無料でVMwareを使うスレ Part 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
71名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 11:36:09.48 ID:FBJ2zyTe
linuxのvmware playerだとie6検証用xpのアクティベーションが弾かれるけど
windowsのvmware playerだと通る不思議

いちいちデュアルブートの起動するのめんどいんだけどなあ
72名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 13:54:42.16 ID:5oWDxtxj
設定ファイルと使ってるCPUが同じならちょっと分からんが、どちらかが違えばハードウェア構成が変わってる可能性がある。
特に別のCPUのマシンに持ってくと仮想マシンのCPUも変わるから、Win7なら問答無用で再アクチ要求される。

>>70
プレーヤならずっとタダだよ!
73名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 15:24:49.20 ID:FBJ2zyTe
設定ファイルと使ってるCPUが同じだしハードウェアもcdとかはiso指定してるから同じはず
現にlinuxに持ってきたらそのまま使えるし

以前はlinixでもアクチ通ってたんだけどね
74名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 15:39:51.62 ID:5oWDxtxj
Linuxでアクチの通信が遮断されてるのかな。電話ですれ。
つか、持ってきてそのまま使えるなら、それでいいじゃん。
75名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 16:36:19.33 ID:FBJ2zyTe
電話でアクチってie6検証用だしなあ
さすがに気がひける

通信遮断は出ていく分は特に規制してないはず
linuxホストのファイアウォールの設定の問題かもしれないけど
以前アクチが通ってた時と設定は同じなんだよね

まあ3ヶ月に一度とはいえデュアルブートのwin起動するのがめんどいってだけの話
76名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 12:22:22.34 ID:L5ET3nBz
VMWare Playerがサービスとして起動できればなぁ…
Serverの方はもう新バージョン出ないし
77名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 14:43:52.84 ID:PlqJWnqk
一応、別のサービス化するソフトを使った例なら見つかるんだけどね。
だけど、外に公開するサーバならESXiがパフォーマンス的にもよさげ。
78名無し~3.EXE:2011/07/20(水) 06:46:33.38 ID:JNfd3N2Q
スゲーわかりやすいテンプレ
もう2年近く経ってるけど、どう変わったのか、最新版が欲しいな
79名無し~3.EXE:2011/09/12(月) 23:52:13.83 ID:GeZ8eWc1
>>76
Serverでもうちょっとがんばって欲しい
8069:2011/10/25(火) 08:51:36.22 ID:gquYbuBJ
81名無し~3.EXE:2011/11/06(日) 12:33:57.08 ID:pzMW0B1q
VMWareのウィンドウを非アクティブ化すると
ゲストOSのパフォーマンスがぐっと落ちるのですがこれは仕様でしょうか
回避方法あれば教えてください

ホスト側はCore2でWin7 64bit利用中です
よろしくお願いします
82名無し~3.EXE:2011/11/06(日) 18:33:30.96 ID:Njw+kiv8
>>81 8を使っているのなら7に戻すよろし。
xpmodeのノリで過去の遺産を使う目的で、という製品じゃなくなってる。
83名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 06:06:16.55 ID:nwtiGPYP
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
8480:2012/06/12(火) 22:29:17.99 ID:IdHdEoxl
85名無し~3.EXE:2012/06/15(金) 17:43:58.14 ID:w4oMLPSq
極めて愚かな政策なのだから

消費税率を2014年4月に8%、15年10月に10%に引き上げることとし、8%段階で低所得者に臨時で現金を給付する。

低所得者に現金を支給しても、速攻で無駄遣いされておしまいなのだから
更に生活保護(ナマポ含)が目先の現金に群がるだけなのだから

東大法学部出てこんなアフォな案しか作れないものなのか
lialな私は鼻煙しつつ悲しくなってしまうのだから

やはりわが国は吸わねばならん
愛煙税にて少しでも皆の集の重税感を緩和してやらねばならん
使命に燃えて 入念鼻煙鍛錬 (ИИНКТЯ)

 嫌煙は反日サヨクの隠れ蓑      ttps://twitter.com/#!/lial_bot
  _、_        ttp://www.youtube.com/watch?v=uZK1VLoqYJ8
( ,_ノ` )y━・~~~  む  わ  ぁ  ぁ  ぁ  ぁ  ん  ん  ん  っ  っ !
86名無し~3.EXE:2012/08/24(金) 04:20:12.10 ID:WizCppdZ
>>1
PlayerとWorkstationのバージョン対応は以下の通り
virtualHW.version
  / 対応Player version
      / 対応Workstation version
9 / 5  / 9      Windows 8 、USB 3.0 対応
8 / 4  / 8      仮想VT-x/EPT対応
7 / 3.0 / 7.0     Windows 7、Aero 対応、Player だけで仮想マシンを構築可能に
7 / 2.5 / 6.5     ユニティ モード 搭載
6 / 2.0x / 6.0x     Direct3D 正式対応
4 / 1.x / 5.0 - 5.5x

リリースノートから
Workstation 7.1  Windows 7 および Windows Vista ゲストでの OpenGL 2.1 のサポート
Workstation 7.0  Windows XP モード互換、IPv6 サポート、仮想プリント、仮想ディスクの拡張、コンパクト化
Workstation 6.5.1 3D グラフィックス いくつかの機能が改善され、Windows XP ゲストでの 3D パフォーマンスが向上しています。
Workstation 6.5  Windows XP ゲストでの高速 3-D グラフィックス
87梅風味みりん ◆xwJy0SSMLv4a :2012/08/25(土) 15:48:57.05 ID:NDcjO0JM
ESXiでいいような気がする。
PCが2台以上必要になるけど。
88名無し~3.EXE:2012/11/03(土) 03:42:42.07 ID:EoNbTIdQ
VMware使ったことまだないんだけど
Win7 (Professional )上で最新版のVMplayerインストールして
そのVMplayer を起動した状態でWindows8 Proのパッケージ版を
インストールすれば、仮想OSとしてこのWindows8 Pro を使えるかな?
89名無し~3.EXE:2012/11/03(土) 05:01:53.27 ID:I7QrLTUL
>>88
ホストでWindows7が軽く動くなら動くと思うよ。
7だろうが8だろうが32ビットだろうが64ビットだろうが、Sandy Bridge の Core i3 で楽々動いてます。
いや、ちょっと重いかもしれないけど使える。
あ、そういえば省エネのために周波数を70%以下に設定してたわ。
それくらいでも一応ちゃんと使える。

ただし、ホストのメモリが 4GBじゃ実用的じゃない。
キャンペーンの手続き程度なら 4GB あれば余裕だし、2GBでもいけると思うけど。
画像のはゲストにそれぞれ1GB割り当てて 5GBほど使用中。
ttp://www.uproda.net/down/uproda513987.png

ゲストで64ビットを動かすには BIOS で VT を有効にしてないといけないし
Sandy 世代でも VT 対応してないのは結構あるんでそこは確認しないといけない。

でも、どうしても必要でない限りはゲストで64ビットなんて動かさないよね。


あ、使えるとは言ったけど、スワイプとかちょっと無理だからスクロールマウスで操作しないと。
それがちょっと不便。
90名無し~3.EXE:2012/11/03(土) 06:19:43.82 ID:EoNbTIdQ
ありがとう!メモリの条件はクリアしてるけど
BIOSのその項目は確認して実際にあったら
パッケージ版のWin8 Pro 買って入れてみる。
画面写真まで入れてくれて、詳細に返答いただき感謝!
91名無し~3.EXE:2012/11/03(土) 18:31:43.73 ID:qP4ztXR3
実際にゲストとしてWin8 を入れる前に、Ubuntuを入れてみたんだけど
正常にインストール出来、起動はするものの
Ubuntu 上のソフトウェアセンター?からアプリをインストールするのに
数分かかってる。重たいのではなくVCLとかMiroのような軽いの。

Ubuntu用として100GBを割り当てていて、分割ファイルにはせず
単一扱い。

ホストはWin7 ProでCPU は第三世代のCore i7、メモリは12 GB
HDDは1TB 。 自分で入れた常駐ソフトはAvast有料版くらい。

ゲストOS 上でのアプリインストールは、上記環境だと
やっぱり遅くなっちゃうかな?
92名無し~3.EXE:2012/11/05(月) 23:09:19.83 ID:xyNwRPWM
ホストとゲストではHDDを別にすべき。
2TBが8000円ぐらいなんだから買ってきてみたら。
93名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 16:40:19.33 ID:E2ziewi0
vmwareアップデートしてvmware-toolsもアップデートしたら
$vmware-toolboxで起動しなくなった
$vmware-toolbox-cmdで出来るみたいだけど
GUIなくなったのかな
94名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 05:38:12.05 ID:fHv/Yh2j
おお諸君元気かー?
君らのM$ Win7?8?ホスト環境のPlayerではESXi簡単に入って
ESXiの仮想ゲストも簡単にネットに繋がるのかい?

で、そのパフォーマンスはどうだい?
95今すぐ急げ!:2013/09/27(金) 18:09:24.98 ID:l89bHzFj
gooメールの新規登録は10月1日まで。

gooメール新規登録→Gメール・ヤホーメール等の無料メアドで
来年の春までは変換作業ラッシュだな〜



 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
1 : ◆9NKSEXw3nU @関電φ ★:2013/09/05(木) 19:20:59.57 P
NTTレゾナントは9月5日、Webメールサービス「gooメール」の無料版を来年3月10日に終了し、有料版に一本化すると発表した。

「市場動向やニーズの変化をふまえ、gooサービスのセキュリティレベル・品質を高めるとともに、より便利なサービス開発・提供に経営資源を集中するため」としている。

無料版は10月1日に新規登録受け付けを停止。無料版のユーザーは、来年3月10日までに有料版移行の手続きを行えば、メールアドレスやデータを引き継げる。
有料版移行を希望しないユーザーには、ローカルにデータを保存するよう呼びかけている。

有料版は、5Gバイトのメールボックスを備える「gooメールアドバンス」(月額200円)と、gooブログの特典とセットになった「gooアドバンスパッケージ」(同290円)の2種類がある。

ソース:So-net
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/868580/

【ネット】gooメールの無料版が終了へ 継続するには課金が必要
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1378376459/l50
96名無し~3.EXE:2014/04/21(月) 17:14:53.62 ID:1b4Xi/jz
XPサポ切れあげ
97名無し~3.EXE:2014/04/27(日) 06:20:25.30 ID:dxpsyFaQ
PCを10年ぶりに新調してOSをXP→8.1にしたら、
動かないソフトやハードがあったので、
VMware playerってのを入れてみましたが、
これってシリアルとかパラレルとかのレガシーデバイスは使えないんですかね?
シリアルMIDIドライバーを入れてMIDIファイルをWinampで再生したら、
画面がブラックアウトして操作不能になりました
パラレルの方はマザボ(GA-Z87X-HD3)にヘッダーがあるのですが、
コネクターを買ってないので試してないです
98名無し~3.EXE:2014/04/27(日) 12:56:05.49 ID:J3bCfYw3
>>97
状況がわからんからなんとも言えんが、互換性関係だとVMwareよりvirtualboxの方がCPUIDまでごまかせる分エミュレーションとしては性能高いからもとのCPUIDとか調べてそっち使ってみては?
調べかたとか使い方はググれ。
99名無し~3.EXE:2014/05/07(水) 12:31:01.89 ID:hJmQ4oFg
UEFIブートできること今頃知った。
なんて馬鹿だったんだ。
100名無し~3.EXE:2014/05/09(金) 02:58:54.71 ID:hmqwzcI0
>>99
高速スタートアップには対応してないからあんまり意味ないと思う。
2TB超のブートテストが出来る程度。
101名無し~3.EXE:2014/10/06(月) 09:42:05.72 ID:MabX0HW4
Windows10入れてみよう。
その前にVMwareだな。
102名無し~3.EXE:2014/11/27(木) 12:01:24.52 ID:oembdltK
ホストがWindows7pro 64bitで
ハードがcore-i3 ram 4GB

VMWare入れWindows10やLinuxを動かすには
RAMが少ないと思っています。
とりあえず8GBとか最低4GBとか、可能なら16Mとか
思いますがRAMどの程度追加すべきでしょうか。
103名無し~3.EXE:2014/11/27(木) 17:40:22.44 ID:DTiAzlkW
>可能なら16Mとか
www
104名無し~3.EXE:2014/11/27(木) 17:49:36.31 ID:kamxyBCp
>>102
ゲストに割り当てたいだけ増やす必要があるけど
VMware自身+ゲストVRAMの分だけホストを圧迫するのと
Webブラウザを快適に使うには4GBじゃ少ないから
出来るだけ多くとしか言えない。

Pro版なら実質的な上限はメモリスロットの仕様になりますね。
ttp://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0903/06/news136.html

ただ新しいOSがどんなものかを見たいだけなら
ホスト2GB、ゲスト2GB程度の割り当てで十分に動くはずです。
ただし、ホストのページファイルを最低でも8GBは割り当てておかないとダメ。

ページファイルのサイズは実メモリの1.5倍必要と言われてきましたが、
仮想マシンを使う場合は2倍必要と思います。


Windows10 は Windows8とほぼ同じなので、Windows7と同じだけメモリがあれば快適です。
Linuxは2GB割り当てないとインストールも出来なかったりしますよね。
Windows Vistaの512MBは少なすぎでしたが。

容量の違うのを使うとデュアルチャネルで動かずもっさりになったりするので
安く済ませるなら現在の容量と同量を追加、
スロットが埋まっているなら全部差し替えなので最大容量に全替えがお勧めです。
105名無し~3.EXE:2014/11/27(木) 21:45:53.63 ID:oembdltK
>>103
>>104
半分は自分の中で結論が出ているような質問に
お答えいただきありがとうございます。
要は自分の懐具合との相談。最低でも4GB。

可能なら16GB
現状のままVmWare入れてWindows10入れたら
Vm用とゲスト用と2重苦になりそうです。

実勢価格およそ16000円+、買って路頭に迷うほどの
お金ではありませんが数年システム関連の仕事から
離れていて金回りが悪いので躊躇していましたが
来週から金融系の方に復帰することになりましたので
16Mぐらい余裕で追加できるようにありたいです。

メモリー増やしたらJavaやCでより大きな配列を作り
面白いプログラムを作れそうです。
メモリースロットは2つ余っています。
106名無し~3.EXE:2014/11/28(金) 00:10:49.57 ID:dwONelKr
> メモリー増やしたらJavaやCでより大きな配列を作り

天体観測や気象シミュレーションでもするのかな?
天気予報に必要なメモリって100MB 以下だと思うけど。
107名無し~3.EXE:2014/11/28(金) 10:04:58.95 ID:zGgDiGuv
>>106
たとえば素数の列挙のプログラム作るのにひとつの切れ目として
2の31乗か32乗を目標にする場合、21億〜42億程度の配列が欲しい。
メモリーが少ないと苦労も大きいんです。
108名無し~3.EXE:2014/11/28(金) 16:25:36.17 ID:gFcN3cxd
>>102
仮想マシンを2台以上起動するなら8GBでもきついです
12GBもしくは16GBほしいところ
109名無し~3.EXE:2014/11/28(金) 19:34:15.05 ID:zGgDiGuv
>>108
仮想マシンを常時2台はあまり考えていません。
Windows10をちょっとお試し、
Linuxで少しシェルの勉強、
仮想マシンもやっておきたい・・程度です。
ちょっとお試し程度ならゲストOSには2GB程度
割り振っておけばいいのかも知れませんね。
110名無し~3.EXE:2014/11/28(金) 21:08:15.22 ID:EIjtTyq/
すれ違いなのは分かるが
正直Macの乗り換えるのが正しい選択です。
外はMacBook Air8GB i7 モデルだが
XPとWindows8.1Pro (64) Media Center Edition
同時起動しても余裕です。
Windowsはメモリーの使い方が恐ろしく下手でパフォーマンス悪いです。
>>109
別に特殊な事をしなくても ターミナル起動させれば
Linuxコマンドですよ。半透明のグラス風にも出来ます。
ついでにターミナルはタブ化してます。
http://d.hatena.ne.jp/aoe-tk/20110819/1313763216
Macの解像度は好きなように設定可能で ソフトは有料ですが。

チャンポン環境を使うならキーボードは英語モデルをお勧めする。
#日本語最速環境も英語です 切替がcapsになるため。
111名無し~3.EXE:2014/11/28(金) 21:17:05.44 ID:EIjtTyq/
階層環境なので
おまけにGenymotion2 も紹介する。
簡単に言えばAndroidエミュレータで
速度が速い(実機の3倍)のとGoogleplay
ダウンロードアプリが動かせます。
#GPSとモーションコントローラが使えないので限定てきにはなりますが
ベースはORACLEのhttps://www.virtualbox.org/
genymotion
http://www.genymotion.com/
3Dもアクセラレータも動きます。
Androidは解像度が高めなのでMacベースにquickresを組み合わせるといい
http://www.quickresapp.com/
ここでも参考にしてインストールてみるといい
http://rikei-webmemo.hateblo.jp/entry/2014/08/03/011219
112名無し~3.EXE:2014/11/28(金) 22:46:18.94 ID:EIjtTyq/
>>102
昔の仮想じゃないですか?
今の仮想はそのまま動くので増えませんよ。
増えてる部分は、グラボの機能部分であったりする程度です。
ホストのOSがグラボ分の方を担当するのでゲストのOSは
グラボがついた状態になるので実機のメインメモリーから
切り取られる事もなく動かせる。

ホスト側がi7使ってないとパフォーマンスが出ないのが周知
113名無し~3.EXE:2014/11/28(金) 23:43:28.26 ID:zGgDiGuv
>>112
i7は来年の目標です。i3とduoと、古いPentium2か3のがあって
妻が古いのを使っててyahooメールが見れないとか散々文句いうので
duoの方をまわします。
114名無し~3.EXE:2014/11/29(土) 09:13:20.01 ID:mKcwODDK
>>112
VMwareがメモリが増えないように見えるのは
ファイルシステムと連動して使ってる部分だけをメインメモリに読み込むから
mainMem.useNamedFile = "TRUE"
これを設定ファイルに記述するとVMwareのmemsize = "2048"などで設定したメモリ分だけ
メインメモリを消費する
115名無し~3.EXE:2014/11/29(土) 09:19:36.02 ID:mKcwODDK
>>109
それなら仮想マシンには2GBのメモリを割り当てる程度でいいので
メモリ8GBあれば十分です
Windows Vista以降のWindowsはメモリを積めば積むほどOSが使うメモリが増えるので
その点も注意したほうがいいです
116名無し~3.EXE:2014/11/29(土) 09:21:07.55 ID:mKcwODDK
間違えました
mainMem.useNamedFile = "TRUE"じゃなくて
mainMem.useNamedFile = "FALSE"です
117名無し~3.EXE:2014/11/29(土) 09:34:51.08 ID:mKcwODDK
あと、64bitのWinddows 10を入れるならVMwareは設定ファイル(拡張子がvmxのファイル)に
次の1文を追加するとUEFIで起動します
firmware = "efi"
これで入れるとシステムを入れたHDDはGPTで管理されるようになります
118名無し~3.EXE:2014/11/30(日) 00:00:26.31 ID:8ZqiWOCr
>>115
ありがとうございます。core-i3のマシンはメモリ4G追加して8GBにして
それ以上のことはi7機を作ってからにした方が良さそうですね。
119名無し~3.EXE:2014/12/04(木) 14:56:24.84 ID:0B8xiDWS
Update
120名無し~3.EXE
i7