1 :
名無し~3.EXE:
米Googleは7月7日(現地時間)、Google Chrome OSを発表した。同OSはWeb
ブラウザのGoogle Chromeの動作に特化したLinuxベースのOSで、電源投入後数秒
で立ち上がるスピードや軽快な動作が特徴。Androidとは別のプロジェクトとして
存在しており、主にネットブックやPC系のWeb作業に特化したユーザーを対象に
している。対応プロセッサはx86とARM。2009年末にコードがオープンソース
として公開され、2010年後半にネットブックなどOEM経由での出荷が開始される。
- Introducing the Google Chrome OS
http://googleblog.blogspot.com/2009/07/introducing-google-chrome-os.html
OS出すだけでM$帝国をどうにかできるならとっくにそうなってるし
やっぱり構う奴出てくるのか・・・・・・・・・・・・
悪食もいいところだな
4 :
名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 01:15:40 ID:U5e0XU5S
窓を開ける!にした方が良かったかな・・・
窓を壊す!って何か校内暴力みたいで抵抗あるしw
5 :
名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 01:22:42 ID:hODKHe5g
うんこを食べる!
今食べました!
Linuxの種類が1個増えただけだな
8 :
名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 02:00:25 ID:2aDdIoGk
ここも5年後にはGoogle板になりそう
そうなるといいな
やっぱりこういうスレ立てる奴がいたかw
どれだけ Microsoft や Windows が気になってるんだっていう…
Chrome OS の対応ユーザーを限定してるけど、今後広げていく戦略なのか気になるな
たぶんインターネット接続が前提なので、それも込みの戦略じゃないかと思うけども
てめえんとこのandroidとwindowsに挟まれて存在意義を見失いそうな
いや、用途によっては Windows を置き換えられる自前の OS を手にしたのは大きい
例えば Firefox Sync などで Firefox へ手厚いサポートしてたのが Chrome の目処がついて
手を引いていってるように、「高速で便利な Chrome を使いたければ Google Chrome OS を」と
Chrome for Windows を止めることだってできる
Firefoxから手を引いたなんて話は初耳だ
知らんかった
「(完全に)手を引いた」と「手を引いていってる」は違うよ。
ゴミ文章があふれてるから何でも読み飛ばす人がいるのはしかたないけど。
Chrome for Windowsが消えても他の選択肢がある以上そうそう困らんが。
Chrome OSってLinuxの上でChromeブラウザが立ちあがって、それがUIとして機能するものって感じでおkなのか?
Googleアプリって大概糞じゃん
とてもじゃないがはやるとはおもえねえ
Google検索すると右上に「インターネットをもっと快適に。Google Chromeをインストールしよう」ってバナーが出るっしょ。
そんな感じで「コンピューティングをもっと快適に。Chrome OSを・・・」ってバナーが表示されるよ。
クリックしたらインストール開始。Windows上書き。
19 :
名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 13:59:00 ID:lLOItlcs
ブラウザ上で何もかもをやってしまおうという訳だな。
20 :
名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 09:35:52 ID:wi+wRABt
特定用途向けなんだからいいじゃないか
IE6が95%のシェアをとって、その糞仕様にWebサイトが無理やり合わせざるを
得なかった時、誰もがMSの覇権を思ったけれども、僅か数年でその糞仕様を
引っ込めざるを得なくなったのは記憶に新しい
OSだってまた然り
IEのトップシェアは10年ほど続いてますが
PCゲームやオンラインゲームなどできれば一気にシェア伸びそうなんだが
どうなんでしょ?しゃあないからwindows使ってます
chromeだとアメーバブログの記事編集とか動かん
動かないサイト多すぎだろ
IE6でも動かんが
25 :
名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 13:01:43 ID:9n43Bc2K
Chrome OSでWinXpのアプリが動けば、これにしてもいい。
ネットブックならこれで充分だな
さっと起動して簡単な作業や調べものにちゃんくらい出来ればいい
サブやサブのサブのPCならこういうのでいいじゃん
>>26 どこでもネットに繋がる前提じゃないと成り立たないけどな。
PC使うためだけにイーモバるのもどうかと思うし。
非公式ではあるが、デュアルブートも一応可能。
オペレーティングシステムの選択
1:Microsoft Windows 7 Home Premium Edition
2:Google Chrome OS
まぁベースはLinuxだしなぁ。
Linux系のブートローダ入れるだろ。
windowsも入れるなら、結局それ使ってりゃいいじゃんって話になりそうだが。
31 :
名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 01:42:22 ID:/t6klj7o
Googleの真の狙いはOSでなくGoogle Chromeを広める事にある。
だからChromeだけが動く軽いLinuxディストリビューションを出すだけ。
みんな騒ぎすぎなんだよ。
32 :
名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 22:25:28 ID:GQsZ68vx
画像や動画の大量に有ってスクロールバーが3mm以下になるような大きなページ。
ChromeやIronでスクロールバーが激重なのを何とかして欲しい。
■同じページを見てもFirefoxのスクロールバーは軽い。
33 :
名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 22:49:23 ID:GQsZ68vx
>>32 マウスが移動した時など
描画を中断して再描画するようにした方が良い
中断しないで全描画しても、
マウスが移動した次の表示位置でGPU的に上書きされる
>>1 「扉を壊す」って何だよ
扉は開くもので、壊すのは壁とか垣根だろ
扉を閉ざす意志が働いているときには蹴破って出入り口を開放するのが正解。
36 :
名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 13:31:55 ID:AWymdaB6
これでネットショッピングできる?
代金振込み出来んの?
38 :
名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 01:22:38 ID:YTCZSRKn
Google OSで自宅サーバーたてやすくなったら嬉しいな
>38
Google OSはGoogleのclient専用な希ガス。
Chrome以外は動かないんでしょ?
まぁ改造するやつはいるだろうけどそれなら他のディストリ使えって話だし
他のディストリを使うこととの差異が売りだろう。
Chromeが動くAPIが用意されていれば、当然、同等品のWebブラウザは書くことが出来るだろう。
小規模な自前のツールとかスクリプトを書けることは必要なユーザーには必須条件だろう。
その他のツールもそれなりに書けるだろうが、そこはWebアプリケーションでも用足すことも出来る。
Webのそこかしこに存在するAPIを使って自作することも可能だろう。
もちろん、誰かが作ったものを享受するのに妨げはないだろう。
>>40 Xの代わりにWebKitでウィンドウ描画するんじゃないかと妄想。
43 :
名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 14:20:25 ID:FyZ8kpif
45 :
名無し~3.EXE:2009/10/15(木) 14:56:56 ID:9YjM0y8o
46 :
名無し~3.EXE:2009/10/15(木) 17:15:23 ID:MixHvc9j
47 :
名無し~3.EXE:2009/10/20(火) 21:27:07 ID:MG8lWKRr
48 :
名無し~3.EXE:2009/10/21(水) 00:22:11 ID:8G3xQaDg
417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:36:14 ID:rIJTZnjA0
むかし。CPUがペンティアムIIIのころ、
QuickTimeでmp3を再生したら音が途切れる事がありました。
同じmp3をMSメディアブレヤーで再生したら音が途切れませんでした。
それで思ったのは、MSメディアブレヤーの方が
割込みINTの優先順位が高いと思いました。
IE8もMS用優先INTを使用して、安定しているのでは?
と思っていますが確かめていません。
49 :
名無し~3.EXE:2009/10/21(水) 00:24:38 ID:8G3xQaDg
↑解説すると
GoogleはMSがキライかもしれない
50 :
名無し~3.EXE:2009/10/21(水) 00:28:22 ID:8G3xQaDg
MSだけ美味しくOSでもけもけ
許せないGoogleメラメラ??
51 :
名無し~3.EXE:2009/10/21(水) 00:29:57 ID:8G3xQaDg
脱MSもっとやったほうがイイ
52 :
名無し~3.EXE:2009/10/21(水) 00:33:20 ID:8G3xQaDg
IE8.0 JS確認用
IEの通信は安定しているので、他のブラウザで
サムネイル抜けがあったときサイトチェックに利用する
Flash動画の高負荷でrundll32.exe2個が簡単に乱走した
止まる気配が無かったのでシャットダウンすることに・・・
53 :
名無し~3.EXE:2009/10/21(水) 00:52:22 ID:8G3xQaDg
Chrome系ブラウザは
top.location.hrefが
nullになるのはどうして?
iframeの背景を
透過できていない
Flock2.5を見習え
制限行為はユーザーから
嫌われるだけ
止めたほうが良い
高負荷のときでも
スクロールを滑らかに
しないと技術力を疑う
キー入力や
マウスコントロール系は
手抜きしないように
SDフラッシュメモリーに
OSを乗せるように
したほうがいい
54 :
名無し~3.EXE:2009/10/21(水) 00:58:20 ID:8G3xQaDg
55 :
名無し~3.EXE:2009/10/21(水) 01:00:02 ID:8G3xQaDg
システムの一部として使用する方法
たとえば、あまり使われない.EXE .DLL
たとえば、書き換えないヘルプ.DOC
たとえば、基本アプリケーションその他
SDカードをOSの一部として使用することで
セキュリティーソフトがSDカードのROMをスキャンする必要が無い。
セキュリティーソフトの負担を減らせる。
書き換えさせない部分はウイルスの混入を防げる。
56 :
名無し~3.EXE:2009/10/21(水) 01:00:54 ID:8G3xQaDg
57 :
名無し~3.EXE:2009/10/21(水) 01:01:49 ID:8G3xQaDg
58 :
名無し~3.EXE:2009/10/21(水) 01:07:15 ID:8G3xQaDg
ROMに入るwindowsは95のころからあるだろ
60 :
名無し~3.EXE:2009/10/25(日) 11:05:23 ID:e1ZLFcO+
(^^ゞ
>>59 DOSやアプリがROMに入ったノートがあった
KDEはファイラ・ブラウザにwebkitの元になったコンカラ使ってるからあんまかわんなくね
63 :
名無し~3.EXE:2009/11/20(金) 16:45:48 ID:/dcX8YG5
64 :
名無し~3.EXE:2009/11/20(金) 16:49:16 ID:/dcX8YG5
「Google Chrome OS」プロジェクトが公開、製品登場は2010年後半
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091120_330437.html > ユーザーデータ部分は常に暗号化されており、もし盗難にあった場合でもデータが盗まれない構造となっている。
>Chrome OSの性質上、クラウドにほとんどのユーザーデータが保管されているため、たとえ盗難にあっても、新しい
>ネットブックを購入してログインすれば、データはもちろんのこと、壁紙や設定に至るまで同一の環境を即座に利用
>できるようになると説明する。またこの仕組みのため、ネットブックを複数のユーザーで共有できるというアイディアも考慮されている。
公共・半公共的な端末もありかも。
> また、様々なアプリケーションを動作させるため、GoogleがChromeブラウザで行ってきた取り組みが、Chrome OS
>にも組み込まれることになる。たとえば、現時点で複数のプラグインのサポートを進めており、より高度なWebアプリケー
>ションを実行させるため、HTML5のサポートを進める。さらに、Googleが開発を進めている、Webブラウザ上でx86ネイ
>ティブコードを動作させる仕組みの「Native Client」プロジェクト(NaCl)もサポートする予定だ。
非力な端末でも問題ないらしい。
>Chrome OSは無料で提供されるが、Chrome OSをユーザーが自由に入手して好きなハードウェアにインストール
>することはできず、ハードウェアと一緒に出荷されることが前提となっている。現時点では、ネットブックにインストール
>済みの状態で出荷される計画だ。
要はネットブック版アンドロイド?
65 :
名無し~3.EXE:2009/11/20(金) 16:54:13 ID:/dcX8YG5
chrome を linux で使ってるが、firefox と比較してかなりキビキビ動きかつ安定している印象。
ただもともと linux 版の firefox はあまり出来が良くないというのはある。
現在 4.0.249.0 までの問題点としては、自分の環境のせいかもしれないが、
・文字レンダリングが変
文字幅の計算が間違っているのか、テキストがボックスを突き破って表示されることがある
・一部のフォントの扱いが変
例えば MS Pゴシックなどは本来の文字間隔で表示されない。IPA モナーなどは OK
・検索画面で日本語入力が使用出来ない
enter を押して確定しようとすると入力中の文字が消える。コピペは OK
66 :
日本共産党員:2009/11/20(金) 18:22:30 ID:q9en2A35
自分のファイルは自分で保管する。弾圧などの非常時にすぐ持ち出しや廃棄ができなければ意味がない。
鯖を警察に押さえられたら利用者みんな丸裸だぞ。
なんか某私立大学の学生寮みたいだな・・・。
>>ID:8G3xQaDg
QuickTime は、Mac 用の API を Windows 環境上で使えるように仕組みが複雑になってるから、重くなる。
だから、重くなったとしてもそれは当り前田のクラッカー。
69 :
名無し~3.EXE:2009/11/21(土) 08:03:31 ID:3s19MAyf
>>66 つ暗号化FSでフォーマットした外付けUSB HDD
そろそろ御戸開きといこうか
なんだよ、トイレのドアが閉まらなくなっちまったのはこいつのせいだったのか
おのれGoogle Chrome OS
tes
誰もいないの?
ええ、あなたも私も
実は存在しません
この荒涼とした感じ。
地の果てに来てしまったような気がするわ。
ここは…
どうやら来てはいけない場所に来てしまったようだ。ブルッ
てす
今世紀まれに見る爆死OSだったな…
バクシーシなOSならいくらでもあるだろ。
83 :
名無し~3.EXE:2012/02/28(火) 23:22:09.37 ID:fgABTY7S
84 :
名無し~3.EXE:2012/02/29(水) 12:36:34.23 ID:l0E87OSo
最近話題にならんのぉ〜
85 :
名無し~3.EXE:2012/08/14(火) 09:49:26.94 ID:uOdgzUTH
86 :
名無し~3.EXE:2012/10/15(月) 19:49:12.52 ID:BLiD5nzU
chromeosって使えない?
昔のPCを再利用するためにこいつ使うには十分だと思うんだが
あと8使うよりこっちのほうがましという流れにはならないの?
教えてください
スタートメニューを取っ払ったWindows8から、さらにデスクトップも取っ払ってChromeという全画面アプリだけが動くようにしたら、売れるかな?
88 :
名無し~3.EXE:2012/11/02(金) 19:33:56.97 ID:pk2vCgJW
>>82 バクシーシなOS=お恵みなOS=オープンソースなOS ?
89 :
名無し~3.EXE:2012/11/02(金) 19:34:54.20 ID:XDqFy0EG
91 :
名無し~3.EXE:2013/03/29(金) 17:45:41.75 ID:du9bNR7l
92 :
名無し~3.EXE: