XP&2000のDirectXに脆弱性三者から操作される危険

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
Windows XP&2000のDirectXに脆弱性。PCが悪意の第三者から操作される危険あり
http://www.4gamer.net/games/033/G003329/20090529044/
また騒がせている
GENOウイルスもVISTAじゃないと感染します VISTAならGENOウィルスを防げます
古いOSはセキュリティが弱いので注意 最新のOSを使いましょう
2名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 19:39:15 ID:eEDLzQk5
2get
3名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 20:50:28 ID:c+k1ZL+u
>>1
NT5が脆弱性まみれなのは今に始まったことじゃないじゃん
なんでこんな今更ネタでスレ立てちゃったの?バカなの?
4名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 21:35:57 ID:MDfmFhv1
↑やけに必死だね。
5名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 00:05:37 ID:w4K86zzD
XPは危険
6名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 00:06:09 ID:Th1z5ku2
DEPを有効にしてUsers権限で使用してるXPでもダメなのか?
7名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 00:19:00 ID:St4VYdmo
Vistaが影響受けないのは単にQuickTimeのコンポーネントが廃止されたから
8名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 06:18:43 ID:6fbstG6g
QuickTimeなんて使わなきゃいいだけの話。
何をおおげさな...
9名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 07:20:29 ID:XMZPJmoy
脆弱性って言葉のせいで簡単そうに聞こえるが
実際はそう簡単にはいかない
これいい加減言葉を変えたほうがいいよ
PC初心者の不安を煽ってるだけじゃん
10名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 08:28:28 ID:xKfOiSzm
XPは危険、今すぐVistaに乗り換えるべき
11名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 09:16:05 ID:w4K86zzD
>>8
はぁ?
iTunes 入れてるなら一緒に入るだろ 
しかも削除したらiTunesが使えなくなる
その前に詳しくない人は そんなこと知らない
12名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 09:37:31 ID:M7HTgP+/
iTunes使わなきゃいいだろ
13名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 09:49:13 ID:kAxPsYLq
一番の脆弱性は情弱ユーザーか。
14名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 10:52:12 ID:St4VYdmo
>>8 >>12
問題のQuickTimeコンポーネントはXPに最初から入ってるものだから
XP使わなきゃいいということですね、わかります。
15名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 11:29:46 ID:1uQnXTLu
QuickTimeモジュールで脆弱性 → こんなフォーマットを作ったAppleは悪
Vistaは影響を受けない → XP使用者は早くVIstaに移行してね

これは・・・
16名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 12:21:46 ID:w4K86zzD
GENOウイルスもVISTAなら感染防げるし

古いXPは狙われやすいんだなw
vistaならセキュリティが高いから安心
MSはさっさとvistaか7に移行してスッキリしたいんだろ
17名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 12:40:44 ID:e6I0x4II
vistaにウイルス対策ソフト入れ忘れて、パソコンの画像が全部エロ画像に…
18名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 13:56:18 ID:NBN02oge
XPなんて化石だと思っていたがまだ現役なんだなw
19名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 17:22:40 ID:E9pYpQgV
XPユーザーは馬鹿
20名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 17:50:09 ID:yThdCJp7
Vista厨乙
ゴミOS使わなきゃならないなんてかわいそう
21名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 17:58:56 ID:qx8jTtnj
>>20
涙拭けよ
22名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 18:15:26 ID:E9pYpQgV
販売が終わったOS使ってる時点で 馬鹿だろ
XP厨の必死さもキモイ
23名無し~3.EXE:2009/06/04(木) 00:29:15 ID:V/8o3dKd
オルタもアウト?
24名無し~3.EXE:2009/06/04(木) 22:15:08 ID:jMjef8Pl
Vista:home/ultimate    延長サポートなし 2012年4月10日まで
XP:home/pro         延長サポートは  2014年4月8日まで
Vista:business/enterprize 延長サポートは  2017年4月11日まで

M$自身失敗を認めてるのに
雑兵だけが敗北を認めず戦い続けてるなんて
哀れすぎる
25名無し~3.EXE:2009/06/04(木) 22:19:40 ID:s5ZbWGFy
確かにXPは失敗だったね
でもだからってそう煽るなよ
26名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 07:11:18 ID:W99dTSkq
>>24
> Vista:home/ultimate    延長サポートなし 2012年4月10日まで
> Vista:business/enterprize 延長サポートは  2017年4月11日まで

ここ!これおかしいよねぇ?なんでアルティメットがホームと同じなんだよって言う・・・。
27名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 16:02:59 ID:xb592Mys
シェア予想
    2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 最高シェア
WinXP 60% 50% .40% .30% 20% 10% 05%   80%
Vista  .15% 15% .15% .10% 05% 05% --%   15%
Win7   .00% 10% .20% .35% 45% 50% 40%  50%
新OS  .00% 00% .00% .00% 05% 10% 30%  40%
28名無し~3.EXE:2009/06/15(月) 01:24:05 ID:PfeOg/57
>>1
UACを無効にしてるVistaユーザーが、GENOに感染しても
気付かせないようにする作戦ですね、わかります。
29名無し~3.EXE:2009/06/15(月) 13:15:01 ID:n7wmRIe8
livedoor.jp/hpg/archives/50187090.html

年末にやっとVista入りPCを買った。
C2Dでメモリ3GB積んでも重かった。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
びすた糞杉wwwwwwwwwwwwwwwww
30名無し~3.EXE:2009/06/15(月) 15:49:54 ID:limfQegz
必要スペックは XP < 7 < Vista
メモリ、CPU、VGAのいずれかでXPとあれば、XPならば快適だが7やVistaでは重い。
2つ以上Vistaや7とあれば、パフォーマンス重視の設定にすることで快適に使えるだろう。
ただし、VistaはAeroを切っても軽くならないどころか重くなるという話だ。

メモリ 512MB未満                   Windows2000、PuppyLinux
     512MB〜2GB                 XP
     1〜2GB+2GBのReadyBoost       7 32ビット
     ※オンボードVGAの場合1.5GB〜3GB   7 32ビット
     3〜4GB                     7 32ビット、Vista 32ビット
     6GB以上                    7 64ビット、Vista 64ビット

CPU  シングルコア                  XP
     2GHz以下のデュアルコア          7 Basic(※それ以上はVGAによる)
     Atom、Celeronを除くデュアルコア以上   7、Vista

VGA  PCI Express16x未満              XP
     VRAM256MB未満               XP
31名無し~3.EXE:2009/07/02(木) 14:18:07 ID:so7Ad0ex
6月更新来たっけ?
32名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 02:27:25 ID:XqNnJLwo
また不具合か
33名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 15:09:27 ID:3t6T9ofY
XP販売終了
34名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 11:08:33 ID:vG6+DqZ7
Vista:business/enterprize 延長サポートは  2017年4月11日まで

そうなんだ。
なんだかんだでXPも同じくらい延長サポートしそう。

35名無し~3.EXE:2009/10/29(木) 01:40:11 ID:ZKj9atHd
ネットブックで最近まで売ってたからしっかりサポートしてもらわないとね。
36名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 23:39:26 ID:1sGgQH5G
Windowsってセキュリティーが低いな
37名無し~3.EXE:2009/12/11(金) 13:49:49 ID:7Pm8ogb4
わざわざ古いスレを上げて、自分の立てたスレを守ろうってかw
自演乙www
38名無し~3.EXE
>>37
え?