59Hz病 【Windows7】

このエントリーをはてなブックマークに追加
117名無し~3.EXE
007『トゥモローネバーダイ』日本語版のワンシーンより

会社オーナー『新しいソフトウェアの発売準備はできたかね?』
開発リーダー『順調です、バグ満載でバージョンアップ版を買わずにはいられませんよ』
会社オーナー『そりゃ結構』

なんて事は無いよね?みなさん
118名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 07:29:13 ID:E9mVPLvV
>>115
PCが低スペックだと
キレイに表示できないのかも?
119名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 10:25:47 ID:IB/k3fFg
>>115

> 60Hzと表示されてる場合も、59Hzと表示されてる場合も
> どちらも全く同じ挙動でおかしくなどならないはずなのに
> 現に挙動がおかしくなってる人が大勢いるという事が問題

挙動がおかしくなっている人って?
どんな風におかしくなってるの?

一秒間に60回(以上)画面が書き換わっていることを前提にして、
一秒間に60回画面を書き換えるゲームではわずかに画面が書き換わらなかったり
0.016秒何かがずれたりする。

その程度だと思うだろうが重要なの人には重要なのだろう。
周波数が違うのだからまったく同じ挙動にはならない。
120名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 10:28:35 ID:xXs6wXYa
最近のゲームは実経過時間で積分してフレーム移動量を決めますがね。
121名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 10:37:50 ID:IB/k3fFg
>>120
どっちもあるだろうし、
その方式で移動量を決めたとしても、
59Hzと60Hzじゃディスプレイに表示される画像が違う。

たとえば1秒間に60回画面を点滅させる処理を作ったとして
59Hzだと1回の画面の点滅を見ることができない。

その程度だと思うだろうが重要なの人には重要なのだろう。
122名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 11:16:35 ID:E9mVPLvV
↑コンテンツを傷つけるために
周波数を変えている???
リップシンクが合わないとか・・・
123名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 12:07:27 ID:x+JIsU66
そもそも7で59.999409FPSを59と表示してるだけで
実質的なディスプレイの挙動はVistaから変化してないんだけど。
なんでこんなに騒いでるの?
124名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 12:36:10 ID:uS2ggh93
ならちゃんと59.999409Hzと表示すべき
125名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 13:17:23 ID:jh0n5oKD
>>123
ソースくれ
126名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 13:54:59 ID:x+JIsU66
127名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 14:19:24 ID:jh0n5oKD
>>126
それは前レスにあんだろ。そういう大本営発表じゃなくて
誰かさんが実測してやったようなやつないの?
128名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 14:38:34 ID:w4YGchJl
>>123
じゃあこれはどう思う?
両方Win7x64でドライバはどちらも9.12hotfix、モニタも同じ、
59Hzの方はHDMI接続になってるがDVIでも60Hzには出来ない。
5870は俺の物じゃないが後は見ての通り。

http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu12741.jpg
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu12747.jpg
129名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 14:44:48 ID:1PGpDdO6
>>128
とっても、大きいです
130名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 14:58:18 ID:jh0n5oKD
どっちも同じドライバって言ってるわりに
片方はドライバ未署名の警告が入ってるが。
131名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 14:59:06 ID:x+JIsU66
>>128
ディスプレイに同じ機種を使ってても、モニタのドライバを入れてるかどうかによっても挙動は変わる。
そもそもMSが
This behavior is by design for monitors and TVs that report only 59.94Hz but not 60Hz.
Both 59Hz and 60Hz are translated to 59.94Hz before these values are sent to the driver.
Therefore, the display is identical at 59Hz and 60Hz.

といってて59Hzと60Hzは区別してないよと言ってるんだからそのとおりなんだと考えればいい。
132名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 15:18:41 ID:S+vLNlnG
だから実際に症状が出ていない人にはこの不思議な現象が理解できないんだって
ここで言う症状とは【設定が59Hzに固定されて変えられない】という症状ではなくて
【59Hzに固定されてしまった為に画面表示の挙動がおかしくなる】という症状の事ね

リフレッシュレートが60Hzに最適化されたソフトがおかしな挙動をするんだと思うけど、
(オンラインゲームの中には「リフレッシュレートは60Hz以上を推奨」というものもある)
表示のプロパティで59Hzと60Hzがあるのは「この2つは違う」からなんじゃないかな?
MSは「あぁそれは表示上の違いだけなんで問題ないっす」ってシレっと言ってるけど
実際問題として「これが60Hzに設定できれば」諸々の症状が改善されるのは事実で
解像度を落としたりグラボを買い換えたりグラボのドライバ側で書き換えたりしてる
人もいる。

【59Hzに固定されてしまった為に画面表示の挙動がおかしくなる】という症状の出る
根本的な原因が、「59.94Hzだから」なのか「59Hzという値を返してる」からなのか
単純にグラボメーカー側のドライバが腐っているからなのか・・・
いずれにしても60Hzというリフレッシュレートに設定出来るようになれば解決するんだから
「まだ直らないのかな?」という感じなんじゃないかな
133名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 15:20:03 ID:jh0n5oKD
>>131
「59Hzだろうが60Hzだろうがドライバに送る時は59.94Hzに直してある」
って言ってるだけで、依然としてOS自体は59と60の区別をしているように読み取れるんだが。
134名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 15:29:06 ID:x+JIsU66
>>132
その辺の微妙な挙動は正直分からんな。
そもそもVista以降ではGlass Aeroの関係でドライバに描画データを送ってから実際に画面に表示されるまでのラグが長めになってるし。
XPまでのノリでその挙動に強く依存した実装になってればおかしくなることはありえる。
>>133
>Therefore, the display is identical at 59Hz and 60Hz.
「結局のところ、ディスプレイにおいては59Hzと60Hzは同一である」といってるわけだから基本的にはそれはない。
ただし、59.94Hzしか受け付けないディスプレイに対して7はそのような処理を行う、ということは書いてあるね。
135名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 15:29:18 ID:w4YGchJl
>>130
同じドライババージョンでも機種で入る物は違うしなぁ
片方58xxだし

>>131
Win7自体がこのモニタのドライバ持ってるしそれは大丈夫じゃないか?
同じだと言われても実際選択できないから違うんじゃね
136名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 15:49:15 ID:ejRoMK9j

お客様の中に59Hzなのか59.94Hzなのか60Hzなのか
目で見て区別できる方はいらっしゃいませんか?
137名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 15:54:22 ID:jh0n5oKD
>>136
ノシ
滑らかな59Hzなら絶対わからないが
1フレーム欠落するタイプの59Hzならすぐわかる
138名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 16:06:38 ID:S+vLNlnG
>>136
自分で分からないってならそれでいいんじゃないかな?
59Hzだろうが59.94Hzだろうが60Hzだろうが、それで何も
困らないならどうでもいいんじゃない?
139名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 16:55:47 ID:9JYZ7iE0
ディスプレイのマニュアルの最後の方にプリセットタイミング一覧が大抵書いてあると思うが、
普通は60.0Hz『ではない』ってことに気付かずに騒いでるだけだと思うんだがね
140名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 16:58:17 ID:ijAeQ1GX
>>139
そういう事で騒いでる訳ではないと何度言ったら(ry
141名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 18:49:56 ID:NHdty18E
不具合でてないやつは問題ないんだからスレから出て行けよw

ゲーム起動する前に毎回PowerStripで調整するのは嫌だお
142名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 20:39:30 ID:t74V1VRH
とりあえずHD5XXXに対応して欲しいわ
143名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 21:23:40 ID:uS2ggh93
ドライバの問題?
144名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 22:39:37 ID:aWdgwSRh
らぶデス系の3Dエロゲが59Hzの状態だと起動しないな
145名無し~3.EXE:2010/01/18(月) 22:43:06 ID:jh0n5oKD
つまりここはらぶデススレとな?
146名無し~3.EXE:2010/01/19(火) 00:18:12 ID:1kNi0Rox
OSの問題じゃないの
147名無し~3.EXE:2010/01/19(火) 03:45:03 ID:Hg28ggy3
デビルメイクライ4の選べる解像度がリフレッシュレートで変わるらしいんだが
Win7にしたらゲーム側の設定を59Hzにしないと1920x1200を選べなくなった
>>133の言うとおりOSは区別しちゃってると思う
ディスプレイにおいては同一と言われても
ゲームによっては不具合が生じてしまうのは間違いない
148名無し~3.EXE:2010/01/19(火) 04:15:29 ID:1epQbd7G
リフレッシュシートが59hzだから問題が出てるのかなあ。
ただ単にソフトがOSに対応していないだけの話を、
リフレッシュシートのせいにしてるだけじゃないのかね。
149名無し~3.EXE:2010/01/19(火) 04:40:00 ID:1HToAjfR
いくらなんでもデビルメイクライ4がWindows7に対応してない事はないだろう
150名無し~3.EXE:2010/01/19(火) 09:26:25 ID:1i/RwRHl
1/60は循環小数なので実際は上か下にずれている常識で分かるだろ
151名無し~3.EXE:2010/01/19(火) 09:30:03 ID:Gkn6CK+2
>>150
それが何か。
152名無し~3.EXE:2010/01/19(火) 12:56:52 ID:3+Qp2mBe
60000/1001
153名無し~3.EXE:2010/01/19(火) 19:53:09 ID:aI8YXRYU
>>148
ソフトは同じでも環境によっては問題ないのもあるからソフトのせいじゃないって。
154名無し~3.EXE:2010/01/19(火) 19:58:02 ID:U8M6btBV
今日モニタ替えたら60Hzに固定出来るようになった。
前のモニタだと59,60どちらに設定しても59固定になってた。
155名無し~3.EXE:2010/01/20(水) 07:54:28 ID:MqkqoFqZ
Windows7 Pro 64bit 使用中。
モニターは60Hzと認識してるのに画面のプロパティは59Hzと出てる。
グラボはHD4870でcccは9.12使用、cccは1920×1200 60Hzの設定となっている。モニターは HP w2448hc 。
いろんなゲームやったけど不具合出たゲームは今のところ無いです。
156名無し~3.EXE:2010/01/23(土) 00:20:59 ID:fnpGz1oT
前日までできてたバイオ5の解像度が選択できなくなり
なんか調べてみると59Hz病となー!!FF11やってても微妙にノイズが乗ったりしやがる・・
そういえばWindows7のアップデートでついでに機種のモニタのアップデートかけた
これが原因かとばかりに戻してみたけど何故かダメ
ATIでの対処が少ないのなんの…結局PowerStriipで一時しのぎ中です、
でも自分でこの現象に出合わないと多分理解できないと思う
モニタ2901WA RADEONHD4850 Win7Pro
157名無し~3.EXE:2010/01/23(土) 00:33:30 ID:rXwL3kxW
59Hz病にかかってるとは知らなかったんだけど
60Hz前提で音の同期を取ってるソフトで音にノイズが
乗りまくってたので発覚した
モニタだけ別のに変えたら改善された
OS表記で60Hz表記でもモニタによって処理は59Hzで行なっていて
ぱっとみ分からないとかこれややこし過ぎる

158名無し~3.EXE:2010/01/23(土) 00:41:54 ID:rXwL3kxW
なんか以前のモニタでもNVIDIAコンパネでカスタム追加
61Hz設定にしたら60Hz処理されたらしく音ズレ治った
謎すぎ
http://gyazo.com/fc079808ecad14491a8ca33e73ebb38b.png
159名無し~3.EXE:2010/01/23(土) 00:48:28 ID:rXwL3kxW
と思ったら治ってねえ・・・
OS表記は60Hzなのに垂直同期とったら59/60固定(かなり軽いソフト)
わけがわからんわ
http://gyazo.com/82c1356e97f8f1d59dd8fc7e287fa72e.png
160名無し~3.EXE:2010/01/23(土) 12:00:17 ID:TqoPBkK3
>>157
そのソフト名教えてくれ。

実際にどうなっているのかテストできるじゃないか!
161名無し~3.EXE:2010/01/23(土) 14:28:07 ID:UuUdqShx
60Hz前提で音の同期を取ってるソフト
162名無し~3.EXE:2010/01/23(土) 14:33:51 ID:Hf+YOHcN
リフレッシュレート同期自体が時代遅れなんだけどね
163名無し~3.EXE:2010/01/23(土) 19:15:10 ID:gYsmPxyV
だからなに
164名無し~3.EXE:2010/01/23(土) 19:33:35 ID:gYsmPxyV
OS: Windows7 Professional
GPU: GeForce 9300 mGPU @ GeForce Driver 196.21
モニタ: L246WH

解像度によって59Hz病が発動したり、しなかったりする。
よく使いそうな解像度だけ抜粋すると

強制59Hzになるもの
1920x1200、1680x1050

ならないもの
1920x1080、1600x1200、1280x1024、1280x720、1024x768、800x600

ネイティブ解像度が1920x1200だから
この病のために1920x1080にはしたくないっていうか何故かボケるから嫌。
165名無し~3.EXE:2010/01/25(月) 19:25:49 ID:iInNqyJM
うちの環境はデュアルディスプレイで1900*1200と1680*1050なんだが
1900*1200のだけで発生してるので
特定モニタの特定解像度で起きるんじゃないかな。
166名無し~3.EXE:2010/01/25(月) 20:32:09 ID:P/c3JQgc
>>159
GeForceの場合はこれで解決できるはず
http://www.ouma.jp/program/Windows7.html
167名無し~3.EXE:2010/01/26(火) 01:41:00 ID:6uQdt36t
Radeon だけど、CCCの「代替 DVI 操作モード」のチェックはずすと、モニタの 59.9 Hz は治ると思う。
あと、モニタの電源をつけなおしてね。
168名無し~3.EXE:2010/01/26(火) 01:42:26 ID:6uQdt36t
Radeon だけど、CCCの「代替 DVI 操作モード」のチェックはずすと、モニタの 59.9 Hz は治ると思う。
あと、モニタの電源をつけなおしてね。
169名無し~3.EXE:2010/01/26(火) 09:19:48 ID:NDoD0ZMH
Radeon だけど、CCCの「代替 DVI 操作モード」のチェックはずすと、モニタの 59.9 Hz は治ると思う。
あと、モニタの電源をつけなおしてね。
170名無し~3.EXE:2010/01/26(火) 09:22:26 ID:0wk1zFiz
Radeon だけど、CCCの「代替 DVI 操作モード」のチェックはずすと、モニタの 59.9 Hz は治ると思う。
あと、モニタの電源をつけなおしてね。
171名無し~3.EXE:2010/01/26(火) 09:34:02 ID:cshCvAws
Radeon だけど、CCCの「代替 DVI 操作モード」のチェックはずすと、モニタの 59.9 Hz は治ると思う。
あと、モニタの電源をつけなおしてね。

172名無し~3.EXE:2010/01/26(火) 12:01:34 ID:42V9GHXl
デジタル接続してるんだが、デジタルパネルの項目が無いんだが・・・
上に書かれてるDVI操作モードとやらにできん
173名無し~3.EXE:2010/01/26(火) 15:38:29 ID:FNxU5YjK
「代替 DVI 操作モード」のチェックはずして、モニタ電源つけ直しても再起動しても治らないんだけど?(´・ω・`)

>>172
デスクトップとディスプレイ
ディプレイを選択してください。下のモニタアイコンの▼をクリックして、設定...をクリックで出てきますよ
174名無し~3.EXE:2010/01/26(火) 20:24:09 ID:42V9GHXl
>>173
ありがとうございます
ですが、デジタルパネルの項目自体が無いのです
サブマシンのほうはあるので謎です
(もちろんちゃんとデジタル入力DVIに刺してるしアダプタも使ってない
 XPで使ってた頃はイメージスケーリングを使ってたのであったのを確認してるのですが・・・)

なのでディスクトップとディスプレイ→▼で”設定”の項目がありません
あるのは”回転””識別””プロパティ”のみ、”プロパティ”はディスクトッププロパティに移動されます
175名無し~3.EXE:2010/01/26(火) 21:27:34 ID:QugVxa33
Radeon だけど、CCCの「代替 DVI 操作モード」のチェックはずすと、モニタの 59.9 Hz は治ると思う。
あと、モニタの電源をつけなおしてね。
176名無し~3.EXE:2010/01/26(火) 21:53:21 ID:dNJXy//k
最初から外れてる場合は?
177名無し~3.EXE:2010/01/27(水) 00:17:45 ID:XrZzb2pG
WUXGAのモニターを使っていて、モニタ側の認識は1920×1200 60Hz。
CCC9.12も1920×1200 32bitカラー 60Hz。
windows7は59Hzなんだけど、上に書いてある『代替 DVI操作モード』のチェックを外しても変化なし。

上記の『代替 DVI操作モード』はモニター側の認識が59Hzのものに効果があるってこと?
178名無し~3.EXE:2010/01/27(水) 02:20:38 ID:Wk6A8kiV
>>174
そっちじゃ無くて、下のアイコンの▼
ttp://www.village-v.com/src/CHP0064.jpg

こっちがなんか勘違いしてたら申し訳ない。
179名無し~3.EXE:2010/01/27(水) 04:52:46 ID:IWHqQAfX
俺は59Hz病2回経験してるけど一回目は「高解像度のディスプレイにはDVI周波数を減らす」にチェック入れるだけで直った。
2回目はそれだけじゃ直らなくて「代替DVI操作モード」と「高解像度のディスプレイにはDVI周波数を減らす」にチェック入れて
画面解像度を変更してまた元の解像度に戻すってことをやったらなぜか直ってた。参考までに
180名無し~3.EXE:2010/01/27(水) 05:13:58 ID:174HXN/z
>>178
うわ、ほんとだ
細かく説明してくださってありがとうございます!助かりました〜。
ただ、「代替 DVI 操作モード」のチェックを外して、シャットダウンし念のためモニタのコンセントを
抜いたあと挿してからWin7起動モニターの設定→画面のリフレッシュレートを
60Hzにしてもダメみたいです、59Hzに戻っちゃうみたいです

でも、おかげでイメージスケーリングができそうなので助かりましたありがとうございました
(※9.12だとバグ修正中でイメージスケーリングがグレイスケールになってるけど)
181名無し~3.EXE:2010/01/29(金) 15:27:00 ID:94fU1ptg
10.1まだでねーのか?
182名無し~3.EXE:2010/01/29(金) 15:28:40 ID:94fU1ptg
あ、でてた
183名無し~3.EXE:2010/01/29(金) 15:49:44 ID:jszbuFvL
       ヾ('A`)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´
184名無し~3.EXE:2010/01/29(金) 16:15:13 ID:Vzub9oyK
10.1でてるけどアンインストしてインストールしてみたが
Cataのバージョンが9.12のままだこれ
ついでにディスクトッププロパティから設定選ぶと"ようこそ"に飛ぶよう修正されてるw
まだ使うなってことか
185名無し~3.EXE:2010/01/29(金) 16:33:25 ID:Vzub9oyK
>707 名前:Socket774 投稿日:2010/01/28(木) 13:52:02 ID:PSyFTAnc
>ドライバは10.1きたけど、CCC(日本語)はまだ9.12のままだった。
>明日以降に期待する。

うちの環境だけでは無いみたいだ
あとPowerStripが16bitと誤認識するので10.1は鬼門っぽい
186名無し~3.EXE:2010/01/29(金) 17:05:16 ID:q64e36os
10.1入れたけど59病回避できない
187名無し~3.EXE:2010/01/29(金) 17:54:38 ID:8QzIyQl5
直すように言うと良い
188名無し~3.EXE:2010/01/29(金) 20:04:20 ID:94fU1ptg
たぶん開発が間に合わなくて
急遽整えたんだろう。
189名無し~3.EXE:2010/01/29(金) 22:37:45 ID:liWWvccQ
高解像度のディスプレイにはDVI周波数を減らすで回避できたわー。
サンクス。
190名無し~3.EXE:2010/01/30(土) 13:29:14 ID:0xl5nopc
59Hzとかなった事ねーしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わけわかんね事でトラブってざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

って見下してて今確認したらいきなり59Hzになってたorz
191名無し~3.EXE:2010/01/30(土) 20:49:36 ID:n/CLyKwu
ざまぁっっっっっっっっっっっっw
192名無し~3.EXE:2010/01/30(土) 21:51:45 ID:ZbiGQlwa
これ修正する非公開パッチって出てないのかな
193名無し~3.EXE:2010/01/30(土) 21:55:44 ID:YBWk585g
SP1βが6月って話だから早くてそこまでひっぱられる気がする・・・
それまでにATIが暫定修正できるドライバを用意してくれるかどうかってとこだけど
194名無し~3.EXE:2010/01/31(日) 12:45:16 ID:qBO18RDP
代替 DVI 操作モードもDVI周波数を減らすも無理・・・
2690WUXi2 Cata10.1、Win7入れた当初から59Hz病のまま

WUXGAから解像度を落とすと60Hzに設定出来るんだけど
まー件のソフトはWUXGAに対応してないしあらかじめデスクトップの解像度を
落として起動するか・・・
195名無し~3.EXE:2010/02/01(月) 20:17:20 ID:NkBiscgf
うまくソフトウェアを売る方法とは
わざと致命的なバグを2つ3つ残しておいて正規サポートやバージョンアップを
受けさせるようにすることだという・・・
196名無し~3.EXE:2010/02/01(月) 23:03:01 ID:wht1ITzI
なんでそれで売れんの?普通に買わないが
197名無し~3.EXE:2010/02/01(月) 23:24:16 ID:Vzxq9rvq
XP…
198名無し~3.EXE:2010/02/11(木) 21:45:54 ID:P7O4+rI3
age
199名無し~3.EXE:2010/02/12(金) 15:28:36 ID:fLxIDTYW
GF9600M 1680x1050のノートが60Hz選択しても59.62Hzで表示されるんだが
カスタム解像度で手作業で60.385Hzにしたら60.00Hzになって解決した
しかしD3D9以前のゲームでネイティブ解像度のフルスクリーンが出来なくなったorz
200名無し~3.EXE:2010/02/18(木) 10:59:51 ID:We1nnVBi
Cata10.2でたな
使っても直らんけどなw
201名無し~3.EXE:2010/02/18(木) 18:30:30 ID:pVETDzrR
7側がなんとかしないと無理かね
202名無し~3.EXE:2010/02/18(木) 18:57:08 ID:N/37HIX3
これってビスタでも起きてるの?
203名無し~3.EXE:2010/02/18(木) 21:20:10 ID:9HfkZY6X
うちの59Hz病は
「デバイスマネージャ→モニター」
のドライバが互換ドライバになってるからだったな。
手動でディスプレイの製品名のドライバに変更したら直った。
あとATiはKB961894入れないとインストーラが正常動作しない。
ドライバとコントロールパネル別個になってるの入れれば問題ないが、
Visual C++ 2005のランタイム使う他のソフトで不具合がでる可能性が
あるからKB961894は入れたほうがいいな。

これ豆知識な。
204名無し~3.EXE:2010/02/28(日) 22:25:12 ID:mHMkYYF9
ttp://kawahenteko.hp.infoseek.co.jp/myapp.html#refreshr
これ使ってみれば59.94ヘルツなのかどうか調べられそうだ
205名無し~3.EXE:2010/03/03(水) 09:04:04 ID:gn71EH5E
なんだ、こんな問題あったのか うちの8800GT環境だと32bitでも64bitでも
でてるわ。
しかも、counterstrike sourceで、これが原因だと思われる、起動出来ない症状も出てる。
1920×1200だけが起動できない。 その下の1080やら1650×とかの解像度に
落とすと問題無く起動する。

これに気がつくのに何日かかったか・・・
nvidiaコントロールパネルで手動で解像度作成しても、画面の解像度設定で
59と60が二つ存在してて、何度60に設定しても59に固定されてる。

モニタ(G2400WD)の情報からは、1920×1200(60hz)って表示されてるけどさ。
しかし、それ以外のゲームでもゲームが途中で落ちるとか、これが原因じゃないだろうな・・・

206名無し~3.EXE:2010/03/03(水) 10:06:01 ID:AIJkSInr
>>204
ぷw
やってみたら59表記で実質64hz
何この糞PCw
207名無し~3.EXE:2010/03/03(水) 11:31:04 ID:6Sbvix8o
>>204
実際にやってみたら、59.935Hzだった。
へー、これ面白いなぁ。
ちなみにVista SP2、LG W2253、1920x1080、60Hz
208名無し~3.EXE:2010/03/03(水) 11:51:35 ID:AIJkSInr
>>204-207
これ使って60Hzのモニタと非60Hzのモニタの一覧作ったら
これから買う人の参考になるんじゃないか?
あとグラボも関係あるかも

俺のはノートだからわからんが59.881Hzだった
209名無し~3.EXE:2010/03/03(水) 11:56:55 ID:h/gKbA3g
196.75WHQL 入れたら60Hz・32bitでいけた
210名無し~3.EXE:2010/03/03(水) 12:08:27 ID:gn71EH5E
>>204
え? これってexe起動するだけでしょ? 59.000hzって出てる・・・

マジかよ・・・
211名無し~3.EXE:2010/03/03(水) 12:17:40 ID:gn71EH5E
>>204
ああ、下の枠の数値をどんどん変えていくのね なんか適当な計測だなぁ。
59.8〜あたりでじわじわと境界が下に伸びていくから、59.8hz近いレベルで描画されてるって
ことか?

212名無し~3.EXE:2010/03/03(水) 12:37:51 ID:AIJkSInr
他のノートでもやってみた
60.387 vista wxga
59.971 xp xga

だめだこりゃ
213名無し~3.EXE:2010/03/03(水) 13:06:31 ID:1ih4kHv5
全然やりかたわかんねw
214名無し~3.EXE:2010/03/03(水) 13:24:56 ID:AIJkSInr
とりあえずボタン押す
1組の境界が通過する時間を測る
その時間を入力
結果が出る
結果を代入して境界が動かないのを確認する
動くなら時間の計測を繰り返す

しかし4台とも60.00にはならなかったなあ
215名無し~3.EXE:2010/03/03(水) 13:43:10 ID:6Sbvix8o
>>210,213
>>214の説明でとりあえずいいんだけど、もうちょっと詳しく。(スレ的に)
・ボタンを押して描画を開始させる
 ※ときどき白く点滅するが、これはプログラムが特定のタイミングで
  白い帯を描画するのとディスプレイの駆動周波数がずれているため。
  正しい値を設定すると白い帯は動かなくなる。
・2行目に初期値を入力(とりあえず 59.9 あたり)
・黒帯をクリックすると全画面表示になる。
・2行目の数値を調整して白帯がゆっくり動くようにする
・3行目を言われたとおりに計測し、入力する
・4行目が計測結果
216名無し~3.EXE:2010/03/04(木) 12:36:39 ID:zXXSSKpe
点滅が速すぎて向きも時間も測れないんだけど
217名無し~3.EXE:2010/03/04(木) 12:41:34 ID:48GQCeiK
>>216
初期値を一旦入力してから調整するって書いてあるだろ。
218名無し~3.EXE:2010/03/04(木) 12:49:23 ID:zXXSSKpe
その初期値59.000000がおかしいのかと
59.9と60.0も試してみたけどだめだった
219名無し~3.EXE:2010/03/04(木) 12:52:39 ID:zXXSSKpe
自己解決
72.00くらいで安定した

このディスプレイ腐ってるな
220名無し~3.EXE:2010/03/04(木) 13:17:01 ID:RVSTSD3K
なんかもっと正確で簡単にはかれる方法ないのか?
ゲームで垂直同期設定して、fps表示させればいいんでないの? 60超えなければ
60hz未満だとかさ。
目視をストップウォッチで計測して〜とか、アバウト過ぎるw
221名無し~3.EXE:2010/03/04(木) 13:30:30 ID:48GQCeiK
>>219
CRTなのか液晶なのか。
液晶でもフルHD液晶で1280x1024以下の低解像度だと
60Hzを超える駆動周波数が設定されている場合がある。
222名無し~3.EXE:2010/03/04(木) 13:48:06 ID:N+38f8Tr
白帯がゆっくり動くとかどういうこと?
白と黒の点滅する時間がながくなるけど
動きはしなんだけど…

点滅してるだけでどの時間計ったらいんだろ

1920x1080 60HzてディスプレイのOSDは出てるけど
223名無し~3.EXE:2010/03/04(木) 14:22:16 ID:zXXSSKpe
>>220
けっこう正確
>>214の通り結果を初期値に代入を繰り返せばより正確になる

>>222
多分境界が速すぎると解釈して白→黒→白の時間を測ればいいと思う
色が変わらなければ計測完了
224名無し~3.EXE:2010/03/04(木) 14:38:46 ID:r5ued+Db
有事の円ですか、そうですか
225名無し~3.EXE:2010/03/04(木) 21:14:08 ID:7tTFPD8t
>>220
スペアナ買ってこい
226名無し~3.EXE:2010/03/05(金) 00:01:21 ID:lFsHNi4W
軽い3Dベンチマークに垂直同期ON設定にして
FPSが張り付いたように60なら60Hz
59HzだとFPSが59固定か59と60をふらふらする
227名無し~3.EXE:2010/03/05(金) 14:13:14 ID:kTW3NiKw
>>226
それは意味無かったよ
計ったら59.62HZだったのにベンチでは60.000FPSってなってた
同期とれてるし画面の乱れも無かった
でも同期とらない60FPSのゲームは何故か乱れる
228名無し~3.EXE:2010/03/08(月) 20:58:33 ID:9VdpafK6
>>226
スト4ベンチのメニューなんかで分かるよね。同期ON・OFF関係なく
229名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 00:04:16 ID:iF9bzgsn
GSD_BBSreader079.zipのrrtest.exe
230名無し~3.EXE:2010/03/10(水) 23:09:42 ID:Wsb1LHRJ
そもそも厳密に60.000fpsのディスプレーもゲームもありゃしないのに馬鹿だね〜
231名無し~3.EXE:2010/03/12(金) 10:42:00 ID:YQ/goxEF
Nvidiaコントロールパネルで、手動のカスタム解像度で
60.150hz作って登録したら、ゲームの問題なくなったわ。

60.001とかでも良かったのかな。 60.300とかだとモニタが受け付けなかった。

今まで64bitにしてからローディングとかがえらく遅くなったゲームとかも問題解消。
こんなのが原因だったとは思わなかった・・・
232名無し~3.EXE:2010/03/12(金) 11:12:58 ID:7xmSkB4y
ATiでカスタム解像度ってでけんの?
59hz気持ち悪いお…。
233名無し~3.EXE:2010/03/25(木) 22:25:52 ID:/vUiG/SQ
ccc10.3来たようだが・・・・
234名無し~3.EXE:2010/03/26(金) 05:19:05 ID:Q2QTq1Zz
XPのLCD2690でもこの症状出てたよ。
このスレ見つけてマジ助かったわ。
だけど、別PCでOSDを見てみたら、何故か61Hzになってるみたい。
こっちはラデな上にゲーム用ではないので、誤差がでても
良いかな〜って事で諦めまるかな。

にしても少しの誤差を直しただけで、ゲーム画面がヌルヌルになったのには驚いた。
TF2のスカウト同士の撃ち合いが、信じられない位楽になったっす^^

低解像度だと75Hzにできる液晶みたいなんだけど、その状態でプレイしたら
逆にガクガクになったんですけど、理由が判る方は居ますか?
CRTじゃなければリフレッシュレートは60で問題ないのかな?
235名無し~3.EXE:2010/03/30(火) 16:25:38 ID:HO31pX8Y
うんそうだね
236名無し~3.EXE:2010/04/03(土) 13:48:51 ID:2Ul+T6PB
いい加減何とかしてほしいよね
237名無し~3.EXE:2010/04/03(土) 23:36:24 ID:WwCggt7u
うんそうだね
238名無し~3.EXE:2010/04/06(火) 08:13:27 ID:nBq+8l4h
ハードディスク輸送は、安全・快適・迅速な最大手の佐川急便にお任せください。
239名無し~3.EXE:2010/04/06(火) 18:57:32 ID:Kr4C4LkT
西濃(カンガルー便)とか福山通運も良いな
240名無し~3.EXE:2010/04/10(土) 09:09:24 ID:OYo5cCab
G33なんだけど、59Hz病。
XPとWin7Betaまでは大丈夫だった。
Win7RC版からこの症状が出始めたよ。
1650*1050ディスプレイとの同期がうまくいかないらしく、画面にノイズが出る。
ディスプレイの電源をオンオフしてやれば直るんだけど、起動するたびにやるのは
面倒。だれかG33での直し方しらない?
241名無し~3.EXE:2010/04/10(土) 19:35:20 ID:A4oJJRHz
>>238-239
何その死亡フラグ
242名無し~3.EXE:2010/04/13(火) 12:58:39 ID:GLiDRiIs
59Hzの状態だと、ゆめりあベンチが起動できん・・
PowerStripで60Hzに上げると起動できるが
MSの釈明と違って不都合でてる
243名無し~3.EXE:2010/04/13(火) 21:28:06 ID:eFpQf8kR
MSのが言い訳だからな。スレ読めばわかるが、不具合はけっこう出てる
244名無し~3.EXE:2010/04/17(土) 23:49:28 ID:FgIsOTaw
対策マダー!?
245名無し~3.EXE:2010/04/20(火) 23:55:51 ID:Rfgenbw+
いいかげん直してほしい・・・

KVMかませて地デジ映すと、数秒で画面が暗転する・・・どーせフレーム1つとばして復号できなくなってるんだろうが。
246名無し~3.EXE:2010/04/26(月) 10:04:39 ID:WQcHVTeP
247名無し~3.EXE:2010/05/02(日) 07:07:09 ID:9YlncZ6i
モニターのリフレッシュレートが59Hzなんですが、
youtubeの全画面表示が画面に収まらないのはこのせいですか?
248名無し~3.EXE:2010/05/03(月) 01:15:43 ID:liXObWEW
249名無し~3.EXE:2010/05/04(火) 18:44:22 ID:C0h5Y8UA
晒し上げ
250名無し~3.EXE:2010/05/14(金) 02:56:20 ID:2eFWjgPc
>>166
それ試したらインストールできなかった上、最適解像度で16ビット表示しか
できなくなって、ドライバ削除して入れ直すまで直らなかった

GTS240
251名無し~3.EXE:2010/05/14(金) 03:10:10 ID:2eFWjgPc
あ、でもドライバ最新の入れ直して、ただ単にカスタムで60.000Hz作ったら
いけたわ
252名無し~3.EXE:2010/05/14(金) 03:15:13 ID:OF1I1t0K
x64で安定して使えるgdi++亜種gdipp
気が向いたらどうぞ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1259598381/595
253名無し~3.EXE:2010/05/19(水) 16:51:26 ID:3HKhZNiR
7 x64、モニタMDT243WGU、GTX285(186.18_WHQL)で
思いっきり59Hzに固定されてんスけど
254名無し~3.EXE:2010/05/21(金) 14:32:42 ID:1+8YC6jj
MDT243WG2は鬼門だねぇ
うちもネイティブはGTX285とHD5870でOSD表示59Hzだわ
win7x64
255名無し~3.EXE:2010/05/21(金) 18:40:18 ID:UeBOsesl
モニター関係ないでしょ
256名無し~3.EXE:2010/05/21(金) 19:53:25 ID:aUaDToAD
らで4770から5770にしたら治ったわ なんだこれ
257名無し~3.EXE:2010/05/21(金) 20:43:05 ID:1+8YC6jj
モニターは関係あるよ
デルなら起きなくて三菱なら起きる
258名無し~3.EXE:2010/05/21(金) 22:40:00 ID:9+vXSyT6
ノートの場合はどうすればいいんだろう
やっぱ外付けモニタ買うべき?
ついでに>>204で測定したら64ヘルツくらいなった
259名無し~3.EXE:2010/05/24(月) 15:37:40 ID:KFdQM5FF
これ使えば固定できないかい
ExtRes
ttp://www.losttechnology.jp/Software/extres.html

これで固定すればOSの設定画面では59に戻らずに60になってた
260名無し~3.EXE:2010/05/25(火) 22:33:58 ID:6R4KAmj8
>>259

おお、60になりましたよ。
ビデオカード:RadeonHD4850
261名無し~3.EXE:2010/05/26(水) 12:56:03 ID:3qStLHP/
おや?
ずっと勝手に59Hzに戻って悩まされてたが気にしない事にして数ヶ月
いま確認したら60Hzになってたわ
OS側で対処したかドライバで変わったんだろうな
モニタ側では相変わらず59.9Hzだがね

win7x64 HD4870
MDT242WG
262名無し~3.EXE:2010/05/26(水) 13:02:35 ID:3qStLHP/
上のレスは撤回する

ずっと再起動してないから気づかなかったがATTで解像度を指定する事によりOS上は60Hzに出来る様だ
263名無し~3.EXE:2010/05/27(木) 17:07:08 ID:KJ2O3uV4
横スクロールのアクションとかやるとガタつくのはこれが原因か
垂直のリフレッシュレートがおかしいんだなー
264名無し~3.EXE:2010/05/27(木) 18:08:42 ID:jnoQjNdj
モニタの設定上では60Hzなのに、モニタには59.7Hzで認識されてる・・・
何これ・・・
265名無し~3.EXE:2010/05/27(木) 19:06:55 ID:0U/6yXF0
仕様です
266名無し~3.EXE:2010/05/31(月) 05:37:45 ID:R3p7M2D3
59Hzってきもちわるいですぅ^-^
267名無し~3.EXE:2010/05/31(月) 10:40:54 ID:lxBKbzd/
59Hzって誰得
268名無し~3.EXE:2010/05/31(月) 11:15:21 ID:5hvI+V2Y
>>267
テレビ
269名無し~3.EXE:2010/06/01(火) 21:32:18 ID:9Wks5oLO
60Hz表記なのにモニタ側で62.4Hzだった
これってWindowsの問題じゃないだろ
270名無し~3.EXE:2010/06/01(火) 22:16:32 ID:9pNoO/rt
>>269
壮大な勘違いをして騒いでる奴が多いがOS側で60Hz表示なら問題ねーんだわ
問題なのはOSのプロパティで59Hzになってゲーム等に影響が出る事なんだよ

マイ糞フトはプロパティで59Hzになっても問題無いと言ってるが
実際にゲーム等では妙にカクついたり変なティアリングが目についたりして問題が出てる
271名無し~3.EXE:2010/06/02(水) 02:21:54 ID:AdLM/wjC
http://www.youtube.com/watch?v=Xmx7oxACNxE

この動画カクつきが分かりやすい
272名無し~3.EXE:2010/06/02(水) 02:28:49 ID:UWSacTgp
ベンチとか動かしてスクロールするシーンがまさにこんな感じだ
273名無し~3.EXE:2010/06/02(水) 21:38:24 ID:nqVP8X/l
>>270
それ以前に59Hzだと、ゲームでフルスクリーンにできなかったり、解像度が選べなかったり、垂直同期ONにできなかったりもする。
スト4とかな。
274名無し~3.EXE:2010/06/02(水) 22:02:36 ID:p3tcdoJQ
三菱モニタ持ちはどうしろと。相変わらず59Hzだぜ?
新規インスコでまだゲーム入れてないけどな。

275名無し~3.EXE:2010/06/02(水) 22:11:14 ID:8NvnwoiN
>>273
スト4ベンチは色々出来てた様な気がするんだが
設定弄ってるとスト4が謎のハングはしてた
276名無し~3.EXE:2010/06/03(木) 00:27:27 ID:iRP1lthg
>>274
MONinfoとかでEDIDを上書くようなディスプレイ用INF作っちゃえばいいんだよ。
ドットクロックをちょいあげて60Hz以上になるように。
ディスプレイドライバでカスタム解像度を設定できない環境でも59Hz病は治る。
277名無し~3.EXE:2010/06/03(木) 01:41:30 ID:+QNsGEGa
つーかこのくらいさっさと直せよって不具合多いな7は
278名無し~3.EXE:2010/06/03(木) 17:48:50 ID:9yhs6Lfp
三菱のRDT222WMなんだけど、>>13の方法で60.000にしてもがたつくし、
OSDで60.0Hzの表示になる60.100を指定してもがたつく
どうすりゃいいんだ
279名無し~3.EXE:2010/06/03(木) 18:14:14 ID:pWw4NTIy
捨てちゃえw
280名無し~3.EXE:2010/06/03(木) 20:51:15 ID:pBVuPvUO
>>278
ちょい三菱モニタスレにも呼びかけてサポートにみんなで問い合わせてみないか?
俺もMDT242WG持ちなんだが同じだわ
一人一人ばらばらに来るより一気に来た方が通りそうだしさ
281名無し~3.EXE:2010/06/03(木) 20:53:34 ID:a0UG5mFe
そうだな じゃぁ先陣は任せたぞ
282名無し~3.EXE:2010/06/03(木) 20:55:42 ID:pBVuPvUO
おっと、肝心な事忘れてたわ

>>276
やって見ようというか、やってる最中なんだけど
EDID上書きすればOS側で60hz選択出来るようになって勝手に元に戻らず
モニタ側でも60hzになるのかな?
やり方が悪いのかOS側を60hzに固定できない用だわ
283名無し~3.EXE:2010/06/03(木) 20:57:28 ID:pBVuPvUO
>>281
踏まれる屍役は任せとけw
284名無し~3.EXE:2010/06/03(木) 21:39:01 ID:kaf1i5S5
垂直同期(or トリプルバッファ)をとらない環境&アプリでがたつくとか抜かしてるんじゃないだろうな?
285名無し~3.EXE:2010/06/07(月) 05:19:46 ID:DubYvBRI
280だけどもうちょい弄ってから動く事にするわ
286名無し~3.EXE:2010/06/23(水) 02:34:06 ID:3EDwN8dD
何かしばらく前にwin7、64bitに変えてから昔のゲームとかツール起動すると
OS巻き込んで落ちるというか、真っ暗になって操作受け付けなくなる事あったけど
東方紅魔郷とか64bitに変えたから古いから対応してないと思ってたら
友人に組んだほぼ同環境のpcではそういう事ないから気になって調べたらこのスレにwww
ちょwwwこの糞バグ洒落にならないでしょwwwwww

MS<何が59hzと60hzは表示だけ実質一緒(キリッ、だよwwwwww

家のpcちゃんはゲーム専用機ですよwwwww
カクつく程度ならまだしも、どうも1920X1200の環境なので大体ウィンドウモードで気づかなかったけど
結構な数のソフトでフルスクリーンモードにするとOS巻き込んで落ちるwwww
287名無し~3.EXE:2010/06/23(水) 06:40:29 ID:mdxPB2Yc
それは原因が他にもあるんじゃね?
288名無し~3.EXE:2010/06/23(水) 07:35:07 ID:m6FJu9l7
ゲーム専用機で昔のゲームもやるのにwin7、ましてx64なんて何考えてるんだ
289名無し~3.EXE:2010/06/23(水) 11:17:09 ID:D0x29kyu
それは、なんか、違うような・・・
290名無し~3.EXE:2010/06/23(水) 23:41:48 ID:qSYBHAPi
まぁ、OSの後方互換性を大切にしないなら、Macのがいいよな。切捨て御免を受け入れられる
ユーザの耐性ってドンダケ〜って感しか俺にはないわけだが。

DOSとの互換性をたもちつつ、Win95がきて、Win16からの互換性を考慮してWin2Kがきて、Win32
の流れの上にx64なXP64だのVistaだの7だのがあるってのがユーザ認識だと思うんだけど。

新OSでました。旧アプリは切り捨てですってのならそもそも、同じメーカのOS使う必要性すらなく
なるって意味じゃ、286の感想ももっともだと思う。

俺はゲームPCはXPのまんまだけどね。DX10,11なゲームをやらないからだけなんだけど、さ。
291名無し~3.EXE:2010/06/23(水) 23:49:17 ID:V3iz8aBl
>>290
いや、7で動かなくなるようないい加減なプログラムを書いてたということじゃないのか。要するに。
XP以降Vista/7でどれでも動くように作るのはそんなに難しくはないぞ。
292名無し~3.EXE:2010/06/24(木) 02:34:00 ID:2vHu3X7c
Windowsの互換性って驚異的だと思う。
293名無し~3.EXE:2010/06/24(木) 02:57:00 ID:azpGP9Nq
とりあえずOS巻き込んで落ちるってのは、59Hz病は関係ないよな
ビデオカードのドライバの出来を疑うべきだろう
294名無し~3.EXE:2010/06/26(土) 10:13:22 ID:Fm9a/pv+
やっぱり16:10のディスプレイでこの現象起きるみたいだな。
1680*1050から1920*1080のディスプレイに買い換えたら
まったく問題起きなくなった。
295名無し~3.EXE:2010/06/26(土) 16:44:07 ID:Kvt8Slys
アス比は関係ないだろ
296名無し~3.EXE:2010/06/26(土) 17:13:09 ID:toTFr5s4
NTSC仕様のディスプレイか、否かのちがいだ。
297名無し~3.EXE:2010/06/28(月) 01:39:43 ID:Q08Xm+0Q
それこそ関係ないだろ
298名無し~3.EXE:2010/06/28(月) 01:58:53 ID:JKvBgHrP
NTSC仕様の液晶は59.94Hzを垂直同期周波数として規定している。
それをWindowsVista以降が厳密に周波数を認識した上で、
その値を切り捨てて59Hzだと設定するからこういう事が起こる。
だから>>296は大いに関係があり、>>297はただの無知。
299名無し~3.EXE:2010/06/28(月) 07:40:59 ID:qg3SwMoN
>>295
アス比は関係有るなぜなら16:10のディスプレイが発生率が高い
300名無し~3.EXE:2010/06/28(月) 21:17:29 ID:d8zpUrU5
>>299
ソースは?お前の周りでは、ってのは違うぞ。
理由は>>298でしかない。
アス比は明確に関係ない。
301名無し~3.EXE:2010/06/28(月) 21:43:04 ID:qg3SwMoN
>>300
まあソースは俺なんだが逆にききたい
ならなんで若干例外もあるがほぼアス比16:10の解像度だけで59hzになるんだ?
NTSC仕様の液晶とするなら全解像度でならなきゃおかしくね?
302名無し~3.EXE:2010/06/28(月) 23:54:05 ID:JKvBgHrP
NTSC仕様の液晶、というより液晶がもってるEDID(液晶を駆動させるための情報)のためだ。
液晶(CRT)の垂直周波数はドットクロックやらフロントポーチやらといった複数の値によって決まるが、
それによって導きだされる垂直周波数が60Hz未満であれば59Hz病がでるし、
60Hz以上であれば59Hz病には”絶対”にならない。
EDIDは解像度ごとに情報をもっている。
で、16:10の解像度だけで発現するのだとしたら、その液晶のEDIDがそうなってるというだけ話。
303名無し~3.EXE:2010/06/29(火) 02:52:19 ID:2vMuTClt
>>299
アス比ごとの発生率ってどうやって調べたの?
304名無し~3.EXE:2010/06/29(火) 07:40:32 ID:ZC61wc09
こことかの報告見る限りは16:10が大半だな
305301:2010/06/29(火) 08:40:37 ID:jl43KDxh
>>302
なるほどEDIDか
確かDVIシングルやHDMIの帯域では1920x1200の60hzを微妙に賄えなかったはずだからそのせいも有りそうだな

レスTHX
306名無し~3.EXE:2010/06/29(火) 09:05:05 ID:fVCvtHff
制御用の信号を間引いてるんで実はWUXGAのほうが解像度の低いUXGAより帯域に余裕あります
シングルリンクに十分入っています
307名無し~3.EXE:2010/06/29(火) 16:23:00 ID:jl43KDxh
>>302 >>306
お陰様でEDIDを書き換えてOS、OSD共に60Hz表示になりました。
私の環境では59Hz問題は解消できたようです。
詳しい御掲示ありがとう。

環境:
win7 x64
HD4890
MDT242WG
308名無し~3.EXE:2010/07/03(土) 14:31:40 ID:tUyOfAmS
それってどうやるの
309名無し~3.EXE:2010/07/03(土) 17:11:34 ID:TbTs0/kS
ぐぐったらいろいろ出てくるよ
310名無し~3.EXE:2010/07/31(土) 12:38:59 ID:o7bR2YYx
powerstrip
311名無し~3.EXE:2010/08/15(日) 06:57:20 ID:cMHNHUs0
Moninfoを使ってどうにか59Hz病が治ったので一応報告。

環境はwin7 pro x64 + Radeon4870 + RDT261WH

結局、今まで散々言われてきた通りwin7が59.94Hzを59Hzとしてしまうのが問題で、
EDID調べたところRDT261WHの場合、pixel clockが154になってた。
59.94Hzで計算すると、約153.974Mhzなので154MHz設定で問題ないが、
60Hzだと154.128MHzとなりEDIDの設定である154MHzを超えてしまう。
このEDIDの設定のおかげでwin7では60Hzにしても59Hzに変更されるっぽい。

以下変更手順。

Moninfoを起動し、DisplayIDでreal-timeになってるやつを選ぶ。
FileメニューからEDITを実行。
Timingsの設定を変更する。
例(RDT261WHの場合)
変更前:"1920x1200" 154.000 1920 1968 2000 2080 1200 1203 1209 1235 +hsync -vsync
変更後:"1920x1200" 154.130 1920 1968 2000 2080 1200 1203 1209 1235 +hsync -vsync
Applyボタンを押す。
FileメニューのCreate INF...を実行
モニターのドライバを↑で作成したinfに変更する。

変更箇所の計算が面倒なら154.130みたいに細かく書かずに、単純に+1でもいいかもしれん。
家では155MHz設定でも特に問題はなさそうだった。
312名無し~3.EXE:2010/08/15(日) 12:41:01 ID:Gg1VyJNk
>>311
乙!
うちのMDT242WGも全く同じいじり方で60Hzに固定できたわ
ありがとう!
313名無し~3.EXE:2010/09/15(水) 23:15:16 ID:FboeiDXL
GTX280とWin7 64bitという環境だけど、260.63βにしたらデフォルトで60hzで固定されてる。
59hzは項目も出なくなった。
314名無し~3.EXE:2010/11/21(日) 22:04:05 ID:Na9Sza5p
windows7 Pro 64bit、HD6870でcccは10.10eでやっと60Hzになったよ。
長かった。
315名無し~3.EXE:2010/11/21(日) 23:21:52 ID:8IuWP1Qm
nVidia 260.99 Win7x64で59/60の2つがリストに出て、60選んでも59に戻る。(・ω・;)
気になって眠れないwww
316名無し~3.EXE:2010/11/24(水) 17:36:49 ID:/LxA7fDk
>>314
radeonは最近のドライバと58xx以降の組み合わせで改善するらしいね
>>315
gedorceはドライバのカスタマイズで比較的簡単に治るからぐぐれ
317名無し~3.EXE:2010/11/24(水) 23:10:57 ID:IpYN1RQd
>>316
カスタム解像度の作成は既に試した。
それでも無理。
318名無し~3.EXE:2010/11/25(木) 01:38:38 ID:R73SHl7t
MS側は59も60も変わらん
こまけぇこたぁいいんだよ!みたいな言い方して絶賛放置モード中だが
実際の数値では問題なくても一部のゲームやプログラム(エミュレータ類など)に影響を及ぼす可能性があるんだよね
特に59に固定されるとTVチューナーボードを付けてPCでTVを観ようとすると引っかかる可能性がある
SP1でいい加減改善してほしいものだが
319名無し~3.EXE:2010/12/11(土) 14:41:55 ID:j1tiXwQW
最近のDX11対応のカード使ってるとならないのかな?もしくは最近のドライバ?
320名無し~3.EXE:2010/12/11(土) 21:10:28 ID:mSD2vOVB
>>319
どちらかというと、液晶ディスプレイ側の制限かと。
あと、DVIやHDMIでも結構ギリギリだしね。
321名無し~3.EXE:2010/12/11(土) 22:24:08 ID:CC/9mexw
四捨五入しないで横着して切り捨ててるから駄目なんだよな7は。
322名無し~3.EXE:2010/12/12(日) 00:20:04 ID:R0oQ/XKt
製品名も四捨五入しないで横着して切り上げてるからなw
323名無し~3.EXE:2011/01/16(日) 08:28:47 ID:9Sp3KZcY
RADEON 5670とMDT242WGで59Hzだったのが、Catalyst 10.10eにドライバを更新したら治った。
324名無し~3.EXE:2011/01/23(日) 16:02:36 ID:fnZJrdt6
おめでとう
325名無し~3.EXE:2011/01/23(日) 16:13:36 ID:ccp+sDSc
nVidia 266.58にしたら治った。
326名無し~3.EXE:2011/01/23(日) 16:14:37 ID:ccp+sDSc
と思ったら7では59選択のままだった。
327名無し~3.EXE:2011/01/23(日) 19:59:08 ID:bBtJZvyt
>>325

nvidiaは最新ドライバ。
コントロールパネルのnvidiaだと60に直っているけど、Windows7の画面のプロパティは59のままだね。
もう実害は無いし気にならなくなったよ。
328名無し~3.EXE:2011/01/29(土) 00:01:45 ID:uLdhr1+V
まだ困ってる人いる?
59Hzになるのは特定の解像度じゃないのかなぁ。

ttp://ameblo.jp/gori-becrux/entry-10635574301.html
ゲフォの場合、これのやり方で手順は完全に同じ。
ただし、単純にカスタム解像度を適用しても解決せず。

カスタム解像度の作成>タイミングの項目を出して
「ブランクを低減したCVT」を選んだら
NvidiaのコントロールパネルでもOSからでも60Hz表示になった。

元々シングルリンク(165MHz)ギリギリのWUXGAだから、
手順からしてこれが怪しいと思うんだが、ログ見たらWSXGAとかでもなるのね。
329328:2011/01/29(土) 00:13:30 ID:uLdhr1+V
ラデでもゲフォでも昔から59Hzになるのでとりあえず諦めてたんだが、
とりあえず楽に弄れるNvidia+WUXGAモニタ何枚かで。

カスタム解像度の作成>タイミングの項目を出して
デフォルトが自動で、ピクセルクロック154.000MHz設定だった。

項目的に「ブランクを低減したCVT」が正しいと思われるが(165MHz以上は選ばないように)
こちらの値が1回目154.1340MHz。
「手動」のデフォルトが154.1280MHz。

基本的にこの近辺で60Hz化するので問題ないんだが、
適用後にもう一度チェックするとこの値が毎回微妙に異なる。
(デフォルトで自動になってるのは、単に前回適用した数字)

結論から推定すると、どうもここの自動設定がわりとアバウトで、それ自体には問題ないんだけど
(本来CRT用で、液晶モニタでは表示されない部分のタイミングなので)
これが初期値の154.000MHzだと低過ぎて59Hzに丸め込まれてるような??感じ。

デカ目のモニタ+カスタム適用で上手くいかん人は一回試してみて。これでダメならわからん。
330名無し~3.EXE:2011/02/18(金) 19:19:54 ID:005mJI3e
まだあるみたいだから、変な話が出回る前に俺調査をまとめとくお。

MS公式回答
http://support.microsoft.com/kb/2006076/en-us
「NTSCのリフレッシュレートは本来59.94Hzですよ。
TVとの互換性を意識したモニターの場合、正しく59.94Hzに設定されますよ。
60Hzと59Hzを選んでも59Hz表示になってしまうけど、実際は59.94Hzになってるので問題はありませんよ。」

一応、どうしても60.00Hz(に近い)設定がしたい場合、スレに出ている方法を使えば変更できなくもない。
であるからして、この問題はそもそも59.94Hzが良いのか、60.00Hzが良いのかという話なのだが。
331名無し~3.EXE:2011/02/18(金) 19:24:50 ID:005mJI3e
なぜ、NTSCのフィールド周波数は59.94Hzですか?
http://www.ite.or.jp/study/musen/tips/tip05.html
ムービー再生をスムーズにする方法(HD編)
http://www.cri-mw.co.jp/product/column/2nt4hm0000001l09.html
HTPCの高画質設定 その3
http://yamajiri.blog96.fc2.com/blog-entry-35.html

(続き)上記のように、動画関係のマニアックな設定だと、むしろ昔から59.94Hzを推す話が結構ある。
ゲーム関係もTVが59.94Hzなんだから、本来のガチなエミュレータだと59.94Hzで動作するのが正しいのだろう。
(TVを想定してない、アーケード系はまたちょっと違う。)

ただ、何も考えないで作るとフレーム固定のPCゲームでは60.00Hz動作している方が多いはず。
一部のソフトでは60.00Hzで書き換えないと、1001コマ(約17秒に1回)に1フレーム飛んで見えるはず。
また入力を12ms単位で管理していると、画面に対して動作が1フレーム遅れて反映される原因になるやもしれない。<推測
332名無し~3.EXE:2011/02/18(金) 19:27:02 ID:Fd8lqmWC
>>330
一見正しい考え方に見えるんだが、
このスレで問題にしていることは、
「60Hzを選択したにもかかわらず、あとで59.94Hzに勝手に変えられてしまう」
ところなんだよな。
60Hzを選択したら60Hzできっちり動いてくれればそれでよし。
最悪、どうしても入れたくないというなら最初から60Hzの選択肢は表示するなと。
333名無し~3.EXE:2011/02/23(水) 21:00:53.75 ID:JLa4vOFd
59Hz病が発生するモニタは、とりあえず動画再生するならそのままで最適な神モニタだから弄らないほうが吉でおk?
ゲームはどうなんだろうなー。60.00fps前提で作って、家庭用テレビだと実は1/1000コマ飛んでるものなのか
はたまたきちんと59.94Hz前提で作ってるのかだけど、まー多分、前者 or そんなこと気にしてない(動画も60と59混在とか)じゃないかな。

ゲームの1イントって和製英語?最近聞かないけど、やっぱ死語か。
http://www21.atwiki.jp/dodg/pages/13.html
今時可変フレームだとして、入力はどれぐらいのタイミングで見てるもんなのかね。
入力チェックが16.666秒毎ってのもやりづらい気がするけど。
極端なレースゲームだと入力だけ360fpsとかで読んでるのもあるらしいが。

んー動画重視なら、59.94Hzのまま。
(実際は無関係なパターンが多いと思うが)デフォルトで不具合がある、
動画よりゲームで気にするかもってなら、カスタムタイミングで60.00Hz化を試してもいいって感じかなぁ。

ちなみに元々1/1000の違いなので、たとえOSからの表示が60Hzになっても、
下手に弄って60.0000からずれるなら意味ないと思う。
334名無し~3.EXE:2011/02/23(水) 21:09:43.30 ID:n/U9JUEv
ゲームだと、59Hzで最悪起動しないパターンがある。(60Hz決め打ちのパターンとか)
よしんば起動できたとしても解像度がまともに選べなかったりする。(SF4など)
59Hzは百害あって一利なしの挙動。
335名無し~3.EXE:2011/02/24(木) 00:22:07.67 ID:soqp0NqD
Windowsでは動画の完全な同期が取れないから59.94Hzに拘る意味がない
336名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 13:22:43.03 ID:sybVZqhJ
いっそのこの50Hzにしてしまえばよい
337名無し~3.EXE:2011/06/24(金) 01:05:56.01 ID:xFdhnG2z
結局のところ、WindowsいやMac等も含めたパソコンで59.94Hzの動画を
まったくカクツキなしで再生し続けることは不可能なのか?
338名無し~3.EXE:2011/08/08(月) 23:14:14.65 ID:9SSw62Mu
ゲームで59Hzを前提に作られてるのはないと思うよ?
垂直同期に合わせて作ってしまえば(性能によってリニアにフレームが伸びない)
利用する環境のそれに依存してしまうし…
そもそもこんなに目に見えてわかる不具合を何故MSはお茶を濁すような回答で回避してるのか不思議
339名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 11:48:22.45 ID:nwtiGPYP
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
340名無し~3.EXE:2012/08/02(木) 20:56:14.04 ID:UciiuTWy
341ギンコ ◆BonGinkoCc
東日本はドイツ(イギリスの説もあるが)、西日本はアメリカの発電機を使用したから、日本の電気の周波数は2つに分かれたのだ。