S70SD/FL限定アクティベーションスレッド Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
754名無し~3.EXE
Thanks! >>588 >>705 >>721 エロい方々。で、オレ様メモ
32bit版のWindows7をとりあえずインストール
@54xgのISOとIMGからBIOS2M.WPHを取り出す
Aそれを踏み台にWinPhlashでBIOS抜く
B抜いたBIOSをSLIC化
CWinPhlash使って書き込み

@Express5800/54Xg Bios
http://support.express.nec.co.jp/workstation/support.php?models=6067&support=1&page=1&num=10&file=1&os=0
からダウンロード。
explzhなどで解凍。BIOSUP.ISOは、適当な仮想CDソフトで開く。
BIOSUP.ISOの中のBOOT.IMGをDiskExplorer(http://hp.vector.co.jp/authors/VA013937/editdisk/index.html)で開く
(このとき、vmware plain disk で開くこと)
AWinPhlashは >>642 でもいいが、適当にみつけた以下のもの使った
http://www.filestube.com/4778a6a971f8356003ea,g/Phoenix-Winphlash-2-0-2-9.html 
BPheonixtool165を使用したが、今は1.76になってる
http://forums.mydigitallife.info/threads/13194-Tool-to-Insert-Replace-SLIC-in-Phoenix-Insyde-Dell-EFI-BIOSes
RWeverything http://jacky5488.myweb.hinet.net/ が必須かも。 詳細は、>>721

64bit OSで完結したければ、>>588 で。