【新世代】 Windows 7 総合 Part47

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 13:19:03 ID:EXqSr8Zw
>>950
不自由してなきゃそのままでいいんじゃない?
953名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 13:45:10 ID:gnNpDBAY
Win7スレなのになんでVistaやXP出てくるんだ?
嫌ならそのまま使っていればいいのに。
しかしなんで半角を等幅フォントに変えたんだろ?
954名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 13:46:42 ID:dE9uSo0T
要は期待が大きすぎたんだよ。
VISTAのときと同じさ。
短い祭りになりそうだな。
955名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 13:50:48 ID:3+a4ex5X
DefinitionUpdateWindowsDefender-KBxxxxx で昨日インストールしたPC二台が
起動できなくなって、セーフモードでシステムの復元でなんとか元に戻せたが
Virusでもあるのかよ、何かこえ〜な。
956名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 13:52:05 ID:JrDM6lNe
2008R2の連携の点で言えば7おぬぬめ
957名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 13:53:21 ID:t1MYdkoW
遊びでRC入れてたサブPCもVistaに戻したよ
7はもう秋田し
958名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 13:53:53 ID:zt/otm7h
「Windows Aero (特大のフォント)」で使ってるんだけど
窓リサイズのために角にポインタを持って行くと
ポインタの表示位置が若干下になって違和感バリバリ
斜め方向のポインタの表示位置がおかしいっぽい

RCでこんな感じだったんだけどRTMではどうだろう
959958:2009/08/16(日) 13:54:39 ID:zt/otm7h
マウスのプロパティの話ね
960名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 13:55:02 ID:Yvhd3O8l
>>957
そうですか、さようなら
961名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 13:59:27 ID:gjU/EIkV
え?俺耳悪いからもう少し大きい声で言ってよ。
962名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 14:03:28 ID:K4oc9ZkN
Vistaからのアップデート料金1500円でよくね? それくらいの価値しかないな 
963名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 14:04:26 ID:dM9JMKo5
>>924
そりゃ今はオタしか7なんて使ってないからなあ
どうせメーカー製PCはほとんど32bit版だから
比率はすぐ逆転するよ
964名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 14:05:46 ID:fVhZ6q6L
>>958
直ってるよ
965名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 14:08:48 ID:zt/otm7h
thx
単にcurファイルの不備だと思うけど
直ってて良かった
966名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 14:16:22 ID:aoDLQZ4M
>>962
そだね、それなら買うかな。www
967名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 14:20:13 ID:iNhgj2fo
>>962
むしろSP扱いでタダでいいよ
968名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 14:22:49 ID:zt/otm7h
詳細表示以外のカラムヘッダ
実は残っててレジストリいじるだけで出てきたりしないもんかね…
969名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 14:23:48 ID:9H3zat4T
>>963
そろそろいい加減64bit移行だと思うが。
今は上限4GBを余裕で乗せられるしな。
つか、64bit対応のやつは結構あるし、BTOやら自作する人も増えてきてるしな。
970名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 14:37:55 ID:R4TiQLVX
vistaを軽い設定にすると、XPとの違いを感じなかったが
Windows 7 はどうかな?
971名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 14:40:49 ID:iNhgj2fo
7で64bit版での動作保証が当たり前になる下地ができて欲しいとは思う
64bit版普及の捨て石と言う一点で7は価値があると思う
972名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 14:42:47 ID:insggmaB
いまこそEM64Tを生かすときだ(棒
973名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 14:46:47 ID:boVB+foz
>>971
64bit版普及の捨て石はVistaだと思うわ。
32bitと64bitの両方に対応しないと、正式にVista対応を謳えないと決まってる。

実際Vista用の64bitドライバのおかげで7で全然困ってない。
974名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 14:47:21 ID:gjZO2uQY
プリインスコで64モデルが増えてきてるので一気に普及するかも。
無知な消費者は値段が同じなら数字が多い方を選ぶ。
975名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 14:50:10 ID:vMzj7/kr
64Bitの方が高性能ですって言えば売れるだろ
976名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 14:52:07 ID:iNhgj2fo
> Vista用の64bitドライバのおかげで7で全然困ってない。
中身がVista改なのがよくわかる所だね
977名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 14:52:52 ID:304tuID4
vista買わなくて本当に良かった
978名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 14:57:13 ID:JrDM6lNe
Vistaの経験が今生きてる
979名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 15:02:13 ID:1Lye5pjV
Vistaは試作品でした
980名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 15:05:44 ID:JrDM6lNe
まぁ、XPよりはマシですよ。試作品でも。
981名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 15:06:47 ID:dE9uSo0T
?????
982名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 15:08:31 ID:gjU/EIkV
>>976
ワロタww
983名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 15:09:45 ID:5Qss0vwQ
Vista試作品だったらxpなんかなんだよ、βにもなりゃしないw
同じ無印の安定度、元仕様の安定度w
984名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 15:12:21 ID:2Ux34bO/
>>976

おもしろいジョークだねw
985名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 15:14:28 ID:bP7UHvvi
>>983
おもしろいジョークだねw
986名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 15:17:05 ID:JrDM6lNe
Vistaや7に移行できない無能さを棚に上げて
OSを批判してはいけませんよ

かわいそうな人たち
987名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 15:25:40 ID:csxOWCP/
と、移行しただけでハッカー気取りのおとうさん
988名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 15:26:26 ID:gjU/EIkV
このスレには漫才師の見習いがいます。
989名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 15:29:16 ID:2vDsE8aP
>>986
お前必死だなw
990名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 15:31:05 ID:JrDM6lNe
移行もできない人に言われたくはない
991名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 15:33:19 ID:kZ1p/fwH
おいかけるやーつは もーういあんー
992名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 15:34:06 ID:kZ1p/fwH
おーいかけるやーつはー もーういないー
993名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 15:35:09 ID:gjU/EIkV
らめえええええええええええ!!!
994名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 15:39:49 ID:V+1A784v
ぱぴんつ ぱぴんつ
995名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 15:40:41 ID:bq2u6A8/
移行しない人間は駄目人間だそうですw
996名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 15:49:11 ID:HDVPrfT4
1000.ならwin8来年発表、再来年発売
997名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 15:51:02 ID:1Lye5pjV
移行できる人→有能
移行できない人→無能
998名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 15:52:05 ID:1Lye5pjV
XPモード使おうと思ったらCPUが対応してなかった
安物のCPUはこういうところで差別化してやがるんだな
999名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 15:55:09 ID:MJ+48aDt
ID:JrDM6lNeは無能なのに
移行してるから有能
1000名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 15:55:33 ID:pARJPUcY
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。