Windows 7 先行予約販売報告スレッド@1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
あっという間に売り切れか??
どこに売ってる
2名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 15:08:31 ID:7uEaafY7
NTTは夜復活するだろ
3名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 15:16:47 ID:iQn7n1YJ
ベスト電器なら未だあったぞ
4名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 15:23:17 ID:8HXjEYcU
Windows 7 Home Premium アップグレード版
予約開始日:6月26日〜7月5日
参考価格:¥16,590(税込)
市場価格:¥7,777(税込)
http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=100002&swrd=&pid=WIN0000028

Windows 7 Professional アップグレード版
予約開始日:6月26日〜7月5日
参考価格:¥27,090(税込)
市場価格:¥14,777(税込)
http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=100002&swrd=&pid=WIN0000030

Windows 7 Ultimate アップグレード版
予約開始日:未定
参考価格:¥26,800(税抜)
市場価格:¥?????
http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=100002&swrd=&pid=WIN0000032
5名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 15:29:13 ID:7uEaafY7
マイクロソフトは6月26日から7月5日までの期間限定
先行予約キャンペーンを実施しているWeb通販サイトは以下の通り。

* Amazon.co.jp
* イーベスト
* インプレスR&Dストア
* エディオン・イードットコム
* NTT-X Store
* ケーズデンキオンラインショップ
* kojima.net
* Joshin web
* ソフトダイレクト
* ソフマップ・ドットコム
* PC DEPOT インターネットショッピング
* ビックカメラ.com
* Microsoft Store
* ユニットコム(パソコン工房/フェイス/TWO TOP)
* ヨドバシ・ドット・コム
* ライセンスオンライン
6名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 15:39:16 ID:zaYML9JW
今ヨドバシで注文したぞ
7名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 16:19:38 ID:kf1/8NQQ
尼で滑り込み
まあ安いからお試し版って意味じゃない?
8名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 16:19:59 ID:7uEaafY7
予約を受けているサイト一覧
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/possibilities/buynow/pre-order.aspx

NTT-X 予約終了
Amazon 予約終了
impress Direct 予約終了
ケーズデンキ home終了
コジマ home終了
ジョーシン 予約終了
ソフトダイレクト 予約終了

在庫あり
eBEST
ケーズデンキ Proのみ
コジマ Proのみ
PCDEPOT
ビックカメラ
ヤマダ電機
パソコン工房
Faith
TWOTOP
ヨドバシ・ドット
Microsoft Store

不明
edion
License Center
9名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 16:34:48 ID:8aIM1yJO
尼の予約開始でメールはもう終わってるって事か。
マイクロソフトストアで買うかな。
10名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 16:38:23 ID:QC9pgQUX
糞スレ立てんなカス
11名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 16:46:50 ID:wF3Kf4he
>>7
どーいう意味だw
12名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 16:47:27 ID:8aIM1yJO
尼復活
13名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 16:49:52 ID:7uEaafY7
尼プロだね復活
14名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 16:53:02 ID:cmpqkkDt
ヨドプロのみ
危なかった・・・
15名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 16:57:13 ID:1zh9gmPS
bic
手続き終了して戻ってみたら
在庫がなくなりましたになってた。
最後の数個の段階で手続き開始したみたいだ
16名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 16:59:50 ID:/lK++W8+
尼にホームキター
17名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:01:04 ID:8aIM1yJO
後残ってるのは
ヨド Home

Faith
ヤマダ
ビックカメラ Pro
DEPO
ソフマップ Pro
SoftDirect
コジマ
KS Pro
edion
impress
EBEST
かな?
18名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:01:43 ID:ITKwCoDe
余裕で在庫が復活するでしょう
なにせDVD刷るだけで転売中がいくらでも買ってくれるんだものw
あとで無きみると思うが・・・
19名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:03:34 ID:7uEaafY7
尼 安いな
20名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:03:50 ID:8aIM1yJO
と思ったらヨド両方あったわ。あとマイクロソフトストアも在るな。
21名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:05:51 ID:4Z2W9auH
尼で普通に買えた
22名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:07:36 ID:DYQwWYgG
ProとHomeできることの違いは?
誰か教えてくんろ

Homeで困ることってなに?
23名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:08:17 ID:W7wzhWCa
公式見れ
24名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:09:18 ID:4Z2W9auH
7の上位エディションは下のものを包括する形
ってかググれ
25名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:13:41 ID:reJdeHjI
26名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:16:39 ID:z5VgP7YA
あまんぞはMSから好きなだけ受け付けておk的な事を言われて復活したんじゃまいか?いや、知らんけど。
27名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:17:01 ID:DYQwWYgG
ドメインとかホームグループとかはわかったけど、LANにはいれないってこと?
そんなわけないよね・・・

あんまりHome安すぎて怖い
28名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:18:27 ID:/lK++W8+
尼が一番買いやすい。
29名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:19:51 ID:z5VgP7YA
どうせHomeからProへのアップグレードパスが用意されるんだからとりあえずはHomeでいいんジャマイカ?
Proへのうpぐれもどうせ1万前後だろうし。

個人的にProを家で使うのは基本的になんとなく上位グレードの方がいいんじゃね?的な罠だと思われ。
価格的に見てもUltimateと大差ないしなー。
30名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:20:10 ID:reJdeHjI
でも転売厨に大量に狙われないかな?
発売日付近にオクに流したら儲かるよな。
31名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:20:10 ID:MkaoN7U2
尼で注文した。ProとUltimaはビットロッカーと多言語の違いだけだからProで十分だな。
まぁ1万4000円だしこれでいいや。そんなことより半年後だから注文したことをすっかり
忘れていそうな気がしないでもない。。

Windows7のエディション別の簡単な違い。(ツクモのサイト)
http://shop.tsukumo.co.jp/special/090622a/?cid=tsuMI09626n1701
32名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:21:04 ID:1/skypO7
尼のHomeカート表示してるけど買えない…
33名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:21:29 ID:HbhNjqsW
>>29
素人はすっこんでろ
34名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:23:38 ID:DYQwWYgG
尼Homeのボタン復活してるけど押してもカートはいらんがな・・・/(^o^)\
35名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:23:41 ID:z5VgP7YA
>>30
あんまり酷い様だと永遠にうpぐれ版は価格据え置きにすればおk。言い訳としては

「Mac OSと比べられて叩かれたからうpぐれ版は値下げしますた」
36名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:25:33 ID:1zvStICt
XPモードを使おうと思ったらProでないとダメ?
37名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:25:44 ID:+98Id8PT
現状XP Homeで困ってない奴がPro買っても無意味。というか金捨ててるだけ
38名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:28:12 ID:MkaoN7U2
>>36
うん。あとCPUがVTかAMD-Vの仮想機能を搭載していないと使えない。
39名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:28:41 ID:z5VgP7YA
どうせこんな売り方をしたら不平等感バリバリなわけだから
各国で裁判起こされて轟沈するのは目に見えてる。んだから本数は実質無制限でそ。

>>36
XPを既に持ってるなら自分のXPを使えばおk。
持ってないならPro以上だとXPの互換環境専用のライセンスがついてくる。だったはず。
40名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:29:37 ID:4Z2W9auH
>>36
>Home版とPro版の主な違い

>             Home  Pro   備考
>XPモード.         △   ○   Home版でも、別途WindowsXPのライセンスを所有するユーザーであれば、
                      仮想環境のHDDイメージを作成することでXPモードが使えるようになる
41名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:30:03 ID:1zvStICt
>>38-39
d
Pro買うわ
42名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:33:12 ID:7mKUGrSt
なぁOSをバナナの叩き売りのような価格で売って大丈夫なのか?
43名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:34:29 ID:QzA3AxqQ
パッケージの原価なんてしれてる
44名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:35:46 ID:kEU7Kw4x
尼売り切れみたいだね
もう発売時もこの値段で売れよハゲ
45名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:36:27 ID:qSG/QCaE
>>42
ぜんぜん量販店の在庫処分レベルです
46名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:36:43 ID:z5VgP7YA
>>42
薄利多売の典型例でそ…とは言えねえなぁ。
もともとが暴利多売で今回のが適正…いやそれでも出荷量を考えればたけぇだろうなぁ。

Vistaたんユーザーには無償とは言わないまでも2〜3000円にしてやれと思うわw
47名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:37:20 ID:MkaoN7U2
>>42
さっさとXPを捨てて欲しいから期間限定でたたき売りをしていると思うよ。
俺もこの価格だからポチッたし。
48名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:37:47 ID:1/skypO7
7もProの方がサポート期間が長いのかな?
49名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:38:14 ID:z5VgP7YA
>>48
どうせ伸びるから気にしないでおk
50名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:38:51 ID:DYQwWYgG
>>42
今までが糞高かったという発想はないのかい(´・ω・)
51名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:38:52 ID:MkaoN7U2
>>44
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`
52名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:39:11 ID:8aIM1yJO
一番怖いのは、支払い忘れです。
53名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:39:18 ID:qxx9jIIL
Home64bitの16G制限で泣く日がくるだろうか…
ああ、あの時pro買っとけばみたいな。
54名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:39:58 ID:dHwq11bT
泣くほどの値段じゃないだろもう
さっさとPro買うだけの話だ
55名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:39:58 ID:gDRfgJgx
>>42
M$価格に慣れると安いように見えるけど
OSで数万は高いぜ
56名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:40:17 ID:z5VgP7YA
>>53
どうせVistaと一緒でうpグレードパスが用意されるから気にしないでおk
57名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:40:57 ID:qmnUqY4j
アップグレードってもしかしてMeとか2000からでも出来るの?
58名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:41:45 ID:z5VgP7YA
>>57
XPとVistaのみ。
59名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:42:03 ID:MkaoN7U2
>>57
XP以降しか駄目みたいだね。
60名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:42:54 ID:7mKUGrSt
この叩き売りは、XPかVistaを持っていないと意味がないんだな。(アップグレード限定)
通常版がこの価格だったら即買いだったのに。
61名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:43:15 ID:/IuUyYGE
どうせDSP版がHomeで1万、Proで2万で買えるんだからそんなに焦らんでも。
Upgrade版より使い勝手いいし
62名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:46:51 ID:z5VgP7YA
>>61
DSPは32bitと64bitのどちらか一方のみ。
このうpぐれはパッケージ版なのでどっちでも使える罠。
63名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:47:11 ID:bGo4qPDQ
今日の昼間にソフトダイレクト・ドットコムHOME6,930円(税込)ぽちった
HOME売り切れだけどPro13,230円(税込)はまだ有る
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/possibilities/buynow/pre-order.aspx
64名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:47:35 ID:olRRkL1m
秋になったらOEM用アップグレード版がオクに大量流出する悪寒。
65名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:49:49 ID:RP8Fzv0C
ビックもう決済確定メールが来た
ポイント改悪前に加算されて良かった
66名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:50:24 ID:reJdeHjI
        Home  Pro   クレカ 送料 代引料 備考
amazon    6,999  13,299  可   0   260
eBest     7,399  14,099  可   0   300
impress     6,999  13,299  可   0   300
edion      7,777  14,777  可   525  315  1万円以上で送料無料
NTT-X      6.980  13,180  可   0    0  3個セット購入でさらにお得
ケーズ     7,777  14,777  可   525  525  1万円以上で送料無料
コジマ      7,777  14,777  可   525   0  1万円以上で送料無料
Joshin     7,777  14,777  可   525   525
SoftDirect  6,930  13,230  可   0   不可
ソフマップ   7,777  14,777  可   0    0  10%ポイント付与
PCデポ     7,777  14,777  可   525    0  1万円以上で送料無料
ビックカメラ  7,777  14,777  可   0    0  10%ポイント付与
ヤマダ電機  7,777  14,777  不可  0   525  10%ポイント付与
パソコン工房 7,777  14,777  不可  0    0  代引のみ
faith       7,777  14,777  不可  0    0  代引のみ
TWOTOP   7,777  14,777  不可  0    0  代引のみ
Yodobashi   7,777  14,777  可   0   525  10%ポイント付与
ライセンスオ 7,777  14,777  不可  0   不可 銀行振込のみ
MS Store.   7,777  14,777  可   0   不可
67名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:52:19 ID:XY6sJI4A
homeまだ売ってるとこはないのか
68名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:53:21 ID:4JznbJSF
>>67
少し待てば尼で復活するだろ
69名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:53:23 ID:wF3Kf4he
そういや7からDSP版は廃止するって話があったような
70名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:54:53 ID:BM3hYSw+
>>57とは違う人だけどうちのマシンも2000しかないんだよね
休日にRC版試してみる予定だけどそこからアップグレードは可能かな?
71名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:55:10 ID:bGo4qPDQ
>>67
licenseonline
72名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:55:34 ID:7bcyVtSN
>>69
それにとって代わるようなバージョンを設ける用意があるそうな。
さすがにその辺までの正式情報は伝わってきてない。
73名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:55:49 ID:ZOUaBVIZ
尼も断続的に在庫増やしているなー
どうせ予約だからMSに投げるだけで楽だろうけど
74名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:55:58 ID:XY6sJI4A
>>68
まじで?ちょっと見張ってくる
75名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:56:12 ID:J9I7btCw
コンビニにしたんだけど
これいつ入金するんだ
もうしてきていいのか
それとも発売日の前後?
76名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:56:33 ID:wAKPQmWI
NTT-X Store在庫復活したね
77名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:57:28 ID:8FKjGGam
>>69
Vistaでもそんなこと言ってなかったっけ?
78名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:57:52 ID:DYQwWYgG
>>65
ビックのポイント改悪ってなに?
79名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:58:20 ID:bGo4qPDQ
>>75
licenseonlineだと
支払条件:ご注文確定後14日以内、銀行振込
80名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:58:44 ID:Y4qWtEN6
>>75
メールか確認画面に入金期限が書いてないか?
ヨドバシは1週間後だったけど、入金完了。
81名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:59:44 ID:ZOUaBVIZ
>>605
ビックsuicaだろ
82名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:59:45 ID:AhMzGGmA
>>59
XPってリカバリのでもいいの?
83名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:00:16 ID:wF3Kf4he
>>74
ちょっと調べてみたけど噂止まりかも?
84名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:02:12 ID:wF3Kf4he
>>82
Key無し?
85名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:03:06 ID:z5VgP7YA
>>70
うpぐれインスコはVistaからのみサポート。(びじからほめへのアプグレとかは多分不可)

XP(及びそれ以前のWindows)からは新規インスコのみでうpぐれインスコ不可。
86名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:05:19 ID:Y4qWtEN6
NTTX復活
87名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:07:30 ID:ffVwWeFe
これはXP Home(DSP)→7Proへのアップは可能なの?
3ヶ月に一回はリカバリーしてるので、新規インスコは全く問題ないんだけど
88名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:09:27 ID:z5VgP7YA
>>87
うpぐれインスコができないだけでライセンス上は全くの無問題。
89名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:09:29 ID:w7sa/Vbh
ずっとこの値段で売ったってボロ儲けだろうに
90名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:10:05 ID:J9I7btCw
SoftDirectだけどメールに書いてありませんwwwwww
と思ったらキャンセルメールが来てたwwwwwwww
何でも在庫関係なしに予約受け付けてたらしいwwwwwwwww
やべーと思ったらNTTで買えたwww
91名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:11:29 ID:Y4qWtEN6
>>90
ヨカッタねw
92名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:12:52 ID:IyLeSfVx
これさ、割引期間が終わってキャンセルされたら店側はどうするんだろ
93名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:14:01 ID:z5VgP7YA
売るだろ
94名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:14:13 ID:DYQwWYgG
NTTX、クレジットで払って何時支払いになるの?
95名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:14:17 ID:w7sa/Vbh
予約先アボーンしたらどーすんだろ
96名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:14:58 ID:z5VgP7YA
個人情報と一緒にどっかがウマーするだけだろjk
97名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:16:27 ID:IyLeSfVx
>>93
いや、期間限定だから割引価格で売っちゃ駄目だろw
通常価格で売ってウマーか?仕入れ値どうなってるんだろ
98名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:16:34 ID:bGo4qPDQ
今キャンペーン対象vistaのパケ買うと3000円でうpグレ出来てとてもお得です
99名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:16:58 ID:J9I7btCw
この度は、ソフトダイレクトで「Microsoft Windows 7 Home Premiumアップグレード版」をご予約いただき、まことにありがとうございました。
大変申し訳ありませんが、今回ソフトダイレクトで確保している個数を大幅に上回るご予約注文をいただいており
なにとぞキャンセルとさせていただきたく思います。深くお詫び申し上げます。
100名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:17:08 ID:z5VgP7YA
>>97
予約分を在庫して予約価格で売って何が悪い?
101名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:18:18 ID:z5VgP7YA
>>99
2点。やりなおし。
102名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:18:32 ID:lag0fF9g
NTT-X完売w
まるでS70SDみたいな売り方だな
103名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:19:18 ID:J9I7btCw
>>101
お前このメール俺に来たんだぞwwwww
104名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:19:38 ID:dHwq11bT
S70SDのときの売り方そのものになってきたぞw
105名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:19:40 ID:bGo4qPDQ
>>99
カード決算以外をキャンセルしてるんだろな
106名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:19:43 ID:sNxFAXVe
枯れたSP2Vistaをしばらく使って、
7SP1が出た頃に乗り換えるなら、
+3000円のがお買い得だな。
107名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:20:09 ID:z5VgP7YA
>>103
いますぐソフトダイレクトに返信するんだ。もちろん本文には"2点 やりなおし"と書くんだ。忘れるな。
108名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:22:59 ID:OUSvdBW7
Windows7長者を夢見てるやつがいやがるな
109名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:23:21 ID:5DCXKOvy
NTTXでプロを予約してしまった
110名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:23:37 ID:oIzIk+yZ
尼のHOME完売したが、さっきと画面が違う
さっきはメール登録したら入荷時に教えてくれる画面だったけど、今はなくなってる
隠し在庫も切れたのか?
111名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:23:51 ID:SikIUtdf
NTT-Xキャンセル不可で阿鼻叫喚
112名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:23:53 ID:ffVwWeFe
>>88
サンクス、ProとHome1個ずつポチった

>>94
俺もそれが怖かったから代引きにしたわ
NTT-Xなんで大丈夫だとは思うがww
113名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:24:24 ID:sD74lsR6
とりあえず買ったが、インストールするのは来年の今頃だろうと思う。
114名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:24:34 ID:J9I7btCw
NTTはキャンセルとかないよなwwwww
115名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:31:51 ID:AhMzGGmA
>>84
dynabook Satellite K22買ったら、ついてた奴なんだけど
keyって、どこ見りゃ分かんの?

…って、こんな俺がみかかのHome Premium今買えちゃったよw
116名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:32:57 ID:z5VgP7YA
>>115
Product Keyは本体にはっついてるはず。なければバッテリーを外してみれ。
117名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:35:20 ID:8VtZ6g9e
>Windows 7優待アップグレードキャンペーンは、6月26日から製品発売日前日ま
>での期間限定で優待価格でWindows 7にアップグレードできるもの。


なんで10日間限定とか騙されてるのおまえら?
118名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:35:40 ID:Y4qWtEN6
>>114
大手であればキャンセルはないだろ。
もし在庫なくなって足が出た分は、正規の値段で仕入れても今回の特価で売ると思うよ。
119名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:38:18 ID:z5VgP7YA
120ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 06:04:19 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
121名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:39:31 ID:oerfSlzw
転売で3000円ぐらいの利益が見込めるな
50本ぐらい買うわ
122名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:40:03 ID:z5VgP7YA
>>120
おk
123名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:41:49 ID:ffVwWeFe
>>117
キャンペーンが何日までだろうが、本数限定だからな
このままだと今晩中にはProもあらかた掃けてしまうんじゃねーの?
124名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:42:00 ID:gTcrg9On
ポチっちゃった なんかインスコめんどくさくて3月まで7RC使ってそおうw
125名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:44:06 ID:z5VgP7YA
>>121
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \   どうすんだよコレ・・・
  /:::::::::::::::::      ヽ
  |::::::::::::::::::::::::       |___|___|___|___|_______|
  \::::::::::::::::      ヽ/in7 | Win7 | Win7 | Win7 | Win7 .| ||___
   | :::::::::::::::    | i  ___|____|_____|____|___|/_/||
   |  :::::::::::::    ゝ i Win7 | Win7 | Win7 | Win7 | Win7 | ||
   |  ::::::::::    ヽ ) __|____|____|____|___|/
  (__(__   ヽ
  /  ,_/  ___ノ
  `ー'  `ー'
126名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:44:39 ID:8VtZ6g9e
>>123

本数限定(笑)

おまえさそんなの本気で信じてるの?w

「限定」ってお前みたいな情弱スイーツを釣るための常道だって知ってた?w
127名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:45:38 ID:z5VgP7YA
本数限定で本数が書いていない場合、明らかにあと出しじゃんけんです。本当にありがとうございました。
128名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:46:58 ID:oerfSlzw
>>125
ちょおおおお
129名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:47:00 ID:jL4qWQp3
>>126
お前、優待とありがとうキャンペーン勘違いしてそこら中にマルチポストしてるくせに
よく恥ずかしげもなく人にいちゃもんつけられるなw
ID変えてから再登場しろよw
130名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:47:12 ID:2+FCqehG
>>118
だな
NTTは客からのキャンセルも認めてないし
131名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:47:16 ID:1/skypO7
XPモードあるからProをポチったけど
7のHomeはいくらで追加できるのかな?
132名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:48:45 ID:sD74lsR6
大した値段じゃないんだし、とりあえず買っとけば良いじゃないか・・・。
133名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:54:07 ID:/aavI5HD
home全部売り切れじゃねーかよ!
134名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:57:01 ID:sD74lsR6
135名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 18:59:38 ID:0C8Rav9B
>>134
送料\3000
136名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:02:46 ID:sD74lsR6
それは恐らく、VISTA購入時のアップグレードディスク送付料金だと思うよ?
137名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:03:51 ID:bGo4qPDQ
>>135
つ、ダウソ
138名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:04:32 ID:DD1d0Up+
>>135
送料無料だったよ。
139名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:05:32 ID:+bMUe43M
頼む尼復活してくれ
140名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:05:35 ID:bGo4qPDQ
デポは無いのか?
141名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:06:06 ID:0C8Rav9B
>>136
そっかぁ

>>137
ダウソで妥協するべきかな
自分用にproは予約したので居間用にhomeが欲しかったりするわけだ
142名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:06:07 ID:D1a1H2va
安値&ポイント付くところは全滅だね
転売ヤー買いすぎだろ
143名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:06:18 ID:8ekcw4In
UltiとProの違いってビットロッカーと多言語以外にあるの?
あと今年度まで学生なんだがアカデミックうpはもっと安くなりますか
144名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:06:32 ID:bGo4qPDQ
>>139
もうproこうたらええやん
145名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:09:56 ID:T59ddC/O
MSパケ送料3000円ってマジなのか?
もう注文しちゃったんだが・・・
146名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:10:06 ID:lImYdDnF
優待アップグレードキャンペーンと
ありがとうキャンペーン(先行予約)をごっちゃにしたらあかん。

http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductCategory.aspx?cat=100

ここ見れ。
147名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:10:13 ID:+bMUe43M
>>144
スペック的にProまでの機能は使わないからお金の無駄になりそうで…

homeで十分です
148名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:11:43 ID:z5VgP7YA
>>147
そうしてうだうだ言っているうちに期間が過ぎて、Proの値段でHomeを買うわけですね。わかります。
149名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:12:42 ID:zyJy4/Us
>>145
お前最後に金額確認せずに注文確定したのか?
150名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:13:20 ID:DD1d0Up+
>>145
送料無料だよ。
151名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:14:13 ID:F7eYnFKu
これアップグレード版らしいけど、アップグレード前のOSが32bitだったら64bitでインストールできない?
152名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:14:35 ID:26Ks5ZpA
問題はhome Premium 64bitに、Vista同様の16GB制限があるかどうかだ
Proだと128GB〜で実質無制限だしな
まぁ、Win7のサポートが切れるまでに16GB以上積むことが無ければ関係ない話なのだが
153名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:15:50 ID:26Ks5ZpA
>>151
両方ついてるから問題ない
154名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:16:57 ID:z5VgP7YA
http://store.microsoft.com/microsoft/Windows-Windows-7/category/102
ここでDL版買った方が圧倒的に安いんじゃね?とか思ってきた今日この頃。

home $49.99
pro $99.99

日本は円高だから今のうちぼったくっとけって事だな。
155名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:18:07 ID:F7eYnFKu
>>153
大丈夫なんだね、ありがとう。
Win7からは64bit環境にしたいと考えてたもんで・・・
156名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:19:42 ID:z5VgP7YA
あまぞねす家復活の巻
157名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:20:04 ID:KMWIvQCG
Proポチっちゃった…
で、これいつ発売?
158名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:21:12 ID:/aavI5HD
>>134
thx
MS直営でHomeのDVD、\7,777-で予約してきた

逐次補充されてんのな、MS直営。
159名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:21:55 ID:WfGJPQGN
うぷグレード版ってXP/ベスパをインスコしてなければうpできないんじゃないのか
で,グレード版って64bit,32bitバージョンの7入りなんか? それともどちらか一方のみ
160名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:21:58 ID:zyJy4/Us
今日の分は売り切れって事で明日にはまた在庫復活しそう
161名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:23:15 ID:0C8Rav9B
>>156
また既に売り切れ

尼の良いところは、
キャンセルだとか支払いだとか色々融通が利くから
限定品や長期予約を買いやすい

クレカの決算も発送直前なのもありがたい

とりあえず >>134 でポチる準備を始める
162名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:24:33 ID:lamieD8P
買えなかったらSP1出るまで待つわw
XPの時は買う時期逃してWin2000でここまで来てしまったわけだが・・・
163名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:24:40 ID:eABcU9Rx
ソフマップでPro注文しちゃった
Win7から64bitに移行だ。
ポイントでメモリ買っとくか
164名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:26:54 ID:wfl6ajPp
これってvista hp 32bit DSP版から7pro 64bitへアップグレード出来るのかな?
165名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:28:02 ID:Thp0m3N1
>>164
おk
166名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:28:30 ID:98qONIw9
>>162
Win2000は今回のアップグレード対象外だよ。
167名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:30:48 ID:p2u5cRkd
Ultimate アップグレード版の値段に期待しよっ
2万位かな?
168名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:31:11 ID:F3+v/ed2
ttp://store.microsoft.com/microsoft/Windows-Windows-7/category/102
2000でもアップグレードができることが判明しました
169名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:31:31 ID:edYx1HaM
homeどっか残ってないの?
マジで全滅?
170名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:32:21 ID:KByVrTIW
すまぬが、
【アップグレード対象】Windows Vista すべてのエディション(SP1以上)、Windows XP すべてのエディション
※Windows XPをお使いのお客様は、新規インストール(カスタムインストール)でのアップグレードになります。
現在お使いの環境は引き継がれません。

これどういう意味?

HDD空の状態から新規インスコできるわけじゃないよね?
171名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:32:26 ID:DYQwWYgG
>>168
うはw
If you have Windows XP or Windows 2000, you can purchase Windows 7 Upgrade versions

大盤振る舞いだな
172名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:32:38 ID:/aavI5HD
>>159
XPはクリーンインストールのみ可。
Vistaはアップグレードインストールも可。

どーせ途中でメディアチェックするだけだろ。

64bitと32bit両方入り。
173名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:33:12 ID:z5VgP7YA
>>167
本国では$219.99だから
$49.99が7,777円になる計算機を使うと34,224円と超お買い得価格になる計算。
174名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:33:25 ID:p2u5cRkd
175名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:33:59 ID:cO10jU6y
>>169
アマゾンがたまに復活する。
176名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:34:12 ID:/aavI5HD
>>170
HDD空の状態からだろ。
177名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:35:12 ID:DYQwWYgG
マイクロソフトストア、DVD版\(^o^)/オワタ
178名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:35:27 ID:KByVrTIW
>>176
アップデートってコトはシリアルが昔の要るってコト?
179名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:36:14 ID:iN9ixn1g
これ、DELLPCでライセンス持ってない俺としては
新規にXPhomeDSP版+7のHome買っておけば新規インスコも出来るし
バーチャルPCも使えるって事でおk?
180名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:37:28 ID:cO10jU6y
多分シリアルはいらないと思うが。
181名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:37:35 ID:edYx1HaM
>>174
DVDもうないじゃん
ダウンロードなんて不確実なもの買えん
182名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:37:39 ID:z5VgP7YA
>>179
日本語でおk
183名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:37:52 ID:zyJy4/Us
>>177
ぎりぎり買えた
MSも終了って事はもう在庫復活は無しか
184名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:38:49 ID:TBr7Csax
>>179
普通に7のDSP買えばいいんじゃ
185名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:38:51 ID:0C8Rav9B
アカウントを作った矢先に >>134 の在庫が終わった・・・
186名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:39:31 ID:HbhNjqsW
>>170
Windows7インストールメディアから起動して、HDDをフォーマットした後に
インストール作業開始
187名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:41:02 ID:hP1Nm/ie
ダウンロードで良いじゃん、ISOイメージ落とせるんでしょ
188名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:41:31 ID:QzA3AxqQ
Homeは完売したっぽいな
189名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:41:33 ID:bGo4qPDQ
>>170
インスコする時にXPのディスク入れろってでるんじゃね?
190名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:42:40 ID:FSvPtIaZ
MSが復活したぞww
191名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:42:44 ID:cO10jU6y
XPのCDってリカバリCDではだめなんでしょ??
192名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:43:22 ID:QfV1usr8
MS復活ww
193名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:43:46 ID:/aavI5HD
>>178
インストールメディアチェック入るだけだろ。
昔のキーは要らない筈。

>>181
定期的に見に行けば復活してる時がある筈。
夕方見に行った時売り切れてて諦めてて、
さっき再度見に行ったら売ってたので、
不定期に補充されてると思う。
194名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:45:34 ID:7crOAOPU
単体版も安く売ればいいのに・・・
195名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:46:27 ID:7jTSwk5y
MS買えた
196名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:46:54 ID:z5VgP7YA
ヒント:そもそも単体版は誰も買わない。
197名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:46:55 ID:p2u5cRkd
198名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:48:45 ID:bGo4qPDQ
カスタム・インスコってこれと同じやろ
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/using/windowsvista/guide/upgrade/install.mspx
199名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:48:51 ID:p2u5cRkd
×DVD板
○DVD版
200名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:53:04 ID:0JSOHjQz
Home買ったぞい。
201名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:54:35 ID:bGo4qPDQ
日付変わったらまた復活するんやろな
202名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:55:45 ID:bdFsN+rb
AmazonでHome復活してくれぇぇぇええええ〜〜〜〜〜!!!
203名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:56:04 ID:OUSvdBW7
なくなる、ってのがちょっと意味がわからないよな
売ろうと思えばいくらでも売れるだろうに、3ヵ月後なんだから

ほんとは数売りたくないってことかな
204名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:58:34 ID:1zh9gmPS
あんまりたくさん売ったら正式な値段になったら
誰も買わないもん
205名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 19:58:38 ID:CMnAchNf
SP待たずにテスターになってくれた人にはサービスしますってことだろ
206名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:02:07 ID:z5VgP7YA
今MSから

「【Microsoft】Windows 7 ベータ版および RC 版をお使いのお客様へキャンペーンのご案内」

ってメールがきたお(^ω^)
でも残り10日って書いてあるのにどこにも売ってないお。(;ω;)
207名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:02:41 ID:0C8Rav9B
利用限度額キタ--------------------
明日の1時まで待てば買えるようになるが
待って後悔したくないのでコンビニ払いでポチッた
208名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:07:48 ID:/NDKyg47
MSオワタ
209名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:08:25 ID:bGo4qPDQ
>>206
ダウソ版ならマイクロセンターで買える
210名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:09:11 ID:7crOAOPU
XP HomeのDSP版からもアップグレードできるのなら買おうかしら
211名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:09:23 ID:0zRi7v3X
>>203
> ほんとは数売りたくないってことかな

あほだなぁ。逆だろ。

期間限定、在庫限り!って書くと
短期間に一気に売れることになる。

そしたらたった一週間でこんなに予約が!っていえるだろう。
宣伝戦略の一つだよ。
212名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:10:08 ID:edYx1HaM
おい、ダウンロード版も終わったぞ!
どういうことだよ!!
213名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:10:22 ID:cO10jU6y
尼 ホームプレミアム 復活!!!!!!!!!!
214名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:10:28 ID:OI5Jahf7
>パッケージ版の場合、Windows 7 のお届けにあたっては実費として
>3,000円 (税込) を申し受けます (ダウンロード版は無償です)。

どういうこと
215名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:10:46 ID:UGJMsGQ6
ワロタ
在庫あるんだな一応
216名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:11:42 ID:z5VgP7YA
>>214
MS式錬金術
217名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:12:41 ID:TBr7Csax
尼カートに入れられないからもう終わってるなw
218名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:14:18 ID:bGo4qPDQ
>>206
俺も昼間にソフからのメール見なきゃ気づかなかったよ
まあソフトダイレクトでポチったけど
219名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:15:27 ID:GLgnKqm1
今ntt-xにproあるよ
220名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:20:17 ID:TBr7Csax
proはずっとあったとおもうが
221名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:21:53 ID:dIZi41OF
質問です。

VISTAホームを、7ホームにアップグレード。

XPモードを使用する場合、別途あるXPのOEM版で使用できるの?

XPのパッケージ版持ってない。
222名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:22:02 ID:bdFsN+rb
買えないからもうどうでも良くなってきた。
2014年までXPで頑張るかな。
その後はDELLでノートPCでも買うよ。
223名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:24:17 ID:adVc+HAd
オマイラWin7買いすぎですよ、全然買えなかったじゃまいか
224名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:24:56 ID:26Ks5ZpA
>>221
XPモードはPro以上が必要です
XPのOSは必要ない
また、DirectXやドライバ関係に依存したソフトは絶望的と思ったほうがいい
225名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:25:30 ID:hPCv80KP
昼間衝動買いしておいてよかった。
226名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:26:09 ID:0mV17cEC
さっき7777円のやつ売り切れたね
227名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:26:51 ID:0C8Rav9B
>>219
proの方は尼にもあるし結構潤沢だぜ
少し高い分買う人が少ないのかも
228名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:28:03 ID:8aIM1yJO
しかし、Home人気すぎるだろうw
229名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:28:51 ID:Y+qsuDsL
Homeあまってるところないのー???
230名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:30:05 ID:8aIM1yJO
見て回ったがないな。日ごとに在庫確保してるのを祈るしかない。
俺は元からPro狙いだから関係ないけど……。
231名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:30:18 ID:xiCyz27+
完全に乗り遅れたわ。
HomePremium2本とPro1本買おうと思ったんだが。

とりあえず、Proを安いところで2本確保して、あとはHomePremium在庫復活を探すしかないか
232名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:31:33 ID:4Mhav4w3
ヤマダ復活したぞ
233名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:31:40 ID:/PTxGY6u
Microsoft storeにまだあった
234名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:32:37 ID:0zRi7v3X
普通にゆっくりとPro予約したが、結構あちこちで
一時的とはいえ売り切れになってるのねw
235名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:32:52 ID:0mV17cEC
>233
homeはもうないよ
236名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:33:04 ID:d7kUiDJb
こりゃあMSも予想外の売れ行きって感じだな
ソフトの増産なんかいくらでも無理が効くんだから
すぐに予約数見直し入るだろう
237名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:34:12 ID:CMnAchNf
増産も何もまだ製造してないだろ
RTM前なんだから
238名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:35:19 ID:7tI4RQmn
少なくとも発売まであと4ヶ月かそれ以上はあるんだよな。
239名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:36:01 ID:VGECTAQD
ニートと転売屋しか買えないとかどんだけ・・・・orz
240名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:36:53 ID:YIeiRnWF
>>239
ニートになればいいじゃない
241名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:36:56 ID:/aavI5HD
MS以外が日別に販売制限させられてたら良いんだけどな。
販売制限されてないなら、持ち分売り切るまで一気に
売っとく方が店的には良いだろうしな。
242名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:37:25 ID:sD74lsR6
ヤマダ電機に有りそうだよ。
243名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:38:01 ID:xiCyz27+
おまいら山田にアクセスすぎw
244名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:38:16 ID:bGo4qPDQ
>>231
秋ごろにオクに大量に出るじゃね
245名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:38:42 ID:Y+qsuDsL
山田重いwww
246名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:38:48 ID:U9PrDeD9
ヤマダ重いよ。
247名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:38:51 ID:/aavI5HD
>>244
オクに出るのは利益上乗せされて高くなってるだろ。
248名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:39:11 ID:TBr7Csax
今home買えた。
249名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:40:01 ID:TBr7Csax
一瞬で終わったな祖父
250名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:40:37 ID:dIZi41OF
一番安い、NTT-Xでプロを予約したお。
キャンセル不可なんだなここw。

まーヤフオクで定価でも売れそうだからいいや。
ホームはどこにもねー。
251名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:41:39 ID:bGo4qPDQ
ヨド重すぎ
252名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:44:56 ID:dIZi41OF
>>224

XPモードは、ホームでもXPライセンスが別途あれあ使える
みたいなことが、他サイトでかかれてたよ。

まープロ予約しましたw。
253名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:45:31 ID:rDbKv/rx
尼でhome買えなかったのが悔しすぎる
もう定価でいいや
254名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:46:48 ID:0C8Rav9B
>>236
大幅に割引して売ってる商品だから
売れば売るほど損をするから制限する

損をしてまで売るのはスタートダッシュをアピールしたいから
255名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:49:50 ID:cnZr+vlq
1人3個までとかなめやがって
256名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:51:11 ID:z5VgP7YA
>>254
無尽蔵に作りだせるソフトウェアコピーでどうやって損が出るんだ?(?_?)?
257名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:51:34 ID:NWloZppi
>>254
損なんてしない
258名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:52:08 ID:8ltBbMQN
ソフトダイレクト
金振り込んだ後に、キャンセルって
客をばかにしとるんか!
二度とここでは品物買わんからな
259名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:52:47 ID:B9ZNQU5c
これ、XP ProのDSP板からのアップグレードはできるのかな?
260名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:52:57 ID:26Ks5ZpA
本家MSストアの英語版のやつ、日本語モードで使えるのん?
261名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:53:24 ID:3Wrq0T6T
ultimate版は今回みたいな値段で売らないでほしいな
professional版買ったの後悔しそうだからw

まあultimate版の機能なんて使わないんだけどね・・・
262名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:53:32 ID:yRjVZDXC
で限定何本なのか気になる。
263名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:54:03 ID:QI6gqqSj
Pro2本予約出来た満足満足
264名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:55:03 ID:7s1+9QBs
>>260
使えるだろ、多分。内部ユニコードなんだろうし。
265名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:55:08 ID:DvbIWXMk
>>261
ultimateは延長サポート付く保障無いからprofessional版でOK
266名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:55:27 ID:p2u5cRkd
本家Home復活してる
267名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:55:28 ID:bGo4qPDQ
直ぐにキャンセルするって行ってくれば他で買えたんだよ・・・

ソフトダイレクトお客様窓口です。

この度は、ソフトダイレクトで
「Microsoft Windows 7 Home Premiumアップグレード版
先行予約キャンペーン」をご利用いただき、まことに
ありがとうございました。

○○様には大変申し訳ありませんが、今回
ソフトダイレクトで予定している個数を大幅に上回るご予約注文を
いただいており、ご提供の確保ができないので、申し訳ありませんが
キャンセルとさせていただきたく思います。
268名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:56:09 ID:B9ZNQU5c
これさ、DSP版より安いわけ?
269名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:57:58 ID:dyMA0FTY
MSDVD版速攻で終わったな…
270名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 20:58:42 ID:gSRbbY6V
95パッケージ→98SEアップグレード版→2000PROアップグレード→XP HOMEアップグレード版
こんな履歴なんだけど、今回のアップグレードもXPHOMEアップグレード版CDでインストールで
きるよね? クリーンインストールなのは重々承知っていうか望ましいのでOKなんだけど。
271名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:00:48 ID:Sd+M8m1n
>>267
サポートセンターの派遣が片手間に書いたような文面だよなぁ。
272名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:01:33 ID:OUSvdBW7
「過去に例のない規模の販促」なんだってさ
http://www.asahi.com/business/update/0626/TKY200906260271.html

ってことはたぶん土日メインだから明日店頭行けばまだ在庫確保してるはずだよ
273名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:01:42 ID:nApsiwRy
ソフトダイレクトふざけたメール出しやがって
絶対に許さん
274名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:02:26 ID:OOwwje5n
>>271
そこの運営会社の社員だが、ご想像通りです。
ちなみに社員の大半がソフトダイレクトを知りません。そういうところです。
275名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:06:20 ID:0C8Rav9B
>>256
OSって消耗品じゃないから一人の人が買う数は決まってるわけだ。
後で高値で売るつもりのものを先に安値で売ってしまうと、
高値で売れる数が減ってしまって全体の利益が減って損となる。
276名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:07:49 ID:TBr7Csax
>>271
そういうフォーマットがあって
社名・商品名当てはめてるだけでしょ
277名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:08:07 ID:Iw4//xJI
ソフトダイレクトしね
278名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:09:06 ID:8ltBbMQN
ほんと、ソフトダイレクト
もっと早く対応してたら
他のところで買えたのに
この対応の遅さは最悪

でも、急がなくてもマイクロソフトが
なんとか優待版の数、今後増やしてくれるかもな
もう少し様子見た方がよいかも
279名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:10:10 ID:z5VgP7YA
>>275
そもそもXPで十分、Vistaで十分と思ってる人間に売る手段だろjk
あほすぎて話にならん罠
280名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:10:30 ID:x9Vl1V2P
ようわからんが尼ではHomeは売り切れでProは残ってるのかな?
281名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:10:51 ID:DvbIWXMk
>>275
ケチケチしてるとubuntuにシェア奪われるかもw
282名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:10:58 ID:f+wz3U2P
大亀、proまだあるお
283名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:11:18 ID:bdFsN+rb
今VistaPC買った奴は3000円の優待価格でWin7に乗り換えられるんだから、
それをオクに流されたら価格暴落で転売厨涙目だなwww
284名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:11:54 ID:rDbKv/rx
>>280
尼は両方メールOKになってるので仕入れる可能性があるな
絶対ではないが
285名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:12:31 ID:UiVT6jF6
ヨドのはパッケージDVDだよな?
286名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:12:43 ID:Sd+M8m1n
>>276
いや、ビジネス文書として言い回しがチグハグというか
稚拙だなぁ、と。
287名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:13:03 ID:KbA9yZq+
ここまですぐ売り切れになるところをみると、Windows7の次のOS出るまで
XP使い続けろというマイクロソフトからのお達しかもしれんw
288名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:13:29 ID:x9Vl1V2P
.>>284
そういう意味なんか、とりあえずProをメールにしといた
買えたらラッキー程度に思っとくわ
289名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:13:31 ID:hZPCY2rj
Proが残ってる店ってあるかな?
290名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:14:21 ID:+98Id8PT
>>283
涙目は買えなかったあんたでしょw
291名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:14:47 ID:A0wpU2JM
面倒くさいからXPで使い続けて、次からはまたMac1本でいくよ。
292名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:14:58 ID:0mV17cEC
>289
売り切れてる店がないよ
293名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:14:57 ID:8aSXTNOy
294名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:15:00 ID:xiCyz27+
NTT-X終わったな。
ソフトダイレクトは怪しそうだからやめておく。
しょうがなく、淀でPro1本だけ確保したが、尼復活せーへんかなぁ
295名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:15:42 ID:bGo4qPDQ
296名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:16:49 ID:bdFsN+rb
>>290
転売厨ざまぁwww
297名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:16:58 ID:QI6gqqSj
>>289
Proはいっぱいある
Homeはもう息してない
298名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:17:03 ID:bGo4qPDQ
>>292
ジョーシンにクソフトダイレクトとR&Dは売り切れてるお
299名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:17:31 ID:hZPCY2rj
Proの新しいリモートデスクトップって、ローカル内ならゲームも遅延なくできるくらい進化してるんでしょ
Proにしようかなぁ・・・
300名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:18:17 ID:OUSvdBW7
7、スーパー大ヒットしちゃうのかな
Vista捨て石にしたあたりやっぱすげー会社だわ
301名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:18:25 ID:YAIz327b
昼間から暇だから張り付いてるけど尼は3回くらい復活してる
一回あたりの開放時間がかなり短いのでこまめにチェックしたほうがいい。
メール登録は無駄だと思います。一回もメール来ません
302名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:20:08 ID:OUSvdBW7
>>283
そのオクに流すのも同じ転売屋さんなんだぜ
7特需に沸く転売業界だ
303名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:20:09 ID:0C8Rav9B
>>279
『安けりゃ買うぜ!』な層が一番ubuntuに流れそうだから
安値で釣っとく必要はあるけど、
『高くても買うぜ!』な層まで安値で買い求めるから
さじ加減が難しい。

平日の昼間からキャンペーンを始めているのは
『安けりゃ買うぜ!』な層がその時間帯に多いと踏んでいるかもしれない。
304名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:20:36 ID:+98Id8PT
買えなかった奴の卑屈っぷりがよくわかるw


キーワード:ID:bdFsN+rb
抽出レス数:4


202 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 19:55:45 ID:bdFsN+rb
AmazonでHome復活してくれぇぇぇええええ〜〜〜〜〜!!!

222 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 20:22:02 ID:bdFsN+rb
買えないからもうどうでも良くなってきた。
2014年までXPで頑張るかな。
その後はDELLでノートPCでも買うよ。

283 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/06/26(金) 21:11:18 ID:bdFsN+rb
今VistaPC買った奴は3000円の優待価格でWin7に乗り換えられるんだから、
それをオクに流されたら価格暴落で転売厨涙目だなwww

296 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 21:16:49 ID:bdFsN+rb
>>290
転売厨ざまぁwww




305名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:20:38 ID:yRjVZDXC
しかし、10日も期間あるのに初日で売り切れるのはどうかと・・・
「ご好評に付き・・・」で追加もあるのかな?
306名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:21:39 ID:UiVT6jF6
ヨド手続き中にに売り切れ
307名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:22:42 ID:0C8Rav9B
>>305
ゲーム業界では「ご好評につきサービス終了」はデフォだぜ
308名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:23:59 ID:98qONIw9
>>285
メディア:32ビット版DVDと64ビット版DVDが同梱されています。
309名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:24:57 ID:QI6gqqSj
>>306
あらホントだProも終了してら
間に合って良かった
310名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:25:17 ID:otayMvv7
糞ダイレクトキャンセルメールおえせええええええええええええええ


311名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:25:48 ID:dwegzsVe
<銅像>元県議が無断で県公園に

福井県あわら市で、県が所有する多目的公園「トリムパークかなづ」内に、同市の中島弥昌(やすまさ)・元県議(84)が無断で自分の銅像を建てようとしていたことが25日、分かった。
中島元県議は、県の委託を受けて公園を管理する同市に、「県の許可を得た」と説明して工事を始めたが、市の問い合わせで無許可が判明。県の中止要請を受け、24日から原状回復を始めている。
 同公園は約20ヘクタールの敷地に体育館やテニスコートなどを備える。
県などによると、中島元県議は今月15日ごろから入り口付近の芝生をはがし、約5メートル四方にわたって基礎工事を進めたという。
 銅像は既に10年ほど前に等身大の上半身2体を造って自宅の蔵で保管しているといい、
中島元県議は「公園建設で地元のために自分が力を尽くしたことを知ってもらいたかった。今後は近くで土地を買えればそこに銅像を建てたい」と話している。
 中島元県議は1975年に県議に初当選。95年から1年間議長を務め、7期目の02年に住民に酒を配って公選法違反罪で略式起訴され、辞職した。
 無断で銅像を建てようとしたことに、公園の近くに住む女性(75)は「県議のころも知っているが、銅像まで造るほど功績があったのか。何にしても無許可では造れるはずがない」とあきれ顔だった。

ttp://www.excite.co.jp/News/society/20090625/20090625E40.041.html
312名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:26:25 ID:yRjVZDXC
>>307
その「ご好評」は逆の意味じゃんw
313名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:27:25 ID:QI6gqqSj
>>307
それS社だけです
314名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:27:40 ID:brNonsNk
Proでいいならパコソン工房とか色々あるぜ
315名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:27:45 ID:MPXfFfPX
>>304
悔しかったのかよwww
316名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:28:23 ID:E8J6kMF0
キャンセル楽だからアマゾンが良い
pro復活してくれー
317名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:28:38 ID:ggzAWVm+
ダウンロード版が売り切れって意味わからないんですが…
318名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:29:05 ID:rDbKv/rx
Proって何で人気なんだ?
319名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:29:22 ID:QI6gqqSj
DL版てMS公式からだけじゃないの?
320名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:30:05 ID:brNonsNk
>>318
XPモードじゃね?
321名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:30:16 ID:+98Id8PT
尼はKonozamaがあるから本当に欲しい時は・・・
322名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:30:57 ID:5Lfzr5kk
数量限定だから予定数売ったら終わりなんじゃないかい
それ以降は通常価格になるんじゃね
323名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:31:22 ID:/s49DzdT
>>318
VistaでのBusiness相当だからなんじゃね?
Homeよりサポート期間が長くなるはずだし。
324名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:31:43 ID:0mV17cEC
>318
今ならhomeをキャンペーン期間外で買う値段でproが買えるからじゃないの?
325名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:32:39 ID:xiCyz27+
>>306
風呂の間に終わったか。
子供待たせてまで買っておいてよかった
326名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:32:44 ID:E8J6kMF0
よくわかんねーけどとりあえずpro買っとく
2kからそんな感じだわ…
327名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:34:03 ID:ZCW93Ijy
プロ買うくらいならアルティメトを待つよ〜
328名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:34:21 ID:YAIz327b
尼 プロ 復活
329名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:35:22 ID:DYQwWYgG
MS復活してるじゃん 両方wwww
330名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:36:52 ID:hZPCY2rj
MSストアでPro予約しといた
331名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:37:14 ID:NWloZppi
>>275
安値と高値で販売数が同じになる訳がない
1.6万のアップグレード版なんて殆ど売れないんじゃない?
332名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:37:21 ID:YAIz327b
一瞬で終わった
333名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:37:22 ID:Y+qsuDsL
MSの復活って、誰かキャンセルしてるんじゃないの?
334名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:37:45 ID:KbA9yZq+
>>329
ダウンロードのみだな
335名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:37:54 ID:XWhd0JXx
一瞬で消えたwwwwwwwww
336名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:38:14 ID:/ykcEdQt
>新規インストール(カスタム インストール)でのアップグレードとなり、現在お使いの環境が引き継がれません
これ、どういう意味か分かる?
クリーンインストールとは別ってことなのかね、この表現だと。


Proが人気って言っても、XP・Vistaと合わせると、それなりの値段なんだよな。
XP・Vistaと合わせれば、安くて3万くらいか。
337名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:38:26 ID:QI6gqqSj
メーカPCのOEMだけでMSが儲かる仕組みなんだから数なんて気にしたら負け
338名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:39:19 ID:MPXfFfPX
>>321
本当に欲しい時はオクで買ってねってかwww
339名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:39:21 ID:mVsmVMRb
新規になるってのはわかったけどそのインスコ手順を知りたいんだよね
インスコ中のどこでXPが必要になるのかが
340名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:39:23 ID:c4cvdLNi
マイクロソフトに圧力かけたら復活したりして・・・
341名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:39:58 ID:YAIz327b
>>336
そのまんまだろ
クリーンインスト
342名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:40:13 ID:fhAghwsW
MSに圧力なんてどこがかけれるっちゅうのw
343名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:41:12 ID:XWhd0JXx
XPからのアップグレードは、XPをインストールした状態から7CDいれて、新規インストールを選択。
Windowsフォルダ@XPはwindows_oldとかにリネームされて、7がインストールされる。

こんな感じだったと思う。
344名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:42:20 ID:brNonsNk
>>343
つまり、マルチブートになるのか
345名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:42:40 ID:ZCW93Ijy
MSストアの7アルティメトUPが参考価格:¥26,800(税抜)てなっとるの
これでいいや俺
346名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:43:18 ID:lDt5zpRO
>>343
二度手間なんだよな。
347名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:44:51 ID:/s49DzdT
>>346
それ考えると、簡単にインスコできて比較的安いDSP版を買いたくなるんだよな。
祭りに参加できないけどw
348名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:45:11 ID:/ykcEdQt
>>343
XPをインストした状態からか。
不安定な要因になりそうだから、見送るかなー。
349名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:45:25 ID:VhMjHhZo
すべてのサイトで即完売・・・って、どんだけ人気 いや少数販売なんだ?
350名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:45:57 ID:rDbKv/rx
>>343
98→XPの時はXPのCDから起動して
98のCDを一瞬チェックしたらOKだったのに
351名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:46:26 ID:DYQwWYgG
Windows XP をご利用の方
Windows XP すべてのエディションで、Windows 7 へのアップグレードが可能です。
※Windows XP をお使いのお客様は、新規インストール
(カスタム インストール)でのアップグレードとなり、現在
お使いの環境が引き継がれません。新規インストールを
する場合は、必要なデータや設定を必ず事前にバックアップしてから Windows 7 のインストールを開始してください
352名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:47:04 ID:vq7pur/1
今回買えなかったやつが、どんな感情をもつか、M$はわかってないようだな。


さてと、明日からネガティブキャンペーンでもするか・・・
353名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:48:08 ID:JsfeNTOW
>>348
XPと7のインストール先を別ドライブにしておけば問題ないでしょ。
354名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:48:41 ID:rDbKv/rx
>>352
限定品で数が限られてるのに
お一人様「3つまで」とかもうね
355名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:49:02 ID:7kgBQVbw
よし、アクティベーション方法が発見されるまで待つか
356名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:49:46 ID:G6yYcxTt
>>343
DVDから起動してインストール出来ないのん?
357名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:50:11 ID:Kokxr0aE
>>351
XPからのアップグレードは復元可能なクリーンインストールみたいなもんなのかな?
デュアルブート環境にしてくれりゃ楽だけど、無理なんだろうなー
358名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:50:24 ID:/ykcEdQt
>>353
可能なの?
インスト先意識したこと無かったから、覚えてない。
359名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:50:28 ID:8ltBbMQN
絶対に追加はあるだろ
初日でキャンペーンがおわりなんて、ありえんだろ
それこそほんとに初日でキャンペーンを終わらしたらMSの汚点になる
明日には追加発表するのでは?
360名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:50:32 ID:94NPE82x
これあれだろ
XPからのアップグレードにしても再インストールする度にXPインストールしないといけないんだろ?
361名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:50:57 ID:p+xE6TTP
>>345
それぐらいか・・・
それなら祭りに参加しなくても良かったかな
362名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:51:12 ID:xmgwNr04
>>352
次期Mac OS Xが定価29ドルに対抗して5、とりあえず少量50%しましたよって
ことなのかな・・・・
363名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:51:27 ID:0C8Rav9B
>>354
いや限定品だからこそ『お一人様3つまで』だぜ。

限定品だと転売屋が買い占めて値段吊り上げしようとするから、
『お一人様3つまで』で買占めおことわりの意思表示をしてる。

あの手この手で買い占めようとするだろうけど。
364名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:51:31 ID:bCgtZccy
それはないと思う
7入れてその途中でXP挿入し確認が必要なんじゃないか?
365名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:52:19 ID:RFnOygk4
初日というか12時間もってない気がするしね・・・
366名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:52:43 ID:94NPE82x
>>364
vistaではどうだっけ?
367名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:53:17 ID:iN9ixn1g
DELLのXPがあるんだが、DELLPCじゃなくて他のにいれたい
うpグレ版買って、認証の時にDELLの入れればいいのかな
368名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:53:20 ID:0C8Rav9B
>>360
ライセンス上はそう。
裏技あるけど。
369名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:53:31 ID:17r1ofNH
>>343
64bitの7だと32bitのXPからはセットアップできないはずなんだが…製品版では変わるのか?
370名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:53:47 ID:7kgBQVbw
>>359
こんだけ話題になれば大成功じゃないか?
もともと一週間の予定だったし、買い逃しは想定済みだろう
このまま終わっても違和感はないな
371名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:54:25 ID:q3qCjoom
>>363

> 限定品だと転売屋が買い占めて値段吊り上げしようとするから、
> 『お一人様3つまで』で買占めおことわりの意思表示をしてる。
それなら一人1つまででいいんじゃないの?
372名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:54:27 ID:tHqW9Tym
vistaはまずDVDから起動してキーいれずにinst
その状態からもう一度セットアップ
最初にインストしたキーなしのはwindows.oldとかにいれられてるから
インストおわったら削除
373名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:54:29 ID:rDbKv/rx
>>367
実は可能
だがライセンス的には違反
374名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:54:47 ID:7crOAOPU
>>369
XPからのインスコは32bit/64bit問わずクリーンインスコ
375名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:54:55 ID:tok5FWdr
>>369
できるんでないの?今7RC 64bitから書き込んでるけど、
XP32bitからインストールしたよ。
376名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:55:18 ID:iN9ixn1g
>>373
成るほど、出来るんだ
個人用途で一台だけだしそうする。d
377名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:55:19 ID:V5yJwxuW
meとか98SEからXPのアップグレードは前者の円盤の確認が求められるから、
XPから7もそんな感じでいけるんでしょ?
378名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:55:45 ID:94NPE82x
>>377
それが駄目になったのがvistaからなんだよ
すっきり入れたいのに
379名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:56:14 ID:JsfeNTOW
>>358
RC版をインストールした時は特に問題なくデュアルブートできた。
XP、7どちらも問題なく安定稼働しているよ。

>>369
特に問題はないと思う。
380名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:56:36 ID:/ykcEdQt
>>373
DELL製かどうか、BIOSで確認してるから無理だろ。
381名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:57:10 ID:5Lfzr5kk
ヤマダとビッグカメラはPROまだあるみたいだな
382名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:57:14 ID:iN9ixn1g
>>378
そうなの?じゃあDELLXPディスクじゃ自作マシンに入れるのは無理ってことか
383名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:57:15 ID:J8HOlqpY
おい!どこにも売ってねーじゃん!
384名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:57:22 ID:94NPE82x
vistaの裏技が7では使えなくなってるかも知れんぞ
385名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:57:38 ID:/ykcEdQt
>>379
サンクス!
386名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:59:18 ID:J8HOlqpY
あー完全に乗り遅れたーーーー!!!!!!!!!!!!!!!1
387名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:59:45 ID:rDbKv/rx
>>380
だが、DELL製のOSがオクでどのPCにもインスコおkってことで
大量に売られてるところからみればいけるんじゃない?
もちろん違反なことはお勧めしないし、何かしらでバレたら怖いしね。
388名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:59:52 ID:kg1pORjm
ガセ流してる奴は何なんだw
XPからのアップグレードはクリーンインストできるよ。HDDがまっさらな状態で。
vistaの情報がイマイチ出てこない。XP→vistaの改悪アップグレードみたいに、OSインスコした状態じゃなきゃダメかどうか不明
389名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 21:59:52 ID:0LB4jdPu
マイクロソフトストアにproはまだあるんだぜ!!
390名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:00:40 ID:9vW7Kqhe
homeがほしい
391名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:00:55 ID:uZ1uxtE3
ビックもPro終わったな
初日というか24時間持たないってどういうことなの…
392名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:01:43 ID:94NPE82x
>>388
詳しく頼む
アップグレードにあたって必要な作業はなんだ?
oldとか残るのも困るんだが
393名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:01:47 ID:tHqW9Tym
>>388
ガセもなにも現物がでてきてないんだからわからないわけだけど
394名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:01:53 ID:bCgtZccy
>>387
インストールできますよ、認証は別の話として。
メニュー画面のいくつかにDELLのロゴが入っているけど。
395名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:02:40 ID:YIeiRnWF
うはw
konozamaカートに入ったのに、
最後の最後に個数0でけられたw
396名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:02:44 ID:iN9ixn1g
>>394
て、ことはやっぱDELLのでいいのかな
397名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:02:48 ID:l3i2jDaZ
>なお、アップグレード版の対象には、VistaとXP両方が含まれるが、
>XPの場合は新規インストールでのアップグレードとなり、環境を引き継ぐことはできない。

これをどう解釈するかだな
398名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:03:12 ID:/ykcEdQt
>>388
それのソースあるの?

>新規インストール(カスタム インストール)でのアップグレードとなり、現在お使いの環境が引き継がれません
これはM$他、ほとんどで記載されてる。
399名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:03:21 ID:J8HOlqpY
仕方がない。


RCでいけるところまでいくか・・・
400名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:04:07 ID:B9ZNQU5c
Vistaアップグレードは
32→32
64→64になるらしい。
401名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:04:13 ID:94NPE82x
>>397
あらかじめXPインストール済みの環境が必要っていうふうにもとれるよねそれ
402名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:04:14 ID:EFQfJrK6
>>399
二時間ごとにシャットダウンの嫌がらせに負けるなよ
403名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:04:15 ID:0C8Rav9B
>>371
それもそうなんだけど、
家で複数台のPCを使ってて
それらを 7 にしたい人のために
3つあるんでしょ。
(そして、4つめ以降は通常版を買ってねってことだと思う。)

転売屋は 10個やら100個やらかなり まとまった数を買うらしいから。
3つでもそれなりの制限になると思う。
404名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:04:54 ID:bCgtZccy
>>397
その文章が微妙ですよね。
新規インストで環境引継ぎできない→XP入れてから7入れる2度手間はないような・・
405名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:05:20 ID:xi1nx37+
ライセンスオンラインで予約できた。Proが14,250円。
406名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:05:24 ID:J8HOlqpY
>>402 そんな嫌がらせされるんか!!!!!!くっそーー
407名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:05:24 ID:u+rbbWd3
んー、メーカー製のPCの人にはメリットないからなー
32bitでこの先も行くのか64bitが普及するのかわからないから今回のは両方ですって釣ってるだけでしょ
メーカー製でこれ買っても64bitが普及したら間違いなくスペックの問題出てくるよ
海外でそんな話題にも出てないのが証明してるじゃん
これ買うのが情強だって言って買うんだから日本人はほんと情強だよw
408名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:07:49 ID:0C8Rav9B
DellのXPは他社のXPと違って、
インストール時と起動時のアクティベーションが省略されてるらしく、
他社PCや自作PCとかでも動くから怪しいところで流通してる。
409名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:08:12 ID:QI6gqqSj
六四bitの7いれられりゃ別にどうでもいいや
410名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:08:23 ID:hZPCY2rj
>>387
それって中国製の偽造品でしょ?
411名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:08:45 ID:XWhd0JXx
>>404
VISTAのアップグレードでも、XPインストール後じゃないとアップグレードできませんでしたよ。
412名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:09:21 ID:WgVaehfg
Home無いから、今PRO注文してきた
413名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:10:26 ID:B9ZNQU5c
俺の解釈では、
Vista 今の環境をそのまま引き継げる。ドライバーとかもそのままでOK
 ただし、
 32bitは32bitのまま。64bitは64bitのまま。

XPは、おそらく、ライセンスキーのみ必要。ただし環境は全てクリーンインストール。
全て入れなおし。
ただし32bit 64bit好きなほう入れられる。
414名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:10:39 ID:/ykcEdQt
>>407
メーカー製には載せれないでしょ。
DSPかパッケージ購入者対象。

>>408
DELL甘いのか
OSインストするため、NECとか富士通と誤認識させようと頑張ってる中国人はなにやってんだw
415名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:11:15 ID:JsfeNTOW
>>397
XP環境でインストールしたソフトは7では使えませんよ、またインストールし直して下さいね。
と俺は解釈していたが違うのか?
416名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:12:13 ID:7kgBQVbw
マイクロソフトストアは複数注文が面倒だな
それで生き残ってたのか
417名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:12:32 ID:J6hP55gG
homeがいいけど無いしProにするかな
418名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:13:06 ID:8I5fbIa3
Professionalってメモリ4GBでも十分かな
CPUクーラーがでかいからメモリスロットが二本しか入らないんだよな
419名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:13:18 ID:bCgtZccy
●パッケージ製品
  Windows Vista 全てのエディション
  Windows XP 全てのエディション*
 ●プレインストール、バンドル製品
  購入されたコンピューターにプレインストールまたはバンドルされている上記製品

これってメーカー製でも平気ってことでないの?
420名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:14:09 ID:p2u5cRkd
421名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:14:10 ID:EFQfJrK6
>>418
十分だろ
422名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:15:00 ID:B9ZNQU5c
そんなことより、Vista 32bitの環境に、
64bit版インストルする方法はあるのか?
423名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:15:04 ID:gAvUmHkE
なんか乗り遅れて面倒になってきたからDSP版でいいかと思ってきたんだけど
homeだとだいたいどれくらいの値段になりそう?
424名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:15:11 ID:In6JNMR7
今予約受付してるアップグレード版っていちいちVistaをインストールしてからじゃ
ないとインストールできないの?それから今あるVistaを別のPCで同時に使い
続けられるの?
425名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:15:34 ID:1P/gYwIk
尼あらでHome3つ購入余裕でした^^
426名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:15:43 ID:D6s7bzhe
売り切れ早いなw
仕方がないのでproのダウンロード版にした
427名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:15:59 ID:5AVIcfFG
>>414
どこにもメーカー製PCでは駄目って書いてない以上、出来なかったら
後でクレーム入るだろ。
428名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:16:16 ID:E8J6kMF0
>423
DSPでも此の値段だろ。HOMEは上がるかも。
429名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:16:22 ID:94NPE82x
>>424
アップグレードは基本的に前のライセンスを消去する形
430名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:16:46 ID:J9I7btCw
メーカー製PCでも大丈夫だよw
431名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:17:27 ID:hMgsgING
>>420
847 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2009/06/26(金) 11:19:28 ID:vGwpYn+/
>>169
名目上は元のOSがインストールされていなければなりませんが
インストール無しでも新規導入可能です。
これはVistaのアップグレード版と同様のちょっと裏技的な方法で
方法で、Win7のアップグレード版でも新規インストール可能です。

>アップグレード版のDVDディスクでブートする
>インストール時、プロダクトキーを聞かれたら空欄で進め。
>ドンドンインストールが進んでいくがOK。
>エディションは購入したエディションを選択。
>インストールオプションはカスタムを手動で選択。
>そしたら、再度プロダクトキーを要求される。
>ここでアップグレード版のキーを始めて入力すりゃいい。
432名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:17:32 ID:Iw4//xJI
追加はないだろ。
ソフトダイレクトがキャンセルしたしな。

追加予定ありならキャンセルするはずがない。
433名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:17:32 ID:r8/DObwL
>>168のリンク先を見ると。
VISTAからは、アップグレードもクリーンインスコもおk。
2000とXPからは、クリーンインスコのみみたいだな。
そういや、こういうのって別の販売地域の製品も対象になるんかね?

Running Windows Vista?
If you have Windows Vista, you can purchase Windows 7 Upgrade versions. You can do a clean install (back up your files, clean install, and reinstall your applications) or an in-place upgrade (Windows 7 installs over Windows Vista).

Running earlier versions?
If you have Windows XP or Windows 2000, you can purchase Windows 7 Upgrade versions. But you must back up your files, clean install, and reinstall your applications.
434名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:17:33 ID:/s49DzdT
>>423
Vistaより安く販売しそうだから、Homeなら1万前後と睨んでる。
Proなら1万5〜6千円くらい・・・と希望的観測w
435名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:18:23 ID:bCgtZccy
7777円Windows7だからなのかな?

安すぎるよな。
436名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:18:36 ID:In6JNMR7
>>429
ありがとう。DSP版が出るのを待ちます。
437名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:19:10 ID:B9ZNQU5c
>>424 それ駄目でしょ。現在使ってるPCのOSに対する
 アップグレードでなければ駄目だよ。他のPCには入れられない。
 ただし、現在使用中のOSが、製品版なら、
 現在のインストール環境を破棄し、
 新たに、新しいPCに現在のOSを入れなおしてアクチを済ませ、
 アップグレードすればOKでしょ。
 
438名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:19:51 ID:xjz9mvU2
一番安いとこじゃ送料代引き手数料込みこみで6980円だったからな
439名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:20:21 ID:JQWOuERT
ひどいなソフトダイレクト
こりゃキャンセル拒否だな。
440名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:20:26 ID:/PTxGY6u
7にしてからvistaに戻せますか?recovery discとか使うんですかね?
441名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:20:38 ID:fhAghwsW
追加されたら各ショップでProがキャンセルされるからないだろうね
442名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:21:12 ID:YGVaTTEK
まさかMS本家でも買えなくなってるのか?

俺はアマで買ったけど
443名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:21:19 ID:OraT9hu6
結局ヨドバシでPRO予約した。

XP Pro製品版よ、お疲れ。
444名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:21:45 ID:gAvUmHkE
1万前後ならDSPでいいか
thx
445名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:21:49 ID:EFQfJrK6
参考価格
Professional アップグレード版 ¥27,090
Ultimate アップグレード版 ¥26,800

正直ありえない
446名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:21:54 ID:DjSMUIJG
22:21
淀、proのみ復活中
447名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:22:36 ID:B9ZNQU5c
これ、Vista32bitの人は64bit入れられないんでしょ?
クリンーンインストールが選べないなら、
windows7を64bitのみで使う予定の人は、
DSP待ったほうがよくないか。

まーXP版のひとは、32 64bitどちらもインストル選べるようなので、
よいけど。
448名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:22:39 ID:wTwMDYF4
アップグレード版って、Vista 32bitからWindows7 64bitにクリーンインストール可能?
あと、1度64bit Win7インストールしてから、32bit Win7を入れなおすことは可能?
449名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:22:44 ID:bT1GrpWI
必要スペックは 98 < 2000 < XP < 7 < Vista
メモリ、CPU、VGAのいずれかでXPとあれば、XPならば快適でも7やVistaでは重い。
しかし、メモリとVGAの両方で条件を満たせば、パフォーマンス重視の設定にすることで快適に使えるだろう。
ただし、VistaはAeroを切っても軽くならないどころか重くなるという話だ。

メモリ  192MB以下                    Windows98 SE
     512MB未満                    Windows2000、PuppyLinux
     512MB〜2GB                   XP
     1.5〜2GB+VRAM512MB以上+ReadyBoost 7 32ビット
     2〜3GB                      7 32ビット、Vista SP2 32ビット
     3GB以上                     7 32ビット、Vista 32ビット
     3GB以上+AMD64CPU             7 64ビット、Vista SP2 64ビット
     6GB以上                     7 64ビット、Vista 64ビット

CPU  シングルコア                    XP
     デュアルコアを含むAtom            XP
     デュアルコアAtom以上+nVIDIA ION以上  7 32ビット
     Core2Duo以上、AMD X2以上          7 Basic(※それ以上はVGAによる)
     クアッドコア以上                  7、Vista

VGA  PCI Express16x未満               XP
     VRAM256MB未満                 XP
     ※オンボードVGAの場合、合計2GB未満   XP
450名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:22:52 ID:YGVaTTEK
今見てきたが本家でも売り切れか
しかもDL販売も売り切れっておかしいだろw
451名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:23:57 ID:JNUzYsGS
アップグレードはメーカー製PCの客がターゲットだったよな。
ビスタの時は、そのメーカー製xpパソコンの客がまったくアップ
グレードしてくれなかったんだよ。
今回は第一弾キャンペーンとして、メーカー製xpパソコンの客から
勢いをつけようと思ったら、自作オタが飛びついて右往左往って
状況なんだよ。
452名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:24:07 ID:Iw4//xJI
だって、MSの商売にマスコミを使う事が目的だから。
数多く売るはずない
453名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:24:10 ID:7kgBQVbw
>>444
DSP版は通常のアップグレード版と同じぐらいの価格帯だぞ
Vista DSP版の値段を調べてみろ
454名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:24:19 ID:tHqW9Tym
>>447
vistaもXPもどっちもはいるって
vistaはアップグレードもできるしカスタムインストールで新規にいれることもできるってこと
XPはカスタムで新規にインストしてvsitaと同じならいらないwindows.old消してねってこと
455名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:25:23 ID:B9ZNQU5c
>>454 そうなのか。thx
456名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:26:14 ID:lORZB/p7
>>438
んにゃ、3本まとめて代込み19800で予約したよ。(6600/本)
457名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:27:17 ID:EFQfJrK6
>>456
それはまとめて買ったからだろ
458名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:28:33 ID:mVsmVMRb
アップグレード版の7を再インスコする時はどうなるんだ
7のwindows.oldが出来るだけでXPをまたインスコする必要は無いか
459名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:28:44 ID:XWhd0JXx
ところでMSDNとかTechNET知らないのか?
460名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:29:01 ID:DYQwWYgG
つーかなんでアメリカのほうはwin2000までアップグレード対象にはいってるの?w
仕様違うもんなの?w
461名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:29:10 ID:4Mhav4w3
ヤマダhome買えるぞ
462名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:30:22 ID:dnu5lt/U
扱ってるサイト全部糞重い。一般客には大迷惑だな。
463名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:30:23 ID:kg1pORjm
>>453
DSP(OEM)の値段はXPの頃からそんな感じだね。
各種アップグレード版の通常価格とほぼ同じ。
464名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:30:28 ID:Iw4//xJI
ヨドでプロ買えた
465名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:30:50 ID:pIUI9OsL
先行予約の数は、最初から絞っているのだよ。全部で5万本程度かもな。
それを、1週間の期間が有ったのに半日で全数予約済みという宣伝に
使うのだ。それだけ期待のOSだと思わせるためにね。
今回は、ホームが8千円を切る価格なので非常に安いと思っただろうが、
機能を考慮するとプロの方が圧倒的に良い。ココ読んでるようなヤツは、
XPの既存ソフトも結構使っているはず。かなり良好で信頼性も高めの
互換モードが使えるのは、単純に大歓迎であろう。

ダウンロード版も締め切ったのは変だw とか書いてるのが居るが、
無限に続けてたら、11月下旬の本発売時にMSがおいしい思いを出来
ないから当然だ。数年に1度の稼ぎ時なんだぞ。普通に理解できる筈
なんだけどな。
466名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:31:03 ID:bCgtZccy
PM22:24現在

販売終了

ビックカメラ
NTT-X
Amazon
impress Direct
ケーズデンキ
コジマ
ジョーシン
ソフトダイレクト
PCDEPOT
ヤマダ電機
Faith

プロのみ在庫あり
eBEST
パソコン工房
TWOTOP
ヨドバシ・ドット
Microsoft Store
467名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:31:22 ID:2+FCqehG
ソフトダイレクト店長ブログ26日分が消えてるぞw
証拠隠滅のつもりかね。
これは悪質だな。

>>439
もちろん。
先行予約分がないなら通常分の7アプグレパッケージ送ればいいだけの話だからね。
先行予約と同じ値段で。
468名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:31:25 ID:7L9xtpnO
>>463
つまり、今回は相当得だということか?
469名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:32:30 ID:ED3xZWL+
プロなんかいらんし
ホームよこせや
470名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:32:55 ID:J8HOlqpY
ヨドバシでとったぞおおおおおおおおおおおお
ついでに会員にもなったぞーーー
471名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:33:21 ID:ms0kCOE9
この時間に、Microsoftからメルマガ来て、優待価格っていってもHome売り切れとるがなwwwww
472名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:33:25 ID:rJlG8tGC
激重ヤマダだけど、今買えた
473名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:34:00 ID:l3i2jDaZ
>>465
ネットブックだとXP互換モード使えないんでね?
Atomが非対応

だからネットブックだとHomeで十分
474名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:34:00 ID:9Sww5mc4
ヨドバシもヤマダも重過ぎw
475名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:34:43 ID:xzVnqerR
つ[ページ観察ツール]

<meta http-equiv="Refresh" content="10">
<frameset>
<frame src="http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductCategory.aspx?cat=100002">

メモ帳で"watch.htm"で保存した後,ブラウザから開いてくれ
476名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:34:47 ID:0LB4jdPu
ヤマダ繋がらねぇ・・・

willcom W-ZERO3の思い出が・・・
477472:2009/06/26(金) 22:35:07 ID:rJlG8tGC
Homeね、7,777+送料525でポイント778p
478名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:35:27 ID:KbA9yZq+
家電量販店のサーバ涙目w
479名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:35:38 ID:JNUzYsGS
10月まで、この熱気はもたねーよw
初日で完売なんてありえねーから、商売人ならw
DSPの値段はまだきまってねーなこりゃ。
480名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:35:50 ID:sQjYMSl2
>>388
そもそも、まともな情報全然でてないので、
何が正しいとか何がガセとか言えないだろ今
481名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:36:23 ID:VojLyqXz
尼でメールを受け取るボタンなのはもう終わってるってこと?
482名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:36:47 ID:9Sww5mc4
ビックでHome購入でけた!
483名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:37:11 ID:neqTwoQs
ttps://www.licenseonline.co.jp/qq2/Microsoft/Campaign/090625_win7presale/index.asp

今HOME売り切れた
なんとかぎりぎりで予約できた。
484名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:38:45 ID:pIUI9OsL
>>481
一種のキャンセル待ち状態だからな。アテにせず、他所探した方が賢いぞ。

>>473
ネットブックで7使うつもりなら、プリインスコされたのを買い換えた方が良い。
性能面で大いに不安がある。
485名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:40:34 ID:HtrynJCV
どうみても品薄商法だろ…
XBOX360の予約を思い出すわ…
486名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:40:39 ID:Iw4//xJI
proは遠隔操作機能ついてるのか?
487名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:41:57 ID:brNonsNk
>>486
LANの範囲で別PCのファイルにアクセスできるって事かと。
488名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:42:24 ID:bCgtZccy
尼 プロ復活
489名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:42:34 ID:94NPE82x
実際の所糞めんどいアップグレードじゃなければほしいが・・・
わからないからギャンブルなんだよね
490名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:42:41 ID:tGJHPiO2
こういうのは店頭でやるべきだろ
491名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:43:30 ID:Iw4//xJI
リモートデスクトップついてる?
492名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:43:36 ID:oYKLPdVu
DSP版買うか、、
493名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:46:30 ID:eRPHXv+q
どうして、欧米メーカーって情報操作したり
煽ったりするの好きなんだろ
アップルしかり、H&Mしかり他にも沢山
日本人の習性をマーケティングしてんだろね
494名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:47:15 ID:xi1nx37+
>>488
取り扱い終了
495名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:48:03 ID:gbeEYcpa
帰ってきたらどこも終了とか糞MS市ね
496名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:48:08 ID:Xx+d2tpU
>>493
熱しやすく冷めやすい日本人
497名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:48:16 ID:3GaSpmbr
>>465
もしかして、XP時代に出たソフトは7、Vistaではもれなく使用できないと思っている?
498名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:48:17 ID:wyxrVrAz
proは探せばまだまだあるぞ?
499名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:49:19 ID:DYQwWYgG
>>497
てかそういうのは使ってるソフトがvista対応してるか各HPみたらいいよ
あとwin7のwikiあるからそこみれ
500名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:49:41 ID:B9ZNQU5c
尼は復活しているように見えて実は予約できない。
501名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:51:21 ID:r8/DObwL
>>493
アップルの中の人は、日本のユーザの消費行動は意味ワカンネって言ってたけどね。
商品性より話題性で物が売れるから予測しにくいって言った他。
502名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:52:23 ID:ZhOiJHQK
HOMEは壊滅か。ヤマダも糸冬了。
Proならまだイケる。
503名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:52:35 ID:brNonsNk
>>500
まるで蜃気楼だな(w
504名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:52:49 ID:/DWX4DiQ
iphone糞
1日でバッテリー切れるし
ゴミ
505名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:53:23 ID:7kgBQVbw
Professionalの方が互換モードとかも含めて人気だと思ってたが、売れてないんだな
価格がほぼ2倍というのが利いてるのか
506名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:53:30 ID:3GaSpmbr
>>499
アンカー番号違い?
507名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:53:45 ID:YIeiRnWF
>>501
そのおかげで助かってるくせに、何言ってんだw
508名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:54:08 ID:aPUHsPYG
ProはBusinessじゃないとうpぐれできないから買えない;-;
509名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:54:23 ID:z5VgP7YA
>>481
在庫はあるが注文受付状態にない場合はそうなる
510名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:54:47 ID:brNonsNk
>>505
HOMEの方が遙かに安い上
一般ユーザー程度ならHOMEで充分すぎるから。
511名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:55:36 ID:xiCyz27+
>>508
情弱乙
512名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:55:54 ID:94NPE82x
>>510
今回は最大メモリに違いは無いのか?
513名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:56:00 ID:d7kUiDJb
Vistaという踏み台が有ったからこそのヒットだな
XP→7なら間違いなく叩かれてたと思うわ
514名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:56:41 ID:brNonsNk
>>513
加えて、RC版のリリースも大きかったんじゃね?
515名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:56:41 ID:kg1pORjm
>>501
日本では17時からの各局ニュース番組で扱ってくれればバカ売れ
516名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:56:58 ID:VKqxvMnp
XP互換モードって使えるCPUに制限があるんだっけ?
517名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:57:01 ID:CjkndyCD
実際Proで必要な機能あるか?

Homeで十分すぎる
VistaのBasicはあまりにもショボかったけど
7のHomeは必要な機能全部ある
518名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:57:06 ID:aPUHsPYG
できるの?
MSStoreにはProfessionalアップグレード版ってあるんだけど…
519名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:57:31 ID:HEI8OpKj
仕事から帰ってきたらどこも完売とか・・・

なめとんのかMS('A`)
520名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:57:39 ID:DjSMUIJG
Impress R&D はまだ両方残っているのかな・・・
521名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:57:45 ID:B9ZNQU5c
>>516 たしかアル。
522名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:58:14 ID:nOkX5ntk
>>491
いまどき、リモートデスクトップのついてないOSなんて希少な存在。
それを聞いてみたくなるほどにMSはやばいのかw
523名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:58:39 ID:ZhOiJHQK
>>508
Windows Vista すべてのエディションで、Windows 7 へのアップグレードが可能です。
524名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 22:58:45 ID:5AVIcfFG
>>518
今回のは、エディションの縛り、どこにも書いてないけど?
525名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:00:14 ID:aPUHsPYG
おお本当だ注文してきますthx
526名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:00:23 ID:1zh9gmPS
リカバリー領域あるノートにインストールでする予定で
(disk to diskっていう奴)元々CDロムが存在しなくてHDにOSインストールするパーテーションがある。
説明書に、新規にDVDロムから新しいOSインストールしたら領域なくなるって
書いてある。
7入れるときにXP入れろってて言われてもロムが元々ないし、
インストールできても、問題があって7を再インストールするときにXPがない状態だから
死亡なのか? 詳しい人教えて・・・・・
527名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:00:26 ID:brNonsNk
>>519
Proでいいなら残ってる所もある
528名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:00:29 ID:E8J6kMF0
Homeにゃリモートデスクトップないべ
529名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:01:16 ID:brNonsNk
>>526
リカバリディスク作成できるツールは付いてないのか?
530名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:01:18 ID:kpHINQah
質問

Vista HomePre から、7 Pro アップグレード版に行けるのけ??
531名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:01:53 ID:OUSvdBW7
妹デスクトップはフリーでいくらでもあるよ
532名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:02:27 ID:NJrmBvme
日本版2Kでもアップグレードできるのか
533名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:03:14 ID:5J4rDQhO
クソ重い中、必死に進めた挙句、売り切れとか泣ける…
534名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:03:16 ID:wyxrVrAz
535名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:04:16 ID:ITKwCoDe
>>530
おk
536名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:04:54 ID:RFnOygk4
yamadaでやっとpro買えた。
1ページ5分くらいかな。
537名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:05:09 ID:JQWOuERT
>>467
消えたブログって何が書いてあったの?
538名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:05:17 ID:VKqxvMnp
7で強化されたリモートデスクトップって、操作する側される側両方7でないとだめ?
539名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:07:07 ID:9YhdiKsR
HOMEを3本買ったが冷静になったら1本余分だ
540名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:07:20 ID:Iw4//xJI
homeにリモートのホスト機能無いよな。そうだよな。
hpとpro2つ買って正解だった
541名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:07:21 ID:VjgfmE+X
7先行買えなかったからbicでVistaのステップアップグレード買った。

でもよく考えたらボーナスポイントにだまされた気がする(´・ω・`)
542名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:07:45 ID:JQWOuERT
yodo、pro予約受付終了・・・orz
543名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:08:34 ID:VojLyqXz
>>540
今すぐHomeをキャンセルする作業に戻るんだ
544名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:08:59 ID:Iw4//xJI
ごめん。2台使う
545名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:10:51 ID:zyJy4/Us
XPモードはCeleronとかPentiumDualCoreとかの安いIntelCPUには未対応
Core2でも未対応のが結構ある
Athlon64以降のAMDCPUは問題なく使える
546名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:11:09 ID:17r1ofNH
…どこも売り切れでなんか冷めちまったな。当分XPのままでいいわ。
547名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:11:22 ID:CkGRQtsg
何この売り切れ商法、煽りすぎだろw
548名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:11:41 ID:HEI8OpKj
フェイスでpro注文してみたけどメールがこない・・・

発売日は10月だよね?これ
549名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:11:48 ID:fVRjFnLL
一回この値段でやられると
もうこれ以上の値段で買いたくないんだが
550名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:11:57 ID:MPXfFfPX
ヤマダ電気も売り切れた
551名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:12:03 ID:NWloZppi
追加の可能性も十分ありそう
もしなくても、発売時期に別のキャンペーンで値下げ販売するんじゃないかな
552名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:12:03 ID:0zW1/Phj
 ったく、まっとうな労働者が勤労している時間帯に、2ちゃんに入り浸るねらーってのは。売り切れ、売り切れと、バカの一つ覚えのように。
 で、それほど渇望している7に、いったいどれほど画期的な新機能が盛られているんだ? 出来の悪いVistaが、元のXP並みの使い勝手に戻る以外、引きつけるものは何だ? 
 残念ながら7のベータ版なんて3日ほどで飽きた。飽きただけではなくWINDOWSそのものに失望した。
 いまは結局、マックへ移行したよ。過去3回、移行を検討しながら、あまりの殿様商売ぶりに腹が立って、毛嫌いしていたマックへだ。
 いやあ、7の後に使ってみると、出来の良さに、小便ちびり、糞垂れ流し状態になった。それほど今のマックは変わったし、進化している。

 7に戻るが、完成もしていないソフトに在庫切れなどない。マイクロソフトはベータテストに参加した総数を事前に把握している。なのにキャンペーン初日で、この混乱ぶりはどうだ。キャンペーンの期間は明示したが、総数は、事前にアナウンスしていたか。
 お粗末な実態を、手練手管で惑わす。まともな勤労者にとって、今回の「売り切れ騒ぎ」は、最近のマイクロソフトの次元と志の低さを象徴する出来事に思えるよ。
553名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:12:22 ID:VojLyqXz
7000円とか見せられたらDSP版で12000円とか出して買いたくなくなるわ…
554名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:13:49 ID:UGJMsGQ6
尼でゲットできた
555名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:14:10 ID:gbeEYcpa
>>542
11時直前に予約できた。
556名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:14:19 ID:1zh9gmPS
>>529
教えてくれてありがとう。東芝だけど作成ツールっていうのが
あるようです。
557名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:15:02 ID:CjkndyCD
全然再販するサイトが無いところを見ると
こりゃ完全に各店に配分が決まってて、それを超えた注文は無理みたいだね

マイクロソフトが追加販売決めない限りもう再販無いね
558名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:15:10 ID:DYQwWYgG
リモートホストってなんにつかうの?
559名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:15:17 ID:3A9i+ZZ8
>>553
DSP版は一つでいけど
アップグレード版はxpかvista持ってないと駄目なんでしょ?
vistaの時はいけたらしいけど
マイクロソフトのことだからなんか対策してきそうだし
560名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:16:01 ID:kg1pORjm
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090627/image/stev2.html
このイベント会場では予約できたのかな?
561名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:16:18 ID:7L9xtpnO
新しくPC買う人は、気にしてないだろうなw
7が出たら、買い換えようとか思ってる人には
562名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:16:41 ID:brNonsNk
>>556
今からでも遅くないから作っておいた方がいいよ。




TWOTOP重すぎ…後でメール送るとか表示されてるけど
ちゃんと注文できてるか怪しい…(;´Д`)
途中でカートから商品無くなったりして冷や汗モンだよ…
563名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:18:44 ID:PXLedhhL
>>552
その「俺」は学生か素人だろ?w
564名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:19:27 ID:cnZr+vlq
去年まで自宅警備員だったが、社会人になってから
みんながイラついてたわけがようやくわかったわ・・・
565名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:19:57 ID:E8J6kMF0
つか、Vistaユーザの為の更なるお買い得パッケージを用意するべきじゃねぇ?って思った。
Vistaを買ったユーザの為に3000円くらい安い奴
566名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:20:02 ID:pENfF3se
一瞬MSサイトが在庫ありになったがもたもたしてたら買えなかった。
567名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:20:44 ID:MPXfFfPX
>>565
むしろ3000円でアップグレードできる
568名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:20:45 ID:yhwavAX2
今さっきMSストアで買ったが、だめなの?
569名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:20:46 ID:QPKyHar+
>>566
同士よ_| ̄|○
570名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:21:12 ID:5AVIcfFG
>>565
今からVista買えば、それくらいでアップグレード出来るじゃん。
571名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:21:59 ID:Jff6uAKC
今回の優待版はアップグレードの縛りがないんで、通常版のDVDが入っているんじゃないの?
アップグレードっていうのは単なるライセンスの縛りで、旧OSのキーも入れる必要ないかと。
office2007優待アップグレードがそうだったんで勝手にそう思ってるだけだが
572名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:22:16 ID:5AVIcfFG
>>568
買えてたら予約完了メール来るよ。
573名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:22:27 ID:E8J6kMF0
今から買ったんじゃなくて既に買った人にだよ。
発売日にVista買って文句言いながら使ってきたユーザへの待遇がXPユーザと同じじゃなぁと。
574名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:23:36 ID:QPKyHar+
>>573
何らかの形で還元するとはいってたけどなんともないね

って言うかMSの公式通販のダウンロードとDVDの違いって何?
575名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:23:49 ID:0YSrljMu
ソフトダイレクトのキャンセルメールきてた・・
俺が注文いれたの14:30だぜ
もっとはやく対応してくれていれば何とかなったのにorz
576名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:24:21 ID:fjPJ9Ie+
二頭のproが凄い勢いで減ってるw
577名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:24:37 ID:hGx/srwq
もうXPのままでいいや
別に困らんし
578名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:24:54 ID:kNYZ9RlZ
XP対応ってproからなのか・・・・ なんかvistahomeのXP互換でいい気がするんだが
579名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:25:13 ID:kpHINQah
これが噂の品切れ商法か
580名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:25:18 ID:6GvnMre/
おまえらオクで買ってくれよ
いやあ10月はもう働かなくていいかなw
581名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:25:38 ID:VojLyqXz
>>559
DSP版じゃなくてアップデート版でもいいんだけどさ、DSP版の方が安いからね。
XPの尻が余っても入れるパソコンないし。
582名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:26:04 ID:1bMR9o+v
>>576
再読み込みするたびに、ごそっと減ってるよな。
583名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:26:15 ID:brNonsNk
何とか予約できた…危ねぇ危ねぇ('A`)
584名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:26:40 ID:z5VgP7YA
>>575
アマゾンは発売してからキャンセルメールが来るんだろ?w
585名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:27:17 ID:CjkndyCD
>>576
もうTWOTOPとMS Store以外に在庫無いからね

しかも、もう再販無いだろうと皆思い始めてるから
最後に残ったところに飛びついてる感じ
586名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:27:25 ID:5AVIcfFG
>>578
Vistaと同じXP互換はあるぞ?
XPモードはVPCのXP限定版だろ。

一般ユーザーでXPモード使う必要性無いと思うが。
肝心のXP専用ネトゲはXPモードじゃ動かんし。
それ以外でXPモードが必要になるもん無いんじゃね?
587名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:27:45 ID:gLDQ57zf
数年後、homeに致命的な不具合ができて一方proは新たなネットサービスを受けれるようになって………ないなw
588名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:28:15 ID:HtrynJCV
どう見ても高いPROを売る戦略だろwww
589名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:28:29 ID:fjPJ9Ie+
こんな事になるなら朝方のんきに迷ってるんじゃなかったわw
どうせ大量に在庫用意できるんだろうし…とか思ってどの店もhome在庫あったのにorz

渋々pro注文したわ
590名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:28:33 ID:7L9xtpnO
ホームあきらめて、プロ買っても損じゃないだろ
値段的に・・・
591名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:28:46 ID:CjkndyCD
>>587
基本は同じだから、それはないっしょ

むしろ、機能が増えている分逆はありそうだけど
592名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:29:08 ID:JQWOuERT
>>585
pcdepoにはあるみたい。
593名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:29:09 ID:ZhOiJHQK
尼Prp復活してるな
594名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:29:12 ID:6GvnMre/
Vistaのことを考えるとpro買っとけばサポートはかなり長いはず
595名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:29:32 ID:5AVIcfFG
>>587
Homeで致命的な不具合出たら、ProもUltimateも道連れにしかならんだろ。
専用サービスの追加は無いとは言えんが、増えたとしても一般ユーザには
不要なサービスだろうさ。
596名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:29:58 ID:KbA9yZq+
>>590
homeでいいのにpro買うのは損だと思うがw
597名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:30:29 ID:VojLyqXz
ここでPro買ったらMSの思うつぼなぁと思ってる。
598名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:31:26 ID:HtrynJCV
ちょっと評判がいいからってせこい商売しやがってw
599名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:32:12 ID:9YhdiKsR
MSも結局商売なんだな・・幻滅したわ
600名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:32:40 ID:1bMR9o+v
双頭もまもなく終了か。
601名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:32:44 ID:7L9xtpnO
>>596
いま売ってるか?home
602名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:32:45 ID:3A9i+ZZ8
転売厨からhome買う値段でDSP版が買える
603名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:32:51 ID:reB/Jd6z
Proとhomeじゃいつも通りサポート期間が違うでしょ
絶対Pro以上の方がいい
604名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:33:05 ID:JQWOuERT
twotopもカウントダウンに・・・
605名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:33:08 ID:kNYZ9RlZ
homeねーの?
606名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:33:22 ID:HtrynJCV
一般人にサポート期間なんて大して関係ないっつーの
607名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:33:30 ID:CjkndyCD
TWOTOP残り10だぞ

送料・代引き手数料無料だから、本気で欲しいやつは急げ!
608名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:33:47 ID:2+FCqehG
>>537
「次々に売れてます!」だの盛んに今回のキャンペーンの宣伝してたんだよ。13:50更新で。
ところが現実にはその時点で既に在庫を大幅に上回る注文をとっていたらしい。
つまり、MSが追加に応じてくれるとの甘い考えで大量に空売りを入れていたと思われ。
ソフトダイレクトだけがなw
609名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:33:53 ID:kpHINQah
10日間キャンペーンの初日で売り切れ(笑
610名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:33:56 ID:JQWOuERT
9
611名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:34:13 ID:fjPJ9Ie+
二頭10切ったぞ〜w
612名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:34:20 ID:ZhOiJHQK
8
613名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:34:32 ID:ZCW93Ijy
なるほどそういうことか
・1日の販売割り当てが決まってる
・キャンペーン総割り当ても決まってる
・上記2つを取り違えて総割り当て数で予約受けてしまった某ショップがキャンセル祭り
614名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:34:40 ID:xi1nx37+
>>593
また一瞬で取り扱い終了。
615名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:34:42 ID:JQWOuERT
7
616名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:35:35 ID:aqxV0O7D
先行予約だと!?
出遅れたorz

まぁ、パッケージ欲しかったけど、OS自体はMSDNがあるからいいや
617名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:35:40 ID:TAfDD0yP
昼に会社から決死のポチしてよかった。
ヤマダでHOME購入。
金も振り込んだ。
618名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:36:21 ID:CjkndyCD
>>608
つー事は、やっぱりMSが追加販売は断固拒否してるって事だね

おそらくソフトダイレクトも相当交渉したんだろうね
これだけ予約入っちゃってますよと
MSのサイト販売分も回してくださいよ位のことは言ったと思うが
それでも拒否らてれ、しかたなくキャンセルメール送ったんだろうね

これはやっぱり追加販売なしか・・・MSもケチだな・・・
619名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:36:25 ID:JQWOuERT
3
620名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:36:59 ID:CB9QhobD
Microsoft Storeでpro予約した
621名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:37:05 ID:VojLyqXz
7hpがVista hbと同じ値段なら、今ここでProのアプグレ買うよりhpDSPの正規価格で買った方が安いと思う。
たかが3000円で機能とかサポートがって言うのも一理あるけど、
使わない機能は無駄だしMSのサポートなんて最初から期待してない。
622名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:37:11 ID:CjkndyCD
TWOTOP残り1w

買えた人おめでとう
623名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:37:17 ID:kpHINQah
ソフトウェアなんて、ライセンスコード発行するだけなんだがな
売り切れとかw
624名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:37:42 ID:ZhOiJHQK
尼、再度Pro死亡
二頭ラス1
625名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:38:08 ID:TAfDD0yP
追加販売があると予想しているんだがどうかな?
626名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:38:10 ID:brNonsNk
買えて良かったぜヽ(・∀・)ノワーイ!
627名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:38:46 ID:HtrynJCV
xbox360の予約の時もこうだったから安心しろw
628名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:39:10 ID:NhLaw1UD
>>621
俺もそう思って7proあきらめたよ
homeだったら迷わずポチってたけどなwww
よく考えたらxpで今のとこ不満ないし、新しく組む予定もまだないし
15000あればエロゲ中古が3本は買える



そう自分に言い聞かせた
629名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:39:36 ID:brNonsNk
二頭、Proの表示ナクナタ
630名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:39:38 ID:jwMtAVSq
みんな急がなくても大丈夫だ。
土日は売り切れのままだが、月曜日には全店で復活する。
それまで待て。
631名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:39:51 ID:1bMR9o+v
TWOTOP終了
632名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:40:07 ID:0zW1/Phj
今のOSは、起動するたびにアクティベートするらしい。
だとすれば、マイクロソフトはベータテストに参加した総数と7を使い続けているユーザーの数を把握している。
どころか、販売前から利用状況の変化を逐一精査している(程度の頭はあるだろう、いくら何でも)。

信じられないのは、このキャンペーンが、マイクロソフトの懐の広さだと飛びつく○○な人が、この掲示板のように少なからず存在することだ。
まあ、転売で小遣い稼ぎを目論むのも、ねらーにとっては労働の一種だろうけど。
633名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:40:09 ID:bGo4qPDQ
ダウソ版2回目にして購入確定したお
糞フトダイレクトのせいで時間を無駄した・・・
634名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:40:32 ID:OwZhjQtT
>>623
シールの在庫が無くなったんだよ
635名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:40:41 ID:NJrmBvme
>>630
俺もそんな感じがするよ
勢いでpro買ってしまった
636名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:40:44 ID:NhLaw1UD
>>630
マジか
信じちゃうぞ
637名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:40:54 ID:Tlbmteam
同じく糞ダイレクトの被害者w
638名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:40:59 ID:bvWB1m8Y
俺もMSDN組だけど、今回はパッケージ買おうかと思ってたけど、追加無ければやっぱり辞める事にする
639名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:41:00 ID:CjkndyCD
TWOTOP、なぜかProだけ表示まで消えてるwww
640名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:41:38 ID:jwMtAVSq
大きな声じゃ言えないけど
マジだぜ
By 中の人
641名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:41:43 ID:XcR3mz+t
糞ダイレクトは万死に値する
642名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:42:00 ID:OwZhjQtT
今来た。
とりあえずソフトダイレクトは死んでくれ。
643名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:42:27 ID:ITKwCoDe
>>639
多分みんな一斉に突撃して画像まで吹っ飛んだと思われwww
644名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:42:30 ID:JQWOuERT
>>618
キャンセル拒否れば、通常のアップグレード送ってくるかな。
645名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:42:41 ID:mDWE2veo
10月22日はヤフオクで大量に売られていそうだな。
646名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:42:54 ID:CjkndyCD
>>630
いやー、追加販売無いだろ

NTT-Xなんてサイトトップからリンクも消しちゃったし
再販する気あるならリンクは残しておくと思うが・・・
647名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:43:20 ID:DYQwWYgG
>>630
おまw後からうらまれるぞw
648名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:43:21 ID:bJGLD6Q5
TwoTop
俺のカートに残っているProは無効なのか・・・?
649名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:43:34 ID:kNYZ9RlZ
マイケル死亡セール
650名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:43:43 ID:2SNjAs6Z
先行だから7777円
終われば8888円
お徳でしょ
651名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:43:50 ID:OwZhjQtT
>>634>>642
ID被るなんて珍しい経験したわw まぁ、稀に良くあるらしいけど。
販売再開に僅かな望みを託して寝ます。
652名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:43:56 ID:HtrynJCV
MSはHomeなんて1000本も用意してなかったろうな
653名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:44:04 ID:kpHINQah
残業帰りのサラリーマンの方々、残念っでした
654名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:44:17 ID:CjkndyCD
>>648
カートに入れただけじゃ確定してないよ、残念だけど・・・
655名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:44:25 ID:bvWB1m8Y
どうせMS日本法人だけじゃ何も決められなくて、御本社様と交渉中ってとこだろ
まあ、週明けくらいには何らかの回答がでるんじゃね?
656名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:44:31 ID:XcR3mz+t
>>648
無効
657名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:44:45 ID:1bMR9o+v
でぽにproがまだある。


と、思われる。
658名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:45:05 ID:TAfDD0yP
転売狙い多そうだな。
ヤフオクでの相場、HOMEで8500円くらいになるんじゃないか?
659名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:45:11 ID:QHyz/22m
エディオンまだあるじゃん、pro
660名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:45:13 ID:brNonsNk
>>648
サーバーに負担が掛かってると無効化されるらしいな。
俺も2回くらい喰らって焦った焦った…
661648:2009/06/26(金) 23:45:16 ID:bJGLD6Q5
orz
662名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:45:25 ID:HtrynJCV
WBSきた
663名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:45:41 ID:VojLyqXz
>>628
じゃあ浮いた15000円に色を付けて液晶でも買おうかな。
664名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:46:07 ID:MzIIUezW
MSStoreでぽちってきた。
追加販売は無いハズ。
665名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:46:45 ID:1bMR9o+v
そして尼home復活
666名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:46:52 ID:ITKwCoDe
>>655
多分そんなとこ
今日でおしまいは流石に無いよ
忙しくて買えない人もいる訳だし
また復活するでしょう
667名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:47:08 ID:XcR3mz+t
>>665
クリックしても無効だよ
ややこしすぎるw
668名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:47:10 ID:bGo4qPDQ
日本を含めた五カ国でこのキャンペーンやってるらしいが
他の国ではどうなんだろ
669名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:47:34 ID:2+FCqehG
>>618
ソフトダイレクトだけが素人だったってことになる。
他店はきっちり割り当ての枠で注文受け付けていたと。
それで売り切れの後もキャンセルがある度に断続的に注文受け付け再開してたわけだな。

>>644
当然送らせるぞ。ソフトダイレクト”だけ”の問題だからな。
東証一部上場シーアイシーだから余裕だべ。
670名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:47:43 ID:ZCW93Ijy
俺はヌンチャクを買うことにした
671名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:48:08 ID:EAXEmsUL
>>661
同じくorz
住所とか情報だけ取られたなw
672名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:48:20 ID:MPXfFfPX
673名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:48:26 ID:XsnLZyGk
尼の「出品者からお求めいただけます」ってなんなんだ??
674名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:48:35 ID:vARblsaX
尼復活したそばからきえていくな
675名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:49:07 ID:2SNjAs6Z
だれか777円で譲ってください
676名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:49:29 ID:kpHINQah
アマゾンのはシステムがパニクってるんじゃないか?w
677名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:49:31 ID:8jmu50p0
いま知ったorz
678名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:49:52 ID:I2LKmGrm
Microsoft直販はのproはスルーなのか。
679名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:50:20 ID:L6M30Mkc
vista home PremiumのDSP版が、FDD付きで13,000円弱でしょ。
win7のDSP版も似たような値段になるとして、先行予約版と5千円程度しかかわらねーじゃん。
そんな必死になるような値段差かよ。
680名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:50:21 ID:Kokxr0aE
つかこのキャンペーンのおかげで安値覚えで余計売れなくなる予感。
681名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:50:24 ID:kpHINQah
日本語でおk
682名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:50:26 ID:mDWE2veo
みんな無印なのに良く買うね。
683名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:50:37 ID:TAfDD0yP
>>668
http://www.bestbuy.com/site/olspage.jsp?skuId=9382697&type=product&id=1218095770599

よゆーで売ってるな。てか、49ドルって安いな。
684名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:50:37 ID:HtrynJCV
このまま終了したらアホらしくて割るやつが増加するだろ
685名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:50:43 ID:Dgn8zElK
じゃあ、あとは本家公式だけかな
686名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:51:15 ID:cohCQ6JK
>>669
ソフトダイレクトはCECだ。CICってどこだ?
と元CEC社員の俺が言ってみる。
687名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:51:34 ID:zOmMjdsm
>>552
買えなかったのか?
688名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:51:40 ID:bGo4qPDQ
proならデポでも在るのに
689名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:51:45 ID:2+FCqehG
今回は尼もきっちりMS割り当ての枠内で注文とってるはずだぞ。
空売ってたのはソフトダイレクトだけ。
MSは追加しないから買っておいたほうがいいぞ。
690名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:51:53 ID:kpHINQah
CECってシステム運用屋さんじゃないか
何やってんのさw
691名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:51:55 ID:XsnLZyGk
>>683
日本だけか? こんな在庫無いの。
692名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:51:57 ID:DYQwWYgG
>>683
それ完全にダウンロードだけの価格じゃない?
693名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:52:05 ID:VKqxvMnp
なんでMSストアのproだけずっと残ってるんだ?
694名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:52:37 ID:MPXfFfPX
今本家MSでHomeのDVDが復活したけど買えなかったorz
695名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:52:46 ID:CB9QhobD
proはエディオン、licenseonline、Microsoft Storeとかまだある
696名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:53:03 ID:jrvt+s94
XP層の予測ができなかったんじゃないかねー
まあ補充はされそうな気がする
ソフトダイレクトはどうなるんだろう
697名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:53:12 ID:TAfDD0yP
>>692
Format DVD-ROM (1)
ってかいてあるよ。
698671:2009/06/26(金) 23:53:14 ID:EAXEmsUL
>>672
サンクス
とりあえずエデオンで予約した
699名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:53:18 ID:kNYZ9RlZ
proなんかどうでもいいんだよおおおお
700名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:53:19 ID:mDWE2veo
amazonのレビュー書いているやつ誰だよ。
製品版のレビューにRC版のレビュー書くなよ・・・
701名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:53:51 ID:2SNjAs6Z
ちょっとまって
こんなもの空売りなんて出来ないよ
なんだかんだでキャンセルさせられる
商品券500円送ってきておわり
702名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:54:01 ID:cohCQ6JK
>>690
まあ、その程度の会社だということで・・・
703名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:54:06 ID:HtrynJCV
半額アップデートは寄付してくれたvistaユーザーオンリーにすればいいのに
馬鹿なの?死ぬの?
704名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:54:07 ID:otayMvv7
注文内容(予約注文) 注文日: 2009年06月26日
注文番号:
注文合計金額: 29,554円
お支払い: クレジットカード
お支払い状況 決済待ち
注文明細
1.Windows 7 Professional アップグレード版(FQC-01039)

メディア:DVD
数量:2

結局MSストアで注文したわ
最後決済処理後にエラーって出たからちょっと焦った
メール来てるから問題なさそう、履歴も表示されたし



糞ダイレクトは死ね
705名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:54:46 ID:2SNjAs6Z
>>693
HomeのDVD版もあるで
706名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:54:55 ID:OwZhjQtT
>>696
>ソフトダイレクトはどうなるんだろう
空売りされた側としては、簀巻きにしてドブ川とかに放り込みたいぐらいだわw
707名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:55:59 ID:bQE/nntB
糞フトダイレク店長、なにブログの記事削除しちゃってんの?w
708名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:56:07 ID:CB9QhobD
>>705
無いわよおおおお
709名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:56:19 ID:Tlbmteam
糞フトダイレクトが悪いのは、キャンセルメールが遅かったこと
710名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:57:07 ID:bGo4qPDQ
>>705
クリックしたら
エラー情報
「Windows 7 Home Premium アップグレード版」の在庫がありません。
カートから削除をお願いします。
711名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:57:16 ID:DYQwWYgG
>>697
ほえーほんとや
712名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:57:32 ID:2SNjAs6Z
>>708
え?
予約するが選べるよ
713名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:57:50 ID:XcR3mz+t
>>712
実際押してみれw
714名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:57:56 ID:mDWE2veo
>>703
Vistaオンリーにしたら余計普及しないw
XPからアップグレードできないのにアップグレード版が買えるという。
715名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:58:07 ID:bJGLD6Q5
MS
homeのダウンロードだけきた
716名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:58:23 ID:DYQwWYgG
>>707
魚拓ないの?

>>712
押せばわかるマジックw
717名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:58:35 ID:bGo4qPDQ
inpresはいい加減売り切れって出したらどうや
718名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:58:44 ID:8jmu50p0
エラー情報 システムエラーが発生しました。
システム管理者に連絡してください。
719名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:58:55 ID:2SNjAs6Z
>>710
おかしいぞ
さっきはいけたのに
ユーザ名求められたからやめたけど
720名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:59:00 ID:I2LKmGrm
ダウンロード版来たな。
721名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:59:02 ID:brNonsNk
ソフトダイレクトは完全にフルボッコものだな(w
722名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:59:32 ID:kpHINQah
ロスじゃこんなの日常茶飯事だぜ!
723名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 23:59:57 ID:bQE/nntB
>>716
キャッシュあった
724名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:00:09 ID:kNYZ9RlZ
もはやF5祭り
725名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:00:14 ID:bQE/nntB
726名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:00:40 ID:Iw4//xJI
MSストアでプロを売れば一番利益率が高い。
特にダウンロード。
他の売り切れ特需も見込んでいる。
よって、これは数量無限。
しかも一瞬でキャンペーンが終わる事へのカモフラージュにもなる。
でも、やりすぎると他の店から批判を食らうので数日で撤去。
727名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:00:41 ID:TAfDD0yP
こっちのアマでも余裕で売ってるね
http://www.amazon.com/dp/B002DHLUWK/
728名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:00:45 ID:2SNjAs6Z
誰か777円で譲ってください
729名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:01:06 ID:xiCyz27+
尼でやっと買えた。
カートに入れる直前の状態でF5連打してたかいがあった。

これで寝れるw
730名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:01:30 ID:SdqQbB5y
アメリカじゃあ安く売ってるんだなあ

Windows 7 Professional Upgrade - Windows

Sale:$99.99

http://www.bestbuy.com/site/olspage.jsp?skuId=9382679&st=Windows+7+Professional+Upgrade&lp=1&type=product&cp=1&id=1218095770264
731名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:01:41 ID:1P/gYwIk
>>728
2つ買ったから77777円なら譲ろう
732名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:02:06 ID:DYQwWYgG
>>725
別段へんなことは書いてないんだなw
733名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:02:27 ID:K2MUoLxj
日本はいつだって高くてぼられるのさ・・・
734名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:02:29 ID:yVY8rkxe
proは人気ないなwあまっているw
735名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:02:34 ID:Tqsg9XMK
なんだかんだいいつつMSストアでHOMEゲット
メシウマ状態
736名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:02:37 ID:GdM7QA2M
>>729
マジでか?
737名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:02:37 ID:B4cj2Izs
>>731
いい人っているんだなああああああああ
738名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:02:51 ID:NNKjgNVe
なんだかんだ批判したりしても

  おまいらはどこまでもマイクロソフトから
  離れられないのだけは、よーくわかりました
 
739名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:03:22 ID:SLROgX6k
つか、尼にHomeきてんじゃん!
740名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:03:29 ID:F+KYI/JE
感謝の気持ちをこめてクレームメール出すわ
741名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:04:18 ID:slbMr2ov
尼にHomeきてるけどどうやって買うんだよコレw
742名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:04:31 ID:ioRZdyYA
>>739
押せばわかる重要なお知らせマジックw
743名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:04:32 ID:WQPLLoxP
0時過ぎれば在庫復活するかと思いました。
744名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:04:40 ID:SLROgX6k
尼にHomeキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
買えてよかった
745名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:04:43 ID:aY0yVmhc
>>736
誰かがキャンセルするのか、たまに在庫が1個だけありになる。
746名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:05:37 ID:GdM7QA2M

購入画面に進まないorz
747名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:05:50 ID:cRJYGfwm
>>725
あれ?微妙に構成が違う別サイトだよそれ。
俺がみたときは13:50って投稿時間が入ってた。
↓は消されてるけど。
http://www.csol.co.jp/sd/blog/SoftDirect/
748名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:06:20 ID:aY0yVmhc
>>746
がんばれ。
俺は2時間くらいがんばってた。
749名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:07:04 ID:U59L+y4c
Microsoft Store home一瞬復活したようだったからポチったらエラー、
これはF5アタックしてればまた復活すんのかね
750名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:07:28 ID:wS5l0XRK
予約できるまで寝ないぞー
751名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:07:36 ID:B4cj2Izs
ソフマップで買ってくるわ
752名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:07:37 ID:1wMTODsa
ちくしょう!もう寝る 明日以降、大反響につき追加販売決定とかやってくれること祈ってもう寝る!
753名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:08:23 ID:F+KYI/JE
尼よりMSのが復活ありそうだな
754名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:08:27 ID:d3YjGah9
だからー月曜日まで待てって
余裕で買えるからサー
755名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:08:33 ID:SLROgX6k
ありがとう尼。
もうkonozamaなんて言わないよ(゚∀゚)

これで寝れる。。。
756名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:08:39 ID:Bc2TvWNC
通常版はいつ予約させてくれるんだろ。
Ultimate欲しいんだが…
757名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:08:39 ID:kBYEDkuW
どうせVista以降は言語ファイルを自由に入れられるんだから外国語版買ったほうが良いんじゃないの
758名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:08:56 ID:ZWhH8zPh
尼もMSも日付変わっておかしくなったw
759名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:09:12 ID:4IVTb4cF
出品者って誰だよw
760名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:09:32 ID:DitOoO2C
つかproとultって値段的にも分ける必要あるのかよ・・・
761名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:10:11 ID:cRJYGfwm
>>732
内容自体はただの宣伝だけど、俺みたいに電話した人間には
ブログの更新時間すでに空売りしまくってたことが分かるから都合が悪いらしい。
消してるのが何よりの証拠w
762名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:10:49 ID:l9rdVVkN
>>749
一番、可能性がある
安くないがw
763名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:11:27 ID:IK33XP5s
日本人だけカモられているこの現実www

まあ、これはMSに限ったことじゃないけど
764名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:11:38 ID:uzHu6bc3
>760
SKUをよく眺めると答えが見える
765名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:11:40 ID:B4cj2Izs
99.99ドルが14777円
1ドル148円

49.99ドルが7777円
1ドル156円

ポンドの間違いじゃなかろうか
766名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:12:25 ID:ioRZdyYA
>>761
あーそういうことか…ブログ更新してたころはポチレタのにもうその時間の奴を今頃キャンセルメールだしてんのかw
767名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:12:29 ID:Tqsg9XMK
つーかダウンロード版なら英語でもよくね?
768名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:12:38 ID:+G+GhAVH
実際の所
アップグレードについて誰かまとめてくれませんか
769名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:13:07 ID:K2MUoLxj
>>768
言い出しっぺの何とやら
君に任せた
770名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:13:18 ID:HvYXVwJi
MSで注文したけどメールもこねーし履歴にも乗ってねえ ('A`)
771名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:13:47 ID:9J2lwdNY
vista持ってるから買おうか迷ったけど
昼間Home買っておいて正解だった
772名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:13:54 ID:LhE3+bmR
>>672
thx
773名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:13:55 ID:v93ZrG35
>>768
ttp://www15.atwiki.jp/win7/pages/46.html
実際の所
どうなるかまだ分からん
774名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:14:29 ID:pe9FJY6s
なんとか夕方にソフトダイレクトで3本確保 (´ω`)
775名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:14:38 ID:zwM2/+xj
Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2
XPモード多分、動くよね。

むしゃくしゃしてプロ買っちまった。
776名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:14:41 ID:aX45E69R

ドコニモ ウットラン!!!
           ∧∧ モウネル! 
     __(~<#,,`Д´>___ 
     (  ,-一〜'⌒⌒ヽ〜ー`、 
     \ ヽ、  ´ ,   ヽ   ヽ、
       \ ヽ、   ' ,   `   ヽ、
         \ ヽ、             ヽ、 
          \ ヽ、________,;)
           `ー────────
777名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:15:08 ID:2dn4wnoM
>>757
だよね、紙の薄いマニュアルが英語になってるくらいで、中身は同じっぽい気がする
特にダウンロード版なんて五ヶ国語全て入ってるんでしょ?
778名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:15:44 ID:K2MUoLxj
日本語版をDVDメディアで所有するのがいいんじゃまいか
779名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:15:46 ID:Tqsg9XMK
MSストアエラーだったし

英語版の人柱にでもなるかな
780名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:16:33 ID:B4cj2Izs
>>775
余裕じゃねぇ
問題はメモリか
781名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:16:33 ID:eWxx+98U
出品者早く売ってくれよ
782名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:16:42 ID:ioRZdyYA
クレジットあるなら英語版のダウンロード販売はいいのかも?
日本語訳するのに余計な金とられてるから、日本版高いのかね?
783名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:16:48 ID:slbMr2ov
>>774
俺が注文したのが2009/06/26 14:38:34。
これより後に注文してるなら悲惨な目に合うかもね。
784名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:18:20 ID:3Dk6PdLQ
DSP版VistaについてくるアップグレードメディアってVistaを一回インスコしてからでないとインスコできない?
785名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:19:16 ID:Aw/2ZN66
モウイイヤ!

dsp買う!
割れ厨だから買ってやろうと思ったが。もうイラン
786名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:19:53 ID:U59L+y4c
>>779
頼むわ
787名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:19:54 ID:9Fa9S7dG
ソフトダイレクトまじぶっ殺したいわ
死ね死ね氏ね死ねしねしいしねしねしねしねししね
キャンセルメールとかふざけんな
788名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:21:00 ID:2dn4wnoM
あ、そう言えばMSストアって即時決済?
もし、10月に取引が確定するのなら、英語版は為替レートの影響を受けて下手すると日本語版より高くなるかもw
789名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:21:29 ID:POdDyoOL
結局エディオンで仮予約メールした俺は人生の負け組

いつでもキャンセルできるさと自分に言い聞かせてみる
790名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:22:00 ID:rRlMFxJG
これって尼とか品切れでもダウンロード版買えばいんすかね?

VISTAもういらんけど、クリーンインストールしたいと思ってたら
XPでもアップグレード版買えるのか・・・
DSP版のライセンス買いまくってたから
店頭で買ったやつが一つ余ってるの忘れてたぜ。
791名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:22:00 ID:GdM7QA2M
ドルに対してはそんなに円安にはならないと思うな・・・
792名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:22:34 ID:hvlO+HO2
>>789
俺も予約したけど何で負け?
793名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:23:33 ID:005ECLwG
amazon.comで99ドル
日本語版からアップグレード可能だったらこっちのが得かな?
794名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:23:58 ID:B4cj2Izs
>>788
156円以上にならないとダメだし
99%ないわ
795名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:24:03 ID:7tdrrygn
ソフトダイレクトまじ潰れろ
電話きた奴はさっさと乗り換えて買えたんだろうな
なんで6時間後にメールやねん 潰れろ潰れろ潰れろ
796名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:25:07 ID:nJ28xdJ5
さっきから尼が小出しな件
797名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:25:08 ID:POdDyoOL
>>792
いやhomeが欲しかったのにproで妥協したから
798名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:25:15 ID:TxqNRjJW
こんだけ絞るなら、1人1個にしとけよと思う(´・ω・`)
799名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:25:28 ID:AVAoT8Q9
>>793
送料20ドルだっけか?Proならそっちの方が安いかもな。
800名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:25:36 ID:ioRZdyYA
>>798
だなw
801名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:25:55 ID:Tqsg9XMK
送料というかダウンロードだし
802名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:26:17 ID:K2MUoLxj
どれぐらいVistaが失望されたか読めてなかったんだろ
803名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:26:43 ID:F+KYI/JE
MSに感謝のこもったクレームしといたわ
804名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:27:21 ID:hvlO+HO2
>>797
ナカマダー
普通にHomePre買うよりやすいからいいじゃないか
805名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:29:00 ID:005ECLwG
>>799
届くのに1ヶ月くらいかかっても良いなら最低5ドルからあるよ
ただ日本語版からアップグレードできなかったショックだねw
806名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:29:32 ID:VgmhxdyJ
99 名無し~3.EXE  [sage] 2009/06/26(金) 18:16:58 ID:J9I7btCw
この度は、ソフトダイレクトで「Microsoft Windows 7 Home Premiumアップグレード版」をご予約いただき、まことにありがとうございました。
大変申し訳ありませんが、今回ソフトダイレクトで確保している個数を大幅に上回るご予約注文をいただいており
なにとぞキャンセルとさせていただきたく思います。深くお詫び申し上げます。


折角6時代に俺がキャンセル教えたのに気付かなかったのね
俺はすぐにNTT-Xで注文し直したw
807名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:30:00 ID:POdDyoOL
>>804
だよね!DSP版homepreより安いよね!!
808名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:30:18 ID:rRlMFxJG
http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductCategory.aspx?cat=100002

え・・・
ダウンロード版で在庫無しってなんだこれ・・・
VMWareとXPのライセンス持ってるし、
XP modeとか別にいらんのだけどな。。。

元々数が少ないのか人気爆発なのか・・・
809名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:30:22 ID:Tih6Uggr
在庫復活でやっと買えたと思ったら、
今度はいつまでも在庫あるから、頭にきて2個目ぽちった。
810名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:30:33 ID:mgKbPo6d
>>806
結果的に安くなったんだろ?
よかったな
811名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:30:37 ID:005ECLwG
>>805
自己レス
最低5ドルからのはCDや本のみでしたのでコンピュータ関係は20ドルでした
812名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:31:15 ID:/ZDxpIxw
Pro以上に付属するCompleteバックアップは強力で確実だから
買っておいても損はないと思うけどなぁ…。
813名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:31:28 ID:nW9ZCVnT
毎日少しずつ在庫復活するのかな?
814名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:31:37 ID:U59L+y4c
>>807
自分もproで妥協したわ
proもそのうち無くなるかもしれんし・・・
815名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:32:04 ID:bWbPQNQJ
尼のhome早く売ってくれ!!ww
816名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:32:06 ID:v93ZrG35
>>808
homeは釣り餌でproを売るためクマー
アマゾンとかのランキング見てもproの方が数多いらしいのは確認出来る
817名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:32:18 ID:4IVTb4cF
ダウンロードとパッケージって同じ値段なら
パッケージ欲しいよな
818名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:33:13 ID:Bc2TvWNC
>>812
リカバリディスク作成とかできるの?
819名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:33:59 ID:Tqsg9XMK
くそ本家MSも本家アマゾンもかえねーよ
820名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:34:11 ID:2dn4wnoM
>>794
まぁ、確かに…そこまで行ったら日本終わるかw
821名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:34:27 ID:0I8ON+fr
>>806
いや、それみてすぐメールチェックして、ウチには届いてないから安心してたorz
なんでこっちは20:45分なんだよ・・
822名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:34:33 ID:4IVTb4cF
>>819
お前買えたってレスしてたじゃんw
823名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:34:37 ID:LDxyeisw
みんな本家MSから買おうぜw
税金計算の為にZip code入力しないといけないけど、
適当に07747って入れたら$3.50だった。
ダウンロード販売なら問題無いでしょ。
https://store.microsoft.com/account/cart.aspx?offerid=3607EA47&q=1
824名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:35:06 ID:SLROgX6k
尼も時々在庫復活するよ
825名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:35:47 ID:POdDyoOL
またkonozamaに張り付いてF5キーを連打する仕事が始まるお・・・orz
826名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:36:09 ID:7F20rTSH
>>789
エディオンっていつでもキャンセルできるんだよね?
というか買わなきゃキャンセル扱いだよね?

もう一歩で仲間入り・・・Home
827名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:36:13 ID:GdM7QA2M
>>824
カートまでは入ったんだが・・・
828名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:36:21 ID:ezwr/hPm
>>805
TigerDirectって日本からの注文って受けられたよな?

829名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:36:42 ID:Caupc0Lo
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい出品者!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
830名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:36:55 ID:bUwd9GY8
夕方Pro注文できたけど、homeがあちこちで
完売出るから焦ったわ。
いったいどれだけの数だったんだろ。
831名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:37:07 ID:OZFXKOzp
バックアップとかってのが気に入ったから
proエディオンで逝ってみた
832名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:37:08 ID:/ZDxpIxw
>>818
任意の内蔵か外付けのHDDに、環境がそのままバックアップできる。
リストアするときはWinのインストールDiskをブートさせて、そこから修復ね。
833名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:37:26 ID:2dn4wnoM
>>823
適当に入力して日本からダウンロードできなかったらどうするんだw
834名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:37:27 ID:Q7viFbok
MS本家で最後の最後でエラーになったんだが、
マイアカウントの注文履歴には反映されてるのはどうだと思う?
ちなみに確定メールは来ていない…
835名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:38:14 ID:OXfjVnXU
>>807
一応教えとくけど、、
やっぱやめた。
836名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:38:33 ID:F+KYI/JE
バックアップ機能とかいらなくないかー?
必要最低限のは常にバックアップとってあるし
いつHDD逝っちゃってもこまらないんだが
837名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:38:34 ID:rCsaq5bJ
MS本家から買うとなんか負けな気がするんだ
838名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:38:49 ID:/RLAVtYv
>>812
フリーのでもイメーイバックアップソフトがあるから、まあHomeでも良いっちゃ良いんだよね。
問題は、そういうバックアップソフトがあるのに使わないで(知らないで)
OSがクラッシュしてから(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーする人が多いってことだw
839名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:39:35 ID:POdDyoOL
>>826
まだ購入URLすらないから
そこで確定しない限り買ったことにはならない
だからキャンセル扱いでおk
840名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:39:40 ID:LDxyeisw
>>833
ディスク発送も選択できるからそこでは関係あるかも知れないけど、
さすがに住所とIPは関係ないから大丈夫でしょw
841名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:40:18 ID:ioRZdyYA
おまいらが本家F5連打してるせいでエラーとか

もうgdgっだなwwwwwwwww
842名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:40:20 ID:LDxyeisw
>>834
どんなエラー?
843名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:40:20 ID:F+KYI/JE
ここまでhomeないといじでもpro買いたくないよね
844名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:41:01 ID:LDxyeisw
>>837
いや真の勝ち組だろw
845名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:41:05 ID:ioRZdyYA
エラー情報

「Windows 7 Home Premium アップグレード版」の在庫がありません。カートから削除をお願いします。

846名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:41:22 ID:+pQiNGSJ
フリーオ買ったときみたいだ。
つながらねー。
847名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:41:27 ID:X2z2iqFb
しかし数どれくらい出てんだろ?
一万ずつくらいか
848名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:42:14 ID:IvTfXOWW
各1万ぐらいにみえる
849名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:42:32 ID:dBrhUPhQ
MS本家重いよ〜
850834:2009/06/27(土) 00:42:36 ID:Q7viFbok
システムエラーみたいなことくらいで、
たいしたこと書かれてなかった。
851名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:42:53 ID:2dn4wnoM
五カ国合わせて7万本だと思いたい
852名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:42:57 ID:Oyy5ZOhU
>>こんなのに反応するのはごく一部だろうから
数千単位のような気もするけど。
853名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:43:00 ID:WABny3l9
MSストアで、5,6回 >>718 のエラーに遭遇したけど、
ProのDVD版を予約でき、確認メールも来た
854名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:44:11 ID:7F20rTSH
>>839
さんくす とりあえずポチっておいた。
XP環境とか無用の長物だが、10月まで良く考えてみよう。とりあえずPRO14777購入権Get
855名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:44:23 ID:loFDxsSa
Vistaのbasicからなら無理にPro買うよりVistaをステップアップグレードしたほうが安くつくのね。
856名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:44:27 ID:Yp5/M602
>>833
米国は州によって消費税が違うから、
税計算するためにzipコード入れさせてるだけ。
ダウンロードできなってことはないな。

でも日本版XPからアップグレードできない可能性は結構高い。
857名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:45:04 ID:TRk6nG8F
とりあえず予約しといてDSP版の値段出てから考えるって奴多そうだよな
858名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:46:09 ID:ioRZdyYA
>>856
何故かアメリカ版のはwindows2000からアップデートできるとかかいてあるしな
日本版からアップグレードできんかもしれん可能性は高いw
859名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:46:28 ID:LDxyeisw
>>856
できない可能性高いかな?
ちょっとワクワクしてきたwww
860名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:46:37 ID:2Tm+ACha
>>834
競争にまけた、俺は2回目で行けた
861名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:46:46 ID:Tqsg9XMK
ムカついてきたからfedoraダウンする
862名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:47:15 ID:qToV0L9Z
特別に事前予約したら通常価格の半額で買えるってことなんだ
から本数限定に決まってるだろ。
ライセンス発行するだけなのにって言ってる奴日本語理解してる?
863名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:47:50 ID:U59L+y4c
proのDVDで予約したけど、
お支払方法 : コンビニ・pay-easy・ネットバンクにして、その時に買う気なければ決済しないつもり

■予約販売に関する重要なお知らせ
・ご予約された商品の発売日が未定の場合、
 決定次第 [email protected] よりメールでお知らせいたします。
・ご予約商品は、商品の発売日当日または前日に、ご注文時に指定された方法で、
 お支払いの手続きを実施いたします。
 ※お支払いの手続きが正常に完了できない場合、ご予約のキャンセルを
  させていただく場合がございますので、予めご了承ください。
・ご予約商品は、お支払い手続き完了後順次お引き渡しいたします。
・ご予約に関するご注意事項は、「ご利用ガイド」をご覧ください。

■お支払いについて

お支払い方法に コンビニエンス/Pay-easy/ネットバンク決済を指定された場合は、
発売日前にお支払い方法やお支払い期日をメールでご案内します。
864名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:48:11 ID:QategLRN
beta版もダウソ数量限定とかいいながら後で追加したよな。
865名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:48:25 ID:Tqsg9XMK
MSストア重過ぎ
866名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:49:35 ID:F+KYI/JE
PCデポもどっちも売り切れたか
867名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:50:16 ID:E9Hpa9iE
日本人が必死すぎるんだろうか。
868名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:50:17 ID:LDxyeisw
コロラドのZipコードだと一番税が安いみたい。
ちなみに80901で$1.25だった。
これ最安値じゃね?
https://store.microsoft.com/account/cart.aspx?offerid=3607EA47&q=1
869名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:50:57 ID:VgmhxdyJ
マイクロソフトでDVDで予約したの?
あれって+3000円じゃない?
870834:2009/06/27(土) 00:51:28 ID:Q7viFbok
うぉー!!!今更確定メール来たよ!
かれこれ1時間は経ったぞ…
しかしこれでやっと寝れる…
MS本家もパンク気味だったのかな
871名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:51:42 ID:2Tm+ACha
>>866
proはあるで
872名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:51:49 ID:B4cj2Izs
日本から買えるわけねぇ〜だろ
関税かかるわ
873名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:52:11 ID:Oyy5ZOhU
>>858
日本版も実は2000も対応してたって落ちもありそうだけどね。
874名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:52:25 ID:LDxyeisw
>>872
ダウンロードに?
875名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:52:44 ID:F+KYI/JE
>>871
表示はされてるけど購入できないよ
876名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:52:57 ID:ESMyD0yo
もう尼のHOMEは中華VS転売ヤーVS一般の泥沼の争いな希ガス
877名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:53:00 ID:OH29BGSA
26日以降にvista買うと無料アップグレードできるけど
dvd欲しかったら3000円
878名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:53:27 ID:Tqsg9XMK
アップグレード権付きDSP版VISTAとか狙おうか
879名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:53:28 ID:Yp5/M602
>>868
おれ昔ノースカロライナ州に住んでたんだが、
そこの27617入れたら税金ゼロだった。

税率7%だった気がするんだが、
ダウンロードコンテンツは非課税とかいう州法でもあるのかな。
880名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:53:30 ID:ioRZdyYA
>>873
それはそれで楽しいなwww
ま、予測の粋をまだでないな
何に関しても
881名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:54:32 ID:F+KYI/JE
まぁこのままhomeなかったらwin7買わないわ
882名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:54:47 ID:LDxyeisw
>>879
すげぇ〜、無税キター
883名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:55:09 ID:uaCFSVGw
月曜日に追加くるくらいなら、どこぞでキャンセル祭りに
なってない気がするんだが・・・
884名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:55:22 ID:v93ZrG35
どっかでカリフォルニアも無税って聞いた気がするが
885名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:56:16 ID:2Tm+ACha
Licenceもpro切れたな
886名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:56:33 ID:HMYRjBjP
ノースカロライナか
ラーレイ・ダーラムは田舎だったな・・・
887名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:56:52 ID:ixFoJfBY
完全に出遅れたわ

あーあ
888名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:57:13 ID:F+KYI/JE
アメリカややこしいから50か国に分かれたらいいのに
そもそもハワイまでアメリカとかどうかしてんだろ
まぁだからといって独立国でも貧弱すぎてやっていけなそうだけど
889名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:57:26 ID:c9l/2JJe
johshin在庫数でてたけど、
homeだけで200だった

割り当てが同じだとすると3000本ぐらい?
890名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:57:33 ID:AyM9CIej
アカデミック版っていくらだ
891名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:58:10 ID:9cP4IjzI
MS StorePro売り切れたwwwwwwww
892名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:58:33 ID:fpsMdYL+
>>812
あー俺もバックアップの方が気になってProにしたわ。
今回Ultimateがキャンペーン対象外なのはマルチランゲージ仕様だからなんだな。
893名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:58:39 ID:005ECLwG
まあVistaでも大きな不満はないから半額で変えなかったらスキップしよ
894名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:58:56 ID:ioRZdyYA
>>890
アカデミック版って大して安くなかったような・・・
DSP版のが安かった印象ある
895名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:59:01 ID:2Tm+ACha
MSもproダウソも切れたな
896名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:59:12 ID:iyr6iBt6
ムカついたのでXP使い続ける
897名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:59:22 ID:OZFXKOzp
転売にならないproは見向きもせんからチラホラまだあるじゃん
追加販売無さそうだからproでもいいからポチったらどうだ
898名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:59:34 ID:TRk6nG8F
とうとうMSストアも全滅wwwwwwwwwwww
899名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:59:43 ID:4IVTb4cF
>>880
XPのアップグレード版は95からできないが
実はできてたから期待は持てる
900名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:59:45 ID:Yp5/M602
米国MSサイトのは発売日になるまでカードにチャージされないのか。
とりあえず確保ってのはありだな。

おれはもうヤマダでHOME買ったけど。
901名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:59:51 ID:2dn4wnoM
>>879
ttp://store.microsoft.com/Help/Payment-Pricing?&err=t4#at4
>Note: To purchase from the Microsoft Store in the United States, your credit card must have a U.S. billing address.
>合衆国内でMSストアから購入するにはUSクレジットカードが必要っす

って書かれてるんだけど、適当な州のzipコードを入れて大丈夫なのかい?
決済されなさそうな雰囲気があるのだがw
902名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:00:13 ID:F+KYI/JE
自分で更新するよりここのが情報早すぎるという
おまえら頑張りすぎだろ
903名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:00:23 ID:QCGxdxaz
ダウンロード版って、ISOファイルってこと?
904名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:00:42 ID:LDxyeisw
>>884
カリフォルニアのZipコード92697かな?
これも無税だった。
905名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:00:45 ID:2Tm+ACha
あとエディオンだけか?
906名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:00:50 ID:HMYRjBjP
アップグレード版なんて運用がめんどくさいだけだろ
907名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:01:14 ID:U59L+y4c
>>898
なんか気が済んだわwwwww
908名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:01:32 ID:uaCFSVGw
USストアで日本語版買えるの?
それともメニューとか英語表記のままで使う覚悟?
909名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:01:33 ID:ioRZdyYA
>>906
インストールするときに一回メディア入れ替えるだけだと思ってたんだが違うのか?
910名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:02:06 ID:2Tm+ACha
>>903
Win7 RC版見たいなやつじゃね
911名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:02:17 ID:xUnFU5gZ
ソフトダイレクトだけは絶対に許さん
潰れちまえ!!
912名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:02:22 ID:GdM7QA2M
何故かヤマダにproが残ってる
913名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:02:38 ID:qToV0L9Z
今日の昼にProぽちっといて良かった。
今日から10日間だけ予約開始って...1日で売り切れかよ。
914名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:03:08 ID:F+KYI/JE
まぁさすがに追加入荷あんだろ
915名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:03:51 ID:H+nvbfIg
朝みかかでpro3本ぽちったけどhomeほしくなってきたw
916名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:03:58 ID:B4cj2Izs
>>890
普通版の3割とかでしょ
JRとかと一緒だったはず
917名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:04:11 ID:Wu0LeokG
という期待もむなしく
918名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:04:22 ID:U59L+y4c
>>908
日本語を選ぶと日本語のサイトに飛ばされてしまう
919名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:04:26 ID:7F20rTSH
edionも終了 もしかしてこれはお宝をgetしたのかな・・・
920名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:04:30 ID:OZFXKOzp
追加が仮にあったとしてもhomeは転売屋に買い占められるだろうな
921名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:04:38 ID:O3aguIt+
ttp://windows.microsoft.com/upgrade

「特にお勧めはしませんがXP以外のOSからもアップグレードできます」」てかいてあるよ
922名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:05:15 ID:pXLrQq8Q
逆にこれだけ予約が入れば、MSは強気な態度に出ないか
923名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:05:20 ID:7F20rTSH
>>912
ヤマダも購入画面まで行ったが重すぎ
Edionで予約したけどこっちでも買っておくかな ポイントつくし キャンセルが不明
924名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:05:39 ID:fkxhl0z7
>>908
Ultimateなら日本語にできるが、それ以外を買う意味は…
925名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:05:45 ID:LDxyeisw
>>901
ディスク発送して貰う時に請求書(領収書)を送るからじゃない?
ダウンロードなら関係無いと思うけど。
926名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:07:44 ID:ioRZdyYA
>>921
それはアップグレード版っていうものじゃないと思うんだけど違うのか?w
927名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:08:02 ID:AyM9CIej
ご好評につき、第二弾発売とかあるんじゃないか?
928名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:08:13 ID:Yp5/M602
ヤマダはカード不可なんだが、銀行振り込みで買ってみたものの
振り込まずにキャンセルってやつが少しは居る気がする。
振込期限は1週間後だから来週の土曜あたり放出あるんじゃね?
929名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:08:27 ID:FN51x9nb
絶対転売屋がでてくるな
ほんと腹立つ
930名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:09:22 ID:LDxyeisw
>>924
日本語にする裏技なかったっけ?
931名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:10:39 ID:opDoYw5Y
月曜日にPC情報サイトで先行予約が殺到で変えなかった人多数と書かれて
火曜日くらいに少量追加が関の山だと思うが・・・

932名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:11:02 ID:U59L+y4c
>>928
それ、各販売店の振込み期限狙ってみるといいかもな
933名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:11:18 ID:pXLrQq8Q
MSはオークション転売禁止にすればよいのにな。
どこかの野球のチケットみたいに。
934名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:11:52 ID:+xklPW/a
>>927
MSに限ってそれは無いんじゃね。。。
935名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:12:18 ID:J1YqN/6l
米国だと、HOME 50ドル=4750円、PRO 99.99ドル=9500円くらいなのに、
日本価格5割り増しのぼった栗だろ。
米のMSサイトはぜんぜん売り切りにならない。売れてないのか、
販売数を多く設定しているのか?
いずれにしても、日本のユーザーはなめられてる。
しばらくはXPでいくわ。
936名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:12:39 ID:l9rdVVkN
寝ようよ
937名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:13:36 ID:B4cj2Izs
さてあとは洒落で流れるのを待つだけだな
938名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:14:08 ID:y23zSA4b
ヤマダはどこまで言ったら注文確定なんだい?
939名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:14:17 ID:dBrhUPhQ
MSストア PROもないのかよ…orz
940名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:14:25 ID:4IVTb4cF
>>929
中国人なんて集団で買うからな
元締めウハウハですな
941名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:14:33 ID:M3AR1LNS
頑張ってMSストアのクレジット画面まで行ったのに手持ちのクレジットカードが8月期限で跳ねられた
今すぐ新しいカード送ってこいよJCB
942名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:14:59 ID:fWope3i1
これが通常価格なら言う事無いんだけどね。
943名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:16:48 ID:LDxyeisw
Vistaは公式にはUltimateしか日本語化できないけど、
下記サイトを見る限りでは他のバージョンもできるみたいだね。
http://www.nihongo-ok.com/2007/02/windows-vista.html
944名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:21:28 ID:Yp5/M602
>>943
XPやVistaの日本語化って日本語が読み書きができるようになるけど、
スタートメニューとかコントロールパネルのなかとかは英語のままだよ。
日本語OSとは別物。
945名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:22:42 ID:4IVTb4cF
>>943
そこの9年3月の記事でIE8を日本語化するの無理っぽいって
946名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:22:56 ID:LDxyeisw
       *'``・* 。
        |     `*。   
       ,。∩∧_,,∧   *    もーどうにでもな〜れ〜
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
947名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:23:11 ID:9NrOdjaI
キャンペーンの販売が一日持たなかったのはワロタ
デポはまだProいけるぞw
948名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:23:40 ID:UOXKGel1
とりあえず昨日予約受付同時にホーム13点アマで確保したよ
こんな事になると信じて友達に声かけといて正解だったよ
949名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:24:09 ID:ioRZdyYA
まぁあれだよなぁ
他の言語のフォントも使えますってだけで日本語OSにはなりはしないってことだな
950名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:24:18 ID:F+KYI/JE
>>947
いけないよ
購入しようとしてみ?

てか流石にこの時間に入荷はないと思う
お前ら寝とけ
951名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:25:11 ID:y23zSA4b
デポも売り切れ
952名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:25:39 ID:kBYEDkuW
言語ファイルインストールできるのはultimateだけの特典なのか
953名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:25:47 ID:ioRZdyYA
ということでおまいらおやすみー
954名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:26:30 ID:4IVTb4cF
お疲れさま
お休みノシ
955名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:26:52 ID:umcBNvej
やっとヤマダでぽちれた。
ヤマダのサイト重すぎだわ
956名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:27:15 ID:Y+fcw+UI
ヤマダの重さ有り得ねえな
957名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:28:22 ID:JGkGH+FO
994 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/06/27(土) 01:27:59 ID:IZIupc5Y0
なんかPRのためわざと本数かなり少なく

本数拡充して期間延長

マイクロソフト神!!!ヽ(´ー`)ノ

みたいな流れだったら笑う
958名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:29:19 ID:IK33XP5s
信じられんな、本家MS StoreでさえProも売り切れた・・・w

MSで在庫切れなら、もう再販無いっしょ
だって、再販あるなら売り切れにする必要ないじゃん?
他の販売店だって、再販があることが分かっているなら
予約分をキャンセル意味が無い、再販分を割り当てたら良いんだからね

これは本当に再販が無いことを示してるね
959名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:29:20 ID:B4cj2Izs
テポドン売り切れ?
960名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:30:23 ID:F+KYI/JE
ETCじゃないんだから・・・
961名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:30:59 ID:7F20rTSH
やまだ最終確認でおちた
この重さで会員登録までしたのに
962名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:33:24 ID:LZjSKkTZ
こんなに早く売り切れるとは
マイクロソフトも本数少なすぎ
苦情殺到だろう

ん、これも仕様か?
963名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:33:30 ID:U5RGWyJ9
homeきた。

でも、すぐ売り切れ。

おまえら、必死すぎw
964名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:33:40 ID:Y+fcw+UI
>>961同志
鯖dだ?

しかしどれだけのユーザーがWindowsはボッタクリだと思ってるかがよくわかるな
965名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:34:46 ID:JTee4OMe
これで終わりだったら
糞フトダイレクトが潰れる事を毎日祈るよ
966名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:34:47 ID:JGkGH+FO
でもhomeじゃあなぁ
proだと倍ってたけーなー
967名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:35:33 ID:B4cj2Izs
割ろうぜ
968名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:36:00 ID:+G+GhAVH
win98からもいけるのか?
969名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:37:21 ID:7F20rTSH
>>964
みんなこの重さにあきれ果ててその結果最後まで残ってるんだろうな
ヤマダって最王手じゃなかったっけか・・・
970名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:38:44 ID:Jc4eqsCy
7月5日までに予約すれば、半額の7777円(税込み)で買える。「過去に例のない規模の販促」(日本法人)を打ち出したという。
http://www.asahi.com/business/update/0626/TKY200906260271.html
971名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:39:54 ID:Caupc0Lo
konozamaキター
カートに入れる画面で15秒自動更新放置ごちそうさまでした
972名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:40:16 ID:+xL54VjN
再販はあるんじゃねぇ?
明らかに転売屋が多く絡んでいることもMS側は把握してるだろうし
受注追加は暗黙の了解だろ
そうでないと、MSは今回の件で悪いイメージを受けかねないからな
973名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:41:37 ID:ID9xhFYc
「Windows ありがとう」 キャンペーン概要

* キャンペーン概要:
早期に Windows 7 評価プログラムにご参加頂いたユーザー様へ感謝の気持ちを込めて、優待価格で Windows 7 を先行予約できるキャンペーンを実施致します。
* 期間 : 2009 年 6 月 26 日(金)から 7 月 5日(日)までの10日間限定
* 対象製品および価格:
Windows 7 Home Premium アップグレード版 7,777円 (税込)
Windows Professional アップグレード版 14,777円 (税込)
* 表記されている価格はメーカー希望小売価格です。実際の価格は各販売店によって異なります。
* キャンペーン期間内であっても、限定本数に到達次第、キャンペーンを終了させていただきます。

以下略
http://www.microsoft.com/japan/presspass/addcont.aspx?addid=1080

* キャンペーン期間内であっても、限定本数に到達次第、キャンペーンを終了させていただきます。
* キャンペーン期間内であっても、限定本数に到達次第、キャンペーンを終了させていただきます。
* キャンペーン期間内であっても、限定本数に到達次第、キャンペーンを終了させていただきます。


お前らもう寝とけ
974名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:41:50 ID:Yp5/M602
>>958
再販するかどうかはMSのマーケティングやプロモーションのエロい人たちがこの状況をどう判断するかだね。
今回盛り上がったとはいえ期間が短すぎたから、もう一回燃料投下するかも知れないし。
安売りしすぎてもその後の売れ行きに響いたら元も子もないし。

米国にお伺いを立てたりすること考えると再放出は週明け火曜日くらいかな。
975名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:41:55 ID:gmou/7m0
転売屋対策のため、先行予約版の発送は、発売の一ヶ月後から
順次発送いたします。
976名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:43:46 ID:M3AR1LNS
発売日にまたやんだろ
977名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:44:46 ID:/RLAVtYv
秋葉原の深夜0時発売祭りも賑やかになりそうだな
978名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:45:32 ID:NWBUmhne
まだ発売まで4ヶ月もあるし、第二弾・第三弾とやるだろ






















糞フトダイレクト氏ね

979名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:46:02 ID:nDWKCnHu
>>977
安くしないとだれもこないだろ
980名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:46:13 ID:8GubnKVg
MSStore 注文確定の最終画面でエラーで出て、メールは届かないし、
カートの中身も残ってたので、やり直して正常に注文終了。
確認のメールが1通だけ届いた。

んで、いま web 上で注文履歴見たら2個注文確定したことになってるんだが・・・。
981名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:46:18 ID:ESsFkAcF
ultimate版の先行発売はないの?
982名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:47:37 ID:UOXKGel1
あはは
負け組共を見てると気分爽快だよw
983名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:49:59 ID:nJ28xdJ5
>>982
素朴な質問なんだが何故13なんだ?
984名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:50:56 ID:ESsFkAcF
>>974
Vistaがこけたんで、7は さい先の良いスタートを切りたいんじゃないかな。

何回でも燃料投下すると思う。
985名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:51:45 ID:pXLrQq8Q
>>983 転売屋に何言っても無駄
 でも多分、あとで後悔することになる。
986名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:52:32 ID:Caupc0Lo
糞ダイレクト会員登録解除出来ないのかよ
抗議メールで消させるか
987名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:55:45 ID:+G+GhAVH
7は売っとかないと64bitへの移行がいつまでたっても進まないことになるからなぁ
988名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:57:13 ID:nJ28xdJ5
>>985
いや、俺も普通に名前変えたキャンペーンがあると思うんだが、
amazonって1人3つまでなのに、何で3の倍数じゃないんだろう?と。

転売する気なのにMAXでも全部の13個の転売ってチキンだなwと。
989名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 01:58:16 ID:Xjbcg155
再販は望み無しかな?
これからメーカー製PC買う人は、ほとんど無償アップグレード対象だし。
MSにとってみれば大盤振る舞いでしょ。
Office付じゃないとPC選択肢にならないと言う信者も多いし。
悪いイメージなんて起きもしないだろうな。

負け組は高いOSをまた買うか、今のOSを使いつづけるかだな。orz
転売厨は規制がなければ今の所大勝利だな。
990名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:00:13 ID:7F20rTSH
>>988
マスクのせいで金がないんじゃね?

という俺は、いまさらヤマダ最終確認にきましたよ
991名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:00:25 ID:hAgT5TXt
祖父で夕方にプロをポチった

バックアップ機能が気になるのと
いざというとき仮想デスクでXP使う
992名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:00:34 ID:QategLRN
転売屋必死すぎワロタ
993名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:02:52 ID:nJ28xdJ5
>>990
マスクw
こんなのあったな
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1274248.html
994名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:04:29 ID:gmou/7m0
いやね、MSにとっちゃ、店頭でアップグレード版を
本来の値段で売ろうと値引きしようと関係ないわけよ。

売れるまで刷れば刷るほど儲かる免罪符と同じだから
オレがMSのマーケッティング担当なら、間違いなく
土日に飢餓感をあおってから、月曜に追加弾を投入するね。
995名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:04:31 ID:FrB8kG4E
Mac OS Xはアップグレード価格29ドルだから
Windowsも真似して価格を下げるかもしれない。
先行予約で買う人こそ負け組になる可能性もゼロではない…と思う。
996名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:05:03 ID:7F20rTSH
ヤマダ落ちた
もう別におもしろくもないクソゲー意地になってやってる気分だ
あともっかいだけチャレンジ
997名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:05:34 ID:pXLrQq8Q
なんとも言えんが、メーカー製PCは当然メーカーでアップグレード対応するだろう。
現在メーカー製使ってる人は、今のOSのまま使うだろう。
ようは、これ買う人は、PC自作ユーザーくらいだ。
当然自作ユーザーなら、DSP版も買う。要はDSP版以上の価格で売れることは無い。
自作なら今更32biは無いし、64bitだけ買うだろうしな。
案外、転売するの苦労するんじゃないか。
998名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:07:47 ID:OhER1ept
ヤマダ1時間30かかってやっと買えた。
一回も落ちなかったけど見えないボタンをクリクリするのが疲れた。
999名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:08:26 ID:o4aESLzo
>>996
報告イラネ
黙ってろカス
1000名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 02:08:51 ID:NWBUmhne
梅子
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。