Windows Vista SP3 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
Windows Vista SP3のSecurity,Update,Hotfix専用スレ

前スレ
Windows Vista SP3 Part2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1244376616/
2名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 08:07:22 ID:2M6zV4OF
・Hotfixの入手方法
↓のURLの最後の6文字を該当のKBである6ケタの数字に変える。(要メアド)
http://support.microsoft.com/hotfix/KBHotfix.aspx?kbln=ja&kbnum=XXXXXX
画面中段の「すべての環境、言語用の修正プログラムを表示する」をクリックすればx64やia64用などが確認できる。
他のファイルが知りたい場合はKBを見るか総当たりで調べるしかない。

・更新ファイルの確認方法
msuファイルをcab解凍して出てきたcabファイルで、
Windows6.0-KBxxxxxx-x86.cabに対して
更にcab解凍して出てきた_manifest_.cix.xmlを見れば確認できる。


for %%e in (*.msu) do %%e /quiet /norestart
pause
shutdown -r -t 10
KB〜と同じフォルダに入れてバッチを「管理者として実行」
3名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 08:08:03 ID:2M6zV4OF
不要になったKBアンインストールパッチ

「for %%a in (」直後にKBの番号をずらずら書き連ねれば
それが一発でアンインスト出来る

@echo off
cd /d %systemroot%\servicing\Packages
for %%a in (kb959542,kb967041,kb968485,kb968551,kb968764,kb968992,kb969290,kb969688,kb969851,kb969902,kb970084,kb970312,kb970689,kb970718,kb970974,kb971060,kb971279,kb971357,kb971442) do (
echo Check %%a
for /f %%b in ('dir /B *_for_%%a~*.cat') do (
if exist "%%b" (
echo uninstall %%a (%%~nb)
start /w pkgmgr /up:%%~nb /quiet /norestart
)
)
)
pause
shutdown -r -t 10
4名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 08:12:02 ID:uTkUkyim
>>5みたいなのまだかよ
5名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 08:12:06 ID:uTkUkyim
ここまでテンプレ
6名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 08:37:36 ID:ibnz/sMf
お礼は3行以上
7名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 08:40:08 ID:hxInhK+p
そういう馴れ合いは強要されたくない
8名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 09:36:57 ID:cOkmfBkc
お礼のサンプル



9名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 10:41:46 ID:/LHm6SxM
これは
乙じゃなくて
Zなんだからね
10名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 11:23:23 ID:2dhlctfT
                 。・ 。・゚。・゚。・゚。゚・.・。゚゜。゚・。.゚・。
              。・゚ 。・゚ 。・゚。・         ・゚.
             。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。
            。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。・
           。・゚ 。・゚ 。・゚              。・。・゚
          。・゚ 。・゚ 。・゚                。・。・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚               。・゚・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚           。・゚・。・゚
         。・゚ 。・゚ 。・゚       。・゚・。・ ゚・
   ∧_,,∧ 。・゚ 。・゚ 。・゚     ・。・゚・ 。 ・゚。
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J
         これは>>10乙じゃなくて
         チャーハンなんだから
         専ブラポップアップで見ないでよね!
11名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 11:25:04 ID:2dhlctfT
あ、間違えた。>>1乙っす。
12名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 11:39:31 ID:hxInhK+p
気持ち悪いからAAなんかに逃げるなよ
13名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 11:47:17 ID:AFyhDSVU
>>10
何時も不思議に思ってたんだけどこの現象解りやすく説明して栗
14名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 12:09:47 ID:LRLVstN6
通常表示では半角スペース2個以上が連続すると省略されてしまうが
ポップアップでは省略されずに表示されるというわけ
15名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 12:36:32 ID:Ec+ygnty
意気揚々とヤケクソレスの解説とか
16名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 12:50:38 ID:i7YUnUVg
>>13
通常表示ではチャーハンだが専ブラポップアップでは >>1 乙 となっている
17名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 13:34:53 ID:ic1+k/sS
Google社内は既に“脱Windows”
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090709/333568/
18名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 13:59:09 ID:kDEIwynX
にげっとずさーやれよ。
19名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 14:03:20 ID:DyMo4+6u
今更かw
20名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 14:25:53 ID:f9yUZCyG
>>12
夏休みのクソガキは死ねよ
こんなの昔からあるだろうが、いちいち反応してんなバーカ
21名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 14:40:21 ID:2M6zV4OF
                   _ρ_
                  / ⊥ \
                  |____|
  ‖∧ ∧¶
   ( ゚Д゚)/
   /  /
  〈  (
  ∫ヽ__)
    U U
                  | ̄ ̄ ̄ ̄|
                  \__人__/
22名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 14:41:27 ID:i7YUnUVg
>>20
見透かされてキレんなよw
23名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 15:13:08 ID:2M6zV4OF
成功したようだ >>21
24名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 15:59:16 ID:GObDtdWN
最初に思い付いた人は賢いな。
25名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 17:46:40 ID:AFyhDSVU
>>16
いや・・・だからどうして1乙になるのか聞いてるんだがw
26名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 17:49:46 ID:qVzrpwly
>>25
専ブラポップアップでは
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
専ブラポップアップでは
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
専ブラポップアップでは
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
27名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 17:50:20 ID:Hl+Frw5/
>>14に書いてあるだろメクラ
母親の手首ザクザク切り刻んで死ね
28名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 18:04:28 ID:IgGEXmM1
 
29名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 18:47:45 ID:AFyhDSVU
>>26
だから・・・どうして船ブラでぽpうpすると1乙み見えるか聞いてんだよ
お前馬鹿?みなまで言わないと解らないの?成績悪いの?w
30名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 19:01:49 ID:65fc/NtN
31名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 19:07:32 ID:q4jkngpL
ゆとり全開のID:AFyhDSVUには何を言っても無駄だと思う
32名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 19:07:44 ID:CiGZtxT6
凄いのがいるなw
33名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 19:13:50 ID:6eXWRyZ6
ID:AFyhDSVUはきっと成績のいい子供なんだろw
34名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 19:23:05 ID:vzj7/dJH
クソワロタww
35名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 19:49:27 ID:AFyhDSVU
>>14>>30

ゆとりから感謝!サンクス
36名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 21:12:11 ID:qVzrpwly
すげぇ頭の悪い糞餓鬼がいるんだなw
37名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 21:12:32 ID:hxInhK+p
ここまでテンプレ
38名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 21:39:36 ID:qc9qYHUy
>>36
おまえもな…w
39名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 22:16:15 ID:4srgl+3j
え、なぜこんなにクソスレになってるの?
40名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 22:51:30 ID:2M6zV4OF
立てた人間が悪いんだろ。俺の事だが
41名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 23:17:44 ID:6eXWRyZ6
>>40
お前は悪くない。
むしろ愛してる。

なあ・・・結婚しよう。
42名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 23:21:51 ID:zfpTUd++
アッー!
43名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 23:25:47 ID:2M6zV4OF
こうですか? or2
44名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 00:44:05 ID:r7neyDON
>>36
お前が一番馬鹿みたいだなw
45名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 02:25:49 ID:AEqmMiq/
>>39
3流ライターがここの記事書いちゃったからかと
46名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 03:26:44 ID:1So4mzND
なに?
未公開fixでまだまだ良くなる
とか言って糞ライターが紹介してるわけ?
47名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 08:19:27 ID:cz7Ueq/S
最近のライターは、適当にネットサーフィンして、他人がまとめたものを引用紹介したら
仕事が終わるんだから、ある意味「盗作商売」だな。
48名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 08:30:38 ID:UOtE8bDs
執筆してんじゃなくて引用しかしてない人らが「ライター」なんて肩書き貰えてお金も貰えるなんてボロいねぇ。
49名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 08:58:13 ID:tohB/wLJ
pc fan を立ち読みしたけど、コピペで記事書くなよってぐらいそのままだったなw
50名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 13:06:23 ID:BLQaj6Tv
ソースは2ちゃん
51名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 13:52:24 ID:G7EhuJUR
今時のライターって普通に素人だしなぁ
52名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 13:56:59 ID:tOMANb5O
ラーメン屋のラーメンだって素人のバイトが作って金取ってるんだぜ
驚きもないだろ
53名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 13:57:00 ID:tkAEQhV+
電子入稿だから、本当にコピペしやがるもんな。
54名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 13:57:45 ID:tkAEQhV+
>>52
だが、出前でとったラーメンを、そのまま「当店のラーメン」と出すわけではなかろう?
55名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 14:26:03 ID:85hraGnE
デフラグはデフォのツールで良いの?何かソフト探してくる必要ある?
56名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 16:58:01 ID:tOMANb5O
よくわからんが、誰かがココ見てるのか



   お  ま  ん  こ


57名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 17:02:22 ID:Jl++wRoX
IDおしい
58名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 17:19:31 ID:/sbP9EhX
ちんこ?ちんこちんこ!
59名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 19:29:51 ID:Ap5MQbUo
otu
60名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 21:30:21 ID:buuZfd/i
Vistaユーザーは無償で7にうpだてでXP厨涙目wwwwwwwwwwww
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247829962/
61名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 21:55:58 ID:7cy5bA7r
>>60
騙される奴がいるといいなw
62名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 22:50:16 ID:3IaS3k8k
専ブラなのに確認せず飛んで騙されたのがここにいますよ
63名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 13:15:16 ID:kJZypxOP
7/11以降追加変更削除分
変更 KB969468-v4-x86
変更 KB970529-x86
追加 KB971222-x86
変更 KB971442-v2-x86
追加 KB971443-x86
変更 KB972069-v2-x86

削除 KB970208
削除 KB970840
削除 KB970974
削除 KB971357
削除 KB972069
削除 KB972135
64名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 13:24:25 ID:NkmIlPp4
x86ばかりではないか
65名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 13:27:26 ID:kJZypxOP
これなし> 削除 KB972069
66名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 13:28:08 ID:kJZypxOP
>>64
すまんx86消すの忘れ
67名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 13:31:18 ID:kJZypxOP
修正

7/11以降追加変更削除分
変更 KB969468-v4 x86,x64
変更 KB970529 x86,x64
追加 KB971222 x86,x64,ia64
変更 KB971442-v2 x86,x64,ia64
追加 KB971443 x86,x64
変更 KB972069-v2 x86,x64,ia64

削除 KB970208
削除 KB970840
削除 KB970974
削除 KB971357
削除 KB972135
68名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 13:31:18 ID:tdfy5iog
>変更 KB969468-v4-x86
>変更 KB971442-v2-x86

どっちもカーネルじゃねえのと思った
それでどっちが新しいんだ?
69名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 13:39:15 ID:kJZypxOP
>>68
KB969468-v4
microsoft-windows-os-kernel 6.0.6002.22163
hal.inf 6.0.6002.22163

KB971442-v2
microsoft-windows-os-kernel6.0.6002.22146

KB971442、KB969468両方出てるのはきっとKB971442の現象はKB969468で直らないのかもしれない
70名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 13:44:10 ID:kJZypxOP
KB970529 cluster関係 6.0.6002.22140
KB971222 プリンタドライバ関係 6.0.6002.22169
KB971443 iSCSIドライバ関係 6.0.6002.22159
71名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 14:21:39 ID:kJZypxOP
07/18 x86
ttp://firestorage.jp/download/7d643751f841b262cd81e28c484db9c0f4f024ca

x64はきっといつもの人がUPしてくれるはず
72名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 14:35:16 ID:28076hua
>>71
乙です
解凍したけどこれ全部インスコするのか?
73名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 14:37:48 ID:xXsRvtY9
>>71
乙です
いただきました

>>72
全部でもいいし、必要と思う物だけでもいい
判断が付かないのなら何もしない方が無難
74名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 16:27:30 ID:kWiA6RaX
申し訳ありません、このファイルは現在アクセスが大変込み合っております
しばらくしてから再度ダウンロードを行って下さい。


ファイヤーストレージパスを購入されれば今すぐダウンロード可能です
無料で運営している都合上限りあるサーバーリソースをご理解下さい。
詳しくはこちらをご覧下さい。
「VistaSP2Hotfix090718.zip」
75名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 16:30:09 ID:MjKp9ykz
書いてあるとおりだろ
いちいち報告するなクズ
76名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 16:34:38 ID:kWiA6RaX
報告?報告に見えちゃったか??
糞ロダ使うなよ、って嫌味なんだが・・・
不愉快になってくれたなら結果オーライだわ
的外れだけど、お前は
77名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 16:36:36 ID:0qHLT6rv
76 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/07/18(土) 16:34:38 ID:kWiA6RaX
報告?報告に見えちゃったか??
糞ロダ使うなよ、って嫌味なんだが・・・
不愉快になってくれたなら結果オーライだわ
的外れだけど、お前は
76 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/07/18(土) 16:34:38 ID:kWiA6RaX
報告?報告に見えちゃったか??
糞ロダ使うなよ、って嫌味なんだが・・・
不愉快になってくれたなら結果オーライだわ
的外れだけど、お前は
78名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 16:37:44 ID:/r/a4Ds4
混むのは大抵うp直後の少しの間だし、繋がればダウンロード速度は爆速に近いから
結構いいロダだと思うけどな
79名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 16:37:53 ID:kWiA6RaX
コピペに逃げちゃった・・・
80名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 16:43:38 ID:NkmIlPp4
差分だけアップすればいいのに
81名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 16:45:08 ID:uhNgZJhn
他のあげる場所提案すればいいのに。
82名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 16:55:44 ID:xXsRvtY9
>>71氏に感謝を込めて勝手にミラー
http://www.megaupload.com/?d=ULYBZ4NU

つーか人から物貰っておいて嫌みを言うとかどんだけ人格障害だよ……
83名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 17:01:40 ID:tdfy5iog
元気があって大変よろしい
乞食はこれぐらいふてぶてしくないとな
84名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 17:01:57 ID:MjKp9ykz
>>79
黙れよ乞食
出されたメシに文句出すなんて最低だな
85名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 17:05:11 ID:kWiA6RaX
文句?文句に見えたか?
嫌味なんだが
86名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 17:07:54 ID:kWiA6RaX
>>83は残念ながらコピペに続いて捨て台詞に逃げたからドボンだ
あと>>84一匹、頑張れ、超頑張れ ホレ
87名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 17:10:39 ID:bz88KH/b
ID:kWiA6RaX
気持ち悪いやつだな
88名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 17:16:25 ID:NkmIlPp4
暇なんだろ
89名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 17:17:03 ID:MjKp9ykz
>>85
顔真っ赤にして言い訳してろよ(笑)
90名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 17:18:58 ID:kWiA6RaX
俺の膝下に勝手に絡みついてきた奴に勝ち目がないからって
「気持ち悪い」と言われるとは驚きだ
91名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 17:22:29 ID:bz88KH/b
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
92名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 17:23:35 ID:ByFHSqQA
嫌味だけは一人前の困ったちゃんだな(笑)
93名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 17:24:48 ID:kWiA6RaX
次はAAに逃げるころだろ
94名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 17:25:02 ID:kWiA6RaX
あららw
95名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 17:25:30 ID:MjKp9ykz
くだらないことで上げんなよ
96名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 17:26:36 ID:kWiA6RaX
適わないとわかったら
「こいつキモイ!」これで決まりだよねw
ドンマイお前
97名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 17:28:14 ID:MjKp9ykz
まず、「適わない」ってなんなの?
草生やすやつは根拠のない事言い出すよな。
98名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 17:30:03 ID:kWiA6RaX
>>95
そもそもお前が勝手に横から口出してきたくせに何言ってんの?
好き好んで俺にレスこいて絡んできたのはお前だろが
第三者ぶってんじゃねえよ張本人が
99名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 17:30:46 ID:MjKp9ykz
>>98
バーカ
100名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 17:31:32 ID:kWiA6RaX
絡んできたお前が言い負かされてぶれてるってことだよ
101名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 17:33:12 ID:kWiA6RaX
はいファビョった
またまた俺の勝ち

また飛んできたハエ片手で落としちゃった
102名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 17:35:35 ID:2PhaaUTq
>>101 はいはい。あんたの勝ちでいいからもういいかげんにしてくれ。
103名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 17:39:50 ID:kWiA6RaX
俺は横から絡まれた方だから
俺にいい加減にしろと言われても困るな
ハエは落ちたからここまでだけどな
104名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 17:42:31 ID:Y+xcKZbs
>>103
簡単な煽りもスルーできないようじゃ
おまえも>>99と同じくこのスレのハエだよ。
いい加減スレタイと関係ないことは、他のスレでやってもらえないかな?
105名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 17:43:58 ID:MjCCg3Lb
>>71
dd
106名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 17:48:42 ID:kWiA6RaX
人を不愉快にするのが趣味の奴に不用意に絡みついた阿呆を責めなよ
俺は終始受け身だから、お前のそのレスに対してもな
ムキになって頑張って黙らせる努力もいいけれど、無駄
絡まれて受け身の俺に対して被害者ぶらないで欲しい
107名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 17:53:41 ID:Safgf10F
>>71
108名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 17:53:52 ID:w9ODryqu
>人を不愉快にするのが趣味の奴に不用意に絡みついた阿呆を責めなよ
これは痛い 阿呆はどっちだかね・・・
109名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 17:54:06 ID:+OgAGUkJ
>>71
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) dd
   / ~つと)

110名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 17:54:16 ID:Qg5sL1+o
x64 7月18日分 を流れを読まずに投下

http://firestorage.jp/download/54505bad0f1dfb4081fe2fb4ce4bea13e7cbe8b2
111名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 17:55:54 ID:kWiA6RaX
違法交換に関わることなら教えてやればいいじゃん
もったいぶって粘着するのが目的でなければ、な(2)
112名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 17:56:04 ID:Y+xcKZbs
ここはhotfixやSP3に関する話題のスレだろ
それ以外のことを、いちいちage進行でやられると
ただの迷惑なんだが・・。
113名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 17:58:26 ID:kWiA6RaX
あ、わりい
>>111は他板いじめてる誤爆
114名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 17:59:10 ID:kWiA6RaX
115名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 18:00:00 ID:lXnZNn/W
さあ、単発IDが目白押しのYO・KA・N!
116名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 18:03:01 ID:kWiA6RaX
ワラタ
117名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 18:10:27 ID:JEIRZQHp
>>110
ありがと
118名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 18:14:08 ID:3XO2FYsg
>>82
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) dd
   / ~つと)
119名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 18:54:49 ID:rapWQEtj
今週分のリスト更新です。
>>63,67とそれ以外の更新もを含めてます。

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/27318
120名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 19:16:11 ID:kJZypxOP
>>119
121名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 19:58:16 ID:fRMT5dyG
>>71
>>82
   ヘ⌒ヽフ
  ( ・ω・) d d
  / ~つと) 
122名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 20:11:06 ID:NkmIlPp4
>>119
印刷したら枚数が減ってたんでラッキーと思ったら改行の位置がずれてるみたいで
微妙に見にくいです。
123名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 20:13:26 ID:rF8LET13
>>82
サンクス
124名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 20:18:24 ID:Smbx8Jfy
>>110
あんがと
125名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 20:43:17 ID:2PhaaUTq
>>119 ありがとう
126名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 21:19:24 ID:VjfPMLFA
>>119
dd
127名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 22:00:15 ID:BDhXqO0c
>>71
>>82
>>119
どうもです
128名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 23:09:38 ID:7mlbGIiP
129名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 23:14:38 ID:kWiA6RaX
IDポップアップすればまとめられるじゃん
このスレしか書いてないから
130名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 23:18:39 ID:6kjobhYQ
まだ居たのかよ死ね
131名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 01:28:43 ID:QtGVGGxq
>人を不愉快にするのが趣味の奴
暇だなw
132名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 01:28:49 ID:C2Ml9jGZ
キチガイに絡まれると大変だな
133名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 05:49:55 ID:O8Jd8xg3
誤:kb970529 [x86,x64,ia64]! clusres.dll 6.0.6002.22140 (ia64以外DL不可)
正:kb970529 [x86,x64,ia64]! clusres.dll 6.0.6002.22140 (ia64以外DL可)
134名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 06:07:29 ID:04G6E19l
久しぶりに覗きに来たら、ノッケからカオスすぐるww
135名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 06:39:57 ID:K0Mo1mcZ
>>69
KB969468-v4があたってるとKB971442-v2は入れられないみたい。
他にこんな人いる?
136名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 06:43:01 ID:NbI21IW6
>>135
137名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 06:48:26 ID:TA3cccFO
KB969468がKB971442の置き換えだから当然
138名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 06:48:41 ID:K0Mo1mcZ
>>136
ってことはbuildどおりにKB969468-v4だけ入ってればいいんだろうな。
dです。
139名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 06:50:10 ID:K0Mo1mcZ
>>137
どもです。
140名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 08:30:34 ID:lTSONOP3
>>135
141名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 09:02:43 ID:Qry49Rr7
>>71,119
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) dd
   / ~つと)
142名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 10:46:19 ID:856JO649
>>133
x64だがDL不可
143名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 11:28:20 ID:9o9B5e/C
KB969468-v4の調子はどう? 速くなった?
144名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 12:36:47 ID:gTip7/gJ
>>143
ファイル操作、窓の開け閉め、サムネイル表示 等々
全てヌルヌル動いて快適
視覚効果全部オンにしたわ

Windows7RTMよりも快適
145名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 13:42:06 ID:QtGVGGxq
>>143
KB969468-v3とは体感かわんない
146名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 15:28:59 ID:4EISUsSa
サイドバーを常に最前面の設定にしてガジェットをフロートした時、TABキーを押さないとクリックできない不具合はいつ解消されるんだろう
147名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 15:30:51 ID:YtcBA815
サイドバーの存在すら忘れてた
148名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 15:51:03 ID:ezUYCqla
俺も
149名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 16:15:27 ID:Uigb2VcE
そういえばあったね、位のレベル
150名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 16:35:39 ID:bjg+bhsG
何その玄人気取りのゆとりレス
151名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 16:59:01 ID:f0E0v4fj
>>110>>119を使う場合の、古いパッチの削除用バッチ
ttp://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up11919.zip
152名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 18:30:30 ID:W2XE+egS
>>151
本物確認。再起動しないように変えてみた。

@echo off
cd /d %systemroot%\servicing\Packages
for %%a in (kb961501,kb968537,kb969898,kb959542,kb962000,kb965497,kb967041,kb968287,kb968485,kb968551,kb968585,kb968764,
kb968992,kb969257,kb969290,kb969688,kb969851,kb969902,kb970013,kb970084,kb970089,kb970312,kb970520,kb970658,kb970689,
kb970718,kb970857,kb970974,kb971060,kb971069,kb971171,kb971279,kb971357,kb971442,kb972109,kb971182,kb971180,kb971448,
kb972551,kb972584,kb972845,kb968432,kb968760,kb970510,kb971030,kb971493,kb971988)
do (echo Check %%afor /f %%b in ('dir /B *_for_%%a~*.cat') do (
if exist "%%b" (
echo uninstall %%a (%%~nb)
start /w pkgmgr /up:%%~nb /quiet /norestart
)
)
)

153名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 18:37:04 ID:AcMVVjbm
>>150
玄人ですが何か?
154名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 18:45:16 ID:/+a87jcK
ワイドモニター使いには重宝するけどな>サイドバー
155名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 19:32:27 ID:b2J/qqVd
>>119を受けてx64を微更新 x64非公開Hotfix7/19分
たいして変わってません。自分で取れる人はその方が早いです

http://firestorage.jp/download/57ada781eccec240b6d30a980aa20354311a8ed5
156名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 21:54:01 ID:UZxPCsFy
x64だとkb968967、968995、972045のタイムスタンプが古いけど
v2じゃなければ関係無いの?
157名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 22:02:48 ID:qX6jT/M8
久々にサイドバー立ち上げてみた・・・Vistaらしくなったw
158ニュースナビゲーター:2009/07/20(月) 00:33:18 ID:/CEZjbRe
人気の高いニュースをすぐ見よう。「祭」に、のりおくれるな。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
ttp://newsnavi.2ch.net/

【民主党】岡田幹事長「永住外国人への地方参政権の付与は、すべきだという意見で幹部の間では意思統一ができている」★5
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★10
【民主党】配偶者控除と扶養控除見直しで子どものない家庭は負担増 岡田幹事長、テレビ朝日の報道番組で明らかに★4
【世論調査】衆院選の比例投票先、民主36.2%で自民15.6%の2倍以上 望ましい政権は民主中心39.3%でトップ…7/18・19 共同通電話調査★2
【政治】高速道路、来年度からを無料化。首都高や阪神高速以外…民主公約★11
【文化】“アニメの殿堂”は必要か? 細野不二彦氏、里中満智子氏が賛成・反対それぞれの主張 産経新聞・金曜討論★5
【調査】麻生内閣支持率16.2% 7月16日調査のフジテレビ新報道2001の首都圏の成人男女500人を対象電話調査★3
【宮崎】東国原知事地元での"凋落" 「県民の心は知事から離れかけている」「宮崎は踏み台じゃない!何様のつもりだ!」★4
【社会】女性差別を放置する日本…6年ぶり、国連委審査へ-『慰安婦』問題や民法の差別的法規など★2
【衆院選】民主・小沢氏、東京12区の調整に本腰…公明・太田昭宏代表の地元 依然小沢氏に国替え求める声も★2
159名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 00:36:00 ID:ipjjKEan
先々月あたりのhotfix入れてからエクスプローラーがやけに重いんだが・・・同じような症状の人いる?
ネットワークとかコンピュータ開くとき重くなってるし・・・

vista ultimate 32bit sp2
160名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 00:43:10 ID:16ZYqRAA
>>159
お前だけなんでさっさと消えろボケ
161名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 01:22:34 ID:5BNT6ytr
>>159
エクスプローラの起動が重くなるのは一時あった
その後のHotfixをまとめて入れたら直ったけど
162名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 02:25:59 ID:bUOvPrgA
>>156
なんのこと?公開とファイルのタイムスタンプは関連ないときあるよ
あとファイルのタイムスタンプだと解凍した日になるから
バージョンかわらず再度DL可になったりとかするし

気になるならcabにして解凍してファイルバージョンチェックして
>>119のリストと比較すればいい

とx86しか使ってないおいらがレスしてみる
163名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 02:31:51 ID:3dnt8+Sx
.msuのファイルスタンプはの解凍した日にはならないぞ
164名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 02:39:09 ID:bUOvPrgA
>>159
この辺のパッチいれたりはずしたりしてみたら?
kb955555-v3
kb965497
kb967999
kb968991
kb969468-v4
kb971128
kb972135
165名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 02:40:15 ID:bUOvPrgA
>>163
いやzip -> msuの解凍時の話
166165:2009/07/20(月) 02:41:50 ID:bUOvPrgA
>>163
勘違いだった。すまん
167名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 03:05:17 ID:IJX80T1J
MS側がzip作った日になるのかな?
パスワードが変わるzipはその度にタイムスタンプ違ってるよ
168名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 03:54:24 ID:FT29e9W3
hotfixをまとめてインストールする方法はどうやるんでしたっけ?
169名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 03:59:48 ID:u61tTNlt
@echo off
setlocal
set PATHOFIXES=C:\VISTAx32
wusa %PATHOFIXES%IE8-Windows6.0-KB969897-x86.msu /quiet /norestart
wusa %PATHOFIXES%IE8-Windows6.0-KB971448-x86.msu /quiet /norestart
wusa %PATHOFIXES%IE8-Windows6.0-KB971930-x86.msu /quiet /norestart
wusa %PATHOFIXES%IE8-Windows6.0-KB972583-x86.msu /quiet /norestart
wusa %PATHOFIXES%IE8-Windows6.0-KB972774-x86.msu /quiet /norestart





こんなんだっけ?
170名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 04:03:58 ID:IJX80T1J
for %%e in (*.msu) do %%e /quiet /norestart
pause
shutdown -r -t 10
KB〜と同じフォルダに入れてバッチを「管理者として実行」
171名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 04:09:31 ID:idcsxRWO
>>168
メモ帳に
for %%e in (*.msu) do %%e /quiet /norestart
をコピペして保存(名前は何でもいい)して拡張子.batに変更
hotfixのまとめが入ってるフォルダに突っ込む
管理者として実行
以上
172名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 04:12:13 ID:idcsxRWO
>>168
フォルダオプション→表示で
登録されている拡張子は表示しない
のチェックを外さないと.txtと表示されないから注意
173名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 04:14:04 ID:idcsxRWO
>>168
.txtを.batに変える
>>170-172でもわからなければまたこのスレで聞き直せばいいよ
174名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 04:23:26 ID:FT29e9W3
返答ありがとうございます
作ったdatファイルを右クリックしても管理者として実行がないんですよね
コマンドプロンプトなら右クリックのコマンドとしてあるのですが
175名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 04:28:38 ID:FT29e9W3
拡張子をcmdにしたら、右クリックに管理者として実行がでてきて無事当てることができました
なぜdatで管理者として実行が出てこなかったのかはわかりませんです
176名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 04:38:00 ID:7Y99hal9
datじゃねえwbatだ。バッチファイル
177名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 04:44:23 ID:FT29e9W3
根本的に読み間違ってました!思い込み深すぎて笑えます。
指摘ありがとうございました
178名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 05:25:03 ID:ivePvhQB
ほほえましくて久しぶりになごんだ
179名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 06:35:53 ID:+mD8h4Pj
v2→v3とかみたいにヴァージョンアップしたパッチがあるけれど、
新しいヴァージョンを適用する場合、以前のヴァージョンを削除してからするの?
180名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 07:02:06 ID:hBbWh3Ec
>>179
基本的にアンインストール→インストールしたほうがトラブルは少ないと思うよ。
181名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 07:13:31 ID:UojqpiHb
俺はしない。
182名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 09:56:05 ID:3dnt8+Sx
>>179
しなくてもインストールできる
183名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 11:36:45 ID:vo9zldqT
詰め合わせマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
184名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 13:15:20 ID:ipjjKEan
>>164
全部やってみたが入らなかった・・・
ってことはどれかを外せばいいってことなのかな?
185名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 14:30:05 ID:eGm72wly
また規制だ糞
186名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 14:36:50 ID:POhDRVzF
>>185
kwsk
Yahooな人ですか?
187名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 14:42:58 ID:vo9zldqT
うんこむだろ
188名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 15:06:49 ID:BrbTiLkz
yahooな人がきたお
dion軍かeoだろ
189名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 15:12:50 ID:ApBQSqij
a
190名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 15:14:58 ID:ApBQSqij
Windows 7(RC以降)入れてみたが、Vista SP2 +(非公開パッチ)の方がサクサクだわ
191名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 15:17:38 ID:l8xm+Vzl
規制なんともない
192名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 16:07:44 ID:YM77bd+n
test
193名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 16:32:48 ID:2eR8OQNb
>>184
KB971442削除してKB969468を入れてみる
194名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 21:04:10 ID:ipjjKEan
>>193
やってみたけど効果なかった・・・
5月のhotfox関連なのか、6月のなのか手当たり次第やらないとだめなのかな?
195名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 21:06:52 ID:3dnt8+Sx
>>151-152で不要を全部消して最新まとめをバッチで全インストール
196名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 21:23:53 ID:2eR8OQNb
>>193
ダメだったか
このへんがはいってたりする?
967995

969083 969111 969241 969670 969702 969782 969808 969970 969940

970030 970360 970397 970413 970408 970480 970484 970486 970520
970603 970613 970644 970658 970663 970693 970694
970730 970770 970838 970887 970907 970910 970967 970999

971035 971046 971069 971128 971129 971156 971163 971171 971191
971244 971259 971265 971271 971277 971334 971390 971394
971403 971404 971427 971734

972135 972182 972397
197名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 22:02:44 ID:94yTSJSi
>>194
んヴぃぢあのドライバを最新βにするか、システムサービスの車道コッピーを呈すると軽くなる
198名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 22:04:34 ID:94yTSJSi
なんか誤字だらけ・・・orz
199名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 22:08:14 ID:po0Ep5c4
車道コッピー ワロタ
200名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 22:10:40 ID:IJX80T1J
>呈すると

読みは「テイッ!すると」でよろしいか?
201名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 22:17:25 ID:UojqpiHb
DL不可のが結構あるけどどれくらいでDL可能になるかな?
202名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 22:55:20 ID:ipjjKEan
>>196
確認したところ、
969083 969111 969241 969670 969702 969782 969782 969940

970030 970360 970397 970413 970408 970480
970603 970603 970663 970693 970694
970730 970770 970838 970887 970907 970910 970967 970999

971035 971046 971129 971156 971163 971191
971244 971259 971265 971271 971277 971334 971390 971394
971403 971404 971427 971734

972135 972182 972397
が入ってたよ。でもどれが現況なのかはわからない・・・。


>>197
デバイスマネージャから更新してみたけど最新のドライバになってました
203名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 23:00:52 ID:94yTSJSi
204名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 23:32:06 ID:+rCNj6B7
てす
205名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 00:08:04 ID:gnIMgTGR
>>202
ほとんど同じだ
まとめて入れたら重くなってしまったので
いったん削除して何回かに分けて入れたらまともになった

>>203
新しいのきてたんだ 入れてみよ
206名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 00:28:57 ID:9WHymoCG
>まとめて入れたら重くなってしまった
CPU負荷下がるまで放置とか、2,3回再起動とかしたのか?
207名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 00:44:36 ID:cdsZoZWx
インストールした非公開hotfixをまとめてuninstallする方法ってありませんか?
208名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 00:45:08 ID:gnIMgTGR
>>206
20分ぐらい放置したと思う。
1日1回の再起動で5日間くらい様子見たけど直らなかった
209名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 16:50:16 ID:Qi3RZHJG
>>202
いくつかhotfix消したらメチャクチャ早くなったよww
969083 969111 969241 969670 969702 969782 969782 969940

970030 970360 970397 970413 970408 970480
970603 970603 970663 970693 970694
970730 970770 970838 970887 970907 970910 970967 970999

971035 971046 971129 971156 971163 971191
この辺を消したらエクスプローラがもたつくのが直ったよ


でも、この中のどれが一番の原因だったんだろ??
210名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 16:56:48 ID:UXTvs7Zp
お前の気のせいだよ
おれはそれ全部入れてるがサクサク
211名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 16:58:40 ID:sOa7fiHS
特にどの非公開hotfixをインストールするというわけでもないのだが
ROMらせてもらっているのだが・・・

お前ら、なんかやたらめったら非公開hotfix入れまくって、
結局、
>でも、この中のどれが一番の原因だったんだろ??
という具合で、どのhotfixがどう機能しているかわかららず
ガンガン入れまくった挙句、結局
>インストールした非公開hotfixをまとめてuninstallする方法ってありませんか?
とか・・・

なんかの拍子に起動不能になる恐れもあるわけだろ?
よく、そんな怖いことやってるよな。
俺にはそんなお前らが不思議でならん。
212名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 17:20:45 ID:E+qLu/7N
じゃあ何でこんなスレ見てるんだ・・。
213名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 17:25:25 ID:d1M6iwaK
ROMって勉強
214名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 17:29:19 ID:s2dSDZcE
>>211
自分はWindows7RC入れてるくせにw
215名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 18:17:21 ID:VjxO/oF9
昔と違ってすぐに環境戻せるソフトとかあるし不具合でるのはごく一部だし普通試すでしょ。快適になるんだから。
216名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 19:30:55 ID:r9Ig6e43
快適になるってのは体感だけ?ベンチには出るの?
プラシーボ効果ってこともあり得るよね
217名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 19:33:27 ID:5acnPG6H
快適云々は副次的なものであまり気にしていないし、気がつかないけど
未だに多いUSB周りのUpdateや環境によってはまだ残るスリープ問題の
解消には便利だと思う。
218名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 19:37:29 ID:KEZgAS+f
インストールされているプログラムの表示なんか
体感以前に実時間が違いすぎる
219名無し~3.EXE:2009/07/22(水) 00:50:36 ID:Zxm5Ik6h
これだけは入れておけと言うのはどれ
220名無し~3.EXE:2009/07/22(水) 01:05:22 ID:fJcOCrsP
>>211
他人のPCの状態まで気にしてたら禿げるぞ

自己責任でやってる人にわざわざ・・・w
221名無し~3.EXE:2009/07/22(水) 03:04:33 ID:tSh2mxiQ
>>217
あと何度もエンバグするIEEE1394周り。USBとIEEE1394周りはKB公開された時にKB読むと結構クリティカルな内容だったりするのでとりあえず新しいの当ててみる、がデフォルトになった。
222名無し~3.EXE:2009/07/22(水) 17:21:37 ID:7dU30qop
223名無し~3.EXE:2009/07/22(水) 18:25:04 ID:P4TSgiBm
むむ、kb955555入れたらスリープ出来なくなってしまった。外しておくか・・。
224名無し~3.EXE:2009/07/23(木) 00:19:48 ID:fNgeKxB3
>>222
これ見るたびに思うのだが
m9(^Д^)プギャーなのは指さしてる女の顔だと思う
225名無し~3.EXE:2009/07/23(木) 02:28:15 ID:lotez+0F
>>224
眼科行く前に俺が眼球つぶしてやんよ
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai237380.jpg
226名無し~3.EXE:2009/07/23(木) 22:48:50 ID:H0SfW3UO
hotfixってどんどん上書きして良いもの?
4月くらいにhotfix全部突っ込んでから久々にスレに来たらいろいろアップデートされてるみたいなんだけど
227名無し~3.EXE:2009/07/23(木) 23:02:22 ID:tCGxDaRf
俺は上書きでやっているけど気になるなら古いのを
アンインストールしてから入れてみたら?
228名無し~3.EXE:2009/07/24(金) 01:04:23 ID:rqtUdOuK
Hotfix入れる前にイメージバックアップくらいはしてるだろ
いろいろやってみりゃいい
229名無し~3.EXE:2009/07/25(土) 05:48:49 ID:C//qM9dZ
KB972485もKB公開された。あいかわらず復帰時の再初期化タイミングでの問題か。
ttp://support.microsoft.com/kb/972485
230名無し~3.EXE:2009/07/25(土) 07:34:00 ID:aenDdnCD
>>229
dd
231名無し~3.EXE:2009/07/25(土) 20:45:38 ID:Xm1qVNaQ
今週分のリスト更新です。
ミスや改善案などありましたらご指摘願います。

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/27746
232名無し~3.EXE:2009/07/25(土) 20:52:25 ID:1vN7BHFd
今週すくないな
削除 960955
追加 973690
233名無し~3.EXE:2009/07/25(土) 21:15:32 ID:x1bk2HMm
少ないというか月単位で見ればこんなもんかと。
HotfixのModDateみても更新無いし。


KB949500-975000の走査結果と抽出物
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/27750

試験的にVista向けKBのうちダウンロードセンタへのリンクがあり、Hotfix個別ページが
無いものをKB_HOTFIXとして抜いてみたけど、厳密にリリース(SP2以降)やプラットフォーム
を機械的に判別する手段がないな。
234名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 00:05:42 ID:AZTnzW51
>>232
削除分の指摘どうもです。

>>233
お疲れ様です。
.NET関係が数個分抜けていたので助かりました。

…というわけでリストの再修正です。

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/27767
235名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 00:24:05 ID://216ESv
MediaCenterロールアップで7みたいにFriio使える?
236名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 03:03:14 ID:vozhMWsB
>>213-234
乙です
237名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 03:04:18 ID:vozhMWsB
間違えた・・・
>>231->234だ
238名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 16:10:30 ID:8x1SPwvm
>>231
頂きました。乙です

自分とこだけかもしれませんが、SP2を入れ直して今まで出たx86パッチも入れてその後
Diskeeper2009をインストールしようとしたらアプリケーションを削除しますから先に進まずインストールできませんでした。
SP2素の状態からならインストールできてました。非公開パッチ入れてしまった宿命なのかな…
OSを入れ直して巣の状態とパッチ入れた後での体感差を再認識させられました。パッチを入れた方がぜんぜん快適ですw
239名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 16:52:02 ID:7tr58+Pi
kb970653て必要/不要のどちらにも無いけど置き換えするkbてなんだっけ?
240名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 17:06:46 ID:AZTnzW51
kb970653はMSダウンロードセンターで公開されているよ。
リストにも公開Hotfixのところに記述されている。
今度から文書内検索で確認することを忘れずに。
241名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 18:36:53 ID:RzT6vE1I
説教は余計だな
242名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 04:49:32 ID:MvZMvkb0
ただの解説に見えるんだが
243名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 10:23:54 ID:92SSbX9Y
kb972476は、KBからも落とせないような気がする。
244名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 10:59:03 ID:D2z59NU7
>>243
DLできるよ
245名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 11:09:46 ID:rnDEm4W8
246名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 11:26:34 ID:9AkT+rU9
>>241
俺には指図に見える
247名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 11:35:36 ID:92SSbX9Y
>>244
>>245
ありがとう。探し方が悪かったようです。
248名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 15:55:37 ID:M+Nci5Rv
2ヶ月ぶりくらいにこのスレにきました
何か重要なものはありましたか?
249名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 15:56:56 ID:srR0CsYB
重要なものは定期的にWUの方に来ます
250名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 16:02:12 ID:qWt+DJ+K
マイクロソフトは Windows Vista の Media Center の更新プログラムをリリースしました。 この更新プログラムは、Windows Vista のホーム ページまたは Windows Vista 究極を実行しているコンピューターにためです。
251名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 16:06:03 ID:uArpihKX
Vista 究極w
252名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 17:04:53 ID:6DD3cYJ3
機械翻訳はまだまだクソだなあ
253名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 19:50:51 ID:3tTfWHQM
Ultimate使っている俺の為か。
254名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 19:53:20 ID:2gbwQrEH
ウルティマ・オンラインの事もたまには思い出してあげて下さい
255名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 20:55:35 ID:PyATUJ8O
うるせえFなら殺すぞ
256名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 21:11:23 ID:slBaz456
大砲します!
257名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 21:31:18 ID:1E/lv2ik
通報しません!
258名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 21:40:42 ID:V+CxI4rs
OooOooOOo
259名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 22:25:36 ID:ZFbiLTOL
ゴルフクラブで母親の頭叩いたら動かなくなったんだけど
>>255お前のせいか?
260名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 22:28:24 ID:fmzAr96g
あー、これはマズイな・・
261名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 22:31:51 ID:1E/lv2ik
通報しますん!
262名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 22:48:54 ID:slBaz456
大砲しますん!
263名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 22:54:32 ID:ZFbiLTOL
だめだ
買い換えよう・・・
264名無し~3.EXE:2009/07/28(火) 12:17:32 ID:QlcBlQgG
おい、代わりにすっからお前らの母親くれよ
265名無し~3.EXE:2009/07/28(火) 12:30:36 ID:I1CQI62M
なんかGoogle Chrome OSが神すぎて7やVistaがどうでもよくなった
XP→ChromeOSが今後の流れだね
266名無し~3.EXE:2009/07/28(火) 12:32:35 ID:6cjOBpMZ
もう帰ってくるなよ〜
267名無し~3.EXE:2009/07/28(火) 12:46:16 ID:lhyDaS00
各自使いたいOSを使うのがいいと思うぜ
OSの良さを我が事のようにアピールしなくてもいいんだぜ
領空侵犯ごっことか、日本の掲示板では流行らないんだぜ
268名無し~3.EXE:2009/07/28(火) 12:53:15 ID:8jpfVsKp
日本で流行ったのはウルティマ・オンライン。というループ。
269名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 23:51:00 ID:rMzrauBt
そういえばウルティメットってあったな
270名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 08:08:12 ID:yrjozsP5
googleOSって使えるのか?悪評の方が多い気がするが・・・
271名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 09:12:49 ID:d4GSS3l6
このスレで聞く事じゃないだろ
272名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 09:47:57 ID:xnuSNhh1
誰かと交信したいんだろ
273名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 10:37:00 ID:8enkRoIv
つーか、前評判の良いOSなんて過去にあったか?
274名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 10:47:55 ID:WckBYpgY
JUST WINDOWS
275名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 11:01:06 ID:Nc5l5Tay
>>270
失せろ、カス
276名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 11:41:44 ID:/TS25Hdr
>>274
いや、けして評判はよくなかった
277名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 11:47:12 ID:WckBYpgY
では、OS/9はどうだろうか。FM-11でグリグリ動いていたけど。
278名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 11:58:31 ID:PebtpNYa
FM-new7
279名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 12:19:24 ID:hwxU+2/M
ふと思ったが、本当にSP3は出るのか?
あのがめついMSがVistaユーザーを優遇するとは思えんのだが
280名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 12:45:00 ID:8enkRoIv
そのがめつい企業が今やってることを水に流すかな?
281名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 12:49:07 ID:hwxU+2/M
まぁ常識的に考えればそうなんだろうが
最近のMSってXP厨のご機嫌取りばっかが目立つからたまに不安になる
282名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 12:53:18 ID:m8D6BDrO
>>279
そんなの出る訳ねえだろ
作る頃には誰も使ってねえんだからw
283名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 12:58:35 ID:sezp1sMH
メインストリームサポートは2012までだし一応は出ると思うけどな
金の亡者といえどサポートはそこそこやってる
284名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 13:19:13 ID:hwxU+2/M
>>282
2012年ごろには7がSP2か3だろ、でWindows8が出る
285名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 13:55:48 ID:8enkRoIv
日本は地デジ特需とぶつかったら売れなそうだな
286名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 14:17:20 ID:PebtpNYa
ID:m8D6BDrO
今日の馬鹿
287名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 14:20:29 ID:BMxMXABy
ID:PebtpNYa
今日の馬鹿
288名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 14:24:10 ID:hwxU+2/M
つーかVista使ってるってだけで最近は負い目を感じるよ
マジでVistaユーザーの迫害されっぷりは異常
Vistaってだけで周りからは白い目で見られるし…
289名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 14:24:55 ID:8enkRoIv
あ?俺いつも馬鹿
290名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 14:27:38 ID:l1AjLYXl
他人のパソコンに興味抱いて人格まで判断するってこと?
どんな社会で生きてんだよwwwwwwwwwwww
291名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 14:28:22 ID:BMxMXABy
>>288
それは2ch脳
というより2ch的=MS的洗脳

誰もお前のOSなんて興味がない
292名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 14:31:16 ID:8enkRoIv
>>288の前頭葉が深刻だな・・・
293名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 14:33:19 ID:QJFd9rvn
ID:hwxU+2/Mが残念すぎる
294名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 14:40:52 ID:hwxU+2/M
なんかえらい食いつかれてるな
でも実際Vista使いって叩かれやすくないか?
295名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 14:42:07 ID:ODPt6lAM
だから何?
296名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 14:43:52 ID:SSGdTIIb
ID:hwxU+2/Mが叩かれやすい人間だということには同意する
297名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 14:44:34 ID:si2YYngD
気持ち悪いからだよ
298名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 14:48:51 ID:8enkRoIv
来世では絶対に頑張って欲しい
299名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 15:26:08 ID:hcZDg4G/
Vistaでヌルモデム接続ってどうやるの?
接続ウイザードにシリアル接続がないんですが。
300名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 17:53:27 ID:GrWiFHfY
別にVista使ってても叩かれることなんてないだろw
VistaSP2の安定っぷりは異常なほど
301名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 18:07:35 ID:/3VYEPRn
そうか?ニュー速とかVistaとそのユーザーに対する罵倒が日常茶飯事だぞ
Vista買う奴=情弱

こんないわれかたばっかされる
302名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 18:08:54 ID:d4GSS3l6
「vista(笑)」みたいな一行レスもらって可哀想な人だなと思うことはあるね
303名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 18:10:00 ID:tMJdD859
ニュー速って工作員と情弱しか居ないだろ
304名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 18:14:18 ID:sx3mwyDW
まさか掲示板の煽りレスに一喜一憂してないよね?
305名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 18:17:41 ID:qGEhIqIL
XPが出た当初も2kと比べてもっさりだのなんだの言われてたからな
当時と比べてネットが普及した結果そういうことに優越感を持つ母集団が増えたってだけだろう
306名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 18:20:07 ID:/3VYEPRn
>>304
ちょっと今日はイライラしてたんで、ただの煽りにも過敏になってた
こういう状態の時に2ch覗くもんじゃないなということが教訓になった
307名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 18:22:30 ID:tMJdD859
XPには逝かねえよ!Win2k居残り組スレッド
http://pc.2ch.net/win/kako/1005/10053/1005303630.html
XPには逝かねえよ!Win9x居残り組スレッド
http://pc.2ch.net/win/kako/1004/10043/1004346463.html
XPにしたらエクスプローラーが落ちやすくなった奴→
http://pc.2ch.net/win/kako/1023/10234/1023465160.html
■■■XP死ぬほど使いにくい・・■■■
http://pc.2ch.net/win/kako/1000/10001/1000188075.html
■■注意!Windows XPはすぐ壊れる■■
http://pc.2ch.net/win/kako/1018/10182/1018270435.html
XPってフリーズしない?
http://pc.2ch.net/win/kako/1025/10257/1025797681.html
XPって遅くない?
http://pc.2ch.net/win/kako/1021/10210/1021081520.html
欠陥OS:WindowsXP
http://pc.2ch.net/win/kako/1008/10089/1008907682.html


スレタイだけだとVistaより酷いw
308名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 18:39:31 ID:3RpzQ/la
僻みで成り立ってる板だから普通
309名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 19:00:51 ID:fsbbVz6u
>>288
Vista使ってるけど別に負い目とか感じないよ
私の周りにも二人いるし、XPに固執しているのも結構いる
だけど、OSぐらいで仲をこじらせたりはないなぁ……

>>288はどんな環境でそんな風に感じるの?
310名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 19:02:36 ID:yqaGW+tX
うらやましいからVistaを叩く

ってことはないかw
311名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 19:18:49 ID:G/jRmKop
好きなもの、自分が使ってるものは2chで調べると
ショックを受けるよね
312名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 19:20:20 ID:PG/A/oc0
いや別に
スルー基本だろ
313名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 19:26:12 ID:XsoBCe09
自作板でももうVistaのほうがメジャー
ニュー速の住人がどういう連中かわかってれば
なぜVistaを叩くのかも理解できる
314名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 19:29:05 ID:PG/A/oc0
確かに自作板だと半々位だな
一台持ちがXPで頑張ってるけど、複数台持ちや金掛ける奴だと
かなりVista比率が高い
315名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 19:32:40 ID:cDLCALJ9
俺は3台持ちでVista2台、XP1台
XP機は殆ど使ってないっていうか、稼動してないw
316名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 19:37:06 ID:AH22nhfh
98SE 一台
Win 2000 一台
XP 一台
Vista 一台
PC を買い換える度に OS が新しくなってるな。
317名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 19:39:11 ID:/TS25Hdr
XPPro メインてか2ch他
Vista64u PT1入れて録画+エンコ
Vista32u ゲームマシン(つい先日XPから入れ替えた)
Vista64u+Win7RC ゲームマシンの予備及び64で動作検証用且つWin7RC
WHS 鯖
って感じか
318名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 19:44:29 ID:h0qnlYLz
Vistaでも満足だけど7のタスクバーアイコンが結構便利
319名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 19:45:07 ID:PG/A/oc0
メイン Vista32u
鯖サブ Vista64b
旧環境 XP
ノート 7RC
ノート Vista32b

俺はこんな感じ
動いて無い奴ならXP1台2k2台、あとはもういろいろだなw
実家の押し入れに眠ったままだわ
320名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 19:45:41 ID:jOiDNFD9
まぁ昔が美化されるのは人間だからあること
そう言ったら俺は95が最強と思ってるw
321名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 20:01:24 ID:LPRgGP9i
>>317
普通にヲタだなw
322名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 20:03:31 ID:8enkRoIv
>>315-320
ちょっと俺のMeに謝ってくれ
323名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 20:03:33 ID:/TS25Hdr
自作やってるとPCが知らない間に増えてくるんだよ
困ったもんだ
324名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 20:12:20 ID:PG/A/oc0
パーツ入れ替え考えてる

あれだろ、これだろ・・・

あれ?余ったパーツでもう一台作れね?

じゃあ新しく作った方が楽だな。バラすのめんどいし

やったねたえちゃん新しい(ry

半年〜1年後一番上に戻る

>>322
( ;∀;)
325名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 20:19:37 ID:nYSihHbz
Vistaが迫害されるのもわかるな
社会に出てもまだXPばっかりで使う機会ねえし
とどめで人気者の7が早く出ちまって爆死
326名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 20:20:30 ID:JX9QyUAP
7が人気者になるかはまだ分からない

XPの熱狂的支持者が本当に7を支持するかは何とも言えないからね
327名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 20:27:09 ID:5eDBc0WF
Vista(x64)にモニタ4台接続
パーツ入れ替えて余ったのはすぐ売ってる
328名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 20:53:19 ID:tXsKz0P9
>>326
うちの会社は7導入するって言ってた
329名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 21:06:02 ID:b30pl4dr
何のスレかと思った。ここって別にVista総合でも何でもないのに何でこんなに集まってきてんだw
330名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 22:29:25 ID:d4GSS3l6
>>326
熱狂的支持者が狂信者に見えた
331名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 22:45:22 ID:YKFQXzwP
やむなくXPを使い続けているだけだろう。 Windowsに限って熱狂的支持者も狂信者も少ないと見た。
>>330の頭がとろけかかっている。Windows狂信者かw
332名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 23:07:34 ID:+HTmzScJ
なんかID:YKFQXzwPの人怖いw
333名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 23:55:36 ID:YKFQXzwP
>>332
窓女工作員かw
334名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 23:59:09 ID:vmsdNVFv
エーリンエーリン
335名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 00:22:23 ID:RWc/1ZjJ
YKFQXzwP
XzwP
XP
336名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 02:29:48 ID:0MdzoZ6X
┐(´ー`)┌
337名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 03:20:45 ID:TdFeYXmA
デビッド・ハッセルホフに一言ください
338名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 03:42:43 ID:0MdzoZ6X
339名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 13:53:07 ID:vnB81pqf
そろそろたまってるバグ解消してきたんだろうか
ペース落ちてきたなぁ
今週分
追加 973026
追加 973123
追加 973553
340名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 14:08:28 ID:vnB81pqf
KB973026 IPMIドライバ関連 6.0.6002.22158
KB973123 DFS Replication関連 6.0.6002.22171
KB973553 Volume Shadow Copy関連 6.0.6002.22171
341名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 14:22:07 ID:xG4cxrUz
>>339
ご苦労様です
KB973123は適用されませんって出た(´・ω・`)
342名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 14:33:57 ID:BfhZj1mg
>>5みたいなのまだかよ
343名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 14:34:59 ID:gqpSeIdO
>>342がまさにそれじゃないか
344名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 14:44:03 ID:xG4cxrUz
5 名無し~3.EXE sage 2009/07/16(木) 08:12:06 ID:uTkUkyim
ここまでテンプレ
345名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 14:54:55 ID:ghigg7L3
DFSって何だか知ってるの?
346名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 15:05:37 ID:msNXgl4q
>>344
新参乙
347名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 15:13:31 ID:xG4cxrUz
>>346
誰が新参じゃボケ
クレクレがうざいから引っ張ってきただけだろが
348名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 15:19:38 ID:kwnWgTQM
クレクレがうざいから引っ張ってきた

このあたりが不慣れ
349名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 15:20:06 ID:2eEVFAKj
>>339
dd
350名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 15:22:55 ID:Lh9cA8wT
今導入中。1時間以上かかるかもって出たから犬の散歩してくるお
351名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 15:24:07 ID:VT3ciVVR
昨日のID:YKFQXzwPのにおいがする
352名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 15:46:55 ID:+itrbMsE
>>339
さんくす

>>348
夏だし・・・
353名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 15:50:43 ID:VT3ciVVR
夏休みに面子が増えるとかいう思い込み
354名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 16:34:08 ID:TdFeYXmA
関東の子供の夏休みって何時までよ?
355名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 16:35:38 ID:xG4cxrUz
ほいよ(かなり投げやり) x64 8月1日分

http://firestorage.jp/download/406326b822b623ccc47d9c60d80b339a296cb43c
356名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 16:43:36 ID:Lh9cA8wT
今インスコ&再起動終わったが・・・・なんかメモリ使用量が増えてる・・・・
357名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 16:47:58 ID:KV2hauAs
普段書き込んでるのも学生・社会人・ニートが大半だからなぁ・・・盆も正月も関係ないんだよなぁ
358名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 17:01:23 ID:vnB81pqf
1時間ってことはフルに入れたんだよな
インスコ&再起動してしばらくはそんなもん
インデックス作り直したりとかsuperfetchとかオートでフラグとかシャドーコピーしてるとか
359名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 18:26:55 ID:sHBQX5lB
今までのものを総括したものをください
お礼は何でもいたします
360名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 18:34:04 ID:VxFBJDWS
>>359
お前のケツで風呂沸かしてもいいか?
361名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 18:53:41 ID:sHBQX5lB
sure
362名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 19:02:00 ID:ceYw2j2d
>>359
>>355にあるだろ
363名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 19:06:16 ID:sHBQX5lB
64イクナイ
364名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 19:08:02 ID:pS7VMEd0
hotfixって、サーバー関連のが多いよな。
パンピーの俺に関係ありそうなのは Volume Shadow Copyの奴だけか。
365名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 19:10:51 ID:0MdzoZ6X
パンピー
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
366名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 19:25:32 ID:ZZc2RYVk
>>355
ありがとう
367名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 19:36:22 ID:vnB81pqf
前回UPした時点から4つしか追加ないんだから自分で落とせばいいのに。。。
368名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 19:36:50 ID:YSCRQ7Uv
KB973690
Windows Installer 関連の修正

置き換えの有無はわからない。
369名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 19:43:45 ID:vnB81pqf
>>231>>232
新しいのきたのかと思った
kb973690 <- kb972397
370名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 20:05:23 ID:sHBQX5lB
しばらくこのスレにきてなかったから結構多いはずなんだよ
だからお願いします
371名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 20:50:34 ID:gNA/2oAS
お断りします
372名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 21:58:36 ID:QKx/02Wq
KB972485がDL不可になってるな
373名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 00:47:46 ID:5xYhcxFW
パッチ当てまくってるせいかMUIの英語パックがインストに失敗する
もちろんSP2は全言語版でアップデートした
誰か英語パック入れられた人いない?
374名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 03:50:27 ID:zQG6aI9s
8/1日分 x86
ttp://firestorage.jp/download/2ee041a503cacef43446b3a682bb2554d132d7c9

それなりに速いみたいだし、ものがものだけに落とす前にウイルスチェック可能なロダなのでここにします
俺判断なので異論は認めませんw
375名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 06:04:48 ID:MUBiGewn
>>374
gj
376名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 06:39:43 ID:VHoo/fKe
>>374
有難いです。
いただきまつ。
377名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 07:38:58 ID:B6vFgUP6
>>374
ありがとうございます
378名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 07:41:51 ID:D+9KkV89
>>373 おいらも初めはそうだったけど、WUまめにチェックしてトライしてみたら
いつの間にか、上手くいったヨ@64bit版+IISとiSCSI関連除くPreSP3パッチ全部
今は、気が向いたときに英語表示にして遊んでいるw。
379名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 09:50:04 ID:Ef39xgd/
>>374
ありがとうございます
ご利用させていただきます
380名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 10:08:46 ID:hgKaNSqp
>>379
自分が利用するのになんで「ご利用」なんだよw
381名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 10:19:42 ID:f/kDLvVo
ゆとりなんだろw
382名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 10:58:55 ID:Zj8EN2Sz
>>374
トンクスコ
383名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 11:06:42 ID:Ef39xgd/
何も家ねえ
384名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 11:19:34 ID:zBZWO9ku
>>383
いやいや、おかげでお和みになられさせて頂きましたよ
385名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 11:28:36 ID:Ef39xgd/
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (>), 、(<)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < えーんえーん
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
386名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 15:41:11 ID:m8BAWXBx
387名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 15:59:37 ID:lPDfl4g6
主なパッチをインスト、アンインストしてしばらく運用した結論、

「ほとんど体感差無しのプラシーボ現象」

まあ元々、SP2適用前からコツコツチューンナップして来てSP2適用後は
WIN2Kと同等の体感速度までになってる自環境では改善の余地は少ないんだけどね。
プロセスウンコ盛のメタボビスタには有効なんですかね
388名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 17:11:33 ID:Zj8EN2Sz
これって主要な奴だけインストールした方が効果高そうだな
389名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 17:51:17 ID:+iUiOp01
>>387 そういったチューンナップ無しに速くなるってのがミソなのでは?
390名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 18:11:46 ID:r3MauEXz
KBの説明読めばわかるけど、単純に速度の向上を謳ってるパッチなんて一つもないはず。
全部不具合の修正だけ。(〜の時に異常に遅くなるのを修正、とかは別として)
パッチ入れて速くなるってのは、まさにプラシーボだよ。
391名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 18:41:23 ID:lPDfl4g6
情弱は自分で情報取ったり精査したりなんかしないからねぇ。
ひとがUPしたパッチ詰め合わせ全当てしてるぐらいだからw
392名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 18:54:39 ID:+rj6oX18
7月末分忘れてましたすみません。

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/28324
393名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 18:59:52 ID:rys2BFV+
ID:lPDfl4g6
こいつ典型的な夏厨だろ。パッチの効果は否定して
自分のチューンナップ(笑)は絶賛してるとかアホだろ。プラシーボはどうした?
いわゆるカスタマイズは多少メモリの使用量減る程度で
速さに関して効果はない。まさに時間の無駄。
パッチも当ててみたが速くなってるとは感じない。
394名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 19:03:52 ID:Zj8EN2Sz
>>392
トンクス
395名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 19:30:22 ID:lPDfl4g6
>>393
もしかしてパッチ詰め合わせとか全当てしてる人ですか?
気に障ったのでしたらすみませんでしたw
396名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 19:38:09 ID:Ef39xgd/
夏中認定されるのは俺だけでいい
仲良くしろよお前ら
397名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 19:39:51 ID:Zj8EN2Sz
煽るだけなら○○○でも出来る
398名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 19:55:07 ID:ygB4T02H
>>392
dクス、助かります
399名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 20:10:09 ID:zBZWO9ku
おもしろい
もっとやれ
400名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 20:13:18 ID:+iUiOp01
性能向上に関しては、インストールしてみて自分で判断することをお勧めする。
フラシーボとか言ってる人たちにも基準は自分の感覚でしょ?
ほとんどのパッチが性能向上と直接関係ないのは認めるし、
自分も数個しか当ててないが明らかに快適になったと思うよ。

あと >>392 ありがとう
401名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 20:18:41 ID:rys2BFV+
>>395
ゆとりは論理的思考能力がマジでないんだなw
パッチもチューンナップ(笑)もプラシーボだって言ってるんだよ。
そしてお前は自分のカスタマイズはそうじゃないって言ってる。
そこがおかしいんだよ。まさかプロセス減らして
メモリ使用量が減れば速くなるとかって思ってるのか?
402名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 20:20:09 ID:Zj8EN2Sz
なんで相手してしまうん?節子ビックリ。
403名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 20:23:57 ID:cZbk3fwm
くp
404名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 20:46:27 ID:X0BUJ1f+
>>374 thx!
SP2&hotfixで信頼性モニタのインデックスが10.0に張り付いたままになった。
以前はやたらとエクスプローラーが落ちて3.70とかだったのに…
405名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 20:52:36 ID:lPDfl4g6
バカだなぁ。
自分の環境に不必要な不具合修正のパッチを片っ端から当てるのと、
自分の環境に不必要なサービスを精査して切って、結果プロセス数を
減らしているのとでは決定的な差があるのにねw

無駄なサービスが動いてなければそれだけ軽く(体感速度に現れるかどうかは別に速く)
なってるのは常識。そこにはプラシーボ以上のものが存在するし実際、体感速度も速い。

まあでも、情弱チックな人は条件反射で片っ端からパッチ当ててればいいんじゃないかな
406名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 21:08:14 ID:Az8w8ZRE
今日このスレがおられるのもID:Ef39xgd/様のおかげ殿でいらっしゃいましたよ
>>405
いきがられてクソレス申し上げていらっしゃっらぬようお願いしまされたよ
407名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 21:24:57 ID:IabBPdQ3
>>223の今週末update
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/28333

kb_info.csv以外のはGoogleDocsにも。
ttp://spreadsheets.google.com/pub?key=rs7jZMbd-MlKya-ozYWefbg&output=html

Office Live Workspaceにしようかとも思ったけど、一見使いやすいようでいてExcel
との連携が悪いなあ。
408名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 21:25:36 ID:IabBPdQ3
違った、>>233のupdate
409名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 21:39:40 ID:zBZWO9ku
ID:Ef39xgd/が非行に走ったら連帯責任な
410名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 22:49:41 ID:zQG6aI9s
極論だが10秒かかるものが9秒にと100秒かかるものが90秒に
どちらも同じ10%高速化したけれど体感できるのはどっちかわかるよな。
つまりはそういうことだ
411名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 23:30:28 ID:+iUiOp01
>>410
いやいや。極論だがあるアクション(メニューを選択とか)に対する反応が、
0.2秒から0.1秒になったとすると、それでサクサク感はぜんぜん違う。
つまりはそういうことだ。
412名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 01:33:52 ID:iOnTIosW
>>411
そんな設定で変えられる部分を速くならねーとか言われてもw
413名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 02:05:33 ID:tlRSTvmP
>>412 資格効果をoffにするとか何かを犠牲にする設定なら論外。そんなの早くなって当たり前。
そうじゃないチューニング方法があったとしても、
そんなことをしなくても速いならそれに越したことはないって事。
414名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 03:12:20 ID:tlRSTvmP
>>412 わかったMenuShowDelayの事を言ってるのか。"メニューを選択"って例は確かによくないね。
だがそんな限定した話ではなくて、フォルダやコントロールパネルを開くとか、
Windowの開け閉めとか全部の話。
415名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 18:37:10 ID:byAf4ZWq
そんなに他人のPCが心配ですかそーですか
416名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 19:02:02 ID:vajgI2T2
もはや患者だな
417名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 19:11:37 ID:fKBpz/Ye
今のPC買って二年半だが、全く文句が無いよ。
しいて言うなら、掃除してないから最近電源の入りが鈍くなった。
418名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 19:28:54 ID:H8HRh34r
たいした手間じゃないから掃除しろよ埃とれよ。
419名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 22:48:20 ID:fKBpz/Ye
>>418
前のPCのCPU上に堆く積もった埃の事を考えると来年にしたいんだぜ。
420名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 22:59:38 ID:vajgI2T2
もはや使い捨てだな
421名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 23:07:09 ID:vajgI2T2
「ご主人様ぁ、暑いよぅ、苦しいよぅ、臭いよぅ・・・
身体が・・・からだが重いよ・・・ねえ・・・

ごしゅじ・・・」
422名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 23:08:09 ID:fKBpz/Ye
俺が悪かった。許してくれ。。。今から掃除する。。。
423名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 23:15:50 ID:DhvqetAl
上がってると思えばなんぞこの流れwwwwww
424名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 23:24:17 ID:hHfqfGKx
>>374
芋場で繋いだら残り時間9時間と出た俺死亡
425名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 00:00:13 ID:UF3HFcKr
>>424
200Mあるからなw

>>71
からの差分
追加 973026
追加 973123
追加 973553
追加 973690
だけでよければUPするぞ
426名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 01:25:00 ID:JCebs6F2
>>425
おながいします(椅子丼一晩放置も捨てがたいが)
427名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 01:34:51 ID:fQr1slvR
そういやイーモバイルの支払いがあと3ヶ月で終わるな
この機会にISPでも変えようかな。
428名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 01:40:00 ID:wwWUG7Zx
ウィルコムにしとけよ!!!
429名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 02:19:27 ID:oDIvaTaW
430名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 02:22:04 ID:fQr1slvR
>>428
ウィルコムにしとけば良かった。まさか圏外だとは思わないよなあ。
431名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 02:48:19 ID:XNm8HDQI
それは深刻だなw
432名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 02:51:18 ID:wwWUG7Zx
速度とかそういうレベルの問題じゃなかったのか・・・・
433名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 13:08:46 ID:6XzYhBIw
434名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 13:11:49 ID:6XzYhBIw
z
435名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 20:23:49 ID:JCebs6F2
>>429
GJ!僅か9分で落とせた俺生き返りますた
436名無し~3.EXE:2009/08/06(木) 19:50:46 ID:U8qgX8nY
(´人`)
437名無し~3.EXE:2009/08/06(木) 19:52:48 ID:gopTUrHn
>>431
何故笑っている・・・
438名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 08:03:40 ID:VYkeFpp1
フフ
439名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 09:05:03 ID:6fo0egms
( ゚Д゚)ゴルァ!!
440名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 11:11:46 ID:wVvXKZjn
今週は更新が大量に来ているので、
リスト更新がまた遅れてしまいそうです。
441名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 11:16:29 ID:jTtx/Lp8
いつもありがとうございます。お待ちしております。
442名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 11:52:10 ID:cDsPDGJP
累積的な互換性&パフォーマンスパッチはいつだろうな
無印はKB938979とKB938194
SP1はKB943899
443名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 11:58:57 ID:wVvXKZjn
全く同意です。
とりあえず今回は更新30個ほどです…
444名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 12:08:05 ID:Ki9cX821
KBの更新も多めに来てるな。
朝のうちにスクリプトを走らせておけばよかった
445名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 12:08:33 ID:1rvE2aVL
もう30個きてるのか。パッチ情報集めなきゃ
446名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 13:11:00 ID:6fo0egms
カーネル更新された
http://support.microsoft.com/kb/973148/
Ntoskrnl.exe 6.0.6002.22172
447名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 13:14:32 ID:1rvE2aVL
そいえば先週のパッチ適用されなかったやつカーネルのそのバージョンが必須になってたな
448名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 13:15:32 ID:tryi9e8U
精力的に仕事してるな。これもgoogleのおかげか
449名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 13:21:51 ID:MObC9/Hr
>>446
報告よろ
450名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 13:29:51 ID:cDsPDGJP
>>447
どのパッチ?
451名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 13:53:31 ID:1rvE2aVL
>>450
KB973123
Microsoft-Windows-DFSR-Core-ServerOnly
<dependentAssembly>
<assemblyIdentity name="Microsoft-Windows-Kernel32" version="6.0.6002.22171" processorArchitecture="x86" language="neutral" buildType="release" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" versionScope="nonSxS" />
</dependentAssembly>
452名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 13:54:48 ID:1rvE2aVL
>>450
と思ったが微妙に1ちがってたw
453名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 13:57:52 ID:1rvE2aVL
連レスすまん。でも調べたらオイラのPCはkernel32.dllは22150だな。あとで試してみるか
454名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 15:23:57 ID:1rvE2aVL
多すぎてDL可不可確認できてない
とりあえずリストのみ
追加
956522 960670 967166 968074 969867 970691 970916 971181 971194
971203 971248 971253 971254 971278 971317 971319 971347 971370
971372 971389 971407 971572 971589 971649 971650 971736 971795
971877 972026 972459 972596 972600 972841 972903 972962 972999
973021 973148 973155 973196 973245 973275 973278 973279 973442
973473 973482 973502 973510 973554 973572 973590 973625 973640
973744 973776 973779 973780 973816 973817 973843
DL不可だったものの再公開
970732 970840 970974 971357 972135 972182 972516
更新
972485
455名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 15:26:13 ID:1rvE2aVL
データベース?からAM表記なくなったせいで差分したらほとんどすべて更新されててわらたw
456名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 15:28:29 ID:KsKJbLYg
KB972485-v2 USBドライバ関係 6.0.6002.22188
457名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 15:37:16 ID:cDsPDGJP
そろそろDWM.exeのパッチ有るか?
458名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 16:05:50 ID:cDsPDGJP
とりあえずKB973148だけ入れたら挙動が軽くなった
軽くなったというかKB971442-v2のせいで遅くなってただけっぽいけど
459名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 17:29:34 ID:6fo0egms
>>454
多すぎw
460名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 18:21:16 ID:Va094ZH2
461名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 19:00:03 ID:1rvE2aVL
462名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 19:08:04 ID:KsKJbLYg
KB972841 Shall32.dll 6.0.6002.22158

重要なファイルなので書いておく
463名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 19:33:39 ID:vuWcTqXG
あ…あい しゃる りたーん
464名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 20:10:16 ID:1rvE2aVL
重要そうなのとVista関係なくね?ってのがあるな Win2008R2とかあるからしかたないかもだが
KB956522 MSXML 3.0 Core 6.0.6002.22180
KB960670 Ipv4Ipv6CoexistenceMigration 6.0.6002.22180
KB967166 Group Policy PolicyMaker extension 6.0.6002.22179
KB968074 TerminalServices-LicensingAdminPack 6.0.6002.22157
KB969867 Group Policy Management Console API 6.0.6002.22171
KB970691 Microsoft.Web.Administration-NonMSIL 6.0.6002.22184
KB970732 Authorization Manager 6.0.6002.22134
KB970840-v2 Group Policy Admin(GPME) 6.0.6002.22180
KB970916 電源管理のコンパネとシステムトレイ関連 6.0.6002.22157
KB970974-v2 Group Policy Admin(GPME) 6.0.6002.22180
KB971181 IE関連 WinInet 6.0.6002.22184
KB971194 IE-AdminKit Branding DLL 6.0.6002.22184
KB971203 DFSR-Core-ServerOnly 6.0.6002.22175
KB971248 User experience OS modules 6.0.6002.22179
KB971253 shlwapi.dll 6.0.6002.22179
465名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 20:38:24 ID:1rvE2aVL
GDI+ きてるな KB971572とセットかな今回いろいろダブってるので最後まで追わないと最新どれかわからんが

KB971254 shsvcs.dll 6.0.6002.22171
KB971278 RemovableStorage関連 6.0.6002.22172
KB971317-v2 GdiPlus 1.0.6002.22182
KB971319 プリンタードライバ関連 6.0.6002.22179
KB971347 Proquota 6.0.6002.22168
KB971357-v2 Group Policy Admin(GPME) 6.0.6002.22180
KB971370 Terminal Server RDP Sound Driver 6.0.6002.22171
KB971372 Deployment Service 関連
KB971389-v2 GdiPlus 1.0.6002.22165
KB971407-v2 Rights-Management-Services-Event-Log-Resources 6.0.6002.22146
KB971572 LDDM Core Longhorn display driver model core 6.0.6002.22175
KB971589-v2 GdiPlus 1.1.6002.22182
KB971649 tape.inf 6.0.6002.22167
KB971650 tape.inf 6.0.6002.22167
KB971736 WebDAVRedir-WebClient 6.0.6002.22159
466名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 20:53:52 ID:cDsPDGJP
971589-v2のGDIPlusは22168じゃね?
467名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 21:00:14 ID:1rvE2aVL
KB971795 OS Kernel 6.0.6002.22154
KB971877 Default Platform Specific Hardware Error Driver 6.0.6002.22152
KB972026 Print Spooler 6.0.6002.22155
KB972135-v2 NTFS Driver 6.0.6002.22172
KB972182-v2 User experience OS modules 6.0.6002.22150
KB972459 ACPIドライバ関連 6.0.6002.22175
KB972485-v2 USBドライバ関連 6.0.6002.22188
KB972516 DNS Server Service 6.0.6002.22151
KB972596-v2 Redirected Buffering Sub Sysytem 6.0.6002.22182
KB972600 TerminalService関連 6.0.6002.22169
KB972841 shell32.dll 6.0.6002.22158
KB972903-v2 Display driver watchdog 6.0.6002.22180
KB972962 DHCPServerRuntime 6.0.6002.22158
KB972999-v2 EventLog 6.0.6002.22160
KB973021 VolumeControl 6.0.6002.22175
468名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 21:02:15 ID:1rvE2aVL
>>466
両方書くべきだったか
1.0と1.1入ってる
それかオイラの見間違い。跡で確認してみる
469名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 21:20:23 ID:1rvE2aVL
KB973148 OS Kernel 6.0.6002.22172
KB973155 Winsock 6.0.6002.22160
KB973196 NetBT 6.0.6002.22175
KB973245 DNS Server command line utility 6.0.6002.22175
KB973275 DFSR-Core-ServerOnly 6.0.6002.22179
KB973278 Kernel32.dll 6.0.6002.22170
KB973279 File Server Resource Manager service 6.0.6002.22165
KB973442-v3 WMVDECOD.DLL 6.0.6002.22184
KB973473-v2 WindowsCodec 6.0.6002.22182
KB973482 SMBServer 6.0.6002.22171
KB973502 Certificate Services Client Credential Roaming Provider 6.0.6002.22168
KB973510 FTP 6.0.6002.22179
KB973554 SMB 2.0 MiniRedirector 6.0.6002.22171
KB973572 Ras Server 6.0.6002.22175
KB973590 Audio Core 6.0.6002.22179
470名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 21:32:28 ID:1rvE2aVL
KB973625 wlangpui 6.0.6002.22180
KB973640 Windows-Mail-Comm-DLL 6.0.6002.22175
KB973744 Terminal Services Runtime 6.0.6002.22179
KB973776 Robocopy 6.0.6002.22179
KB973779 Windows-QoS 6.0.6002.22180
KB973780 RPC-Local 6.0.6002.22180
KB973816-v2 OS KernelおよびService Controller 6.0.6002.22183
KB973817 Registry CommandLine Editor 6.0.6002.22182
KB973843 Windows-Mail-Comm-DLL 6.0.6002.22180

終了 疲れたw
471名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 21:35:17 ID:eRg4f15C

472名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 21:44:06 ID:Ylg0b3zF
乙、dクス
多過ぎで面倒臭いからカーネル関係とshell32の奴だけ入れた
473名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 21:44:18 ID:1rvE2aVL
何回見ても
KB971317-v2 GdiPlus 1.0.6002.22182 1.1.6002.22182 SP無印対応
KB971389-v2 GdiPlus 1.0.6002.22165 1.1.6002.22165
KB971589-v2 GdiPlus 1.0.6002.22182 1.1.6002.22182
474名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 21:47:48 ID:cDsPDGJP
>>473
KBだと1589は22168って書いてあるんだが誤植か?
1589の後でも1317入ったんだけど
475名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 22:28:14 ID:1rvE2aVL
-v2ってあるからファイルだけさし変わったとか
あと上のリストはmanifest参考にしてるけど間違ってるとか?
476名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 22:33:38 ID:1rvE2aVL
ちなみに時間はこう
971317,Windows Vista,All (Global),x86,sp3,Vista,6000,7/20/2009 10:14:43 ,7/24/2009 10:24:01
971317,Windows Vista,All (Global),x64,sp3,Vista,6000,7/20/2009 10:24:43 ,7/24/2009 10:28:53
971317,Windows Vista,All (Global),ia64,sp3,Vista,6000,7/20/2009 10:19:28 ,7/24/2009 10:26:14

971589,Windows Vista,All (Global),x86,sp3,Vista,6000,7/10/2009 7:26:48 ,7/24/2009 6:13:29
971589,Windows Vista,All (Global),x64,sp3,Vista,6000,7/10/2009 8:24:39 ,7/24/2009 6:17:37
971589,Windows Vista,All (Global),ia64,sp3,Vista,6000,7/10/2009 7:58:01 ,7/24/2009 6:15:33
477名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 22:47:41 ID:Va094ZH2
>>461
コピペミスってたわ・・・道理でヒットしないわけだ
今、やっと入れ終わった疲れた

独り言、shsvcs.dllが挿し替わってるな
VS弄ってる人はパッチ当て直さないとね
478名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 22:47:56 ID:1rvE2aVL
IE速くなったような気がする
479名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 22:57:07 ID:1rvE2aVL
サムネイルの作成方法XP見たいに見えてるファイルだけとかになったのかな
480名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 23:34:19 ID:1MskSLFs
454さんのリストアップされているもののみアップしますた。
KB971181とKB971194はx86のみ。
保存期間は3日です。欲しい方は早めにドゾー。
x86 ttp://firestorage.jp/download/45f468e6003648dfa2ca8d92f9eabcf98222bb13
x64 ttp://firestorage.jp/download/8e060520dac4778372c37d29f1ecf71e13db1521
481名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 23:41:20 ID:i8l5+yYz
ありがとな
482名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 23:42:28 ID:sYkZnhlH
>>480
サンクス
483名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 23:45:08 ID:CFOwfxmw
>>480
ありがとおお
484名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 23:46:31 ID:MObC9/Hr
>>480
dd
485名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 23:47:49 ID:Va094ZH2
先を越されたが x64 8月7日分 全部入り
現在DL不可になっている物も入っているのでその辺は自己責任で

ttp://firestorage.jp/download/5e3f0c541207c7c18b88eec36427490c8239fba3
486名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 23:52:39 ID:1rvE2aVL
>>435
>>480は45M超えてるが生きろよ
487名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 23:59:59 ID:CFOwfxmw
>>485
乙です
488名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 00:11:14 ID:tMoK7k3y
>>480
dd
489名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 00:24:41 ID:Z141EKAq
がんばれ俺のイーモバ!
490名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 00:34:44 ID:Z141EKAq
残り2分が5分だったけどがんばったぜ
491名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 00:38:04 ID:lbz4x+Ge
質問なのですが、いきなりインターネット回線が切断されてOSを再起動
すると直るのですが、OSを再起動しなで回線を復活させる方法はありますか?
別PCは同じ回線なのにちゃんと接続状態なので回線そのものに問題は
ないのですが、ネット接続が再起動しないと接続状態にならないので
すが、なにか回避方法ありますか?
Vista 32bit つかってます。
ネットがつながらないだけで他の機能は問題ないと思うのですが。
どこから調べていけばいいのかわかりません。
どなたか教えてください。
492名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 00:43:39 ID:IzThfL25
>>491
こっちに移動しろ。ここはそういう所じゃない

WindowsVista質問スレッド 48枚目
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1247104900/
493名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 00:47:28 ID:iyNbVdka
優しいなあ。俺の行くスレの殆どは「スレチ・○ね」で終わる

>>480トンクス
494名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 01:27:30 ID:WEAdwiwu
>>485
ありがとー
495名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 02:09:13 ID:3jTJW76R
>>480
いただきました、どうもです
496名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 02:25:25 ID:IzThfL25
おっと、サイドバーガジェットをFlyoutさせた時の挙動が変わった?
497名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 03:21:47 ID:tkc4eNmC
>>480
全部入れて見たけど結構快適になった。thx
498名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 06:33:24 ID:AYvYjtuS
>>480
dクス
499名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 10:29:35 ID:rlnqCR6t
480の全部入れてみた。
起動後の挙動が軽くなった気がする。
でも起動時のピロが大幅に多くなった 3ピロ→6ピロ
どれが原因だ
500名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 10:53:20 ID:RY6MoC/a
Visual Styleが使えなくなった
501名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 11:32:54 ID:7ikzt76S
全部いれたが、今度は何が不必要で削除が必要なんだ?
502名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 11:36:33 ID:P1KxYy7c
そもそも削除って気持ちの問題でやってるだけで、ファイルバージョンの後戻りが無いように
インスト時に判断はされてる仕組みだったと思うけど。
503名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 12:32:04 ID:mZXe0MzQ
KB969468-v4→KB973148上書きインストール、特に体感速度は変化無し。
504名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 14:03:20 ID:m3Tvt6Yt
上書きというか、Viista以降のパッチはリンクの張り替えをやってるだけと
KBに解説あった
505名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 14:12:11 ID:8Bo5DHgW
それでも一個当たり数百KB〜数MBのファイルが追加されるから
HDD容量考えたら削除しといた方が無難
506名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 15:56:26 ID:STJLYinA
>>480
さんくす。
507名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 16:10:17 ID:Es10Zk6V
Steam版、致命的ではないもののエラーでまくり。
キャンペーン開始時/マルチロール選択に新しいUIが適用されないでエラー/一部のパーツが読み込めなくエラー
508名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 16:13:40 ID:jCNs/EBy
>>480
ありがとうございます
ご利用させていただきました
509名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 16:16:37 ID:nWpSwF89
>>379>>508か?w
510名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 16:22:56 ID:8Bo5DHgW
>>480
うむ、ご苦労

下がれ
511名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 17:38:56 ID:STJLYinA
お約束キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
512名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 20:53:47 ID:mZXe0MzQ
>>504
詳しく
513名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 21:37:04 ID:P1KxYy7c
>>512
頭の片隅にキーワードはあっても、なかなか出てこないもんだな。
MSKBの検索エンジンにはGoogle使って欲しいもんだ。

ttp://support.microsoft.com/kb/973016/ja

>Windows Vista および Windows Server 2008 では、コンポーネントの追加および
>修正プログラムの適用を行う場合、すぐに %windir%\system32 などにファイルの
>追加や置き換えをするのではなく、まず、すべてのファイルを %windir%\winsxs
>フォルダー以下に配置します。この段階はステージングと呼ばれ、システムへの
>適用前 (システム上で利用可能ではあるが、インストールはされていない) の状
>態です。ステージングで必要なファイルや情報が確認された後、システムへの適
>用が行われます。システムへの適用は、%windir%\system32 などのフォルダーに
>ファイルをコピーするのではなく、ファイルにハードリンクを作成することにより実行
>されます。これらのすべての作業が完了して、システムへの適用が完了したことになります。

>つまり、コンポーネントの削除および修正プログラムの追加や削除は、実際にファイル
>の置き換えや削除をするのではなく、ファイルへのハードリンクを変更する動作になります。
514名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 11:36:54 ID:K/BaJNbC
大変遅くなってすみません、
リストを更新しましたが、
今回は流石にミスが多そうなので、
どうかご指摘よろしくお願い致します。

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/28659
515名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 11:55:49 ID:rmkPEqIw
おつんでれ。いつもありがとう
516名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 14:14:33 ID:KnyMSdxO
>>480
いただきましたありがとう
全部適応したから何どれでかは分からないけど速くなった。
一か月ぶりに再起動したのもあるかもしれないが…
517名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 14:17:01 ID:GdnoJHSB
>>407の今週末update
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/28664

ちょっと総数が増えてきて、インスト済みのものを区別するのが面倒になってきたんで
インスト済みのものをハイライトするスクリプトを作ってみたんで出力サンプル添付。

WU以外のはカーネル更新の一部やUSB関係の一部しか当ててない環境なんで参考程度に。
518名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 14:17:19 ID:u4pGiS4I
一ヶ月ぶりに再起動だと・・・
一週間ぶりに酒井・・・
うーん共通点。
519名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 15:03:16 ID:K/BaJNbC
1つ抜けがありましたので訂正です。
kb970924-v2 -> kb972848-v2 [x86,x64,ia64]! コモンランゲージランタイム関係 6.0.6002.22168
520名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 16:08:38 ID:agbBvAgS
MSのセキュリティ事前通知
Vistaの修正プログラムは緊急3、重要2、警告2
521名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 18:05:35 ID:KG0hdMk4
XPSP3で、なにかをDLするときの『ファイルのダウンロード』ってバーの
『保存』と『キャンセル』って項目で、最初から『キャンセル』が選択されてるから
いちいちマウスなどで『保存』を選んでクリックしなきゃならんのが面倒なんだけど、なんとかする方法ない?
(SP1やSP2では最初から『保存』が選択されてるからキーボードのEnterキー押すだけで楽だった)

これは何かの設定を弄れば直る?
522名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 18:11:07 ID:BbV2gnZB
誤爆?
523名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 18:13:24 ID:KG0hdMk4
いや
524名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 18:20:55 ID:fL9BFx5Q
525名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 18:44:00 ID:KG0hdMk4
>>524
ああ、悪いマジでボケてたわ・・・
526名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 18:44:45 ID:fL9BFx5Q
どどんまい
527名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 18:46:24 ID:BJStOijD
|'、                  /、
..jし〉                  ノ⊥
! \                ノ  !
 ヘ、 \、   ___    /  丿
  ゝ  ゙ヽ、./    \ _/   ノ
   ヽ、    .| ^   ^  |´    丿
    ヽ、  | .>ノ(、_, )ヽ、.|   _/′<どどんまい!!
     ヽ !  ! -=ニ=- ノ  _/
     l ヽ \`ニニ´/  ..r{
     !  `ー..__,,..-'''´ 1
     |!    丿`ヽ    ||
     }   /   ヽ   〕
    │   ,'    ヽ   ヽ
    〕   ノ     h   1
    丿  l′     '、   '、
   丿  ./       ヘ、  '、
   ,'  丿       ヘ、  1
   │ 丿         ヽ  ||
   ノーv「          ヽ-''、
  ノ   〕           │ ヽ、
、ム..../´           `' 、....7
528\______________/:2009/08/09(日) 18:49:15 ID:mKsaLdtQ
        V
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
529名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 18:51:45 ID:u4pGiS4I
ここに x pspと読んだ人間が居る事、たまには思い出してあげてください
530名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 19:05:58 ID:7EORoxEX
531名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 11:27:26 ID:4vSc6kAe
KB973148だけ入れてみた。

ノートだけどHTの動作が良くなった。

RARの解凍・圧縮時に他の作業をしても
モタツキが少なくなってる。

逆にいえば、これぐらいしか体感出来る
ものは自分の環境ではなかった。
532名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 11:46:13 ID:AFGwEhHA
HTって何
533名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 11:48:11 ID:4vSc6kAe
534名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 11:53:04 ID:AFGwEhHA
お勉強になった
なるほど処理が速くなれば体感できそうなところだ
535名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 12:51:38 ID:ozXTCXyi
>>480の差分の中にリストに載っていないkb972848-v2があるけどいらないのかな?
KBで検索したら見つからないと出たんだけど。
536名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 13:27:01 ID:GNOXMSlo
537名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 13:40:37 ID:mBvl1tr6
237.27
538名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 13:45:08 ID:CkdfZTFq
きたねえフォントだ
539名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 13:48:30 ID:rr8xvfCn
接続数エラー


申し訳ありません、このファイルは現在アクセスが大変込み合っております
しばらくしてから再度ダウンロードを行って下さい。


ファイヤーストレージパスを購入されれば今すぐダウンロード可能です
無料で運営している都合上限りあるサーバーリソースをご理解下さい。
詳しくはこちらをご覧下さい。
「x64Hotfix_090809.zip」


くそおおおおおおおおおおおおおおお!!!
540名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 13:52:32 ID:luDg4+Eo
ふぉんとだな
541名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 14:25:08 ID:ozXTCXyi
>>519見てなかったわ。
542名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 22:54:42 ID:UcxwStaL
>>514
乙です

kb961741 DL不可
kb970686 [x86,x64,ia64] x86なし
kb973553 [x86,x64,ia64] !抜け

が違う気がします
543名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 23:33:27 ID:UcxwStaL
544名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 00:00:44 ID:7Y6mfcsC
>>531
Pentium4やCore i7のノートなんてあったっけ?
PentiumMやCore2DuoやCeleronには載ってないぞ
545名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 00:04:39 ID:aosRaBrX
546名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 00:06:53 ID:IltgZf/7
重そうだががんばる
547名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 00:20:21 ID:mI8fM/vW
>>544
昔デスクトップ版Pentium4を搭載したノートPCがいっぱいあっただろ?
その後、ノート用Pentium4-Mが主流になって、PentiumMに移行した。今の人は知らないの?
548名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 00:34:00 ID:2iz+Y3Fp
>>545,547
そんな骨董品のVistaプリインストールマシンあったっけ
549名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 00:54:49 ID:/Zc5XJKq
>548
アップグレード版というものがあるのを知らないのか?
550名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 00:57:29 ID:aosRaBrX
馬鹿にしたいだけだろ。
「そんなマシンにVistaいれるとか情弱すぎる」って感じに。
551名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 01:35:14 ID:iLtpw7JV
いやだってそれは事実だろw
PentiumMにVistaや7はないな。
552名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 01:40:35 ID:0Ym+Vz/q
次のPCを買う頃にはC2Dは無くなってるんだろうな
553名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 01:51:46 ID:8r9UMJeG
Celeronていう名のC2Dなら残ってそうだがな
554名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 02:02:57 ID:fZ6Fe9Qb
>>547
サブ機のプレス子タソは大食らいで爆熱ですが元気に5年も頑張ってくれてますよ
555514:2009/08/11(火) 05:18:32 ID:wNWk4fl3
>>542

kb961741
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=26a2de17-8355-4e8d-8f33-9211e48651fb&DisplayLang=ja

kb970686
指摘どうもです。表記のミスです。

kb973553
>>392で追加してます。



訂正分
>>519に加えて、
kb973021 (表記ミス) ⇒ ボリュームミキサー関係
kb973772 [x86,x64,ia64]! winspool.drv 6.0.6002.22179 (DL不可)

WDK7からの抽出については、
不要なら次の更新で記述を削除します。
556名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 08:58:55 ID:qEwIcJyu
>>555
印刷するとパッチバージョンがずれまくるので修正ついでに訂正分も
加えたんですがkb970916とkb970644部分のずれが直せませんでした。
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/28785
557名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 10:25:44 ID:qEwIcJyu
kb972848の位置がおかしかったので修正しました。
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/28787
558名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 11:59:31 ID:IltgZf/7
えーん>>543が混んでるよー
559名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 13:04:05 ID:nS8FdrdY
>>557
dd
560名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 14:02:16 ID:qEwIcJyu
負荷分散に協力しませう

x86(!&%表記ファイル差替え)
http://firestorage.jp/download/df0ef10541f098715556686cd1f842d0874e9788

x64は只今うp中なんだけど何かエラーが出まくったりしてすんなりいかないなぁ。
561名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 14:18:20 ID:IltgZf/7
えーん>>560ありがとうー
うちに帰ったら落とすよー
区役所で国民年金の免除申請してきたよー
収入が無いよー   えーん
562514:2009/08/11(火) 14:41:20 ID:id1ulTtk
>>556
kb972848は.Netの更新です。
言葉足らずですみません。

あと、テキストビューアは何を使っておられますか?
とりあえずこちらとしては、
notepad.exeとIE8、Firefox、Operaにて、
崩れないように調節しているのですが…
563名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 15:17:06 ID:qEwIcJyu
テキストビューアはメモ帳(notpad)です。
フォントサイズをMS P ゴシックの12にしてるだけなんですけど
こちらだと↓の感じになります。
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up407.jpg

あと
x64(!&%表記ファイル差替え)
http://firestorage.jp/download/c8c2a418bbdd2d2f4299a35bca6e5f2f5cb3cc6d
564名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 15:35:06 ID:1ypF4OWK
>>563
お疲れ様です。
以前x64非公開Hotfix_090719を全部適用させたんですが
今日の差分を適用させたい場合一括ですると必要なものだけ上書きされるのですか?
565名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 16:29:21 ID:qEwIcJyu
>過去に実行したやつも再実行されるけど
すでに入ってる場合、すでに入ってるチェックが入るので
時間はそんなにかからないはず。(ほとんどスキップされる)

だそうです。
本当は古いのを消してから新しいのを当てるのが良いみたいですが
自分は面倒なんでそのまま全適用パッチを実行させてます。
566名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 16:33:56 ID:1ypF4OWK
了解です。thx−
567名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 16:38:18 ID:gGEW9SuE
基本的にKBは新しいのに勝手に更新されるから全適用でいいよ
置き換えを消すのはディスクサイズや気分の問題で
やらなくても問題ない
568名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 16:56:23 ID:3Q9gbifo
ゆうじさん、その大量のハードダィスクは何にお使いですか
569名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 17:07:38 ID:IltgZf/7
えーん児童ポルノだよー
570名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 18:26:12 ID:CI2fHMmk
ママが新しくMac買ってあげるから、そのPCとか全部ママに返しなさい。
ubuntuインストールしてパパに使って貰うわ。 少し古くたって役たっわ。
パパ、文句ないわよね。
571名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 20:51:31 ID:WNoJZegN
ああ、文句ないよ。ママ。でもHDDの中身は消さないでおいてくれよ
572名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 22:29:45 ID:CI2fHMmk
>>571
出て行って貰います。息子は私が面倒見ます。
日本で生きられるのは嫌だから米国に移住しなさい。
たっての願いだからHDDの中身は消しません。
だけど、知人を通じてCIAには通報しておきますよ。
それとも、ママの言うことを聞く?
ubuntuを使えるようになって、少しは賢くなりなさい。
573\______________/:2009/08/11(火) 23:08:54 ID:GF+HfLOA
        V
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
574名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 23:09:58 ID:0Ym+Vz/q
暇だなあモバイラ
575名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 05:32:14 ID:zt68OeFP
>>536
なんでこうなるんだ?
576名無し~3.EXE:2009/08/13(木) 01:10:18 ID:VmlzEB0t
ttp://www4.sia.go.jp/sodan/nenkin/simulate/index.htm
Windows Vistaをご利用の方へ
ご利用申請の際に環境依存文字(JIS第3・第4水準漢字等)を使用すると
「入力できない文字が含まれています」というエラーが表示されます。ご迷惑をおかけしますが
漢字を平易なもの又はカナに変えて再度ご入力いただくようおねがいします。




社会保険庁のインターネットで自分の年金記録を確認できるシステムはXP準拠になってて
VISTAだと文字コードがおかしくなる・・・結構、官公庁、民間問わず、XPしか対応してないとか
VISTAも対応しているけど、不具合が起こるシステム多い
577名無し~3.EXE:2009/08/13(木) 03:10:17 ID:uzI0A8QC
とりあえずJIS第3・第4水準漢字がどういうものか、文字コードなんて曖昧な言葉じゃなく
文字集合 (CCS)と符号化方法 (CES)の区別を付けてみるべきだと思うよ
578名無し~3.EXE:2009/08/13(木) 13:28:29 ID:BO8SbJL9
全角混ざってたりおねがいしますがひらがなだったり低脳っぽい文章だと思ったら、
社保庁のサイトのコピペなのな
579名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 05:21:42 ID:XOkeTMdS
SP3もう出てもいいんじゃね?
580名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 05:42:17 ID:sK49IIPV
社保庁やる気あんのか
581名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 09:30:03 ID:DllV9M5j
あるのは、改竄の山
582名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 10:47:31 ID:JFQTti1l
業務連絡
業務連絡

>>560&>>563のファイルは8/15で消えるので落としたい方は今日中に
ダウンロードして下さい。
583名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 14:16:14 ID:+JVw0cMK
アイアイサー
584名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 14:23:16 ID:2uTeDU/N
ラジャラジャ
585名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 14:45:08 ID:KSSq7VU+
乙です
586名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 15:04:29 ID:MWVKEEnN
承知いたしやしたぜご隠居
587名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 10:39:45 ID:dglWjyEx
間に合ったああああああああああ
乙です
588名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 12:14:31 ID:/9tr8NpT
VistaからWin7に乗り換えたんだが検索まともになったんだな。
いままでファイル名で"2009-01"とか指定してもヒットしなかったのに・・・
つーかVistaで直しとけよ。
589名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 12:21:40 ID:9wAuOMdM
>>588
製品版はまだだから、この場合「試用した」が正しい。
590名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 12:54:46 ID:BZgXMq+f
追加 951430
DL可 960955
追加 967890
DL可 969083
追加 969837
DL可 971403
削除 972397
追加 973389
追加 973968
591名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 13:02:41 ID:BZgXMq+f
971403 メール来るけどDL不可だった orz
592名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 13:25:14 ID:BZgXMq+f
960955、969083はDL可というかv2にあがってる

KB951430 GroupPolicy-PolicyMaker 6.0.6002.22179
KB960955-v2 GroupPolicy-PolicyMaker 6.0.6002.22179
KB967890 Group Policy Preference Targeting Editor 6.0.6002.22179
KB969083-v2 Kerberos 6.0.6002.22172
KB969837 NTLM認証関係 6.0.6002.22192
KB973389-v2 UNIX-based Applications 6.0.6002.22193
KB973968 .NET Framework System.Data.resources 6.0.6002.22191
593名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 13:46:49 ID:SLjkMvS9
>>563
いれてから起動が遅くなったなぁ。Q9550 4GAM GTS950 home x64
どれが異常きたしてるのかわからないからつらいな

OS起動してからのプログラムの起動が特に遅くて、接続先を表示するネットワークの起動が特に遅くなった。
594名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 13:55:55 ID:BZgXMq+f
>>593
KB960670 KB973155 KB973196
このへんとか?
ネットワークドライバ入れなおしてみるとか?
とめてたサービスが有効になってるとかない?
595名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 17:14:23 ID:SLjkMvS9
レスthx
これといって動作には不具合はないんだが、軌道が遅くなった、シャットダウンが少し遅くなった。
あとはそのプログラムの問題かもしれないのだが、プログラムインストール時にインストールのバーと言うか表示が全く出ず、裏でインストールされることが出てきた
HDDの動きが止まった時点でインストールが完了したと判断したんだが、普通は完了後そのプログラムが起動したりするのだが最初の1回は自分で起動しなければ動作しなかった
そのプログラムは、ウイルスバスター2009とNVIDIA PhysX System Software 9.09.0814

hotfixすべてインストールするのに結構時間くったし要領もあったからアンスコは気が引けるな
596名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 17:50:03 ID:TAkxn3zH
>>595
ウチでも、同じような現象が起きた
インストール完了後にダイアログ表示がされないまま・・が起きてる
途中で落ちたのかと思って、再実行するとインストローラの修復メニューが出たり
そのまま、アンインストールされちゃったりw

記憶が曖昧だけど、AOD(AMD Over Drive)とかCCleanerで起きてたかも?

AODは起動するけど、オーバードライブさせるとRuntimeエラーで落ちる
エラーに出てくるRuntimeは、正常にインストールされてるんだけどねえ
あと、起動と終了、ネットワーク表示が遅くなるのは起きてない

Phenom955 8GB HD4870
Ultimate x64
597名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 18:00:16 ID:BZgXMq+f
>>595
もしかしてこれ?
ttp://forums.laptopvideo2go.com/topic/24792-nvidia-stereoscopic-3d-driver-handle-leak/
Stereoscopic 3D driverサービスとめるとかアンインストするとか
598名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 18:13:06 ID:tDb05PXN
kb971430 x86、x64共に落とせるな
599名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 19:12:06 ID:BZgXMq+f
>>598
thx 10回ぐらいリンククリックしたら成功した
これもv2になっとるね
KB971403-v2 WMI Core 6.0.6002.22179
600名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 19:15:49 ID:BZgXMq+f
WMI-Mof & WMI Coreだった
601名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 19:41:42 ID:UefbXFA6
>>588
VistaSP2とWin7とは、Windows Serchのバージョンは同じじゃなかったっけ
602名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 21:00:43 ID:brKs4sEd
検索を使わざるを得ないほど、ファイルの在り処がわからないなんてダメですね
もっと整理しときなさい
603名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 21:28:11 ID:BZgXMq+f
>>602
OpenOfficeいれてcalcでエンターおすと電卓じゃなく表計算ソフト起動しちゃうんだぜ
604名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 23:24:58 ID:BZgXMq+f
605名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 23:30:07 ID:SLjkMvS9
>>596
同じ感じ。おれも最初はインストールされてないと思ってウイルスバスターのインストーラー再クリックしたらアンスコされた。最初意味がわからなくて結果3回くらい往復した
>>597
確かにStereoscopic 3D driverはいってる。おれの環境じゃ機能しないからアンスコしてみるわ。ありがとう
606名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 00:30:38 ID:WBGqEG4a
>>604
ありがとうございます
607名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 00:57:33 ID:G8MAfLeL
仕事早すぎにゃw
608名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 00:57:59 ID:xAjG+RPh
>>604
いただきました、どうもです
609名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 01:47:52 ID:+18/6jtU
>>588 遅いレスだが
vistaでも検索ワードを *2009-01* ってやれば 2009-01 を含むファイル名が全てヒットする。たぶん。 
610604:2009/08/16(日) 03:06:03 ID:AkaZwtGP
yahoo id 使って機能試したついでにミラー作成
DLのリンク複数あるらしいので >>604よりこっち推奨
x86 8月15日分 全部入り ミラー
ttp://firestorage.jp/download/38e5a67126d36ce27667a4a01959f31de0f3bb34
611名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 03:32:18 ID:G8MAfLeL
>>604で30分以上かかった俺のイーモバ・・・
612名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 14:59:27 ID:yNjEsCi5
>>604乙、ダウロ20分かかったけど芋場に勝った俺の椅子丼も乙
613名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 15:51:18 ID:G8MAfLeL
手加減してやったんじゃ!
614名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 16:12:38 ID:KA7BMVm/
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
615名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 16:44:55 ID:zCh57WAU
>>605
これうちの環境にも発生した。VirtualPC のインストール時に最初のダイアログだけでて、
裏でインストールされるようになった。でも >>597 のドライバうちの環境には
インストールされてないから多分 Hotfix の問題かも。

今のとこ MSI なインストーラで発生。InnoSetup 製とかでは起きてない。
616名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 17:17:45 ID:AkaZwtGP
だとしたら普通に
>>590で972397削除されてるし残ってたらアンインストールしてみるとか
置き換えあった973690あたりじゃないのか
617名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 17:46:32 ID:zCh57WAU
犯人は 972397 でした。アンインストールで解決。

>>616 情報サンクス
618名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 19:00:52 ID:n5UVlKMT
こんなスレがあったのか。

>>604
> x86 8月15日分 全部入り
> ttp://firestorage.jp/download/940abb1d9cd3c493e9c1e9bad219a68a99bc1d5d
今 SP2 なんだけど、これを全部当てると、限りなく SP3 に近くなるの?
619名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 19:44:02 ID:4fQVX4aP
SP3出てから比べろ
620名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 19:59:20 ID:v9taQlYG
いつ出るんだろうね
621名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 20:20:40 ID:zuUJB9v2
2011年だろうな
622名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 20:29:54 ID:m1Gy4FHB
x64差分0816
http://firestorage.jp/download/92db8ad0d60967bbf2e973ac345ab52f069433c1
リストが更新されたら消すかも

>>618
現時点ではそうだけど進んで人柱を続けるつもりが無いのなら止めとけ。
623名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 00:15:58 ID:gnSjYGYz
多分またミスだらけなので指摘お願いします。
レイアウト崩れるのに堪えられない方は、
ブラウザのUTF-8エンコードにて、
等幅フォントで表示することを推奨します。

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/29113
624>>595,>>605:2009/08/17(月) 00:39:00 ID:gvJlUtIJ
>>617
おれの環境には972397がインストールされてなかった。それで>>605になったので原因は972397ではないかも?
973690をアンスコしてみた。
起動時の接続先を表示するネットワークの起動の速度は戻った感じがするかな

あと試しにPhysX System Software 9.09.0814をアンスコしてから再インスコしたら、正常が画面表示でインスコできた
結果:973690が犯人かも
625>>595,>>605:2009/08/17(月) 00:39:40 ID:gvJlUtIJ
誤字sry
626名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 02:00:53 ID:dukWbhvz
>>624
972397 以降って意味では 972397も973690も同じかもね
まぁMSI関係はまだ不安定ってことで

>>623
乙、ざくっと見た感じ特にないです x86

差し替えるので>>610削除しました
627名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 02:21:48 ID:dukWbhvz
628名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 02:38:42 ID:sgxKQ/YJ
仕事はあああああえええええええええええ!!!111
がんばれよ俺のイーモバ
629名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 02:39:54 ID:sgxKQ/YJ
残り43分!余裕で!!!!!!!
630名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 02:49:02 ID:09h59IyI
落す事だけが目的化してないか?w
631名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 02:56:43 ID:bhG4qvkX
いや、修行目的だろw
632名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 03:01:04 ID:rr0Hs1tn
無駄な経験は人生何一つない  3年後に今日を振り返ったとき、その答えは見つかります
633名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 03:26:19 ID:6gT/qWBh
いろいろ試した結果、WindowsVistaが一番いいとわかりました。今はOS Xを検証中です。
634名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 04:12:40 ID:6r6WtPSF
64bitはまだかえ?
635名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 04:14:47 ID:qTXCMqqw
まだかえじゃなくて>>634がやるんだよ
636名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 06:01:47 ID:80ayI71h
637名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 06:13:04 ID:Fb14b6CV
WMPのkb972144がx64、x86共に落とせないんだけど誰かうpして頂戴。
638名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 07:12:25 ID:SO/b/lhW
断る
639名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 08:09:56 ID:h8G64M6D
落とせなくなっているのは、何らかの不都合で公開停止してるんじゃないのかな。
無理に入れない方が良いのでは?
640名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 08:58:37 ID:Ctnx2v3t
初心者ですいません。素朴な疑問なのですが、これらのHotfixを入れると
どんなことが改善されるのでしょうか?
641名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 09:00:25 ID:+apxJ+he
>>639 7を売るため
642名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 10:08:51 ID:SzSHPUyX
>>640
内容は各々のHotfix毎に書いてあるよ。(まだ用意されてないのもあるけど)
↓のXXXXXXにKB番号(数字)を入れてね

ttp://support.microsoft.com/kb/XXXXXX/ja
643名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 14:30:07 ID:p6FpHGxV
>>639
>>623がうpしたリストにDL不可って書いてるのに
それに気付かない>>637の馬鹿にレスしなくていいよ
644名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 14:45:25 ID:rhLQRXWj
と、我慢できずにレスしちゃうお前
645名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 15:14:17 ID:qTXCMqqw
もう俺が馬鹿でいいよ。
646名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 15:55:04 ID:ijSXGl0O
今日一日使えなくなったID
ID:p6FpHGxV

  明 日 に 期 待 す る ね ! w
647名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 16:09:17 ID:tSLrX9kF
ID:p6FpHGxV
かわいそう!
648名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 17:02:54 ID:6r6WtPSF
>>635
お前がやれカス
649名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 17:48:45 ID:TnzUdn7u
すみません、どうか助けてください。
パソコンの変換が異常です。
Office2007IMEとMicrosoftIMEがおかしいということで
ネットで調べて修正プログラムを含む
Officeのサーヴィスパック2というのをインストールしました。
辞書の修復というのも何十回もやりました。

たまに調子が良くなり治ったのかなと期待するのですが
シバラkうスルトマタヘンニナリmアス

↑こんな風に…。

人から調子の悪くなった日以前の状態に復元すれば?と言われ
やろうとしましたが、復元ポイントが5日前までしか選択できず
それ以前から調子ワルイので意味がありません。

Office2007のCD-Romはあるので、今のパソコンからアンインストールして
再度インストールしてみようカト思うのですが、ダイジョウブdエshオウカ?

ツカレてシmアイmアシタ。
だれかたsうけて・・・
650名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 17:52:19 ID:EpK1Bdvt
日本語でおk
651名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 17:59:48 ID:TnzUdn7u
すみません、スレ違いなので質問スレに移動しました。
652名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 18:52:37 ID:R7K6AL+w
>>649
Office2007のIMEがアホなのは周知の事実。
なにをいまさら・・
653名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 18:53:43 ID:qqAIT0y1
>>652
SP2で改善されてるが
654名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 19:08:27 ID:Fb14b6CV
>>639
リストに載った当初からDL不可だったらしょうがないけどDL不可になる前に
落とす事が出来た人がいるなら貰えないかと思っただけだから無いなら
無いでも構わないんだよね。
655名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 19:31:24 ID:Dnji2Npf
>>652
今回はIMEじゃなく、ユーザーの性能上の問題だから
656名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 19:57:46 ID:coKAGNL+
今までリスト見てサイトからDLしてチェックしてきたけど
Hotfix詰め合わせDLさせて頂き、改めてチェックしてたけど自分結構ミスってましたw
リスト&Hotfix詰め合わせ上げてくださった方ありがとう
657名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 20:07:20 ID:KCfBwEiC
>>955
キーボードの問題っぽいな。仮名/ひらがなキーがへたってるとか、そんな感じ?
658名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 22:42:27 ID:Feg8QzVj
ゲームとかのインストーラーの起動が糞みたいに遅くなったんだけどなんで
659649:2009/08/17(月) 23:01:03 ID:d4mNHh0A
レスありがとうございマス

パソコン再起動サセルトシバラク調子ヨク変換デキルノデスガ・・・。

なんどひらがな入力に直しても、しばらくすると勝手に半角カタカナとか
区切れがおかしくなったりします。
ゆっくり打てば変換できるときもアリmあす。

キーボードはへたっていないです。
去年の今頃購入して、2ヶ月前まで月に何度か使う程度でしたし

変換がおかしくなったきっかけは音楽CDを聴いたアト、ドライブにCDヲ入れたママ
電源を落として寝てしマイ、それいこうPCノ起動がスムーズデ゙なくなり、変換がおかしく
なりました。

OFFICEのSP2はインストール済みです。
ただ、修正プログラムを単体でインストールしようとすると
「正しいバージョンの製品がみつかりません」というエラーメッセージが出て
インストールできません。

OFFICE2007ヲ一度アンインストールして、また同じCDロムでインストールしたら
おなじことでしょうか?
詳しい方、初歩的な質問でもうしわけないですが、アドバイスいただけると有難いです
今日一日、大事な作業ガ全くできませんでした・・・。
ヘルプミー
660名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 23:14:36 ID:QMSQSCHk
>>659
OSから再インストールしてね。では、さよなら。
661名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 23:23:43 ID:Fb14b6CV
DVDドライブが故障したとしてそれが変換に影響するほどなら
Officeじゃなくてハードの問題じゃないのか?
662名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 23:29:15 ID:40rlS22C
辞書とかおかしくなってない?
663649:2009/08/18(火) 00:17:56 ID:EbPxmWQn
レスありがとうゴザイmあす。

))660))661
やはりリカバリーしないと無理でしょうか・・・。

))662
ネットで調べてジ書の修復方法のとおりにやってみました
イチジ的にマシになる気はしますが、すぐ元に戻ってしまいます。

あ〜。明日朝一で出さないといけないショルイがある・・・。
これからリカバリか。しんどいな。。。
664名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 08:04:38 ID:L6CsO4LF
情報小出しウザイ
再インスコしろ
665名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 14:58:07 ID:2eeeDZxf
しかしうぜぇなぁ、質問スレじゃねーんだよここは
666名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 15:02:57 ID:SdPgTK28
そうだそうだ
質問する前に俺のイーモバをどうにか速くしてくれ
667名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 15:07:30 ID:t1ZUMz5h
ありゃりゃ、「修正プログラムは正しく構成されませんでした。変更を元に戻しています」が発動。
かれこれ、20分ぐらいHDDガリガリしてら。
668名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 15:14:31 ID:GIVLYwHJ
それはなってないな
669守口王仁:2009/08/18(火) 15:22:26 ID:K2JoO841
我が家も昨年の秋、オヤジが一体型を久しぶりに買いましたが
デオデオで色々見た結果、富士通になりました。
VISTAモデルですが、使いづらさはある程度慣れれば問題ないようです。
XPスタイルに画面表示も変更出来ますし。
ただ、メモリーは4Gは必要ですね。

私もXP派なので、娘に買ったのも東芝のノートでOSが両方使えるモデルです。
これに4G搭載するとめちゃ早いです。オークションで東芝 T4で検索すると
41、42,43と今年のモデルが6万前後で入手できます。

デスクトップ一体型にこだわれば、やはり富士通になりますね。
我が家の型の夏モデルです。
windows7が優待価格1980円で購入出来るようですよ。
ベータ版を使っていた我が家のPC顧問は非常に良いと言ってました。

こっちも同じ攻撃受けてるはずですが、2002年のが現役ですよ。
サブで2台ありますけど。
1台はルーター経由の有線LANです。
ひょっとしたら、無線ルーターがDOS攻撃とか跳ね返してるせいかもしれません。
モデム直だと多分攻撃をもろに受けるのでは。
オヤジのほうはルーター経由の有線LANです。

セキュリティソフトは台数が多いもんで中国のKINGSOFTですが
ウィルスバスターより使い勝手はいいですよ。
先月もトロイの木馬他、5匹確保してますし。
ソフトでは攻撃はブロックできないということだと思いますよ。
670名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 15:27:39 ID:t1ZUMz5h
むむむ、まだ復旧中。「電源を切らないで下さい」だしなぁ…。
イメージバックアップあるから、戻そうか。

671名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 15:31:40 ID:tFN+RSBN
メーカー製か。デザイン料だけで幾ら取ってんだあれ。
672名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 17:05:47 ID:t1ZUMz5h
あらら…、ピロピロが出た後、ハングアップするようになっちゃった。
バックアップから再インスト中……。
何が悪かったんだろうなー。
673名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 21:37:20 ID:gic75dFO
>>672性格
674名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 23:31:43 ID:Z/6K69Iq
973772-v2 x86他DL可
675名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 07:26:08 ID:ipl9+bQg
性格か…。容姿かと思ったよ。
ふと思いついて、バックアップではなく、OSの再インスト→SP2当て→非公開
FIX全部当て…というのをやってみた。
おぉぅ、軽いではないか。サービス切りとかのチューンしてないけど、ハング
アップで死ぬ前より、かなり軽快。暇と、現在のイメージバックアップのある
人は、試してみては。

※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
676名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 13:51:44 ID:aznsmkLl
> サービス切りとかのチューン

何切ってんの?効果あんの?
677名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 13:52:32 ID:fghtSTPn
電源
678名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 14:28:37 ID:yRbgQUuj
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services
以下の必要ないドライバの読み込みを無効にしている。
Start→4へ変更すると無効
AGP→未使用
AMD→INTELだから無意味
Brother USB ・・・→使ってない
exfat→未使用
Modem→未使用
NetBIOS→未使用

etc
679名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 17:00:10 ID:4M571bFL
Me育ちの人はサービスやスタートアップ関係シビアに切るよ
生命線だから
680名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 17:06:42 ID:GR+CtBV8
みっつほど追加されてるようだけど
置き換えとかチェックできないんで
KB出ている分だけ。

http://support.microsoft.com/kb/974176
681名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 01:14:44 ID:00F4L83+
>>679
それすげーわかるわ
682名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 01:39:41 ID:i7ugbpba
未だにMe使いかよ
683名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 03:27:40 ID:00F4L83+
>>682
Me育ちの人。
意味わかる?
684名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 06:20:00 ID:IKfa0Flv
MEの悪夢を定期的に思い出させる奴がいるな
もういいんだ忘れさせてくれマジで
685名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 07:09:48 ID:qZmI7K+d
プロモのビデオで、「ウンドウズ、ミー」とにこやかに
お姉さんが話していたっけ。
エンターテイメントOSなんだよ。

俺は、ウインドウズ エムイーって呼んでたけど。
686名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 07:29:37 ID:SV1T2zb3
俺の言ってた大学(情報系学科)の教授は
ウィンドウズミレニアムって言ってたなw
687名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 07:30:17 ID:SV1T2zb3
行ってたの間違い
688名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 08:25:56 ID:c5pF/3HJ
エンターテイメントとか、マルチメディアとかつくと、怪しさ指数がアップする。
「エンターテイメント産業」とか、「マルチメディアクリエイター」とかさ。
689名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 11:16:50 ID:sqX5mcQR
>>688
>「エンターテイメント産業」
古くはマスコミ、音楽業界、ゲーム業界、遊園地運営など娯楽提供業界の
総称だったが今では概ねパチンコ業界を指すわな。

>「マルチメディアクリエイター」
それはエリカ様の夫のことか?アイツは
「マルチメディアクリエイター」ではなくて「ハイパーメディアクリエイター」な。
「マルチメディアクリエイター」より、より怪しいがw でもアイツ、実はPの夫や
お塩なんかより全然儲かってんだぜ。
690名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 11:41:04 ID:WHHmD0YO
ETCだって当初はイーテックと読んでたんだぞ。
ただネーミングがあまりにも普及しなかったため消えたw
691名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 11:49:55 ID:UaptEJeM
E電に謝れよ
692名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 12:26:42 ID:J/Ae/01e
覚え書き

レジストリのHKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters内の項目で
異常な設定値になってる場合があるので
KB967224を適用後、適切な設定値に変更するように
693名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 13:49:58 ID:MC+z+7/C
>>692
もう少し詳しく。
694名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 14:08:41 ID:J/Ae/01e
>>693
設定が変わる項目はKB967224の技術情報に載っている
http://support.microsoft.com/kb/967224/ja

自分の場合はdisableTaskOffloadの設定値がffになっていたので0に書き換えて有効にした
695名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 14:48:38 ID:XkF5NOKU
なんかMsiインストーラーが急に見えなくなったんだがどうしてYO!
696名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 14:57:47 ID:c5pF/3HJ
遡って読め。
というのも不親切だから、
>>626
697名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 19:44:46 ID:GGYMlc9N
>>690
いってよし!じゃなかった?
698名無し~3.EXE:2009/08/20(木) 20:21:55 ID:UaptEJeM
高速は
【一般】【ETC(その他)】
だろ
699名無し~3.EXE:2009/08/21(金) 00:36:19 ID:0jqhUtbl
ID:J/Ae/01e
なるほどな。だから起動時に毎回IP変わるようになってたのか
700名無し~3.EXE:2009/08/21(金) 01:06:02 ID:7abTi8M3
Adobe Reader9が100%落ちるようになっちゃったんだけど何が原因だろうか…
701名無し~3.EXE:2009/08/21(金) 01:33:03 ID:0jqhUtbl
再インスコはした?
702名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 10:51:25 ID:ZHjPo43E
保守
703名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 11:37:13 ID:aVeKQy0k
革新
704名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 11:47:33 ID:/Nvnkh8u
幸福実現
705名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 17:16:50 ID:qIvv2toP
降伏実現
706名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 17:20:49 ID:4tO66PR+
魔王退散
707名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 18:09:00 ID:64Ha8Xyc
空間湾曲
708名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 18:27:30 ID:NxHg2EHl
ディバイディングドライバー!
709名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 18:28:02 ID:2c+nn7KE
接して漏らさず
710名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 20:10:40 ID:fttmbggp
接して買わず。
711名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 20:26:12 ID:8+l98XvV
何でこんなに荒れちゃってるの
712名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 20:40:29 ID:P2OMDD9g
(=゚ω゚)ノぃょぅ
713名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 20:54:57 ID:/XDEZVuj
つまらないネタレスが多いだけで荒れてはいないと思うが。
714名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 21:51:02 ID:K3XM4+MX
スレを無駄に消費してれば一緒だろ
715名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 22:32:30 ID:05H1yFRS
ふいんき(←なぜか変換できない)を読まずに投下

新規 KB967885 6.0.6002.22197 RDP Client ActiveX Core (TerminalService関連)
DL可 KB970694-v2 6.0.6002.22198 input.inf
DL可 KB971138 6.0.6002.22137 OLE Automation
DL可 KB973772-v2 6.0.6002.22184 Print Spooler Client
新規 KB974176 6.0.6002.22197 Localizable timezone settings
新規 KB974646 6.0.6002.22201 NTFS Driver
716名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 23:08:27 ID:ME3e/HFe
ふんいき です。。。
717名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 23:11:04 ID:4EToYpPa
ここまでテンプレ
718名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 23:12:58 ID:4tO66PR+
>>715
ふういきで変換してみな
719名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 23:18:06 ID:05H1yFRS
720名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 23:19:05 ID:9YFdYYSN
雰囲気 ATOK2009出来た
721名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 23:21:00 ID:4tO66PR+
>>719
乙。トンクス。
722名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 23:28:23 ID:vHylAFmu
>>719
いただきます
723名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 00:23:08 ID:ctzBE1zR
>>720
(´・∀・`)ヘー
724名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 00:26:45 ID:eSO+CC6Q
>>715>>719
dd

ふんいきで変換
725名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 02:52:23 ID:3jisrgIG
ふいんきとかふんいきとか古典ネタはどうでもいいから
俺のイーモバ超がんばれ
726名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 07:00:28 ID:MrsNZruL
【レス抽出】
対象スレ:Windows Vista SP3 Part3
キーワード:俺のイーモバ


489 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/08/08(土) 00:24:41 ID:Z141EKAq
がんばれ俺のイーモバ!

611 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/08/16(日) 03:32:18 ID:G8MAfLeL
>>604で30分以上かかった俺のイーモバ・・・

628 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/08/17(月) 02:38:42 ID:sgxKQ/YJ
仕事はあああああえええええええええええ!!!111
がんばれよ俺のイーモバ

666 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/08/18(火) 15:02:57 ID:SdPgTK28
そうだそうだ
質問する前に俺のイーモバをどうにか速くしてくれ

725 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/08/23(日) 02:52:23 ID:3jisrgIG
ふいんきとかふんいきとか古典ネタはどうでもいいから
俺のイーモバ超がんばれ




抽出レス数:5
727名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 08:26:15 ID:3jisrgIG
応援してくれよ!俺のイーモバ!
http://imepita.jp/20090823/302680
728名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 08:40:26 ID:a8Qnq+cH
ADSLも入れられないのか?
729名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 08:47:37 ID:3jisrgIG
一時的に実家に戻ってるからイーモバなんだす・・・
730名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 12:28:23 ID:KGzNKBQX
正直なFTTHの俺から言わせて貰うとウザくてたまらない。
731名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 12:32:12 ID:+ii3linJ
回線に関係なくこいつはウザいだろw
732名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 13:06:38 ID:1Vj8sfHY
芋場使いにはロクな奴がいない
733名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 13:07:23 ID:NsMNk7Vb
>>719
乙、いただきます〜

734名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 14:26:34 ID:3jisrgIG
言い負かすならきちんとやらないとね
ただウザイウザイ単発じゃ誰の胸も抉れねえんだよ
完膚なきまでにやってみな
今お前が抱いてる不愉快な感情を糧にさ
735名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 14:31:44 ID:bFRKQw49
VIPでやれ
736名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 14:33:42 ID:pNEio/Y7
やっぱネットも免許制だな
737名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 14:39:32 ID:KGzNKBQX
マジでVIPでやれSP3関連を話すスレであってお前の回線が遅いとかどうこう話すスレじゃねーよ。
738名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 14:43:06 ID:r/Z91bEJ
VIPよりもチラシの裏に書いとけよ
739名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 14:43:14 ID:3jisrgIG
余談に反応しちゃった奴がvipvip言って俺に八つ当たりですよ
vipだとどうなの?構ってくれるの?反応してくれるの?
え?反応しちゃってるお前に訊くのは酷だろうけどさw
740名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 14:50:46 ID:r/Z91bEJ
741名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 14:57:59 ID:47+WMT2D
イーモバイルで落とすのがだるいんなら
リストみて自分で個別にダウンロードすればいいだろう
742名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 15:06:25 ID:a8Qnq+cH
単にお盆休み期間中で実家に帰省してるというだけなら
自分家に戻ってから落とせばいいと思うけどな。
743名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 15:17:27 ID:3KdrFUUw
つーかノーマルでも7Mも出る芋で「落とすのがだるい」とか
いったい何を落としてるんだよ?>>604落とす作業は実家に帰ってまで
落とさなきゃならない作業なのか?>>604落とすというのは口実で実はどうせ
同時に萌えアニメかエロ動画でも一緒にDLしてるんだろ?
どっちにしてもそんな作業は自宅でやれ。実家に帰ってまでやる必要は無いだろ。
744名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 15:19:20 ID:3jisrgIG
だるいなんて言ってないんだけどね
がんばれ!って言ってるだけで

はい残念 次の言いがかり考えな
745名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 15:22:23 ID:IOa5XwRf
たしかにwww「落とすのがだるい」とは言ってないな
>>741軽く涙目w
>>743捏造バレテもっと涙目www
746名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 15:24:16 ID:i7mvBnFK
>>719
おつおつ

だるくないけど(誰もだるいって言ってないけど)落としマース
747名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 15:25:05 ID:3KdrFUUw
この時期まで夏休みで実家に居られるのは学生君だな。
ママンのご飯で上げ膳据え膳ウラヤマ。でもこの子は実家に帰ってまで
パソコンがお友達。旧友に会って親交を深めるとか懐かしの地に遊びに行くとか
しないんかね?
748名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 15:25:41 ID:i7mvBnFK
ありゃ混み合ってるわ。またあとで頂きます
749名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 15:27:34 ID:8e4HbGJC
     へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
    ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \
 |\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  | 
 \_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  | 
   /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. 
  / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /   
  | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /   
  \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /      
   \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      ハ,,ハ
      ∠-''~                        ノ/        ( ゚ω゚ )
 ============================彡"
   ┌─「 ̄OKOTOWARI WITCHES「 ̄ ̄ ̄ ̄」   ┌――v―‐ァ
    |  ├─┐  | /¨> 「Τ |/ ̄/ニニ7 ̄Tニニ┌─‐ニ ―/ /ロロ
   └‐┘  /  //./|  L L」  /└‐ァ  ┌─┘―‐┘/ /\
        /__/  ̄ L 」   /__/  /__ /      ∠__/\_」
750名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 15:28:05 ID:3jisrgIG
うん、でも残念ながら
誰が言い出したか知らんけど夏休みの帰省じゃあないんだわ
憶測と決め付けでお前の不愉快な思いに拍車かけてどうするの
大丈夫ですか?ワラ
751名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 15:29:13 ID:i7mvBnFK
クソワラタwwwwwwww
752名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 15:30:44 ID:42zZYal7
まあ俺も含めてみんな暇って事で
753名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 15:31:54 ID:3jisrgIG
ID:47+WMT2D
こいつが言い出したんか
でももう逃げた単発っぽいからいいや

>>743
こいつはまだ居るな
で、俺がだるいって?そこんとこ説明しろよちゃんと
俺だるいの?なんでだるいの?ねえ 俺が振った話じゃないよコレ
754名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 15:33:26 ID:3jisrgIG
釈明が終わったら俺が夏休みの帰省になってしまった経緯も問うからな
考えとけよ
755名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 15:35:41 ID:Qh8lBgvW
ID:3KdrFUUw
                 が ん ば っ て ! w w w w w w !
756名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 15:36:04 ID:V8cZcA45
スレ伸びてると思って来てみたら何この流れ
いやだねぇ
757名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 15:39:03 ID:8Z9T5CP/
何かキチガイが暴れてる。。。
スルー推奨だな
758名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 15:43:11 ID:3jisrgIG
言いがかりぶっこかれてもスルーしないだけ俺は優しいと思うよ
759名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 15:44:21 ID:V8cZcA45
>>719
差分頂きました

    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) dd
   / ~つと)
760名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 15:46:06 ID:+z4yNbsN
フル凹ワロウタ
>>747は捨て台詞だけで2ch渡ってきた三下だな
761名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 16:04:01 ID:PyGMmeqN
762名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 16:26:32 ID:bnyCcBIz
今週分のx64版もお願いするぜ兄弟達!!
763名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 16:47:24 ID:Q1AFZOKX
764名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 17:19:37 ID:728iW9P8
元々は低速回線のやつが頭悪い書き込みしてるからだろw
765名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 17:25:43 ID:DZoO9Eo1
あぁ、そうだな。
書き込むときにちょっと自分でも思ったんだが
だるいのかなと思ってね…。

まぁ俺もイーモバイルだから。
766名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 17:31:23 ID:iVK8hpUf
正直うpってくれた人がイーモバでだるかったと言うのならわかるけど
落とす側がイーモバでだるかったとか意味わからんわ
767名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 18:08:03 ID:DZoO9Eo1
はいはい、そうね。
768名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 18:09:49 ID:efFIetAk
イーモバイルっていいたいだけじゃん>_<
769名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 20:04:58 ID:bnyCcBIz
>>763
兄弟よありがとな
次回も頼むよ感謝している
770名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 20:58:52 ID:DZoO9Eo1
http://support.microsoft.com/kb/974374

ページ内では修正プログラムがダウンロードできるってなってるけど
できないんだな。
こういうこともあるんだな。
771名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 21:05:30 ID:Q1AFZOKX
772名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 21:07:24 ID:KGzNKBQX
まぁ、帰省君は放っておこうぜ
773名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 21:20:47 ID:ACBDx8aR
>>770
よくある事。むしろ区分の欄におっとなんて書いてる方が気になるわ。
774名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 21:21:00 ID:N/G0JLU8
>>725
オマエノ存在自体が動でもイイ(藁
775名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 21:39:04 ID:TWz1EHwK
ふいんきネタ否定されたガキが思わず逆切れw
776名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 21:43:01 ID:h9R66MG1
>>719
混み過ぎ
777名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 21:48:12 ID:N/G0JLU8
>>758
スルーできない池沼w
778名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 21:50:57 ID:mVGpsdmX
>>761
リスト助かる!サンクス!!
779名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 21:51:16 ID:N/G0JLU8
ふんいきネタもイーも場野郎も空気嫁
ハゲ
780名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 21:54:52 ID:ACBDx8aR
>>719
差分の方kb974266入ってないぞ。追加しなくていいのか?

%が付いたkb落としてるのあまりいないのか?うpされてるの見ても
結構最初のままなんだな。
781名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 21:59:24 ID:2Sbgq8Xe
>>770
どうやら、翻訳したのは名古屋人のようだがや。
782名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 21:59:53 ID:crkGRorv
>>780
%は表記の訂正だけでv2とかの改訂とは違うから落とさなくてもいいのでは?
783名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 22:27:10 ID:8iTdvMbK
ふいんきで馴れ合ってるふいんきぶち壊されてカッカしちゃった>>777
784名無し~3.EXE:2009/08/23(日) 23:55:26 ID:bFRKQw49
>>761
乙です

>>780
指摘あり〜
まぁスレに張り付いてるわけじゃないので確認したのついさっきなんだけどね

差し替えました
x86 8月23日分 差分(8月22日分含む)
ttp://firestorage.jp/download/c7001d50da1ba7e29c6ac544bc614f6f1161c7a4
x86 8月23日分 全部入り
ttp://firestorage.jp/download/04df945648db095cfcb0278f04bdaec2240fd9e4
785名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 00:17:26 ID:8Ava9LGg
>>784
dd
786名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 00:25:38 ID:xuYQhMf/
huinnki
787名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 02:25:35 ID:kWz+tTKg
>>783
いもくせーw
788名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 04:31:54 ID:swYdNGFI
イーモバ君・ふいんき君・低回線君のどれにしようかな
789名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 04:40:06 ID:tzRc5BcE
いもって年ばれるぞw
790名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 06:26:29 ID:aZitAeUA
>>771
乙でありんす
791名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 07:36:13 ID:9APUmR0W
>>788
「俺のイーモバ」でいいだろ
つーか最初にふいんきネタ出したのそいつじゃないぞ
792名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 08:15:17 ID:5+s6GsC1
>>791
本宮ひろ志にマンガ描いてもらうしかないなw
793名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 08:24:15 ID:ELaJWfSA
ふいんき馴れ合い潰されていい気味
794名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 08:48:29 ID:BGODZqgR
軽い気持ちでちょっかい出したら、逆に煽り倒された馬鹿共が発狂してるだけだろ
795名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 09:18:53 ID:tA55rgjV
ふいんきぶち壊しだな
796名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 09:37:36 ID:MjVkSlfB
いもと 好き
797名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 10:44:38 ID:nQDQ1xKZ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1250320930/
239 エージェント・774 [sage] Date:2009/08/20(木) 05:03:25  ID:FU7/8cOc Be:
    たとえ、下野しても公明党=創価と縁を切り、
    自民党・改革クラブ・平沼新党・維新政党新風、そして幸福実現党の
    5党で愛国連合をつくればいい。
798名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 14:02:41 ID:47TyiLdt
ふいんき!ふんいき!マジレス上等!うへへへへ
あ?おいイーモバクソ野郎!俺たちの馴れ合い邪魔すんじゃねえよ!
こんな奴余裕っぽいから、慣れてないけど煽りってやつをやってみっか!
おら!憶測と決め付けの煽り攻撃受けてみろや!
あ、あれ?やべえこいつ言い負かせねえ・・・
墓穴掘ってる!俺墓穴掘ってる!追い込まれて反論できねえ!
ま、いいや!書き込むのやめれば明日にはID変わってるし!
最後に何か言ってやるか!えーと、んーと、バーカバーカ
799名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 14:17:32 ID:x3bL3yIG
SP2を入れると、COMPCLN.EXEが付いてくるけど、これを実行したらここで紹介されている
FIXもアンインストールできなくなるのだろうか?
800名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 14:29:40 ID:l9VUY8PC
それは別物でしょー。
システムの復元をオンにして、どうなるか実験してみたら?
報告松w
(おれは SP3クリーンインストールだから試しようがない)
801名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 15:03:45 ID:gtVzyt/X
昨日ボロ負けした奴らがID変わってしれっとレスしてると思うと勃起しちゃうよなwww
802名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 15:25:29 ID:+xzBnoSp
やおいさんかっけー
803名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 16:53:29 ID:x3bL3yIG
>>800
SP2関連だけ消えた。
他は、プログラムの追加と削除に残ってるから、多分アンインストールできると思う。
804名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 16:54:06 ID:kWz+tTKg
ぼろ負けとか勝手に勝敗決めてる痛いやつは自演と相場は決まっています。
805名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 20:30:22 ID:5+n6K44j
メガネ曇ってんのか?
ムズムズしちゃって適当に言ってみただけか?
負けた相手のレスくらい読み取れよ阿呆
806名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 20:48:40 ID:1pQOj6w2
>>770 MSにTELしてKB974374もらったよ。よかったらドゾー(x86,x64版同梱)
ttp://firestorage.jp/download/014d9a0465a3f2d76277fe94615afab4e22b69d3
807名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 20:49:09 ID:GNIixd0T
凄いなおい。これ朝日と同じで9/1なるとパッタリ消えるんだぜ。
808名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 20:52:51 ID:5+n6K44j
学校はもう始まってんじゃないの?
夏休み短くなったってうわさを聞いたけど
東京ローカルかも知れんね
809名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 21:19:15 ID:QodmsXtG
適用しません。
適用しません。
おっと

ワロタ
810名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 21:25:14 ID:CUDKS3dz
**いしのなかにいる!!**
811名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 22:03:48 ID:kWz+tTKg
>>805
自己紹介ですか?
812名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 23:06:15 ID:3KvAlFkM
>>808
おっさんとニートはしらないんだろな。
5月のインフルエンザの休校で夏休みがカットされていることを。
813名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 23:56:09 ID:zcEsRMAh
>おっさんとニート
ってまたピンポイントな偏見で煽ったもんだな。
ニートはともかく「おっさん」ってのはどっからがおっさんだ?
例えば今年新卒で就職したヤツとかはペーペー真っ盛りだから
小学生より早く出社して夜中に帰ってくるんだから、そんな世間の事情を知る
余裕なんか無いと思うんだが。そんなヤツでももうオッサン扱いか?
まあ厨房からみたら社会人はオッサンか。
814名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 23:57:34 ID:KyKzOyU3
俺の半分はおっさんで出来ています
815名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 00:11:20 ID:GKrscqz/
下らんな
816名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 00:36:34 ID:BC4xhqSC
ほんとのおっさんなら小学生以上の子供はいるだろうしなぁ
817名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 00:38:07 ID:A/2itCJg
独身のおっさんがいると言うことが考えられなかったのか
818名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 00:40:40 ID:9blon+c4
ニートの子持ち率<おっさんの子持ち率だから問題ない
819名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 02:03:14 ID:wTqQcog/
>>806
乙。電話すればくれるんならダウンロード出来るようにしてくれればいいのにな。
820名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 19:49:10 ID:2xNxINJB
最近、Vista SP2(Hotfix)からXP SP3にルーター介してファイル送ろうとすると
送信出来ないことが頻繁に起こって困ってます。前はちゃんと送れてたんですけど…
LANのドライバ入れ直したり、NIS2009のFW切ってみたりいろいろ試したんですけど変わりません
その逆でXPからVistaの方のPCのファイル引っ張ってくる分には問題ないです。
SP3 Hotfixあてた状態が好きだから、その変が改善される修正パッチ出して欲しいな…
821名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 20:09:57 ID:lHI0GwX+
>>692
とか試した?
822名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 20:24:44 ID:2xNxINJB
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters内のレジストリ覗いてみたんですけど
見方が解らなくてどこが不適切な値になってるかどうかよく解かりません(^^;試してないです
823名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 04:50:50 ID:FcUjS1qs
パッチ当てたsp2はsp1に比べるとホントさくさくだなあ〜
824名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 17:20:28 ID:BBS3sE/Q
SP2導入で0x80070057になって悩んでたけど
ttp://social.technet.microsoft.com/Forums/en-US/itprovistasp/thread/ad8c7c98-3fde-489f-ad2e-03da3387d401
↑で解決した。
825名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 21:16:16 ID:ucOvDwZq
>>824はwindows updateで配布済みのようだが一応それぞれ

KB970653 Localizable timezone settings 6.0.6002.22155
KB972036 Gaqme Explorer など互換性のないアプリケーションに関する問題 6.0.6002.22147
KB973874 IE Compat Data 8.0.6001.22909
826名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 21:33:47 ID:OHUvSCG8
今更ながらhotfix入手した。いれれる奴は片っ端からいれていいのかな?
Windowsがわで弾かれるものもあるね
827名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 21:41:52 ID:NR/lCGax
>>784
> x86 8月23日分 全部入り
> ttp://firestorage.jp/download/04df945648db095cfcb0278f04bdaec2240fd9e4
全部入りの最新ってこれでいいのかな。
入れようと思うんだけど、変になった場合、復元ポイント作っておけば元に戻せる??
828名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 21:54:34 ID:NbZF3nnr
OS再インスコしてからぶち込むのが通
829名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 00:36:35 ID:7QOyVnTL
hotfix当てたらノートンの使用期限が無くなりました。意味不明。
こんな不具合が出るとは…
830名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 00:44:30 ID:+Rhnj6/1
正規?今のノートンって使用期限とかサーバ側で管理してたと思うけど
831名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 00:53:57 ID:7QOyVnTL
>>830
ネットがない環境で当ててす。ノートンはもちろん正規。hotfixは事前にダウンロード
しておいたものです。明日認証してみます。今はケータイでの書き込み。
832名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 00:54:50 ID:8MBEUcHv
実際ノートンはクロックあげすぎてもアカウントが無効になるときがある。
いやになって他のに変えたい気もあるけど前に使ってたバスターだけは嫌だし。
それに、チャットのサポートで十分解決できる問題ばかりだからやっぱノートンだな。
833名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 01:09:53 ID:7QOyVnTL
そういうこともあるんですね。もうクリーンインスコから始めようかな。
SP2当てた時点でピロが6回から30回に増えた時点であり得ないし。何が原因?
834名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 05:38:34 ID:f3fSHwPx
x64 8月28日分
たぶん>>771と内容は同じです
>>771を持っている人は落とさなくてもいいです。違いは>>806が入っているぐらいです

http://firestorage.jp/download/1762dd369d7597c4a3c0b4f05fdeb7059c40e35f
835名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 05:51:08 ID:F/Pyel8u
MSI系は外しといたほうがいいと思うな
836名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 16:32:05 ID:/WP6etWw
全部入ってなきゃヤダヤダ
837名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 18:44:29 ID:Bir6/f/g
torrentでMSDNから配られてるvista sp2統合版どこにあるかしりませんか?
838名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 19:04:43 ID:hbxBEf9e
割れ厨なら、マイクロソフトのサポートに問い合わせてください
839名無し~3.EXE:2009/08/28(金) 22:27:47 ID:OUuu/Xva
Technet/MSDN
840名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 19:49:30 ID:/yxMy1Wb
KB971330 削除
KB973356 追加
KB973772 削除
KB974127 追加
KB974729 追加

>>825
KB972036 DL不可になってるね
841名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 19:53:20 ID:/yxMy1Wb
x86 8月29日分 差分
ttp://firestorage.jp/download/a69137e8243385a2754fe7844e9834a0685f500e
全部入りは明日以降
842名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 20:01:43 ID:/yxMy1Wb
KB973356 6.0.6002.22167 Printing-Spooler-Core-Localspl
KB974127 6.0.6002.22200 NTFS Driver
KB974729 6.0.6002.22208 Boot-time File System Verification Utility
6.0.6002.22208 Ntfs Library for File System Utilities
843名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 20:18:08 ID:BqTAL6B0
まとめてインストールする用にするためのbatファイルください
844名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 20:25:04 ID:TJBe60Fp
845名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 20:31:59 ID:BqTAL6B0
>>844
ありがと
846名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 22:19:30 ID:/Tr14Va0
>>841
いただきます、どうも
847名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 22:33:41 ID:1dMLGz4e
>>841
dd
848名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 22:41:15 ID:uyfOt2hl
for %%e in (*.msu) do %%e /quiet /norestart
pause
shutdown -r -t 10

これを保存するときの拡張子って何だっけ?
849名無し~3.EXE:2009/08/29(土) 23:05:10 ID:C+bm5rLu
.bat
850名無し~3.EXE:2009/08/30(日) 00:46:45 ID:GP/MOFa1
>>849
サンキュ
851名無し~3.EXE:2009/08/30(日) 03:16:35 ID:ABkod2sV
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:38:05 ID:iT6HhAY2
>>851
乙でありんす
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:49:06 ID:G53CAJwX
>>851
お疲れだった
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:08:43 ID:uTKq6P5H
これって>>851みたいにupしてくれたものを、その都度全部適用させればいいの?
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:11:48 ID:ApgH4tjv
それぞれ一回だけ適用すればいい
んなこともわからん奴が当てるなよ
トラブルの元だぞ
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:35:45 ID:ABkod2sV
>>854
面倒臭かったら>>848>>849を参照
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:51:40 ID:rpijfy+f
>>856
いまはqchain統合されてるんで大丈夫だよ
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:00:37 ID:GP/MOFa1
>>841入れたらエアロが使えなくなった…
個人設定のウィンドウの色とデザインからエアロとエアロベーシックかに変更しようとしてもクラッシックになってしまう。

kb905866〜kb974646を全部入れた結果エアロ表示ができなくなったがなにが原因だろ?
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:03:58 ID:GP/MOFa1
ミスった

>>827のを入れたらだった
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:04:57 ID:Y3Kp3QhP
>>841
いつも乙です
ありがとう
不具合一切無し
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:28:31 ID:Z4+uMYvs
>>858-859
なにか前と違うハードと認識したみたいだね。
デバイスマネージャ見て問題なければエクスペリエンスインデックスの再確認すればいいんじゃない?
862名無し~3.EXE:2009/08/30(日) 14:53:06 ID:YrR9yukS
863名無し~3.EXE:2009/08/30(日) 23:15:08 ID:HVxAjCvR
>>862
dd
864名無し~3.EXE:2009/08/30(日) 23:19:43 ID:Z4+uMYvs
865名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 00:15:12 ID:KDKmB4Tt
>>862,864
トン
866名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 00:30:36 ID:s2cEMyAa
gj
867名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 01:58:37 ID:uE3ck3Wn
gj
868名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 03:10:35 ID:irAYe/Mm
リスト更新されるまでファイルのうpはしない方がいいのかも。
最新の公開分はともかく不要な公開・非公開分まで入っているし。
869名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 03:14:19 ID:irAYe/Mm
あ、>>864はリストが出てからだった。
修正するなら不要分は削った方が良いと思うんだけど。
870名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 03:52:13 ID:MABBjCXz
>>861
調べたところ、
KB969867
KB970916
KB971248
KB971253
KB971254
この5つの中にエアロの影響与えるものがあるみたい。
この5つ入れる前の状態に復元したら正常な状態に戻った。
871名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 04:15:49 ID:irAYe/Mm
リスト制作者さんへ
新しいHotfixが出る予定になったんで古いのは不要な方のリストに入れたけど
新しい方がDL不可な場合は不要じゃない方に()付きで入れておくか
不要な方のリストに別な注釈記号付きで入れておいた方が良いと思う。
そうすれば新しいのがDL可能になるまで古い方を間違って消さなくて済むだろうし。

あとうpし直すほどでもないけどkb973356がkb973389の下になってます。
872名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 04:18:21 ID:AxKVby9y
>>869
だからフォルダわけしてるんだ不要分とか入れてるのは
過去に新しいhotfixおかしいから戻したいとか
そういう要望があったため

あと、リストと食い違ってる分があるなら教えてほしい
873名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 04:32:08 ID:398Dgcu3
vista64bitで更新プログラム一括で入れたあとPC起動時のプログラムの起動が目に見えて遅くなったんだけど同じような人います?
特に起動が遅くなったと感じたのは「インターネットの現在の接続先」それがでてからネットに接続するのにも30秒くらいかかるようになった。(以前はそのマークが出た頃にはすでに繋がっていたか、3秒程度で繋がる)
ルーターの設定などは変えてないし、再起動も試したのでルーター側ではないと思う。

スタートアップに登録されているプログラム以前の初期プログラムも全体的に遅くなってるかもしれない。
スペック Q9650 4GRAM GTS250 光回線 

なにが原因なのか。。
874名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 05:52:42 ID:/ZOS12zk
自分ではどう考察した?
875名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 06:25:15 ID:398Dgcu3
x64で同じように一括した人の中に同じ症状の方がいなければhotfixじゃなくインストールしてるプログラムやらが不具合起こしてるって判断するかな。
とりあえず反応待ちです。
876名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 06:57:04 ID:AxKVby9y
今回分じゃないけど結構移動もれてました
サイズも増えたし分割しますDL数すくなければ次から消せそうだしね

x86 8月30日分 全部入り(修正版)
ttp://firestorage.jp/download/b48b8f793e64c0d834e008f0920d2700a18e23af
x86 8月30日分 旧hotfix
ttp://firestorage.jp/download/5c74bf66ce6926cde9cab5bdc245a7d1dc3bfedb
877名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 11:48:31 ID:czS/Flbm
x64だけど遅くなったね、うちはネット接続は問題ないけど
878名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 12:27:28 ID:x0AENIxl
不要化分だけでもアンインストールしてみたら?
879名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 18:49:04 ID:1voXftoA
64Bitまだー?

>>875
おまえ32Bitだろ
X64と違うだろ。
880名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 20:21:03 ID:398Dgcu3
>>878
verが上のhotfixが上書きインスコされていても下の不要化分はアンスコできるんでしたっけ?
調べて1つずつやってみようかな。
>>879
いや、64bit。
x64と64bitの意味が違うならただの私の間違いです
881名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 21:16:28 ID:1VEP58mg
x64 8月30日分
ttp://firestorage.jp/download/d3654d4c6b84787a219d16a9174a5f870a73dace
DL不可分を除けば>>862のリスト通りになってるハズ…たぶん…
882名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 00:59:01 ID:snwHb1dR
>>880みたいな不具合はないな。

ただ、パッチ当てたらマウスでカーソル洗濯が思うようにできなくなった。

同じ人いない?
883名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 03:25:53 ID:jpecRNUq
>>881
乙でありんす
884名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 12:33:24 ID:1dG9Um1t
タスクバーだけどWIN7みたいにアイコンにならんの?
885名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 12:44:19 ID:LGyB4QW8
7知らんし、MSに知り合いも居ないよ
886名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 12:50:26 ID:IkT/lbXc
XPで出てたエロゲってvistaでも動く?
887名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 12:56:34 ID:zKumhhOA
>>886
個別のアプリ動作についてはこのスレの範疇じゃない。
エロゲ板へ帰れ。
888名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 14:17:24 ID:vaeoihxU
>>884
1. Type regedit in RUN dialog box and press Enter. It'll open Registry Editor. Now go to following key:

HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop\WindowMetrics

2. In right-side pane, create a new String value MinWidth and set its value to -255
3. That's it. Log off or restart your system and get ready to have iconized taskbar in your system.
889名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 14:32:38 ID:vaeoihxU
アイコンがちっちゃくて完全じゃないけど

http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou89840.png
890名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 15:11:18 ID:Xi4I+MeP
>>884
Tclock Light を入れれば簡単に出来るよw
891名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 15:44:06 ID:4y6fMAyW
WMP12とDX11はまだかいのう
892名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 18:15:57 ID:snwHb1dR
>>889

きえてる
893名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 18:21:25 ID:vaeoihxU
>>892
消えてないよ?
URLクリックしてみて
894名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 18:44:22 ID:tykUy4u/
>>889
サイドバーkwsk
895名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 18:57:56 ID:pvt9jAqf
MultimeterとHWMonitormeterの事なら前にも見たぞ。
896名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 18:59:48 ID:vaeoihxU
>>894
ここで手に入る(登録必要)

http://www.thehobbylounge.com
897名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 19:05:04 ID:6Fx+vtyM
windows7風に変えるフリーソフトがあるだろう
まぁ無理やりシステムフォルダ置き換えて戻しにくいしトロイ扱いされるからアレだがな
898名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 19:40:41 ID:tykUy4u/
>>895
>>896
サンクス
899名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 19:47:56 ID:pvt9jAqf
>>898
HWMonitormeterは温度表示がオリジナルだとーCだけど
サイドバースレのうpろだにあるやつぱCに修正してある。
Multimeterもプリセット弄ったのがあるけどな。
900名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 03:35:57 ID:gC/gRj/8
最近のアップデートでIE8のcookieによるログイン状態維持の期間が
非常に短くなってしまった
手当たりしだい突っ込んでるから
どのアップデートでそうなったのかわからないのが辛いw
901名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 11:17:53 ID:Y+JMP4aH
KB972036がもうv2になってたw
902名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 11:31:36 ID:4gkeFO3W
7分くらい掛かってた休止状態からの復帰が、2分程度になった。
903名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 11:44:26 ID:LNgYQa0f
休止とか使ったことないわ
常にON
904名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 12:34:45 ID:qyS+8jfa
>>902
何でそんなに掛かるんだろう?うちのはホンの10秒ほどなのにw
905名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 13:38:27 ID:tGzDuBHD
【経済】高速OS「ウィンドウズ7」、企業向けに発売 ヤマト運輸など国内163社が導入決める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251799039/
906名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 13:59:32 ID:B/hrZbeB
>>903
昔かたぎの人乙
>>904
休止というかハイブリッドスリープだろ?
漏れのGIGABYTE965-DS4はSP2になってからFIX当てて2秒とかだな、
ネットワーク繋がって何だかんだ安定するまで10秒くらいか。
907名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 22:25:47 ID:WRVzETmQ
974374 x86 DL可
908名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 23:37:18 ID:py/egIuM
>>896
見たけどまったく分からなかった^^;
909名無し~3.EXE:2009/09/02(水) 23:58:40 ID:QRKL7iL3
俺はなんとかDLしたけど、カスタマイズが激ムズでそのまま放置・・・
910名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 00:23:36 ID:iDK78jDt
>>864入れてVSテーマ導入してたら丸一日経ってしまったw
でもめっちゃ雰囲気変わって楽しくなった。windows7なんてもういらないわw
911名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 02:30:09 ID:IzUBsAkA
0830全部入りx86をいれたあと、インストール、アンインストールでフリーズします。
同じ現象の方いらっしゃいますか?セットアップ関係なのか、認証関係なのか悩んでいます。
912名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 02:32:27 ID:IzUBsAkA
追記、UACの続行ボタンを押してもフリーズです。(画面が暗いまま)
913名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 03:26:06 ID:fSqKasYD
俺は再起動したら直った
914名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 03:29:41 ID:hC/Aw5hE
>>907
915名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 07:19:38 ID:wEHvtELv
x86全部入り不具合一切なし
916名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 18:33:41 ID:4wrGXdD0
次に買うPCはどのみちWindows 7
2〜3年でPCを買い換えるとすれば、そのコンピュータにはWindows 7(あるいはその後継OS)が
搭載されているはずだ。将来買い換える可能性が高いのであれば、今OSのアップグレードに
安からぬ投資を行う必要はない。


 びすたユーザー死亡のお知らせ
917名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 18:35:05 ID:Ar0qe2ti
なにが死亡?Vistaで全然困ってませんが
918名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 18:39:53 ID:4wrGXdD0
遅れたやつですね
OSは新しいうちに買うもの

これビスタユーザーのお約束ですがなにか
919名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 18:42:23 ID:mdxQnGs6
何のお約束?
薬で幻覚でも見てんじゃないか
920名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 18:42:38 ID:LuDCGLeL
日本語で頼む
921名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 18:51:06 ID:rKrIIIcr
俺は7の次のOSまで余裕で使うけど
922名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 18:51:57 ID:oeU3LnMV
直訳「キチガイ」
923名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 18:55:32 ID:9v2/7i41
> 今OSのアップグレードに安からぬ投資を行う必要はない
sp1やSP2以外に有料のOSアップグレードなんてあったっけ?釣られた?
924名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 18:56:36 ID:Ar0qe2ti
なんでこんなスレにまで>>916みたいなのが出るんだ?
不思議でならん
925名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 21:12:41 ID:yvHpb3ZD
Vista本スレで相手にしてくれないから他のスレにも出張してるだけだろ
926名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 21:15:18 ID:wEHvtELv
最新家電好きのオバチャンかな
927名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 22:01:59 ID:Ws5rDa3V
2000SP4-XPSP2と枯れたOSを渡り歩いてきて、気の迷いで無印Vistax64に手を出して
周辺ドライバでさんざ煮え湯を飲まされた者としては7は当分パスしたい
928名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 22:31:52 ID:LCi2c132
>>916
俺も先月までXPで、Vistaを2chでさんざんけなしてきたから、気持ちは良く分かるよ。
世の中のPCの9割はXPで良いとおもう。
Vistaはメモリ4G積んで、3G近いデュアルコア以上のCPU,グラフィックボードがあれば、
快適。特にデスクトップファイル等の再描写が発生しなくなって、遅延がでることもなくなった。
ただ、問題は、Vistaが快適に使える状況になったのはつい最近のことであって、登場から数年待つ必要があったということ。
これでは普及しないのも当然である。
929名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 22:32:31 ID:9Ii0p65l
気の迷いで煮え湯w
930名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 22:35:38 ID:z3MkC6jD
>>928
メモリ2GでC2DだがVistaめちゃくちゃ軽いぞ

メモリ4Gなんか64ビットじゃないと無意味じゃね?
931名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 22:51:13 ID:ytZUDaSi
>>916
金払ってOS買ったこともないくせに・・・
932名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 22:51:25 ID:hI9KCysJ
>>930
2ch鹿やってなければ軽いのは当たり前だバカ
933名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 22:57:53 ID:rKrIIIcr
ID:hI9KCysJ
頭大丈夫か?
934名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 23:20:32 ID:hI9KCysJ
>>933
アンカー間違えてるぞばか
935名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 23:23:28 ID:rKrIIIcr
ID:hI9KCysJ
基地外の見本
936名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 23:25:24 ID:yQ7lCFBH
>>930
余ったメモリはRAMディスクに使えばいいのさ。キャッシュはTEMPをRAMにおけばさらに軽くなるぞ。
937名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 23:37:15 ID:BrQXs/IV
ドザの口臭はなんで臭いの?
938名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 23:54:34 ID:vGPa/0Ik
doserっていつの時代の話よ
939名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 00:02:54 ID:i4C9F9fm
Vistaはいいグラボ積めば更にサクサク、
いまどき9600GTクラスは5千円で買えるしな(ラデオンのがお勧め)
つかVista使ってもうかれこれ2年半だし十分得したと思ってる。
超安定性で重大なトラブルに一切遭遇しなかったし、
アンチのガセネガキャンを尻目にいい思いした。

サブ機には7入れてみるけどね。
XP?
やだな〜、そんな太古のOS
940名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 00:08:05 ID:CKssJNgM
>>928
つい最近でもなし。
Vistaが十分サクサクで使えるE6300&E6600は二年以上前からあったし、
VistaはSP1以前から(出てすぐから)十分早くて安定してたぞ、SP2で更に充実したけどな。
つまり君のはイメージ
941名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 00:12:11 ID:paDXny2Y
入れ食いだなw
みんなOS論に引き込まれてやがる
どうにかしてくれ
942名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 00:12:29 ID:CKssJNgM
あとメモリな、Vistaで2Gは普通に使うには十分。
いっぱい必要になる(というか有効に使える)のは
タスクやアプリ多く立ち上げたりした時だけ。
1Gだと確かに重くなるがそれほど酷いというほどじゃない。(友人の例)

つまりこれもネガキャンによるイメージ。
943名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 00:15:37 ID:aiuxxYFb
SP3マダー?
944名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 00:21:47 ID:Tx0UC6/c
いあいあ実際一般的にはSP1(個別にパッチ当てたひとは別だが)の前の頃は1Gだといろんな理由が重なって重かったよ
945928:2009/09/04(金) 00:29:12 ID:G7npkN+g
>>930
そのとおり。typeZのVista x64です。
x64対応のRAMDiskはあまりないのですが、QSoftのRAMDISKがフリーで対応していたので助かりました。
256MBだけ割り当てて、ブラウザキャッシュに使ってます。
946名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 00:32:12 ID:9iy6CjFp
>>937
早く耳鼻咽喉科に逝けよ。救急車は使うなよ、迷惑だから。
947928:2009/09/04(金) 00:33:01 ID:G7npkN+g
>>944
Vistaが出た当初は、動画ファイルを再生するたびにヘッダーを破壊していって観れなくするとか、
クソみたいなバグがたくさんありましたよね。
今でもフォルダの名前、サイズ、更新日時等の属性が開くたびにバラバラになるバグも消えてない(レジストリ弄って直した)し、
Windowsサイドバーにいたっては再起動のたびに順番めちゃくちゃになる始末。
MSのサイトはそれを認識しながらも「ガジェットの使用に問題はありません」と嘯く。あきれた。
948名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 00:44:02 ID:kqn+wDvA
>サイドバーにいたっては再起動のたびに順番めちゃくちゃになる始末。

うちではそんな現象一切出ないんだが
環境腐ってんじゃね?再インスコして出直してくれ
949名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 00:47:52 ID:WGIA2hJ0
x64だとガジェットの順番が起動のたびに変わるとか
950名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 00:51:18 ID:kqn+wDvA
うちx64だよ。順番なんて変わらない
951928:2009/09/04(金) 01:07:34 ID:G7npkN+g
>>948
>>950
ガジェット何個並べてます?
私は3つなら大丈夫ですが4つ以上になるとめちゃくちゃになります。

現象でてないとおっしゃいますが、ガジェット、位置でぐぐってみてください。MSも認識している問題ですし。
http://support.microsoft.com/kb/930277/ja
952928:2009/09/04(金) 01:08:18 ID:G7npkN+g
連投すいません。ちなみに当方x64です。
32ビットのほうは大丈夫?なのかもしれませんね
953名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 01:09:59 ID:WGIA2hJ0
7個だけど大丈夫。32bit
954名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 01:19:33 ID:kqn+wDvA
>>951
x64で9個並べてるけど大丈夫
955名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 01:22:32 ID:kqn+wDvA
ほんとはIEの不調を直すものだけど以下のコマンドを実行してみては?

regsvr32 /s Shdocvw.dll
regsvr32 /s Oleaut32.dll
regsvr32 /s Actxprxy.dll
regsvr32 /s Mshtml.dll
regsvr32 /s Urlmon.dll
regsvr32 /s browseui.dll
956名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 01:23:51 ID:ihBtFFab
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 細けぇ事はいいんだよ!
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
957名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 01:29:41 ID:paDXny2Y
vistaの質問はそれなりのスレ探してそっちでやってくれませんか(命令)
958名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 01:31:32 ID:BJTew3eO
出てきた瞬間ニュー速に晒されるから無駄なのに
959928:2009/09/04(金) 02:42:44 ID:G7npkN+g
>>955
色々フォローありがとうございます。
それをやってみましたが、変わらずでした。
結局「サイドバーから切り離す」を選択して、任意の場所に置きました。
これだと再起動後もズレないので。
スレ汚し失礼いたしました。
960名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 02:57:30 ID:QRxk5SIE
>>935
お前だろ気狂いは
何寝ぼけてんの?
学校行けゆとり
961名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 02:59:03 ID:jSXpyMnk
粘着キモ
962名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 03:05:38 ID:M3A3oe2c
    i ,' イ ー--´ lノ-|-イ. !  もう3時ですよ
    | ! !|" u     ̄/ レ´  まだ寝てないんですか
963名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 05:51:18 ID:4kMhP5ts
ガジェットの順番が変わるのは、ガジェットの作りが悪いから
たぶん、どれか一つ無いし複数のガジェットでメモリーリークしてるんだと思う。
964名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 08:01:36 ID:gHEOXiKa
>>959
アイコンのズレで悩んでMSサポと連絡取って色々やったが結局解決策がなく諦めていた。
ところが先日、ATOK2009が出した修正モジュール入れたらアイコンズレ直ったww
965名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 09:10:18 ID:X7ZkobuG
>>963
うちにも順番変わる、表示されないガジェットあるが、
Vista標準の物でもなるぞ
966名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 11:02:11 ID:CKssJNgM
>>947
つかそんなの
それまでのMSの不甲斐なさに比べたら屁みたいなもんw
967名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 11:05:00 ID:a9gQn5Cm
なんだこれ?単発がスレチ雑談で埋めてるだけか?
このスレ落としたいんかな
968名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 11:30:14 ID:1W7TMxqx
なんでSP3スレに質問者なんて来るんだ?
さっさと日本海溝にでも沈んでろよ
969名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 12:44:55 ID:paDXny2Y
さって、次立ててくるわ
970名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 12:53:27 ID:vqARzAE+
こっちのIDで立てよう
971名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 12:56:53 ID:vqARzAE+
つーわけでスレタイ間違えたからごめんなちい


Windows Vista SP3 Part3←ココ間違えた
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1252036475/
972名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 13:11:35 ID:pXc9jYb7
       ,-'"ヽ    
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/|_  
      { ノ   "' ゝ    /        ',     \          /
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     < ニャーン!! >
      /              ヽ._.ノ  ',    /          \       
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/ ̄       
    /                       }.          
    i'    /、                 ,i..          
    い _/  `-、.,,     、_       i          
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./          
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|           
       ,/ /     \  ヽ、   i  |           
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i          
                `` `     ! 、、\          
                       !、_n_,〉>

                 .,,......、
    _、   _         ヽ `'i ,‐..,      ___,,,,,,,、
  '|ニ- /   !│        ,!  ゙'"  l     l  ゙    ゙l, 
   ././    .! ヽ        !  ,i--'"゛     ゙'''"'''/  ,,r'''”
   l .!     ! l \     _,,,,,,,)  |         ,,  `゙‐'゜
   ! |    / | ヽ`   /..,,,,,_.   `''-、     ,┘゙,k 
   ヽゝ-__-‐'ノ      | .'(__./  .,、  `'、.   |  '{,,___,,,,,,,,、.
    ─‐'''´       ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .   'v,_   ̄`  : ,,,l
                 . ̄´            .゙~゚'冖''''"'゙”″
973名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 14:57:03 ID:lbbIFzJH
面白いAAはケータイからAASで画像保存してます
974名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 15:07:37 ID:paDXny2Y
めっちゃ古典じゃん
次立てたし、埋め立て支援
975名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 15:17:02 ID:kqn+wDvA
うめ
976名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 15:27:36 ID:gP7i6NVX
埋め
977名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 15:44:14 ID:bnjlMCrO
   ∧_∧             埋め
   ( ・ω・)             lヽ,,lヽ
   (っ―-つ|__,>;* ザッザッ   (    )
   /   )     ・;*;'∴    と.、  i
  ( / ̄∪       ハ,,ハ   しーJ
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\'(´゚ё゚`∩/`゙゙´´ ~~゙゙
            ⌒⌒⌒
978名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 15:50:45 ID:osMfWsQw
おめ
979名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 17:04:36 ID:rlFLL1rG
ume
980名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 17:17:40 ID:kqn+wDvA
うめ〜〜
981名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 19:21:45 ID:kqn+wDvA
982名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 20:12:25 ID:b18PspCv
うめ
983名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 20:16:36 ID:gP7i6NVX
うまうめぇ
984名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 20:22:49 ID:cBV1xF99
埋め
985名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 20:33:04 ID:kqn+wDvA
うめめ
986名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 21:00:19 ID:8E+sc0Eh
      _ / \ _
    / /    {┳ }
    >{、     ,>-<
   // -\__/ -ヽ\
.  {  |⊂⊃ i  ⊂⊃|  }
   \ヽ 「 ̄ ̄ フ  / /
    入  ゝ ─ '  厶ノ
    し|  ̄ ̄ ̄ ̄ し`ーァ
      \       /
       >、___ イ
       し′  し′
987名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 21:01:36 ID:seZSXN5J
                           _ _
                         //.:.:::::.`ヽ
                       , -── くy‐{::豸::::::::::.',
                 /.:.:::::::::::::::::::(氷(⌒)::::::::::::|
                   /.;::::::::::::::::::::::::::::(⌒美⌒).::::/!
                〈::::/l::_ト、:::::::::::::::::::::(__人__,):::.//
                  「`ヽ  ヾ:::::::r‐ 、:::::::::::::::::::レ′
                ヽ    ノ:::::::l ノノ:::::::::::::::::/
                n   ノ゙´   `ー┘ l:::::::::::::::/
          n /)//_ 〈          |::::::::/
          | l リ/ r‐‐Oヽ        |:/
             ',ヽ  レ' /    ̄ ̄ 1    |
              l  V /      |  , ー ニニユ_
             |  ノ /      ノy/ *  . . : |
             |  /        //   . . :  *〈
            l  |       / ,r'´.  * : * . ゚:\
           |  ト、    | /.。 : . /  . 。 .* : .゚」
           r┴-、」_|\   リ . :* / *. . : . ゜: _/ ̄\
            〉     ヽ \ } : 。 ./ . : .: : : i :/     ヽ
            } _     \V * : /゜. : : :.* . 卩/ _入  .:::::
          「.。*.Vyr‐-. 、 \ :゚/ *  : / : : |;;//  入 .:.::::::
           |* : ゜/ . :゚ * :\ y'*. :゚ */ .* 。K〈   L_」.:.:.:::::
こうめ
988名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 21:05:27 ID:kqn+wDvA
             /:::/:/: /    ___  \ \  ヽ \
            /::::::/:/::. /;ァ‐ 7 ¨丁 \ \ `<\ \ l  ヽ
           /―=テ^/::. /::/:::::{  {:   \ \. 丶.ヘ  Vー― ┐
             /≦≠ア/::. / ..{.......|::.  |:::.     ヽ  ヽ ハ ',  V≧、___>
         /:/ / ,'. :: l::::::l::::::::|::.  |::::::...     l:. l:.: l: l:  ∨\:ハ
         〆 /\ l::::: |::::厶:::::ハ:  i\:::::..::.  l::.. |::j;ィ|' |:.  l  > \
       / /:::::::/7|::::: l::/  ト{、小:. ! \::.::. iイl:::: /.l |::.  |メ´ l \\
       ∨:::::::::: //|:l :::: l:{ ,.ィ≠ミk\\ヽ   X´;ィ=≠く リ :  |\\ .:\!
        l::l:::::|: //_j:ハ::::::l代〃 :ハヾ ` \、  "f〃下:ハ>|:::::  |、 \\:l
        |::l:::::| { {/│:ヽ:: ', Vヘ:::j.|         |rヘ::j.リ '゙ |:::::  l、}  lヽ/!
        |::l:::::|::V !^|::::: \ヽゝ-‐'    ,    ゝ‐-'   |::::  l_ノ::.|: |: l: |
        |::l:::::l::::::: `l:::::: .::::f`      _____      ,'::::  ハ:::. l:: |: l: |
        l::ハ::: !:::::::::::l:::::::: ::ヘ     ∨     リ      /:::: /::  /::: l: l: |
        ヽ! ヽ::ヽ:::::::::ヽ::::: l.\       /   ,. ィ/:::: /::  /:::: /:/l:リ
            \ \ゝ :::::: ヽ ::ハ  fヽ、   ー '  イ |: /::: イ::  /\/ノ リ 1000よ!
             X ヾ:::::::::lヘ::.ヽ l   >ー<   〃:/ l:: /  /\
          <  \\::::j リ \V l_`ヽ     x‐/イ   |〃 / /\
          { \   \V /゙\フ⌒!==、,ィ=≠/( `>ーヽ{/ /  ス′
          l  \   /  / `〈. ー-v-一/ /⌒ヽ  ∨   / }
            !:   >/ _,/   /¨ヽー-v-‐/〃 \  \_ ヽ <_ /
             |  ̄  {   _ イ  / ヽ  /⌒ヽ  `ー    }    /
989名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 21:09:12 ID:cBV1xF99
埋め
990名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 21:11:22 ID:kqn+wDvA
埋めましょね
991名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 21:27:14 ID:cBV1xF99
スレ立てるの早過ぎたんじゃないか?今更だが
埋め
992名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 21:27:26 ID:bnjlMCrO
992
993名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 21:28:18 ID:cBV1xF99
993
994名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 21:29:03 ID:cBV1xF99
994
995名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 21:29:44 ID:cBV1xF99
>>5みたいなのまだかよ
996名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 21:30:24 ID:cBV1xF99
>>995みたいなのまだかよ
997名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 21:31:05 ID:cBV1xF99
>>1-996みたいなのまだかよ
998名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 21:31:46 ID:cBV1xF99
998
999名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 21:32:27 ID:cBV1xF99
999
1000名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 21:32:31 ID:kqn+wDvA
               ,.ィ ´/  ./      `ヽ、
               / //  ./   / ./_... -─\
            /./ /  /  .//''¨_.. -‐─ __..ヽ
           / / ./,'  .,'  ./'_.. ‐¨  _.. ‐¨ /  ',
            ,'l ,' ,'  ,'  .,'  ,'/ _.. ‐¨_.. ‐¨_.. ‐ン ∧
          ,'ll ,' ,'./i  i  ,' /__... -‐フ¨-‐ ¨イ/ ∧、   ,
           i l,'.,'/  l  l   i/''¨_.. -‐ ''¨,.イ´、/,イ .,'  `¨´
         /lヽ / ,.イ   .l  l _、__ノノ  ''"´   ∧ / /
         l ト、 イ /,l   l. l. '´ ゙̄ヽ   _..'" ,イ /
        rイ! l//ヘヽ!   li l        iz=、_/ l /
       l l } ,'/,.イ `',   ll          〉 ./ .!./
       ',ヽ∨´'´/,.イ,ヘ   l   l> 、._ ´  / l/
      __ゴ_,,..-ケィフ/∧   ',  ヽ ._ .ノ / l. /   あらあらうふふ
     / / | l Tフ/ // ,ハ \.',、    ' ,. イ ./l. /
     ',/l l.l i////''"/`ヽ. ヽ',. ー ´ .|  / l /
    r-へ ヽl/イ''´ イニニ= >ー‐--ュ、l.  / .l./,.. 、
.    l ゙i ヽ. ゾ '´// ィ'    /:::::::/へ \/ ll ',  ',
.   l l / / / /     ,':::::::/   `ヽ、\!. ',  ',
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。