(日) 01:36:23 ID:kPsKTH8z
ここにいる(自分も含む)サポ気質のお人よしさんたちが「相手のために」と思ってやってることが
多分相手からすれば「余計なお世話」とか「いらんおせっかい」なんだろうな。

こっちは「基本を押さえておけば応用が利くから、
あとで別のことで困っても自力で解決できるようになるし便利だろう」と思って教えるけど、
相手からすれば「今困ってるコレの解決法を教えてくれればそれでいい」んだよ。
848名無し~3.EXE:2010/03/28(日) 03:12:33 ID:jl97pfx4
>>847
んで、同じようなヘルプが何回も延々と続くんだよな。
余計なお世話もクソもねえ、こっちへの迷惑も考えろってんだよな。
849名無し~3.EXE:2010/03/28(日) 09:08:45 ID:I29t6Oe0
その時は
この前教えた方法でやれ

そこで終わらす
850名無し~3.EXE:2010/03/28(日) 14:59:48 ID:+odoUBZ5
いろいろ上の人間に言われるとそれで終わらないから、このスレタイなんだよな…くそう
851名無し~3.EXE:2010/03/28(日) 15:29:01 ID:CukZ/boy
自分が面倒くさいのは他人も面倒くさいと考える脳みそが欠落しているのがいっぱいいるからな。
852名無し~3.EXE:2010/03/28(日) 16:51:07 ID:8LTe96uQ
駄目な男に貢ぎ続ける女みたいだな
853名無し~3.EXE:2010/03/28(日) 16:52:28 ID:XKGdvfM0
>>845
ついこないだ体験したなあ

くばる資料の枚数が足りませんとか言ってきたんで
全部で100枚だから予備の枚数○○枚なかった?って聞いたら
必要なのは120部ですみたいなこと言い出したんで俺が間違えたのかと思ったら
実際にはやっぱり必要なのは100部で勝手に予備を多めに配ってだんで
追加が欲しいってだけだったという

自分のミス覆い隠すために勝手にこっちが間違えたかのように
話し出されたんでかなりむかついた

予備を勝手に多めにしたんだろうなとおもったから
予備がいくつなのか確認させようとしたらいいから追加よこせとかもうね

余ってたからいいけど実際に足りないのか予備が足りないのかじゃ
問題全然ちげえんだよヽ(`Д´)ノ
854名無し~3.EXE:2010/03/28(日) 17:11:30 ID:Sy0piX8u
>>853
憤りから興奮しているだけだよな?
正直おまいさんの文章も意味がかなり取りづらい。
855名無し~3.EXE:2010/03/28(日) 17:19:39 ID:dLU7iw49
>>854
読解力なさ過ぎだろ
856名無し~3.EXE:2010/03/28(日) 17:27:09 ID:CukZ/boy
ただ、状況とかはもう少し詳しく書いてくれるともっと分かりやすくなる。
>>853見て男と女のバッテリーのコピペ思い出したわ。
857名無し~3.EXE:2010/03/28(日) 18:51:09 ID:igEPjC2l
別に普通にわかるがな。
相談でもないのになんで微に入り細に入り状況を説明せねばならんのだ。
858名無し~3.EXE:2010/03/28(日) 18:56:02 ID:CukZ/boy
あんた説明不足が有った場合は聞いた方が補完しろとかいうタイプだろ。
859名無し~3.EXE:2010/03/28(日) 19:05:43 ID:Qx0ZSu96
専ブラを入れ替えた拍子にブックマーク入れるのを忘れてて
一ヶ月ぶりくらいにやってきた
ここは相変わらずだな
860名無し~3.EXE:2010/03/28(日) 21:30:12 ID:cvjjq1HK
>>853
正直なところ、まったく意味が分からないのだが俺の頭が悪いのか?
861名無し~3.EXE:2010/03/28(日) 21:44:16 ID:8EAa7LgS
・100部の発注
・予備もちゃんと入れてた
のに、
・「足りないんだけど」と言ってきた
んで、
・「予備ないですか」と聞いたら
「いいからよこせ 120必要なんだ」(発注は100なのに
と言ってきた
862名無し~3.EXE:2010/03/28(日) 22:27:23 ID:T2/J/m1r
まあちょっとした文章題だな
1)実際は予定の100枚じゃ足りなくて予備も配ったが120枚より少なかった
2)最初から120枚用意しとけよと文句言われる→話が違うだろ

要約するとこんなところか
863名無し~3.EXE:2010/03/28(日) 22:48:59 ID:uF1uN7XY
おとなしく追加で20欲しいと言えない病気なんだろ、きっと
864名無し~3.EXE:2010/03/28(日) 22:55:22 ID:T1sYBhr0
メールの時代になってもこういう問答はなくならないんだな。
865名無し~3.EXE:2010/03/28(日) 23:14:00 ID:I29t6Oe0
>>853の文章を読んで
>>861>>862のように考えられるの?

俺はさ
>実際にはやっぱり必要なのは100部で勝手に予備を多めに配ってだんで
この書き込みでその辺まったくわからないよ
実際に必要なのは100部ってことは余った分の予備何処に配ってんの?と思ったよ
どこにも120部が実際に必要だって書いてない
866名無し~3.EXE:2010/03/28(日) 23:42:55 ID:b+TGa6EF
漏れもよく分からんw

事実報告の一文がやたら長いし、
もう少し落ち着いて推敲してから書き込んでくれよって思う。
867名無し~3.EXE:2010/03/29(月) 00:12:13 ID:2D19+bg/
読みにくいからスルーしたのに
なんだか盛り上がってるから微妙に疎外感w
868名無し~3.EXE:2010/03/29(月) 01:41:53 ID:g3VOZLCs
盛り上がってる理由が「>>853の文章が読みやすいかどうか」だから
おまいさんの行動は間違いじゃない
869名無し~3.EXE:2010/03/29(月) 01:57:21 ID:YsZrU+Gy
実際に配布するのは100部だけなのに、予備まで勝手に配布したあげくに
配布すべきだったところに回す分が足りなくなったから853に追加でよこせ
と言ってきたということじゃないの?
そこで853に配布するのは100部だから120部渡したんだから足りてるじゃないかと
突っ込まれたから必要なのは120部+予備だと誤魔化そうとしたという話だと思う。
870名無し~3.EXE:2010/03/29(月) 06:05:54 ID:C6bQcR5X
結局、みんな「?」使って予想の範囲で補完し読解してるから
実際>>853は、憤りで書きなぐったよくわからない文章なんだろう。

ネタ無いし盛り上がったから(゚з゚)イインデネーノ?
871名無し~3.EXE:2010/03/29(月) 08:51:39 ID:F2f6W1ye
>>853 
理解は出来るが
仕事内容がはっきりしないから、どちらが正しいとか判別は難しい。

ただ追加の時に最初の希望枚数と違うは、はっきりさせておいた方が良いね。
そこで釘を挿しておかないと後々にも響くよ。

しかしながらサービス業では普通によくあるパターン。
872853:2010/03/29(月) 16:22:03 ID:w+GJv3Sm
いろいろと混乱させてすまんかった
文章下手でごめんね

会員向けの広報を会員に配付する必要があって
俺-支店A-さらに別の窓口(数カ所有り)-会員という流れで広報誌を配付
広報誌は会員毎に1冊なので配付する必要があるのは100冊
予備をおいておくのは窓口

印刷の関係上1月末の人数で発注かけるけど会員が大幅に
増えることはない(2月末で確認はする)

それで今月支店Aから

「送付されてきた広報誌の枚数が間違ってて足りません」と電話有り

予備もあるのにこのパターンはたいてい各窓口への予備を多めにしていることがおおいので
会員数と予備枚数を確認させて予備の割り振りが多すぎなのを自覚させようとしたら
2月末で会員は120に増えたといいだした。

んであわててチェックをもらしたのかと思って人数確認するから
電話を切ろうとしたら

「やっぱり人数はあってました」と。
873853:2010/03/29(月) 16:24:13 ID:w+GJv3Sm
それじゃ枚数100に予備が10枚で計110枚いってるよね?といおうとしたらこっちの台詞遮って

「結局ですね、なにが言いたいかというと資料10追加で送ってもらえませんか?」

と察しが悪いなあとでもいいたげに言ってきたという流れです

ちょっとめんどくさい背景なんでいろいろ端折ったらよくわからないことに
なったみたいでごめん

足りない理由を素直に予備が足りないといってくれれば
なんの問題もないんだけど間違ってると言われたり会員増えたとか
言われるとこちらとしても運送の段階で段ボール無くなった可能性とか
こちらのチェック漏れが起きてて数字の再確認とか必要になるのに
なんでそういう言い方になるんだろう

ここまで書いてて俺も言ってることとさせようと
してることが違ってたということに気付いた(汗

でも予備が多すぎって直接いうと角が立つしなあ・・・
874名無し~3.EXE:2010/03/29(月) 16:34:51 ID:Rysne8PM
向こうの上司の判を押させた、会員数と予備数と合計数が記載されてる書類を
FAXなりなんなりで送ってもらえばモウマンタイ
875名無し~3.EXE:2010/03/29(月) 17:05:50 ID:L6lbkcvi
>「送付されてきた広報誌の枚数が間違ってて足りません」と電話有り
>2月末で会員は120に増えたといいだした。
向こうの担当、結構な嘘つきだなwww
876名無し~3.EXE:2010/03/29(月) 17:53:34 ID:ioCFeXSN
>>873
角が立つとか言って二者間で済ませてると
いつまでもそんな屑のままだぞ。
最低限記録には残しとけ。
877名無し~3.EXE:2010/03/29(月) 19:06:07 ID:+IIv7m2D
無能の結果を他人に押し付けるクズだな
本人のいない所じゃクソ野郎扱いだろう
878流れを見ずに投下:2010/03/29(月) 19:51:42 ID:Pjpq6NVb
879854:2010/03/29(月) 20:07:08 ID:uI74WjlB
>>872-873
すげーよく分かった!そりゃ頭に来るわ…。
要するに向こうは自分の落ち度を隠そうとしてたわけだ。
880名無し~3.EXE:2010/03/29(月) 21:16:45 ID:Bt/4eCP1
>>873
角が立つ事なんて向こうは気にしていないんだから相互主義の精神で
予備の予備送ってどうするんだよと問い詰めてやればいいのに。
881名無し~3.EXE:2010/03/29(月) 21:17:34 ID:vgc4gSJC
>>872-873
OK 理解したよ
窓口のお姉ちゃんが説明下手なだけだな
882名無し~3.EXE:2010/03/29(月) 21:30:58 ID:C6bQcR5X
>>872-873
支店Aの連絡してきたねーちゃんはきっと
コネ無料PCサポ依頼する奴だろうなヽ(*`Д'*)ノ
883名無し~3.EXE:2010/03/30(火) 00:49:16 ID:oyfEG8uT
>>881
イノセントな能力不足ってより、作為つか悪意感じるぜ
884名無し~3.EXE:2010/03/30(火) 01:12:32 ID:xqPl9LqT
ttp://www.sourcenext.com/soudan/

3年間4980円で回数制限無しって、
ちゃんと役に立つなら便利なんだろうけど
885名無し~3.EXE:2010/03/30(火) 02:26:16 ID:Ci8/FG3i
>>884
これ利益出ないだろうし、自社製品のサポートでも無いし
企業の上層おかしいだろw

電話応対の人にうつ病になりなさいって
言ってるようなもんだぞ。
886名無し~3.EXE:2010/03/30(火) 04:58:09 ID:ixQKMazc
>>884

ご相談の範囲がかなり限定されてるな

・ハードウェア
対応するOSが搭載されたパソコン、周辺機器の基本的な接続、設定方法、
マニュアルに記載されているか、情報開示された操作方法に限る。
また、オフィス向け機器、ネットワークを介したプリンタ、スキャナ等の機器の設定、
ファイルサーバ、共有フォルダ等、ネットワークについてのご質問や発売元の
サポート期間が終了している製品にはお答えできません。
・ソフトウェア
以下にはお答えできません
・著作権、使用許諾範囲、デザイン、専門知識を伴うご質問。
・メーカー固有のトラブルやメーカーで開示されていない内容のご質問。
・各製品の比較・購入に関するご質問。
・発売元のサポート期間が終了している製品

要するに代わりにマニュアル読んで解説してくれるだけって事か。

マニュアルすら読まないDQNどもが↑のような断り書きを読んで理解してくれると
でも思ってんのかね
887名無し~3.EXE:2010/03/30(火) 11:01:45 ID:xqPl9LqT
よくみたら、通話料ユーザー負担だね。
しかもナビダイヤル。普通電話の数倍電話代かかるよ。
こういう有料問いあわせのって窓口はフリーダイヤルが基本じゃないのかな?
888名無し~3.EXE:2010/03/30(火) 11:09:14 ID:h/m8QDLE
どこだったか、フリーダイヤルじゃなかったところがあったな。
しかも東京じゃなくて、神奈川だったかな。
掲示板で、待たされる事が多いって不満が多かった。
889名無し~3.EXE:2010/03/30(火) 13:36:48 ID:8aBtBVjy
自分は親父の質問は全部月500円のみかかのサービスに任せてるわ
申し訳ないとは思うし、できればサポしたいけど、ほぼ週2ペースの長時間サポは無理だ
有料だけどフリーダイヤルだから、うちの親父に関しては利益が上がってるのかどうかw
890名無し~3.EXE:2010/03/30(火) 21:48:44 ID:EfyaQPq5
>887
ケータイのパケット代を使わせるためにコンテンツを充実させるようなもんか
NTTからバックがあるのかもしれん
891名無し~3.EXE:2010/04/01(木) 22:32:41 ID:BtOA6DDt
>873
そういう自分のミスを他人に転嫁するする「クセ」を持ってるひとは、要するに能無し
なんだよ。能無しだからミスしなれている->とっさに言い訳とか弁解とか考える->
基本が能無しだから、すぐ見破られるうそになる
892名無し~3.EXE:2010/04/03(土) 15:25:45 ID:adsz/g9O
PCおかしくなったと言われて診た結果がこれですよ

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Shared Tools\MSConfig\startupreg\Uniblue RegistryBooster 2009]
"key"="SOFTWARE\\Microsoft\\Windows\\CurrentVersion\\Run"
"item"="RegistryBooster"
"hkey"="HKCU"
"command"="C:\\Program Files\\Uniblue\\RegistryBooster\\RegistryBooster.exe /S"
"inimapping"="0"

偽セキュリティソフトに騙される奴が後を絶たんな
893名無し~3.EXE:2010/04/04(日) 10:13:41 ID:6kYMOD6T
                                       ノ´⌒`ヽ
                                   γ⌒´      \
                                  .// ""´ ⌒\  )
                                  .i /  \  /  i )
                                  i   (・ )` ´( ・) i,/
                                  l    (__人_).  | 
                                 ヘ\__`ー'__ノヘ  いいぜ
                                      |∧
                              ノ´⌒`ヽ   /
                          γ⌒´      \
                  ノ´⌒`ヽ  .// ""´ ⌒\  )
               γ⌒´      \ .i /  \  /  i )
             .// ""´ ⌒\  ) i   (・ )` ´( ・) i,/   
     ノ´⌒`ヽ   .i /  \  /  i )  l    (__人_).  |  / 
\γ⌒´      \  i   (・ )` ´( ・) i,/  \__`ー'__ノ/ てめえらの暮らしが豊かに
. \ ""´ ⌒\  )  l    (__人_).  |       /(  )         なると思ってるなら
.i / \   /  i )  \__`ー'__ノ 三    / / >
i    \ ´( ・) i,/        (\\.  三
l     /人_).  |        < \  三
\_/ `ー'__ノ   
   (  /
   / く  まずはそのふざけた
         幻想をぶち殺す 
894名無し~3.EXE:2010/04/04(日) 10:19:39 ID:7vEy4B/L
それ、中国人や韓国人に言うのなら良いんだけど日本人に向けて言ってるからなぁ。
レス番にぴったりなコピペだ。
895名無し~3.EXE:2010/04/04(日) 11:01:10 ID:77dzUDNz
鳩△!w
896名無し~3.EXE:2010/04/04(日) 11:24:26 ID:BqpGDZwU
地味に似てるな
897名無し~3.EXE:2010/04/04(日) 11:59:20 ID:pbqGnwoI
何この流れ
898名無し~3.EXE:2010/04/10(土) 18:18:52 ID:P9TH7pgV
>>886
初めてパソコンを買った初心者用の商品じゃないかな。その程度で充分なんだよ
俺が7年くらい前に世話になった所もそんな感じだったし商品名もそっくりw
DQNというわけじゃなく、マニュアル読んでも用語がわからない、だからどのページを見たらいいのかもわからない
そういうレベルの人にオススメ

ところで、皆こういうのはどこで見つけてくるんだ?検索下手なのかな
NTTもやってるなんて知らなかったぜ
899名無し~3.EXE:2010/04/11(日) 01:02:49 ID:0KKjRY17
難しいことかいても初心者には理解できない罠

まーそれなりのレベルなら入る前に確認するだろ
900名無し~3.EXE:2010/04/11(日) 20:29:13 ID:iTj94dOS
>898
テレビで宣伝しとったがな
901名無し~3.EXE:2010/04/15(木) 00:52:40 ID:6dOrIt1x
ウチの親にウイルスセキュリティZERO薦めたサポート屋、
いたら俺にサポート料払え!
902名無し~3.EXE:2010/04/15(木) 01:06:25 ID:SGvcGYPV
この現象が起こる条件

インテル製のチップセットを搭載し、Intel Matrix Storage Manager driver(AHCI driver) の
ごく一部のバージョンを使用しているパソコンを、
2010年4月10日(土)14:00頃 〜 12日(月)14:00頃 に使用し、かつ、
12日(月)24:00頃までにWindowsをシャットダウンした場合にのみ起こります。

現象の詳細と原因

該当期間中の自動アップデート後、ウイルスセキュリティが上記のドライバをウイルスとして誤検知し、
次回起動時にドライバを削除するために、パソコンが起動しなくなります。

http://www.sourcenext.com/vs/support/deal_100413/
903名無し~3.EXE:2010/04/15(木) 21:41:18 ID:ogJdp0ll
サイバー・ノーガード戦法を越えたノーブート戦法です
起動させない事でウィルスに侵される確率をZEROにします
904名無し~3.EXE:2010/04/15(木) 23:01:12 ID:+BkZrUms
例のBlogが、この話題にどう返すか?
今から楽しみだ・・・
905名無し~3.EXE:2010/04/15(木) 23:17:11 ID:Rr7gcwWj
どこのBlog?ひょっとしてウイルスセキュリティZEROのアフィ貼ってる所?

そこなら
「ウイルスセキュリティは特に、マニアな人や企業向けなどの
 特殊な環境だと引っかかりやすいようです」
という意味不明な言い訳(?)してるみたいだけどなあ。

Intelの特定のAHCIドライバが入ってると特殊な環境らしいですよ
その割に大騒ぎになってるっぽいけど
906名無し~3.EXE:2010/04/16(金) 08:27:11 ID:RUfEBh9o
誤検出はマカフィーでもノートンでもやってるから仕方ないけど
今回のは対応が遅いし、
後になって電話番号が追記されたりしてるけど
当初の受付連絡先がメールのみだとかで最悪の対応。
907名無し~3.EXE:2010/04/16(金) 16:30:52 ID:x2vuiGc6
値段相応
908名無し~3.EXE:2010/04/16(金) 20:29:23 ID:H1fg3jGd
ちょい古AMD使ってるとAHCI=RAIDに思えて、そんなドライバなんぞを
ケツ拭けない普通の人がぽこぽこ入れるものなのかと思ってしまった
909名無し~3.EXE:2010/04/16(金) 21:06:29 ID:x2vuiGc6
うんこなう@会社
910名無し~3.EXE:2010/04/16(金) 21:07:58 ID:x2vuiGc6
ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!
911名無し~3.EXE:2010/04/16(金) 21:12:08 ID:iZPDzTTT
>>910
2chしながらするから的を外すんだよ・・・
逃げずにちゃんと掃除しとけよ?
912名無し~3.EXE:2010/04/16(金) 21:15:59 ID:x2vuiGc6
いやいやいや

なんか最近便秘君で、場所を変えれば出るかなーと思ったんだけどダメだった。
家帰ってのんびり取り組むことにする。
913名無し~3.EXE:2010/04/16(金) 21:20:18 ID:+89BVeqQ
ここはお前のウンコのサポートをする場所じゃない
914名無し~3.EXE:2010/04/16(金) 21:21:31 ID:7wfChYWp
くそしてねろ
915名無し~3.EXE:2010/04/16(金) 21:31:04 ID:x2vuiGc6
>>914

    人
  (__)
 ..(__)
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)
 /   ノ∪  でねーつってんだろ!
 し―-J |l|
     ノハ  -=3
916名無し~3.EXE:2010/04/16(金) 21:59:07 ID:SCEgVrTL
クソ食らえ
917名無し~3.EXE:2010/04/16(金) 22:02:54 ID:rqY1gKNk
そんな趣味はありません
918名無し~3.EXE:2010/04/16(金) 22:48:23 ID:Kcp5HKW4
クソワロタ
919名無し~3.EXE:2010/04/17(土) 01:00:03 ID:9UAVyvMC
【奈良】 「待っているのに来てくれない。うちは5人家族でもう限界」 トイレのくみ取り作業停滞 限界を迎えた世帯が続出 平群町
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271326379/
920名無し~3.EXE:2010/04/17(土) 13:32:31 ID:jPo9Hyvw
運命は くそ食らえ 我が道を行け
921名無し~3.EXE:2010/04/17(土) 21:44:35 ID:P9+dBJQe
ウイルスセキュリティZEROは「一般家庭向け」なのか・・・
うちの営業所は一般家庭だった!
922名無し~3.EXE:2010/04/17(土) 22:00:54 ID:H0BY5lyV
>>921
おまえの営業所の管理者の頭がおかしいだけだ。
923名無し~3.EXE:2010/04/17(土) 23:52:05 ID:vO6Hfmcp
ttp://sec.sourcenext.info/corporate/

>「ウイルスセキュリティ」は、主にご家庭や個人でのご使用を前提に開発されているため、
>環境によっては企業でのご使用に適さない場合があります。法人での導入をご検討の際は、
>必ず事前に本ページで配布する「ウイルスセキュリティ無料体験版」で、動作確認を実施してください。
>返品はできません

実ははっきり公式にも書いてあるんだなこれが
そのくせライセンス購入受付してる所が達悪い
924名無し~3.EXE:2010/04/18(日) 01:05:43 ID:innoQ72C
http://megalodon.jp/2010-0415-2032-33/www.j-cast.com/2010/04/15064636.html
ソースネクストは、実際に不具合が生じたのは6000人程度としている。

http://megalodon.jp/2010-0417-2102-30/www.j-cast.com/2010/04/15064636.html
ソースネクストは、実際に不具合が生じたのは1000人規模としている。


記事修正されて人数が減っているが
「パソコンの不具合の発生は4月10日14時ごろのアップデータによるもので、数100件の問い合わせが寄せられた。」
千人規模の不具合で、数百件の問いあわせってのは比率おかしくないか?
925名無し~3.EXE:2010/04/18(日) 01:07:26 ID:mfrhu5Tc
下請のソフト屋は今頃どうなってるんだろうかな
926名無し~3.EXE:2010/04/18(日) 02:24:31 ID:XW/8kAaG
>>925
インドで大騒ぎ中だろう。
927名無し~3.EXE:2010/04/20(火) 18:44:24 ID:QxsN5g7t
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/bcn/20100419-OYT8T00380.htm

> 「ウイルスセキュリティ」をインストールしていても、現在、正常にPCが起動している場合は問題ない。
>不具合が発生する条件に該当しており、
>実際にPC が起動していない場合は、同社サイトから修復ツール「VS_Repair.iso」をダウンロードし、
>起動用CDを作成して実行することで、正常に起動できるようになる。

PC起動していないのに、修復ツールをダウンロードしてCDに焼いてくれってのは
説明が矛盾してるぞ。
「正常な別のPCを利用して」とか補足しろよ。
928名無し~3.EXE:2010/04/20(火) 18:45:39 ID:gjUKBxgO
>>927
もうちょっと先まで読めよ。

>希望者には、配布の準備が整い次第、起動修復用CDの郵送送付を行う。
929名無し~3.EXE:2010/04/20(火) 21:56:32 ID:GJcHIVJz
いやいや、そもそもパソコン1台しかない人は、そこまでたどりつけないわけで・・・
930名無し~3.EXE:2010/04/20(火) 22:14:05 ID:lf7YpDSo
ブルーバックに英語がでても、パソコンが壊れたってしか訳せない?
931名無し~3.EXE:2010/04/20(火) 22:23:39 ID:gjUKBxgO
>>929
最近の世の中には、ネットカフェだって会社のPCだってなんだってあるわけでな。
932名無し~3.EXE:2010/04/20(火) 22:29:07 ID:GvmzWZ+W
そこまで知恵が回るならこのスレも不要になるんだがな
ってーか許可されてるならともかく会社のPCの私用は駄目だろ
933名無し~3.EXE:2010/04/20(火) 22:53:40 ID:HcQ+Ill7
しかし、セキュリティーソフトでPCが起動しなくなるってひどいウィルスだな
934名無し~3.EXE:2010/04/20(火) 22:54:33 ID:HcQ+Ill7
いや感染しないからウィルスではないか
935名無し~3.EXE:2010/04/20(火) 23:16:49 ID:gjUKBxgO
>>932
新聞社のサイト見るのすらダメなの? キミの所って。
936名無し~3.EXE:2010/04/20(火) 23:18:38 ID:DKPvL5Ph
最初に勤めた会社はフィルターソフトの定義外だったOK
2つ目は休憩時間でもだめ
今月末までの会社は見放題
937名無し~3.EXE:2010/04/20(火) 23:25:40 ID:lf7YpDSo
ウチの会社は、来月からMACアドレスレベルで
パケットをロギングするとかいってたが・・・可能なの?
938名無し~3.EXE:2010/04/20(火) 23:31:13 ID:rpPK/OK4
>>937
可能だけど突破も可能
939名無し~3.EXE:2010/04/20(火) 23:37:22 ID:HcQ+Ill7
すばらしーサポートだ
940名無し~3.EXE:2010/04/20(火) 23:55:34 ID:/DYcGTJz
>>937
後から見られるだけで、全部チェックできるような人間は用意されない。
まあ、何かあったら確実に補足されるってだけだな。

しかし、会社ならIPアドレスで追えば十分だろ…と思ったけど、もしかしてDHCP
なのかな。
941名無し~3.EXE:2010/04/21(水) 00:14:51 ID:XG9aVA7K
>>937
やろうと思えばできる。
942名無し~3.EXE:2010/04/21(水) 00:30:49 ID:pYDk2IOW
なんでもかんでも取るだけのログはコストの無駄だってわかってない人多いよね
943名無し~3.EXE:2010/04/21(水) 01:12:31 ID:M3PcZ3ri
10日から12日の間のパターンファイル配信に問題があって
ソースネクストの発表が13日夕方

ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/bcn/20100419-OYT8T00380.htm
この記事は19日。

対応が遅いにも程があるだろ
944名無し~3.EXE:2010/04/21(水) 01:29:19 ID:/l/B+Zl/
糞ースネクスト呼ばれ続けてる所以だな。
しかもセキュリティなんて怪しすぎる
945名無し~3.EXE:2010/04/21(水) 01:39:51 ID:M3PcZ3ri
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/24/news008.html

トレンドマイクロの対応って迅速で立派な対応だったんだな。
946名無し~3.EXE:2010/04/21(水) 01:53:39 ID:NVOc90ez
>>945
運も味方した
問題発生が土曜日の早朝だったため殆どの企業は休みだった
ウイルスバスターコーポレートエディションを導入していた所も少なくなかったので
平日に問題が起きていれば数百倍から数千倍規模の被害になっていたと思う
947名無し~3.EXE:2010/04/21(水) 02:12:26 ID:M3PcZ3ri
トレンドマイクロの場合は、
午前7時33分の配信パターンに問題があって、9時2分には気がついて公開を停止。10時51分に、修正配信。
夕方に謝罪会見、専用窓口設置、25日の新聞朝刊でも告知。
立派だよ。

ソースネクストも、問題の配信は土曜からなのに、
土、日、月の三日間に渡ってるのは、会社の管理体制的にだめだろ。
948名無し~3.EXE:2010/04/21(水) 03:33:43 ID:LSGc9yfR
アンチウィルスでやらかされると誤認から機動不能まで予測不能なうえに、対応に踊らされるからな。
そういう不確定・不安要素を排除するとソースネクストはないわ。
949名無し~3.EXE:2010/04/21(水) 06:51:53 ID:uYSxjh1M
無料
低価格

で釣るのが好きな会社だからな
何かあったら「一抜けた」で放棄されかねないから
システム弄るようなアプリをここから買おうとは思わん
950名無し~3.EXE:2010/04/21(水) 13:49:36 ID:qqWwMPo2
ウイルスバスターのバグは3ヶ月アップデート無料券もらったけど
ソースネクストもなんか出すのかな
951名無し~3.EXE:2010/04/21(水) 18:45:50 ID:9vHKPstb
>>950
自社ソフトの割引券とか
952名無し~3.EXE:2010/04/21(水) 19:19:36 ID:HIm8uUxH
トラブル対応まで安かろう悪かろうはひどい
953名無し~3.EXE:2010/04/21(水) 20:07:38 ID:aZKgXm+2
>>951
トラブルの元が増えるだけじゃないかそれ?
954名無し~3.EXE:2010/04/21(水) 21:11:07 ID:/ya2KJIB
o'oデフラグ辺りならまだマシな方だと思うよ
955名無し~3.EXE:2010/04/22(木) 00:54:51 ID:W0igbt76
ソースネクストからでてるlinuxが一番まともに決まってるだろ。
ただの商用鳥なんだからパッケージ代払えばいいだけじゃん。
956名無し~3.EXE:2010/04/23(金) 01:55:17 ID:j5Ff+IGH
トレンドマイクロ→マヘンドラ・ネギCFO
ソースネクスト→カモ・ネギCFO
とかw
957名無し~3.EXE:2010/04/26(月) 22:27:16 ID:ZV7cuwaZ
ヘッドホン端子の付いてるアクティブスピーカーって
ヘッドホンをさすとスピーカーから音が出なくなるけど
あれはどういう仕組みになってるの?
さっき親から聞かれて調べてみたけど、分からないよ。
サキッチョにスイッチがあるのかな
958名無し~3.EXE:2010/04/26(月) 22:28:58 ID:vqrl2gw5
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
959名無し~3.EXE:2010/04/26(月) 22:37:50 ID:NSihCYvz
よりによってこのスレに投下……
960名無し~3.EXE:2010/04/26(月) 22:40:21 ID:Jnf1UpcS
>>957
そういえば、ラジカセもテレビも、
ヘッドホン端子に差し込むとスピーカーから音が出なくなるね
本当に不思議だね
本当に

…君の頭が
961名無し~3.EXE:2010/04/26(月) 23:00:54 ID:gfxb5cPp
>>957
なぜここに書いたのかわからん

グーグル先生に聞くキー-ワード
ヘッドホンをさすとスピーカーから音が出なくなる
検索結果10個以内でこんな回答がみつかったけど?
http://questionbox.jp.msn.com/qa5112963.html
962名無し~3.EXE:2010/04/26(月) 23:03:23 ID:gfxb5cPp
http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa1860222.html?order=DESC&by=datetime
こっちの最後の回答のほうがずばりわかりやすいか
963名無し~3.EXE:2010/04/26(月) 23:07:17 ID:Pwfh1tfj
しねよ
964名無し~3.EXE:2010/04/26(月) 23:30:12 ID:Jnf1UpcS
教えたがりの>>961にか?
965名無し~3.EXE:2010/04/26(月) 23:38:04 ID:ZV7cuwaZ
保守完了
966名無し~3.EXE:2010/04/27(火) 12:48:23 ID:lB3Wpgn8
必ずレスがもらえる文章のガイドライン
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1269895643/l50
967あまり見かけない:2010/04/27(火) 22:32:58 ID:09eo+59s
          ヽ / /⌒\
         /ヽヽ|/⌒\ii|\
       / /ヾゞ///\\|
       |/   |;;;;;;|  \|
             |;;;;;|
             |;;.ヘ⌒ヽフ 
.           |( ・ω・) 
             |;;⊂彡. )
             |;;(_、ノ
             |;;;;;|
             |;;;;;|
968名無し~3.EXE:2010/04/29(木) 19:18:20 ID:qlbssANq
完全な初心者・DQN傾向の知人から
パソコンを立ち上げたらメッセージが出て動作しない。
メーカーのサポートに聞いたらハードディスクが
壊れている可能性があるのだけど難しいことを聞かれるし
よく分からない。パソコンをこちらに持ってくるので直して
欲しいのTELがあったよ・・・。

丁重にお断りは出来ない雰囲気だったので、
忙しくそんな時間はないと冷たい対応をして電話を切ったよ。
仕方ないのだがちょっと嫌な気分だな。

以前からパソコン購入相談メールトラブルなど
話があっても全て逃げてきたが、
今回の場合も、ハードディスク交換・再インストール、
メールなどアプリケーションの設定・・・。
なによりそれから永遠とパソコンのサポートが始まって
しまうのだろうな。



969名無し~3.EXE:2010/04/29(木) 19:43:24 ID:YuespqRL
うっかり預かってしまってその間にHDDがご臨終になったらPC代金払えと
言いそうな奴なら断って正解だよな。
970名無し~3.EXE:2010/04/29(木) 20:46:27 ID:zccAQnM7
よくわからないならそのままサポセンの指示通りに
購入店に行くか自分で送って直してもらえばいいのにね
971名無し~3.EXE:2010/04/29(木) 20:52:02 ID:DyGp344z
メーカーのサポートに聞いても理解できない奴なんて
断って大正解だ
972名無し~3.EXE:2010/04/29(木) 21:56:17 ID:nt1jYTFX
お断りできた話はすれ違いだw

イヤイヤ、>>968GJ
973名無し~3.EXE:2010/04/29(木) 22:48:26 ID:rDdCbX2j
>968
PCの状態がどうであれ1行目の時点でお断りだよなw
書いてないけど保証期間中なら「勝手にケース開けたりしていじると保証
が利かなくなるぞ」って言ってやってもいいと思う
974名無し~3.EXE:2010/04/29(木) 23:23:45 ID:nt1jYTFX
>>973
「おまえなら直せるんだろ頼むよ」と来るから、
具体的な修理方法(ケース開けてHDD着脱するとか)には
触れちゃいけないと思う。

例えそれが「元通りにする」ためではなくて
データサルベージのための手段であったとしても
975名無し~3.EXE:2010/05/02(日) 22:20:30 ID:3eX6yaSd
>>974
禿同
知りません分かりませんで通すべき
976名無し~3.EXE:2010/05/03(月) 12:08:09 ID:5QC7wcRF
おまいら、もうすぐXP SP2のサポート切れるけど
SP3適用不具合の相談には絶対巻き込まれるな
地獄のスパイラルに巻き込まれるぞ
977名無し~3.EXE:2010/05/03(月) 12:11:14 ID:Qz+w1xDC
SP2にしたときに大きな変化あったけどSP3適用でなんか不具合あったっけ?

978名無し~3.EXE:2010/05/03(月) 12:19:14 ID:NxDJBzwt
対応して無い人はもう知っているから大丈夫でしょう
979名無し~3.EXE:2010/05/03(月) 15:44:46 ID:I1tuew7S
SP3より、windows searchが糞過ぎて困る
980名無し~3.EXE:2010/05/03(月) 16:22:02 ID:aG1U4Jha
>>979
俺はとりあえずサービス切ったよ。
981名無し~3.EXE:2010/05/04(火) 05:19:51 ID:FM+z3UBk
マカフィー、不具合アップデートによる損害を賠償へ--ホームユーザーなどを対象
2010年4月27日
http://www.asahi.com/digital/cnet/CNT201004270055.html
982名無し~3.EXE:2010/05/04(火) 16:22:11 ID:+qn17xg+
>svchost.exe
まあわからんでもないが警察と病院の鯖殺しちゃったのか。
致命的過ぎるな。
設定ガチガチにするとsvchost.exeに悪さするアンチウィルスって前あったけどな。
983名無し~3.EXE:2010/05/04(火) 23:04:15 ID:xfv6wCMx
あんな不祥事起こした直後だってのに…
このやる気のない姿勢

http://www.sourcenext.com/faq/unsolved_tech.html

メールで問合わせる(無料)
4月30日以降のお問合せは、5月6日以降のご回答となります。あらかじめご了承ください。
984名無し~3.EXE:2010/05/05(水) 00:08:16 ID:6lQ90P2C
エロゲ屋ですらGW返上でパッチだというのにry
985名無し~3.EXE:2010/05/05(水) 00:14:45 ID:Q4Z8Os6e
アイ惨の事かァーーーッ!
986名無し~3.EXE:2010/05/05(水) 00:15:24 ID:v4WcsYFk
つかソースネクストのサポートメールは、
24時間以内に返信(内容によっては時間がかかる場合アリ)だったんじゃなかったの?
987名無し~3.EXE:2010/05/05(水) 02:34:28 ID:0T1Y/7Xc
>>985
アクティベーション導入したら認証キーの紙切れ同梱し忘れたアフォなところがおってな。
988名無し~3.EXE:2010/05/05(水) 10:25:01 ID:cmJgirSZ
エロゲ屋って、作品売り始めて2〜3ヶ月もすれば毎日GW状態なんじゃないの?
989名無し~3.EXE:2010/05/05(水) 10:50:32 ID:i+aD9TDF
>>987
それじゃ買ってもプレイ出来ないんじゃないの?
990名無し~3.EXE:2010/05/05(水) 11:47:25 ID:qRdDB+TF
メールの返事は遅い、しかもテンプレ返信でほとんど役に立たない。
電話は繋がらない上に、通話料が馬鹿高いナビダイヤル。
ダメだろウイルスセキュリティは。
991名無し~3.EXE:2010/05/05(水) 12:37:33 ID:cmJgirSZ
安かろう・・・を学べるじゃないかw
992名無し~3.EXE:2010/05/05(水) 12:39:55 ID:nxoJSvHA
値段が高ければ品質も高い…、とは限らないが逆に関してはほぼ真理だ。
993名無し~3.EXE:2010/05/05(水) 12:41:58 ID:cmJgirSZ
その時はその時。高ければ良い物とは限らない。と言うことを学べる。
994名無し~3.EXE:2010/05/05(水) 12:49:40 ID:OnlsfAkQ
せめてもの抵抗で安いPCパーツ買う時は
自作板の「○○円以内の〜」を熟読してるわ俺
995名無し~3.EXE:2010/05/05(水) 15:04:10 ID:0IVxyCSV
>>987
エロゲじゃなかったと思うけど、アクチコードの最後の一文字が印刷されてないミスをやらかして、
対策が「0-9とa-Zを一文字ずつ試してくだたい」ってのもあったなぁ・・・
996名無し~3.EXE:2010/05/05(水) 15:57:59 ID:i+aD9TDF
>>995
1文字だとそういう解決法もあるのか

それよりアクチ62回もして大丈夫なの?
それだと総当たりで調べられるぞ
997名無し~3.EXE:2010/05/05(水) 18:26:31 ID:9g/xZeWF
>>983
ってゆーか
サポセンの電話番号が載ってないのは正気なのか
それともミスなのか
998名無し~3.EXE:2010/05/05(水) 18:31:54 ID:62ZxVhi6
電話するなよ、ボケって事なんだろ
999名無し~3.EXE:2010/05/05(水) 19:31:20 ID:0IVxyCSV
コネ無料PCサポ依頼お断り Part67
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1273055351/l50

新スレの無料サポ
1000名無し~3.EXE:2010/05/05(水) 19:34:59 ID:GC5LyTCQ
>>999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。