【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ120【エスパー】
>>950 あ、単なる接触不良だったかな。ラッキーでしたね。
2009と2010で最低動作条件は変わっていないですね。
逆に2010は「軽くなった」というのが売りのようですが
こればっかりは鵜呑みには出来ません。ある程度以上の
環境でないと軽くならない・・かもしれません。
少しでも延命するなら、メモリ増設したいところですが
PC100もしくはPC133で256MBか(出来れば)512MBとなる
とかなり高値になってませんかね。新品はもったいない
かもしれません。
その他の性能(CPU,HDD,FSB)も完全に数世代前の感があ
りますので、コストの割には改善されない可能性ありです。
そろそろ買替えも視野に入れた方がよろしいかと・・。
ちなみにバスターの最低環境はメモリ256MBですが推奨は
1GBです。このPCだとそこまで積めません。
セキュリティソフトを入れた場合ウインドウズのファイアーウォールは切った方がいいんですか?
>>955 え? まずはどういうセキュリティか聞けよ。
ファイアーウォール(又はそれを含む総合セキュリティ)
なら切れ ていうか 自動で切ってくれるソフトが多い
PCの最大メモリが2GでVistaつかってます。
かなり重いので最大メモリ増やす方法とか知りたいんですけどできますか?
958 :
名無し~3.EXE:2009/11/09(月) 23:47:30 ID:3d8y0feA
>>952 自分のパソコンNB9/90Rは256MBが限界で増設は無理と聞きました
PC100とかってどういうものなんでしょう
自分のパソコンでも増設できるんですか?
959 :
名無し~3.EXE:2009/11/09(月) 23:50:47 ID:2Iti+JO/
>>957 メモリスロットに空きがあるならおk。
メモリスロットに空きがないなら容量のでかいメモリと差し替え。
スロットの空きとか最大搭載量はマニュアル読むなりして調べれ。
対応メモリの種類は店員に聞け。
>>959 スロットは二つで1Gと512Mの二つさしてる。
1枚で2Gのメモリ買って差したてしばらく使ってたんだけど
電源切ったら動かなくなったら修理に出してみた。
そしたら「最大メモリが2Gなんで2G以下にしてください」て言われた
その最大搭載量は増やせない?
961 :
名無し~3.EXE:2009/11/10(火) 00:00:24 ID:DWTngqfl
>>957 USBメモリをRAMとして使うことが出来るソフトがある・・んだけど名前忘れた・・
ググってみてね。
962 :
名無し~3.EXE:2009/11/10(火) 00:02:34 ID:DWTngqfl
>>954 ちゃんとお金出して買ったようなのならパーソナルファイアウォール
っていう余計な機能がちゃんと動いてるんじゃないかな。
切ってもいいけど、切ったから何って言われても良くわかんないけど。
>>958 無駄な金は使わないほうがいいよ
今更そのPCに金注ぎ込むくらいなら中古でもうちょっと性能がいい奴か
ネットブックでもいいんじゃないか?
ちょっと探せば評判がそれなりで値段もそこそこの奴があるはず
さらにここからはwin板じゃなくノートPC板やパソコン一般板にでもいってしばらくROMってればいい
964 :
名無し~3.EXE:2009/11/10(火) 00:06:27 ID:TP5YcrGU
>>960 最大搭載量が2GBつーならそこまで。
メモリ1枚挿しかい。
元は何MBが何枚刺さってた?
>>961 Readyboost?
あー、ちょっぱやのFlashメモリ持ってるなら試してもいいかも。
1枚挿しの方が気になるが。
>>964 そうか・・・無理か・・・
今は2枚。1Gと512M。
買ったときは・・・確か512Mが2枚だった気がする・・・
966 :
名無し~3.EXE:2009/11/10(火) 00:21:41 ID:TP5YcrGU
>>965 同容量2枚1組で交換すんのが基本な。
1GBx2で最大。
1枚差しとか片々はパフォーマンス落ちるぞ。
>>966 わかった!!
とりあえず1Gもう一個買ってみる!
ありがとう!
968 :
名無し~3.EXE:2009/11/10(火) 00:32:16 ID:7Ji+myxx
>>964 Readyboostもいいけど違うんだ、何か外人が作ったソフトで
単純にUSBメモリの領域をRAMとして使うようにするソフトなんだよね。
このソフトはReadyboostと違って単純にUSBの容量に依存するんだ確か。
多いほどいいみたいな説明があったと思う、英文で・・
「eBoost」か?
rが抜けてた「eBoostr」だな。
eboostrじゃね?
972 :
名無し~3.EXE:2009/11/10(火) 00:46:28 ID:7Ji+myxx
eboostrかな・・多分これです。
内容も前に読んだものと同じような気がしますし。
昔の記憶だったからあいまいで申し訳なかったです・・
それにしてもこんな曖昧な内容で、モノを当てるその知識量に
恐縮します(;´ρ`)勉強しておきます
973 :
954:2009/11/10(火) 00:56:21 ID:XAebHnCC
>>955 >>956 >>962 レスありがとうございます、ZEROって言うソフト入れたのですがファイアウォールも入ってるので
ウインドウズ合わせて2つオンになってる状態なので大丈夫かなと思いどちらか切ったほうがいいのか分からなかったので質問させてもらいました
1つ切ってみます、ありがとうございました
974 :
名無し~3.EXE:2009/11/10(火) 00:57:05 ID:0/kQ+r5/
>>973 zeroを使うぐらいならMSE+標準FWの方がいいと思うが。
976 :
964:2009/11/10(火) 01:08:13 ID:TP5YcrGU
変な質問かもしれないけどお願いします。
スタートメニューから開ける「コンピュータ」とか「コントロールパネル」について、
C:\……というようなパスは存在しないのでしょうか。
フォルダやアプリケーションのパスを登録してショートカットのように動作させるランチャー(?)
を使っているのですが、そこに「コンピュータ」や「コントロールパネル」を登録できません。
デスクトップなどで普通にショートカットを作ることができるのはわかっているのですが……。
978 :
名無し~3.EXE:2009/11/10(火) 05:38:33 ID:uKMcbCoe
パソコン閉じようとしたら「WindowsXP Professional Service 3 CDを入れて下さい」って出た。
…そんなもの、どこにもないお(´;ω;)
979 :
977:2009/11/10(火) 05:51:54 ID:r1PNO6fU
すいません、自己解決しました。
(ショートカットを登録できました)
どこで質問していいかわからないからこちらで。
デッドキーを用いた外国語の文字入力ができなくなってしまいました。
例えば仏語のàを入力しようとして[`]と[a]を押しても"`a"という表示になってしまいます。
OSは XP Home SP3です。
乙なんだがしばらく落ちなくなりそうだな
985 :
946:2009/11/10(火) 13:23:26 ID:bun9wB+P
ここにある方法で
ttp://pctrouble.lessismore.cc/boot/recover_registry.html OEM版winXPのレジストリを復元しようと挑んだのですが、
低スペックのせいか、knoppixがきわめて不安定……
レジストリにたどり着く前に、Linux版エクスプローラが落ちてしまいます
そこで、
windowsを起動せずにHDのファイルをいじる、低スペックマシンでも間に合う方法はないでしょうか?
また、OEM版winXPのレジストリは、製品版と同じ、WINDOWS/system32/config/にあるものなのでしょうか?
このままですと週末まで仕事にならないばかりかXPを再インストールする羽目になるので、どうぞお知恵をお貸しください
>>985 DOS
というか個人的意見としては、再インストールした方が吉だと思う。
>>986 DOMO
ですが今や、リカバリCDが家に現存するかどうかも怪しいので……
うーん、どうしたらいいものか
KNOPPIXが不安定ねぇ・・・ターミナルでやってみた?
他には、使ったことないんで知らないけどUbuntuなんかのLiveCDとか?
それと、故障も考えられるので、memtest86でメモリのチェック。
あと回復コンソールでchkdskも。
でも、故障でない限り、急がば回れで再インストールしちゃったほうが早いよ。
CDを家まで取りに行くか、ショップ等で買うか。探せばまだ売ってるでしょ。
>>988 ターミナルシェルすら落ちるんすよ
(しかも、バックアップのためレジストリに拡張子付け変えた後で落ちたw)
この分じゃ、Knoppixで最低限のファイルをUSBから逃がすのすら、大苦戦しそう
できるだけ金は使いたくない(そもそも買う金が無い)ので、
リカバリCDもなかった場合のことも考えると、自力復旧しか手はないんです
ところで、
/System Volume Information/_restore{なんちゃら}
には、
RP[数字]
とか、
snapshot
というフォルダが、ls -aで見たら、無かったんですが……
OEMのせいでしょうか、それとも消えてしまったんでしょうか
win7の通信速度アップの方法を教えてください
>>991 ADSLなら契約を速いタイプにする。
もしくは光に変える。
無線LAN(特にbタイプとか)使ってて遅いなら、より速いgとかnが使えるルータ&アダプタに買い替える。
俺の家みたく、光は提供してなくて、ADSLは交換局から遠すぎて契約できず、ISDNしか使えないような糞田舎に住んでるんだったらあきらめる。
robocopyを使ってバッチファイルを作ってみたいのですが、
例えばrobocopy D:\Users\●●\Music E:\マイミュージック ミラー /MIR /Z /LOG:D:\Users\●●\Documents\Robocopy_music.log
こんな感じでやってみたところ、ちゃんとログも取れてて成功っぽかったんですが
その後調子に乗って同じコマンドで色々違うファイル指定してやったらエラー出たり、プロンプトの窓出っぱなしになったりで原因がよくわかりません。
書いたのはこんな感じです↓
robocopy ●●
robocopy ▽▽
robocopy □□
まずプロンプトの窓を表示させないようにしたいのと、同じテキスト上に複数のロボコピーコマンド書いていいのか
教えて頂きたいですよろしくお願いします
>>993 バッチファイルの基本的なことが分かっていないっぽいので、
「RichCopy」を使ったらどう?
>>994 レスありがとうございます。試してみます
996 :
名無し~3.EXE:2009/11/11(水) 18:43:23 ID:LKsA7/2W
先日から市販のDVDを見ようとしても「このプログラムは応答していません。」と表示され見れなくなって困っています。
パソコンに詳しい知り合いに、パソコンをもっとよくしてやる‥と言われていろいろ何かされた直後からその状態なのですが‥
うちはインターネットは未開通で尚且つその知り合いともなかなか連絡がつかず、どうしたらいいのか正直途方に暮れてます。
元通り見れるようにするにはどうしたらいいでしょうか?
>>996 A: その知り合いを何が何でも引っ張ってくる
B: Windowsの復元を試みる
C: DVDソフトの再インストールを試みる
D: Windowsの再インストールを試みる
これぐらい?情報少なすぎてエスパーにも限界が・・・
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。