Windows 7 先行予約販売報告スレッド@2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
前スレ

Windows 7 先行予約販売報告スレッド@1
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1245995957/
2名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:12:29 ID:f10TLIvq
>1おつ
3名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:12:29 ID:VgmhxdyJ
初日分が売り切れたと思ってる奴は
ソフトダイレクトが予約をキャンセルさせてるのを知らないのかw

販売数量には限りがありますので、売り切れ次第終了となります。
http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductCategory.aspx?cat=100&WT.mc_id=winonline_win7promo
4名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:13:39 ID:pXLrQq8Q
先行予約販売報告スレッドというより、
再販検討スレだな。
5名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:14:07 ID:v93ZrG35
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/possibilities/buynow/pre-order.aspx

キャンペーン終了まで
残り  9  日
6名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:14:26 ID:VgmhxdyJ
転売屋

11月某日 
    ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \   どうすんだよコレ・・・
  /:::::::::::::::::      ヽ
  |::::::::::::::::::::::::       |___|___|___|___|_______|
  \::::::::::::::::      ヽ/in7 | Win7 | Win7 | Win7 | Win7 .| ||___
   | :::::::::::::::    | i  ___|____|_____|____|___|/_/||
   |  :::::::::::::    ゝ i Win7 | Win7 | Win7 | Win7 | Win7 | ||
   |  ::::::::::    ヽ ) __|____|____|____|___|/
  (__(__   ヽ
  /  ,_/  ___ノ
  `ー'  `ー'
7名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:16:43 ID:7VhzZSZ7
>>6
OSは腐らないから、よほどの欠陥でイメージが悪くならない限りゆっくり捌けるよ
それにOSはなかなか安くならないし、OS2種類入ってこれはどう転んでも損しない
俺は自分用にHome1つ買っただけだけどな
8名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:16:54 ID:pXLrQq8Q
DSP版の初回限定版が8777円とかで出たら、
転売屋死ぬかもま。
9名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:17:06 ID:v93ZrG35
ttp://img.yamada-denkiweb.com/item/list.php/special/4ct01/tm204/
2時15分現在、残ってると思われるのはヤマダ電気のProのみ
サイトが激重らしいので注意
10名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:18:02 ID:VgmhxdyJ
DSP版が1万くらいなら転売屋涙目w
11名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:18:36 ID:v93ZrG35
 参考価格

        Home  Pro   クレカ 送料 代引料 備考
amazon    6,999  13,299  可   0   260
eBest     7,399  14,099  可   0   300
impress     6,999  13,299  可   0   300
edion      7,777  14,777  可   525  315  1万円以上で送料無料
NTT-X      6.980  13,180  可   0    0  3個セット購入でさらにお得
ケーズ     7,777  14,777  可   525  525  1万円以上で送料無料
コジマ      7,777  14,777  可   525   0  1万円以上で送料無料
Joshin     7,777  14,777  可   525   525
SoftDirect  6,930  13,230  可   0   不可
ソフマップ   7,777  14,777  可   0    0  10%ポイント付与
PCデポ     7,777  14,777  可   525    0  1万円以上で送料無料
ビックカメラ  7,777  14,777  可   0    0  10%ポイント付与
ヤマダ電機  7,777  14,777  不可  0   525  10%ポイント付与
パソコン工房 7,777  14,777  不可  0    0  代引のみ
faith       7,777  14,777  不可  0    0  代引のみ
TWOTOP   7,777  14,777  不可  0    0  代引のみ
Yodobashi   7,777  14,777  可   0   525  10%ポイント付与
ライセンスオ 7,777  14,777  不可  0   不可 銀行振込のみ
MS Store.   7,777  14,777  可   0   不可
12名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:20:40 ID:uoPdEwKQ
テンバイヤーじゃないけど昨日の19時ぐらいにNTT-XでPROぽちった。
勢いでぽちってしまったがw
13名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:20:45 ID:Xjbcg155
各社から、Windows 7優待アップグレード対応が発表
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090626_296962.html

これからメーカー製PCを買う人には不要だ。
14名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:21:18 ID:Vz9IDuJT
まさか昨日の深夜に見ていて注文しなかったがここまでになるとわな・・・
昼間に確保できたから良かったけど
15名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:23:01 ID:pXLrQq8Q
メーカー製PCは当然メーカーでアップグレード対応するだろう。
現在メーカー製使ってる人は、今のOSのまま使うだろう。
ようは、これ買う人は、PC自作ユーザーくらいだ。
当然自作ユーザーなら、DSP版も買う。要はDSP版以上の価格で売れることは無い。
自作なら今更32biは無いし、64bitだけ買うだろうしな。
案外、転売するの苦労するんじゃないか。
16名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:25:52 ID:5ppyMX7c
買えなくて悔しいのはわかるけど、言ってること無茶苦茶
17名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:29:15 ID:fkxhl0z7
正直DSPはVistaと同じなら通常のアップグレード並みの価格
さらにこれには32bit/64bit両方付いてくるはずだ
と言うか転売屋が動くと一瞬でなくなるな…

ありそうなのはVista限定の優待アプグレぐらいか?あとは
18名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:31:26 ID:Vz9IDuJT
>>13
FUJITSU・・・
全メーカーVista搭載販売機種全部にしてくれよなあ・・・
必要スペックの難易度はVista>7なんだからさ
19名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:32:11 ID:pXLrQq8Q
>>16 いや、俺はもう予約してるからな。
 しかし、アップグレードだと、XPのライセンス食い潰すのが辛いんだよな。
 1台なら問題ないが、4台あるしそのPC内でバーチャルPCで今のライセンス
 使いたいしな。こうしてみるとDSP版安くしてくれるのが一番助かるんだよな
 自作ユーザーとしては。
 
20名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:32:22 ID:IK33XP5s
>>16
買えない人が追加販売を望むのは分かるが
期間内でも予定販売を超えたら終了って明言してるからね・・・
21名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:36:01 ID:UOXKGel1
結局は負け組涙目乙w
ザマーw
ずっと負け組同士悲劇を分かち合ってろよw
22名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:39:44 ID:N6GVHfEe
ついさっきまで買えたのに入手できなかった情弱君は残念だったでちゅねー
ヤマダでがんばれば買えるかもしれんぞ
23名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:40:07 ID:Caupc0Lo
SoftDirectの糞対応簡易まとめ


店頭確保分が埋まったのに注文出来る状態で放置
既に数が無いのに(未確認)店長がブログで購入を煽る、のちに拙いと思ったのか記事削除
ttp://74.125.153.132/search?q=cache:OwS5CwHM7nkJ:softdirect.blog114.fc2.com/+%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%80%80%E5%BA%97%E9%95%B7&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja
17時頃から"一部"購入者のみ確保出来ませんでしたとキャンセル電話が届く
18時頃"一部"購入者のみ確保出来ませんでしたとキャンセルメールが届く

キャンセル報告が届く中、自分の所には電話もメールも来ないからと安心してた人に
20時45分頃、残り多数の購入者に確保出来ませんでしたとまさかのキャンセルメールが届く

この頃には既に他のサイトでもhome売り切れ状態であり、proも残ってるサイトが殆ど無く
3時間ほどメールに気付かない人には殆ど買えない状態であった
24名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:41:00 ID:p7NyVYsZ
勝ち負けとか、ほんとにそういう下らない事好きだね。
そんなに優位に立てる事少ないのか?
25名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:41:32 ID:o4aESLzo
>>21
わかったわかった
そう小さい草ばっか生やすなよ
26名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:44:33 ID:VhcZSrjA
俺買う気ないけど、マイクロソフトとか山田とかのHPへ行って
20秒に一回F5ボタンを押している

えっ?
HPの表示を見たいんだけど、
なかなか表示されかにからですよ
27名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:45:19 ID:YIL1/U9d
>Vista限定の優待アプグレぐらいか?

それあるといいな。それまでの出荷数によるんだろうけど。
28名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:47:02 ID:LDxyeisw
ヤマダで普通に買えるな。
でも俺はXPがあるから要らないけどwww
29名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:47:33 ID:pXLrQq8Q
買えなかった人もまー気にするな。
転売屋さんは、こういうスレで、煽ることも売り上げを伸ばすための、
仕事の一環として、頑張っておられるのだから。
30名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:47:37 ID:o4aESLzo
>>26
他の奴らに迷惑かかるからヤメレ、っつうか、止めてやれよ。
31名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:47:38 ID:E9Hpa9iE
まぁ何にせよ定価windows7を買うのはばからしくなったな。
32名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:49:50 ID:Vz9IDuJT
ヤマダはトップからじゃなくうまいことソフトのページにいって
1クリック1クリック気長に待てばいける
連打とかすると失敗する
33名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:50:15 ID:NWBUmhne
>>26
ヤマダのサイトはいつも重いぞw
34名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:51:59 ID:E9Hpa9iE
アマゾンがいつも軽いのは凄いことなんだな。
35名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:52:45 ID:q08bH3QU
2chのこのスレに来てて買えなかった奴なんているんだな。
運が無かったな。
36名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:53:14 ID:pXLrQq8Q
実は、尼は、1時頃まで粘れば予約できたよ。
もう今は無理みたいだけど。
37名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:53:43 ID:Caupc0Lo
>>36
運頼みすぎるけどな
38名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:54:10 ID:o4aESLzo
>>34
あ〜そういえば、DS Liteの時も、予約殺到してたのに、ちょっと重い程度で
割と楽に買えてたもんな、他サイトは鯖落ちしてたのに。
39名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:56:11 ID:pXLrQq8Q
尼は、コンビニで支払いできるから、振込み手数料ただだし、
コンビにで受け取れるから、家で待つ必要も無いし、
まー便利だよな。
40名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:58:09 ID:gl+F32uL
今、尼でpro買えた
41名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:59:23 ID:bUwd9GY8
なんだ?キャンセル分か?
42名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:00:30 ID:Vc37k/L1
今、ヤマダにつながった
Home売り切れ
Proのみ

買わんけど
43名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:01:06 ID:VgmhxdyJ
ケーズもイーベストもプロなら売れ残りあるよw
44名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:01:21 ID:Y+fcw+UI
よく考えたらRC版もしばらく使えるし、DSP版待っても優待版との差額しか損はしないんだよな
これ以上粘ってもストレス溜まるだけだし、健康を買ったと思って寝よう
45名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:01:34 ID:Vz9IDuJT
Pro買っとけよ
Xpの仮想環境分のライセンスつきだぞ
46名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:01:41 ID:7F20rTSH
ヤマダ最終確認でおちるぞ
まぁEDIONで予約したからポイントは諦める・・・
でも次のキャンペーンに期待 Homeが欲しい
47名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:04:56 ID:9cP4IjzI
イーベスト売り切れワロタ
48名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:06:54 ID:VgmhxdyJ
てかもうプロしかないんじゃねwwww
49名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:07:15 ID:gl+F32uL
ケーズも終わってる
50名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:07:51 ID:SL4fjkJe
>>48
どこにプロがあるんだよ。
51名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:09:07 ID:q08bH3QU
HOME 全てで売り切れ
Pro E-BEST ケーズ PCDEPOT 在庫確認
ヤマダは重いから確認してない。
52名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:12:26 ID:cwI+M+II
>>23
割り当て分を超える注文を受け付けていたのはソフトダイレクトだけ。
なぜこんな真似をしたのが解せない。
俺はブログの更新があった頃(昼一時台)に注文したので、
余裕で買えたと思ってたのにキャンセルメールがきた。

まぁ、Homeアップグレード先行分がないなら通常販売分を送ってくれればいいだけの話だけどね。
もちろん同じ値段でw
調達コスト云々はソフトダイレクト側の問題で客の感知するところではないしw
一応、大手シーイーシーの通販部門だから大丈夫だろう。

俺は一本はNTTでなんとか押さえることができた。
53名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:14:08 ID:VgmhxdyJ
ごめん、あると思ってたら予約をクリックしたら終了してた(´・ω・`)
54名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:14:23 ID:WKksCQWW
>>51
E-BESTケーズDEPO全部売り切れてるっつーの
55名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:15:42 ID:7F20rTSH
>>50
ヤマダ
56名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:15:48 ID:pXLrQq8Q
>>40 おー買えたか オメ
57名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:16:05 ID:slbMr2ov
>>52
>まぁ、Homeアップグレード先行分がないなら通常販売分を送ってくれればいいだけの話だけどね。
>もちろん同じ値段でw
客商売やってんならそれが普通の対応だと俺は思うんだけどなー。
58名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:19:46 ID:q08bH3QU
>>54
マジだった。
ということはHome完売、Proが糞重いヤマダのみか。
59名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:19:59 ID:gl+F32uL
店の中の人が出勤する朝が狙い目か
寝るか
60名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:20:17 ID:c9l/2JJe
■ソフトダイレクトはうんこ■
61名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:21:08 ID:VgmhxdyJ
ヤマダはあるように見えるだけで最終確認で・・・・・・
62名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:21:25 ID:E9Hpa9iE
まじでかw
63名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:22:13 ID:XZmEf8aD
つまり全部売り切れってことだな
しょうがない、気長に待つとするか
64名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:22:23 ID:WKksCQWW
しゃーないなDSP版にすっか
65名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:23:24 ID:cwI+M+II
ソフトダイレクトを除いて、どのショップも割り当て数キッチリ受け付けているみたいだから、
これからもキャンセルがあればその分受け付けると思われ。
よーく監視してれば買えると思うよ。

>>57
今回は明らかにソフトダイレクトだけの問題だからね。
66名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:23:35 ID:X4D1hEsM
今回のキャンペーンで一番得したのは、糞フトダイレクトの売名行為
67名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:26:13 ID:E9Hpa9iE
>>66
どう見てもMicrosoftだろ。
68名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:31:07 ID:cUWim2DS

さて、windows7を人柱になって十分にMSに貢献してくれたまへ
諸君
69名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:33:00 ID:u4vLNX9L
2009/06/26昼

糞フトダイレクト店長 「すごい注文数だ。こりゃ冬のボーナス増額くるんちゃうか。」

購入を煽るブログ執筆。

糞フトダイレクト派遣 「店長!在庫足りないっスよ!」

糞フトダイレクト店長 「M$に追加発注すればおk」

M$ 「規定数で終了です。」

糞フトダイレクト店長 「メシマズぅうう。ブログの記事削除して、キャンセルメールっと。冬のボーナスオワタ\(^o^)/」
70名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:34:38 ID:RpJj62Iy
今北orz

俺、vista HomeBasic機を使っているんだけど、
その辺でvistaDSP版やHomeBasic→Premiumうぷグレ版を買って
MSに3000円追い金払えば同様と理解してok?
71名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:38:06 ID:2Tm+ACha
ヤマダ新規購入で登録画面まで行くからまだ在庫はあるんだな
72名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:38:42 ID:C6D6CwK0
>>70
VISTA BASICだとクリーンインストールになっちゃうって事だけじゃない?
73名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:41:12 ID:VgmhxdyJ
http://nttxstore.jp/_II_MS12855481
早いもん勝ちw
74名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:43:37 ID:u4vLNX9L
>>73
かごに入れても消えるw
75名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:43:55 ID:VgmhxdyJ
NTT-Xの釣りでした
カートに入っても予約できませんw
76名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:44:23 ID:u4vLNX9L
みかかの中のやつ遊んでんじゃねーぞw
77名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:44:31 ID:E9Hpa9iE
釣られましたよw
78名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:44:51 ID:2dn4wnoM
なんという糞仕様カートなんだw
79名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:45:15 ID:SL4fjkJe
>>70
7のHPに優待アップグレードできるvistaのHPが一番安くても9000円+(3000円)
同じく7のProに優待アップ出来るvistaのbizが一番安くても15000円+(3000円)

明らかに価格が違うから今回祭りになってるんだと思うが? 価格差考えなきゃそりゃ
同じかもしれないけど。
80名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:50:26 ID:VgmhxdyJ
                     NTT-Xの釣り
                         ↓
                       予約申込
                         ↓
                     商品が入りました
                         ↓
                     カートを見る
                         ↓
              まことに申し訳ございませんが、ただ今
「Windows7 HomePremium アップグレード版 先行予約キャンペーン GFC-00866 (マイクロソフト)」
                    は完売いたしました。
81名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:55:37 ID:N27HhO/R
やっと、ヤマダでHOME買えた。
82名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:56:12 ID:M3AR1LNS
キャンペーン終了まで残り○日!

ってこれ最後までカウントすんの?
83名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:56:46 ID:N6GVHfEe
>>71
ヤマダ5時間粘ったが登録画面で絶対落ちるんで諦めた
常にこの重さなのヤマダって?
84名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:58:59 ID:u4vLNX9L
>>83
ヤマダはこの重さがデフォだよ
85名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:59:12 ID:XZmEf8aD
俺は2時間受注ボタンで止まってるな
ここまできたから最後まで頑張るけれども
86名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:59:37 ID:cUcw+aKd
Vistaと大して変らんとか言ってけなしてた奴が多かったのに、
全力で手のひら返す奴が殺到したということかいwww.
87名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 04:01:08 ID:k406j+6L
MS購入組なんだが、支払いの仕組みがよくわからん。
「発売日or前日に支払い」なのか、「支払い期日はメールで案内」なのか、どっちよ?
88名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 04:01:50 ID:+G+GhAVH
>>86
この程度でか
買ったのはほとんどvistaユーザーだと思うぞ
89名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 04:06:56 ID:XrXPHtAo
とりあえず押さえとくかーってhome予約したけどXPモードってなんだ?失敗したか俺?

と思ったけどAthlonXP4600使いの俺には関係ない機能みたいだな。
90名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 04:08:23 ID:RpJj62Iy
>>79
了解。
まあ、価格差は承知だから・・・
vistaのディスクを紛失したからさしあたり持っておきたいというのもある。

ていうか、今回の先行予約版と3000円版のディスクで差があるのかな。
32と64で作り分けるようだけど、2Kからvistaまでの各OS別で作るものかな?
91名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 04:09:18 ID:0BAzPkW6
楽天きたんちゃうか

Windows 7 Home Premium
ttp://item.rakuten.co.jp/book/6107584/

Windows 7 Professional
ttp://item.rakuten.co.jp/book/6107585/

Windows 7 Ultimate
ttp://item.rakuten.co.jp/book/6107586/
92名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 04:10:01 ID:AOJr99Vv
ヤマダでHOME買えたよ。
さっきよりページ軽くなったかも。
93名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 04:11:42 ID:o4aESLzo
>>91
価格見てみれ。それは通常版。そんなもんイラネ
94名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 04:20:39 ID:XrXPHtAo
俺は自分が使ってるCPUすらわからなくなったらしい…寝よう
95名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 04:23:36 ID:E9Hpa9iE
>>94
おつかれさん
96名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 04:41:06 ID:2Tm+ACha
>>87
クレカ以外なら後者やろな
YAMADA購入する「会員」ここで2回落ちた・・
97名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 04:41:52 ID:0BAzPkW6
ヤマダは掃除機で懲りたわ・・・
98名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 04:44:50 ID:HvYXVwJi
ヤマダで頑張ってるけど、時間の無駄すぎて余裕で割引分は損してる気がしてきた
99名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 04:47:14 ID:E9Hpa9iE
ヤマダはカートが24時間で自動的に在庫に戻る仕組みか?
たまに在庫が出てきているような気がする。
100名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 04:47:22 ID:vPuvR8Vg
ヤマダが進まないから寝れん・・・
101名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 04:49:39 ID:UCVZPK+t
もうあきらめた
しょうがないからアップグレード対象PC最安のAspireRevo買って
Win7手に入れるわ
102名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 04:52:09 ID:FN51x9nb
転売屋おかげでこっちは大損害だ( ゚д゚)、ペッ
103名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 04:55:54 ID:SL4fjkJe
ヤマダホーム売り切れ
104名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 04:56:30 ID:E9Hpa9iE
オレのカートのホームはどうなるんだろうw
105名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 04:57:23 ID:vPuvR8Vg
会員登録が今終わったのに・・・
106名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 04:57:56 ID:0BAzPkW6
待てよ・・・先行予約ということは通常予約があるのか・・・
107名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 04:58:27 ID:slbMr2ov
>>104
>限定商品・24時間発送商品についてのご注意
>ショッピングカートに入っていても「購入する」ボタンをクリックした時点で売り切れ・在庫切れになる場合もございます。何とぞご了承ください。

92の書き込み以降がんばってるが、会員登録が重すぎて無理っぽいなぁ・・・。
108名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 04:59:18 ID:SL4fjkJe
ヤマダいまbizのほうはとりあえず行ける様だ。
俺はもうライセンスオンラインでbizポチってしまったから欲しい人頑張って
109名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 05:29:45 ID:NXTXcGhT
>>96
さんきゅ。なるほど前者はクレカなどの場合か。合点いったわw
お礼に無事購入できるよう祈ってるよ
110sage:2009/06/27(土) 06:00:26 ID:gB1SPU9d
このキャンペーンを期待して待ってたけど、
即完売で“知った時は後の祭り”って何?
キャンセル待ちを求めていろんなサイトを回ってとうとう徹夜か・・・

飢餓感を煽って話題を作る販売テクに踊らされてる様で
だんだん腹が立って来たな〜・・・

あるか分からない追加販売に微かな望みを繋ぐしかないか。

でも、
『マイクロソフトの藤本氏は
「これらのキャンペーンによって(Windows 7のアップグレードは)
非常に魅力的な価格になったと思う。
ひとりでも多くの方にアップグレードのチャンスに触れていただければ」
と語った』

という事らしいが、今の状況じゃ大嘘じゃん。

>>106
通常・・・ なので、キャンペーン価格の\7777じゃくて
 定価で Home Premiumアップグレード版は 16,590円 なんじゃない?
111名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 06:01:53 ID:+U11SP3C
ニートと転売屋しか手にはいらないとかほんと勘弁してほしい
112名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 06:27:19 ID:ZH0PdUNA
山田これもう無理だろw
なんとか確認まで行ったと思ったら支払い変更で詰む。
まあ一個は確保してるからいいんだが……。
113名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 06:28:54 ID:x/3VG4Xv
NTT-XのHome予約申し込みボタンあるけど・・
114名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 06:32:47 ID:E6gGV8f/
>>112
俺も全く同じ状態で嵌ってる・・・orz

>>113
売り切れてる
115名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 06:32:56 ID:FXbLRElU
12時頃に眠気を耐えながらMicrosoftstoreでpro購入できた俺は運がいいのか・・・・
116名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 06:45:11 ID:FrB8kG4E
ニートと転売屋のせいで…とか言ってる人、違うでしょ。
手に入らないのは興味の無い人と情報弱者だけ。
117名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 06:49:02 ID:OsHeCGWf
>>116
働けニート
118名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 06:52:17 ID:HtJ1kGF+
ジャマダ電気Professionalなら買えるな
119名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 06:56:07 ID:co/A2NGF
>>114
エラーにめげず何度もトライしたら支払い方法クリアして最終購入確認なるページまでいけた。
でも決済手数料\525プラスらしく今更最後の注文ボタンが押せずに迷ってる。
120名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 06:57:52 ID:E6gGV8f/
>>119
こっちは、支払い方法はクリアしたが、最終購入確認へのボタンを押してから、
反応が無い・・・・
121名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 07:05:59 ID:co/A2NGF
>>120見て注文ボタン押してみたけどびっくりするくらい無反応。3分以上たったけど未だ無反応。
122名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 07:08:09 ID:H1Qoh2qN
俺なんか、最終確認ボタン押して散々待たされたあげく、表示されたのが「郵便番号がありません」で反応なくなり、最初からを2回セット
郵便番号間違えてねーし、これなんの修行だよ
123名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 07:10:33 ID:ZH0PdUNA
これ、今のヤマダで買えたってやつがいたらマジすげえな。
かなりの運を使ってるだろ。
124名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 07:14:54 ID:E6gGV8f/
>>121
ヤマダの鯖、どれだけ弱いんだよ・・・・
普段、何でも無い時でさえ、しょっちゅう落ちてるし・・・

>>122
修行と言うより、むしろ、拷問ジャマイカ?
125名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 07:18:37 ID:1gMQe9pd
諦めた!
126名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 07:32:04 ID:wAhKB11v
アンチを増やすには最適なキャンペーンだったな。
USに比べてぼったくりというのもよーくわかったし
今後この値段以上じゃ絶対買う気にならん
127名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 07:33:58 ID:opDoYw5Y
128名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 07:38:37 ID:GxRi8fXI
購入手続きをしていたと思ったら、会員登録をしていただった
129名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 07:46:12 ID:jiTY+Nx5
昨日の昼休みに見かけたので、NTTXで3本19800円で買ったら、すぐにご購入ありがとメールも
届いた。もう少し追加しようかと思って夜に見たら完売&祭り状態で、マジで驚いた。
また追加キャンペーンでもやるんじゃないかな。
130名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 07:46:22 ID:HtJ1kGF+
会員登録完了直前で落ちたorz
131名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 07:50:39 ID:pltHkPkl
このやり方だと転売屋がウマウマするだけで
普通に欲しかったユーザーが手に入らないよな・・・
もう定価で買う気とか失せました
132名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 07:52:47 ID:I/zhmxa5
>>128
ポルナレフ乙
133名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 07:55:24 ID:2tNKulBQ
転売厨マジ氏ね
134名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 07:58:27 ID:I/zhmxa5
>>131
実体があって生産に限界のある、
ハードウェアなら兎も角、
実体がパケッケージ位しかなく、
生産し放題なソフトウェアじゃあ、
枯渇する可能性が低いだろ。

それで転売がうまく行くとは、
到底思えないんだが。
135名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:00:08 ID:SLROgX6k
情報弱者だから買い逃しちゃうんだよ。
136名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:02:25 ID:+PnYbVUP
俺も、もうこの値段で買えないなら、Vistaのままでいいや。
困ってないし。困ったらMacに乗り換える。
137名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:03:28 ID:ZH0PdUNA
>>134
DSPの実態が不明な上、アップグレード版とはいえこの値段が元なら損をすることはまずないだろう。
138名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:08:37 ID:ioRZdyYA
みかかの予約ボタン、カートまではいるのにカートボタン押す完売ワロタw
139ソフトダイレクトを:2009/06/27(土) 08:08:54 ID:l9rdVVkN
恨みます
140名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:08:57 ID:aERBusHM
みんな購入狙ってるのはHomeの方なの?
Proは眼中に無し?
141名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:10:26 ID:pltHkPkl
情報弱者とか言われてもな・・・w
仕事から帰ってきて予約しようとしたらもう完売祭りだったしw
142名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:10:35 ID:lpqJXZXP
パッケージVistaの投売りってあるかなあ。
143名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:11:59 ID:z8pJyoGI
仕方が無いから転売屋から買います。
144名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:12:22 ID:ZH0PdUNA
>>140
今の段階じゃ差額分のメリットがあるかどうか知らないけど、俺はProにしたよ。
145名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:13:30 ID:hAgT5TXt
仕事中にたまたまサボってimpress見てたら発見して
速攻でproを注文した
146名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:14:25 ID:9oknuL7K
使ってないVista ultiが有るからXPのまま使ってるわ。
いざとなったら Vista ulti → 7 ultiにUGでおk
147名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:14:37 ID:8yuYEGyh
悪いことはいわん自分が情強と思うなら特に対応しているCPUあるならPROにしとけ
どれだけXPモードがいいか後にわかるぞ
他のOS搭載しているマシンが複数台ある家やごく限られたアプリ、ネットや2ちゃんしかしないならhomeでもいい
148名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:15:22 ID:61Uq8ugm
NTT-X復活しとるw
今ならhome買えるぞw
149名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:16:38 ID:F+KYI/JE
>>148
かえないよ
150名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:18:24 ID:w+ZEyNPE
最後の注文するボタン押したら、今度は郵便番号が〜じゃなくて
なぜかひとつ前の画面に戻った
どうしてもヤマダは俺に売りたくないようだ
151名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:19:28 ID:HrjwY2/l
>>140
Pro一本Amazonで予約、他でHome予約した
しばらく悩んでやっぱいらなきゃProはキャンセルするつもり

>>148
あれは釣り
152名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:20:40 ID:61Uq8ugm
NTT-X買えないおorz
153名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:21:43 ID:F+KYI/JE
9時か10時はちょっとしたねらい目だな
これこなかったら日曜もなさそうだ
154名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:22:25 ID:GYF/9GhS
>>147
おれはそのパターンだな。
奮発してVista Ultimate買ったけど、機能を全く使ってないし
XPも完全お蔵入りしてるからHomeにした。
155名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:22:46 ID:OIqBVMlg
一日で売り切れってのを今後の宣伝に使うか、土日は在庫復活させてユーザーを確実に増やすか
どうするだろうねMS
156名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:24:24 ID:SLROgX6k
>>145
俺も昨日の昼休みにニュースサイト巡回してて気が付いた。
その時は尼も余裕だったよ。
157名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:25:02 ID:UhCSlSIy
>>155
早朝から会議中デス
158名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:25:55 ID:0lRXk3Jw
あちゃー、10日間ぐらい軽く在庫もつだろうと思ってて、
1本しか注文しなかったのもったいなかったな。
その1本もAmazonなんでなんか不安だわ。
159名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:28:21 ID:doesDWgL
″この内容で登録する″が、反応しない・・・
えっと、購入するをクリックしたからこれは確保できてるんだよな?
教習所に行かねばならんのだが・・・
160名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:28:34 ID:XuwgN44G
2000PRO アップグレード版を19800円で買ったのを思い出した。 今回HOME買えなくてPRO
の予約だけど安いな。 当時9800円のmeと19800円の2000proが陳列してあったが、vistaと7
が重なるなw
161名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:30:20 ID:R9EQT+v0
>>159
ったくこの騒ぎで出かけられないよなw
162名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:30:54 ID:yqpi0ITb
おまえらどんだけ買ってるんだよ
163名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:31:13 ID:5gjFnIxX
Windows 7は尼で予約済みなんだけどブラウンの7がヤマダwebで買えない。
とりあえず10時になったらサポセンにゴルァ電する。
164名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:31:26 ID:ZH0PdUNA
>>159
どこの話だ?
ヤマダならそれはたぶん会員登録だし、そっからまだまだあるぞ。
165名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:31:57 ID:0lRXk3Jw
こんなやつらがいるせいで・・・

703 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 13:32:35 ID:fOf9dnU9P
Windows7予約は半額
発売日を過ぎて出品するとウマウマに大変身

727 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 14:05:16 ID:dcDdCxim0
win7は即決10kで大量に出すんでよろしく^^

731 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 14:13:17 ID:I9tufbLiP
home54枚買ったw

736 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 14:17:18 ID:DS9aUEFs0
>>731
甘いぞ。150ポチ
ほとぼりが冷めても売れ続ける商材だ。もっと買っとけ

737 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 14:17:38 ID:fOf9dnU9P
OSは値段が急激に安くなるということはないからな
半額で買えるなら損することはないだろうな

738 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 14:18:01 ID:I9tufbLiP
>>736
ちょw2週目っすかw
さすがに同じ住所だと怖いな…

842 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 15:22:02 ID:1kp4F5hm0
集計した。257本ゲト!
166名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:32:10 ID:0iVcqO0G
yamadaで何とか買えた
167名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:33:30 ID:R9EQT+v0
転売厨がごっそり持ってくのは日本だけかな
168名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:34:39 ID:yqpi0ITb
MSが大量に追加するだろ多分
169名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:35:12 ID:SLROgX6k
買い逃した人へのアドバイス。

朝少し早く起きて、テレビやラジオを見聞きするんじゃなくて、
ニュースサイトを巡回すべし。
そっちの方が有益な情報に溢れてるから。
170名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:35:35 ID:rFhnitw9
>>147
XPのライセンス持ってるなら、homeでもXPモードは使えるそうだよ
どっちにせよゲームとか動かすのは厳しいみたいだけどね
171名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:35:44 ID:5gjFnIxX
買えた組だけど好評につき第2弾とかふつうに来そうな気がする。
10月発売だからまだ時間だってあるしなぁ。
172名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:37:07 ID:ioRZdyYA
>>170
vistaで動くゲームなら大抵うごくよ
173名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:45:03 ID:0lRXk3Jw
10日間のキャンペーンっていってたのにいくら数量限定でも1日で売り切れてたんじゃ
「用意した数が少なすぎる」と買えなかった顧客に不満ぶつけられても仕方ないな。
Office2007の特別優待も何度も追加してたことを思えば、再販くる可能性高いよな。
ましてまだ製品プレスもしてないような段階だから、予約あった分いくらでも生産できるわけだし。
174名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:46:22 ID:2PWrFKgI
転売厨はほんと死ねばいいのにな
古物商の免許必須にするとかしてくれ
175名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:46:23 ID:ioRZdyYA
>>173
キャンペーン=宣伝費
利益は度外視でしょ
176名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:50:08 ID:U5RGWyJ9
時折復活するから、たまに見るといいよ。
177名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:50:10 ID:0lRXk3Jw
1人で4個以上買ったやつを強制キャンセルするだけで、
最初に用意された量でも今の段階で必要と思う人ぐらいには行き渡りそうなんだけどな
178名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:50:23 ID:R9FJZXM+
もともとすげー利益率だから、それでも度外視でもなんでもなかったりする。
179名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:51:05 ID:fb/V+0H0
わざと少なめにしてニュースになるようにしただけだろ
転売屋ごときが買い占められたの見るとかなり少ない数だったと思う
180名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:51:54 ID:8yuYEGyh
>>170
なんか裏がありそうだな
通らないライセンスもあるかもしれんぞ
あと最大搭載メモリのことも気になる
これから10年近く使えるかもしれんとなると(箱版はインストマシンころころ容易に移行できるからそんくらいもたそうと思えばもつからな)
とにかく俺が買ったのは妙な法則が発動する傾向があるww
XPのときはPROばっかり買ってちょっと後悔し
7のときはHOMEを3つ買い込んだ俺(NTTでひとつ6600円のやつだけどね)
181名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:52:25 ID:Il8gRgYx
>>178
1500円ぐらいで配っても、利益はあるみたいよね。
開発費その他回収までいけるんでない。
それ以上は濡れ手に粟部分とか。

のっけからMS商法で目くらましされてるってことだけど。
182名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:53:40 ID:81e71/TR
じゃあ1500円でMSより凄いOSを自分で作れば良いだろ。
183名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:54:29 ID:3W0V4Mix
Win2000の特別アップグレード版は最初だけだったな
184名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:55:28 ID:Il8gRgYx
>>181
あちこちで作り始めてるだろw

MS商法は嫌いだが、
いまんとこ選択肢がないから俺も買う、
それだけのことだぞ。
185名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:55:29 ID:qb5HHnH8
>>170
厳しいじゃなくて・・動かないぞ 3Dのゲームはまず無理
XPモードはおまけだぞ、ワープロぐらいなら動くがなw
186名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:55:45 ID:0lRXk3Jw
まあ、あんまりばらまきすぎて今度は
「正規の値段で買うのがアホらしい」とかいわれて売れなくなってもMS的にはまずいんだろうねえ。
実際、買えなかった組は「こうなったら8出るまでXP使い続けてやる」とか「ムカツクから7割ってやる」と思ってるやついそう。
187名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:57:12 ID:ezwr/hPm
XPモードはあくまで非常時に用意しているものと、XPユーザーを呼び込む
単なる餌であって、実際、ほとんどのアプリはWin7上で動く。

ま、Build7260使ってる俺は断言できるわ。

結局XPモードは特定用途以外は使わないよ。

メインOSから事実上切り離されてるから、唯一流行とすればでP2Pとか
やってるヤツじゃないか?

ShareやwinnyをXPモードで使ってもメインOSから仮想OSで動いているもんだし。
188名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:57:44 ID:x/3VG4Xv
Windows7 メモリ搭載容量上限

32bit:全エディション Max:4GB

64bit
HomeBasic:8GB
Starter:8GB
HomePremium:16GB
Professional:192GB
Enterprise:192GB
Ultimate:192GB
189名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:57:45 ID:+cX7QURy
10日間のキャンペーンなのに実質一日じゃん
190名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 08:58:21 ID:4NJy6MXe
>>173
工業製品みたいに複雑なパーツを組み合わせてじゃなからな。
増産なんて幾らでもできるだろう。


しかし、こんなに早く売り切れるなら、HOMEだけじゃなくProも買っとけば良かった。
あ〜〜〜〜尼だから、不安だ。
191名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:00:24 ID:ioRZdyYA
ソフトがソフトが。。。って言ってる人はβやらRCで作られたwikiがあるんだから見たほうがいいよ
あとは使ってるソフトがvista対応してるかどうか、7に対応予定があるのかを公式でみればいいかと

自分はRC使ってみた感じ互換モードいらんかった

ttp://www15.atwiki.jp/win7/pages/30.html
192名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:00:29 ID:oMeF8F9r
7のPROは、買う価値あるの?
XP互換モード以外に、HOMEとの違いがあまりなそうだし。。
XP互換モードって、必要なのかな?
193名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:00:50 ID:UCVZPK+t
海外サイトで英語版$49.99で余裕で買えるから
買って、日本語版メディアを友達とか誰かから借りて
英語版についてるプロダクトキー入れればいい
194名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:02:22 ID:H/pStrl/
>>192
そんな事を言っている時点で不要ですね
195名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:02:28 ID:ezwr/hPm
>>193
その方法が一番賢いかもしれないね。
196名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:02:40 ID:Ya/9y3UZ
何このゴミキャンペーン

だからマイクロソフトは大嫌い。
197名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:03:29 ID:qqXZjISw
>>193
その場合ライセンスって通るの??
198名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:04:59 ID:/RLAVtYv
>>192
Vistaの場合、HomeとBusiness(Win7のPro相当)では延長サポート期間が違う。
Win7でどうなるか、それはまだまだ先にならないとワカランけど。
199名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:06:07 ID:Ya/9y3UZ
わざと売り切れだすゴミ戦略

マイクロソフト大嫌い
200名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:06:58 ID:doesDWgL
買い占めてるの社員なんじゃね?w
201名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:07:07 ID:nQ2/GB8s
なんとかヤマダでPRO注文できた。
しかしこれちゃんと売ってくれるのかな?
昨日ソフトダイレクトにキャンセルされたから少し心配だ。
202名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:07:43 ID:Ya/9y3UZ
品切れになるのわかってて数コントロールしてる卑怯な会社

狐見たいな狡い会社だなマイクロソフト
203名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:08:08 ID:oMeF8F9r
>>198
なるほど、延長サポートの期間に違いがでてくることがあるんだ。
それは、盲点だった。
204名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:09:47 ID:81e71/TR
つか、PROの良さが分からない、両方触ったことの無い人は、
別にHOMEでいいと思うよ。いままでhomeしか使ってなかった人は。

pro使ったことあると細かい管理設定部分でかったるいんだよな。homeは。
205名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:10:51 ID:l9rdVVkN
わざと数を少なめにしてるから、
店頭予約をしたら電話対応とか大変だから、ネット販売限定なんだw
206名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:10:59 ID:ezwr/hPm
>>197
通るよ。Vista以降、特定の言語版って存在しないのよ。
世界統一で本体は無言語版。

そこに特定地域のディスクにはそれに見合った言語版
ファイルのみが追加されているだけ。

だからWin7には、特定の言語版というのが存在しない。

今回、唯一例外なのはユーロ圏で販売されるIE8を削った
Win7だけ。
IEを極端な人によってはユーロ圏からアルティメットを輸入して
日本語言語パックを突っ込んでしまうかもしれないね。
207名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:12:16 ID:F+KYI/JE
それにしても買えなかった人に対して煽る工作員がいなすぎてわろた
ソニーなら絶対沸いてるだろ
208名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:15:20 ID:Bc2TvWNC
>>207
色々あると思うが、とりわけ転売厨にとって都合のいい事ではないからな。
209名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:15:31 ID:qqXZjISw
>>206
THX!
ヤマダでは駄目そう(後で強制キャンセル)だから、尼が駄目だったら英語版を買ってみるよ。
210名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:20:30 ID:HzCQIhM2
これ店が分かれているから転売屋が数件回って大量にまとめ買いしたんだろうな。
マイクロソフトが専売にして、一人一本(クレカ必須)にしてればよかったのに。

宣伝のために今回の形でキャンペーンしたのは仕方ないとしても、
せめてyahooの携帯電話みたいに、発売後半年は転売禁止処置を取って欲しいね。

211名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:24:18 ID:oMeF8F9r
>>204

職場では、XP Proだが、
ぶっちゃけ、細かい設定とかやったことないし、
Homeで出来る事以上の事もやったことない。

なので、Home購入に決定!
あぁぁ、Home売り切れ

尼、祖父、ミカカ来てくれ!
212名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:24:32 ID:NjuMhu6K
ヤマダもpro売り切れたw
第二弾来なかったら7見送るわ
213名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:24:36 ID:qqXZjISw
今US版を買おうと、ms.comでカートに入れたまでは良いんだけど、IEだとフリーズするw
火狐は問題なく次へ進めたw

てか、州を選ばないと先へ進めん・・・orz
214名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:26:28 ID:Ya/9y3UZ
商売方法が最低のゴミ卑怯会社

アメリカ人の狡さと卑怯さを体現してる会社。
それがマイクロソフト。

全世界の嫌われ者アメリカ人ww
215名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:27:17 ID:Ya/9y3UZ
わざと土日にブチ当ててるの知らないのかお前ら

どう考えてもわざとだろ。
狡い戦略。
216名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:28:07 ID:daYIKGUH
??
ヤマダはhome復活してるの??
proがほしいのにww
217名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:29:00 ID:daYIKGUH
あ、、、なんだ表示ミスかorz
失礼しますた
218名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:29:21 ID:OIqBVMlg
>>215
もうちょい具体的に書けば話が盛り上がるぞ
219名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:29:43 ID:J+EUKbN2
てかRSSとかでニュースサイトとか登録しときゃ早いうちから対応できたろうに・・
昨日の早朝にはすでに開始してたんだぞ・・
俺は昼休みに買ったけど、まだどこもフツーに買えてた。
220名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:30:00 ID:Ya/9y3UZ
>>218
ハァ?
普通に考えてわざとだろ。
お前馬鹿か
221名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:30:13 ID:0lRXk3Jw
英語版輸入するぐらいならプロダクトキーだけオークションで落札すればええんでないの。
どうせ英語版のメディアなんてつかわんのだし。
222名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:30:52 ID:Z79LIW15
>>215
(連続)10日間っていったらどっちにしろ土日挟むぞ
223名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:31:20 ID:Ya/9y3UZ
>>222
10日の何日目だ
脳みそ無いのかお前。
224名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:31:59 ID:n6jZ0yBG
>>206
言語パックってどうやって探せばいいの?
225名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:32:14 ID:aliSXvgK
昨日ヨドバシからメールきて先行予約なんて書いてあったから
店舗でも予約できるのかなーって現地行ったらポップもなんもないのね
自宅戻ってヨドバシのサイト見たらオンライン限定つうの見逃してて
しゃあないと思いつつ夕方にProぽちった
そしたらどこも1日で予約終了って!
正直ここまで盛り上がるなんて予想してなかったわ
226名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:32:17 ID:oMeF8F9r
>>210

マイクロソフトの専売だと、
Windows VISTAアップグレードキャンペーンの悪夢を思い出す。

モダス氏ね
俺の貴重な時間と青春を返しやがれ!
227名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:32:58 ID:qqXZjISw
>>221
輸入と言ってもDLだから、メディアは重要ではない。
オクだと転売房を儲けさせるだけになるから、オクは使いたくない。
てか、オクだと半額以上の値段になるのでは??
228名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:33:20 ID:Bc2TvWNC
>>210
今のご時世だ。流石に転売屋対策とか考えてるんじゃね?
でなきゃMSはあまりにも無策すぎる。
229名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:34:21 ID:qqXZjISw
ヤマダは
「セッションの確立に失敗しました。もしくは不正なアクセスが確認されました。」
で先に進めん・・・orz
230名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:34:55 ID:+U11SP3C
2ヶ月以内にアクチしないとゴミになる仕様にすりゃいいのに
231名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:35:46 ID:Bc2TvWNC
オークションで買っても
送料と振り込み手数料を合わせると
自分の足で買いに行った方が安かったとか
ネットで買った方が安かったとか、そういうのが普通にありそう
232名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:36:28 ID:OIqBVMlg
>>220
いや、俺に噛み付かれても困るんだけどな
お前頭が良いなら察してくれよ
233名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:37:03 ID:ioRZdyYA
>>230
あなたの購入日は2009/06/26です
現在2009/10/22ですので御使用できません

とか?wwwwwwwwwww
ワロタwwwwwwww
ねーよwwww
234名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:37:33 ID:Ya/9y3UZ
>>232
いや、全て俺の勘違いだ。
お前等は好きなように進めてくれ。

コレまでの俺のカキコは全部俺の勘違い。
勝手にやってくれ。
235名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:37:48 ID:pXLrQq8Q
昨日、
Note: To purchase from the Microsoft Store in the United States, your credit card must have a U.S. billing address.
合衆国内でMSストアから購入するにはUSクレジットカードが必要って話が出てたが、
大丈夫なのか?
236名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:38:30 ID:kqXQcNAD
yamada売り切れになってるぞ
237名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:38:36 ID:ezwr/hPm
>>224
俺が作ってやるから心配するなww
238名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:42:03 ID:Z2tn9c1d
今、コジマでPRO買えたぞ!。
多分、キャンセルとか出たんじゃないだろうか。
でも、ポイントつきのヨドバシで買えたら、こっちをキャンセルしたい気もするw。
239名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:43:02 ID:TNG9Vze+
追加販売まだ〜?
240名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:43:14 ID:daYIKGUH
kojima急に重くなったwww
241名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:44:50 ID:0lRXk3Jw
>>227
7,777円より安く買えればそれでええんでないの?

米のMSstoreはダウンロード販売やっとるんやね
なんで日本ではやらないんだろう
242名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:47:04 ID:l9rdVVkN
各店、販売再開して
243名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:48:24 ID:Xjbcg155
kojima落ちたwwwww
244名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:49:04 ID:daYIKGUH
速攻で売り切れたwww
おまえらF5連打しすぎww
245名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:49:05 ID:cfst1xs4
MSストアで注文確定でエラーが出るから何回もトライしてたら
注文がちゃんと反映されててProを3つ買っちまったーorz


キャンセル出来ねーし。3つもいらねーよorz orz orz
42000円って・・・クレジットカード止めるしかねー。
246名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:49:49 ID:Bc2TvWNC
まるでミナデイン型田代砲だなw
247名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:49:57 ID:W98Ss3Eg
windows2000からもアップグレードできる?
248名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:51:02 ID:HtJ1kGF+
>>245
そこでオクですよ旦那
249名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:51:05 ID:pXLrQq8Q
>>241 いや、昨日やっていただろ日本のMSストアも( ^ω^;)
250名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:51:22 ID:LDxyeisw
>>213
Zipコードならこれ入れとけ
92697
251名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:52:30 ID:6oKiTx0p
やべえ乗り遅れた!
どこで売ってる?
252名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:53:03 ID:qqXZjISw
>>250
公園かよw
253名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:53:18 ID:LDxyeisw
>>221
オクで売ってるプロダクトIDは、中国人がせっせとKeygenで作ってます。
254名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:53:55 ID:H4ugm39J
Pro 6本確保したから、18000円で売る予定
255名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:54:27 ID:pXLrQq8Q
>>213 それ、US州の住所登録でない、
 クレカ(日本住所のクレカ)で引き落とせるのか?
 なんかそういう注意書きあるような気がするんだけど?
256名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:55:17 ID:l9rdVVkN
尼、ちょっとホームきた?
257名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:55:35 ID:IVFqitOL
尼homeきたな
258名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:56:02 ID:LDxyeisw
>>235
ディスク発送してもらう場合じゃね?
259名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:57:37 ID:pXLrQq8Q
>>254 アップグレードで無い、DSP版で2万弱だろ。
 普通に考えて、16000円以上じゃ売れないだろ。
 アップグレード版だと前のOS使えなくなるし。
260名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:58:12 ID:qqXZjISw
>>255
請求先が米国内住所であること、と書かれているよね。。。orz
261名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:58:28 ID:fZniV3YP
>>257
もうおわた?
262名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:59:08 ID:qqXZjISw
尼Home予約できた??
263名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:59:10 ID:AOJr99Vv
尼きた
264名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:59:22 ID:Bc2TvWNC
カートに入れるボタンはあるけど、売り切れ。
何このフェイクwwww
265名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:59:44 ID:qHQ8pNXq
266名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:01:46 ID:l9rdVVkN
ヨドもきた!
267名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:01:48 ID:IVFqitOL
尼hoem糸冬了
268名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:02:55 ID:Vvc6QmDq
Q.Windows 7 の発売日は?
A.日本は未定(09/06/26現在)。 米国市場での発売予定日は2009年10月22日です。


Q.先行予約販売っていつまで?種類は?
A.Microsoft Store Japanでは2009年 6月26日(金)〜 7月 5日(日)まで。
 他、ネット通販サイトも在庫が無くなり次第終了です。
 今回、先行予約販売されているのは、「Windows 7 Home Premium アップグレード版」と「Windows 7 Professional アップグレード版」です。


Q.アップグレード版のアップグレード対象は?
A.「Windows Vista」のすべてのエディション、「Windows XP」のすべてのエディション、「Windows 7」のベータ・RC版(未確定)。
 (「WindowsR 7 優待アップグレード キャンペーン」の対象製品とは異なります。)


Q.Vistaからアプグレするのと、XPからでは値段は違うの?
A.同じです。
269名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:03:54 ID:8rtTFZqF
ヤマダで今、最終購入確認の手前まで来ました。
9時間かかってる。
270名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:04:21 ID:x/3VG4Xv
9時間ってwwww
271名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:04:37 ID:0lRXk3Jw
>>253
だから安いんか。でも、keygenでつくってても電話認証さえできるってすごいな。
MSはどういうキー管理してるんだか・・・。
272名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:06:01 ID:LdYTK+wy
>>269
最終確認で売り切れ出ました orz
273名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:07:34 ID:AOJr99Vv
魚籠きた?
274名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:08:29 ID:qqXZjISw
ヨドバシ、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
275名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:09:15 ID:RR7MgS1N
淀、両方来た
余裕で買えるっぽい
276名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:10:12 ID:vfRS5cKH
尼、キー操作を誤ってるうちに...

sぉfb;おあbg;おれあgはjが:gkん:あ

買えんかった。アマゾンで注文するの初めてなんだよう...
何だ?ほしいものリストって?
277名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:10:58 ID:kqXQcNAD
淀終了になってるぞ
278名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:11:13 ID:6eHGoLdU
はえーよw
279名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:11:23 ID:4UwB2t+e
結局毎日買えるな
PCの前に張り付いて無いとだめだがw
280名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:11:23 ID:H4ugm39J
嘘書くな ヨドバシかえねーじゃん
281名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:11:34 ID:ioRZdyYA
>>276
ブックマークみたいな、メモ感覚で使うやつw
282名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:11:47 ID:qqXZjISw
淀、Home&PRO終了。
283名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:12:23 ID:fZniV3YP
淀決済画面まで行ったのに終了したぞw
糞すぎるw
284名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:12:33 ID:qqXZjISw
>>280
買えたよ〜♪
285名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:12:40 ID:GFtjZNTk
淀、最終確認まで行けたのに売り切れた
はえーよwwwwwww
286名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:13:05 ID:DexwGKMy
購入手続き中に、パソコン再起動。orz
287名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:13:09 ID:jA+4z8A3
カゴに入ってるけどエラーが出て決済画面に行けないんだが・・・
288名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:14:00 ID:yUG9TT8i
最終確認で撃沈して戻ってきたらページごと消滅しててワロタ
289名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:14:03 ID:32jppJFn
クレカ限定キャンセル不可でいいから
MS Storeで在庫無限で売ってくれよ・・・
290名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:14:05 ID:kxr5xtjM
淀、PROギリギリ買えた〜。秒殺だったよ。。
291名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:14:15 ID:+cX7QURy
ヨド、homeは既に商品リストから消してない?
proも売り切れだが
292名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:14:30 ID:qqXZjISw
>>288
それHomeでしょ?
293名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:14:37 ID:GxRi8fXI
最後まで行ってカゴから削除された
294名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:14:41 ID:LDxyeisw
>>287
それもう売り切れてるよ
295名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:14:45 ID:Dcuvi/ui
もう面倒だからMSストアで大量復活してくれ
296名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:15:04 ID:0lRXk3Jw
アプグレ版にこれだけ殺到するって・・・
297名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:15:57 ID:x/3VG4Xv
殺到も何も値段の安さで飛びついてるんだろw
298名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:16:14 ID:LDxyeisw
ここに居る奴ってまさに今だけ肉食系男子だなw
299名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:16:37 ID:fZniV3YP
おれたち日本人だからみんなが殺到すると欲しくなるのだよ
300名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:16:50 ID:qqXZjISw
諦めない強き心w
301名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:17:16 ID:GxRi8fXI
1日あたりの販売量が決まってて、10日間必ず売るのならいいのだけど
302名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:17:24 ID:6oKiTx0p
女子高生です

HomePremium買えるところ教えてください( ̄人 ̄)
303名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:17:48 ID:Bc2TvWNC
>>298
わし女の子ですわ。
304名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:18:17 ID:x/3VG4Xv
ビックProきてるよん
305名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:18:18 ID:8GubnKVg
>>245
前スレで書いたが、俺も同じ理由で pro 2つ買ってしまった。
1つ目注文してエラーでた後、カートの中残ったままだったし、
確認メールも届かなかったので、キャンセルするには十分な理由だと思う。
クレジット決済もまだ実行されてないようだし。

土日で知人あたって欲しい人いなきゃ月曜以降キャンセルの連絡(メールか電話)するかも。
306名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:18:20 ID:g3WRs8oJ
>>298
心は乙女よ!
307名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:18:39 ID:qqXZjISw
ビックPRO来たよ
308名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:19:18 ID:wkBHbRJo
ビック入力してるうちに売りきれた・・・
309名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:19:40 ID:x/3VG4Xv
今来てるのどう見てもキャンセル分っぽいww
310名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:19:45 ID:qqXZjISw
おまいら早すぎwww
311名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:19:45 ID:LdYTK+wy
MSに電凸すりゃいいんじゃね?
クレーム入りまくれば、再開せざる得ないでしょ
312名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:20:06 ID:xUnFU5gZ
これ通常に売られるようになる奴と違いはあるの?
今XP使ってるけど。
313名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:20:20 ID:81e71/TR
10時の社員出社時のキャンセル分再販売の今がさいごのちゃんす
314名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:21:15 ID:Bc2TvWNC
ソフトダイレクト来たら色んな意味で面白い事になりそうw
315名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:21:37 ID:Dcuvi/ui
>>312
値段
316名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:22:28 ID:qqXZjISw
淀、クレジット決済確認メールが今北。
どうやら確定のよう。
寝るわ。ノシ
317名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:22:44 ID:iqPILtIJ
>>312
アップグレード対象のOSがインストールされてないとダメらしいよ
あとWin7インストール後は元のOSの使用権利がなくなるようだ
318名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:23:35 ID:0lRXk3Jw
      ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
        ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
         〉ミミY杉ハ='杉彡"
         '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
      /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
  r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
  {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
  弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
   レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
   爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
   川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
    巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
   ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
      ̄ {/ ̄      \ \
      /           ヘ. ヘ
半額ですもんね 乗るしかない このビッグウェーブに!
319名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:23:39 ID:Vvc6QmDq
ケーズデンキのページ見てみると完全に内容が更新されてて復活はなさそうだ。
ということは他も同じで増量は望み薄い
320名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:23:40 ID:oFKZYaeE
一日中PCにかじりついてないと買えないとかもう馬鹿らしくなってきたわ
321312:2009/06/27(土) 10:24:47 ID:xUnFU5gZ
>>315>>317
d。
今安定して使ってるし、7は様子見しとこう。
322名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:25:46 ID:8rtTFZqF
ヤマダ9時間かけて買えませんでした
個人情報だけ抜かれて悔しい
323名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:26:26 ID:+cX7QURy
ヨドトップからバナーが消えたぞ。
324名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:26:31 ID:Vvc6QmDq
>>アップグレード対象のOSがインストールされてないとダメらしいよ
>>アップグレード対象のOSがインストールされてないとダメらしいよ

これはまだ確定事項ではありません。
メディア挿入式になるかもしれませんしシリアル確認の有無も未定ですので。
325名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:26:55 ID:ioRZdyYA
>>286
お前は先にパソコンかいかえろwwwwwwww
326名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:28:18 ID:Vvc6QmDq
Vista基準なら
・UP元のOS起動→ディスク入れてインストーラ立ち上げ→Vistaのインストールへ
・OS入ってないけどフォーマット済み→インストーラー立ち上げ→裏技へ
・新規HDD→フォーマッタが使えないからインストールできない
327名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:28:36 ID:BZqVD5fo
>>320
ドスパラとかでVista Home+アップグレードクーポン付き買って
XP homeをヤフオクで売ればそんなに損はないかとw
Vistaからのアップグレードが嫌なら頑張るしかないけどな
328名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:28:55 ID:BwuzVNgG
みんなXPのサポート期限切れに備えて買ってるんじゃないの?機能に惹かれて7買った人いるの?
329名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:29:49 ID:Vvc6QmDq
7千円のWindows 7アップグレード版は1日持たず完売、予約殺到
Web限定品として26日0時に登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090627/etc_ms2.html
330名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:29:53 ID:wAhKB11v
>>323
キャンセル分さっき売っちゃって追加なしってことだな。
331名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:30:41 ID:I/zhmxa5
>>211
おまえの職場はドメインすら使ってないのかよ
332名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:32:25 ID:JzrIluFE
小さい会社ならないんじゃない?
333名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:33:27 ID:Dcuvi/ui
>>329
祭りは終わったぽいな。後は定価で買ってねてとこか
334名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:35:14 ID:oMeF8F9r
>>331

ごめんソ
そういえば、ドメインは使ってるね
ただ、あんまり意識したことはなかった。
記憶が定かではないが、勝手に修正パッチを当ててきたような気がする。
335名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:35:22 ID:a0kZgim6
こんな馬鹿なキャンペーン購入できなかったヤツから反感買うだけだろ
転売厨防止のためにも3本までを1本までに変更しろ!
336名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:36:20 ID:9yoj4dhB
フォーマットが出来ないってのはどこで勘違いしたんだろう?
337名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:36:57 ID:drcxpjLY
まあまあ、祭りとしては楽しかったよ。
ただ、買えなかったオレ個人としては、代わりに定価の7を買おうって気分には絶対ならないけどw
338名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:37:18 ID:32jppJFn
もう8が出るまでXPでいいや
339名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:38:49 ID:Vvc6QmDq
そんな俺もこの事態に気がついたのは昨日の13時ころ
まだその時にはどこでも買える状態だった
15時くらいになりhome完売となるところが増えてきた。

『乗り遅れた』と思ったら16時くらいに尼で復活。
home3つ購入。

proも買っておくかと思い3つ購入
340名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:39:01 ID:kqXQcNAD
定価がVista並なら当分いらんなSP2出たら考えるわ
341名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:39:03 ID:Dcuvi/ui
後はDSP版がいくらでくるかだな。半値だったら嬉しいがw
342名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:40:52 ID:W98Ss3Eg
>>329
ここの下、Ads by Googleのかわいいブラジャー充実はお勧め?
343名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:45:56 ID:oMeF8F9r
20分前ぐらい前に
ビックでHOMEが復活してたみたい。

写真は、完売御礼だったけど
カートには入れられた。

シコシコ会員登録してたら、お亡くなりなった。

じいちゃん、助けてくれないかな。。。
344名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:47:03 ID:E9Hpa9iE
>>343
この程度で運を使い果たすな
345名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:47:32 ID:7oyOinSd
6999円、決済までいったところで別件したら売り切れたw
復活を待ったがあちこちがどんどん売り切れてく。
涙を飲んで7777円のやつ予約したけどどうやら出来ただけマシだったようだなw
346名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:52:40 ID:mNFfQ5sf
昨日仕事中に祭りに気付いて携帯でちょっとメール打つ振りしながら
必死にビックカメラのサイトで手続きしてたら最後の注文確定の段階で
在庫なしと表示された…

仕事中に横の上司の目気にしながら必死に手続きしたのでむかついて
なんども戻って注文確定を押し続けたらなぜか注文が通ったw

まじよかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
347名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:52:50 ID:0cibS8AA
本日分の予約受付マダー?
348名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:53:40 ID:a0kZgim6
もう在庫復活はございませんm(_ _)m
349名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:55:48 ID:1Ztkk44X
週明けに期待するしかないな
350名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:56:57 ID:7oyOinSd
しかし商売上手だなw
351名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 10:58:13 ID:qToV0L9Z
>>328
俺もそう。Vistaのやつはわざわざ買う必要ないと思うけど。
VistaとXPとアップグレードの価格が同じというのもなんだかね。
352名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:00:14 ID:R9EQT+v0
今回はXP厨をターゲットにしたアップグレードキャンペーンだったな
353名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:00:17 ID:oA6JjsBc
どこもトップからバナー消してるし追加はないだろ
354名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:01:10 ID:qb5HHnH8
OSに踊らされてどうすんだよ、OSなんてなんでもいいだろw
未だにMS-DOS3.3C現役で使ってるぞ・・・
355名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:02:32 ID:IK33XP5s
>>354
俺もまだMSX-DOS現役だわ

あの頃からMS一辺倒だな、俺w
356名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:03:30 ID:7oyOinSd
6月の安売りキャンペーンでvista搭載機買って今回のキャンペーンだからかなり安く済んだと思うわw
357名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:07:58 ID:s/nwdexP
アメリカのAmazonだと余裕で買えるみたいだな。
試しにレジに行ったけど日本の住所だと、
出荷できないと言ってはねられる。

ってことは、日本へのライセンスの割当てが少なすぎるって
ことだろ。日本のマイクロソフトはアメリカにライセンス
もっとよこせって交渉しろよ。

だいたいボーダーレスの時代に、国ごとにライセンスの割当て
があるのは間違ってる。
358名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:09:10 ID:R9EQT+v0
日本人は上客なのになw
359名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:09:15 ID:+U11SP3C
Windows Vista Ultimate買ったやつ涙目だな
360名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:09:26 ID:pPyMgoOM
なんかすげぇことになってるな
26日の早朝に気づいてスレ見たけどそんなに盛り上がってなかったのに
まさか初日で売り切れてるとは・・・
NTTでさくっと注文しておいてよかった
361名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:09:54 ID:zlOphGBO
それは日本ほど転売屋がいないんじゃね
362名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:10:37 ID:iLHljhkW
マイクロソフトに抗議しようぜ。
絶対動くと思うぞ。そして転売屋市ね
363名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:10:39 ID:iqPILtIJ
>>357
そうだね
しかもアメリカじゃさらに半額程度で買えるらしいね
日本の1/4で購入できるなんてどんだけ...
364名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:11:52 ID:8yuYEGyh
BTOとかで高価な見積もりして
最後に32bitVISTAUltimateでポチった奴は・・・
365名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:12:07 ID:gyhWaA5p
Pro買っといた。
最初はXPモードで現環境を移行して、ちょっとずつ7に慣れていくつもり。
366名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:14:22 ID:CRJj64Sk
とりあえず、合計でHome30本Pro30本確保したから
買えなかった人、発売日にはオークション覗いてくれよwwwww
367名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:14:36 ID:bvqVxYNn
XPモードに期待してるやつは
事前にちょっと情報集めるべきだよ
368名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:15:14 ID:I2/tdcU2
現在販売中(11:15)
Home Premium
なし
Professional
e BEST
369名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:15:55 ID:zWqfWGLU
>>366
ナイス!ぜひ買わせてください。
ヤフオクでしょうか?
370名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:16:04 ID:7oyOinSd
>>366
姿ね
371名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:17:00 ID:s/nwdexP
>>363

Home Premium Upgrade $49.99
Professional Upgrade $99.99
372名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:17:18 ID:8yuYEGyh
特に日本人に多そうだな
BTOで高いパーツ選んで最後の仕上げ32bitVISTAUltimate選んだ奴
これはちょっと日本人を馬鹿にしてる商売の仕方かもね
でも一方ではちゃんと調べることのできる人に対しては格安で提供してたわけだからね
373名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:17:19 ID:Fw/M4nFj
>>366
あーあwPRO買っちゃたのかw
米国じゃ$99なのに
PROのUP版は15K程度じゃないと売れないよ
374名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:17:35 ID:drcxpjLY
>>368
オワタ
375名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:20:38 ID:p7NyVYsZ
こんなに安いなら7欲しいと思ったが、冷静に考えたら
vistaで満足してるからハード買った方がいい事に気付いたw
376名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:21:21 ID:k8tMZ0pP
>>375
7RC使ってみたか?
戻れなくなるぞ
377名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:22:12 ID:p7NyVYsZ
>>376
使ってるよ、その上での判断。
378名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:22:12 ID:iEqWnRPA
「ウィンドウズ7」、家庭向けは2万4800円(6/26) 動画

ttp://www.nikkei.co.jp/bb/?genreID=b5&newsItemID=MMBBc5001026062009

  マイクロソフトは26日、パソコン向けOS(基本ソフト)の最新版「ウィンドウズ7」の 日本での
参考価格などを発表した。家庭向けの「ホーム・プレミアム」の通常版の参考価格は税抜きで2万4800円、
アップグレード版は1万5800円で現行OSの「Windows Vista(ビスタ)」から5000円引き下げた。
 また優待価格で「ウィンドウズ7」を先行予約できるキャンペーンも26日から始め、7月5日までに
インターネットから予約すると、アップグレード版を低価格で購入できる。「ホーム・プレミアム」が
税込みで7777円、ビジネス向けの「プロフェッショナル」が1万4777円。
 「ウィンドウズ7」は「ビスタ」よりもパソコン上の動作を軽快にしたのが特徴で、小型で低価格の
ノートパソコンやネットブックに対応するほか、タッチパネル操作も可能になる。

Vista からは上書き可。 Xp からはクリーンインストール要。
379名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:22:23 ID:bb1hubE2
自分が無能で買えなかったのにMSや転売屋のせいにして必死すぎワロスww
380名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:22:40 ID:81e71/TR
VISTAから変わったのは、タスクバーがMACみたいに使いづらくなっただけだしなぁ・・
何が変わったってんだろ。メールサービスのインストールの手間が増えただけ。
381名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:22:56 ID:f9djfrQK
amazonでpro
382名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:24:10 ID:Tcmq3UCl
即日完売とか無能や情報弱者じゃなくて
単にタイミングの問題だろ
ニートなんかはどのタイミングでも常にベストタイミングってだけだ
383名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:25:08 ID:f9djfrQK
>>381
終了
384名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:25:59 ID:I2/tdcU2
てかテンバイヤーが多発しすぎて、どうせ定価割れするだろw
ザマァ
385名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:26:51 ID:W7oViZbk
一つ買うごとに7000円儲かるね
386名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:28:00 ID:I2/tdcU2
いやいや7777円の定価割れするだろw
387名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:28:42 ID:oA6JjsBc
>>373
15Kで売れれば十分利益でるじゃん
388名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:29:27 ID:ioRZdyYA
>>386
オクのOSとか怖くて手だせんわ
よくあんなの買えるよなぁって思える
389名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:31:19 ID:yJuyI2KG
乗り遅れちゃったから転売から買うしか無いなー
1つ欲しいな
390名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:31:32 ID:I2/tdcU2
>>388
新品未開封ならまだ・・・
友達がオクでos買ったらDELLのリカバリDVDとライセンスセンターにこう言われたらこう言ってくださいみたいなマニュアルがきたらしい
391名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:33:47 ID:7oyOinSd
>>390
それ、やり方次第で詐欺になるなあw
392名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:34:11 ID:CRJj64Sk
まー買い逃した人達は発売日を楽しみにしていてくれwwwww
393名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:35:47 ID:kqXQcNAD
オクで買うなんて怖いことできんな、大量出品してるやつは遠慮なく通報させてもらう
394名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:36:11 ID:ioRZdyYA
>>390
うへ…嫌すぎる・・・www
395名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:36:57 ID:c6yKKFF7
7月7日にちょっと期待しておこうかね
396名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:36:58 ID:f5YGPbLJ
そういえば今まで一回もOS買ったことなかったな。
BTOで買ってもついてきたし。
今回アップデート版注文して俺ってマニアだなーwwwって思った。
ところでOSのインストールってしたことないんだけど・・
397名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:37:46 ID:F+KYI/JE
OS買ってマニアってなにが?
398名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:37:57 ID:7oyOinSd
>>396
DVD放り込んだら猿でも出来る。
399名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:38:16 ID:jj9k5aFU
ヨドバシカメラをご愛顧いただき、ありがとうございます。

ヨドバシ・ドット・コムニュース、またヨドバシ・ドット・コムにて
ご予約を承っておりましたOSソフト「Windows 7」は、ご好評につき
予約受付を終了させていただいております。

メールの配信タイミングにより、メールを受信された際に
すでに予約受け付け終了となっており、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。

現在、「Windows 7」の予約再開の予定はございませんので
ご了承いただけますようお願い致します。

今後とも、ヨドバシ・ドット・コムをよろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 株式会社ヨドバシカメラ
  
  ヨドバシ・ドット・コム
  TEL 03-3362-1010(年中無休 10:00〜20:00)
  電子メール [email protected]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
400名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:38:17 ID:c6yKKFF7
>>396
ジサカーじゃないとそーゆーことあるよねー
簡単だから安心しな
401名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:38:21 ID:bb1hubE2
半額で買ったOSで足出るとかありえんのに買えなかった奴ってほんと必死だなw
402名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:39:03 ID:CRJj64Sk
儲け分で、7発売時に最高のパーツでPC組み直して7も通常版買うわwww
403名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:40:14 ID:i8mX+eZ/
スレタイ変えようぜw

Windows7先行買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)
404名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:40:29 ID:O3aguIt+
これって小さいPCのパーツ屋が大量に買い占めてて
10月に他より少し安いだけの値段で売りになすんだろうか。
転売ってオークションだけじゃないよね
405名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:43:12 ID:a4de+FJQ
普通にまたamazonで売り出すだろ
406名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:44:09 ID:TNG9Vze+
>>399
>>メールの配信タイミングにより、メールを受信された際に
>>すでに予約受け付け終了となっており、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。

ヨドバシのメール配信システムは相手がメールを受信した時刻がわかるようになっているのか
407名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:46:00 ID:Caupc0Lo
>>403
どちらかというと

Windows7先行買えた(・∀・)買えなかった\(^o^)/
408名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:46:33 ID:EnXCeB2h
ソフトダイレクトが大量にキャンセルしたらしいからないだろ
被害受けた人らは二度とソフトダイレクト使わないでしょ
そんなリスク受けてまでキャンセルするんだから追加なしとみた
409名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:47:04 ID:c6yKKFF7
>>406
メールを数回に分けて送ってるんだろ
後回しにされた人たち向けじゃないか?
410名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:47:13 ID:Caupc0Lo
>>406
送信したときに既に売り切れ状態なら、受信したときにも既に売り切れ状態だろう
時を遡って受信する訳でもないし
411名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:47:17 ID:CqNfwM0X
>>206
今のところ、Windows7でも全く同じかどうかわからんから
断定はせん方がいいと思うぞ
412名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:47:25 ID:ZXoGiPIJ
潰れろソフトダイレクト
413名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:47:43 ID:bb1hubE2
>>404
上場企業だって当たり前のように転売してるからなw
新品を中古フロアに持ってって「未開封品」扱いで定価以上で売ったり
414名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:48:19 ID:TNG9Vze+
>>410
だったら「送信した時に」、って書かない?
415名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:50:20 ID:2g2L3CRq
個人ユーザは買ってるけど
法人さんたちはどうするんだろうね
2000とかXPとかなんでしょ
そっちが問題だわな
416名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:50:34 ID:2pbjhR0Q
1本3千円くらい儲かる計算
417名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:52:01 ID:bb1hubE2
Windows7先行

買えた(・∀・)
買えなかった\(^o^)/
ソフダイからキャンセルされた('A`)
418名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:52:24 ID:SQVllL6Q
7が売りにしているXPモードってHomeプレミアムにはないんだ
419名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:52:56 ID:qb5HHnH8
どうしようかな、7にアップグレードしようかなぁ〜
RC版使ってるけど、使いたい機能ないんだよなぁ〜
唯一気に入ってるのが電卓だな・・・・w
420名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:54:07 ID:VgmhxdyJ
ここなら確実に予約できるよ、早い者勝ち('A`)

Windows 7 Home Premium
ttp://item.rakuten.co.jp/book/6107584/

Windows 7 Professional
ttp://item.rakuten.co.jp/book/6107585/
421名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:54:53 ID:bw5umK6r
>>322

俺ガイルw
422名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:55:12 ID:iqPILtIJ
>>415
2000は来年で終わりだけどXPはまだあと5年もある
ひょっとしたらダウングレード権を行使して2000からXPに移行するかもしれないですよ
423名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:55:47 ID:VgmhxdyJ
転売屋にむかついてる奴は、MSの問い合わせから
「転売屋が大量に買い占めてるみたいですが、転売防止のために
パッケージに7777円キャンペーンなどの金額を入れてください」
みたいに書いて送ればいい
売れなくて損切りするハメになる

14 :13:2009/06/27(土) 09:11:11 ID:fb/V+0H0
こんな感じにパッケージに金額貼られるとその金額以下でしか売れなくなる
http://www.microsoft.com/japan/presspass/images/2008/080905_image01.jpg
424名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:56:18 ID:EnXCeB2h
個人も本番で売れるかどうかはまた別の話でしょ
俺も7千円だから買った訳だからね
現状不満ないし7が届いた所で即乗り換えるつもりもないけど安いから64bit乗り換え用に買っといた
425名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:56:29 ID:3IjhsVmz
このキャンペーンって
Microsoftが転売厨に利益吸い取られただけじゃん

一般顧客はほとんど関係ない話だったね
426名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:56:42 ID:ioRZdyYA
>>415
法人は法人ライセンス(複数インストールできる)って奴がでるんだろうし、別でしょー
個人商店、小規模はまた違った対応なんだろうけど
427名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:57:12 ID:doesDWgL
買えなかったけど、どこに謝罪と賠償を求めれば良いのかな
428名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:57:42 ID:bb1hubE2
>>420
たけえええぇぇぇ
429名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:58:35 ID:p7NyVYsZ
>>427
お前の母さんに「なんで起こしてくれなかったんだよ!!」って文句言っとけw
430名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:59:21 ID:TNG9Vze+
>>425
民度の低い国は生きづらいって事だね
431名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:01:15 ID:fg0H+hHe
>>425
MSとしては話題になればいいから、始めからただの宣伝費だろ。
432名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:01:55 ID:fvzafpU4
DSP版のUltimate64bit版を買うからいいやと見送ってたが、
冷静に考えればPROで充分なんだよな・・・
433名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:02:41 ID:SQVllL6Q
つうかこれじゃ一瞬で売切れすぎて煽る宣伝にもならんぞ
キャンペーンやってるのわからないうちに終わってるw
434名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:02:56 ID:fOalxKLf
今更XPからVistaにアップグレードキャンペーンすればいいんじゃないか?

Vista Home Premiumが1980円くらいで
435名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:05:12 ID:kUZEsVM8
このまま予定数完売で終了なんてことあるわけがない
436名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:06:46 ID:zWqfWGLU
>>406
そりゃいつ受け取るか分らんから、売り切れの後に受け取った可能性だってあるでしょ
へんなところにケチつけるな
437名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:07:22 ID:2g2L3CRq
もう二度とこの値段で買えること無さそうだな
でもXPのサポートが終わるときには
なんらかのキャンペーンすると思うし
その時に期待するしかないな
ネット使うしサポート切れたOS使い続けるのも怖いし
438名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:07:41 ID:uaCFSVGw
>>434
ただし、7へのアップグレード権は付きませんw
439名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:07:58 ID:WQPLLoxP
>>422
ダウングレード権って2000→XPでもいいの?
440名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:08:17 ID:ioRZdyYA
>>433
昨日のここは熱かったぜw
そして、結構ニュース記事も出てきたっぽいね
売り切れとか
441名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:08:30 ID:uaCFSVGw
>>415
法人はやるならVLか、PCごとリプレースだから問題なし。
442名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:09:03 ID:EnXCeB2h
まぁまだ何回かキャンペーンあるだろう
今回ほど安いとは思わないけどな
443名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:09:28 ID:slbMr2ov
>>433
1日で売り切れたってニュースで取り上げてもらえれば宣伝になるんじゃないかな
実際は転売屋が多いだけってのがなんか笑えるけど
444名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:10:10 ID:fg0H+hHe
>>433
ニュースサイトやブログで、「Win7大人気、先行予約が一日で完売!」って書かれるだけで
十分な宣伝効果になる。
445名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:11:15 ID:gU0c0Ziy
両方100本以上予約できた
どれくらいになるのか今から発売日が楽しみだ
446名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:11:51 ID:l9rdVVkN
このスレと、これまで話題になったショップをリロードしてれば、
とりあえずあと9日間で、絶対にチャンスはある
447名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:12:03 ID:bb1hubE2
>>433
WBSで半額セールのニュースもやってたしな
「即日完売」のインパクトは絶大だぜ
448名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:12:18 ID:kqXQcNAD
>>423
それいいな、100通くらい問い合わせ送っとくわ
449名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:12:20 ID:VIgS/kZq
>>444
で、「好評につき、追加予約受付!」
450名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:12:40 ID:VgmhxdyJ
7千円のWindows 7アップグレード版は1日持たず完売、予約殺到Web限定品として26日0時に登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090627/etc_ms2.html

これじゃ宣伝効果薄いねw
451名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:12:42 ID:uaCFSVGw
>>445
送付先チェックで引っかかって3本ずつ残して
全部キャンセルされたら大笑いだなw
452名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:14:47 ID:l7OSWknO
金曜日にやられたって動けねーよ。
会社のマシンから予約しろってか?
453名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:16:24 ID:9yoj4dhB
休み時間に携帯からGo!
454名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:17:33 ID:uaCFSVGw
>>452
帰宅してから大急ぎで巡って何とかMSKKのが買えた。
残業禁止日で即行帰れたから間に合ったが、
残業してたらアウトだったわ。
455名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:18:03 ID:VgmhxdyJ
>>452
金曜日の0時から予約できたみたいだから
寝る前にすれば良かったねw
456名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:18:08 ID:Nkz2w1Gd
MacBookに入れるだけだし転売屋から買うまでもないな。
Windows7になったら重い処理に引きずられるマルチタスクは解消されるのかは気になる。
457名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:18:46 ID:twnA8CFj
まじでMSにはむかついて仕方がない。
金曜日仕事から帰ったらもう終了って、ノーチャンスじゃねぇか
458名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:19:07 ID:TmxrzPbk
β・RCテスターにしか買えん・アクチ出来ん様にすりゃ良かったんじゃね?
実際にマシンへインストールして、レポの1つでもMSに送ったやつにさ。

実際、そういった趣旨で始まったキャンペーンだし
ttp://japanese.engadget.com/2009/06/25/windows-7-home-premium-7777-7-5/
”Windows 7 ベータやRCに寄せられた多くのフィードバックと協力に感謝するという題目”

まぁ勤務時間帯でどのみち買えん...(レポ何通か送った哀れな貧民w)
459名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:20:04 ID:Vvc6QmDq
アップグレード版
OSのライセンスを最新のバージョンに置き換えるためのパッケージ

いまいかさまでやってる奴、使えないから注意しろよな
460名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:20:08 ID:ioRZdyYA
>>452
トイレで携帯だっ!
てか昨日がんばって携帯で予約した人いるだろw
461名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:21:08 ID:iqPILtIJ
>>439
Win2000のサポートが切れた後やPCを入れ替えるときに
VistaやWin7からXPのダウングレード権を行使して既存の2000を置き換える

ここまで書けばいいですか?
462名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:22:30 ID:kUZEsVM8
>>457
心配しなくても遅くとも月曜日には誰でも余裕で買えるようになってるよ
463名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:25:11 ID:bb1hubE2
>>462
そしてまた仕事から帰ったら完売でノーチャンスですね、わかります
464名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:25:59 ID:rnsr9beu
勢いで3つ購入したが使うあてがない
2個キャンセルメールしたので、NTT-Xが対応してくれれば月曜あたりに在庫生まれるかもね
ダメならオクに未開封で出すしかないが
465名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:26:43 ID:kfKFjt0n
平日昼勤務の人は疎外ですかそうですか
466名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:27:11 ID:HHL1CRRK
今来たんだけど、「Windows7 ベータ版 or RC版」からのアップグレードが
できるかどうかの情報って出てるのかな?
>>268に未確定な情報はあるようだけど。
467名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:28:26 ID:gU0c0Ziy
>>465
そういう人のためにオークションがある
468名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:30:39 ID:doesDWgL
MSに遺憾の意砲を発射してきた
469名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:30:52 ID:yhzpAvcg
445 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 12:11:15 ID:gU0c0Ziy
両方100本以上予約できた
どれくらいになるのか今から発売日が楽しみだ

467 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 12:28:26 ID:gU0c0Ziy
>>465
そういう人のためにオークションがある


つまり転売厨のお前から買えってことですね
470名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:31:51 ID:2PWrFKgI
オークションって乞食や三国人の闇市じゃないんだが…w
471名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:32:05 ID:8yuYEGyh
>>466
おそらくできる
なぜならベータ版 or RC版iいれてる奴の大半は
前のOS(VISTAやXPなど)を完全に消してることを想定してるだろうから
わざわざまた前のOSに戻すことなんてのはさせないでしょう
472名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:34:41 ID:c6yKKFF7
>>466
おそらくできない。
なぜなら(ry



まぁ、現状では不明ってこった。
473名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:34:57 ID:yJuyI2KG
RC版からのUPは出来なかったはず
474名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:37:02 ID:CojAvpMo

そしてキャンペーン価格が定価となるのであった。。。







というオチが転売屋を襲う展開になるといいな。
475名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:39:48 ID:kfKFjt0n
>>473
マイクロソフトから7RCユーザに詐欺もどきメール送らんだろ。
476名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:40:03 ID:Z79LIW15
転売屋から買うなら、素直にDSP版買うわ
477名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:40:28 ID:bb1hubE2
もう定価発表してるからな
そんなことしたら全世界で訴訟の嵐だわw
478名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:41:38 ID:zWqfWGLU
ユーザー登録したらキャッシュバックという形なら、転売屋対策になるのかな。
479名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:41:58 ID:9D0S7ZI6
オークションの所詮アップグレード版買う位なら、DSP版のHome Premiumを
買う方が後々の事を考えると使い勝手良いですよ。焦らなくても問題です。
480名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:42:06 ID:gU0c0Ziy
dsp版はアプグレ版の定価と似たような値段で、ハードも買わないといけない
481名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:43:09 ID:37Av1BhF
まあ定価は定価であって販売価格はまた別
でも実際この値段で売ったら絶対に公取委からなんか言われそうだが
482名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:43:13 ID:fby92mCJ
と転売屋が申しております
483名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:43:15 ID:qqXZjISw
今起きた。
尼のPROが・・・
484名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:43:51 ID:JmYqUSlP
>>480
別に中古メモリだろうがガムテープで貼り付けとけばええネン
485名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:43:54 ID:bb1hubE2
>焦らなくても問題です。
十分焦ってる感が
486名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:44:20 ID:f2gKz+wv
>>480
転売厨必死だな。
FDD(+1000円くらい)買えばDPS買えるだろjk
487名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:44:27 ID:SuVizJJE
>>483
もうちょい寝ろよw
488名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:44:34 ID:t7M3u2+B
確かにライセンスの数が増えるわけでもないUPG版にここまで人が群がってるのが不思議だ
489名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:45:28 ID:XqAqqGqG
>>462
余裕どころかもうどこも予定数量完売でないんですけど・・・
490名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:45:33 ID:37Av1BhF
Vista嫌ってたXPユーザが山のように隠れてた+転売やってことだろ
491名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:45:43 ID:bb1hubE2
そもそも自作しないパンピーはDSP版なんて知らないわけで
492名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:46:28 ID:qqXZjISw
>>487
この後、食事に行くからゆっくり寝られない。
尼プレイスで買う人、居るんだ。。。(もう無くなった 速いよ、おまいらw)
493名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:47:02 ID:RhsKX+oQ
これは尼とか復活する可能性ってあるの?
494名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:47:11 ID:37Av1BhF
尼はあのEメール云々の画面が出てるときは復活するから張りついてれば買えるよ
495名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:47:54 ID:p7NyVYsZ
尼の一存じゃないからな
496名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:48:05 ID:uaCFSVGw
取扱店全店で送付先リスト共有して、同一送付先ごとに
HomeとPro3つずつにするようにすれば良いのにな。
それなら転売屋以外は困らんし。
497名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:48:08 ID:kqXQcNAD
予約の7割は転売厨な感じだな
498名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:48:30 ID:Vn0Qurgu
安売りで右往左往してる奴に限ってvistaをアホほど批判してた奴
7なんてほとんどvistaと変わらんのに
499名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:48:53 ID:/RLAVtYv
>>437
2014年になったらもうキャンペーンは無いと思うぞ。
いまだにXPな人はサポート切れのまま使うのが怖いなら。何かしらのOSを買わなきゃいけない。
どんなに高くても、だw
500名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:48:55 ID:1Ztkk44X
復活すんじゃね?
501名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:49:15 ID:37Av1BhF
>>498
中身が変わってるよ
見た目は似てるけどね
502名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:49:57 ID:uaCFSVGw
MSが追加決めない限り在庫無し確定みたいだな。
後はキャンセル分が売りに回されるのが一瞬出るくらいじゃね?
503名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:50:17 ID:qqXZjISw
尼ってちょこちょこ復活しているみたいだけど、メールは来ないし、
最後のボタンが押せないこと多々あり。。。
(だから今もカートに入ったまま)
504名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:50:58 ID:RhsKX+oQ
今度こそ、7に!!
505名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:51:24 ID:37Av1BhF
尼は今日の朝方も一時復活してた
506名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:52:10 ID:RhsKX+oQ
復活してもメールこない
507名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:52:49 ID:8yuYEGyh
全部で10万あったのかな
まあPROHOME合わせて5万くらいだったんだろう
508名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:53:08 ID:fb/V+0H0
>>503
転売屋がツール使って買い占めてるから無理
509名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:54:05 ID:kfKFjt0n
>>498
XPモード、ジャンプリスト、コンピュータの修復機能、ガシェットの配置、UACの段階設定とか
510名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:54:27 ID:9yoj4dhB
>>496
店舗同士の顧客情報共有を認めるのか?
ソフトダイレクトにも流れるぞw
511名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:55:47 ID:AISsZCCa
>>477
昨日発表された全ての価格は定価じゃなくて参考価格だよ
512名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:55:57 ID:uaCFSVGw
転売できないようにMSKKに働きかけるのが先決だな。
パッケに値段張り付けるとか、送付先リスト共有させて
同一住所には各エディション3つずつまでに制限するとか。

大量購入してたのキャンセルさせりゃ、買えなかった奴に
回ってくる可能性も出てくるしな。
513名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:56:09 ID:yTbH3zRv
転売ヤー死ね
514名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:57:48 ID:e51xU4Pc
尼home復活してない
515名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:58:40 ID:bb1hubE2
>>511
参考価格だろうがMSがそれに対して半額ってセールやってるんだから同じこと
516名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:59:53 ID:Yp5/M602
今週末は枯渇感をあおるフェーズ。
一般メディアまで報道されるようになって騒ぎが大きくなったら再放出。

ニュースや新聞にいかに「無償の宣伝」をさせるかってのをMSは今考えてると思う。
517名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:00:33 ID:CojAvpMo
2014年の前にwindows8出るから。
そのキャンペーンで買えばええ
518名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:00:54 ID:uaCFSVGw
再放出とか無いだろ。
転売屋のを強制キャンセルかけりゃ、それを放出出来るだろうけど。
519名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:00:59 ID:fb/V+0H0
こういうのってかなりの確率で

客(注文)→店舗(顧客情報)→MSの配送センター→配送業者→客
みたいに届く

だから、同一住所だって調べれば本当はわかる

多分、Amazonで注文したのもソフトダイレクトで注文したのも同じ場所から届く
520名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:01:10 ID:AISsZCCa
>>515
「定価」ではないってことを書いただけなんで。
521名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:01:30 ID:bb1hubE2
>>512
MSKKがそんな迅速に仕事するわけねーだろ
あいつらが速く動くのは合コンのセッティングするときくらい
522名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:01:34 ID:4UwB2t+e
DSP版は今更レガシーのFDDといっしょに買いたくないよなw
挿す場所ねーし
安く済ませるにはメモリくらいだな
523名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:02:16 ID:Vn0Qurgu
行列、安売り、祭りに参加せずにいられないスイーツ脳の日本人
524名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:02:50 ID:v93ZrG35
>>522
小さくて嵩張らないのが一番だね
525名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:02:56 ID:CojAvpMo
日本人だけじゃねえぞ。
世界に目をむけろw
526名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:03:14 ID:YJCptYm4
>>519
各社の配送システムを使うのでそれはない
527名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:03:17 ID:5wKK2oY7
どうせOSを以降する時が、来るのだから今買っても全然良い選択でしょう。
半額で安いしね。
DSPはFDDとか余計なものいらないんだよね・・・出る時期も不明だし
528名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:03:18 ID:bb1hubE2
>>520
了解。
529名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:04:02 ID:0I8ON+fr
昨日iPhone3GS買いに走ってた裏で、こんなキャンペーンやってたなんて…。
思いっきり乗り遅れてしまったorz
530名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:04:45 ID:ioRZdyYA
>>522
レディーブート用のUSBメモリっていうのもある
今なら結構安くでるんじゃないかなぁと思う・・・vistaでもあったような気がする
531名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:05:50 ID:pu5UpKO8
>>466
Q.RC 版から Windows 7 の最終版にアップグレードできますか。
A.Windows 7 の最終版をインストールする場合は、新規インストール (カスタム インストール)を実行する必要があります。
 したがって、データをバックアップし、アプリケーションを再インストールしてデータを復元することを計画してください。

公式サイトに書いてあるぞ
532名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:07:45 ID:xynx0MZ+
まぁ当たり前だわな
533名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:07:47 ID:pyyyhLET
>>529
ニュースであの兄ちゃんを捜したのは俺だけではあるまいw
534名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:08:06 ID:uaCFSVGw
>>531
RCからじゃライセンスが無いだろ。
535名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:08:08 ID:kfKFjt0n
>>530
そうだね。7の場合はReadyBoostを複数USBで使えるし。Vistaは単体USBのみだけど。
536名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:08:16 ID:HrjwY2/l
転売対策は転売屋の元締めYahooに何とかさせるしかない
537名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:09:34 ID:pyyyhLET
>>531
あのさ、それってアップグレードインスコができるかどうかで答えは「できない」
アップグレード版を買う権利はあるのかという答えではない。
538名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:09:56 ID:XAjmYJHA
どこも全然ないじゃんとか思って来てみたけど
転売屋が買ってるのか

RC入れてても全然使ってないからどうでもよくなったわw
539名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:10:05 ID:8yuYEGyh
>>534
いらないんだよ
それに7RCにも一応”ライセンス”はある
540名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:10:12 ID:0cibS8AA
>>512
全品MSKKから直送させるなら可能かもしれないけど
そうでなければ、MSストアの分しか把握できないでしょ

大量キャンセル対応は、パッケージ箱からキャンペーンUPGの紙を引き抜いて
レギュラーUPGの紙に差し替えて値上げするから、MSKKは損害どころか却って儲かるような
541名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:10:51 ID:gmou/7m0
別にそんなに困ってないから、必要だったらDSP版なりアップグレード版なり
買えばいいやと思ってる俺ガイル

もしくは転売多発で値崩れするのを眺めてニヤニヤするかw
Home Premiumはえらいことになる予感w
542名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:11:03 ID:uaCFSVGw
>>539
RCに製品版を通常使用出来るライセンスがあるのか?
試用ライセンスがある、とか言うなよ?
543名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:11:04 ID:VgmhxdyJ
見つけたら違反申告でもしてやれよw
544名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:11:39 ID:pyyyhLET
なんかさ、アップグレードインスコと、アップグレード版を混同してる奴が多いね
545名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:11:57 ID:pCLGidFi
>>498
悔しそうだなw
546名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:12:51 ID:8yuYEGyh
>>542
だからあるの

悪いがMSは悪意があるんだよ
そしてRCのページもやがて消える(まあ日本語からいけるサイトもなくなってるようだしな)
547名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:12:59 ID:kfKFjt0n
>>534
7RCインストのとき、ライセンス認証のためプロダクトキーいれなかったか?
548名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:13:08 ID:hzyUo2fv
>>538
今回のキャンペーンの購入層
本当にほしい人 20%
つられて買っちゃった頭の弱い人 5%
残り 転売屋
くらいじゃないかと思ってる
549名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:13:55 ID:ioRZdyYA
>つられて買っちゃった頭の弱い人 5%
動くPCもってるなら十分勝ち組w
550名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:14:10 ID:D0lynbA8
proをアマゾンでかえてよかた
551名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:15:44 ID:pyyyhLET
>>547
来年6月までの期限付きライセンス。
つまり評価用ライセンスで製品版と無償またはアップグレード優待で交換する事はできない
552名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:17:04 ID:bb1hubE2
>>548
半額で買えるチャンスはもうないのに

>つられて買っちゃった頭の弱い人 5%
これは明らかに勝ち組
553名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:17:12 ID:k91AQMKt
>>548
つ、釣られた上に買えなかった人なんてここにはいないんだからっ!
554名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:17:46 ID:uYVgrIkL
>>461
そのダウングレード権行使するにはXPのインストールメディアを所持(借りるのはダメ)してる必要があるんだが。

ボリュームライセンス(法人ライセンスと書いてる人いるけど個人でも買える)持ってるならSA(アップグレード権+α)も買ってるだろうから別段買わなくてもいい。
SA買ってないとこはふつうに買うことになるだろうね。
555名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:18:27 ID:8yuYEGyh
>>551
だからできるの
2000のRC版もできたの(俺は実際やってないからしらんが)
556名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:18:54 ID:FfaSmJ5G
いやいや、不必要なのにつられて買ったやつはアホだろ
557名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:20:16 ID:g3tJZYYW
評価版ライセンスからのアップグレード可能っていつもだよ。
昔からMSはそうだし。
558名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:20:25 ID:QuyFYjyk
>>556
それはアホでなくIYHerと呼びます
559名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:21:02 ID:uaCFSVGw
>>555
物理的に出来るかどうかじゃなくて、契約上の話してるんだぞ?
RCのは評価ライセンスだから、通常製品版には使えないので
ライセンス上は不正使用になるはずなんだが。
560名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:21:09 ID:pyyyhLET
>>555
2000て、いつの時代だよw。その頃はそんなに人柱いなかったっての。
しかも企業向けだぞ。xp、もしくはvistaのRCからできてたの実証してから物言えよ。
561名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:22:00 ID:kqXQcNAD
MSKKに遺憾メール発射しといた。
安売り無くても転売厨対策くらいはしてくれんもんかね
562名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:22:05 ID:kfKFjt0n
>>551
マイクロソフトから案内メール
表題:【Microsoft】Windows 7 ベータ版および RC 版をお使いのお客様へキャンペーンのご案内
中身:
「Windows 7 ベータ版および製品候補版 (RC版) をお使いのお客様へ感謝の気持ちを込めて
Windows ありがとうキャンペーン」のリンク


のリンクをクリック
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/possibilities/buynow/default.aspx?WT.mc_id=jpwun_fy09_w7preorder_ecoe003
に飛ぶ
563名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:22:21 ID:pyyyhLET
>>557
MSDNの評価版とベータ、RCの評価版と混同するなよ。
564名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:22:29 ID:AvLqn43n
そのうちDSPが出回るようになるから、そしたらオクで2〜3000円で買えるようになるだろ
565名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:22:34 ID:Q5FBC+Ag
メーカー製のプリインスコされてるXPに入れるにはメディアがないから
XP入れて7入れる二度手間が有力
566名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:23:49 ID:VgmhxdyJ
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 92IYH
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1245763835/
567名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:24:28 ID:pyyyhLET
>>562
だからどう考えりゃこのリンク先で「RCからでもアップグレード優待価格で買える」と読めるんだ?
ただのダイレクトメールに過ぎん。 試供品申し込んだらセールスメールいっぱい来るだろうに。
568名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:26:25 ID:go5RRLhf
いやぁ・・・買いそびれちゃったです・・・。
週明けのMSが本数追加してくれればいいんですけどねぇ・・・。
569名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:27:51 ID:ISosrVK6
深夜に思い出して買おうと思ったらすでにほぼ売り切れで
しまった転売屋の挙動を考慮してなかった!と思うも後の祭り
山田で1本買ったけど、深夜2時に購入開始して7時までかかった・・・
寝てないが、結果早起きは三文の得で朝から洗濯してますw
確かに転売のこと考えたら早めに買いに行くべきだったね。
とりあえずIYHっと。
570名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:29:17 ID:e4iI+JVN
販売数量には限りがありますので、売り切れ次第終了となります。

って書いてあるのだから キャンペーン終了まであと 9日 なんてせずに
予定数量に達しましたのでキャンペーンは終了しました、とかなんとか書けよ。
どうせ追加なんかしないんだろ、マイ糞ソフトめが。
571名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:29:43 ID:c6yKKFF7
>>562
コレの解釈

1 ベータ、RC使ってくれてありがとう。お礼にメインPCをこれでUGしてね(はぁと
(RC用PC? 評価用なんだから期限切れたら氏ね)


2 ベータ、RC使ってくれてありがとう。お礼にこれで正規版に移行してね(はぁと


俺は1だと解釈してるが、人によって捕らえ方違うんだねぇ。
572名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:30:13 ID:uaCFSVGw
>>570
それぞれのショップの販売ページに書いてあるだろ?
573名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:30:24 ID:fvzafpU4
>>567
リンク先で読めなんて言ってないだろ。
574名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:30:24 ID:kfKFjt0n
>>567
まあ、結果はいずれわかること。
575名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:31:17 ID:uaCFSVGw
>>571
2で解釈する奴が居る事自体に驚きなんだがw
576名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:33:14 ID:DDubYzkF

うるさいよ!

転売で儲ける方法458
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1246006406/575

575 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 13:23:37 ID:iX486WDC0
今日初めて転売廚に怒りを覚えた
Windows 7 あんなに楽しみにしてたのに
許さねえ

通報してほしい奴いたらいくらでも晒せ
577名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:33:24 ID:bb1hubE2
>>571
RC使ってる人が100% Windows持ってるとは限らないから
2の解釈の方がRC使用者への感謝としては筋だな
578名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:33:32 ID:8yuYEGyh
7RCDLして入れてる奴の大半は前のVISTAやXPも消してる(とMSは想定している)
そんなマシンにまたXPやVISTA再度入れさせて(もしくは認証も含めて)また7をいれさせるなんてことは常識的に考えてもしない
そのまま7RCから7へ移行となる(新規インストになるけどな)
579名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:34:46 ID:iqPILtIJ
RC使ってる人宛にわざわざアップグレード版の優待メールは出さないだろw
そいつがXPやVistaのライセンスを持ってるかわからんのに
580名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:34:56 ID:JDw2GP3u
海外Windows 7 でPro.のアップグレード版が$199という発表があった。
そして国内の半額キャンペーンの価格が14,777円…
つまり製品版は日本で3万円で売るつもりなのか?

なんだかおかしい気がするのは俺だげ?
581名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:34:59 ID:pu5UpKO8
RC版にアップグレードの権利があるなんて思いもしなかったな。
ライセンス的にあるわけないのに。
ただ、ライセンス的にNGでも実際はできるかもな
582名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:35:05 ID:b9ISWtbD
>>573
じゃあなんでリンク先貼ったんだって話w
まあMSもこんなに頭の悪い奴ばかりがいると思わなかったんだろうな。
アップグレード版が正規OSに対してのものだとわかってるもんだと思っちゃったMSが悪いなw
583名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:35:40 ID:QuyFYjyk
>>581
それ割れ
584名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:36:12 ID:b9ISWtbD
>>579
登録者に同時配信なんて簡単な話だが。
585名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:36:46 ID:kfKFjt0n
>>582
バカがほざいとけ。
586名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:37:09 ID:uaCFSVGw
>>574
結果なんて判らんだろ。

使える使えない、だけなら、RCどころかアップグレード版単体でも
インストールして通常使用するのは可能だと思うぞ。

ただ、道義上ライセンス違反なのは確かだけどな。
そこまで行ったら紳士協定みたいなもんだからな。

>>578
それは前のVistaやXPのライセンスを無効にして、7にライセンス
移行するから問題ねーよ。

今問題にしてるのは、VistaやXP持って無くてRCだけ持ってる奴が
RCの評価ライセンスで製品版7を使おうとしてる場合に、ライセンス
違反になるぞ、って事。
587名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:38:28 ID:8yuYEGyh
MSは普通の会社じゃねえんだよ
悪意を仕込む会社だ
もちろんもうすぐしたらRC提供のHPも消えるだろう(日本語HP消えてるらしいが)
588名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:38:29 ID:fvzafpU4
>>575
どう見ても2だろうが。
じゃなかったらあのリンクは安易過ぎる。
通常版のリンクならわかるが。
589名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:38:57 ID:pPyMgoOM
俺は偶然自分がよく見るスレにキャンペーン情報がカキコされてて、金曜深夜に知り即購入できたが
それがなかったら今も知らないままだったかもなぁ

今回のMSの広告方法やその内容はあまり褒められた感じじゃないな
買えなかった人はご愁傷様だが、転売防止策ぐらいはもう少し頭をひねって考えておいて欲しいな
590名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:39:07 ID:/RLAVtYv
>>582
まあ、Windowsを変える、或いはアップグレードする、ってのが初めてって人も多いみたいだし。
これもXPが長く続きすぎた弊害というか、なんというか・・・
591名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:39:10 ID:3K9duP5P
しかし、仕様がよくわからんのにみんなよく飛び付けるよな。
これで地雷仕様だったらどうすんの?
592名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:40:19 ID:ioRZdyYA
>>591
RC使ってる人は普通にわかってます
593名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:40:29 ID:c6yKKFF7
RC使用者への感謝キャンペーンでUG版の商品出されたら勘違いする人もいそうだよ。

実際メールでは「Windows 7 ベータ版および製品候補版 (RC版) をお使いのお客様へ
感謝の気持ちを込めてWindows ありがとうキャンペーン」で、ショップのほうみたいな
「Windowsをお使いいただいているみなさまに〜」って一文は入ってないし。


まぁ、俺もRCからのUGにちょっと期待してるけどねw
594名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:41:02 ID:e4iI+JVN
>>572
いやマイクロソフトのページってこと。日めくりみたいなのに書いてあるだろ、あれのこと。
昨日は終了まで10日って書いてあっただろ。
今日は9日ってなってる。
言葉足らずで悪かったな。
595名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:41:15 ID:b9ISWtbD
>>578
アプリによくある「これはアップグレード用のプロダクトキーです、先にアップグレード前のプロダクトキーの入力をお願いします」
で解決だろ。まあアップグレード前のキーで一度認証してから、再度新しいキーで認証の2ステップになるだろうけど
596名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:41:26 ID:xynx0MZ+
>>591
それでも7000円だから
諦めが付くよね

どっちにしろSPが出るまでは地雷確定なんだし
597名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:42:24 ID:pPyMgoOM
>>591
全然困らん
仮に地雷だろうと、それ以上にこの価格は魅力的だったからな
598名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:42:32 ID:iqPILtIJ
>>584
登録者ってなんの登録者だ?
メールのタイトル
【Microsoft】Windows 7 ベータ版および RC 版をお使いのお客様へキャンペーンのご案内
からしてRC使用者宛以外にないだろ
しかもアップグレード優待はキャンペーン項目の一番上に書いてあるんだぜ

俺はWin2000からアップグレードできるならRCはどうでもいいけど
599名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:42:37 ID:3K9duP5P
>>591
OSそのものの仕様じゃなくて、
UPG版のインスコ条件の仕様す。
600名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:42:39 ID:kfKFjt0n
>>591
XP、Vistaのトリプルブートで使ってるんで
601名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:43:45 ID:c6yKKFF7
>>596
うん、7000円は確かに安すぎる。
万一失敗しても定価じゃないからそんなにへこまないだろうし。
でもDSP版が1万くらいで出たら・・・?w
602名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:43:52 ID:D0lynbA8
いまVistaのHome premiumつかってるんだが
もしかしてhttp://www.amazon.co.jp/dp/B00166W0XM/買えばパッケージでも3000円プラスでUltimateにできるのかな
http://www.microsoft.com/japan/windows/possibilities/buynow/upgrade.aspx これ見る限りできそうだよね
20000円でultimateだったらこっちにしとけばよかったかも・・・
603名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:43:53 ID:b9ISWtbD
>>598
お前は直リンで落としてるんだろうがRC版ってのはきちんと登録してから落とすもんなんだよ。
604名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:43:58 ID:QuyFYjyk
>>596
>どっちにしろSPが出るまでは地雷確定なんだし
7に限って・・・いや、そんなはずは・・・
605名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:44:14 ID:pu5UpKO8
DSP版の価格はいくらになるんだろう
606名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:44:20 ID:Jc4eqsCy
>>499
2014年にWindows8を7777円で買うんだ!
607名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:44:24 ID:KDEmUUNL
(XPやVistaを使っていて、7に興味があって評価のために)RC版を使ってるみなさまに
感謝の気持ちを込めて(今使ってるXPやVistaから移行するための)Windows 7アップグレード版を
優待価格で販売します。

っていうようにメールを理解したんだけど・・・
違うの?
608名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:45:09 ID:ioRZdyYA
>>599
前のOSもってれば別に1手間かかるぐらい気にせんよ
大体気にする人はアップグレード版はスルーしてDSP版買うでしょ

前のOSあっても入れれないとかいうのは地雷っていうか不良品だからありえないと言っておこう
609名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:46:45 ID:iqPILtIJ
>>603
ほう、ならおまえは俺の>>579の意味を理解してないな
100万回嫁w
610名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:47:03 ID:ioRZdyYA
>>602
それと優待アップグレードつきのvistaは別物かとw
611名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:47:15 ID:MWYifQui
>>606
8888円だろう多分
612名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:47:46 ID:b9ISWtbD
つーか普通にアップグレードする人にはどうでもいい話だし。
アップグレード版で自作機に入れようと思うから・・・・・・・・
613名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:47:56 ID:9yoj4dhB
なんというカオスw
614名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:48:21 ID:e51xU4Pc
RC使ってるが、地雷の要素は今んとこ感じないぞ。
615名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:48:43 ID:D0lynbA8
>>610
なんか「パッケージに同梱のClub Microsoft ユーザー登録のお願い」の裏面に記載されている 8 桁の英数字」と、
「購入店のレシート送れ」って書いてあるからできるのかなーって思ったんだけど
616名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:48:51 ID:b9ISWtbD
ID:iqPILtIJ

こいつ頭おかしいのか?
617名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:49:10 ID:ISosrVK6
>>578
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/download.aspx

・データをバックアップしてください。既にご存知だと思いますが、
データのバックアップを作成し、自宅や職場で主に使用する PC では RC 版の
テストを行わないでください。

・重要なお知らせ: (中略)Windows 7 ベータ版および RC 版をご使用の場合は、
大事なデータを失わないためにも、使用期限前に必ずライセンス有効な製品版 Windows を
再インストールするようにしてください。

・RC 版から Windows 7 の最終版にアップグレードできますか。
Windows 7 の最終版をインストールする場合は、新規インストール (カスタム インストール)を
実行する必要があります。したがって、データをバックアップし、アプリケーションを
再インストールしてデータを復元することを計画してください。

↑まあこれらを読んでもRCからアップグレードできないと直接は書いてないけど、
できると思っている人は、単純に問い合わせてみるかあとで実際にやってみれば
いいだけの話では。
ていうか普通メイン作業用に体験版のOSは使わない・・・
618名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:49:46 ID:qog1tb3S
買い控え対策にvistaに7アップグレード権付けるとかいってたけど
この値段なら普通に買い控えちゃうなあ
619名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:50:07 ID:iqPILtIJ
>>616
いや、お前の方が頭がおかしいw
620名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:50:14 ID:OhER1ept
ホームないからヤマダでプロかったけど
微妙にいらなくなってきたな。。
アマゾンでドラクエみたいに追加でホームでたら
キャンセルしればいいか。
621名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:50:42 ID:OxPeqWzR
間違いを認めることは恥ずかしいことじゃないぞ。

誰の事とは言わないけど
622名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:50:42 ID:H/pStrl/
MSの壮大な釣りだった事に気づけよ。

売ってるところもないし、売ってた証拠も無い。
623名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:51:32 ID:MHHwM4Co
>>607
ショップからのメールならともかく、
Microsoftからのメールがそこまで括弧の中を補わなきゃ駄目だなんて問題。
普通に見たらアップグレード版買ってそのまま使えるようにしか読めない。
624名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:51:53 ID:AeD0Nhte
>>620
キャンセルするなら欲しいから権利くれwww。
625名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:53:04 ID:uYVgrIkL
アップグレード版の対象商品「XPのすべてのエディション、Vistaのすべてのエディション」は書かれてるのはあるけど
Windows 7 RC書いてあるとこあるのか?
それ以前にRCは商品じゃないだろ
626名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:53:42 ID:HBzk6mgP
今日の朝方、ヤマダのwebショップ異常に重かったんだが・・・
んで会員登録もままならんのでしばらく放置して改めて予約しようとしたら
予約完了しましたって。。。ヤマダはつぶれてしまえ
627名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:54:23 ID:g3tJZYYW
まぁたとえばVistaベータRC→Vistaアップグレード版の例ですが
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/preview.mspx
>Windows Vista のプレリリース版のいずれかがインストールされたコンピュータに最終版をインストールするには、必要な Windows Vista アップグレード版またはフル パッケージ版を購入します。
とあります。
628名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:54:31 ID:l9E6gq6w
価格が国内版は高いけど、仕方ないよ
まだ日本経済の方がアメリカよりダメージ少ないし
この売り切れで気が大きくなって、元の殿様商売に戻らないことを祈るのみ
ビスタとオフィス2007みたいになって欲しくないなぁ
629名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:54:51 ID:b9ISWtbD
>>623
相手はMSだよ?
630名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:55:38 ID:OxPeqWzR
>>623
ヒント:「アップグレード版」の意味
631名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:55:51 ID:ISosrVK6
                                  /   |  |  l ヽ
                                  |. `|  |  l  l.  |
                / ̄\      「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  ,' / ノ ̄ ̄|
               | ASUS |      |         ヽ_j  / //     |
                \_/      |   購入権利書ヽ_ハ/′     |
                  |        |                    | >>624
              /  ̄  ̄ \    |     P5Qシリーズ         | さあこれを受け取り給え!!
             /  \ /  \..  |     ・・・ ・・・ ・・・       |
           /   ⌒   ⌒   \ |     ・ ・ ・・ ・・・        |
           |    (__人__)     |/|                    |
           \    ` ⌒´    /l|.| :::::::::::::::::::::::: |
           ヽ、--ー、__,-‐´イ   l リ :::::::::::::::::::::::: |
             >'´/ / _,.ノ|/    l.| :::::::::::::::::::::::: .|
           ,r7′_,.レァ‐‐'′、 l  i  l|              __     |
          /,厶イ_:.:/    ヽヽ. :l  |            〃.  `ヾ   |
          /7   /:.:「       ゝL/|   ::::..... |l    ||..  |
        /〈  /:.:.:.:',    /  //   |   ::::        |l  ヽ.l.|..  |
       ∧',. ヘ /:.:.:.:.:.:',  /   〃   |            ヾー-‐ヾ   |
      / ヽヽ V:.:.:.:.:.:;.イヘ     トr'′  .!               ̄´    |
632名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:56:20 ID:8yuYEGyh
一番の運のいい人はRCしかないのに今回のキャンペーンでUPG版買えた人(インスコも手間がいらんしな)

XPでいえばUPG版アカデミック版を5人に1人の1万キャッシュバック付で買った人だろうな(おれは幸い当たっちまったんだけどww)
633名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:58:12 ID:HBzk6mgP
UPG版入れるときってXPかvistaのプロダクトID入力かCDチェックあるんじゃねえの?
634名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:58:16 ID:QuyFYjyk
一番運のいい人はWindowsを使う必要の無い生活をしてる人だと
思った俺は情強
635名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:58:17 ID:19TGh1O9
>>596
いや歴代のウィンドウズの中でも一番優れている(RCの段階に於いて)
VISTAのおかげだな、あれは7のβだった
ただし今のVISTAsp2は優れていることも付け加えておく
XP厨と思われたくないので
636名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:58:28 ID:rQFZizlc
これ売り切れになったんだ。
昨日仕事中に注文しといてよかった
637名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:59:17 ID:c6yKKFF7
>>632
RCからUG出来ればな
638名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:59:53 ID:8yuYEGyh
>>633
たぶんどちらも必要ないな
639名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:59:58 ID:ISosrVK6
ていうか可能だった通常版いらんじゃん。
640名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:00:26 ID:b9ISWtbD
つーかさ、PCショップでもの買えばメール来るし、MSでRCダウンすりゃメール来る。
そんなにPCにお詳しいお方たちが「アップグレード版がなんたるものかくらいおわかりでしょう。」となるのは当たり前。
もしそういう事全然わからないような人がメールを受け取ったんならなおさらタダのRCからアップグレードできるとか常識外れの考え持てませんし。
641名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:01:39 ID:fvzafpU4
>>627
やっぱりRC版入れてるならアップグレード版買えばいいんじゃん。
642名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:02:06 ID:k91AQMKt
>>627
VistaはそんなのOKだったのか
7もRCからアップグレードできるなら今回の半値って本当にお得だよな
643名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:02:16 ID:pCLGidFi
>>639
そだね、それが可能ならみんなRC入れてからUPG入れるよ。
644名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:02:32 ID:KgiIwm8y
全く知らない間に始って終わっていた
まあ次の安売りをまつさ
発売後すぐ移行するきもないし

オクとかからはこわくてかえないしな
645名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:03:21 ID:8yuYEGyh
MSに常識はないからな
これ日本人は馬鹿にされてんだよ
おまけに日本のHPのリンクは消えてて
RC版はもうダウンできんのだろ
646名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:03:34 ID:/Ut9+WUn
>>639
可能だから、皆飛びついたわけだ。
647名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:03:41 ID:VgmhxdyJ
今度は通常版半額キャンペーンがあると思うから
それまで我慢汁
648名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:03:49 ID:eCM4Jwp4
キャンセルしたから、復活してるよ。

ほしいやつは、探すといいよw
649名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:04:01 ID:kfKFjt0n
>>640
事実誤認させるような文書を送って購入させるのは、どうかだな。
これは商業間取引でなく、個人と企業だからね。
650名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:04:06 ID:HBzk6mgP
>>638
XPのUPGでもCDチェックあったのに
何を根拠に必要ないって言ってんの?
651名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:04:47 ID:3K9duP5P
>>650
vistaで回避できたからとかじゃないか?
652名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:04:47 ID:HBzk6mgP
しかしなんでダウンロード版の販売が個数限定なんだよ
MSはもっと数出せよ
653名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:04:55 ID:MHHwM4Co
>>640
お前のが常識ハズレだったみたいだなw
>>627で証明された。7もVistaと一緒でしょ。
654名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:04:56 ID:pCLGidFi
>>645
PtoPでいくらでも落とせますよ。
655名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:05:10 ID:uYVgrIkL
>>627
それはアップグレードの仕方であって契約的にやっていいかどうかとは別だろ
656名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:05:34 ID:MNchUCqq
なんか2000のRCの時も同じような事してなかったっけ?
RC使用者はアップグレードできますみたいな
657名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:05:44 ID:8yuYEGyh
>>650
あんたVISTAのUPG版なり通常版なりのCDもってないでしょ
658名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:06:11 ID:3K9duP5P
>>652
普及させるための、実績作りだから販売数を調整してんでしょ。
659名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:06:38 ID:HBzk6mgP
>>657
Vistaつかってないからしらね
XPのUPGはある
660名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:07:07 ID:3K9duP5P
>>657
何でVISTAと同じ仕様と思い込めるの?
661名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:07:18 ID:fvzafpU4
>>655
やってよくない事を書く訳がない。
662名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:07:52 ID:TmxrzPbk
もうRC版、限定解除すればよろし。
混乱招いたM$への罰金。
663名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:07:58 ID:JZF4wUy6
でも実際アップグレードで問題になるのは一番最初に7導入する時だけじゃね?
2回目以降は既に7が入っているのを検出してそれ削除するだけになるんじゃないの?
Vistaはスルーしたから仕様知らんけど
664名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:08:28 ID:HBzk6mgP
正直俺はこのままRC版を無制限に解除してくれる方がいいんだが。
こんなに安定してるのMD-DOS5.0A以来なんだがw
665名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:08:28 ID:fPNwuPdF
そんじゃライセンスまで増えるのかよ
新しいライセンス欲しいからアプグレ版スルーして7アップグレード権付きVista買おうと思ってたのになんじゃそりゃ
もうXP買うわ
666名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:09:06 ID:NjuMhu6K
windows2000やvistaの時は評価版からアップグレードするとき
アップグレード版購入すればよかっただけなんだから
今回だけ無いって考えるほうが可能性低いね
667名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:09:42 ID:ISosrVK6
>>642
必要な Windows Vista アップグレード版または
フル パッケージ版を購入します。

ってことは、フル パッケージ版を購入しなきゃいけない人がいるってことで、
つまりそれはアップグレードの権利を持ってない人になるわけだが、
全員プレリリース版のいずれかを持っている前提でアップグレードの権利を
持ってない人がいると言うことは、
そりゃプレリリース版のいずれかしか持ってない人です。
668名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:09:47 ID:8yuYEGyh
>>660
7のβなりRC版もダウンロードしたことある?
669名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:09:53 ID:psAFJxCX
>>653
ブツも届いてないのに同じだと断言かよw

一ついい事を教えてあげよう。アップグレード版は同じエディション間と書いてあるな。
つまりRCはUltimate。アップグレードもUltimateじゃなきゃダメだと書いてある。
あくまでもvistaの場合はだが。今売ってるのはホムプレとプロだな。
これでどういう事かわからんか?vistaと同じだと言い張るんならなw
670名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:10:34 ID:pu5UpKO8
ライセンス違反だとしても、MSは新規ユーザー獲得できるんだから
MSにとってはどうでもいいんじゃねーの?
671名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:10:51 ID:uaCFSVGw
>>627
お前も意味わかってない方か・・・

RCからアップグレード版で使ってるなら
ライセンス違反のまま使ってるぞ。

物理的にRCからアップグレードインストール出来る事と、
権利関係クリアになってるかどうかは別問題。

そもそも、それもXPのライセンス持ってるのが前提条件だよ。
672名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:12:43 ID:fvzafpU4
>>671
わざわざライセンス違反の手順を載せる訳がない。
結論が出たのにしつこいな。
673名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:13:25 ID:c6yKKFF7
>>671
でもばれてないしそれはそれで良いんじゃね?w
674名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:13:48 ID:fvzafpU4
>>667
アップグレード版を買えばいいんだけど、
もちろんフルパッケージ版でも大丈夫と書いてるだけだろ。
675627:2009/06/27(土) 14:13:50 ID:g3tJZYYW
さっきまで出来ないって言ってた人たちがリンク載せたら
今度はMS自身がライセンス違反を推奨してると主張しだすのは
どういうことなの・・・
676名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:14:33 ID:ISosrVK6
>>663
Vistaのアップグレード版は、クリーン状態にも
キー入れないで仮インストールできるから(1ヶ月以内にキー入れないといけない)、
これを悪用して仮インストール状態からアップグレードインストールできる
(ステップアップグレードのための仕様)
7だとなんらかの仕様変更があるんじゃないだろうか。
もちろん上記の裏技はアップグレードの権利がないとライセンス違反になるかと。
677名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:14:50 ID:JmYqUSlP
ライセンス違反になるなら初めから割れ使ったほうが良いな
マイクロソフトは何したいんだかわからん
678名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:14:57 ID:k91AQMKt
権利関係は灰色でも実際に可能ならお得だよな
いまからでもキャンセル品を漁ろうかな
679名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:15:18 ID:psAFJxCX
前OSのライセンスがどうのとかそんなややこしい話じゃないだろ。
RCからアップグレード版でインスコできて使えるとしてもRCのエディションであるUltimateのアップグレード版は今は売ってないという事が事実。
680名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:15:30 ID:fvzafpU4
>>675
だよな。個人サイトに裏技的な手順載せてるのと訳が違う。
681名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:15:32 ID:c6yKKFF7
>>675
みんな分からず魚竿してるって事だよ
682名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:15:53 ID:Vn0Qurgu
発売まで5ヶ月。まだマスターがアップしていない、プレスのラインも稼動していない
メーカーから詳細な正式アナウンスがあったワケでもないのに「俺様の頭の中では確定事項」な奴が多すぎだw
683名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:16:52 ID:iqPILtIJ
>>675
そう言う人たちなんだろw

>>627にはUltimateから異なるエディションへの変更についても
アップグレード版で良いと書いてありますね
684名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:17:39 ID:ioRZdyYA
>>675
いくら語っても無駄ってことだろ
RCからアップグレードできるわけない! キリッ
これが真理!とか思っちゃってる頭の固い人達

まぁ、そのうちどっちが正しいかわかる時がくる
685名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:17:52 ID:HBzk6mgP
>>682
それよりここまで予約が殺到したのが予想外だったわ(´・ω・`)
追加予約だしてくれほんとに(´・ω・`)
686名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:18:41 ID:HBzk6mgP
RCからアップグレードできるできないとかじゃなくて

できるようにしてくれ、というのが俺の願いだ馬鹿やろう(´・ω・`)
687名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:18:58 ID:CoXO0d/y
これはこのあと定価で買う人いるのかね?
688名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:19:14 ID:4iyIupMZ
NTTで買ったプロフェッショナル正直いらない。でもキャンセル出来ない…
689名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:20:18 ID:psAFJxCX
>>683
書いてねぇってw。他エディションの最終版をお持ちの方はそのエディションのアップグレード版つかえとは書いてあるが。
何都合良く横見て解釈してるんだよw
690名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:20:26 ID:CojAvpMo
RCには時限ソフトが入ってると思う。
何か機能停止になるか分らないからクリーンで入れるわ
691名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:20:34 ID:uaCFSVGw
MSが記載しているのは、あくまでもインストールの方法であって
ライセンス移行のやり方じゃないから。

RCからアップグレードインストール自体は可能だとしても
正式使用のライセンスは無いから、ライセンス違反のまま
使う事になる。
ただし、ライセンス違反しているかどうかはMSKKからは判らない。

っていうか、ここまでライセンス理解せずに、バレてないから
正規使用してると思いこんでる奴らが多かったのか・・・
692名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:22:00 ID:ioRZdyYA
>>691
こいつアホクマーw
693名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:22:03 ID:8yuYEGyh
何度もいってるようにRC版をいれたひとのマシンを
わざわざXPやVISTAや2000に戻させるようなことはさせないの
だからRC版がアルティメットだろうがどのバージョンのUPG版も普通にはいる
694名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:22:13 ID:HrjwY2/l
>>688
ちょっと面倒かもしれないけど
クレカ以外ならできるんじゃないの
695名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:22:26 ID:xynx0MZ+
RCからアップグレードできるVistaって凄くねぇ
そこまでして評価してくれる人が必要だったのか
696名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:23:16 ID:fcsVmVVr
DSP版についてきたパーツをケース内にテープではっとけばセーフ!とか本気で信じちゃってる奴もいるしな・・・
697名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:23:26 ID:psAFJxCX
その当時のアップグレード版の高さたるやw
698名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:23:56 ID:xynx0MZ+
>>691
XPからライセンスに対して厳しくなってるし
知らずに使うって無理っぽいけど
699名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:23:57 ID:fvzafpU4
>>691
だからライセンス違反のまま使う事になる手順を載せる訳ないって。
700名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:24:05 ID:Dcuvi/ui
つかライセンス絡みの話しは本スレでやれ。迷惑だ
スレタイ10回読んで退場願おう
701名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:24:33 ID:JmYqUSlP
>>696
なんやわれ文句あんかあ?あ?
702名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:24:42 ID:psAFJxCX
まあ、ライセンス違反上等でも好きにしてくれりゃいいけどさ。
現物が届いてきちんと製品化できるといいねと願ってあげるのみだ。
どうせ誰にも真実はまだわからんし。
703名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:24:49 ID:iqPILtIJ
>>689
その通りでした。申し訳ありませんw
704名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:25:17 ID:JmYqUSlP
頭に貼り付けてればええねん
705名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:25:33 ID:TNG9Vze+
>>627
7の情報もある
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/faq.aspx
>RC 版から Windows 7 の最終版にアップグレードできますか。
Windows 7 の最終版をインストールする場合は、新規インストール (カスタム インストール)を実行する必要があります。
706名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:25:54 ID:c6yKKFF7
>>693
RC版は評価用なのでメインでの使用は想定外です。
なので使用期限が過ぎれば終了のはず。
元に戻すも何も元はないから。

って考えはないの?
707名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:26:07 ID:HBzk6mgP
>>688
俺に譲ってくれよ(´・ω・`)
708名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:26:21 ID:xynx0MZ+
>>696
それってMSが認めたんじゃなかったのか
709名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:26:54 ID:psAFJxCX
要するに予約しちゃったはいいが「ほんとにアクチできるの?いや、インスコできるの?」って不安を
「できるさ、当然だよ、だって僕らはRCユーザーなんだから」って自信に満ちあふれた発言を待ってるだけなんだろうし。
710名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:27:02 ID:JmYqUSlP
>>705
それって通常版のことを書いてあるんじゃね?
711名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:27:25 ID:/zkl7oaJ
値段上がって販売日誰も買わなかったら笑える
発売日に買う人はこの値段知ってるだろうし
712名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:27:35 ID:LJrVXgYb
RC版でユーザー面する奴がいると聞いて
713名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:27:58 ID:xynx0MZ+
アップグレードとアップグレードパッケージってものは別物だぞ
714名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:28:22 ID:TjrF1r4N
  ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!糞フトダイレクト出てこいよ!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
715名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:28:34 ID:uaCFSVGw
>>705
それ、物理的にアップグレードインストール出来るかどうかについてな。
716名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:28:53 ID:8yuYEGyh
RC版はついてくるキーがアルティメット仕様なだけで
市販版のディスクもアルティメット仕様だぞ
ただキーを判別してどのバージョンをインストールするか決まる
キーいれてなかったら選んだ好きなバージョンの評価版になるのかな
717名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:29:05 ID:psAFJxCX
RC使って「エロゲうごかねー」とか騒いでた奴らばっかりなのにな。
718名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:29:26 ID:p2IYHuW1
2000やXPは
今回みたいな値段の特別うpグレ版が初回限定だかで
売ってたぞ。
今回のもこれのみたいなのの前触れじゃね?
719名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:29:56 ID:psAFJxCX
>>716
評価版のお試し版になる。
720名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:30:27 ID:xynx0MZ+
RCはエロに限らず
ゲームが無理だったからな
評価するのも辞めたわ

XPと比べて起動が10%早くなっても
あんまり意味ないし
7どうすっぺ
721名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:31:35 ID:CoXO0d/y
>>720
自作をやめればOSはついてくる
722名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:33:07 ID:ISosrVK6
>>684
>まぁ、そのうちどっちが正しいかわかる時がくる
そりゃそうでしょ。
実際RCからのアップグレードを検討している人もそうでない人も、
心配なら問い合わせてみればわかるし。
そこまで気にしなきゃいけない人は、いまアップグレード対象製品を
持ってない(か両方使いたい)人だけど、そんなにいないでしょ。
723名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:33:19 ID:xynx0MZ+
>>721
今のはPCについてきたOSだよ
XPだけど
724名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:33:30 ID:8yuYEGyh
>>706
7がおかしくなればまたUPG版のディスク使って再インスコ
RC版が使用期限きれたら使えなくなるorもしくはインストできなくなるかどうなるかは知らんが
BIOSから時計を無理矢理訂正してまたインストすればいい
725名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:34:18 ID:G5dA16ud
アマゾンってケータイにメール送ってくれる設定ある?
726名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:34:52 ID:uaCFSVGw
そういやソフダイ敗者は泣き寝入りのまま?

差額をソフダイが補填して特別価格で売るくらい
やるべきだろうにな。
727名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:38:22 ID:WzaQfGZK
山田でHOMEが400,Proが700本
よそも似たようなもんだったのかな・・・
728名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:38:50 ID:kAD5bYFh
>>496
資本関係もない業者間で個人情報共有ですか
もちつけwww
729名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:38:53 ID:ISosrVK6
>>700
そういやここのみなさん買えたんだろうな?
730名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:41:02 ID:ISosrVK6
>>727
そんだけ?(400+700)*18店=2万くらい ・・・そんなもんか。
731名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:42:57 ID:Sbu/Gt/8
                                  /   |  |  l ヽ
                                  |. `|  |  l  l.  |
                / ̄\      「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  ,' / ノ ̄ ̄|
               |転売厨|      |         ヽ_j  / //     |
                \_/      |   購入権利書ヽ_ハ/′     |
                  |        |                    | 
              /  ̄  ̄ \    |     Windows7 Home      |これを落札したまえ!
             /  \ /  \..  |     ・・・ ・・・ ・・・       |
           /   ⌒   ⌒   \ |     ・ ・ ・・ ・・・        |
           |    (__人__)     |/|                    |
           \    ` ⌒´    /l|.| :::::::::::::::::::::::: |
           ヽ、--ー、__,-‐´イ   l リ :::::::::::::::::::::::: |
             >'´/ / _,.ノ|/    l.| :::::::::::::::::::::::: .|
           ,r7′_,.レァ‐‐'′、 l  i  l|              __     |
          /,厶イ_:.:/    ヽヽ. :l  |            〃.  `ヾ   |
          /7   /:.:「       ゝL/|   ::::..... |l    ||..  |
        /〈  /:.:.:.:',    /  //   |   ::::        |l  ヽ.l.|..  |
       ∧',. ヘ /:.:.:.:.:.:',  /   〃   |            ヾー-‐ヾ   |
      / ヽヽ V:.:.:.:.:.:;.イヘ     トr'′  .!               ̄´    |
732名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:43:37 ID:ioRZdyYA
>>729
買えた奴はこのスレから去ったり、しれっとこのスレ覗いてみてたり
余裕のある文章書いたり

買えてない奴はイライラしたり、MSの悪口いったり
他人の書いたレスに文句つけたり

結構分かりやすい
733名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:45:01 ID:R9EQT+v0
俺はhome狙いだったけどproしか確保出来なかった
734名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:46:09 ID:DvntH+S6
一週間後ぐらいに大量のキャンセルがでるからそれまで待て
735名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:46:25 ID:bb1hubE2
買えなかった奴の荒れっぷりは見てるだけで楽しめるからな
使うかわからんが3本買っといてほんとよかったわ
736名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:47:30 ID:KDEmUUNL
買えなかったorz
まぁ、OS自体はMSDNがあるからいいけど
記念にパッケージが欲しかった。
737名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:52:04 ID:g3tJZYYW
Proをkonozamaで予約。
+もう1つHomeがほしかったけど、見た頃には完売してたのでとりあえず。
Homeの方が数少ないのか人気なのかどっちなのかな。
738名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:52:21 ID:jp5Qc7vN
現在の状況は転売屋vs買えなかった人だな
必要数確保=発売待ちスレに興味なし
買えなかった=追加まち
転売屋=DL販売などいくらでも物は用意できるので発売日までMSの動向に注目
739名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:53:17 ID:Zj8P9542
7なんて見向きもしてないんだけど半額で買えないとなると何か損した気持ち
740名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:57:20 ID:c8cKkt+7
買ったけどSP1出るまでXPでいくと思うよ
それまでは寝かしとく
741名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:58:57 ID:R9EQT+v0
RC使った感じ悪くないと思うし不安ならデュアルブートでいいんじゃないかな
742名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:59:11 ID:eL4uVo0k
>買えた奴はこのスレから去ったり、

まぁ、去る奴は目的達成で満足ってことだろ。

>しれっとこのスレ覗いてみてたり

買えたのにこのスレに張り付いて買えなかった奴をからかって楽しんでる。

勤務先が休みなのかどうか知らんが、こんなことしかやることないって
お互いに惨めで哀れだよな。
センズリだけでセックス相手もいないし、ってことでお互い慰めあおうぜ。(爆
743名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:59:56 ID:uaCFSVGw
>>742
今日は普通休みだろ?
744名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 15:00:13 ID:38ulS6OG
米国のダウソ版買った人いる?
http://store.microsoft.com/microsoft/Windows-Windows-7/category/102
745名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 15:00:48 ID:R9EQT+v0
世の中にはサービス業とか土日が忙しい会社も多いんだよ
746名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 15:02:39 ID:OhER1ept
買えたけどHOMEの追加販売を待ってる俺もお忘れなく
747名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 15:11:59 ID:BhqmGccj
各サイトのトップからキャンペーンページへのリンクが消えてるし追加販売はもうないんじゃね
748名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 15:14:55 ID:x6cqdBIP
>>735 安さにつられたやつ
>>736 金あるやつ
749名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 15:15:28 ID:pPyMgoOM
この値段で量産されるのなら
メインのみDSPかパッケージで、残りのサブやノートはアップグレードでいいやって思っちゃうな
ここまで値下げしてくるのはvistaの過ちを繰り返さないためだろうが、MSも必死なんだな
さすがに2回もスルーされるOSなんか作ったら笑いものじゃ済まないもんな
750名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 15:16:11 ID:lk+HyGUV
頑張って粘ってたら14:00頃にビックカメラでPro買えたよ。
751名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 15:27:44 ID:YoascDci
まあ買えなかった俺は次の放出を期待して待つしかないって事だな。
XPの時みたいに後からさらに安い移行パッケージが出る事を夢見て...
752名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 15:27:45 ID:nOwC0ueJ
>>744
それ日本語にできるの?
753名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 15:28:54 ID:dvnlXbnD
言語ファイル差し替えればいいだろ
754名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 15:32:29 ID:Yp5/M602
>>752-753
昨日の夜もそういう話題があった。

でもそもそもクレカのbilling address見てるみたいで買えない可能性大。
755名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 15:35:16 ID:BhqmGccj
MSショップでクレカで予約したけど、決済されるタイミングっていつかな?
商品が発送されたあと?
756名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 15:36:39 ID:Yp5/M602
>>755
商品発送時だと思う。
8月期限のクレカでは買えなかったらしい。
757名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 15:38:02 ID:0JgjhZ/0
まだ「買う権利」段階だからなw
758名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 15:39:13 ID:aHNmM72o
でも良く考えるとOSが7000円って訳でもないんだよね
単なるアップグレードで7000円
なんか安くない気がする

まだ発売前なのにあれだけど
7が期待外れで元のOSに戻したいとかっての
MS的にはおkなんだろうか
XPはともかくVistaから7ってあんまりメリットないような・・
今の環境ならある程度ホワイトボックス化してるし
759名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 15:39:18 ID:0RLbWVTX
淀で Pro3本予約したけど、銀行振り込みにしたら期限が 7/7
10月出荷のモンに今から払うの悔しいからキャンセル予定。
買えなかった人もう暫くお待ち。
そのまま譲れる方法があれば、スルー(ハネない)で譲ってあげるよ。
エロい人考えレ。
その後、コミコミの山田で気長にアクセスして代引きで Pro3本ゲト。
転売じゃないよ。自宅2+実家1ね。
山田は3本買うのに3回決済しきゃいけなかった。その都度+\500?の代引き手数料。
ポイントの旨みが 1/3 。
ホームなんて何処にも無かった。早すぎ。
みんなで、新宿クリスピークリスプ前集合してドーナツ食べながら
デモでもやる?
760名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 15:39:47 ID:kqXQcNAD
>>744
なんだこれメリケンじゃまだ買えるのか?
日本は相当舐められてるな
761名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 15:41:27 ID:HrjwY2/l
>>755
ビックは1時間後位に決済&ポイント確定メールが来た
こんなすぐ決済されるんかとびっくりした
762名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 15:47:26 ID:X+A+Fax6
>>759
Pro1本でもいいから欲しい
763名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 15:48:29 ID:AVAoT8Q9
デモをやるよりも公正取引委員会にでも通報した方がいいんじゃねの?
764名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 15:49:46 ID:aHNmM72o
欧州ではいろんな問題で先行発売してないんじゃないの
765名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 15:49:57 ID:SYdz3EZY
ソフとビックは予約商品をクレカで買って、商品が販売されてなくてもすぐ引き落とされるからな
766名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 15:50:59 ID:0RLbWVTX
>>762
淀のほうは3本まとめてだから、1本切り離すのは?
ポイントもそのまま譲れればいいのに。。。

767名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 15:57:43 ID:fkxhl0z7
まぁビックは9月にポイント→suica交換レート改悪が控えてるから
即落としでも10月待つよりは悪い訳じゃないけどね
768名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 15:59:32 ID:s/nwdexP
>>765
祖父はすぐに電話したらキャンセルできた
尼と同じ感覚で利用したら駄目だな
769名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:01:06 ID:aHNmM72o
そりゃキャンセル出来て当然だな
発売もだいぶ先なんだし
770名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:01:58 ID:gU0c0Ziy
買い逃した人は発売日にオークションを見ればいいよー
定価よりやすく買えるからね
771名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:03:05 ID:RhsKX+oQ
>>770
とっとと死ねゴミクズ
お前らから買うくらいならずっとXP使ってたほうがマシだわ
772名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:03:36 ID:LJrVXgYb
転売屋おつ
773名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:05:06 ID:gU0c0Ziy
もちろんそういう人は定価で買うか、xp使い続ければいい
774名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:07:46 ID:RMGKQW/n
尼で数分間Proの在庫発生。
775名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:09:47 ID:2Tm+ACha
糞フトのせいでやっとこさMSダウソ版HORM確保したけど
クレカ以外の支払いにしたんで、発売前に支払いの案内を
出すと書いてあったので、地雷とわかれば
スルーすればいいので、かえって良かったかもな
776名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:09:50 ID:aHNmM72o
ちょっと待って
XPHomeを使ってるのに
Proなんか買って大丈夫なの
777名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:10:46 ID:Kx6Guy5K
HORM
なにそれ
ホルム版なの
臭そう
778名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:10:59 ID:LcAEgc5I
尼のは予約入れられないぞ
779名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:11:26 ID:li4d5Use
ついさっきヨドのhome1個キャンセルした。
担当者の気が向いたら在庫回復するかも
780名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:14:23 ID:01sh7hfY
抽出 ID:gU0c0Ziy (5回)

445 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 12:11:15 ID:gU0c0Ziy
両方100本以上予約できた
どれくらいになるのか今から発売日が楽しみだ

467 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 12:28:26 ID:gU0c0Ziy
>>465
そういう人のためにオークションがある

480 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 12:42:06 ID:gU0c0Ziy
dsp版はアプグレ版の定価と似たような値段で、ハードも買わないといけない

770 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 16:01:58 ID:gU0c0Ziy
買い逃した人は発売日にオークションを見ればいいよー
定価よりやすく買えるからね

773 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 16:05:06 ID:gU0c0Ziy
もちろんそういう人は定価で買うか、xp使い続ければいい


ID表示が真っ赤な暇人該当者いくつか抽出してみた・・・
こいつの書き込みが一番痛々しいわ
基地外の極みとでも言っておこう(嘲笑
781名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:18:52 ID:pCLGidFi
>>773
オークションはキモイから絶対ない、
今回買いそびれた人はDSPでしょ、XP持ってる人ならデュアルとかに出来るしね。
782名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:19:48 ID:w/bB8K6M
昨日アマゾンでプロ一個予約。ホームがなく仕方なく。その後残ってる中では多少安いベストでホーム予約。アマゾンがホーム一時期復帰、予約。全て振込だからベストを振込しない予定。
783名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:21:00 ID:+T9lFoe6
DSP版待つか〜
7のDSPはいくらくらいになると思う?
784名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:21:17 ID:vrcS/ICd
ちくしょーだめだった。
MS-DOS3.0から使ってるのに
この仕打ちかよ。
絶対ピーコしてやる。
785名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:22:31 ID:TxqNRjJW
真面目な話、転売erにとっておいしい市場とは思えんのだが、顧客に誰を想定してるんだろ?

【Windows 7ラブ or MSラブの人】
・当日確実に手に入れるためには当日のオークション出品など論外。
・ましてや転売erから買うなど輪をかけて論外。

【自作er】
・DSP版はパッケージより安い&アップグレード版はうざい
・Windows7発売時にはセット売りでDSP版が更にお得になる
・数多く使う人はVLやってる

【一般人】
もう2度とOS単体で買ったりしない

これでは高値で売れない。
せいぜいHOMEで送料込み1万が限界。
現実には送料込み9000円になるかどうかじゃね?
情弱が引っかかるのを気長に待つつもりなのか…それもSP1が出るまでの間に(;´Д`)
786名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:24:41 ID:RhsKX+oQ
結局マイクロソフトは転売厨の味方の売国奴だったってわけか?
頼むから裏切ってくれよ、これでもかってくらい
787名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:24:43 ID:aHNmM72o
>>784
安心しろ
7発売まえに
どこかで製品版が流れるはずだから・・
788名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:24:57 ID:pCLGidFi
>>785
禿げに手数料も取られるしなw
789名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:25:04 ID:MqRzDQcc
>>696
正直、初期のパーツは何も残っていないが
何も言われていない。
790名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:25:33 ID:aHNmM72o
>>786
M$は国じゃないから
売国奴は当てはまらないよ
791名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:26:34 ID:R9EQT+v0
MS帝国じゃなかったのかw
792名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:27:29 ID:IxqIP0Jz
つーか毎度の事だが通常版が高すぎるんだよ

Home Premium 5000円
Professional 7000円
Ultimate    9800円

これぐらいが適正だろ? Ultimateが3万以上とか高すぎる
たかがOSに3万も払いたくないわ
793名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:27:50 ID:b9ISWtbD
買わなきゃいい。
794名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:28:12 ID:X1XMthPK
>>792
じゃーOS自作すればおk
795名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:29:22 ID:Dcuvi/ui
働けばいい。
796名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:30:23 ID:rg2ksv4K
辛いのイヤポ
797名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:30:35 ID:pCLGidFi
Linuxも簡単に使えるようになってるからな、その気になればWindowsは捨てることも可能なんだよね。
798名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:31:59 ID:aHNmM72o
>>792
そうそれくらいが妥当
欧州もWEBブラウザだけに厳しくしないで
OSにも厳しくすればいいのにな
Linuxとか無料のOSもあるわけだし
インテルだろうがAMDだろうが
パソコン買ったらもれなくM$OS付いてくるのはいろんな意味から問題だわ
799名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:33:48 ID:wC/ye42p
Windows依存のモノが多いのと、
Linuxだとサポート皆無なのが大きな壁だな。
Macはスペックと価格の乖離が。
800名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:36:51 ID:ioRZdyYA
Linuxが無料とかほざいてる奴はPCソフト屋いったことないのか?
ちゃんとセッティング+サポートつきのは金払って買ってることが多い

てか会社で使ってるLinuxは大体サポートついてて金払ってることのが多いと思うぞw
801名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:37:29 ID:n6jZ0yBG
そもそも独禁法でOS部門だけ、切り離しor公益法人化しなければいけなかった。
まあ、政治取引で今のgdgd。
802名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:37:47 ID:b9ISWtbD
>>796
じゃ氏ねばいいとおもうよ
803名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:39:37 ID:CojAvpMo
>787

幇助。
通報もん
804名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:40:07 ID:pCLGidFi
>>800
タダで落として使えるがな、てかオレマルチブートにしてるし。サポートなしでも特に困らないよ。
805名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:41:07 ID:aHNmM72o
グーグルに期待するしか無さそうだな
OSを限定してくるってこのやり方古いと思うわ
いまどき掃除機の紙パックだって全社共通だぞ
806名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:42:16 ID:aHNmM72o
>>803
ちょっと待って
アップはともかく
ダウンも罪になるんだっけ
807名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:42:37 ID:LOy0sIlF
Amazonの巡回そろそろ諦めようかな・・・
808名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:42:57 ID:ioRZdyYA
>>804
別に困らないならいいんじゃない?
窓使わなきゃいいだけ
サポートあると、金は取られますよって言ったまでだよ
809名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:43:46 ID:3S00JRQF
自宅警備員は2chさえ出来ればいいからOSなんてなんでもいいと思ってる
実際Winが入ってないPCを一般の人が買ったら苦情の荒らしだろうな

引きこもりし過ぎて脳が腐ってるとしか思えない
810名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:45:06 ID:iUpPhZN9
しかし、Mac OS Xと比べても高いね。
マジ移行しようかな。
811名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:49:07 ID:pCLGidFi
>>809
偉く興奮してるようだが如何しちゃったの?
何か気に障ることでも言ったかな。。。??
812名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:51:16 ID:utM7D3wm
>>804
企業とかはOS弄るのが仕事じゃないのでサポートに金払った方が楽。
813名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:52:05 ID:utM7D3wm
>>809
一般の人あんまりOS無しのPC買わないと思うw
814名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:52:08 ID:iPU/VTQR
Leopard → Snow Leopardのアップグレードは安価になるしね。
815名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:53:35 ID:IxbAS146
なんだかんだでWin世代からのPCユーザーが圧倒的だからなぁ
LinuxもフリーでGUIが整ってきたりしてるけど、ターミナルってなんぞとかになる人も
多いだろうし
816名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:55:29 ID:MqdycLmW
尼が時々在庫復活するのって、キャンセルが上がった時点でその分を再開してるから?
817名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:56:13 ID:gU0c0Ziy
dsp版はまた64か32、どちらかしか入ってないだろう
また、ライセンス上一緒に買ったハードを付けて通電しなくてはならない

アップグレ版はクリーンインストができ、64、32両方付いてくる
818名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:56:26 ID:ioRZdyYA
>>810
Mac OSはハードウェア縛りあるからなぁ…
(x86機にいれる方法あるっぽいけど、ライセンス的に確か不可だったような)
PC買いなおす時に検討するならありかもしれんね
Mac機たけーけどな(;^ω^)
819名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:57:39 ID:Xt864Pb9
しかし、MSも1日で即売り切れるとは思わなかっただろうな。
820名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:58:46 ID:utM7D3wm
>>817
ライセンス上とか言っておきながらアップグレード版でクリンインスコできるとか矛盾してますねw
821名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:00:54 ID:hMz8F+tQ

★おまえら転売屋がそんなに嫌いか?だったらやってみろ↓

マイケルジャクソン◆キングオブポップ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n72264561
現在の価格 : 3,100 円

★↓これを売るとこうなる↑ さぁ、君も転売のタークサイドに入れw

楽天で在庫復活キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
http://item.rakuten.co.jp/book/5813174/
特別価格 1,620円 (税込 1,701 円) 送料無料
予約受付中
残りあと219個です
822名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:02:12 ID:gU0c0Ziy
>>820
そうか、じゃあ正確に言う
xpからのアップグレードはクリーンインストのみ
823名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:02:48 ID:ioRZdyYA
>>820
簡単にいうとな
MS「俺がルールだ」
ってことなのおk?細かいとこもMSが決めてるからおかしくね?って思ってもMS的にこうなるっていえばどうしようもないw
824名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:02:58 ID:duSWwbxl
こんな売り方したら転売厨が群がるのは目に見えている。
民度の低い層を甘く見すぎだよ。
825名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:03:08 ID:hMz8F+tQ

★おまえら転売屋がそんなに嫌いか?だったらやってみろ!↓

マイケルジャクソン◆キングオブポップ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n72264561
現在の価格 : 3,100 円

★↓これを売るとこうなる↑ さぁ、君も悪の転売屋ダークサイドに入れw

楽天で在庫復活キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
http://item.rakuten.co.jp/book/5813174/
特別価格 1,620円 (税込 1,701 円) 送料無料
予約受付中
残りあと219個です
826名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:03:51 ID:VrWcXZwY
7RC版からもクリーンインストのみしかできないようだな
827名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:04:12 ID:hMz8F+tQ

暗黒のパワーは素晴らしいぞ!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \
828名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:04:51 ID:4E/gH8Ap
げ、ホムプレ,プロとも
32BITと64BIT両方ついてくるの!??
829名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:05:10 ID:Xt864Pb9
>>828
はい。
830名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:05:11 ID:K5/SqLz+
>>820
アップグレード対象のOS持ってればクリーンインストールはOKだよ
831名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:05:29 ID:RhsKX+oQ
もうこれ以降二度と手に入らないのかな?残り9日間は海外の件で表記されてるだけか
832名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:05:53 ID:2dn4wnoM
日本は大陸と半島の乞食が流れ込んでるもんな
本当に待ち望んでいた人の何人が予約できたことやら
IPhoneで騒いでる合衆国でさえ、まだ買える状態だったりするのにね
833名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:06:41 ID:BPPDSwf0
>>820
なんか勘違いしてるだろw
834名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:06:47 ID:hMz8F+tQ

★おまえら転売屋がそんなに嫌いか?だったらやってみろ!↓

マイケルジャクソン◆キングオブポップ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n72264561
現在の価格 : 3,100 円

★↓これを売るとこうなる↑ さぁ、君も悪の転売屋ダークサイドに入れw

楽天で在庫復活キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
http://item.rakuten.co.jp/book/5813174/
特別価格 1,620円 (税込 1,701 円) 送料無料
予約受付中
残りあと219個です

暗黒のパワーは素晴らしいぞ!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \
835名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:07:29 ID:vNLfGGMV
メモリの搭載量が増えるからって x64版を選ぶ一般人が多いみたいだけど、大丈夫なのかねえ
64bitに対応したi7やアムドのcpuじゃないと重くなるのに。
メーカー製のC2D搭載機でx64のwindows7入れて「重い」「MSふざけんな」「vistaより酷ぇw」って騒がなきゃいいが
836名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:07:46 ID:RhsKX+oQ
どうせ転売屋もだいたいがチョンで構成されてんだろ?今頃ホルホルしてんだろうなぁ
837名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:07:49 ID:JzrIluFE
実際オクで稼いでいる乞食の半分はシナかチョンだろ
ひょっとしたらここで煽っている奴の中にも・・・
838名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:08:43 ID:hMz8F+tQ

★おまえら転売屋がそんなに嫌いか?だったらやってみろ!↓

マイケルジャクソン◆キングオブポップ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n72264561
現在の価格 : 3,100 円

★↓これを売るとこうなる↑ さぁ、君も悪の転売屋ダークサイドに入れw

http://item.rakuten.co.jp/book/5813174/
特別価格 1,620円 (税込 1,701 円) 送料無料!
予約受付中
残りあと219個です

暗黒のパワーは素晴らしいぞ!金持ちになれるぞ!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \
839名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:10:19 ID:4E/gH8Ap
>>829
まじか・・・・。
ならインスト時にVISTAのDVDとか要求されたりとか
あるいは上書き以外ダメとかいう仕様とかだったとしても
8000円程度ならかっとくのが正解だったか・・・。orz
840名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:10:37 ID:VrWcXZwY
同一のアプリでも64bit版のほうが処理速度や速いだけでなく安定してたり
使い勝手がよかったり機能も多かったりするらしい
特にCGやDTV,DTM関係
メモリだけで選んでるわけじゃないよ
841名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:10:41 ID:Dcuvi/ui
>>835
おい、えらい勘違いをしてるぞ
842名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:11:02 ID:IK33XP5s
>>832
うちの近所のヤマダ、コジマ、PCデポの特売日は
中国人・韓国人が独占して日本人は買えないな
彼らは組織的にやってるから日本人はかなわん
下手したらテントはって前日から並んでるし

たまに並んでる日本人も、威嚇されるから
怖くなって途中で逃げちゃう
843名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:12:27 ID:aHNmM72o
>>839
たぶんメディアの要求すらないと思う
パソコンに付属のOSだとメディアがないからね
あるのはリカバリディスクだけ
844名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:12:28 ID:VrWcXZwY
一番安いとこじゃ送料代引き手数料込みで6980円だったからな(3つかえばなんと1つあたり6600円)
845名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:13:20 ID:aHNmM72o
>>840
それでも
俺はそんな使い方しないからな
64ビットによるメリットはメモリの量だけだったりする
846名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:13:38 ID:ezwr/hPm
>>744
違うスレに書いたけど、別の店で注文したよ。

国外に出荷してくれない所が多いのでいくつか梯子したが。

Windows 7 Professional Operating System
Software - UPGRADE Version - DVD

$99.99に。ShippingでJAPANを選択すると6ドルちょいかかって
トータルで$106.98。

支払いは何かあったら嫌なんでPaypal経由させた。
847名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:14:08 ID:aHNmM72o
64ビットに為にはAMDを買ったほうがいいね
インテルはもう限界だし
848名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:15:18 ID:4E/gH8Ap
>>843
そうか。俺もほしかったよ・・・・・。

>>845
32でも64でも選べるって仕様なら
どっちでもいいじゃん・・・・。買えてるのなら・・・・・orz
849名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:19:06 ID:K6ErXRtx
>>864
英語版だけど良いのか?ソレで
俺は日本語版が良いなあ
お試しDVDisoだって各国語で分かれてたろ
850名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:19:25 ID:ioRZdyYA
>>842
あるある('A`)…扇風機ぶっこわれたから買いにいったらそんなことなってた
はっきりいってキモカッタw

扇風機は特売じゃなく、台数無制限の普通の買って帰ったわ
851名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:20:01 ID:aHNmM72o
俺は買ってないけどね
まさかこんなに早くなくなると思ってなかったし
焦る必要性もなかったから
852名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:20:39 ID:64q7nU2x
これ一般人も釣られてかなり釣られてかってるよな
メーカー製も5000円くらいでアップデートあり出しDELLやパソコン工房で買っても無料でアップグレード。

本当は自作する一握りの奴以外はいらないはずなのにさ
853名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:21:09 ID:xWIkdpE/
ソフトダイレクトからのキャンセルキターーーーーーーーーーーーーーー

キャンセルするなら最初から注文とらないでほしい・・・
854名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:21:16 ID:RhsKX+oQ
喉から手が出るほどほしくてほしくてほしくてたまらない
でも転売からは意地でも買わん
855名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:21:25 ID:g3tJZYYW
Vistaのときから製品版は32/64両方対応可能だったよ。
ただしUltimate以外は(Ultimateは最初から付属)
MSに頼まなきゃ64bitメディア送ってくれなかった。
今回はどうだろな〜。
856名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:23:14 ID:ISosrVK6
>>785
普通のアップグレード版より少し安い値段で平然と出すよ。
OfficeやWindowsでよく見かける。
857名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:27:07 ID:JZF4wUy6
>>852
一般人が会社にいる時間にHomeほぼ全滅したろ
自分が帰った時間だとMS公式だけかな
858名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:28:31 ID:LOy0sIlF
ソフトダイレクトの店長ブログ
http://www.csol.co.jp/sd/blog/SoftDirect/comment.php?_id=438
↑↑↑↑
なんでWindows 7の予約記事消したんだ??
859名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:29:12 ID:uaCFSVGw
>>855
だから両方同梱してるって書いてるじゃん。

Microsoft Store Japan - Windows 7 Home Premium アップグレード版
http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=100002&swrd=&pid=WIN0000028

| この製品には、32 ビットと 64 ビットの両方のバージョンが含まれます。
860名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:29:51 ID:ezwr/hPm
ん?俺自身、VistaのUpgrade版も海外から買ったし
メインは元ディスクはVista英語版だし。

あまり気にならないけどね。
861名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:32:13 ID:VrWcXZwY
初期のDSP版は通常価格のUPG版より安くなるかね
UPG版すら16,590円というのに
おまけに32bit.64bitどちらかだし
862名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:43:02 ID:bWbPQNQJ
「Windowsありがとう」キャンペーン
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0906/26/news064.html

>>マイクロソフト コンシューマーWindows本部の藤本恭史氏は「Windows 7は、
>>早期評価プログラムに参加してくれたユーザーからのフィードバックループによって完成度を上げていくことができた。
>>この感謝の気持ちを返したい」とその背景を語り、Home Premiumエディションを7777円、Professionalエディションは1万4777円と、
>>通常のアップグレードパッケージに比べて約8000円〜1万1000円ほど安価に提供する。

俺はβにもRCにも参加しなかったし、7自体にもそれほど興味なかったよ。
でも格安で手に入るんなら…と軽い気持ちでpro1、home2を予約した。

でもなんか変な感じなんだよなぁ。このMSの担当者の発言通りなら、
「普通早期評価プログラムに参加してくれたユーザー」に先ずは先行予約権を与えるべきなんじゃないの?
そりゃ参加者の中にはケチな奴やろくに情報提供もしなかった人間もいるとは思うが
大多数は協力者だっただろう。それにもかかわらず、このユーザー達差し置いて無関係な人間に格安で販売、
あとの変えなかった参加者ユーザーさん方は定価で買って下さい(笑)って舐めてないか?
863名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:43:12 ID:0JgjhZ/0
>32bit.64bitどちらかだし

今の微妙な時期にDSPはこれが辛い
初めてウプグレ版買ったよw
864名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:45:01 ID:oA6JjsBc
>>862
ただの大義名分なのでそんなの関係ねぇですよ
865名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:45:08 ID:bWbPQNQJ
「Windowsありがとう」
このありがとうは、誰に対してありがとうなんだよ。
866名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:48:18 ID:E9Hpa9iE
>>863
windows3.0→3.1
windows98→XP
私はこれだけだなアップグレードは。

DOS3→5とかもあったような。

>>865
Microsoftがwindowsに感謝してるんだよ。
867名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:48:50 ID:JzrIluFE
Windows"に"ありがとうだな
868名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:49:20 ID:utM7D3wm
安売りする為の能書きなんだから大した意味はない。
869名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:52:10 ID:VrWcXZwY
XPはともかくVISTAのDSP版はPCパーツ抱き合わせばっか?
有名どころのPCショップで検索してみたけどどこもかなり割高に感じるな
7もそうなるんだろうな
転売屋といいMSは中華と組んで嫌がらせしてるようなもんだな
870名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:54:48 ID:Jfm8fpSn
追加で提供あるんじゃねーの?
あるいは、日を改めてキャンペーン第二弾とか。
871名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:55:08 ID:Xt864Pb9
??
パーツ抱き合わせじゃないとDPS版じゃないじゃん?
そもそも新規ライセンスが発生するDPS版と、
アップグレード版を同列に並べて語るのがよく分からん。
872名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:55:12 ID:JTee4OMe
>>858
コメント欄ワロタw
イラ付きが少し消えたw
873名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:55:42 ID:utM7D3wm
正直無いと思うよ。紳士服屋の閉店セールじゃないんだから
874名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:55:43 ID:aHNmM72o
そういえば
Windows 95からその後に出たWindows95なんちゃらって
バージョンにはアップグレード出来なかったな
875名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:56:32 ID:DsUVaklT
オイラはβにもRCにも参加して、わずかながらも協力したつもり。
でも、昨日仕事から帰ってきたらどこも品切れ。
正直、失望した。
876名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:57:48 ID:gU0c0Ziy
>>869
抱き合わせ以外で売ってるとこあればそれこそ問題
dsp版はパーツの値段も込みで考えないとダメだよ
877名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:57:57 ID:/XhmeQ3r
どこかのTVニュースでこの件流れた?
明日一斉に流す密約でもできてるのかな?
878名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:00:16 ID:6vlZWGQR
買えなかった人いる?譲ってもいいよ。
879名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:00:18 ID:utM7D3wm
そんな事より流すニュースたくさんある。
まあ熱愛報道ばかりだが・・・・・・・・・・・・・・・・・
880名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:00:44 ID:bWbPQNQJ
>>875
本当酷いよな。
881名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:01:24 ID:4iyIupMZ
ところでXPがプリインスコされてるマシンにアップグレード版いれられるのかな?
方法がわからん
882名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:01:59 ID:6vlZWGQR
価格は14000円でどうでしょう?
883名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:02:27 ID:iqPILtIJ
>>877
WBSでは流れたよ
売り切れたとまでは言わなかった。あれ見て買おうとした人が結構いたと思う
884名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:03:02 ID:aHNmM72o
今回のは7の評価とか関係なく
売り切れって事だし
オークションでも高値が予想される

しかしマスクみたいに10倍とかはならないんだよねw
なっても2倍とかかな
なんせM$から普通に買える価格までしかならない
これが転売厨にとっては残念なところ
885名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:03:45 ID:aHNmM72o
>>881
クリーンインスコだよ
886名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:05:03 ID:E9Hpa9iE
>>884
この手の商品をオークションで買うのはハイリスクだな。
887名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:06:05 ID:6vlZWGQR
もう怒った。売ってやんね。ざまーみろwww
888名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:07:15 ID:aHNmM72o
プロ1.4万なら安いんじゃないの
889名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:07:28 ID:E9Hpa9iE
>>887
どうでもいいお
890881:2009/06/27(土) 18:07:52 ID:4iyIupMZ
>>885
XPインスコ→認証→7のメディア挿入?

二度手間やるのですかね?
891名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:09:07 ID:aHNmM72o
>>890
いやいやXPはインスコの必要ない
7をクリンインスコで認証
終わり
892名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:09:12 ID:/XhmeQ3r
32bitか64bit片方しか使う予定無い人限定だけど
ビッグカメラのこれ使えば実質7152円で7の優待アップグレード(ダウンロード版)買えるぞ

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4988648660984
893名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:10:00 ID:7iLomC+l
数量が少なすぎる
あっという間に完売って舐めてね
(゚听)イラネ
894名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:10:02 ID:iLHljhkW
>>881
こういう馬鹿まで買ったのかよw

windows7使いづらい、XPの方がいいとか言うのが目に見えてるな。
895名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:11:42 ID:NZOrzYGf
アップグレード版home premiumなんてオクで買うやついないだろ・・・
もともとライセンスもってないといけないから8,000円以上じゃお買い得感ないな。

ライセンス持ってないやつだとDSP XP home(9800円くらい)と半額アップグレード(7777円)はかかる。

DSP版home premiumが初値13000円くらいとして、オクでうpグレード版買うやつなんているのか?

転売屋涙目だろwwwwwww
896名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:13:31 ID:E9Hpa9iE
>>892
それは限定品じゃないから落ち着いて考えればいんだよな。
897名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:13:37 ID:Xt864Pb9
しかし、今回の件で買えなかった奴はアンテナ低いよ。正直。
PCWATCHとかで速攻記事にされてたじゃんね。
1日あったのに。
898名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:13:54 ID:7iLomC+l
転売ヤーが買い占めたな
899名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:15:22 ID:w/bB8K6M
祭りマニアです。盛り上がってたので3つ予約したんだ。ところでWindows7って何?
900名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:15:33 ID:aHNmM72o
>>895
OSって最初は2万近くするんじゃないか
だとしても上限1万って事になっちゃうけど
901名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:15:44 ID:/XhmeQ3r
>>892はHOMEな
PROは無い
そしてUlは・・・賭だなw
902名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:16:11 ID:gU0c0Ziy
>>895
おどろくことにいっぱいいるんだよ
当然オクでは買いたくなければ買わなければいいだけ
買いたい人はいっぱいいるからどうせすぐに売れる
903名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:16:27 ID:7iLomC+l
そのうちOEM版でも買うか
まあ、そんなに必要でもないけどw
904名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:17:00 ID:4iyIupMZ
>>891
それだとアップグレード版の意味がないのでは?
905名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:17:49 ID:T1Ywt+Ky
>>897
昨日午後早くに売れ切れが出始めてたようじゃん。
仕事中にインターネットなんてちょくちょくチェックできるわけねーだろ!
906名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:18:08 ID:gWiRu/1U
転売屋必死だな
907名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:18:25 ID:VrWcXZwY
最初は一番安いDVDドライブ抱き合わせで18000円くらいしそうだな
908名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:19:02 ID:Xt864Pb9
>>905
0時から販売されてたもの。
昼休み中に買えるでしょ。
18:00くらいまでは普通に買えたぜ?
909名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:20:12 ID:aHNmM72o
>>904
質問の意味がわかんねぇ
XPはアップグレード出来ないってソースもどこかにあったよ
910名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:20:15 ID:/XhmeQ3r
>>896
そう・・・と言いたいが
MSshopでは既に在庫切れになってるんだこれ
http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductCategory.aspx?cat=100001

正直わからない。
911名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:20:30 ID:7iLomC+l
というか無理して買う必要があるかどうかだな
RC版をXPとデュアルブートにしてるけどXP使うほうが多いしw
912名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:20:59 ID:Ya/9y3UZ
>>908
1日で売り切れることに問題ありじゃね?

せめて日曜一杯までだろ。
913名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:23:20 ID:bWbPQNQJ
取り敢えずこいつNG
ID:gU0c0Ziy
914名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:23:39 ID:Xt864Pb9
>>912
限定版だから別に問題はないと思うけど。
やっぱアンテナ低いよ。
30分で売り切れって話じゃないしな。

ねらーならばネットに
自家製ローレライシステムくらい持ってないと
2流3流っすよ。
915名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:23:51 ID:aHNmM72o
最初からこんな大々的にしなけりゃよかったのにな
916名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:24:23 ID:7iLomC+l
>>909
ありがとうキャンペーンのほうだとXPからのアップグレードは
クリーンインスコになる
通常のVista→7のアップグレード版は環境も移せる
917名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:24:42 ID:XSPIYAG4
>>869
仕方ない、OSをあまりやすくし過ぎるとダンピングとかいって
他のLinux関係とかAppleとかにほぼ確実に訴えられる。

日本は緩いからいいけど。EUとかIEとかMediaPlayerの積むか積まないかで
揉めるんだから、OSの安売りは公式には無理でしょ…
918名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:24:47 ID:uf5U44X9
今回のはアップグレード版だから、
インスコしたら今もってるXPproは
使えなくなるのが痛い。
vistaなら躊躇なくライセンス潰せる
けど、あと5年使えるXPを潰すのは
もったいない。

2000からもアップグレードできるなら
よかったのに。オフィスだと三世代前
のバージョンからできるのになぁ。
919名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:25:42 ID:FqRQaiMm
>>910
MSshop以外ならいくらでも売ってる、安くもないw
そんなゴミ誰が買うんだよw
920名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:26:10 ID:7iLomC+l
>>918
だな
921名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:26:28 ID:/XhmeQ3r
>>909
話がかみ合ってない。

君が言っているのは
「XPから7に移るときに、HD内にXPが無くても良い」

>>904が言いたいのは
「じゃあXPを本当に持ってるかどうやって調べるんだよ?
 調べなかったら、通常版の意味が無いだろ?」

答え
「XPのDVDをセットするか、XPの認証コードを入れる」
922名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:27:03 ID:aHNmM72o
>>916
おっと余計にわからん
Vistaからならありがとうキャンペーンでも環境残るでしょ
923名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:27:27 ID:JDw2GP3u
オンライン限定って所がミソだな。売り場(キャンペーン参加店)はそこそこ
あったけど、どの店も窓口だけで実際の在庫管理はMSのサーバで一括管理
だったんじゃない?

だから売り切れとなれば全店舗でいっせいに売り切れて、もう店側ではどうしようもない…と。
反面、MSが週明けに在庫復活させれば全店舗でまた買えるようになるとは思うが
924名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:28:05 ID:aHNmM72o
>>917
1ドルを100円換算にしただけでも
相当安くなるよ
925名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:28:15 ID:4iyIupMZ
XPプリインスコ機は7のメディア挿入してクリーンインスコ。

フォーマットかかってるHDDはXP入れて認証→7挿入?
926名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:28:37 ID:Xt864Pb9
>>923
いや、売り切れの感覚は各店舗全く違ってたよ。
927名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:29:05 ID:7iLomC+l
>>922
だからツータイプあるんだよ
ありがとうキャンペーンはXP→7
優待アップグレードキャンペーンだとVista→7
928名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:29:07 ID:E9Hpa9iE
XPのチェックを全くしない可能性もあると思う。
929名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:29:16 ID:JDw2GP3u
そうなんか。じゃ、在庫復活は少々手間取るかもね
930名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:29:45 ID:aHNmM72o
>>921
クリンインスコ後に認証って書いてるのにな
931名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:29:47 ID:DsUVaklT
>>912
激しく同意。
昼休みにチェックしてたけど、帰ってからでも間に合うだろうと思ってた。
職場のPCから注文入れるのマズいんだよね。いろいろチェックされてるから。
932名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:30:50 ID:zkoHQjpW
ここの人達は今までアップグレード版のOSのインストールってした事ないのかな?
手順は今までと変わりないでしょ。
933名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:30:54 ID:7iLomC+l
>>922
もちろんありがとうキャンペーンでVista→7は環境移せる
934名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:31:00 ID:utM7D3wm
在庫復活って、今現物無い物予約段階で締め切ったんだから復活せんだろ。
935名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:31:01 ID:RhsKX+oQ
だいたいPC使わない仕事の人もいるだろうし、平日昼間から貼り付ける転売屋ばっかじゃねえんだよ
936名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:31:37 ID:VrWcXZwY
2000からもアップデートできるよ
それと違法だろうがXPとかの箱版(UPG版でもいい)もってたら
そのディスクとシリアルを糧に別のマシンに7のUPG版をいれて認証も可能
ただRC版や評価版からも認証できるならあんまりそれしても意味ないけどな
937名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:31:41 ID:aHNmM72o
>>927
名前が違うのか
昨日聞いたのとなんか変わってるな
XPだろうがVistaだろうが同じ媒体って聞いたけど
938名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:31:46 ID:fkxhl0z7
>>897
朝販売で昼終了ならともかく
0時から昼までは余裕あったんだしねえ
昼過ぎに祭りになってあっという間に終了
939名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:32:10 ID:E9Hpa9iE
今日?の0時か明日の0時に追加になることを祈るのみだな。
940名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:32:12 ID:tzqnYwQD
各ショップのメールが号外で昨日の昼までに一斉に送られてきたが…
これで買えなかったとなると情弱としか言えませんが…
941名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:33:09 ID:aHNmM72o
>>932
XPからだと単純にアップグレードできないからね
それが問題なんでしょ
942名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:33:37 ID:ezwr/hPm
>>932
アップグレード版のOSのインストールの経験というか、VistaUpgrade版の
あのディスクのインストール経験がないと思われる。
943名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:33:42 ID:7iLomC+l
>>937
優待アップは新規にPC買う人用だな
なぜ分ける必要があるのかわからんが
944名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:33:57 ID:rutkPJNL
>>897
昼過ぎにはYahooのトップにも載ってたしなぁ。職場で見たよ
あとヨドバシからもキャンペーンの携帯メールあったし、余裕で買えた
945名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:34:05 ID:Xt864Pb9
鮮度の高い情報をいかに早く仕入れるかだぜ。
ネットは戦場だぜ。うはははは〜。
946名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:34:44 ID:aHNmM72o
>>936
それやって
ネットに同時期に繋いだりしたら
M$にはばれると思うね
947名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:35:29 ID:aHNmM72o
>>943
でその優待アップってのは
昨日の売り切れ祭りの奴じゃないんでしょ
948名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:35:42 ID:/XhmeQ3r
>>925
7のアップグレードDVDで立ち上げる
 ↓
7のアップグレード認証コードを入れる
 ↓
XPかVistaのメディアをセットするか、XPかVistaの認証コードを入れてENTERを押す

じゃないかと予想。
旧OSのチェックがないなら7のUltimateアップグレードが12822円で買えてしまう。
949名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:36:50 ID:7iLomC+l
とりあえず今までのXPが使えなくなるのは痛い
950名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:37:05 ID:9JE7mFPJ
まあ週明けに追加来るだろ。
1日で終わったらキャンペーンにならん。
951名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:37:34 ID:VrWcXZwY
>>946
おそらくバレん
XPは認証しなければいいだけ
それにおそらく7RC版からアップグレードも可能なんだよ
VISTA、UPG版のような評価版からの抜け道だってあるだろうしな
952名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:38:17 ID:Ya/9y3UZ
>>950
なんかアンテナ低いとか勘違いしている奴が居るけど
普通に考えて追加だよな。

キモオタ引きこもり専用のキャンペーンなら別だが…
953名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:39:05 ID:RhsKX+oQ
これってPC買って最初についてたXP(Vista)でも大丈夫なんだよな?
954名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:39:15 ID:utM7D3wm
>>950
期間限定だけじゃなく数量限定でもあるからねぇ
955名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:39:16 ID:K5/SqLz+
>>948
7のアップグレードDVDで立ち上げる
 ↓
XPかVistaのメディアをセットするか、XPかVistaの認証コードを入れてENTERを押す
 ↓
7のアップグレード認証コードを入れる

98からXPはこうだったような気が
956名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:39:32 ID:gU0c0Ziy
買い逃した人の書き込み見るたびに笑みがこぼれる
957名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:39:44 ID:aHNmM72o
>>951
XPを認証しなくても使えるもんなの
958名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:40:07 ID:jp5Qc7vN
日本以外だと普通にかえるもんなぁ
959名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:40:54 ID:Jfm8fpSn
なんか、おのおの提供してる情報が中途半端に足りなくて、話がかみ合ってないんだよなw

ありがとうキャンペーンの「アップグレード版」も優待キャンペーンの「アップグレード版」も同じモノ。
販売形態が違うだけ。

VISTAからもXPからもインストールはできる。
ただし、VISTAからはVISTAの環境を引き継げるのに対し、
XPからの場合は引き継げない。つまりクリーンインストールするしかない。

ということ。
960名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:41:09 ID:ezwr/hPm
なんかアレだな。また昼間の内容のループが始まったなw
961名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:41:16 ID:F6BASsx7

★お前ら転売屋がそんなに嫌いか?だったらやってみろ!↓

マイケルジャクソン◆キングオブポップ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n72264561
現在の価格 : 3,100 円

★↓これを売るとこうなる↑ さぁ、君も悪の転売屋ダークサイドに入れw

http://item.rakuten.co.jp/book/5813174/
特別価格 1,620円 (税込 1,701 円) 送料無料!
予約受付中
残りあと139個です

暗黒のパワーは素晴らしいぞ!金持ちになれるぞ!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \
962名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:41:42 ID:Xt864Pb9
>>956
正直必死だよなw
963名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:42:01 ID:VrWcXZwY
前のメディアの認証はおそらく一切いらんよ

>>951
XPは認証しなければいいだけ

というのは7のUPG版対象のマシンのXPを認証しないということね
もちろんUPGして全部消すからパッチもいれる必要性はない
964名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:42:03 ID:aHNmM72o
あくまでも俺の予想

この期間中には再販されない
されるのはキャンセルされたものだけ

反響が大きかったので
期間が終わってから同じようなキャンペーンをやるか
今回よりはちょっとだけ高いキャンペーンをやるかどうか
965名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:42:11 ID:/XhmeQ3r
日本以外からダウンロード販売ってできるのかな?
もしできるなら、それが1番安いんじゃ?
966名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:42:34 ID:rutkPJNL
vistaの改悪アップグレードを知らない人はあまり書き込まないほうがいい
967名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:42:35 ID:iU5Lvmsc
もしかして、追加されてるかもしれないから
サイト巡回してる人いるの?
968名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:43:03 ID:ldw12q3n
>>956
そういう事は笑みをこぼすだけにしといて書き込む必要はないだろw
969名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:43:13 ID:0IWl9MyI
アメリカは大して売れてないらしいな
日本も案外そうなんじゃね?
転売屋が必死になってるだけで
970名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:44:16 ID:Xt864Pb9
この記事見た瞬間、即買いましたな。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090626_296968.html
971名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:44:40 ID:E9Hpa9iE
>>969
出荷した量は相当多いはず。当初、売れ残ることを予想してたと思う。
972名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:45:24 ID:VrWcXZwY
>>957
パッケージ版はともかく2台のマシンの認証が駄目なだけ
当たり前だがインストールだけなら何台でも可能なんだよ
その認証してないマシンの今回のキャンペーンで手に入れた7のUPGの対象ともできるだろうということ(違法だろうが)
973名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:45:40 ID:Xt864Pb9
>>970の記事。
最初は誤記だと思ったんだよ。
7777円ってそんなばかな、って思うよなぁ。
974名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:46:06 ID:K5/SqLz+
>>963
前OSメディアの確認しないとなると、新規版とアップグレード版が同じになってしまうぞ?
975名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:47:12 ID:zQQmXwrX
XP、VISTAからDVD入れてアップグレード実行。
 ↓
7インスコ。ただしXPはクリンインスコになる。

DVDブートではインスコできない。コード入れるところまで
いくがそこではじかれて終了。
VISTAの仕様な。今回もこれと同じだろ。
976名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:47:18 ID:Xt864Pb9
>>971
この記事でも、ショップ関係者が
かなりの数があったって言ってるからなー。
どれだけ売れたのやら。

ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090627/etc_ms2.html
977名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:47:40 ID:VrWcXZwY
>>974
残念だけど実質同じようなもんなんだよ(まだ推測の域だけどな)
だから情弱とかそういった言葉が飛びかう
978名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:48:49 ID:JmYqUSlP
>>961
アマゾンでも買えるんですけど^^;
979名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:48:51 ID:utM7D3wm
>>971
あのさ、出荷とか、まだ予約段階だっての。在庫とかも意味なし。
何本安く売るかって決めてるだけだろw
980名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:49:08 ID:rutkPJNL
クリーンインスコの場合は旧OSのプロダクトキーの入力を求められる。メディアの確認は無し。
旧OSの同一プロダクトキーを別のマシンに入れて認証を通すのを防ぐことも考慮されている。
981名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:49:16 ID:7iLomC+l
XPかVISTAのプロダクトーキー入力はあるだろ
982名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:49:29 ID:aHNmM72o
>>970
なんだこれ
日本での発売は
来年になる可能性もあるな
983名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:49:32 ID:E9Hpa9iE
>>974
オレが持ってるキャンペーンで買ったXPのアップグレード版はなぜか確認されなかったと思う。(あやふやな記憶です)
でも、別の時期に買ったアップグレード版は確認されてた。そういうことも、たまにあるのではないか?
984名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:49:37 ID:/XhmeQ3r
>>959
優待キャンペーンの方は申し込み時に
32bit/64bitどちらかを選ぶんだよ

>>963
それだと、通常パッケージが売れなくなるでしょ?
それに、Ultimateの優待キャンペーン版が12822円で入手できるんだから
今回のキャンペーン自体意味が無くなる。
985名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:51:08 ID:E9Hpa9iE
>>979
今回からDL版もあるんだから当たり前のことをいうなよ。
986名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:51:14 ID:Xt864Pb9
>>984
そそ。
優待キャンペーンは元が32bitOSなら32bit版。
64bitOSなら64bit版にしかアップグレード出来ない。
987名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:51:36 ID:K5/SqLz+
>>975
XP→VISTAのアップグレードは前OSのメディア(シリアル)チェックでのクリーンインストールは出来なくなって
たのか?
XPからVISTAにアップグレードしてなかったからしらんかった。
988名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:52:07 ID:HVMCwH/8
>>976
何本か発表してないからイマイチ嘘っぽい
10万本売れた!とかなら、おおーってなるけど
989名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:52:10 ID:aHNmM72o
>>975
やっぱXPの場合
XP上からなんんか実行しないとダメなのか
可能性はあるね
990名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:52:22 ID:XuwgN44G
98seからアップグレード版しか買ってない俺が、RC版のisoを焼きながら書き込み。
95搭載の富士通のパソコン(k6-2で25万くらい)を分割で買ったのは遠い昔ボーナス時5万払い
今回のは・・DVDを挿入→XPを認識→ローカルドライブの中身をコロコロ(フォーマット)→7をインストール
こんな妄想をしてるんだが合ってる? もしくは今までと同じアップグレード方法?
991名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:52:28 ID:utM7D3wm
>>985
あ?何噛みついてるんだ?出荷って何だよ、カスw
992名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:52:52 ID:7iLomC+l
優待キャンペーンはVista→7だけだよ
993名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:53:51 ID:E9Hpa9iE
>>991
めちゃくちゃ易しくレスってルだろうに。
994名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:54:34 ID:Xt864Pb9
優待キャンペーンはDPSと同じDVDが送られてくるんだろう。
DPSも32 or 64だからね。
995名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:55:30 ID:VrWcXZwY
>>980
そうなの
でもたぶんそれは単に割れのキー(要はメディアに記録されている割れコード一覧)
だけが対象だけだと思うぞwww
俺はためしたことないからわからんが駄目なら認証ではねられるかもしれんな
996名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:55:35 ID:JmYqUSlP
>>994
DPS?
997名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:55:36 ID:rutkPJNL
優待キャンペーンのパッケージ郵送は鬼門だな
vistaの時の悪夢がよみがえる
998名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:55:37 ID:nIiQaiwz
優待キャンペーンってデカデカとパッケージに書いてありそうだなw
値段も
999名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:55:49 ID:qEPtwGsz
尼一瞬きてたのに、買えなかった。。
1000名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:56:05 ID:SuVizJJE
発売まで疲れそうだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。