窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第48ラウンド】
あまりにヘタれすぎて、目も当てられない現状のWindowsVista。 そしてWindows7ではMacOSXの機能をパクリまくり挽回を目指す。 そんな コピーキャットを尻目に数々の新しいフィーチャーとともに デスクトップの革新を続ける新登場のMacOS X Snow Leopard。 そんなMacOS Xが気になってしょうがないWindowsユーザーたちが、 未来を先取りするMacユーザーと楽しく交流するスレです。
両方使ってるけど、圧倒的にOSXの方が使いやすいよ。
Snow速いな、尋常じゃない
4 :
名無し~3.EXE :2009/08/29(土) 01:05:37 ID:/Nx8iT94
Mac欲しい
・COM (Win9x?〜)
簡単に言うと、「プログラミング言語に依存しない」コンポーネント実装技術。
C、VB、Excelマクロ、Python、etc…といった多彩な言語と、DirectX等を初めとする
豊富なコンポーネントを自由に組み合わせ出来る。しかもMacと違いブリッジ不要。
・DirectShow (IE5.0〜)
上記のCOMをベースとする、マルチメディア向けコンポーネント技術。
コーデックやエフェクタが「フィルタ」という形でパーツ化されており、
フィルタの組み立て方次第でプレイヤーでもキャプチャアプリでも比較的簡単に作れ、
多彩なフォーマットをサポートできる上、Excelマクロなどでも実装できる。
・HTA (HTML Application) (IE5.0〜)
HTMLでアプリケーションやコンポーネントを実装する技術。いわゆる「ウィジェット」等の前身。
COMの利用も可能であるため、その気になれば本格的なアプリが作れる。
・MHTML (MIME HTML) (IE5.0〜)
簡単に言うとHTMLと関連する画像等を1つのファイルにまとめる技術。
元はHTMLメール向けの技術が、HTML文書の収集・管理にも有用。
・WPF (.NET3.0〜)
Avalonと言われてたアレ(の一部)。↓こんな事ができる。
ttp://learnwpf.com/Posts/Post.aspx?postId=28e1b10d-9443-4763-86c5-dce401cd3576 ・ASLR(Address Space Layout Randomization) (Vista〜)
プログラム実行時のメモリ配置をランダム化して、バッファオーバーフロー攻撃を仕掛け辛くする。
Win/Mac/Linuxのハッキングコンテストで、Macが真っ先に陥落した理由の1つが、
「MacのみASLRを実装していなかった」であったとか。
・Transactional NTFS (Vista〜)
トランザクション機能が付加されたNTFS。ファイルの一貫性を保つ目的の他に、
「変更内容が他から見れない」特性を利用すれば、セキュリティ性向上にも役立つ。
ちなみに巷で話題のZFSのと比べ、アンマウントせずロールバック可能。
1.妄想を事実であるかのように吹聴する
「一流のアーティストはほぼMac100%だけどね」
2.願望と現実の区別が付かない
「Macのソフトは全てWindowsよりも出来が良い」
3.頭の悪い書き込みを執拗に続ける new!
「全てはエロゲのためにWindowsを使い続ける」
4.全ての起源は我が国である
「またM$がMacをパクった」
5.根拠が皆無
「Macはほとんどの放送局で使われている」
6.都合のいいソースのみを信用する
「Macのシェアは10%以上!」
7.すぐバレる嘘をつく
「MacはCore2Duoなのに同価格帯のPCはCeleronMだった」
8.内容が伴わない選民意識を持ち出す
「Macはフェラーリ〜 ランボルギーニ〜 プロ向けの高級機」
9.頑張って考えた呼称を広めようと暴れに来るゲハ厨思考
「ドザが!ドザが!」
10.韓国製である事実をひた隠す
「シネマディスプレイのような一流の製品があるのがMac」
11.都合の悪いことは何一つとして認めない
「Macユーザーは全員おしゃれ〜」
※.
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0129/apple0827.jpg http://ascii.jp/elem/000/000/455/455077/9209_o_.jpg 12.意図的にMacとMacOSを混同させる
「Macでできないことなどない!」
13.簡単に変節する
「RISCこそ未来!G5世界最速!」→「MacならC2Dでサクサク」
14.酸っぱいブドウが大好き
「BDなんか必要ない!」
15.結局Windowsを使っていることを認めようとしない
「Visioなんて使いづらいだけだった!Keynoteの凄さをドザは知った方がいい!」
マカと韓国人の共通点 ・ウリナラ起源説を唱える ・ウリナラはこんなに素晴らしいと押し寄せてくる ・劣等感を根拠ない自信で糊塗する ・そして根拠のない自信で思考停止する ・都合の悪い部分は見えないフリをする ・恥部を指摘されると必死で誤魔化そうとする ・自分の手柄でもないものを自慢する ・すぐに掌を返す ・すぐホラを吹く ・嫌われ者である ・寄生虫である ・歴史を捏造する マカと韓国人の相違点 ・韓国人はパーツが韓国製の場合に誇らしげにするが、マカはひた隠す ・韓国人は日本を悪にするのが好きだが、マカはMSを悪にするのが好き ・韓国人は日本からの援助を無かったにするが、マカはMSからの援助を無かったことにする ・韓国人は日本にもっと見て欲しいと思っているが、マカは全人類にもっと見て欲しいと思っている ・韓国人は国際社会での存在の薄さに嘆くが、、マカは実社会での存在の薄さに嘆く ・韓国人はコピー品を作るが、マカはコピーで同人誌を作る ・韓国人は「独島は我が国」というTシャツを着るが、マカは「made with Mac」というバナーを貼る
※.MacOSとはこのようなものです 01.オフィスじゃ使い物にならない(エロ漫画家、印刷屋は除く) 02.リモートデスクトップのようなメタフレライクな快適な遠隔操作手段がない 03.GYAOやヤフ動などの動画サイトもマトモに見れない 04.電子書籍はロクに買えない 05.エロゲどころか普通のゲームもない、ネトゲもない、 06.フリーソフトもロクすっぽない 07.DTM,DTVでも選ぶ理由がない 08.対応しないWebサービスが多い 09.対応しないデバイスが多い、 10.最新デバイスは対応してくれない 11.BDが再生できない(笑) 12.官庁の電子申請は非対応 13.後方互換性は黒歴史、 14.頼みはLinuxオープンソースの成果にタダ乗りすること
<特亜の純真> CHRP アップル IBM モトロラ 束になって 役に立たず 自慢 G5は 瞬く 熱オーバー 開けドア インテルに 流れても その他パーツは 特亜 できないことを どれでも 全部 負け惜しみ 狂信なマインドが 世界を逆恨みして 燃えている Winいる限り 燃えている 今 ジョブス ラブ <マカド 第X章> ちょうど3年前に インテルに下ったマク〜 昨日の事のように 今はっきりと想い出す 中韓が載ったせいで マクは安くなったさ〜 どこまでも続く特亜 LGパネルが綺麗で PPC主義の君は まるで悪鬼のような 微笑みを浮かべたまま 廃れる村の老人〜 ソフトが豊富なWinを 恨めしそうににらんで インテルの手を握り返し「ソフトが欲しい…」と言った なんにもできないことを クリエイチブだと誤魔化す〜 なんにもないマクのこ〜と〜 一度も映せないBD〜
真性マカ迷言集 Linuxのオープンソースにタダ乗りしては 「Macなら○○もできる!」 Linuxになんら貢献しなくても 「Darwin(マカ専用ザク)でオープンソースに貢献している!」 Apple自信の技術力が皆無なのに 「MSの技術力は低い!」 中韓製パーツなPCなのに 「Macはフェラ〜リ!ランボルギ〜ニ〜!」 全部MSが絡んでるのに 「USBもPCIもPCの規格もMSが一つも絡んでいない」 すべて脳内統計 「日本の一流のアーティストはほぼMac100%だけどね」
真性マカの発言例1
> 545 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2009/07/15(水) 22:09:39 ID:SprjPl3e
>
>>544 > 日本の一流のアーティストはほぼMac100%だけどね。
> CoreAudioがあるから、データやりとりの遅延が起こるWinよりMacの方が
> DTM向きだよ。
>
> DTVは放送局クオリティに関してFinalCutPro(APPLE謹製)が先進国の放送局シェア
> 100%達成していたんじゃなかったっけ?
>
> ど〜でもいいようなファミリービデオもiMovieを越えるソフトが不在のWinでは
> 全く使い物にならない。
真性マカの発言例2
> 820 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2009/07/18(土) 23:00:12 ID:V9qCE6u4
> Macの優位点
> ・MacProのような、ドザには手の届かない最強スペックが手に入る
> ・MacBook Airのような、デザインと利便性を両立した機種が手に入る
> ・可哀想なドザのために、ドザ専用Macを用意し、明確に区別がつくようにしている
> ・MacもWinもLinuxもUNIXも、何でもマルチブート可能
> ・そこそこ軽く、そこそこ使いやすい
真性マカの発言例3 > 903 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2009/07/20(月) 20:48:28 ID:TmcO/GII > ドザ機ってさ、ハードはPCメーカーが部品をあちこちから買って組み立て、 > OSは、開発にタッチしていないwindowsを添付して、一丁上がりってヤツでしょ。 > > だからいろいろなメーカーが参入しやすいんだけど、見た目がちょっと違うだけで > どのメーカーの機種も実質何も変わらない。 > > それにハードとOSの供給元が違うから、不具合が発生してもなかなか原因がわからないし > 本来vistaなんか重くて動かないようなスペックのハードが安価で投げ売りされていて > 後のことは知らん顔。 > > こんなに製造者の責任があやふやな工業製品はドザ機だけだってことに早く気がついてね。 > > メーカーがきちんと試作を繰り返して磨き上げた製品だったらドザ機だって評価するけどさ、 > そういう製品は価格が高くなるから、ドザ達は評価しない。で、ドザ機市場はガラクタ > みたいな機種ばかりになる。 > > これは、まず金儲け主義のPCメーカーとMSが悪くて、そういうのをシェアが大きいとか > みんなが買っているからとか消極的な理由で購入しているドザが悪い。
14 :
名無し~3.EXE :2009/08/29(土) 02:39:31 ID:BpHgWrmk
Macはネットブックになるべきじゃないかな。 ネットブックなら、用途はネットサーフィン辺りに限定されるし、絶望的なアプリの少なさは解消できると思うよ。
>>5 MSはとことん自社開発技術に拘るねえ
それ自体テクノロジー企業の姿勢として悪くはないけど、デファクトを担う
立場としてそろそろ振る舞いを正す時期に来てると思うよ
PDFが普及したあとにWPFとか、間違ってるでしょ
Snow Leopardの完成度はただ事じゃないな 孤高の存在と言っていいだろう
Macはここのへんが上手いよな。 WindowsもVistaでほとんど外観を変えなければ良かったのに
Macくれ!
22 :
名無し~3.EXE :2009/08/29(土) 08:55:59 ID:mu7HaR7w
アップグレードでもフルプライスボッタクリ、NT6.1が7と名前まで変えて自称新OS、チューニングしただけのvista改 vs アップグレードだと3300円リーズナブル、フルブラッシュアップ再設計の新10.5 勝敗の行方は火を見るより明らかだ
スタンドアロンで使ってるわけじゃないから、 OS単品での使いやすさより情報の多さ、対応ソフトの多さの方が大事
>>23 MS信者もMacのほうがWindowsより使い勝手がいいと敗北宣言。
結局シェア頼みのWindowsとMS信者。
Mac使ったこと無いから使い勝手は知らない
人はアプリを使う アプリはOSを使う
7も実質1980円くらいだろ。 Vistaの失敗を埋め合わせするためにユーザに払わせる。 もうこりゃ税金と同じだよな。
Macに出来てWindowsに出来ないこと。 32bit環境で64bitアプリケーションが走る。 まあLinuxも出来るんで、Windowsだけ出来ないと言うのが正しいか。
まぁ、32bitだろうが64bitだろうが、普通のユーザーには関係ないところだしな。
まあ、4GBの壁の中で生きているWindows住人にはわからない世界だろうな。
>>29 一般Windowsユーザーの移行はマシンの買い替えでデフォが64bitになってからだな。
Macがそうなった場合、問題が出た時には32bitカーネルに切り替えて起動できるのもスマート。
別バーティションに別OSをインストールしとく必要が無い。
クーポンでクォーターパウンダーチーズ食った。ウマ。 Macも安くなるクーポンとかあるの?
MacのParallelsでVista併用しているが、ヘタレと言うほどおかしなもんでもないような? 重いという噂がかなり流れていたのでどれほど重いのかと身構えたが… それほどおかしさを実感するほどのものでもなかったような (とは言え、VisualStudioを使うぐらいの用途ではあるが)
>17,35 XPSはXMLベースであるから、今のご時勢考えれば何ら不思議ではない。
馬糞はなんでPDFを標準サポートしないんだ。 まさか、また独自の糞フォーマットでゴリ押しか。 スノレパではFLVもサポートしてるのに、馬糞はシルバーライトか? ってもう死んでるよな。
MSがpdfサポートしようとしたとき何が起こったかな?
>34 このスレ的にはそんなに評判悪くないと思うよ。 俺も実際何故にそんなに叩かれるのか解らん。
40 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 06:56:18 ID:2KxdG20M
>>33 今までずっとクーポン貰ってるけど
一度も使う機会がない
アレ何なんだろ?
41 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 06:57:06 ID:2KxdG20M
>>39 なんかxpで動いていたのが動かない例とか多かったとか?
>>40 PMG4買ったときのクーポンはOSかiLifeアプリ買う時に使った記憶がある。
それはなんかそういうサービス期間だったと思う。これとこれ買うなら、あのクーポン使えますよみたいな。
Windowsを使っていると「コンピュータを使いこなせないのは 自分のスキルがたりないせいだな、もっと勉強しよう」と思うけど、 Macを使うとそれが「なんだ、簡単にできるじゃん。ソフトの方が 悪かったんだな」ってことに気づく。 コンピュータに人間を合わせる必要があるのがWindows、 人間の思考をサポートしてくれるのがMac。
Windowsは全体を見渡して操作の流れの無駄を少なくするという所には あまり力点が置かれていないように感じる。 最も力点が置かれているのは汎用性の高さにあるように思う。 とりあえず手広く押さえておけば、あと細かい所はフリーソフトなどが 穴埋めをしてくれるという流れが見える。
うん。それがコミュニティの力。 コンピュータの世界は一つの会社が作るものじゃない。 ハードウェア会社、ソフトウェア会社 多くのフリーソフトなど、プログラマが参加してこそ 大きくなれる。
同感だが、Windowsを褒めてるようには聞こえない
ややこしい設定をしようとしてもまとめサイトに情報が無かったり 使いたいソフトがあってもOSが対応してなかったりするのは嫌だな
Windows = 自由民主党 MacOSX = 民主党 64bitでフルブラッシュアップ再設計の Snow Leopard政権に期待! ちぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んじぃ!
幸福実現党の間違いだろ
Windows = 日本のマスゴミ Mac OS X = ヨーロッパの政治 ぐらいの差があるだろw
>>52 一部のVistaマンセー厨だな。
同じWindowsユーザーからも疎まれていて
その信者っぷりは10年ぐらい前のMac信者より稚拙で醜い。
マカーはこの10年で稚拙さ醜さが大幅に向上したんですね 事あるごとに試練を受け、信仰心の薄いものは振り落とされているのだから当然でしょうか
56 :
名無し~3.EXE :2009/08/31(月) 17:30:49 ID:d0saglez
ほらきたw一部のVistaマンセー厨ww
ユキヒョウ使ってみろ 驚くほどサクサク。 中立の立場から言ってみる
存在価値がMe以下だって認められちゃったから、性格が捻じ曲がってもしょうがないよね あ、もちろんMacの話だよ^^ 馬鹿でも分かるようにちゃんと補足しとくね
他人を見下したい嫉妬心むき出しの発言が多いわね。 性格のねじ曲がった信者とわめく人が信者に堕ちている事も多いよねぇ。 カルトが大嫌いとほざきながら、対局のカルトに入信して過激な活動をする信者となる。 この行為におかしいと君自身が気づかなきゃ
>>57 お店で触ったぐらいで使いやすさが理解できるとは思えないし
試すために何万も出せない
iMovieなど、もっと具体的にソフトを触ってみるのも手かも知れんが… Macをずっと使い続けて来ている人がWindowsを触ると使いづらいと感じるのと同様 Windowsをずっと使い続けて来ている人がMacを触ると使いづらいと感じるかも知れない。 あと、試したいと元々思っているのならば何万というのがとても高いという わけではないのではないかと。何か言い訳を付けておけば、最初から試す気がない というよりも印象が良いと勝手に思っているだけかと。
最後の一文が意味分かんないんだけど
俺の観点が入っているのをあまり強く言わないでおこうと中途半端に抑制をかけて、 分かりにくい発言になってしまった。スマヌ。 お金がいくら掛かる、自分の試せる範囲で試した所で分からないとか何とか まずは言い訳が先に立っている所を見るに、そもそも試さないでおきたい事が 目先にあるように感じる。 試すという気持ちが本心であるならば、初めから分からないと決めつけながら 対象物を眺める事に違和感を感じる。
要約すると、Macにはエロゲがないから、 ドザは踏ん切りがつかないんだってさ。
>そもそも試さないでおきたい事が目先にあるように感じる。 事実それが障害で試せないんだから仕方ない >初めから分からないと決めつけながら対象物を眺める事に違和感を感じる。 実際お店で触った感じでは使いにくかった
>>65 本音でそれが障害になっていると思うなら、仕方がないかも知れないな。
俺の場合、試すと決めたらWindowsであろうがMacであろうが数万レベルであれば
努力を断念するほどの金額ではないと思っているレベルなもんで。
アルバイトできないとか、そういう背景があるかも知れないし、一概には
その価値観を押し付けるわけにはいかないが。
>>64 「エロゲがない」からって、悪口に困った窮余の言葉、「お前の母ちゃんでべそ!」みたい
なもので、Mac勧誘の失敗の象徴なんだけどねぇ。
そもそもMac自体に魅力がない、価格相応の価値を感じないというのが移行の妨げ。
...でも、MacBookが59800円くらいで売られていても、買う人は少数派だよ、MacOSX自体には
魅力どころか、全く価値がないんだからw
>>67 お前のような信者ってやつは、自分自身の価値観でしか物事を判断できない上に
その価値観を絶対的なものだと信じ込み、ただ信じているに過ぎない事を人に布教しようとする。
腹いせや嫉妬にのめり込んでもどうにもならんぞ。
Intelは単純に選別し、Macには優良品、ドザには劣化品を・・・ Xeon上位──クロック選別←Mac Pro ↓ Xeon中位───クロック選別 ↓ Xeon下位────Xeon下位にもなれない劣化選別 ↓ i7シリーズ←ドザ用
性能が高いかは置いといて、価格は確実に高いよね
> 性能が高いかは置いといて、価格は確実に高いよね だよね。マカはコストとパフォーマンスの感覚が おかしいと思う。 まあ、「こんなに高機能のものが安い!」に釣られるような人たちだから。 そんなに高機能なものはいらないので、さらに安いものを買う。 こっちの方が結果的に安いだろう。必要十分だし。 これが常識人の考え。
Macはサービス料込みだから高いんだよ。
高いことに納得できる、 特別なサービスでもあるのか? どんなことしてくれんの?
Windowsは未だに95時代のアプリが動くからすごい
その辺はさすがにどうでもいいけど
企業では大事
本当にすごいことじゃん アップルももう少し過去の資産を大事にしてくれりゃな・・・
Windowsは汎用性重視でMacは使いやすさ重視ではないかと思われる。 MacとWindowsはビジネスモデルが違うし、それでバランスが取れている。 Mac側の信者はWindowsにMacのビジネスモデルに何故なれないんだと望むし Windows側の信者は逆にMacにWindowsのビジネスモデルが何故とれないんだと 妄想しがち。 違う事について、それをいつの間にか勝手に善悪にすり替えて考えてしまっているのかもな。
その認識は間違っていないと思うけど、問題はその先だよね。 ユーザレベルでの使用で、明らかに優劣がついてる問題なのに、既成の慣習から逃れられない、もう少し言うと、自分で判断できない愚かさを笑われてるだけ。 具体的に言えば、汎用性なんてユーザにとって重要視する問題じゃない訳。もちろん、まったく汎用性が無いようでは困るが、現実として問題じゃないという話。 まずハードウェアで言えば、数世代前のモデルでも問題無く使えるなら、それで問題無い。 Macの場合PowerPCからIntelに移行したことがあって、今回のSnow LeopardではPPCは切られたが、PPC/Intelの問題が無ければ、OS自体は2001年から継続されるOS Xであって、Leopardは、8年前のG4機でも動いた。 それで何ら問題ない。 Snow Leopardは2001年から続くOS Xを一旦fixしたもの。PPCは切った。不要だから。 今後、最新の環境で利用する為に最新のモデルを購入する人が、過去の失敗や、当時の状況の為に選んだ最善ではなかった方法の尻拭いをさせられるなんて異常な話は馬鹿のやることだと誰にでも分かる。
そして、ソフトウェアが作成するファイル自体は業界で規格を統一し汎用性を持たせている。だから、これはOSを越えて問題が無い。はずであるが、Windows/MSは独自規格を混ぜてぐちゃぐちゃにする。 なぜなら、汎用性があって、全てのOSは汎用性があるという世界では困るから。 さらに言えば、ユーザレベルでのシェアはMacはそれほど低くはないし、主要なアプリは揃っている。AppleがMacの為だけに開発したアプリ群も質がよく、iLifeアプリで初心者でもすぐにパソコンを始められる。 もちろんそれらのアプリで作成するファイルはWindowsでも利用できる。なぜなら標準に準拠しているから。 pdfはpdfだし、jpgはjpgだから。 では、82が言いたい汎用性とは何なのか?汎用性ということでいば、やはりAppleのほうがその問題に苦心しているといえる。なぜなら、Windowsの圧倒的なシェアに対し、互換性を持たせざるを得ないからだ。 おそらく、82のイメージしている汎用性とはつまり、互換機路線、それから販売されるPC全体のシェアという問題を指していると思われる。 上記しているが、ユーザレベルのシェアだけを見るなら、Macはそれほど低くは無い。そして、私はサーバ用途のPCやオフィスにおいてネット使用を禁止されているような事務専用機を、自分と同じレベルの存在と考えることはできない。 それらは私にとって、関係無いモノである。 少なくとも、それらのシェアを理由に自分が使用するパーソナルコンピュータを決めようとは思わない。
>>77 ,79
「動く」という事し検索して知っているだけで使った事無いのに自信満々だなw
実際は動くってだけで酷く不便を強いられるのだが
今時の高解像度のモニタにも対応しておらずアプリ自身の処理落ちも酷い
業務アプリが何故酷い状況かというと素晴らしき互換性のお陰だ
作ったのが昔過ぎて手直しする事も出来なくなっている
どこかでケジメを付けないとあまりにも流れの速いコンピュータ業界ではあっと言う間に浦島太郎になる訳
Snow Leopardを自宅で使ってると 会社のXPは笑い話のレベルw
他所の板にまで出張してくる人って叩くことしか頭に無いのかな?
少なくとも、コンピュータに関係のない話はやめようよ。
MYSTはXPでは途中で止まったけどなぁ
それにしてもVista/SP1/SP2/7が出ている中で、旧世代の作りのXPを叩くレベルって どうよ?と思うけどねぇ。 MacOSX 10.1(笑)なんてされてるのと同じなんだが.....
未だにXPがシェアの大部分を占めているのにその理屈はおかしい 悔しいならVistaの布教をもっと頑張るんだね
そりゃ売られている期間がVistaの4倍なんだから、シェアが高いのはあたりまえ。 一方、OSXは、iTunes(Tiger〜)、iLife09(Leopard〜)、Bento2(Leopard〜)って感じで 強制的に切り捨ててるだけでしょ。 純粋にOSの機能、内部技術、機構に関してはスノレパに比べてXPが劣るのは当然。 ただ、スノレパの比較対象でXP(笑)なんてのは品がないというか、レベルが低いって 感じ? どんなに切り捨てられてもついていく信者向けOS=OSX だからこそ、一般人はXP/Vista/7を選ぶんだけどねw
OSXは、まずボッタクリのハードを買わなきゃならんからな
そこら辺のPCよりはトータルコストで遥かに安いけどね。
>>95 プッ、トータルコスト(笑)。
すべてを曖昧にくるんで、優れたものであるかの様にみせる用語。
ユーザーニーズに合わせて、398のノートPCがあるような世界が世間というやつだよw
>どんなに切り捨てられてもついていく信者向けOS=OSX これは素晴らしい褒め言葉だね。
朝鮮製つかまされてトータルコストとかw
>>93 誤 : 一般人はXP/Vista/7を選ぶ
正 : 一般人はXP/7を選び、情報弱者は騙されてVistaを買わされる。
Vistaになら勝てると思ってるバカーが痛々しいな シェアが少ないって言うのは上回ってからにしろよ Vista(笑)>>>>>>Mac(木亥火暴)
SP2なら、別に不満はないけどね。CelM2G/Mem2Gのロースペックだけど。
周りも同じのを使っている事がそれほど大切な事なのか。 自分自身が目的意識を持って取り扱い、その要望にハードウェア、OS、 ソフトウェアが総合的に応じてくれている事が最も大切な事ではないかと思う。 ここに顔を出して腹いせまがいの発言をしている人は、実際の所 自分が使っているパソコンに不満があるんじゃないの? 変なコンプレックスが見え隠れする
>>82 MacとWin、どちらも使いやすさ重視に違いはないよ。
ただ、その方法論に違いがあるだけ。
Macはみてくれ重視、作法は制限だらけでユーザーの自由を制限し、それをシンプルと
称してオブラートにくるんで使いやすいと主張する。最近はその原則も崩れているけどね。
Winは便利であれば、なんでも実装、95以降の右クリック拡張がその代表。
また、例えば電源管理の設定はコントロールパネルから、タスクバーの通知領域から
スクリーンセーバーの設定からとどの道を通っても、最終的には目的地に達する。
色々な到達法は便利と思う反面、手段が複数なのは難しいと感じる人もいるだろうね。
> 周りも同じのを使っている事がそれほど大切な事なのか。 それ重要なことだぞ。 周りと同じってことは使っている人が多い それだけ情報があるってこと。 何ができてどんな問題があってどうすれば解決できるか 調べればわかる。 誰もやったことが無いような凄く特殊なことをやるのなら好きにしろって 話になるけど、たいていは誰かがやっていることを自分もやるだけ。 そういう場合に情報が多ければそれだけ時間を費やせずにすむ。 お前だって、周りと違うものを使っているわけじゃないだろう? Macユーザーなら使うものと同じものをお前も使っているだろう?
>>103 >Winは便利であれば、なんでも実装、95以降の右クリック拡張がその代表
便利な機能ではあるが、それぞれがてんでに付け足すので方向性に統一感がなくなり
やすいデメリットもある。何事にも利点があれば欠点もあると思うのよね。
>色々な到達法は便利と思う反面、手段が複数なのは難しいと感じる人もいるだろうね。
自分は手段がモザイク状に感じるあたりは苦手な方ですね…。
>>104 使用者が真に希少だと確かに情報そのものがないので困るけれど、
今のMacの使用者数は情報がなくて困るレベルでもないと思う。
企業のほんの一握りしか使っていない極めてマニアックなシステムを
運用するレベルの希少さだと本当に困るけれど。
106 :
名無し~3.EXE :2009/09/01(火) 18:57:02 ID:viAMT5qL
Windows7って32bitから64bitにするには再インストールが必要なんでしょ。 だからと言って今、64bitを入れると使い物にならないし。 本当、ユーザの利便性を考えないよね。
新規の周辺機器は64ビット対応は増えているが。 ソフトウェアに関してはほぼ問題ないレベル。
>>55 =
>>100 >>54 >一部のVistaマンセー厨
マタキタ-!!!
よっぽど窓ユーザーから虐げられているんだね。
ビスタ使ってるぜって自慢してるつもりなの?氏ぬの?
Windowsもだいぶ64bitが普及してきた感じ 完全移行まであと10年はかかるかと思っているけど、少し早まりそうかな? Windowsは大所帯だからMacほど安易にはいかないんだよね
>>111 >一部のVistaマンセー厨
マタキタ-!!!
窓ユーザーから相手にもされなくなったんだね。
ビスタ使ってるぜって自慢してるつもりなの?氏ぬの?
>>112 >Vistaになら勝てると思ってるバカー
マタキタ-!!!
とでも 言 っ て ほ し い の ?
>103 MacのExposeとVistaのFlip3D どっちがみてくれ重視? Macの灰色ウインドウとVistaの透明ミラーエフェクトウインドウ どっちがみてくれ重視?
みてくれを重視したつもりがセンスがなくて大きく外したVista(笑)
>>114 Flip3Dはポゼと比べるものじゃないでしょ。
あれはあくまでもAlt+TABによるウィンドウスイッチのみてくれ版。
だから、ショートカットキーもWinキー+TABですし。
ただ、ポゼもウィンドウが多いと、正直言うと全く役に立たないね。
FirstClassやメールソフトでウィンドウを多数開いているとどれがどれだか
認識しにくいし。(素直にメニューバーからの切換が簡単)
Macの場合は、ウィンドウに色づけしたりアイコンにラベリングしたりなど 作業中や重要であることをマークしやすい性質がある。 重要なウィンドウに印象の強い色を付けたりする。 この状態でexposeを利用すると多く開いていてもそれほど苦労しないかも。 (基本的に開き過ぎた窓はそこそこに落ち着かせる努力はするが) で、例えばこの窓のトップについているアイコン(ウィンドウズで言うと左上のアイコン) これをぐいっとつまんで、ソフトの保存ダイアログの中にドラッグ&ドロップ。 これで指定の階層にダイアログの階層が移る。 Flip3Dは、カバーフローの窓バージョンと見るのが近い感覚なのかしら?
UIという表層を論じている限りMacの本質は見えないでしょう。 UNIX基盤、64bit対応、洗練されたマイクロカーネル、シンプルな設計、 マルチコアマルチCPUへの最適化、圧倒的な速度と安定性、これがMacの本質です。 極端に言えば一部の上級開発者にのみ理解されうる最先端技術の粋、これがMacなのです。 ドザレベルがしたり顔で表層を騙る姿を見る度に失笑の思いを禁じ得ません。
開発者…ねぇ。 まぁWeb系の人なら一部はそう思うかもしれない。 組み込み系・アプリ系の人は殆どが否定すると思う。 勘定系・基幹系の人ならWinもMacもLinuxも玩具扱いかと。
Kって何の略だろ。 Sの間違いでは?
KOMEKUNI こう言いたい訳だ まだ日本語がうまく読めないのですね 米国と書いて「べいこく」と読むのですよ。
>>116 Exposeって1つじゃないんですよ。
すべてのウィンドウ、アプリーケーションウィンドウ(要はアプリケーション毎にウィンドウを表示する、tabで切り替え)、デスクトップ、それらを複合させて使うこともできます。
>>117 アクティブなウィンドウのクローズボタンやスライドバーなどのボタン類に色が灯り、ウィンドウにはシャドウがつけられることによる、他のウィンドウとの視覚的な差別化。
cmd押しながらで非アクティブなまま後ろのウィンドウを操作できる。
iTunesをコントローラ部だけにしていたら、非アクティブなまま操作できる。
ウィンドウのタイトルバーのアイコンはd&dにもちろん対応しているし、cmd押しながらタイトルバーのアイコンを押せば階層が表示できる。
こんな当たり前のこともMacが使い始めた機能ばっかりなんだよね。
あと、Exposeはd&dする時にドラグしたままコーナーに振ってExposeさせて、目当てのウィンドウへカーソル持ってってスペース、で、ドロップ。 Macはまっとうなまともに設計されたオリジナルなGUI OSだからd&d操作が徹底されてるんだよね。iTunesの曲もそのままd&dできるし、とにかくなんでもd&dで操作できるものはそうやって操作する。この感覚が勝手に身に付く。 urlをdockに登録すればジャンプ台になったり、ゴミ箱もMacからだね。こういうふうにできたら楽だよなぁ、って、あ、できんじゃんって。 だから、Macから始めた人はセンスが良い。 一方、Windowsを他人が操作しているところを見なきゃならない場面によく出くわす訳だけど、おまえそれ何年いじってんだよ?wって人ばっかり。 ファイルやフォルダまでコピペするのにはびびるし、いや、その操作さっきのウィンドウからできるって、なんでそっちのアイコンから開け直すんだよ??みたいなさ。 別にお年寄りとかじゃないんだよ。 かわいそう。。と思う。
Macもファイルorフォルダ選択してコピー Exposeで目的のウインドウ開いてペーストはよくやるな
>>126 できるけど
それってMac的な操作じゃないよね
やっぱりMacはD&Dの文化だと思う
俺が古いマカーなのかも知れんが
128 :
名無し~3.EXE :2009/09/02(水) 10:39:21 ID:4SRdtgW4
MacOSXもファインダウィンドウ1つで賄うのデフォルトになったから ファイルフォルダのカットアンドペーストというUIは必要(必要悪?) NeXTにあったシェルフだっけああいうのがあるといいけど
今でもファインダーウィンドウは好きなだけ開けられるし、ファインダーウィンドウ内のサイドバーのみならず、タイトルバーの進む戻るボタンや検索ウィンドウがあるところにフォルダやファイルを置くことも可能。
>携帯オーディオプレーヤーで長年トップを走っていたアップルのiPodが、販売台数シェアで >ソニーのウォークマンに逆転された。 > 09年8月最終週(8月24日-30日)の「BCNランキング」で携帯オーディオのメーカー別 >販売台数シェアを集計したところ、ソニーが43.0%で1位を獲得。 >アップルは42.1%にとどまり、0.9ポイントの僅差ながら2位に後退した。 > 05年1月第2週以来、約4年8カ月に渡ってアップルが守ってきた携帯オーディオの週次シェア >連続1位記録が241週で途切れた。
みんなiPhoneを買いましたとさ。
132 :
名無し~3.EXE :2009/09/02(水) 13:58:38 ID:DEkGImze
9月9日に新型が発表されるのわかってるのに 買う人間はそんなに多くない
ソースはBCNw
まっでもWALKMAN使えば分かるけど、音質に関してはiPodでは勝負にならないよ。 ただ、一般人はあまり音質に興味はないみたいだけどね。 あとSonicStageCPの出来は良くなったとはいえマダマダ(激重化したiTunesよりいいけど)
俺はiPodのフラットな音が好みだな ウォークマンは良くも悪くも弄りすぎ ちょっと聞く分には良く聴こえるが長時間聴くと疲れる ドンシャリ耳には合うのかも知れんが
オレはXmini使っている。ただ音が出ますって携帯とは一線を画している。 音質はイコライザー設定がいくつかのプリセットとに自在にいじる事も出来る。 外出時はBluethoothのヘッドセットDS205で音楽を聴いたり、そのまま通話もしたり。 自宅ではDEGITAL MEDIA PORTを接続したホームシアターシステムDAV-IS10で 同じくXminiのLISMO Playerで再生して音楽が聴ける。とても不思議な感じだ。 勿論直接CDやDVDを入れた方が、音は遥かに良いんだけど手軽なんだよね。 問題はマカーなので音をどう入れ込むかだ・・・ とりあえずはauBOXを使用中。 CMの間に設定してテレビを見ている間に変換・転送をしてるからそんなに苦にならない。 WindowsでLISMO Portを使ってる人は遅いって嘆いているみたいだね。
この前、とある2chのスレで親切な人に教えられてWindows7RC版でも QuickTimeを入れればVistaやXPの互換モードが設定出来るって教えられて入れてみた。 iMacにインストールしたSUN Virtual Desktop上で動かしているWindows&だけどね。 おかげさまで全部ロハですが、正式版です。 今の所、 Windowsの設定が良く解らない所もありDVD/CDやUSBポートがうまく認識出来ていない。 出来たら、Xminiをそのままバックアップしたいんだけど・・・ ま、そのうち何とかなるでしょう。 ちなみに、Xminiも機種変更0円で手に入れたものです。 でも、DS205やホームシアターシステム・DEGITAL MEDIA PORTは購入しました。
139 :
名無し~3.EXE :2009/09/02(水) 19:57:29 ID:cJNFVTzU
文法をマクロとかで回避できないレベルで弄るのはどうかと思うなコレ。 既存の各種ツールが使えなくなるっしょ。
プログラムの本体が文字ではなく絵なので直接比較するのが面倒だが これはdispatch_asyncにくくることでGCD並列化を付け足す感じになっているのかしら。
Windowsだとネイティブにも.NETにも似たようなもんあるけど なんか決定的に違うとこあるのかこれ
>142 dispatch_async(m, ^{ ← … } ← ); この場合、MSだったら BEGIN_XXX(m) 〜 END_XXX のようなマクロでオブラートに包んで、 既存ツールでも問題無くパースできるようにすると思う。
つーかWindowsってなんで.NETじゃないんだ? デベロッパに勧めておいて自社で使わないってありえない。
>>139 >これはwindowsには無い技術だな
マカって相変わらず技術的なこと微塵も知らないよなw
知らない事をさも知っているかのように語るのが居るのは確かだと思うし 言わば信者とか権威主義者とか、そういう人は何に対しても居る。 信者的な行動を起こすのはあいつらだけだと指差したり決めつけたい気持ちも ある面では分かるけど、それはただの憂さ晴らしにしかならん。 さらに、自身の信者的な行動を加速させる。 なるべく何が事実なのかを押さえていきたいもんだ。
都合の良さそうな所を切り貼りして、事実であるかより印象ばかりを追求する姿勢。 カッコイイ、キモいなんてのはつまるところ個人の好き嫌いに行き着く。 これを振り回して事実だの言っても、所詮は個人の願望や好き嫌い。 事実と願望の区別くらいしろ
149 :
名無し~3.EXE :2009/09/03(木) 00:21:57 ID:X/3VB25l
15年間Windowsユーザーでしたが遂にMacデビューすることになりました。
ttp://hitoxu.com/0879 >そして今年6月。iPhone3GSを買った事をきっかけに携帯電話の固定概念が大きく崩れ去り、
>これまでの使いにくい携帯電話は一体何だったのか?と思うようになりました。
>シンプルなデザインや操作感ですが、使えば使うほどよく考えられている。
>と感心することばかりでした。
>こんなすごいものを作ったアップルのMacはどんなに凄いんだろうか。と、
>これまで気にはなるけども見ないようにしていた、Macを使ってみたくなってきたのです。
すみませんそれはセキュリティアプリを売り込みたい企業のヤラセなんですよ… そういった企業が儲かる市場であると認めた事でもあるんですけどね
もうiPodの時代もお終いかw これからアポーはどうやって稼げばいいのかな 暗黒時代再び!
154 :
名無し~3.EXE :2009/09/03(木) 07:06:59 ID:X/3VB25l
155 :
名無し~3.EXE :2009/09/03(木) 07:54:44 ID:4DE9r2KW
>>152 Windows 7ダメダメだなw
Snow Leopardがスゴすぎるのかも知れんが
それにしてもドザライター元麻布もすっかりマカーだなw
>>154 事実はどうあれさんざんテレビでシェア逆転と騒がれてるから
あとは負けイメージが付いて敬遠されるだけ
もう先は無いねw
>>152 >結局、WindowsでOfficeのデータを見ることができないのは、事業部の“壁”というヤツだろう。
社内での事業間の壁というものが大きい事が現れている例は他にもある。
.NETはMicrosoftが推しているにもかかわらず、自身のWindowsには取り入れていない事。
MacがObjective-CをOSに積極的に取り入れているのとは極めて対照的な状態と
なっているように思われる。
159 :
名無し~3.EXE :2009/09/03(木) 08:22:35 ID:X/3VB25l
>>156 それがソニーと偏重記事の狙いだろうけど
そんなのに騙されるのは一部の情弱だけだろw
週販シェアがiPod新型登場直前の動きで 一週だけwalkmanに抜かれただけで walkman大勝利宣言か こんな動きをゲーム機争いでも見たな PS3がほんの数週だけwiiを抜いたら PS3大勝利宣言 Appleアンチ=ソニー信者説がますます疑いようがなくなる
ドザなライターほどMacにのめり込むのが笑える。 ライターなんだから最初から良い物ぐらい見極めろよ。 いかにWindowsのマインドシェアが高いかよく分かるよ。
>>137 マカーなのにXminiとかauBOXとか(笑)
バカとしか言いようが無いw
>>163 このオッサンはキーバインドが自分好みに出来るエディタあれば
OSなんでもいいんだろと思った
165 :
名無し~3.EXE :2009/09/03(木) 12:20:28 ID:X/3VB25l
>>164 カスタマイズの自由さが売りのWindowsなのに、
こんなニーズ一つも満たせないんだね。
>>167 でもこのおっちゃん仮想環境で秀丸使っているんだろ
色々と何だかなと思ったりもするが
169 :
名無し~3.EXE :2009/09/03(木) 12:44:47 ID:X/3VB25l
171 :
名無し~3.EXE :2009/09/03(木) 12:56:03 ID:n2DFFVXf
こんなライターの使用エディタまで把握してるのかよw
>>166 凄いタイトルの付け方だなぁ、IDG。
他は74とか75%で、Appleは85%から84%に下がっただけなのに。
誤差の範囲だろ。
アップルの顧客満足度が低下
それでも6年連続首位の座は死守
世の中にはファーストクラスやグリーン車に乗りたがらない人もいるからね。 何か落ち着かないとか言って。 そういう人たちはWindowsの方が良いみたい。
Windows→エコノミー席 Mac→屋根の上(見晴らし最高)
可哀想に。
>>166 Windowsの世界ではDELLがダントツやね。
Mac, Windowsいずれも良い面もあれば良くない面もある。
自分の目的によってそれを使い分ければ良いと思うけれど。
キモいとかカッコイイとかを互いに主張しても…それはただの
個人的な好き嫌いやね。
>178 そういう正論はなぜか嫌われるんですよね。
>>179 そりゃ、偏った意見を好む人には嫌われるかも知れんが。
嘘の情報を振り回して、意図的に人を騙そうとするような人に嫌われた所で
別に困らん。
XPからWindows 7への移行を急がなくてもよい5つの理由 : [特集]Windows 7 - Computerworld.jp
http://www.computerworld.jp/topics/win7/160829.html >2014年4月8日までXPをサポート
> MicrosoftがXPのメインストリーム・サポートを終了したのは事実だが、ほとんどのユーザーにとって、これはたいした問題でない。
>Microsoftは今後数年間、XPのセキュリティ・パッチやインシデントごとの電話/Webサポートを提供するためだ。
Appleは新OS投入において(Microsoftとは)反対のメッセージを送っているように思える――「皆さんはSnow Leopard体験をありがたく感じるだろう。以上!」
>>151 技術的なファクトにヤラセも何も無いと思うが。
これが信者ってやつか。
184 :
名無し~3.EXE :2009/09/04(金) 01:37:24 ID:r6uMhtJO
>>179 何にでも良い面もあれば、良くない面はあるわな。
抽象的な、何にでも当てはまることを正論ってってもな。
>>185 無いんじゃね
そんなコストのかかる製法はMac以外は無理だろ
どれぐらいコストがかかるんですかね? Macの場合、ラップトップはMacBookとMacBook Proの2モデル、サイズも含めて、4機種しか無い訳で、そのうちのMacBook Proの全3機種がユニボディですが、Mac全体の販売数って、結構な数になると思うんです。 そのラップトップ事業のほとんどが、この製法なので、多少コストがかかっても数が出るんで問題無いのかな?と言うことと、さらに、パーツの数が減らされて製造コストは安くなるというような話も聞きますが。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0810/15/news053.html 近年のApple製品のデザインを一手に引き受けている同社デザイン担当SVPのジョニー・アイブ(Jony Ive)ことジョナサン・アイブ(Jonathan Ive)氏がイベントのステージ上に登場し、
従来のノートPCの構造について「構成する部品点数が多く、組み立て工程が複雑で、コスト高の要因にもなっており、また1つのエラーが筐体の剛性など全体へと波及する問題もあった」と述べている。
ユニボディはこれら問題を一挙に解決する手段で、1枚のアルミ板を成形し、単一部品で剛性の高い筐体を実現できるという。
ノートPCがPC業界の主役となりつつある中、その製造手法をめぐって各社が技術開発にしのぎを削っている状態だ。新MacBookとMacBook Proは、AppleのノートPC技術の結晶とも言える存在かもしれない。
189 :
名無し~3.EXE :2009/09/04(金) 10:55:36 ID:W9/blWDm
プレスだと作れないってことかな 削り出しは大変な気がするんだが
MacProも高そうだよなぁ。取手の部分、アルミの厚さが凄い。
その昔 Macbook Airが出たときに 日本の技術者が集まってMacbook Airを分解しながら座談会をする 記事が某大手技術系ニュースサイトに載りました。 日本の技術者のみなさんは 「どうしてこんな無駄なネジの打ち方をしているんだろう」 「ウチならもっと安いコストで作れる」 などと口々に言いました。 中でも話題に上った部分は一部にアルミ削り出しによらないと 製造できない部分が見つかったところでした。 「どうしてアルミ削り出しのようなコストのかかる加工を 部分的に採用しているんだろう? ウチなら全部プレスでできる ように設計するのに?」 Appleはコストのかかる加工をしてまでデザインを重視しているが、 内部の作りやコスト削減に関してはかなりルーズな不思議な 会社だ。あまり製造現場との打ち合わせが無く、Apple本社が現場 を無視して勝手に設計しており、これが綿密に工程まで考える日本の 製造業との違いではないか?というような結論でした。 この記事は海外にも翻訳されて大いに反響を呼びました。 しかし、Macbookのユニボディー製法が発表されてなんと全工程 アルミ削り出しで作られていることが判明。 暫くして、その記事は何事もなかったかのようにひっそりと 削除されてしまいました。 結論:甘いよ。日本の技術者たち。もっと頑張ろう。
まあ、差し支えない部分はいまでも読むことができるが。
マジ!? あの記事、日本の技術者たちが寄ってたかって嘲笑し、 Appleを馬鹿にしてた部分は削除されたの? そんな呼息なチキン野郎ばかりだから、どこもAppleには 永遠に勝てないんだよ。
>>191 >Appleはコストのかかる加工をしてまでデザインを重視しているが、
>内部の作りやコスト削減に関してはかなりルーズな不思議な
>会社だ。あまり製造現場との打ち合わせが無く、Apple本社が現場
>を無視して勝手に設計しており、これが綿密に工程まで考える日本の
>製造業との違いではないか?というような結論でした。
>この記事は海外にも翻訳されて大いに反響を呼びました。
いやー、反響なんて無かったし。だいたい筐体デザインだけAppleで
やって、あとはFOXCONNやASUSに丸投げって誰でも知ってるって。
Appleが一貫製造していると思い込んでいた一部狂信マカくらいが
騒いでいただけ。
195 :
名無し~3.EXE :2009/09/04(金) 13:31:55 ID:MYzoiYj1
>>186 DELLが採用したという記事を読んだような。
>>194 というか、EMSであるということが劣ることであるかのような書き込みは頭が悪いからなの?
ファブレスというのも、企業におけるコスト削減方法のひとつだし合理的なやり方だよ。
>>191 の元記事読んだことないんで、正確な判断はできないが、
そのレスを読むだけだと、たとえAppleがすべて削りだしで製造
しようがなにしようが、それは、設計に関する考え方の違いと
いうだけで、別にどっちが優れているという話には結論づけられんな。
まぁ、元記事はJapan as No.1な内容だつたのかもしれんが。
ググればすぐ見つかるし、wiredで海外にも紹介されて大反響で
元ネタのTECH OHページでもそのことに触れてるよ。
>>194 みたいな脳内推測で適当に言ってる奴ってかなり恥ずかしいよね。
専用の旋盤機を作成する初期コストは高く付くけどその後は生産をしていればどんどん安くなる筈 入出力ポートの変更等はプログラムを変更するだけ済むから削りだしの方が簡単 iMacのディスプレイ部分を刳り貫いた板はキーボードなんかへ使っているし 回収された削りカスも資源ゴミになってビールの缶辺りになってるんじゃないかな
>>199 元ネタの方は池沼マカがうるさいので削除したことになってるがw
脳内推測も何も 「筐体デザインだけAppleで、あとはFOXCONNやASUSに丸投げ」 は事実なんだが。 知らん奴がまだいたとはな。
203 :
名無し~3.EXE :2009/09/04(金) 16:35:17 ID:u4V6wJ4z
>>202 筐体もFOXCONNで削り出ししてると?w
>>199 いいや、今のTech onの記事はいくつかの部分が改変されているんだよ。
特にアルミ削り出しに関する恥ずかしい推測などが、ごっそりと。
ユニボディが発表された直後は、この記事はコンクリート住宅を木造住宅
の水準で議論しているような珍妙さがあったぜ。もちろんそれぞれの良さ
はあるのだが、「木造ではそんな非常識な作りはしない。この建築家、
感性は優れているが技術は劣っているなあ。」というような滑稽さ。
自分たちの製造技術が全てだと思いこんで、その埒外に挑戦する企業が
あると思っていなかったから「無駄」とか「コスト高」とか勝手に裁断し
ていたけど、実際にはAppleの物作りは全く違う所を行っていたわけだ。
>>203 それどころか、試作機もFOXCONNが作ってるよ。
iPhoneの試作機の件でFOXCONN社員が自殺したのは悲しいことだったな。
207 :
名無し~3.EXE :2009/09/04(金) 17:13:37 ID:u4V6wJ4z
>>206 筐体はFOXCONNじゃないだろ
Appleの設計に従ってFOXCONNが製造しているが丸投げではない
208 :
名無し~3.EXE :2009/09/04(金) 17:16:21 ID:4E3JzETL
あのニポンの誇れる技術をもってしても 看破できなかった技術者の恥を世界に知らしめた記事だった。 日本国民に嘲笑を浴びさせた責任を取って欲しい。 日経の赤字の原因でもあるといえよう。
iPhoneのCPUはAppleが設計してサムスンが作ってるな
210 :
名無し~3.EXE :2009/09/04(金) 17:22:43 ID:u4V6wJ4z
>>208 しかし削り出しかどうかなんて見て分からんものかね?
素人じゃないんだから
まさか削り出しのわけがないという思い込みが邪魔したのだろうか
それも恥ずかしい話だが
まあ、設計というのが 「○○のようなの、作ってよ、あとよろしく」 と言うものを指すとしたら、設計と言えるかも。 一般的には要求分析くらいまでなのにな。 試作機もいくつかつくってもらって、選ぶだけ。
とりあえず嫉妬心を押さえて書いた方が良いかと…。 裏を取っておらず、推測で書いている所をあたかも事実であるかのように書く のはなるべくよそうよ。
んで、結局プレス加工のほうが安いんですか?
一般的にはそうだろ。 プレスが難しい材質のものは別として。
悔しくて事実を嫉妬と言って誤魔化すマカ珍wwww 下流工程はどんどん取られていくものなのだよ。 アメリカしかり、日本しかり、韓国しかり。 昔はAppleも全工程をカバーしていたけど、今や 一番上の工程を除いて他社に任せた。日本も徐々 にそうなりつつある。
216 :
名無し~3.EXE :2009/09/04(金) 19:43:08 ID:u4V6wJ4z
Appleがチップの設計すらやってるの知らんのか?
>>215 下流って、組み立てだよ...まぁいいけど。
>>111 =
>>215 >一部のVistaマンセー厨
マタキテル-!!!
よっぽど窓ユーザーから相手にされなくなったんだね。
ビスタ使ってるぜって自慢してるつもりなの?氏ぬの?
今日もニュースサイトのコピペ知識で頑張ってるなぁ。 そういうのって楽しいの?
キモマカの努力が実を結ぶと良いですね(^^
カーネルが32bit、64bitなんて、実はそう重要な問題ではないんだよ。 大切なのは、ユーザーにコンピューターを使って何か新しい人生が始まった感じや 生まれ変わった感覚を感じさせられるかだよね。 その点、Winは全く不合格、Macなら第二の人生を迎えた気分になる。 それを一般大衆に広げたのがiPodであり、iPhoneなんだ。 通話さえ出来ればいいと思って、購入した層もAppStoreで数多くのアプリをダウン ロード、全く別次元の体験を実感している。 このような感覚はWindowsにはないし、WindowsMobile(笑)なんて論外。 ...そうそう、今度はWindowsPhoneなんてキャッチコピーにするらしいね。 どこまで劣化コピーを続けるつもりやらwww
223 :
名無し~3.EXE :2009/09/05(土) 01:47:12 ID:ZM3PlHVp
考えてみたらアルミ削り出しでなくちゃ行けないわけはないと思うよ 厚手の所をホントに厚手にしなくちゃいけないのかどうか考えたら プレスで十分イケルと思うんだけどな 一体形成するっていうコンセプトは素晴らしいと思うけど
ただ実際、削り出しボディってのも設備投資さえ済ませれば ペイするんだろうね。今の財務担当は相当な凄腕らしいから、 そうでなければやってないか早々に止めてる筈。
>>221 あれ?誤爆?
ここはPCニュース板じゃないっす
色んな板で荒らししてると大変ですねw
>223 でもアルミ削り出しって手に気持ちいいんだよね。MacOSやiPodで使い勝手の良さ を追求するAppleとしては筐体もそうしたいんじゃないのかな。
流石はFOXCONNといったところか。
国産じゃバカらしいの一言で却下だろww
国産も結構な割合でFOXCONNで生産wwwww
というか、EMSとかファブレスというのがなんか劣るような認識があるのは、ドザらしいなと思う。
何の根拠もなしでなんとなーくみんなが使ってるから、で思考停止しちゃってて、まともに自分の頭で考えて行動してる人見て、プ、あいつ馬鹿じゃねーの?とかいってるような感じ。
というのも、まず、パソコンの組み立てなんかに職人芸なんて求めてられていないし、そもそも生産ラインに職人芸なんて存在しない。なんなら、Appleは、昔からiPodの鏡面加工だとかポイントで職人に振っている。
今でもアルミ削り出しに始まり、LEDが光った時だけインジケーターの光が通るぐらいの極小の穴を開ける等の筐体加工など、革新的なアイデアを産み出し続けている。
http://www.apple.com/jp/macbookpro/design.html さらに、OSを自社で開発しているので、マルチタッチトラックパッド、環境光によるキーボードバックライトやディスプレイの照度調整などのソフトとハードを一社で開発している利点を最大限に発揮している。
今後、事業規模がどうなるかも分からないような分野で大規模な工場を自社で持つよりも、EMSに振ったほうがいい、その方が企業とEMS企業、双方にとって利益が上がると言う、当たり前のことが理解できないまま、「丸投げ」とか「バカ」って単語で頭が埋まってるから。
日本企業が派遣切りで話題になったのはついこないだ。海外含め大規模な工場を閉鎖するのは何十年も前からの社会現象だろ。
231 :
名無し~3.EXE :2009/09/05(土) 10:30:30 ID:ACYZeJRS
日本企業もファブレスにしとけば 今みたいな悲惨な状況は避けることができただろうに
ググってみるとアルミ削り出しはその技術を持った企業をAppleが買収したとあるね ホントかウソか知らんけど
>>230 ファブレスが劣るという書き込みがないけど、誰と戦ってるんだ。
それから無駄に長すぎて冗長で読みづらい。産業で。
アルミ削り出しでは、一つの部品の中で一部でも削りミスがあると廃棄する 部分も大きくなる事になるので、非常に高い精度が求められる。 日本がもの作りで生きていくのならば、できればこういう挑戦は日本企業こそが やってもらいたい部分だと思う。この手の仕事、日本の町工場とかが 良く熱心にやってる事のように思う。 馬鹿らしいなどと頭ごなしに決めつけ、初めから取り組まないでおくような、 そういう大企業病的な風潮は良くないのではないか?
Airのときは日本の工場で削り出ししてるって話だったような。
Macはあくまで趣味を優先したこだわりのマシンだから・・・ 見た目が良くて中身が良ければそれで良し。 さて9月9日にはどんなのが発表されるやら。 楽しみだ。
237 :
名無し~3.EXE :2009/09/05(土) 10:59:41 ID:ZM3PlHVp
iBookTouchお願い
趣味と言えば、自作マシンだったらば筐体を金属削り出しのもあるのかしら。
239 :
名無し~3.EXE :2009/09/05(土) 11:23:55 ID:ZM3PlHVp
自作なら段ボールとかあったよ あとフィギュアとかも
今はどこもAppleみたいな量産でペイさせなきゃならないようなハードは作れないからな。 若干可能性があるのはソニーくらいか。 まあソニーの場合は量産出来なくてまともに高くなるが。
>241 比較的頑張ってるのは一番上かな?他の二点はビス丸出しでみっともないったらありゃしないw
削り出し自体は昔からある技術だからな。 多分プレスよりも歴史は長い。 アップルが特殊なのは一般向けの大量生産品の筐体に使ったことだね。
かつてこのスレのマカーは、 「Windowsがレガシーを抱えて32bitに留まっている間にMacは64bit化をすすめる」 と高らかに宣言していた。 Vistaで64bit版がでたときには 「Leopardが"真の"64bitだ」 と良く分からないことを言っていた。 ドライバの互換性問題からLeopardのカーネルが32bitに据え置かれ、 それがSnow Leopardでも継続されると知ったとき、急に趣旨を変えて 「大事なのは32bitや64bitといったカタログスペックではなく、ユーザーが何を成し得るかだ」 と声を落して行った。 そして話題を急激にアルミ削りだしの方向に進める。今ここ。
>>244 Mac userが、32bitのwindowsで、64bitアプリ起動できないのを知ったのは、最近だと思うぞ。
少なくとも、俺は10.6になってから。winodwsで好き者が64bit入れてるのは知ってたけど、
こんなにめんどくさい物だとは知らなかった。
色々と調べてみると確かに、車のパーツなどに金属削り出しを使っている事例が多そうですね。
>>244 別にここを訪れている人は何かの組織に入って足並みを揃えて話題の順番を
決めているわけじゃない。
マカーとかのキーワードで何か一括りにできると勝手に考え、
何か特定の誰かのような妄想を抱いているのならそれは物事の分析方法として
おかしいと思う。
>>246 スレタイ見ろ。スレタイと違う話をこんなに延々と続けた理由は?
そもそもMacを遠くからぼ〜っと眺め、実際を知らないWindows使いが Macを目にしているときの印象を延々と述べるためのスレ? それだとどうしても思い込みや信じている事に偏っていきそうだが
深い部分まで激しく手を入れたSnow Leopardが3300円で Vistaの上っ面を弄っただけのWindows 7が38000円。 相変わらずの間抜けなエディション分け商法も痛々しい。
>249 なんで雪豹はアップグレードの価格で、7はパッケージ価格? 比較対象ずれてるけど、認識能力大丈夫?
WIndows7のアップグレード価格はいくらに? XPからのアップグレードで5千円切ってるといいが…
残念ながら、59800円です?
>>254 とりあえず嫉妬心を押さえて書いた方が良いかと…。
裏を取っておらず、推測で書いている所をあたかも事実であるかのように書く
のはなるべくよそうよ。
何が予測で、何が事実かを押さえつつ議論するのは良い傾向ですな。同意 今の段階ではアップグレードの価格は発表されていないと考えて良さそう?
XPからのアップグレードは5000円にしてください。
いや、どう考えても無理でしょう。 Vistaからのアップグレードが5000円だったら話はわかるが。
単体で3万くらいじゃね? 高いなあ。
3万よりも少なければ 安いなぁと言ってあげるのにな。 で、何の値段?
マカは都合の良さそうな所を切り貼りして、事実であるかのように印象操作を追求する。 だがしかし、所詮はマカの願望にすぎぬ。 せめて事実と願望の区別くらいしろ
それは信者に特有の行動だが、もっと広い視点で見れば 「特定のものに対する信者」にだけ当てはまる事じゃないことは自明だろ。 Macにだけ当てはまるかのように述べるのは、それこそ決めつけ、印象操作じゃないのか
何かダメージを受けたフレーズがあったもんだから、それを使えば 相手にダメージを与えられるだろうと思っているのだろうが…。 信じ込んで過激になった信者全般を押さえるためのフレーズだ。 自分自身にも試しにそのフレーズを突き立ててみて、それで自分自身が 痛くなければその武器を使うがいい。 安直に言葉尻だけ付け替えても、自身が信者である場合、振り回した本人にも刺さる。
別のところでの話だが...
584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2009/09/05(土) 16:34:58 ID:???
まあプレゼンする立場なら、Keynoteは見ておけ
驚愕の仕掛けがいろいろあるから
585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2009/09/05(土) 17:02:13 ID:???
>>584 仕掛け(笑)
プレゼンの仕掛けよりもプレゼンの際の話し方&魅せ方が大切というのは君らの教祖禿CEOが教えてくれたことだと思うんだが。
...ちなみに本当にプレゼンをやったことがある人はエフェクトなんてほとんど使わない(&見てる方もシンプルが好みという事実)
586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2009/09/05(土) 17:18:26 ID:???
>>585 痛い見本w
見たことないのね君はw
今プレゼンしてる画面と次に出る画面の両方を時間経過と共に見れることがどれほど役立つか知ったかはWinユーザーのデフォですね
587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2009/09/05(土) 17:29:22 ID:???
過剰演出の下手なプレゼンキター
588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2009/09/05(土) 17:33:08 ID:???
>>586 あぁ、この機能のことね。で?(苦笑)
パワーポイントで2画面機能を使って効果的なプレゼンをする方法
http://morimorishop.com/2009/02/post_448.html 589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2009/09/05(土) 17:43:35 ID:???
へぇ。Office 2000のころからあったんだ。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4448917.html keynoteの話する?
2003年リリース。
PowerPointのパクリソフト。
590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :hage :2009/09/05(土) 18:46:23 ID:???
なんでもかんでもMACの方が優れていると思い込んでる馬鹿(マカ)パクリってことも知らないで本家と思い込んで知ったかぶりwww
ほんと知ったかぶりは馬鹿(マカ)のデフォですねwwwww
そもそもWin板に出張して『Mac最高!』と書くマカって何なのwwwwwww
普通の流れでアルミ削り出しの話題になってそのまま盛り上がってたところに、都合の良い話題になるように操作してるとか言い出して流れ止めた挙げ句、他所のスレの馬鹿なやりとり持って来てって真性だなwww
パソコン業界では1980年代後半以降のいわゆるMacショックで、Mac絶対思想が確立された。 とくに90年代後半以降のジョブズ政権下で更に拡大した。信者も当然その影響を受けた。 Apple至上史観というのだろうか、Appleのやることはいつも“善”でそれに対する批判、反対、抵抗は“悪”というわけだ。
270 :
名無し~3.EXE :2009/09/06(日) 10:47:30 ID:vusm9u48
PowerPoinってExcelと同じでもともとMac用アプリだよな
持ち上げている善が、独善と気づかないところが信者の証。 MSがやろうとしていることはもっともなことだ、善なることだ。 これを独善と考えられないことが信者の可哀想なところ。
>272 何でWinを捨ててLinuxへ移行しようとしてる(未だに移行できない)お前が、 こんなスレに湧くんだっつーのw
Macはある程度使うと、必ず本体ごと全部、買い替えを迫られるからダメだなぁ。 なんつうか、ハードウェアに対して、非常に閉鎖的だよね。 普通のPC/AT互換機で動くように、もっとオープンにしていかないと。
>>274 まぁまぁ。色んな奴が来て勝手な事言ってるのを聞くのもいいし
ここに様々な情報が集まればいいじゃないか。
いやなのはあぽ〜ンすれば良いわけだし。
とかく人を馬鹿にしたい気持ちが強い人は何かにつけて信者化しやすい。 マカこそ信者、ドザこそ信者などなど。 相手こそ信者と思って自分が信者である事を直視したくない気持ちも分かる。 だがそのままじゃカルトを痛烈に批判しているのはいいが、そういうあなたは なぜその対局のカルトに入信しているのか? と突っ込まれて終わる。
Mac板ではMac信者をからかいたくなる。 Win板ではWin信者をからかいたくなる。 そんな両刀使い。
>>279 おれは両刀使いなだけにドッチにも突っ込みたい!w w w
Mac板でWinがボロカスに言われてるとムカツクし、 Win板でMacがボロカスに言われてるとそれもムカツクw
>>252 3300円のでクリーンインストール出来るから。
>276 窓/林檎ユーザーのいずれにとっても有益な情報は1つも出ないって。 1年以上も前からLinuxに移行するとかいいつつ、まだディストリも決めてない Win9x + VZユーザーに何を期待しろと。 お笑い?
有益か無益かはそれぞれが判断したら良いと思う。 必要な情報は人それぞれなのだし、あまり一括りに判断するのも問題がある。
2chだしな。有益な情報を見つけて拾い上げ
>有益か無益かはそれぞれが判断したら良いと思う。 それができたら提灯記事をコピペしまくって なんだかよくわからないまま64bitスゲーGCDスゲーなんて騒いで 失笑されることもないのにね。
>持ち上げている善が、独善と気づかないところが信者の証。 >MSがやろうとしていることはもっともなことだ、善なることだ。 これを独善と考えられないことが信者の可哀想なところ 怒狭にとって、これくらい薬になる言葉はないだろう。
イタいな
>>288 同一IDで隠れもしないw
見返す手間を省いただけ。
>>282 7のアップグレードパッケージも出来るけどな、クリーンインストール。
293 :
名無し~3.EXE :2009/09/06(日) 20:34:28 ID:vusm9u48
二台7にアップグレードすると最低でも3万円か
>>292 Macのアップグレード3,300円といっても、実際問題マシンが対応してなきゃ、すべて買い替えだからなぁ。
WindowsPCなら、マシンをちょっとアップグレードすれば済むのにさ。
どっちもどっちだわな。
新品PCでもクアッドコア、メモリ4GBで5万とかだからな。 コスパに優れたミドルタワー+モニタ使い回しが可能になるなら 多少はMacも魅力的に見えてくるんだが。
コスパを考えるんだったらそもそもMacは対象外
>292 この値段でしか買えないと思っているなら、MSにとっては良いカモだ罠。
またFDDかなんかにつけてOEM版とかじゃないと手がでない。
最近はさすがにFDDはゴミにしかならんのでメモリとかが多くなってる様な
302 :
名無し~3.EXE :2009/09/06(日) 22:27:45 ID:bew85Zas
メモリかな OEM版だと5000円ぐらいになるの?
今のマシンスペックなら故障しなければ騙し騙しで10年は使えるような気がする
>>303 ねーよ。
そりゃ使うだけだったら、ワープロでも今でも活用できるがな。
>>301 アップグレードしなければね。
うちのマシンは、部品を取り替えながら使って、とうとう今年で10年目だよ。
ウチでは2000年に買ったiBook白が今はNASとして活躍中、PCは2002年に買った win2000が軽い仕事で十分に使えてるよ まぁ、メインはXPとPBG4のtigerだが そろそろインテルマックほしいな
308 :
249 :2009/09/07(月) 01:36:51 ID:Lorh6/uy
>>252 訂正します、すみません。
(Snow Leopardは全機能入り1種類なので
同じく全機能入りのUltimateと比較してます)
Snow Leopardパッケージ版 3300円
Snow Leopardアップグレード版 980円
Windows 7パッケージ版 38000円
Windows 7アップグレード版 26800円
NGワード:安かろう悪かろう
>308 おいおい、980円は「2009/6/8以降にキャンペーン対象の機種を買ったユーザー」対象だろ。 Windowsで言うとアップグレード権付きVistaが相当品じゃねーか。
ところでSnowLeopardにもBitLockerみたいな機能あるん?
あとWindowsは最低5年のアップデート(ちょっとした機能追加もある)、 ビジネス版なら10年のセキュリティアップデート付きってのもお忘れなく。 一方OSXは2003年発売(XPより後)のサポートが2007年に終わって セキュリティパッチすら出ない状態。
315 :
249 :2009/09/07(月) 02:36:26 ID:Lorh6/uy
>>310 訂正します、すみません。
(Snow Leopardは全機能入り1種類なので
同じく全機能入りのUltimateと比較してます。
またSnow Leopardにはアップグレード版が
存在しないためUp-to-Dateプログラム版を
アップグレード版とさせて頂きました)
Snow Leopardパッケージ版 3300円
Snow Leopardアップグレード版 980円
Windows 7パッケージ版 40740円
Windows 7アップグレード版 26800円
どう頑張ったってWindowsは高いよ。
そもそもSnowLeopardってアップグレードライセンスしか無いんだな。
インストール出来るマシンには確実に古いOSXのライセンスあるんだから当然か。
クローズドアーキテクチャの利点だな。
>>316 OSXはハードとセットになる前提でソフト安く売ってるだけ、
と言う考えもある。
>>305 元のパーツが残ってんのかよw
ケースとFDDか?
イマドキ自作って無駄と浪費が好きな奴がやるもんだろ
319 :
名無し~3.EXE :2009/09/07(月) 09:18:23 ID:MJxGktJx
Tigerマシンにインストールするには2万円だっけ?掛かるよね それとPPCマシンは切り捨てで最新には出来ないことが確定
Winに払った金ってここ8年で2万なんだよな。 その間も3度のSPや山ほどの無料ツールもダウンロードセンターから落としたし 正直Macがコスパで頑張るのは分が悪くね?w
late2001 G4 733にLeopard入れてます!
322 :
名無し~3.EXE :2009/09/07(月) 13:49:54 ID:W+WKk71Q
>>319 Intel Mac miniの中古買いなよ
サクサク動くぜ
>>312 > ところでSnowLeopardにもBitLockerみたいな機能あるん?
ドライブ全部じゃないけど、ユーザー毎のホームディレクトリ以下を暗号化する
FileVoltってのがある。10.4からだったかな?
FileVoltにデータを飛ばされた嫌な思いでがある。 おまけにサブブラウザで愛用していたOperaとの相性が糞悪かった。 でも、よく考えたらFileVoltするほどのデータは無かった。 余程セキュリティーに気を付けたいデータがある場合以外は あれはOFFにしといた方がいい。
326 :
名無し~3.EXE :2009/09/07(月) 15:36:35 ID:HR80xT4U
SnowLeopardってクラスでいえばUltimateでしょ? やっぱり糞高いわ。MS馬鹿なの?
327 :
名無し~3.EXE :2009/09/07(月) 15:39:20 ID:HR80xT4U
いちばん痛いのはいま多くを占めるNetBookに64積めない ってことでしょ。64が広がりようがない NetBook 致命傷だなこりゃ
ハードでもうけれないんだからしょうがないって。 あとは互換性やセキュリティーに費やしている費用がMacの比じゃないだろうな。 おかげで、Windows95の頃のソフトが楽々動くし、好きなハードを選んだり自作 したりすることが出来る。また、山ほど有るウイルスや詐欺から身を守ることが出来る。 けど、自分が実際に使っているパソコン以外の腐るほど有るのハードへの対応や、 ウイルスやセキュリティーなど使い勝手に直接関係無い部分に、MS税を払っている と考えると微妙。
XPからアップデート出来ない時点で7を普及させたいのかも微妙だ
DVDの制作費をケチるならもっと安くできそうじゃね?
334 :
名無し~3.EXE :2009/09/07(月) 18:50:33 ID:k+tvBV3e
Ubuntuにすれば万事解決なのに。 可哀想なヤツラだ。
>>333 不良品を取り替えるコストがあるからこんなもんでしょ。
話によると、不良DVDに当たった場合、 Appleストアに連絡 → 交換手続き → 1〜2週間後 → 代わりのDVD-Rが 送られてくるらしいw 繰り返すがDVD-Rが送られてくる。レーベル面は無地w ぶっちゃけAppleストアがDVD-Rを焼いて送ったほうが早いだろ。 一枚あたり30分かかるとしても、一日で16枚、一週間で100枚は生産できるはず。 マシン複数台あれば、その数倍。 それじゃ対応できないほど不具合が多いのなら話は別だがw
メディアは交換してもらえば済むけど、プログラム自体がおかしいとどうもならんな
339 :
名無し~3.EXE :2009/09/07(月) 19:15:22 ID:HR80xT4U
この景気でお役所とか企業とはが7にバージョンアップ するとかマシン新しくするとかは期待薄だし、ネットブック買う 人間が7を楽しみに待ってるっていう光景も思い浮かばない。 ってことはマイクロソフトにとってはイバラの道は続く と思う。
プログラムがおかしいならアップデートすれば済むだろw
スレタイ通りMac OS Xの話題が出てくると スレタイに張り付いて無理やりWinネタかぶせてくる人は何がしたいんだろう。
>>340 そのアップデートができねーんだろwww
>>337 いや〜山田節全開って感じですねぇ。
アップグレード中ブルースクリーンのケースって、どう考えてもメモリが腐ってる
ケースでしょう。
さっさとメモリモジュールを外して、一枚ずつ、もしくは他の余ってるメモリを使って
インストールすれば、無事完走すると思いますけどねぇ。
自称PC専門なだけに、基本中の基本に戻れば簡単に解決するのに、Windowsのアップグレードの
問題にすり替えるとは、MSの犬であることを辞めたらしいね。
Windows 7の方がシビアなメモリ運用方法を求められているという事になるのかな?
>>344 343が何を言っているのかがまるで理解できていないということだけはわかった
元の環境に戻して正常に動く事から、前の環境ではメモリによる問題は 起こっていないのでは? インストールの時にだけ表面化するメモリの問題?
>>341 あまりにヘタれすぎて、目も当てられない現状のWindowsVista。
そしてWindows7ではMacOSXの機能をパクリまくり挽回を目指す。
そんな コピーキャットを尻目に数々の新しいフィーチャーとともに
デスクトップの革新を続ける新登場のMacOS X Snow Leopard。
そんなMacOS Xが気になってしょうがないWindowsユーザーたちが、
未来を先取りするMacユーザーと楽しく交流するスレです。
>348 そこが「未来を先取り(=人柱になる)」って事なんじゃないの? まぁそんな方々から見たらVistaは確かにヘタレかもw いまいち思い切りが足りなかったw
Winはレガシーを残しまくるせいで 未だにIE6を使い続ける奴が絶滅してくれないのも問題だな
>>347 革新どころか、いまだ専用ハードしか対応しない時代錯誤なOSかと。
出たPC原人。
MacのビジネスモデルとWindowsのビジネスモデルは根本から異なる。 違う事によって違う需要層それぞれに大まかに応えているわけで。 Macだけでもうまく回らないし、Windowsだけでもうまく回らない。 自分が好んでいる方の世界観が好きだからと言って、それとは異なる 世界観を感情的に全否定するのは、それこそ実際と乖離した思い込みを 深めてしまうのではないか。
8年も前のOSを使ってる人の発言は流石に重みがあるな
しかし曖昧論ばっかりだな。 WinユーザーはMacを知らずMacユーザーもOSXを良く分かってないし。 雑魚しか沸いてこない。
俺のように両方わかっていない両刀使いもいる。
>>356 大抵の人からしたら日常生活にはどうでもいい知識だしな
ビジネスモデルという表層を論じている限りMacの本質は見えないでしょう。 UNIX基盤、64bit対応、洗練されたマイクロカーネル、シンプルな設計、 マルチコアマルチCPUへの最適化、圧倒的な速度と安定性、これがMacの本質です。 極端に言えば一部の上級開発者にのみ理解されうる最先端技術の粋、これがMacなのです。 ドザレベルがしたり顔で表層を騙る姿を見る度に失笑の思いを禁じ得ません。
消費者の選択が全て
>>358 一部だけ見て全体だと思い込み、思い込みを根拠に他人を見下そうとする
それは非常に浅ましい行為だと思う。
272 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2009/09/06(日) 10:59:36 ID:82L/e9OF 持ち上げている善が、独善と気づかないところが信者の証。 MSがやろうとしていることはもっともなことだ、善なることだ。 これを独善と考えられないことが信者の可哀想なところ。 287 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2009/09/06(日) 15:13:12 ID:82L/e9OF >持ち上げている善が、独善と気づかないところが信者の証。 >MSがやろうとしていることはもっともなことだ、善なることだ。 これを独善と考えられないことが信者の可哀想なところ 怒狭にとって、これくらい薬になる言葉はないだろう。
やっぱWindowsってダメだよ。 いろいろな意味で。
だが俺は感動しただろ! マカが、あのマカがこんなにもWindowsの事を案じていたとはっ! 愚図で腑抜けでやる気がなくてぼんくらで無能で暗愚でうつけで 非常識でエロくて能天気で引き篭もりのニートで生きている価値 がほとんどない気持ち悪い童貞だと思っていた己が不明を恥じる!
ガンガレ
368 :
名無し~3.EXE :2009/09/09(水) 10:29:11 ID:6iY4Y5RD
>>358 > MacOS Snow LeopardはDVD不良でインストール不可能
これくらいしか文句つけるとこないからな
山ほどバグ、既存のソフトの動作不良報告出てるけど気にしない!
370 :
名無し~3.EXE :2009/09/09(水) 11:51:03 ID:6iY4Y5RD
90%以上を内部で作り直したにしては かなり良い線いってるよ 10.6.1もう出るし
そのうちのほとんどは、PowerPC切捨てのために 単にバイナリ削除しただけなんだけどなw
20 名前: 名無し~3.EXE Mail: sage 投稿日: 2009/09/08(火) 09:37:18 iBook G3 700MHzでTigerでも割とサクサクだから、OS XとWindowsじゃ基本的な設計部分においてかなり差があると思う。 そもそも、10年前の低クロックな時代にスタートさせたOS Xは最初から低クロック前提で開発が進められているけど、今のVistaとか7とかは今のハイスペックなCPU前提だもんな。 OS Xは最初のリリースからどんどん軽くなっているし。
373 :
名無し~3.EXE :2009/09/09(水) 12:20:58 ID:6iY4Y5RD
>>371 > 単にバイナリ削除しただけなんだけどなw
もうすこし情報しいれな
>>371 は流石にもうちょっと無知を改善した方がいいと思った。
375 :
名無し~3.EXE :2009/09/09(水) 13:51:10 ID:OINju9oZ
まあドザだからしょうがない
かつてMacを使っていてWindowsに乗り換えたもののMacのその後が気になるドザと、 日々Macを使っているが時折仕事などでWindowsに触れざるを得ないマカ がこのスレの使用者ですね。
あと、その時々で立場を変えて煽りを入れる両刀使い。
>>372 これ見て思ったけど、
OSXの方が今のWindowsよりモノリシックカーネル寄りなんだっけ?
あれだけバグ出しても咎められないんだからAppleってファンに恵まれているよね。
あれだけ糞OS出しても咎められないんだからMSってファンに恵まれているよね。
正直どっちもお前らの務めてる職場より恵まれてるよね。
>>379 ソースも示さずにそんな事を書かれても納得出来ないよ
>>380 ソースを示さずにそんな事を書かれても納得した
383 :
名無し~3.EXE :2009/09/09(水) 22:15:14 ID:7/h+dnoF
MACからWINに乗換えたけど、もの凄く後悔。 金貯めて早いとこ戻りたい。
384 :
名無し~3.EXE :2009/09/09(水) 22:51:39 ID:OINju9oZ
385 :
名無し~3.EXE :2009/09/09(水) 23:04:55 ID:8/Elo/m8
ちゃんと科学振興してるのがえらいな 鳩山にこれができるだろうか
Classic死亡宣言の頃にOSXの重さに見切りつけてMacからWinに乗り替えたけど intel MacPro登場と同時にまぁいざとなればWinも使えるしと再度Macに乗り替えて そのままMacで定着しちゃったなぁ
知らない事をさも知っているかのように語るマカが居るのは確かだと思うし 言わば信者とか権威主義者とか、そういう人は何に対しても居る。 信者的な行動を起こすのはマカだけだと指差したり決めつけたい気持ちも ある面では分かるけど、マカは元ドザであることを忘れてはいかん。
今日の深夜二時からマカ珍のお祭りがあるようだぜ
>>383 MACからWINに乗り換えるのはOS買うだけでいいから簡単だけど、その逆は簡単じゃないな・・。
インストールできるマシンをAppleに指定されるのが腹立つ。
スペック足りてるのにマシンを買いなおさなきゃいけないなんて、ある意味押し売りだろ。
>>389 ハード的にはPCの亜種だからな。
制限されるのは仕方がない。
もっともそれが利点にもなってるわけだから、
一概に否定はできんけど。
そろそろMacOSがPC/AT互換機用として 発売されてもおかしく無いんだけどな。 相当な数売れると思うけど、何で出さないのかな?
>>391 ・ボッタクリのハードが売れなくなる
・無数にある微妙に違うハードに合わせなければならないから、開発費が高騰する
Jobsが単に「制限かける」のが好きだからだと思う。 iPhoneSDKのNDAとか、Google talkの件とか、Appsの審査の基準とか iTunes Storeでの販売価格とか、色々制約かけたがるよねあの人。 MSの押し売り的な押しつけや、Linuxの教条主義な押しつけとは また違ったベクトルの押しつけを感じる。
まあ、押し付けて来たモノがそれなりのクオリティだったりもするから (勿論、糞なモノが来ることが無いワケじゃないんだが) その流れに合わせちゃうタイプの人にとっては割と良い環境なんよ Windows界では考えられんけど、そういうもん
>>393 どれだけの思慮があって「好きだから」と結論づけているのか分からんが、簡単な話、世界にはこういう言葉がある。
家を建てるのに、全ての人のアドバイスを聞いてたら、
出来上がる家はおぞましい建造物になる。
あれだけの規模の企業で、あれだけのリーダーシップを発揮するのは並大抵じゃ無理。
MSのは単に市場を独占し操作したい為の利己的なものであるが、AppleというかJobsの場合は、自分が信じることのできる製品を作り出すという信念のもとに、多くの制約を設け使用方法を導いている。
たとえるなら、
満員の通勤電車とグリーン車の違いのようなもの。
仮に、指定席のシートが気に入らないとして、シートの位置か素材かサイズか、気に入らないにしてもたくさんの理由がある訳で、
そこで自分に明確なヴィジョンが無いまま、
自分の思い通りじゃないから、自分が決めたものじゃないから気に要らない。
こんなことを言っていてもしょうがない。
じゃあどうぞご勝手に、普通電車に、折りたたみのイスでも持ち込んで、他人のことはおかまい無いしに,好きなところに座ってください。
でも実際にはMacでもシートは変えられる、場合によってはその位置も変えられるだろう、ただし、まったく無秩序に他人の座席をどけたり、他人の座席の上に自分の座席を設けたりするのはNGと言ってるだけ。
あらかじめ、きちんと整えておきます。気に入らない部分は秩序の範囲でご自由に。
結局、Macユーザは大人なんだよ。
フリーソフト取っ替えして、それでいつまでも遊んでられない。そもそもそんな時間はない。別にやることがあって、その目的を達成するためにMacを使っているんだから。
もちろんMacそのものも目的ではあるけどね。
箱だけ与えられて、さぁご勝手に、何でもできますよ!
その楽しさは分かるし、意義も認める。
Macでも当然、そういう遊びもできる。Windowsよりフリーソフトの数は少ないかも知らんが。
けれども、OSに対して求めていることはそんなことばかりじゃないんだよね。
先に挙げたように、きちんと破綻が無いように設計、つまりデザインして欲しいということなんだよ。
>>395 俺は感動した!
マカが、あのマカがこんなにも成長していたとはっ!
愚図で腑抜けでやる気がなくてぼんくらで無能で暗愚でうつけで
非常識でエロくて能天気で引き篭もりのニートで生きている価値
がほとんどない気持ち悪い童貞だと思っていた己が不明を恥じる!
>>395 >それでいつまでも遊んでられない。そもそもそんな時間はない。
くだらない長文書く時間はなんぼでもあるのなw
>もちろんMacそのものも目的ではあるけどね。 意味不明だなw
本屋でWindows用のダウンロード専門雑誌が3つも4つもあるのだが、 Mac用のクリエイティブ雑誌が少なからずあるのと同じで、 それだけニーズがあるんだろうな。
多分、MacがWindowsユーザーから敬遠・敵視されている場合。
>>389 の意見が典型的なものと思われる。
まだ、Macの進化が足りなくてコンピュータみたいに見えるのがいけない。
早くiPhoneみたいに変身を遂げないと・・・
マカって反論や攻撃手法に困った時、やたら長文化、もしくは 「そんなにエロゲがしたいのかww」のどちらかだよねぇw
一般社会と隔離されてる存在だからとは言え マカのプレゼンテーション能力の低さは異常。
敵視されてるのはMacではなくマカだけ
そうだよねぇ、割高なハードを買うのは個人の自由だし、デザイン的にもそれはそれで いい選択だろうけど、それを他人に宣伝してまわる&他社のPC&OSを侮辱するなんて 人としてどうかと思います。>マカの皆様
>>404 あぁ、俺のことですね。
すんまっしぇん。
OSXを汎用として売らないのは、
>>392 の言うとおり金が掛かるからだと思うよ。
単なる経営戦略の問題。
現実にAppleとMicrosoftじゃ会社規模が倍以上違うし、
林檎ブランドを考えれば戦略としては間違ってない。
>>395 Microsoftには曲がりなりにも大多数の意見を纏める能力があって、
Appleには無いって事だな。
一番売れたというLeopardをさらに改良するという姿勢は見習うべき。 マイクロソフトは全然売れてないVistaを元にするのではなく XPを元に新OSを開発する道を選ぶべきだった。 大多数がVista選ばなかった事実を纏める能力の欠落は深刻。
>XPを元に新OSを開発する道を選ぶべきだった。 さすがにそれは無茶w
売れたのと、良いOSは別の話。 Vistaが売れなかったのは重かっただけ。 その他は良いOS。 売れたかどうかで言えば、そもそもMacOSXは Windowsに比べてぜんぜん売れていない。
編集中のファイルだとファイル名はおろか内包するフォルダ名さえ変更できない、 旧石器時代のようなOSのユーザーのみなさん、 ファイル名やフォルダ名を変更してもきちんと対応してくれるのが当たり前の OSについて、どういった思いを馳せていますでしょうか?
そんな操作しないから、別に気になりませんが。
ず〜っと変更できない文化でやって来ているから、そもそも変えようと いう発想もなくなっているのでしょうね。そういう設計での動作が体に染み付いた結果かも知れない。 別の例ではテキストの編集のとき、Macではカーソルが文字間にスナップするが Windowsではカーソルの左側が選択される。 これはぱっと見、あまり大きな違いに見えなさそうだが操作するとなると 操作感覚がかなり異なったものになる。 どちらが優れているかは明瞭には分からないが
>>41 カーソルの話もどっちでもいい。ハイ、次の方。
これがあるから万難を排してWindowsからMacにスイッチしたという 素晴らしいメリットを語ってくれているんだから素直に聞いてあげようよ。
ん?何かムキにさせるような事、言ったかの?
MS-DOSのテキストマウスカーソルみたいにカクカク動くの?
Macはテキスト入力始めると自動的にカーソルが消えるけど Windowsって消えないんだな 激しく邪魔なんだが
>>417 最初戸惑ったが、確かにここはMacの方が確実に優れていると断言できる
ポイントの一つだな。あくまで俺の主観の中での話だが。
Windowsはもう「ウインドウ」と言いながら、すりガラスの板みたいだからな。 石器時代の石板に書いてるような感じ。
たとえが意味不明w
気の利いた事を言いたいんだけど知能がうまく追いついてこないのだろう
ファイルロックは、ファイルの中身へのI/Oを排他処理する事で、 必ずしもファイル名までロックする事を示すわけではないような。 確かにWindowsの世界では名前も含めてロックされるが、Windows以外の世界では ファイル名まではブロックしていないと思う。 ファイルがオープンされると、その内部IDが保持される。 このIDはファイル名依存ではないため、名前が変わっても変わった先のファイル名を 追随していく感じ。 前のファイルをバックアップして保存するスタイルのアプリの場合は、 保存すると前の名前で保存される事が起こる。
Macのディスクユーティリティがものすごく使いやすい。 データそのままでパーティション作れるし ISOファイルをリッピング、編集、管理、マウント、ディスクに書き込みできる。
> ファイルロックは、ファイルの中身へのI/Oを排他処理する事で、 > 必ずしもファイル名までロックする事を示すわけではないような。 いや、ファイル名までロックしないとダメだろw プロセスAがlock.datというファイルをロックする。 プロセスBもlock.datというファイルをロックする。 どっちか一つのプロセスしかアクセスできない仕様。 しかし、プロセスAがlock.datというファイルをロックしているときに、 名前変えられたら、プロセスBもlock.datというファイルロックできちゃうよ。
>>426 >しかし、プロセスAがlock.datというファイルをロックしているときに、
>名前変えられたら、プロセスBもlock.datというファイルロックできちゃう
OSのファイルロックがファイル名に依存しているシステムならばそうなる。
よ。
WindowsでのファイルロックではファイルのPathと完全に結びついていると思われる。
ただこのシステム上での常識が、Windows方式ではないロック方法を
取るOSにも全く同じに適用されるはず(べき)だと思われるなら、
それは違うと思います。
マカは都合の良さそうな所を切り貼りして、事実であるかのように印象操作を追求する。 だがしかし、所詮はマカの願望にすぎぬ。 せめて事実と願望の区別くらいしろ。
誰がマカで、具体的にどこが願望でどこが現実と主張している所なんだろ。
とりあえず嫉妬心を押さえて書いた方が良いかと…。 裏を取っておらず、推測で書いている所をあたかも事実であるかのように書く のはなるべくよそうよ。
ま、実用上、Windowsの実装方法で問題はないだろうから、全然Macの優位性には つながらないだろうけどね。
そのフレーズの方がより的確だと思うが、しかし実際の場面を見定め、 状況に合わせて言葉を自分の頭で考えて言葉を発しないと 残念な事に言葉の強さが出てこない。 >WindowsでのファイルロックではファイルのPathと完全に結びついていると思われる。 ちなみにこの部分は426氏の発言を受けて、そういう挙動がでるのなら Pathとロックが完全に結びついていると思われる、という意味合い。 ただそれでも、下記の事には変わりない。 Windoesシステム上での常識が、Windows方式ではないロック方法を 取るOSにも全く同じに適用されるはず(べき)だと思われるなら、 それは違うと思います。
方式が違うと言っているだけで、優劣を付けて行っているわけではない。 自分の思う価値観と異なるだけの事を、どういうわけか優劣と ごっちゃにされ、あるいは話がすり替えられる。
Windowsでも排他制御をoffにすれば、ファイルを編集中に親フォルダを移動させる事は可能ですが。 標準ツールだとメモ帳辺りはロックしてないんで、ファイルを開いた状態で親フォルダを移動させる事が可能。 あと>423のリンク先を慎重に読めば察しが付くと思うが、ロック機構は無い方が原始的。
未だにパスに依存しているWindowsも原始的。 いい加減無くして欲しいドライブトレーも無くせないWindowsも原始的。
>>434 モ帳辺りはファイルの内容をメモリに読み込んですぐ閉じちゃうからね。
ちなみに最近のWMPは再生中でもファイル名を変更できたりするよ。
すまん寝ぼけてた。ファイルロック云々は良く考えたら関係無い。 というかロック機構云々に関係無く、「ファイルを開いている」状態で親フォルダを リネームできたりしたらまずい気が。 ファイル書込中にリネームした場合どうすんの。 ・書き込み命令が途中で失敗する。 ・書き込み命令中に不正終了。→データ消滅。 ・書き込んだはずのファイルが消える。→データ消滅。 ・「存在するのにパスが無い」ファイルが出来上がる。→データ消滅。 ・リネーム先のファイルに書き込まれる。 →サブプロセスへファイルを渡すのに、「パス名」での受け渡しNG。 どれもまずいでしょ。
>>437 そういうこと。
Linux/Unixでもロック中のファイル名変更・削除はできない。
そんなことができたら危険だから。
MacOSXもまがりなりにもUnixなのだから、
ロック中にファイル名の変更や削除はできないはず。
一見できるように見えるのは、単にロックしていないだけの話。
もし本当にロック中にファイル名変更や削除ができるのだとしたら、
それはMacOSXが糞であることの証拠でしかない。
>>438 あ、そっちか。
俺はてっきりドライブレターの事かと。
>>439 UNIXはパイプとファイルが基本だから、
むしろファイル名とかは重要な要素なんじゃないかね。
ハードウェアすらパスにマッピングして使うし。
パスに依存しないUNIXシステムってあるんかな。
>>438 ごめん、ドライブレターの間違いだった。
Unix系のファイル名-ID-ファイルの形式の場合、ロック中のファイル名変更したらどう危険なの?
>>440 の言うのは確かにあるだろうけど、それだけで
>>439 が言ってるとも思えないし。
ドサのラブレター
>>436 でもメモ帳は開いてあるファイルをリネームした後、上書き保存しようとすると別ファイルが作成されちゃわない?
OS X(10.3)でテキストエディットでも別ファイルができるよ。
perlのスクリプトでopen関数でIDを取得後、ファイルのロックも取得。 何十秒かスリープ中にファイル名の変更を試みる。 スリープ後にファイルに文字を書き込み、閉じる。 この動作の挙動が各OSでどう異なるのか、折りをみてチェックしてみる。
MacOSXはプログラム実行中に、その実行ファイルが ロックされないという話に尾ひれがついて、 ファイルがロックされていても、名前が変更できるとか言う アホな勘違いになってるだけ。 aaa.datというファイルを開く→編集 →上書き保存・・・の前に前のファイルをaaa-old.datに変更しておこう。 →保存→aaa-old.datに保存されたら笑うぞw
Snow Leopardのレビューでたまに 「ゴミ箱からファイル戻すと元の場所に戻るようになり便利になった」 と見かけるんだが、今までどんな仕様だったの?
ああ、ごめん これテキストエディットだから、ロックはしてないな。 OSXで、ロックするアプリって何かある?
手動なら、別に前から戻せるよ。 dockからアイコン削除するみたいな感覚で消えて、元の場所に戻るとかかな?と思ったが分からんな。
ドライブレターが必須なアプリとかまだあるからなぁ。 Finderから何事もなくルートドライブの名前変えられるのは驚いた。
>>447 アプリによる。
愛用しているTextWranglerは編集中に移動させても、
リネームしてもキチンと元ファイルに保存される。
OSがパスだけでなくファイルIDで管理し、きちんと追跡できるAPIを提供しているから。
一番売れたというLeopardをさらに改良するという姿勢は見習うべき。 マイクロソフトは全然売れてないVistaを元にするのではなく XPを元に新OSを開発する道を選ぶべきだった。 大多数がVista選ばなかった事実を纏める能力の欠落は深刻。 事実上VistaのSPである7は無償で配布するべき。
>>457 iPhoneのおかげでまだその程度で済んでいるが正解
>XPを元に新OSを開発する道を選ぶべきだった そうすればWindowsは周回遅れだと言って叩きまくれたからな なし崩し的な拡張の進んだ前世紀のカーネルでどうやって戦えと
>>448 正確には便利になったってのは微妙に違う。
実はそれ旧MacOSでは普通にできてた事だったのだが
なぜかOSXでは今まで機能を実装していなかった。
それが今回復活しただけの話。
しかし何故今まで実装してなかったかは謎。
iPhoneのコピペ機能と同じようなものだな。
ちょっと違うだろ
今回、スノレパのFinderのアイコン表示で、アイコンの大きさをスライダーで 変えることが出来るんだけど、これってVistaでも出来てたんだよね。 でも、決定的に違うのは、スノレパはアイコンが中身のプレビューにもなるから 大きくすることで即座に中身が確認出来る。 一方、Vistaはアイコンがただばかでかくなるだけ。 これじゃあ、大きくする意味が全くないよね。 こんな感じで意味もなく無駄な機能を実装するマクソと、きちんと使いやすさを 定義してから実装するアップルとの質の違いが良くわかると思うんだ。
まるでVistaじゃアイコンプレビューできるファイルが一つもないような言い草だな プレビューできる種類の数の違いであってデザインとは何も関係無い話じゃね?
>464 bmp、gif、jpg、avi、wmv、フォルダはプレビュー表示になるけど。 デフォルトだと↑だけだが、拡張も可能な仕様になってる。 (例えばpdfはReader入れればプレビュー表示できるようになる) まぁMacと違ってアイコンがそのままプレイヤー化する事は無いけど、 Winのプレビュー表示機能はWin98時代に実装されたものだから仕方ない。
>>466 >>Winのプレビュー表示機能はWin98時代に実装されたものだから仕方ない。
んま、vistaで仕様は変わってるけどな。
しかし、内製の doc , xls , ppt をプレビュー出来ないのはちと情けない気がするな。
デジャブか
Macの場合、WordやExcelの起動が信じられない程遅いというのもあるからな。 これはMSがMac版の開発にやる気が無いだけで、一概にOSの優位には関係ないが。
>>470 そりゃアプリの問題。一概にOSの優位とは全く関係ない話。
まっAdobeのフォトショもVistaでは激速起動なんだけどw
確かVistaにはよく使うソフトをあらかじめメモリに読み込ませておく機能とやらがあったような
OSXは基本、アプリは一度起動したら常駐だからな ウィンドウ閉じても終了しないから、自然とそうなる
>>474 Macbookという低スペック機を使っている俺はこまめに終了するようにしている。
そうしないとだんだん虹色風車を見る機会が増えてくるから。
>>471 OSX版の64bitフォトショってもう出たんだっけ?
>>470 WindowsはOS起動時にあれこれ読み込んでるから
吸血姫美夕
>>455 Windowsがファイルをパス名だけで管理していたらハードリンクなんて実現しようもないんだが、
現実にはWindowsにはシンボリックリンクも、ハードリンクも、ジャンクションもある。
落ち着いて考えような。
>>455 ちなみにWindowsでもファイル名の変更追跡を可能なAPIは提供されている。
でないとExplorerなんて作りようがないよね。
常識的に考えるだけでわかりそうなものだが。
Windowsって実体フォルダ、ファイルがどこにあるのかさえ、サッパリ分からない 謎が多すぎるよね。 例えば、コントロールパネルはフォルダのように見えて、実はフォルダではない。 プリンタのフォルダもそう。だけど、フォントフォルダは実際にフォルダが存在する等々。 Windows7に導入される、自慢のライブラリ機能なんて、フォルダ実体はないのに、フォルダの ように見せている>>バックアップ取る時にバックアップし忘れる原因になりそうで怖いよね。 MacOSXはフォルダにみえるのはフォルダそのもの、アイコンはファイルそのもの。 実体と見えるものが一体化していることは、実はGUIにおいて、いの一番に大切なことなんだけど こればっかりはWindows95の時点で改善するべきだったと思うよ。 そうそう、ついでの話だけど、自慢のライブラリ機能なんて、OSXではスマートフォルダで更に 進んだファイル管理を実現してるから、全然、自慢になってませんよww
>>481 スマートフォルダは保存されたクエリなんだから、ライブラリとはまったく別物。
クエリだから検索がExplorerに統合されたVistaで同じことができる。
ライブラリとはまったく用途が異なる。
>MacOSXはフォルダにみえるのはフォルダそのもの、アイコンはファイルそのもの。
>実体と見えるものが一体化していることは、実はGUIにおいて、いの一番に大切なこと
クエリにスマート"フォルダ"という名前を付けていることは批判の対象にならないのかい?
>>481 あと一言書いておこう
>実体と見えるものが一体化
Mac文化圏で高く評価される傾向にある「オブジェクト指向」は
「実体がなんであるかを問わず、共通の抽象を提供するものは同じように扱う」技法ですよ。
WindowsってPDFをセピア調で保存できるの? テキスト情報そのままで
そういうのはOSの仕事じゃねーんだけどな。
>481 つ個人用フォルダ
Objective Cてlambdaないの?
____ / \ / ─ ─ \ スー… / (ー) (ー) \ | (__人__) | \ _|| / ( \/ _) \ \ /|| | . | \_/ || | .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..::.;:;;.;:.. ___ / ⌒ ⌒\ + / (⌒) (⌒) \ + / ///(__人__)/// \ | u. `Y⌒y'´ | Windows7バカ売れが見えるお〜〜 \ ゙ー ′ ,/ /⌒ヽ ー‐ ィヽ / rー'ゝ 〆ヽ /,ノヾ ,> ヾ_ノ,| | ヽ〆 |´ |
売る方も買う方もバカというオチですね
結局、何を比べてもWindowsって劣ってる感じ。 ここで弁護してるWindowsユーザのレスも、基本的に粗探しで 苦し紛れなレスしかしてないし。 本人たちも分かってるんじゃないかな?
そりゃ、現在のMacOSXのベースは、当時、最先端のNEXTSTEPなんだから、Windows の様な奴隷から成り上がりの成り金野郎どもがかなうはずないでしょ。 旧MacOSの頃でさえ、全然勝負にならなかったんだから。 WindowsNTのメリットは安定性のみ、GUIやファイルシステムでは全く比較になら なかったよね。
マカマカ動物園が今夜も開園だよ 活きのいいマッカチンをご堪能ください
ほらね、苦し紛れのレスしかできない
>>491 その安定性を買われてWindows NTはワークステーションに変わって採用されるようなって、
Macは不安定さの修正のためにCopland作ろうとしたけど難航
NTに追いつくどころか95が先にメモリ保護とプリエンプティブ・マルチタスクを載せて発売してヒット
そして開発中止へって流れだった?
確かに勝負になってなかったな。
>当時、最先端のNEXTSTEP ~~~~~ 笑っていいかな。
>>480 でも、なんで使われないことが多いんだろう。
___ 見えませ〜ん ‖ | ∨ ‖現実 ∧_∧ .ヘ∧ ‖ \ ( ・∀・) (゚A●) || ̄ ̄⊂ ) ( と) 凵 し`J U U ___ 読めませ〜ん ‖ | ∨ ‖空気 ∧_∧ .ヘ∧ ‖ \ ( ・∀・) (゚A●) || ̄ ̄⊂ ) ( と) 凵 し`J U U ___ 知りませ〜ん ‖ | ∨ ‖常識 ∧_∧ .ヘ∧ ‖ \ ( ・∀・) (゚A●) || ̄ ̄⊂ ) ( と) 凵 し`J U U ___ ありませ〜ん ‖ | ∨ ‖未来 ∧_∧ .ヘ∧ ‖ \ ( ・∀・) (゚A●) || ̄ ̄⊂ ) ( と) 凵 し`J U U
___ 見えてます ‖ | ∨ ‖現実 ∧_∧ ヘ∧ ‖ \ ( ・A・) (●∀●) || ̄ ̄⊂ ) (っ と) 凵 し`J U U ___ 読めます ‖ | ∨ ‖現実 ∧_∧ ヘ∧ ‖ \ ( ・A・) (●∀●) || ̄ ̄⊂ ) (っ と) 凵 し`J U U ___ 知ってます ‖ | ∨ ‖常識 ∧_∧ ヘ∧ ‖ \ ( ・A・) (●∀●) || ̄ ̄⊂ ) (っ と) 凵 し`J U U ___ もうバラ色ですよ ‖ | ∨ ‖未来 ∧_∧ ヘ∧ ‖ \ ( ゜A゜;) (∀●) || ̄ ̄⊂ ) (つ と) 凵 し`J U U
おまえのアホなレスがいらない
通りすがりの俺がスレタイみてそれとなく書いてみる。 OSX発売当初、仕事柄使いもしないMacOS9だの8だのを 相手にしなければいけなかった。(顧客が使ってる関係で 古くさいウィンドウデザイン(少なくともそうみえた)と良く出 る爆弾マークを見て、なんだこりゃ? と。 "Macはすばらしい! MacはMac! Macはパーソナルコンピューター!" なんて褒められるべき物ではないように感じた。当時のiMa cもテレビみたいだったしね。 ところがMacOSXは何というか、時代相応の見た目と機能が のっかてる気はした。少なくともOS9や8みたいな鈍臭い感じ はしなかった。 そのOSXも、Windowsみたいな硬派なイメージは無かった。 Windowsは「俺に合わせろよ、きっと気持ち良いぜ」だけど、 MacOSXは「天井の染みを数えてるウチに終わるよ」みたいな 何だか煙に包まれてる印象を受けた。時は流れて、Snowだの なんだのと騒がれてはいるけど、マイノリティなのは間違い無い よな。今日日アップルなんて言ったらまずiPhoneとiPodくらい だろう? Macの眷属だからiPhoneやiPodがバカ売れしてる訳 でもなし。車で言うならチェコのタトラみたいなモンじゃない? 確かに先進的なんだろうけど、売れない。ただファンは多い的な。 長文スマソ
>>481 >MacOSXはフォルダにみえるのはフォルダそのもの、アイコンはファイルそのもの。
>実体と見えるものが一体化していることは、実はGUIにおいて、いの一番に大切なこと
/procとかしらない? MacOSXもUNIX系なら存在しているはずだが。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20071214/289515/ /procは,プロセスやメモリーなどのLinuxシステム上のリソース関連情報を,
あたかもファイルであるかのように配置した仮想的なファイル・システム(写真1)である。
仮想的とはいえ,通常のファイルと同じようにアクセスできる。Linux関連の標準仕様を定めた
「Linux Standard Base(LSB)」の標準には記述されていないが,Red Hat系,
Debian GNU/Linux系などの多くのLinuxディストリビューションが/procファイル・システムを備えている。
503 :
名無し~3.EXE :2009/09/13(日) 11:16:23 ID:evA/3NTg
UNIXにprocファイルシステムが必ずあるというのはない /devはあるよ 逆にアイコンはアイコンであって実体を視覚化したもの その意味ではprocやdevも同じ思想と言えそう パッケージ(バンドル)はフォルダなのにファイルに見せているけど これもなかなかに優れた思想だと思った
UNIXはアプリケーションプログラムインターフェイスとしての機能。つまりOSの機能。 Macはユーザーインターフェイスとしての機能。つまりアプリケーションプログラムの機能。
>>403 そう言うマカーも、お前より先見性があるって事だよ
昔MacにCD入れようとしてCDの取り出し口のそばに取り出しボタンが無くて詰んだ覚えがある まんじゅうの上から銀色のミミズが出ててその先に画面が付いてるやつ
unixのファイルシステムってむしろ仮想化しまくってるよな。 物理ドライブもその中もパーティションもイメージファイルもその中身も デバイスもプロセスもなんでもかんでもファイルとディレクトリ。 OSXは実体がどこにあるか判りやすいんじゃなく、 実体がどこにあっても関係ないように作ってあるんだろうね。
____ ズルズルーーッ!! / \ / ⌒ ⌒ \ / ( ●) (●) \ | 、" ゙)(__人__)" .)| ___________ \ 。` ||||==(⌒)ー、| | | __/ |||| \ 〉| | | | | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| | | | | / / ヽ回回回回丿 | | | | | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ |_|___________|  ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_ ____ クチャ クチャ クッチャ / \ クッチャ クチャ / ⌒ ⌒ \ クチャ / (⌒) (⌒) \ クチャ クッチャ | 、" ゙)(__人__)" .)| ___________ \ 。` ⌒゚:j´ ,/ | | | __/ \ || | | | | | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\n|| | | | | | / / ヽ回回回回丿( こ)| | | | | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ (⊆ソ|_|___________|  ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ⌒)(⌒) ____ | (__人__) / \ | `。⌒ソミヾ ゚ / ⌒ ⌒ \ | イリ ),丿 ; ∫ / (⌒) (⌒) \ ) 。} )ノ。 | ⌒(__人__)"⌒ | /⌒ヽ、 ノ'゜( ∫ \、 ` ー゚´ ,/ ___| | \_Y´ 丶 ゚ __/" \、 ; ー゚ "。 \ ∫ ∬ | | | | Y`⌒ヽ、 ; ゜ ∬ | | / ,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\ | | | | /゙\,ィ゙i=ョ=ョ=ョ=ョ | | / _/ ⌒ノ\ ____ ,⊂ノ゙、ヽ i= | | | 〆 /" \ ____ / .| | | ゙/~ └‐─‐‐とソ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ └─‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アップルがDSやPSPに挑戦状−「出た当時はクールだったみたいだけどね」
http://www.inside-games.jp/article/2009/09/12/37630.html >>また、スティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)氏は「当初iPod Touchをどのように売ればいいのか分からなかった。
>>電話機能のないiPhoneなのか、それともポケットコンピューターなのか。結局は顧客が我々に教えてくれた。
>>彼らはiPod Touchをゲーム機と見なしはじめたんだ」とiPod Touchをゲーム機としてプロモーションしていく考えを
>>明らかにしました。
>>こうした動きに対し、海外ゲームメディアは「挑戦状が叩きつけられた」と反応しています。
./ ̄ ̄\ ./ \ | ー ーi ___ | (● ) (●) ./ \ | (__人__) /- ー ヽ | i} 。,.i´i ( ●) ( ●) i ヽ. .|||iノ (__人__) .| ヽ |||i `i , ,i{。 .ノ / r⌒)==i|||, r⌒)=|i||゚^  ̄ヽ ./ / / ._|i||__ヽ_ヽ,|i||,__ .i } ヽ、__,/. .{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::::} | / i .ヽ u ::::::::::ノ } / ‐―‐―┴―‐ ヽ、,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;/ ――ゝ 〉―――― └──┘
やる夫をみると徳川家康にしか思えない
__ , -─-- 、___, , '´ , '´ 'ー‐─-----' |`ヽ、 r ' ア /´ ̄` 丶、 , '´ ̄ ̄ ̄`ア | ` '' ‐- .._ r ' ! l ,' !-─ァ , 、_, ' '-‐''ァ / `ー┐ _| _ __,, ,! l l └'7 _/ , ' __/ / |`` ''┘ |_ 「 ''´ ,' / ,',' _, ‐'  ̄ `ー- '´ └- .._ | [_ iフ ,' / ./〃´ ,' ,! ̄ | |  ̄,,'r'´ ,Fj ,n_________n / ,' !_ -' ,-、 ,Fj //// / / / ,' ,' ,!ト、 , ' _./ _,.ィ /ゝ' ,.イ/// / / / ,' ,' ト──i -‐ '' ´ r'0::,!ゝ,、シ,イ、 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! :::当│ /:::::/ぃマj::lヾ:::ヽ j__∧__∧__∧_____|:::::り | `:::;' :::. ン,l::::::::/ E|| |((屋.│ `7弋´ l'゙:::::::〈. E|| Lィ-‐┘ /:::::::| l:::::::::::', E||_旦日8 l||ll ヽ三ノ lll || l、:::::::|''''|:::::::::::::',_r'‐||三三三|__lココ ヽ三ノ lll || 冫ぃ'L!キl;;;:::::ノ ̄l ||─示─|三三三三三三ニニ! >、=========〒〒ア゙ヾ || 〃ヽ、|__|__|__|' |_| |_|~ |レ´  ̄{l`\ ,-、/ l} r‘ュ ヾ'==ゞ'==" || {{二ニl、_,ナニ二}} (__ア ヾ// || `ソ〃 `゙==="
これまで、Appleの標準重視姿勢を高く評価してきたMacユーザーが、 Cコンパイラの独自拡張を必須とするGCDをどう評価するのか見物ではある。
今日、秋葉のヨドバシ覗いたら、Mac売り場はiPodの発売もあってか大盛況だったよ。 PC売り場はキャンペーンガールがアンチウイルスソフトを必死になって売ってた。 そんなもんが一番人気だとは泣けてくるよね。
いや、キャンペーンガールというのは、ただのメーカーからの派遣なわけで、 一番人気ってわけじゃないと思うんだが?
>>517 ObjCの時点でコンパイラの独自拡張そのものだと思うが
ObjCを独自拡張というのなら現在のC++だって独自拡張なんだぜ。 GCDの独自拡張と同レベルで語るならCのgnu拡張じゃないかな。
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ⌒)(⌒) ____ | (__人__) / \ | `。⌒ソミヾ ゚ / ⌒ ⌒ \ | イリ ),丿 ; ∫ / (⌒) (⌒) \ ) 。} )ノ。 | \ ・・ / | /⌒ヽ、 ノ'゜( ∫ \、 | ◎ | ,/ ___| | \_Y´ 丶 ゚ __/" \、 ; ー゚ "。 \ ∫ ∬ | | | | Y`⌒ヽ、 ; ゜ ∬ | | / ,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\ | | | | /゙\,ィ゙i=ョ=ョ=ョ=ョ | | / _/ ⌒ノ\ ____ ,⊂ノ゙、ヽ i= | | | 〆 /" \ ____ / .| | | ゙/~ └‐─‐‐とソ
マカのガイドライン 1.妄想を事実であるかのように吹聴する 「一流のアーティストはほぼMac100%だけどね」 2.願望と現実の区別が付かない 「Macのソフトは全てWindowsよりも出来が良い」 3.頭の悪い書き込みを執拗に続ける 「全てはエロゲのためにWindowsを使い続ける」 4.全ての起源は我が国である 「またM$がMacをパクった」 5.根拠が皆無 「Macはほとんどの放送局で使われている」 6.都合のいいソースのみを信用する 「Macのシェアは10%以上!」 7.すぐバレる嘘をつく 「Macはセキュリティが堅牢で安全!」 ←new! 8.内容が伴わない選民意識を持ち出す 「Macはフェラーリ〜 ランボルギーニ〜 プロ向けの高級機」 9.頑張って考えた呼称を広めようと暴れに来るゲハ厨思考 「ドザが!ドザが!」 10.韓国製である事実をひた隠す 「シネマディスプレイのような一流の製品があるのがMac」 11.都合の悪いことは何一つとして認めない 「Macユーザーは全員おしゃれ〜」 12.意図的にMacとMacOSを混同させる 「Macでできないことなどない!」 13.簡単に変節する 「RISCこそ未来!G5世界最速!」→「MacならC2Dでサクサク」 14.酸っぱいブドウが大好き 「BDなんか必要ない!」 15.結局Windowsを使っていることを認めようとしない 「Visioなんて使いづらいだけだった!Keynoteの凄さをドザは知った方がいい!」
どうしてドザっていつも、
>>517 みたいに得意気に質問しておきながら、
>>520 >>521 にあっさりその質問の稚拙さを指摘されると、
突然
>>523 のようにコピペを貼って泣きながら逃亡するチキンなんだろうね。
>>517 むしろ拡張してないのが問題。
コードブロックをキューイングしてスレッドプールで順次実行する手法なんて
大昔からある方法であれを必要以上にありがたがっているのは頭の悪いマカライターと
それを鵜呑みにする頭の悪い信者くらいだよw
本気でマルチコアを活用する並列処理の記述を支援するなら
コンパイラ、言語レベルでの拡張が必須。
Appleの対応は個々のPGが同じものをいちいち実装するのと比べたら
ないよりはまし、ってレベル。
>>526 偉そうな事いっている割にはWindowsにそういう機能が無いのがお笑い。
GCDそのものよりも、それをサポートする言語拡張の方がスバラシイです。
要するにObjective-Cでクロージャが使えるようになって、
それをスレッドプールに突っ込むことができるようになったわけでしょ。
>>527 C#なんかには組み込みのスレッドプールも似たような言語機能も以前からあるよ。
>C#なんかには組み込みのスレッドプールも似たような言語機能も以前からあるよ。 普通はこんなもんいちいち一般人向けに宣伝しないからな。 OpenCLとGCDはよっぽどSLの売り文句に困っていて仕方なしに担ぎ出した感じ。
Appleは今までもOSの構造まで一般人向けの宣伝材料にしてきたんだし、 別にネタに困ってしかたなくというわけでもないでしょ。 実際Snow Leopardは体感できるほどいちいち速くなってるわけだし、 その裏づけとしてカッコイイ名前並べた方が、ただ速くなったっていうより ありがたみも増すじゃん。
GCDは現時点の状況見てOSが調整するところがミソでしょ。他のプロセス含めて。
>要するにObjective-Cでクロージャが使えるようになって VS2010で導入されるPPLなんかはC++0xのlambda構文を活用してたりとか 今回はMSの方が「標準」向きであると見ることもできると思うな。 まぁGCDを導入すると10.5じゃ動かないとか(間違ってたら御免)、 ObjCのGCですら有効にしたらで10.4で動かないとか、 Appleの開発者向け新装備はOSベッタリでなかなか気軽に使えないんだよなぁ。 MS自身が捨て去りたいとか言われているVistaにも Direct3D11をバックポートするのとはまた対象的。
>>531 それ、普通OSが調整するの当たり前だから。
別にGCDだけの特徴ではない。
>>533 カーネルサポート付きのスレッドプールって珍しいんじゃね?
良く知らんけど。
すべての技術はMac発祥でいいよもう
537 :
名無し~3.EXE :2009/09/14(月) 17:15:04 ID:BLmLWo58
>>534 ちょwww20時間ってwww
冗談かと思ったらマジかよw
Windowsマシンのコメントに日本語入れると参照できないアプゥ
Windowsってファイルをコピーしてもファイル名が一緒にコピーされなのがちょっと不便
そうそう。よくファイル名勝手に変えられるし。
Macの技術はこんなにすごいんだ! ↓ うーんそうでもないよね… ↓ 突然話変わるけどWindowsって糞だよね もうこの流れ秋田
正直このスレのマカーは、AppleとMSが一般消費者にPRしてる部分か ユーザーに見える部分しか語らんのが(r
目くそ鼻くそだ。何十スレか前まではたまには技術的な話も出ていたものだが 今では低レベルの信者同士と信者のフリをするあからさまな煽りばかり。
まぁ馬鹿やってると、周囲も馬鹿ばかりになっていく良い実例。
>545 一応一般公開されてる技術資料で、表に出てない部分も見た上で書いてますが。 まぁAppleのは資料の質も量も不十分なんで、深い所までは知らないけど。
どうしてマカーって煽るだけしか能のない単発馬鹿が多いの?
オマエモナー
550 :
名無し~3.EXE :2009/09/15(火) 11:47:56 ID:3hdP1ksK
オナマエモー
オレモナー
___ ___ > `>'´ < / .::. x=、 \__ _/ /三≧==< ヽヘ `> 7 /´ \ ヘ``\ ', /i / `ィ ヽ} / f ィ i ヽ ヽ ヽ\ ブーッ!!!! ,' | / j .:{{ r:::.{ ヽ| .:! .:ト l . /l | 斗lー八 .::: V -┼ト ! :::::|::::|∨ /´| .:::| ::!∠_ 厶:::::ヽ ⊥j厶|::::::,'::::j | :八 ::|t(  ̄)`\|(_) /:::/::::| | l ハ 从 /:::∧リ V\:∨介 ゝ'゚――≦ 三 ゚。 ゚ /∧}:}。≧ 三 ==- . ィ'`-ァ, ≧=- 。 /`Y´イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
__,、 , __-,===^〔{〈河 /_f〆:::::::::::::::::弋之ソ::::\ / jf7:::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \:::::\ ./ {i7:::::/ / / 〈 / \:::::ヽ ;′ {|::::/ l i ヽ ,/ / ヽ:::::ヽ ,′ {|:/ ,/ /r ! \/ レiレi ヘ::::〉 . / .{||. / 〈 ━┯┯ 'ト,/|Y l ,' ゙ ハ ヽ. | | ┯┯ ノ| / / ヽ \,  ̄ | |. ,/ l / | | \ \ _____ . ̄レ'. l / | ト、  ̄ l|| ||「´ ,.イ l| / / ,__ ,!へヽ.、 || ll|,.イ l | | ,' / ,. '".::.:く \\ r| ||ト、:|│ | | ,./ /.::/.:ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| ! l ,| ,| ( ) / / .::.y;__,/ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/l/ ,イ .::.::.::.:/ ヽ、\ノ、ノ\\ | ::. i ( ) :/ .::.::.::.::.::ト、 ヽ、ソ!匸{〈\|\>::. ( ) ハ::.::.::.::.::. ト、`'´ ,l |ーゞー ||| |〉::.::(^ヽ、ヽ, . ゝ、::.::.::.::ヽ  ̄7 / .:「二二二二二i ヽ, | / >、___二_レ' .::.::i チキンラーメン / i .| 〈 / .::.::.::.::.:.ヽ、二二二/ ノイ.ソ
________ ,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\. ,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ, ./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::', /:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::| ┌─┬───── /:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::| | |\ . /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ リ L,イ''ト,/|::::i::|.. | | \ ,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛ トソハ/::::!:」 . . | | \__ ::::::::::::::::/::::::/|:::| "" 、 ` ,,|::|::|. | | | ::::::::::::::::::::::/::|::::| 、_____ !::::| | | | :::::::::::::::::::/::::|:::::ト、 || ||「´ ,.イ::::| | | | ::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、 || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー | | | :::::;':::::::::,. '" く \\ r| ||ト、:|:::|::|::::| | | | :::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| ( ) . | | | /:::::/ __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/:: | | | :::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ | i:::( ) | | | :/ !/ ト、 ヽ、ソ!「L___\|\> ( ) .| | |__ ハ ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ, | | / :::ゝ、 ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |. | | / ::::/::::::::>、___二_レ' i赤いきつね/ i .| └┴┴┬─── ::::::::::::〈 / ヽ、二二二/ ノイ.ソ ,.p_. r|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-''"´ `' ,'´ ,. -‐ァ'" ̄`ヽー 、`ヽ ゝ// `ヽ`フ / .,' /! /! ! ハ ! ',ゝ ( ! ノ-!‐ノ ! ノ|/ー!、!ノ ,.ゝ ヘ ,ノレ' rr=-, r=;ァ ir /! ノ ( ノ !''  ̄ '  ̄'' ! ヘ( ) ,.ハ ''" 、_____, " !',ヽ( ) )__'__'!ト.、 | ||「´ イ i .ノ、 r'"ヽ Y`⌒ヽ|||l‐´レ( ) . / 、、i /゙\,ィ\|||| ( )ヽ / / ゙i=ョ=ョ=ョ=(^ヽ、) { ノ \ ____ /,) i.| ゝ-,,,_/ `└‐─‐‐ と" ノイ
>>548 お前みたいにもれなく釣られる大馬鹿がいるから。
古臭い構造引きずってるからだ。 ファイルシステムにしてもまるで進歩が無いな。
>>555 英語しかないのかよw
道理でマカはろくにUNIXUNIXと喚くばかりで
開発もせずネットでごみレスばっかり撒いてるはずだよ。
英語も堪能なエリート集団、それがMacユーザー。 英語も読めない厨房はWindowsで十分って事。
中学生程度の英語も読めないのか、土座は。 分からない単語もMacならコンテキストメニュー一般で辞書引けるし、 あ、やっぱMac便利だな。
Windowsマシンは安いから良い.ユーザーも多い分情報も多い. だけど大学等で研究するなら,Macは捨てがたい. Unixのプログラムが一応動くし(研究関係の古いプログラム等), WindowsもVMwareで動くので,ほとんど困らない. MacOSも普通に使いやすいしね.ひとつのマシンで完結するのがありがたい. Macbookは値段の割りに高機能なのが良い. 外部ディスプレイにDVI出力もできるし,リッドクローズドも簡単にできる. WindowsノートではDVI出力できるのはほとんどないし,リッドクローズドの設定が面倒. マルチタッチトラックパッドは出先で論文読むときなんか超便利. 小さいディスプレイでも拡大・縮小,回転(グラフなんか)が自由自在. MacProはカッコいいけど高い.だから数値計算用のマシンは自作してWindows入れてる. Linuxでもよかったけど,Matlabのライセンスの関係でWindowsVista64bit入れてる. この板じゃ不人気だが,XP64bitから比べるとVistaはずっとよくできてる. なんだかんだで,やっぱWindowsは昔から使ってるし安心感があるし,好きなOS. Windows7もすでに2本注文した. ぶっちゃけウェブ・メール・Office位しか使わんならMacの良さはわからんだろうね. MacにはWindowsにはない良さもある上,Windowsマシンの持つ利点もほとんど享受できる. そのMacの良さをわかる人はMac使えばいいよ. 一方MacではできないこともWindowsはできたりする. コストを抑えて必要なスペックのマシンを手に入れられるし,ゲームするならやっぱりWindows. デジタルテレビの視聴や録画なんかはMacだとやり辛いと思う. 個人的な感想だと遊びにはWindows,お仕事(研究)にはMacかな.
>>564 非常に言っていることがまともなレスだが
そんなに長文だと読んでくれる人は少ないよ。
>ぶっちゃけウェブ・メール・Office位しか使わんならMacの良さはわからんだろうね. おいおい アイコンデザインやウィンドウのアニメーションがセクシーと 日夜ネットで布教活動してる雑魚マカ全否定かよw
>>564 長文でサーセンw
>>566 なにいってるのかわかんないな.Macの見た目はクールだけど,
見た目程度ならWindowsでもいくらでも変更できるからね.
カッコ良くて使いやすいデスクトップカスタマイズもWindowsの楽しみの一つだよ.
>>564 「エロゲならWindows。」
この一行で終わる話を長文化するとは、御主、出来るなw
会社のWindowsPCがログオフしてる時もファンがブンブン回ってるんだが、 もしかして、Windowsってファン制御とかできないバカな子ちゃんなの?
小学生並みに要を得ない質問の仕方だな
Boot Camp入れて+option起動の時に、Windows起動ディスクのフォントだけ エイリアスかかってるのってなんかの悪意?
最近は答えられないからと言って、煽りで返すだけの厨が多くで困るな。
マカが馬鹿ばかりなのはどうしてなのですか
>>570 ・もっとデスクトップに各アプリへのエイリアスを置くべき
・流石にiTunesはインストーラがあるので.exeを直接置く人は滅多に居ない
置くならフリーソフトの.exeを置くべき
・Dockはランチャとタスク欄を別々にしたい
・ゴミ箱はデスクトップへ置きたい
・デスクトップにコンピュータを置きたい
・メニュー型ランチャがあると良い
>>570 一見するとよく似ているが何かが根本的に違う。
確かに外観はMacそっくりだが、その環境で快適に何かができる気がしない。
マカーはうんこ
@@@@@@@ @@@@@@@@@ ∬ ∬ | ω @@ | ̄ ̄・|・ ̄ ̄|─@ ∬ ∬ |` --c ` - - ′ 6 l _________________ . <〜〜〜〜〜 ,-′ \∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽/ \ ___ /ヽ \__ 〃/ / |/\/ l ^ヽ \ 〃〃/ | | | | l━━(t)━━━━┥
>>575 ドザが大馬鹿しかいないからではないのでしょうか。
マカが馬鹿ばかりである理由 偏差値40台の池沼無能が「俺って他人とは違うんだ〜」を演出したくて使うものだから
appleの戦略だからじゃね。
もちろん自分の問題解決の為に最も効率のいいツールとして Macを使ってる人もいるんだろうけど ネット眺める限りごくごく一部に見えるね。 3%くらいか。
個人ユーザーに限定すれば、Macのシェアって、約20-30%くらいでしょ。 ごくごく一部というのは過小評価でしょ。
マカ珍専門学校の実績を一般社会の縮図のように言われても
個人限定でも10%とかその辺じゃないの?
用途別のシェア調べてるの見た事無いから判らんけど。
で
>>585 が言いたいのは、
「Macが最適だからMacを使ってる人間はごく少数で、
大多数のマカーは惰性、或いは流行だからとかの理由で使ってるんじゃね?」
ってことでしょ。
もともと大多数の人はなんにも考えてないじゃん。 だからWindowsべったりになったんだろ。 ちなみに、ネットとメールにしか使ってないような専業主婦の昼ドラの代わりのようなパソコンや会社のパソコンなんかを省けば20%はいってもおかしくなくない。
大学の情報系(オタク率高し)学部は学校でUnixを叩きこまれるため 「見た目のキレイなUnix」としてMacを選ぶ人がそれなりにいた。 彼らの多くはVista以降のWindowsに関して恐ろしく批判的だったが、 詳しく問いただすと、「Vistaだと古いエロゲが動かない」ことが主な原因だった。 Unixを手放しで褒める傾向がある一方で、技術的な話でUnixと対比できるほどにはWindowsを知らない (大学ではWindowsを教えないため)。よって、技術的な話になると的外れなWindows批判が多かった。
OSXって割と押し付けがましいOSで、逆にそれに従っていれば使いやすいから (宗教とか言う人がいるのも、その辺がそう見えるところなんだろう) 何にも考えない人のほうがOSXには向くと思うんだけど、何故かそうはいかないね。
windowsの方が圧倒的多数だからね。 パソコンをよく知らない人間なら数が多い方を買うだろうし、 売る方もよく売れてる方を進めるだろう。
595 :
名無し~3.EXE :2009/09/17(木) 00:58:20 ID:R9Ez7okX
iPodが売れるのと同じこと デファクトスタンダードってのはそういうものだ
>パソコンをよく知らない人間なら数が多い方を買うだろうし、 Macユーザーってわかってる人が選ぶ的なことを匂わすのが好きだよなw そのくせ深いところは何も分かってないという。
>>596 お前も深いところは、なにも分かっていないだろ。
深いところがなにも分からなくても使えるんだよ。ジョブズとゲイツのおかげで。
>>593 >OSXって割と押し付けがましいOS
いやいや
そっちのビス何とか7ってやつほどでもないよ。
600 :
名無し~3.EXE :2009/09/17(木) 05:48:35 ID:2NN6jVUU
現在唯一の開発費より広告費の方が高いOS
>>591 昨日の長文男なんだけど同意.情報系じゃないけど.
周りにも的外れなVista批判はほんとに多かったよ.
とりあえずMacは良いものだけどさ,Vistaにだって良さはあるんだよ.
もちろんUnixにも他にはない良さがある.
詳しいつもりなら,それぞれ良い部分で使えばいいし,
ライトなユーザーならMacでもWindowsでも大して違いはないんだから,
知ったかして批判する必要なんてないと思うんだよね.
>>596 結局、使いやすいとか速度が速いとかどうこうってのは、
Macにしろ窓にしろ大多数のユーザは大して気にしてない、って話。
OSそのものの善し悪しよりはマーケティングの問題でしょ。
大して考えずに少数な方を選ぶユーザは何考えてるか判らんのは確かだけど。
>窓遣いは Mac OS Xをどう見るか 大多数のWindowsユーザーはMac OS Xを見ないよね
605 :
名無し~3.EXE :2009/09/18(金) 00:13:36 ID:SRAXJCJd
607 :
名無し~3.EXE :2009/09/18(金) 01:16:06 ID:M/3wDxcs
7の次は帰ってきたVistaでつね
>>605 政権交代しない限り無理だよね。
でもPCのままじゃMacOSXが走らないから・・・
政権交代出来ないか。(ドザの悩み)
でMacに買い替える。でも人はそれを転んだと言う。
BootCampがあるからと転んだドザは数しれず。
このまま行くと企業ユーザーも転向する恐れが・・・
唯一縛っているのが業務ソフト。
でも大半がXP向けのものでVistaやWindows7用に作り直すには結構なお金が掛かる。
MacOSX用への作り直しをアップルが支援・優遇すればチャンスが生まれるかも。
業務ソフトをアップルが支援!?
そこを支援したところで、今度はOSX内での作り直しが高い壁になるからなぁ…
>>609 技術的な支援はXcodeの説明会・利用サポートぐらいかと・・・
そうでないとOSX内に問題を抱える事になりかねないので。
あとは金銭的な乗換え優遇措置?かと。
業務系やらキヨスク端末みたいな方向でシェアとっちゃったらApple死ぬと思う。
まず間違いなくその方向には行かないな ニッチでも良いから勝負出来る所で頑張って 高収益を確保したほうが賢明だってのはこの10年で十二分に学んだ筈
Macも買おうかな オークションで五万円以下で買えるならばだけど
615 :
名無し~3.EXE :2009/09/18(金) 08:13:38 ID:SRAXJCJd
企業に入り込んだら互換性維持で身動きとれなくなる Appleも分かってるだろ
互換欲しい会社は古いハードとOS使ってね、って言って終わりじゃね?
型落ちのPowerMacG5なら中古5万で買える
5万払ってゴミを引き取る意味が分からんデス
5万あったらメモリ4GB、クアッドコアの最新PCが手に入るからな。
でもそれにゴミ載せるんだろ?
そういやアフリカの原住民もダイヤを見て ゴミゴミと叫んでいたな、
ソースは?
アフリカの原住民は金塊を持っているからね。
ドザにとってはエロゲの動かないPC=ゴミ
トラの4倍、ヒョウの2倍:AppleのSnow Leopard、売り上げ好調――米NPD調査 - ITmedia エンタープライズ
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0909/18/news052.html > ベイカー氏は「前バージョンより100ドル以上値下げすることにより、
> Appleは、景気後退の中での積極的な価格戦略が傑出したコンシューマーの反応を生み出すことを証明してみせた」と述べ、
> 「この秋に予定されているもう1つの主要OS(Snow Leopardよりかなり高い価格設定)の新版が、Snow Leopardと同等の
> 需要を生み出せるかどうか調べるのは有益だろう」と10月22日に発売予定のWindows 7について触れた。
7はみんな無料版でもう満足しちゃってるから売れないだろう。
628 :
名無し~3.EXE :2009/09/18(金) 19:50:57 ID:9RM5HJCa
____ /::::::─三三─\ /:::::::: ( ○)三(○)\ |::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________ \::::::::: |r┬-| ,/ .| | | ノ:::::::: `ー'´ \ | | |
結構無茶してるからなWindows版は 俺もMacではSafariだが、Windowsで使う気にはなれん
>>629 PCの性能を最大限に使ってるってこと?
632 :
名無し~3.EXE :2009/09/18(金) 22:52:21 ID:l6A/h8Vn
7⌒ ー- / /| ,′ ヽ `ヽ / / /-‐ト、{ 卜、 ‘, . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/´ ̄「 ∧ L 」 } . | l,ィ扞トl/ ヽト、| } . | l ヒ'シ .ミ、 | ハ / | ここはWindows板 |'' . {t.r}j |/ | / | | 、 `,,^ } |' | 板違いだと |、 ` 'フ }{ ,.⊥、 {.n`! ‐--‐,1|T 八 }ニY 思うのですが . f,二Y´  ̄ト|」」_ /{ ヽ rウT′ {_rこ) ノ ノ ,ハ 、 . ヽ| ま、いいか! | }Y´/ / | ヽ } 「| l r'{フ/ / | ∨ . !| |ノ ,ハ{ / ハ . l| .l/゚。∨/ / /} } } . l| | Y´ / ノノ ,ハ |____________l | '}/ / 丶--‐ ´ / ,| | /-‐ } C八 ∧ / { \ イ} } /
633 :
名無し~3.EXE :2009/09/19(土) 00:52:38 ID:DM3naGn5
Appleの資産価値がAT&T、IBM、Googleを越えたな
ただのキムチをスタイリッシュと言い張って暴利をむさぼる商法が板に付いたってことですね
635 :
名無し~3.EXE :2009/09/19(土) 06:56:05 ID:86jR1ytn
WINPCにもキムチはいってるだろ、KSが
そんなもん入ってませんよ 南キムチ独裁共和国と違って
WindowsPCには隠し味としてトンスルが入っていますw
638 :
名無し~3.EXE :2009/09/19(土) 10:38:13 ID:xpGi5oZ0
>>638 MSが前バージョンのOSを悪く言うのは前々からのいつものこと。
>>639 MSが前バージョンのOSを悪く言うのは前々からのいつものこと。
なのは、ずっと変わらず、最低なOS作り続けているからだよ。
スルー覚えろよカス
スルーできないから、MSたたきをするんだろw
マシンがキムチなら、ユーザーもキムチだな
欠点が何もないなら、そもそもアップデートする必要無いからな。
>>638 問題は自社がそれを認めることだろう。
その製品を買ったユーザがむっとくることは分かって言っているのだろうか。
まあ失敗でしたと認めるくらいならいいんじゃね? MacOS9なんて公式のイベントのなかで棺に入れられたんだぜ?
WindowsってPDFも作成出来ないんだ
そりゃPDF作成はOSの機能じゃないからな
>>638-639 今は絶賛していても暫くしたら貶められるのかと思うとWindows 7も買うことが出来ません・・・。
いや普通にソフト入れればできるし。
654 :
名無し~3.EXE :2009/09/19(土) 19:34:18 ID:xpGi5oZ0
>>649 MacはOSの機能としてPDFが全てのアプリから作成できるわけだが
Windowsでも無料のソフト入れれば PDFが全てのアプリから作成できるから 同じことじゃね?
656 :
名無し~3.EXE :2009/09/19(土) 19:38:49 ID:5wdByR6y
MacにWindowsいれてもPDFは作成できないべ
PDF出力系のプリンタドライバ使えば出来るな。 そんなどうでもいい機能で有頂天になれるのがマカの素晴らしい所。
どうでもいいところしか誇るところがないんだろ 韓流スターにホルホルしてるようなもんだ
>>657 >そんなどうでもいい機能で
自分は だろ
やっぱりフリーソフトでつぎはぎしないと変換出来ないんだ
660 :
名無し~3.EXE :2009/09/19(土) 20:06:04 ID:8YjJ3tra
まあ最終的に同じことができるのはそうだけど マックの場合画面表示自体がPDFなので 表示と印刷とを区別する必要がないのが 面白いところ
>>655 > Windowsでも無料のソフト入れれば
> ・・・・・・・・・・・できるから
> 同じことじゃね?
いつもそうなんだよね。
662 :
名無し~3.EXE :2009/09/19(土) 20:08:06 ID:5wdByR6y
OSXはカーネルもフリーソフトだろw
663 :
名無し~3.EXE :2009/09/19(土) 20:14:17 ID:8YjJ3tra
成果を無償で公開してるだけだよ
665 :
名無し~3.EXE :2009/09/19(土) 20:58:34 ID:U7Gb4+t/
Microsoftはホントgdgdだよな パソコンもMacの後追いばかりだし モバイル分野もアッ言う間にiPhoneに席巻されて 泡くって浮き足立ってるけど追いつく気配も無い いいとこまったく無いよ
またPDF出力できるのはMacだけ!とかアホなこと言って撃退されて 捨て台詞吐いて逃亡か。マカって懲りないねぇ。
667 :
名無し~3.EXE :2009/09/19(土) 21:02:51 ID:8YjJ3tra
>>664 ちょっとプロジェクト滞ってるけどDarwinだけ使ったUNIXのディストリビューションというのもあるよ
>>666 >またPDF出力できるのはMacだけ!とかアホなこと言って
誰もそんなこと言ってないけど
669 :
名無し~3.EXE :2009/09/19(土) 21:06:46 ID:xpGi5oZ0
>>666 PDF出力がMacだけなんか誰が言ったんだw
日本語大丈夫か?w
670 :
名無し~3.EXE :2009/09/19(土) 21:09:13 ID:5gO/QJJO
まあまあ、Mac使いの俺がWindows Vistaも買ったから お前ら仲良くしろ
>>669 Macだけなんて言ってないし。
OSの機能のことだから
MacがOSの機能としてPDFを扱えるのは、まあ副産物だよね。便利だけど。
673 :
名無し~3.EXE :2009/09/19(土) 21:56:03 ID:xpGi5oZ0
よく知らんけどWindowsだってMacをパクって Vistaから画面表示をベクターベースにしたんだろ? よかったじゃないかw
俺は両刀だからどっちが便利になってもうれしい。
675 :
名無し~3.EXE :2009/09/19(土) 22:33:16 ID:xpGi5oZ0
いや俺も会社でXP使ってっから便利になって欲しいよ 早くMac並にならんかね つうかXPから乗り替えるようにしないと
676 :
名無し~3.EXE :2009/09/19(土) 22:36:34 ID:5wdByR6y
MacなんてPCとなかみ変わらん。 タッチパッドは使いやすい
自社技術じゃないものを、ちょっと改造しただけで自慢されてもな。 ※Quartz(Macの描画エンジン)はPDFベース。 散々世話になったであろうAdobe(少なくとも前身のDPSでは世話になってる)に 恩を仇で返すような真似した辺りは流石Apple。
まあAdobeはどれも重過ぎるからなあ AdobeReaderが軽ければPDFももっと歓迎されてただろうに
アドベは糞重いうえに穴だらけだからな。 Foxit Reader一択。
680 :
名無し~3.EXE :2009/09/19(土) 23:01:26 ID:xpGi5oZ0
>>677 QuartzがAdobeに恩を仇で返すってw
意味不明
>680 ああ、Quartzでじゃなく、他の所でね。(iPhone用Flashの件とか。) まぁ本来Adobeが賞賛されるべき業績を、自分のモノにしてしまってるのも…だけど。
>>677 >自社技術じゃないものを、ちょっと改造しただけで自慢されてもな。
なぜちょっとだけだってわかるの?
>恩を仇で返すような真似した辺りは流石Apple。
どこが?
683 :
名無し~3.EXE :2009/09/19(土) 23:18:13 ID:5wdByR6y
ApobeRedearは軽いんじゃね
PDF自体はオープンな規格なんだし、PDFに基づいてるからってAdobeの業績ってわけでもないべ。
前身のDSPはAdobeが基礎を作っているのだから、 QuartzにAdobeは一切関わっていないとしても、 純粋な自社技術とは言いがたいと思うけど。 WindowsがMacのパクリだと常々言っている マカーの基準に合わせて考えればね。
686 :
名無し~3.EXE :2009/09/19(土) 23:29:50 ID:5wdByR6y
そもそもBSDパクってるべ
>>685 >QuartzにAdobeは一切関わっていないとしても、
>純粋な自社技術とは言いがたいと思うけど。
だからなんなの
WindowsがMacのパクリだって言われっぱなしで悔しいから、適当な思い付きを書いてみたけど、無理が有りすぎました。orz
そんなん言い始めたら誰もTCP/IP使えなくなるべ。
690 :
名無し~3.EXE :2009/09/20(日) 00:49:49 ID:3ITRthVo
DPSはAdobeにライセンス料が発生するからPDFにしたAppleの判断は批判されるものではないだろう ちゃんとAdobe由来の標準規格のPDFを使ってるわけだしな 一方その仕組みだけパクって独自規格を採用してるMicrosoftこそ最低の企業だろう
691 :
名無し~3.EXE :2009/09/20(日) 01:55:21 ID:Mi48FGmc
macでpdf開くと恐ろしく速いよな 編集も尋常ではないスピード
>>683 1-2秒で開かんと軽いとは言えないでしょ。
695 :
名無し~3.EXE :2009/09/20(日) 07:15:33 ID:Oe+iFelO
pdfは、AdobeがAcrobatが売れなくなると、 ごねたからWindowsに標準搭載されなかった。
JAVAみたいにM$が独自実装してぐちゃぐちゃにされるのが嫌だった。 なにもかも独自実装して他のプラットフォームを分断していくM$って、、
米MS、Windows 7を学生向けに30ドルで提供 米Microsoftは9月17日(現地時間)、10月22日発売予定のWindows 7について、 米国内の学生向けHome Premiumの特別価格を29.99ドルに設定したと発表した。 同日より事前予約の受付を開始している。また英国でも同種の学生向けディスカ ウントを行っており、こちらは30ポンドの販売価格で9月30日からの予約受付開始 となっている。
iPhoneアプリ開発とRSS配信システム開発 ?株式会社フィードテイラー?
http://feedtailor.jp/page/recruit 募集職種 iPhoneアプリ開発
RSS関連システム開発
応募資格
* 募集職種に関連する開発経験がある
- Objective-Cを使った iPhone App / OSXアプリケーション開発
- LAMP環境でのウェブアプリケーション開発
- Adobe AIR アプリケーション開発
(実務でというよりも個人の趣味的開発で経験を持っているほうが望ましい)
* 開発する事が何よりも好き
新しいものを作り出す事、開発したものを人に使って貰う事に大きな喜びを感じられる開発者を求めています。開発に没頭する余り食事や睡眠を忘れてしまった経験があれば尚可。
* Macintoshが好き、いやむしろ愛している
当社では、クリエイティビティの向上を阻害するWindowsの使用を原則禁止としています。現Windowsユーザーの方は、公私ともにMacにswitchして頂ける方。
>>697 安さを自慢したいのだろうがAppleはMac OS X 10.6 Snow Leopard Up-To-Dateプログラム
で980円で入手可能。
winユーザだが、アポーのOSはイケてるな マクソは端々にお下品さがにじみ出るw でも会社はマクソ一色で orz
>>698 残業禁止だけど家でも仕事って感じですか
モバイルブラウザーのデファクトスタンダードになりつつあるWebkit
http://satoshi.blogs.com/life/2009/09/webkit.html 一番の動かせない証拠はiPhone上のSafariブラウザーの実装のすばらしさ。
ハードウェア・アクセラレータ(GPU)を上手に使い、HTML5に採用される予定の
CANVASやらCSS Transform/Transitionなどの数多くの機能を実装してしまっている点がすごい。
まだMicrosoftにいる私の知り合いたちから伝わって来る話によると、Windows Mobileチームの
技術者たちもWebKitの採用を望んでいるという。しかし、上からの圧力でしぶしぶ時代遅れの
OS(Windows Mobile 6.5は相変わらずWindows CEベース)の上に時代遅れのブラウザー
(最新のIEは大きすぎるためIE6コードベース)を載せているためにモチベーションが
思いっきり下がっているそうだ。
最先端を走る最も優れた企業と、時代遅れのやる気のまったくない企業。
あなたならどちらの製品を選びますか?
Webkit はもともとKHTMLというHTMLエンジンを Appleがパクったもの。 調べればわかる話。 KHTMLは終わったプロジェクトではないが、 AppleはKHTMLにほとんど成果を還元していない。 もし同じことをMSがすると叩くのだろうな。
704 :
名無し~3.EXE :2009/09/20(日) 13:26:04 ID:3ITRthVo
>>703 デタラメ言ってんじゃねえよw
┐(´ー`)┌コレダカラドザハ
http://livedoor.blogimg.jp/pafunews/imgs/8/5/85920462.jpg http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYsoQNDA.jpg 子分A(運転席)「姐さん、テレビよく映ってますかい?」
酒井法子(後席)「ああ映ってるよ。世間の反応はどうだい?」
子分A(運転席)「おい!ちょっと2ちゃん見てご報告しろや」
子分B(助手席)「へい、もうBB2Cでチェックしてますわ」
酒井法子(後席)「保釈あいさつの評判はどうよ?」
子分B(助手席)「いや、ニュー速+も芸スポもスレ立ちすぎで…」
子分A(運転席)「バカヤロウ!スレタイ検索使えや」
子分B(助手席)「え?スレタイ検索どこ…?」
子分A(運転席)「BBSmenu右上じゃ!ボケ!」
子分B(助手席)「げ、たくさんありすぎ…」
酒井法子(後席)「勢いソートだよ!」
子分B(助手席)「それが1001ばっかで…」
酒井法子(後席)「んじゃ時刻ソート使いな」
子分B(助手席)「え?時刻ソートどこ…?」
子分A(運転席)「ソート長尾氏したれ!ボケ!」
酒井法子(後席)「写真映りはどうだい?」
子分A(運転席)「キャプが上がってんだろ」
子分B(助手席)「それが写真小さくて…」
子分A(運転席)「サムネ長尾氏じゃ!ボケ!」
子分B(助手席)「あ、ヒゲ…」
酒井法子(後席)「もういいよ!実況にしな!」
子分B(助手席)「そんじゃ番組ch(フジ)と…」
子分A(運転席)「実況はBallooだろJK」
子分B(助手席)「げえっ、早すぎて読めねぇ…」
酒井法子(後席)「横にしな!」
子分A(運転席)「字デカくして読めや!ボケ!」
子分B(助手席)「あ、かわいいってw」
酒井法子(後席)「え?マンモスうれP―(^o^)v」
707 :
名無し~3.EXE :2009/09/20(日) 13:47:26 ID:tuI91mWr
>>703 OSXもUnix系のOSから色々パクってるから、あんま意識ないんじゃね
>>707 >OSXもUnix系のOSから色々パクってるから
具体的にどこが?
パクってるというか、Unix系OSの上に築いてるというべきか。
>>708 ターミナルを開いたときに見えるあらゆるもの。
>>702 引用元blogだけど、いろいろ信憑性に欠けるなぁ。
>(AdobeがFlash9をiPhoneに載せられないのはそんな設計になっていないから)
AdobeはずっとFlash LiteのせようとしてるのにAppleに止められてる。
それに、3D用ハードウェア上(iPhoneはOpenGL ES2.0)で2D描画を無理やりアクセラレーションすると遅くなることがあるのは
結構有名な話。「Flash10」「アクセラレーション」でググればいくらでもでてくる。
Quartzも結構な部分をCPUで書いてるはずだよ。
>(Windows Mobile 6.5は相変わらずWindows CEベース)
これも別に悪いことではない。CEの古いバージョンを使っているのが問題なだけ。
アップルって潰れそうになってマイクロソフトに助けてもらったけどあらゆる宣伝でwindowsを批判するあの企業のこと? マック君とパソコン君とか
711 :
名無し~3.EXE :2009/09/20(日) 14:39:01 ID:tuI91mWr
つーか、何もパクってないOSなんて、ほとんど無いだろw
712 :
名無し~3.EXE :2009/09/20(日) 14:42:00 ID:S6+9ngOq
>>709 Windowsのチーフアーキテクトに技術的反論をするとはw
どっちが正しいかは俺は知らんけど
OSの自力開発すらできない技術力の低いWintel PCのケース屋だろ。
714 :
名無し~3.EXE :2009/09/20(日) 14:44:56 ID:3ITRthVo
一番パクりまくってるOS使ってるドザに言われてもw
>>710 あらゆる宣伝って
AppleのCMのどこがWindowsを批判してるの?
716 :
名無し~3.EXE :2009/09/20(日) 14:46:19 ID:tuI91mWr
OSXは土台からパクリだろw
717 :
名無し~3.EXE :2009/09/20(日) 14:47:07 ID:tuI91mWr
比較広告はやってたべ
そもそもMac OS XはUnixだからな
720 :
名無し~3.EXE :2009/09/20(日) 14:58:16 ID:bGnyGbdw
>>710 >マック君とパソコン君とか
あのCMよかったよね
パソコン君がとくに良かった
Macでしかできないことは何一つとして存在しない これがすべて
>>721 じゃあPDFをテキスト情報そのままセピア調で保存して見てよ
あとAutomatorのようなフリーソフトもあるの?
AdobeはAdobeで64bitMac用のフォトショ出すのが糞遅れたんだから相子でないか。
確かまだ出てないよね、64bitOSX用のフォトショ。
>>719 BSD由来のMachカーネル+FreeBSDだっけ。
ある意味純血のUNIXだなw
Unixであることに何の意味があるんでしょうねぇ。 うちのMacは40年もののOSを積んでいますとか?w
>>725 Unixであることによって研究機関や大学に採用されている
Appleを追い出されたジョブズはコンシューマー用のパソコンを作ることを
Appleから禁止されていた
だから教育機関向けのパソコンを開発しようといろいろ調査をした結果
Unixが最適であることを知りUnixベースのNeXTSTEPを開発した
KHTML 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 KHTML KHTML はソフトウェアの構成要素として単独利用することが可能であり、後にアップルが自社の Mac OS X に搭載するために作ったWebブラウザ Safari ではこれに手を加えた WebKit が使用されている。
728 :
名無し~3.EXE :2009/09/20(日) 16:04:03 ID:3ITRthVo
>>727 そんなことは誰でも知ってるだろ
成果物であるWebKitをオープンソースとして還元したのは無視ですか?
うむ、GoogleはChromeとAndroidで、AdobeはAirで、使ってるしな。
LunascapeやIrisでWindowsユーザーも使ってるじゃないか。
>>728 どちらかというとKHTMLを乗っ取ったという感じ。
MACOSX固有のコードはじわじわと組みこみつつも
Google Chromeに都合のよいコードは本流にいれなかったり、
オープンソースのくせにこっそりARM用ブランチ切っていたり。
732 :
名無し~3.EXE :2009/09/20(日) 16:55:30 ID:3ITRthVo
>>731 KHTML側も高性能になったWebKitを喜んで受け入れたんだから何も問題ない
733 :
名無し~3.EXE :2009/09/20(日) 17:01:32 ID:bGnyGbdw
たぶんオープンソースを誤解しているんだと思うけど オープンだから誰がどうブランチ作っても構わないのが本筋 もちろん成果が公開されて誰でも自由に利用できなくては ただ乗りと批判されても仕方ないけどさ
>>710 ゲイツは代わりに特許侵害という犯罪を見逃してもらったけどな
時代遅れの死滅した恐竜、それがマイクロソフト(^-^)v
>>722-723 >じゃあPDFをテキスト情報そのままセピア調で保存して見てよ
はぁ?そんな印刷設定画面とかフリーソフトで実現できることが「Macでしかできないこと」なの?
>あとAutomatorのような
なにそれ?
過疎の農村の出来事までググる気まったくないんで、標準語で頼みますね
738 :
名無し~3.EXE :2009/09/20(日) 21:18:19 ID:bGnyGbdw
>>737 >はぁ?そんな印刷設定画面とかフリーソフトで実現できることが「Macでしかできないこと」なの?
じゃあやって見てよ
741 :
名無し~3.EXE :2009/09/20(日) 22:17:52 ID:3ITRthVo
>>740 おまえバカか?w
WebKitがオープンソースとして公開される前の記事を貼って何がしたいんだw
その後オープンソースとして公開され大歓迎されたんだよ
>>740 この当時、KHTMLに相当する機能のWebCoreはすでにオープンソースだったんだが。
無知をさらけ出して赤っ恥、それがドザクオリティ(^-^)v
怒狭クオリティとは恥しらずと思うけど。 面の皮が特製だ。 己を許容する範囲が広すぎてはた迷惑。
んじゃiPhoneアプリの開発で。 ま、できなくて当然だな。
ガキの喧嘩だな。 でもこういう幼稚のに限って30, 40のおっさんが必死に頑張ってるというのを 先の選挙騒動で知って気味悪くなったよ…
選挙を馬鹿にしてる・・・
>>747 それ新Mac板の某スレで既に使ったネタだよな
そっちにやり方は幾つか挙がってたよ
ネタの使い回し乙
753 :
名無し~3.EXE :2009/09/20(日) 23:34:42 ID:bGnyGbdw
マックユーザ側から ID: sQOltSfN へのお題はないの? たぶん何でもしてくれると思うよ
> じゃあPDFをテキスト情報そのままセピア調で保存して見てよ ってのがお題だろう? すでにやってるじゃんw
>>751 うん
やり方らしきものはあったけど、口だけ映像業界人ばかりで、肝心の現物は一切上がらなかったがね
>>756 はい乙
インタレース解除できてないけど、まあそれはいいや
で、使用ツールは?
>>747 なぜそこで出力がMP4なのか。
ふつう動画ならWMVだろ。
759 :
名無し~3.EXE :2009/09/21(月) 01:42:07 ID:RJagQO4U
>>758 Macでも一応は出来るけど、簡単ではないというのがお題の目的
事実、インタレース解除が出来ていなくてシマシマだし
WindowsならAviutlとプラグインだけで簡単に実現できるけどね
Macにできないことは当然のように大量に存在するので、WMVとかGYAOとか
ハナから無理だと分かってることは、さすがに可哀想だから言わないよ
MP4はISOスタンダードだし、なによりアップル発祥規格なんだから
どんなに狂ったマカでも文句の付けようがないでしょ
インタレースの解除は忘れてた
>>760 >Macでも一応は出来るけど、簡単ではないというのがお題の目的
簡単だったよ
なんでやり方わからないのに簡単じゃないって言えるの?
>Macにできないことは当然のように大量に存在するので、WMVとかGYAOとか
逆にWindowsでは出来ないこともあるよ
あとWMVはMacでも再生、編集できるけど
VMWAREです
HandBrakeとiMovieの方が簡単だったかも
>>763 なるほどね
ffmpegなんか使うからマトモにインタレース解除が出来なかったのね
やっぱダメじゃん
出来ようが出来まいが、お前らの功績じゃないからw
ID: M9uPztzTの負けw
WMVなんざ情弱のフォーマット 映像業界にいるが,WMVなんかでチェック出したら殴られるぞ 大体今はQTのmp4かH264かな
馬鹿が来たから寝るか
ID:M9uPztzTはIDを変えて再登場します。乞うご期待!
Macの方が使いやすい。
Microsoftのサイト見てみたけど、なんとかXP→Vistaに移行させようと 必死だなw
もちろんWindowsでmovコンテナな動画は作れるんでしょ 何かサンプルをみたいなッ!
Windows用のiPhone SDKってどこにあるんですか?
Windows用のiLifeってどこにありますか?
キチガイが連投しだしたよ キチガイじゃないつもりなら、「○○みたいな××」じゃなくて「○○ができるかどうか」と アウトプットを問いましょうね ただしエロい同人誌とかの作り方は知りません
どうしたんですか!? 無敵のフリーウェアでなんとかしてくださいとォ〜〜〜ッ!!!
>>784 どうかんがえても標準では必要ない機能だよな。
デスクワーク専用機には。
>>783 世界に誇る素晴らしいMacOSでなんとかしてくだちい
BD再生してみてください
BDにも採用されているVC-1で動画を作ってみてください
VGAサイズ30FPS動画をリモートでスムーズに再生してみてください
GYAOで映画を見てください
eBOOKでお試し漫画を読んでください
女神転生IMAGINEを遊んでみてください
Excelで動くパックマンを遊んでみてください
住民票を電子申請で取り寄せてください
高音質サウンドカードのSE-90PCIは使ってみてください
SpursEngineが使えるアプリを教えてください
1つぐらいはできるのありますよね(^ω^)
>>787 フリー同然で付属してくるWindows Movie Maker だろ。
さすがにWindowsを何も知らないみたいで恥ずかしいからやめれ。
SpeechはSoftTalkとかぶつければいいんじゃねw こんなんお互いにできないことだけ列挙していけばただの消耗戦に なるだけなのが理解できないのかねID:jzcUuoKzは。 知識はあっても知能は低いよねマカーって。
>>790 Macでできて、Windowsでできないことっ存在すんの?
当然ベンダークローズドなのは除いて
寡聞にして耳にしたことがないけどさ
エロい同人誌作り以外は
>>788 に列挙されてるのだって、ハード関係のものはともかくとして
ほとんどはWindowsでしか動かない「大きなガラパゴス島」アプリとか、
Windowsにしか対応していない糞サイトというだけの話じゃん。
そしたらMacでしか動かないソフトやサービスを列挙したくなる
のは当然のこと。
>>791 マルチリンガル環境じゃね?
いままで出て来てるのは大半が対応アプリ・サービスの話だから。
Windowsって複数のオーディオカードを同時にしようできるようになったの?
>>795 日本最大の自治体とか言ってもせいぜいこの程度だから
オリンピックを招致できないのも仕方ないよね。
ウリ達を評価しないとはけしからんニダ 3流ニダ、まで読んだ
日本人ならニダとかウリとか言わない。
>>795 間違いなく糞サイトだろ。
否定する根拠はなに?国家権力だから?アホかw
電子証明書自体は各種Macに対応しているし、Macで作成したテキストファイルでもなんでも、Windowsで問題なく使用できる。役所は対応が遅いのは当たり前。
ていうか、日本語サイトなんてまるっきりガラパゴスだぞ。
2chなんてガラパゴスの中の公衆便所の壁だし。
そもそも、ガラパゴスに失礼。
801 :
名無し~3.EXE :2009/09/21(月) 10:58:19 ID:RJagQO4U
けど結局MacでWindowsも動くんだし Macでしか出来ないこともWindowsでしかできないことも すべて出来る最強マシンはMacってことになるよね
結局いつものOSとマシンをすり替える苦しい言い訳に戻るわけですね 結論「Macでしかできないことなど何一つとして存在しない」
Blu-Rayは全然ガラパゴスじゃないけどねぇ。 むしろ、アメリカ主体で標準規格になってますが。 (映画コンテンツホルダーの意向で) 電気屋さんに行って、ハイビジョンムービーカメラを購入する層が Blu-Rayディスクに記録したいと思うのは当然だと思いますけど、Macが 標準状態ではディスクを作成できないのは事実ですよね。 これって、Macをハブにするという構想からすると論外かと。 (あの構想自体はVAIOのパクリなんですけどねぇ>Mac発と思ってる人多過ぎw)
>>793 Windows Live Movie Maker使ったことある?
今では出力フォーマット含め、iMovie論外かと。
あぼ〜ん推奨 ID:jzcUuoKz
806 :
名無し~3.EXE :2009/09/21(月) 11:10:32 ID:ZhdOJcSC
まあまあ 電子申請関係はwindowsであっても手順が面倒で難儀するよ 設計がイケテないんだろうね ちゃんとやれば楽々使えるものが出来るはずなんだけど
807 :
名無し~3.EXE :2009/09/21(月) 11:11:49 ID:ZhdOJcSC
>>800 >そもそも、ガラパゴスに失礼。
これは目から鱗
ID: M9uPztzTさん落ち着いてw
◆末尾PとO(オー)のIDをあぼ〜んする方法
▼ JaneDoeStyle、JaneDoeViewなど
ttp://janestyle.s11.xrea.com/help/option/function/abone.html [ツール]→[設定]→[機能]→[あぽ〜ん]→[NGEx]
に登録名を[追加]すると設定ダイアログが出るので
↓を設定する。
○ 携帯(P2経由)、携帯(直接)をあぼ〜ん
#P2あぽ〜ん#
対象URI/タイトル : 含む : Mac
NGID : 正規(含む) : ([0-9a-zA-Z+/]{8})P
#携帯あぽ〜ん#
対象URI/タイトル : 含む : Mac
NGID : 正規(含む) : ([0-9a-zA-Z+/]{8})O
○ ↑のカキコのコピペをあぼ〜ん
#P2コピペあぽ〜ん#
対象URI/タイトル : 含む : Mac
NGWord : 正規(含む) : ID:([0-9a-zA-Z+/]{8})P
#携帯コピペあぽ〜ん#
対象URI/タイトル : 含む : Mac
NGWord : 正規(含む) : ID:([0-9a-zA-Z+/]{8})O
結論「Winしか持ってないのでMacでしかできないことなど何一つとして存在しないと思いたい。」
出来ることが一番多いのは最強のマルチブートマシンMacでFA
その通り。
1.Macでしかできないことなど何一つない 2.WindowsでできることがMacにはできないことだらけ 3.役に立たないものが付属してもアドバンテージとは言わない 4.アドバンテージならないどころか無駄金でありマシンは中韓クォリティ ∴PCとWindowsだけあればいい はい、論破完了 涙を拭いて現実を認められるようになってからまたおいで
結論:連休にひたすら2chをリロードし続けるだけの雑魚にとってOSはなんでもいい。
iPhoneアプリの開発ができないんだよなあ>Windows
MacとLinuxしかできなかったけど Androidのビルドってできるようになった?>Windows さすがにできるようになったかなw もうMacにスイッチしたからどうでもいいけど
>>803 普通にOS機能でディスク作成できるから。
ハイビジョン動画からBDを作成するソフトもいくつかある。
再生だってできるよ。
ただし再生は…
>>811 でたね「タラレバ」w w w
OSデフォ以外お断り。
>>811 >でもね〜遥かWindows2000の時代からこういうものあるからね〜
けど日本語版、英語版とか別々売ってるじゃん
Vistaの多言語対応は「Ultimate」だけだろ それも言語パックを後からインスコする必要がある
次のお題まだー
【窓遣いは Mac OS Xをどう見るか】 ほとんどのWinユーザーはMacを使った事がない
827 :
名無し~3.EXE :2009/09/21(月) 12:35:01 ID:M9uPztzT
この支離滅裂さがマカの特徴age
「タラレバ禁止!」
↓
「外部アプリだっタラ駄目!OSデフォでなけレバお断り!」
>821 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2009/09/21(月) 12:11:40 ID:AByDeK/q
>
>>811 >でたね「タラレバ」w w w
>
>OSデフォ以外お断り。
>>825 別のWindowsからVista Ultimateにアップグレードするには最低でも15000円はかかりそう
>>826 >ほとんどのWinユーザーはMacを使った事がない
レビューではなく幼稚な悪口しか書けない訳だ。
ID: M9uPztzTのようにw
macならleopardからsnow leopardは3300円だよ
>>829 >ほとんどのWinユーザーはMacを使った事がない
事実じゃないの?
だってMacは使いにくいって言うけど、具体的にどこが使いにくいのか言わないじゃん。
Windowsは立ち上がりは遅いし、ウィルス対策大変だし、 ユーザーに優しくない。 その点Macは使い手重視だと思うけど。
つまりソフトが全くないピピンのコントローラを絶賛してるようなものですね ゲラゲラ
次のお題まだー
多言語対応についてはマカは黙っていた方がいいけどね。 マカの自慢するユーザーインターフェイスの言語に関してはご指摘の通り Ultimate版、ビジネス(エンタープライズ)版の対応にとどまるが、多言語を 扱う環境としては、今ではWindowsの方が多数の言語に対応している。 だいたい対象人口が数百人の言語にも対応してること自体が無駄かと思ってた けど、その言語のネイティブにとっては切実、大切な話なんだよね。 その点、対応の広さではWindowsの方が充実してるんだよ。
>>836 つまり、Mac OS Xは対応している言語が少ないってことを言いたいの?
OSXのソフトをローカライズするのは超簡単。 プログラミングが全くできない俺でも海外のソフトの nibファイルを書き換えるだけで簡単に日本語化できるぜ。 だから大抵のフリーソフトは大抵日本語化している。 まあ、これはユーザーが少ない中世界中の優れたフリーソフト を全ての国で使えるようにするための苦肉の策でも あるんだろうがな。Windowsと違ってMacの場合は フリーソフトはだいたい世界共通だからな。
Winはそうなってないとでもw
>>838 それって、ローカライズじゃなくって日本語化パッチぢゃん。
>822,823,825,837 Windows自体の言語(コンパネとかの文字)の切り替えはUltimate(XPならPro)が必要だけど、 アプリ自体は全ての言語版で等しく動作しますよ。(※2k以降) まぁバージョンによってはIMEとフォントの準備が必要ですが。 IMEは少なくともXP移行だったら、サポートしている言語全部が標準装備ですし、 フォントはVista以降なら標準装備、XP以前でもMSのサイトから入手可能です。 (面倒ならIEで適当なページにアクセスすれば半自動的に入手できる) >838 Windowsでも「リソースの書き換え」で同じ事ができます。 リソース書き換えに必要なツールはフリーで出回ってるし、 MS公式サイトで配ってるVCでもOK。 まぁコード内に埋め込まれてる分は対応できないけど、それはMacでも同じでしょ。
>>782 > キチガイが連投しだしたよ
おまえもなー
>>839 そうなっていないのは日本人開発者のソフトが多いということで
喜ぶべきことでもありますよ。
>>840 日本語化パッチというのをググってみたけど、煩雑そのものだね。
とても素人が手を出せる雰囲気じゃない。
Macならインターフェースビルダーで一発だ。
なんでもできるが同じことをやろうとするとMacの2倍手間が
かかるというWindowsらしい例だな。
ちなみにWindowsの場合、文字列だけじゃなくてアイコンやショートカット、 ダイアログ・メニュー・ツールバーのレイアウトも各言語毎に用意できるので、 Macより柔軟に多言語対応できると思われます。 ※↑をパッケージ化したのがMUIだと思って貰えばOK。
>>844 配布しちゃった後でもいじれて勝手ローカリできるから便利。Windowsも?
>>847 わかりやすい。Windowsも触るから今度やってみる。
>848 勿論exeやdllの状態でも好き勝手いぢれますよ。 日本語化パッチの大半はそうやって作ったモノだし。 (一部バイナリエディタで直接いぢってる猛者も居ますが)
アプリのローカライズはOSというよりSDKの縛りと作者の考え方の問題。 窓もファイル一つ書き換えてローカライズ出来るソフトは作れる。 逆に林檎だって勝手にリソースを書き換えできないようなソフトは作れるだろう。
わざわざ他板に出張するのはいいけどさ、ゴミばかり書いても仕方ないぞ、マカ珍
いくらマカが吠えても例えば TortoiseSVNは32カ国にローカライズされていて 一方のSCPluginは日本語対応なし。 これが現実。
ここで高学歴なマカーには英語版のみで十分、 とかいう強がりレスが返ってくるに1兆Z$。
>>853 オンリーワンなものが何一つとして存在しない以上、出来ることはゴミを列挙することぐらいなんでしょ
XPが出た当時ぐらいだったら、Windowsではできないことは確かにあって、そのために
Cygwinとか導入する必要が生じたけど、この7年の間に移植&コンポーネントの進化で
もはや他OSを全く寄せ付けなくなってしまったからな
TortoiseSVNはMacにも同じくらい強力なの欲しい。
>>854 ジンバブエドルは今年頭にデノミやったから、
今のレートだと2500億円だぞそれ。
>857 ああそうなの? でも旧紙幣なんでw
MacでWindows動かせるけど、MicrosoftってなんでWindowsでMac動かせるようにしないの? 最強OSならWindowsユーザーにMac触らせてもユーザー逃げないじゃん。 逃げるかな。
860 :
名無し~3.EXE :2009/09/21(月) 16:32:48 ID:zJ4lxZZA
お前らごちゃごちゃ言ってないで、Macを買え! エロゲやりたきゃmacでwindowsを動かせばいいんだ これが最も正しい
>>861 なってないよ。
MacではWindows自体を動かせるでしょ?
MacユーザーがちゃんとWindowsを触れる環境にある。
この不況でAppleを除いてどのハード、ソフト市場も低迷しているなか、 エロゲー市場だけは依然活発だからな。 いかにWindowsユーザたちがエロゲーだけは買い続けているのかがよくわかるよ。
>>862 Macはハード。Windowsはソフト。
>>859 「Windowsの動くハードでMacOSXを動かしたい」
という話なら、それをやるのはMSではなくApple側の仕事
「WinのOS上で仮想環境等でMacOSXを…」だとしても、
それをやるのは同様にAppleや仮想環境ベンダーの仕事
少なくともAppleがOSXのライセンス条項を変更しない限りは
(自社のMacハード以外へのインスコを認めていない)
Apple製のMacハード以外で合法的には動かせない状態
反論に困った時の「エロゲ」頼みw いつまでループしてんだよ>マカ珍
Appleはハードで利益上げたいみたいなんだから、 基本方針を変えるまでApple製ハード以外でOSX が動かいようにはしない゛たろ。
MacOSXがPCで動作するようになっても、ドライバーの問題は自己責任になるだろう から、結局、普及しないんじゃないかな。OSとしての魅力もないし。 ハードもダサいデザインのホワイトボックスだろうし。それなりにMacのハードの デザインは見た目は優れているからこそのMacだしね。 (ちなみにMacのハードは決して使いやすくはない)
MacでないPCでOSX動かないのは、Appleがプロテクト掛けてるからだよ。 正確に言えば動作しない、のではなくて動作させない。
たぶんApple内部には、普通のPCでそれなりに動く版はあると思う。
ID:BGSj/YEr は頭の弱い子を演出しているんですね
>>871 いや、
>>861 と
>>864 の「Macはハード、Windowsはソフト」という間違った認識に、
返す言葉を失っている。
Mac(ハードとOS)でソフトを使って、Windows(OS)を動かせ、
Windowsのソフトも動かせる。
>>871 自覚無いのかあくまで演出なのか判断に苦しむね、これは。
>>872 Macはハード、Windowsはソフト。
Mac OSはソフト、AT互換機はハード。
875 :
名無し~3.EXE :2009/09/21(月) 19:16:53 ID:+YcWLMr1
MacでWindowsが動くからな
876 :
名無し~3.EXE :2009/09/21(月) 19:32:49 ID:b3y6y7PS
877 :
名無し~3.EXE :2009/09/21(月) 19:36:12 ID:ByWIDKbL
適当なGUI + BSD + AT互換機 =
いまどき、仮想マシン上で動かないOSは MacOSXぐらいだぞw
>>878 言葉の綾でしかないが、そんなことはない。
880 :
名無し~3.EXE :2009/09/21(月) 19:54:41 ID:+YcWLMr1
ハイパーバイザで動かしても、ライセンス違反だしな。 Appleは、ハードを売りたいんだから
/" ゙̄⌒ヾヽ、 _ ゞ ソヽヘゝゞヾ、ゞ /  ̄  ̄ \ / イ ::iiii◎ー◎ii; /、 ヽ はぁ?死ねよ |{⌒リ u.⌒,;( o o)゙) |・ |―-、 | ヾ_` 3) q -´ 二 ヽ | リンヾ u. ,,,,〃/ ノ_ ー | | '/⌒\\丶ー‐ ィ´_ \. ̄` | / / ヾヽー─‐\\ O===== | / ヾ /⌒ ̄) ('二ヾ / |
883 :
名無し~3.EXE :2009/09/21(月) 21:14:06 ID:uz9uwBkc
模倣GUI + 旧世代FS + AT互換機 =
「仮想マシン上で普通に動くよMacOSX」 というのは間違いではない。
>>826 > ほとんどのWinユーザーはMacを使った事がない
ほとんどのWinユーザーはOSと言う概念を持っていない。
PCを使う=WordとExcelを使って書類を作る。
なんだか知らないけどネットにつなげる。
構造とか概念を無視しても使えるようにするのが、今のOSの役割だからな。 ハードとOSが不可分だったMacの方がそれは顕著だと思うが。
またWindowsを再インストールです><
WindowsってWebカメラの映像をクロマキー合成できるの?
ID:M9uPztzT(笑)
ID:M9uPztzT(笑)
>>888 そりゃ、Webカメラを搭載したPCメーカーの役目。
だいたい何かしらのツールはついてますけど。
(Logicoolのカメラならクロマキー合成可能)
>>891 LogicoolのWebカメラに付属するソフトにクロマキー合成なんてなかったよ。
やっぱりWindowsで出来ないこともあるじゃん。
>>894 動画で記録出来ないじゃん。
しかもバックは画像だけ…
>>892 韓国大好き企業はMSのほうだろう。
将来、エロゲもクラウドで走るのか。お笑いだなw
>>895 じゃあプレミアで良いだろ
もう黙ってろって
>>896 知的障害をあぼーんできなくてウゼぇからIDコロコロ変えるなチンカス
ID:M9uPztzT(笑) 21件w
899 :
名無し~3.EXE :2009/09/21(月) 23:27:20 ID:ZhdOJcSC
>>896 >将来、エロゲもクラウドで走るのか
ありえるよね
プログラム自体はクラウドにあって
利用権を買うようなイメージかな
Windowsで出来ない事 32bitカーネルで64bitアプリを動かす事。 Windows32bit版って未だに4GBの壁がある旧式OSなんだってw まともなのは互換性だけだが7でXPモードなんて付けているぐらいだから 怪しいもんだな。
MSの絵に書いた餅にいつも踊らされるドザw 少しは学習しなよ。
>>899 なんだかいつ誰がエロゲをしているか監視されているかでいやだな。
ましてや利用履歴が漏洩した事を考えると…
Windowsが進歩を重ねてリモートプロトコルでHD動画再生して、リモートでアプリケーションを 起動しているとき、マカOSではガクガクのリモート操作と、前時代のXから進歩していなかったとさ そんな停滞した現実から目を背けて「パクリパクリエロゲびす太」と壊れたラジオのように 騒ぐしかないのが低能マカ そしてそれを見た一般社会の人々に「マカには馬鹿と狂人しかいない」ことが知れ渡って、 ますます先細りになるという 君らのキムチマシンへの愛情は全く逆効果でしかないですなー
うちの学校にMac信者の教授がいるんだけど 授業の度に、このスレのMac信者とほとんど同じこと言うんだよね… 自分は詳しくないからMacでもWindowsでも良く分からないけど なんかMacの印象がだんだん悪くなってきた
Windows 7 のMacパクリの一部 ・タスクバーのアイコンに進行状況が表示される。 ・エクスプローラやWindows Media Playerのタスクバーアイコンを右クリックすると最近使った項目や再生をコントロールできる。 ・電卓で単位変換できるようになってる。 ・ISOファイルをOSの機能で書き込みできるようになってる。 まあ、使いやすくなったのはいいことだけどあの白いUIと巨大なWindowsロゴの壁紙が…
>Windowsが進歩を重ねて wwwww
>>904 >授業の度に、このスレのMac信者とほとんど同じこと言うんだよね…
具体的に
908 :
名無し~3.EXE :2009/09/21(月) 23:44:22 ID:394k0TCD
MacもWindowsの機能を「参考」にすればいいじゃん >OSがマッキントッシュの場合、プレイすることが出来ません。 > >「RED STONE」をプレイしていただく為の必須環境として >OSはWindows98以上からの動作保証となっております。 > >また、現在のところマッキントッシュ用の開発予定がありませ >んので >申し訳ございませ
>>907 君のような感じ
宗教の人と、嫌韓の人を足したような?
Macの方が性能は良いって知ってたけど
「一緒にMacにしようぜ!」
みたいな感じの人が居ないのは何でだろう…
壁紙なんて、変えればすむ話だろうに....
>>911 気になる?
まさに君なのだけど。
何か言われたら反論、論破したくなるのは職業柄なのかな
自分も理系だからその思考は分かるよ
ただ、PCにそこまで入れ込むのは不思議だけど…
基本TeXだしMacでもWinでも編集はできるけど…
個人的にはMacのアンチエイリアス+グレア液晶は疲れるよ。
こればっかりはClearTypeのほうが良いと思う。
>>912 >>Macのアンチエイリアス+グレア液晶は疲れるよ
し〜これは黙っておけ。マカがファビョるからw
印刷で綺麗なフォントと画面で綺麗なフォントを混同するような無知層だから。
>>912 >何か言われたら反論、論破
ドザもそうじゃん
それとMac信者とどう関係が?
>>912 Windows7ではアンチエイリアスもMacをパクったよ
ClearTypeが優れてるなら変えなければいいのにねw
片方しか使った事ない馬鹿が不利。
>>915 オイオイ、7もClearTypeそのまんまだけど。
>>917 アンチエイリアスがX軸方向だけだったのが
Windows7でMacみたいにY軸方向もかけるようになったって記事を読んだけど
>>913 書き物する人には重要だと思う。
研究用のPC買い換えてやるって言われたら、迷わずWin機にするね。
>>914 自分の周りには、Windowsに執着のある人はいないけど
そういう風にMacに異常なほど愛情を注いでる人がいるんだ。
一般に、割合多いんじゃない?
>>915 そうなんだ、知らなかったよ。
今Windows 7浸かってるけど、Macほどぼやけてないと思うよ。
あ、Visual Studio 2010のベータはMac並にぼやけてた気がする。
あと、OSのことじゃないけど、MacBookで研究してる人が可愛そう。
ペコペコキーボードとグレア液晶はノートPCなら仕方がないとしても、
ホットプレートなのと、腕に痕が付く鋭い金属フレーム…
今自分が使わされてるPen4デスクトップよりは快適そうだけどね。
>>919 MacBookがペコペコキーボードとかw
ホットプレートとかw
大丈夫か?
ID: QkkjjjK4 ってMac持ってるの?
ホットプレートってなに?熱いってこと?
>>919 >書き物する人には重要だと思う。
システム環境設定のアピアランスの設定変えてもダメ?
>自分の周りには、Windowsに執着のある人はいないけど
>そういう風にMacに異常なほど愛情を注いでる人がいるんだ。
ユーザー数が少ないからだと思う。
シェアが上がるといなくなるんじゃないか
>>920 発表のときに仕方が無く持たされたアルミフレーム?のMacBookは、
ペコペコキーボードのホットプレートだった。
ペコペコなのは、dynabookもXPSもlets noteも一緒だけどね。
ただ、あんなに熱くて重いと外出用には不便だと思った。
>>921 個人的には持ってないし要らないけど、所属している所には沢山あるよ。
空き状況とか気分で、たまーーに使う。
>>922 自分の周りは、MacBookをホットプレートって呼んでる。
>>923 今度使うときに設定変えてみる。
グレア液晶なのは変えられないよね…。
Macのマシンの選択肢が増えたら嬉しい。
自分に権限あるわけじゃないけど、99900円とかだと買いやすいらしい。
(10万円未満で消耗品扱いになるから)
MacBookってスペックは良いよね。
ほかのノートPCは10万円未満のしょぼスペックばっかりだ…。
専用の計算機があるのでノートPCにスペックは要らないけど。
作業中の現実逃避でたまたま覗いたスレなので、Macアンチって訳じゃないです。
前述の某教授のおかげで良い印象は持ってないけど…。
>>924 うちのMacBookは確かにかなり熱くなる。無線LANカードが。
キーボードは見かけによらずかなり良いよ。
普段HHKB Proだけど、MacBookのキーボードもけっこう好き。
>>924 >作業中の現実逃避でたまたま覗いたスレなので、Macアンチって訳じゃないです。
うん分かってるって。分かってるよ馬鹿野郎。
GoogleのデモビデオってMacとFirefoxの組み合わせがおおいよね
>>925 パンタグラフっていうのがどうも苦手で…
HHKB羨ましい。
今は、自腹で買ったMajestouch(予算で買ってもらえなかった…)
>>926 作業戻るよ…
シルヴァーウィークとか都市伝説に違いない。
たまにはMacも使ってみようかな。全否定してたら何も生じないわ。
>>927 そりゃGoogleではMicrosoftの製品が厳禁なんだからあたりまえ。
Macを使っていても、MacOSXとしてよりもUNIXマシンとしての稼働でしょうけど。
>>1-930 Macでは当たり前のようにできることなのに、Windowsでできない事がいっぱいあるってことと、
できたとしてもMacの方が簡単だったりOSに付属してたり、クォリティが格段に違うって事が分かりました。
調査能力の無い奴はMacを使ってりゃいいさ
>>924 今のMacBookはアルミの削り出しだからキーボードがペコペコするはずない
よくあるノートドザ機のキーボードとは全然違う
パームレストの下は右側がハードディスク左側がバッテリーで
熱をほとんど発しない部品を配置してるからホットプレートになりようがない
32bitOSで64bitアプリが動かないのは致命的だね これだけメモリが安くなってるのに今どき4GBしか使えないってあり得ない
ところでここにいるWindowsユーザーは、XPを使用している人が圧倒的に多いのだろうか。
ID:OS2DHqp6は聞きかじりの浅い知識でWindowsを攻撃するマカーの典型だな。
>>936 事実を書かれて火病っている無能ドザ乙。
お前も化石32bitWindowsでがんばっているのかww
938 :
名無し~3.EXE :2009/09/22(火) 08:42:49 ID:bO8kQpBg
Tigerも64bitアプリ動くの?
939 :
名無し~3.EXE :2009/09/22(火) 08:43:43 ID:bO8kQpBg
>>925 >HHKB Pro
これってキートップ無印字のやつだっけ?
>>938 Cocoaが64bit化されたのはLeopardから。TigerではBSDなど足元周りだけ
64bit化されている。
>>937 ずっとこの無内容な頑張り方してる人って女?
942 :
名無し~3.EXE :2009/09/22(火) 10:29:02 ID:OJ4f5z7D
どっちも持ってるけど、Windows起動する方が多いかな。 ネットショッピングや文章作成や写真編集はMacでしてる プログラム書いたり、三ツ星トラフィック使ったり、ネトゲするときはWindowsかな
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___ /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \ /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 | . /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な |!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら 丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` / ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・ ,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・ f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・ ," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・ ;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l / ( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/ ;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶 "~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
・Windowsも次のバージョンになれば ・Windowsが進化すれば ・次期Windowsのこのデモを見てみろよ 永遠にMacに追いつけないデモアプリ、それがWindows(^-^)v
ClearTypeとアンチエイリアスが同じだとおもってるの?
>>945 世の中で求められているのは、
使えることだからな。
前バージョンのMacOSXのレベル?
おまえん中ではそうだとしよう。
だが、前バージョンのMacOSXは
”使える”レベルだろう。
すでに到達している使えるレベルのWindows。
この状態ならWindowsで十分と、普通の人は判断する。
>>947 あっそれWindowsしか使った事の無い者の言うセリフだから。
949 :
名無し~3.EXE :2009/09/22(火) 13:15:28 ID:zd/ej0z5
>>947 あぁ、それならビス何とか7とかいらないね。
>>948 > あっそれWindowsしか使った事の無い者の言うセリフだから。
多くの人はWindowsしか使ったことがない。
それで満足しているというのが現実。
>>949 そのとおりだよ。だからXPで十分という人も多い。
(Vistaや7を使ったことの無いものの言うセリフだがw)
ただ、XPマシンは将来古くなって壊れる。
そのとき、”XPマシンと互換性がある” 別のパソコンが
必要にはなる。
>>939 うちのはそうだけど、そうじゃないのもある。
Apple/Jobsが「歴史的プロダクツ」を開発する直前は、 大抵どこかの研究所に見学に行ったり、他の企業とつるんでる。 初代Mac … パロアルト研究所 NeXT … Adobe、キャノン OSX … MS 何が言いたいのかって?ご想像にお任せします。
>>937 真の64bitOSを使っていますがなにか?w
え?
禿と提灯ライターが散々嘘言い続けてきたから 技術に疎い信者が勘違いしてしまうのもしょうがないよ。
コンシューマー向けOS(パソコン一般用途)の64bitOSは、今のところ WindowsVistax64/7x64/Ubuntu等Linux、ちょっと広めてSolaris10くらいだよね。 MacOSX?現行機種では6と4を押しながら起動するんだってww
>>956 どこが嘘なのか具体的に
>>957 >MacOSX?現行機種では6と4を押しながら起動するんだってww
設定ファイル書き換えるだけだから
そういえば以前マカーが鼻息荒くして誇ってたZFS採用ってどうなったん?
960 :
名無し~3.EXE :2009/09/22(火) 17:55:39 ID:04FOlHxi
正直なところ、Windowsは普及率ゆえの対応ソフトの多さ 以外、導入するメリットは皆無
導入するメリットは皆無といわれても パソコン使う以上、どれかのOSは必要なわけで、 パソコンメーカーとしては、どれかを採用しないといけないわけよ。 MacOSXは論外だろ? LinuxよりはWindowsを採用する。 パソコンメーカーとしては、普及率と対応ソフトの多さが重要。
>>960 つうか、必要なソフトが使えるかどうかが一番重要な事じゃん。
メモリ2GBのしょぼマシンで64bitスゲースゲーと謎の絶賛をしていたと思ったら 実は32bitモードで動いていた。 マカさん相変わらず飛ばしていますねw
,.‐''"?`""''ー、 / ,. ''"二ニ=、_`ヽ、 / , '"´ , , ヽ、 ヽ, ,' / , / /-ト ハ / , ` ', | レヘ !,ィiてiヽ! レ',`/| ./ ハ| て ! レ'i 'ゝ-' '|'|トハヘノノ ( はいバーボンばーぼ・・・えっ? / , ハ u _ `' !/〈V⌒Y⌒ イ // | 〉、 '┘ _,.イ i < あっ レへ!,.'"ヽ!\`i'7"|ノ ハ 〉´ / \ ,〈フ」ヽ、´ く,.へ_,.ヘ__,.、_」ト ! `>、 7^ー'^7ー「 モ`^iヘi´', / | モ | ヽ、__ / |、____ス__,ハ. > / iゝ--ト|--イ /ヽ、 ポロリ 〈r、_,.、___r,.イ ! !」 `|ヽ、,/ ゝ-'、___ i ,Jイ ,' | i 'ヽ、ヽヽ./\\ミ ヽ、__!/ ハ ミ /. ぐ\\ / / ', / り ::::/'''7 / | ミ/ も / / rく / i | \あ / / ヽヘ>、r_へ_r、__r、」___rヘ_〉 ., "\,,/__/、ゴチッ `i_二/ ー^ー^ト--r'ー' .i ノレノλリ〉 「_モ」 「,モ| と|从i ゚_-_゚ノリつ !ィ⌒'、 「二`ヽ. ,く,.n'_,_,ri〉 └==' ??´ `^` ?`´
966 :
名無し~3.EXE :2009/09/22(火) 19:01:41 ID:bO8kQpBg
wineにもっと力注ぎ込むべきなんだけどな
wineより、.net。
Mac板から来ました。
969 :
名無し~3.EXE :2009/09/22(火) 19:27:24 ID:zd/ej0z5
>>950 >”XPマシンと互換性がある” 別のパソコン
”MacもWindowsも使える”別のパソコンでもいいわけです。
キムチマックはノーサンキュー
>>969 Macを単なるPC互換機と捉えるならそれもありだな。
>>972 悪かったね。
ドザはいちいち、自分のOSが何ビットなんて、実は全然興味ないからね。
そちらだけじゃないの?ビット!ビット!ってこだわってるのは。
>972 「コンシューマー向けOS(パソコン一般用途)」って限定条件が書いてあるように見えるが。
975 :
名無し~3.EXE :2009/09/22(火) 21:52:43 ID:MoEK13T5
Snow Leopardは完全なる64bitOS
>>975 X3100の64bit版のドライバ入れとくれ
新・Mac板から来ました。
978 :
名無し~3.EXE :2009/09/22(火) 22:13:02 ID:OJ4f5z7D
Macだとネトゲができない
Macだとエロゲができない
マカはどんなエロゲがしたいんだ?
982 :
名無し~3.EXE :2009/09/22(火) 23:02:56 ID:nvauIH3/
うめ
983 :
名無し~3.EXE :2009/09/22(火) 23:05:42 ID:fGy1vzMm
梅
984 :
名無し~3.EXE :2009/09/22(火) 23:31:37 ID:fGy1vzMm
埋
急に静かになった ネタがなくなったか
>>957 > MacOSX?現行機種では6と4を押しながら起動する
Windowsの場合は64bitを使いたいなと思ったらOSを丸ごと入れ直すんだよね?
マカの自分から見ても、もうしゃべるなと言わざるをえないw
ID:g3CJsC6aはドザ。
990 :
名無し~3.EXE :2009/09/23(水) 08:13:17 ID:60H/UXm6
うめ
991 :
名無し~3.EXE :2009/09/23(水) 09:40:56 ID:V7OPEc9L
うめず
>>987 >MacOSX?現行機種では6と4を押しながら起動するんだってww
俺のWindows Vistaを64bitで起動するにはどうすればいいですか?
Macより簡単にできますか?
マカは使ってもいなかった64bitOSをなんであんなに必死に持ち上げてたん? プラシーボ?w
994 :
名無し~3.EXE :2009/09/23(水) 10:27:53 ID:hu7up6QK
どうして、Mac vs Windows戦争が勃発するのかわからない。。 Appleはコンピューター会社であり、Microsoftはソフト会社なのに。。。 そもそも土俵が違うはずなんだが。
>>987 OSXってそんな頻繁に32bitと64bitを切り替えたくなる出来なの?
完成度それなりなら64bit固定で何の問題も無いと思うんだけど。
>>994 MacOSXは使ってみたいがPCのままで使いたい
(アップルのマシンは使いたくない)人たちがいるから。
997 :
名無し~3.EXE :2009/09/23(水) 10:35:16 ID:FA1gs98E
>>995 Win64以上に互換性問題がガシガシ出まくるから
Appleはこっそり32bitモードにしたんだよ。
信者は64bitOSを使える喜びに満ち溢れなおかつ互換性の問題も最小限に抑えられる。
(Leopard->SnowLeopardでも問題出まくるがそこは信仰で乗り越える)
Jobsの深慮遠望には恐れ入るよ。まさに天才。
>>995 OSのでき云々というよりは、まだソフト側が64bit対応に追いついてない
(Apple純正ソフトはもちろん対応してるw)から、切り替える必要がある
ってのが正しいと思う
そこは、時間が解決するはず
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。