窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第45ラウンド】
あまりにヘタれすぎて、目も当てられない現状のWindowsVista。 そしてWindows7ではMacOSXの機能をパクリまくり挽回を目指す。 そんな コピーキャットを尻目に数々の新しいフィーチャーとともに デスクトップの革新を続けるMacOS X Snow Leopard。 そんなMacOS Xが気になってしょうがないWindowsユーザーたちが、 未来を先取りするMacユーザーと楽しく交流するスレです。
とりあえずジョブズくたばれ
3 :
名無し~3.EXE :2009/05/13(水) 21:11:58 ID:skJN91mD
netbook出るみたいよ
前スレの最後に居た池沼は、スレが変わって命拾いしたな。 本当はもう少し突っ込んだ話をしたかったんだが、 新スレに持ち込まんほうがいいのかな。
( ゚∀゚) し J いまだにWindowsって恥ずかしいよな。 | | し ⌒J _ _ ( ゚∀゚ ) し J な! | | し ⌒J
おーい 前スレのマカとかドザとか超越した真性のアホ ID: PEUlNOW8 見てる〜?w
前スレ最後の方 vaio高くないか? 12万握りしめてたってC2Dにした途端、買えなくなるんだが
type Sで見てたわ type Cは一つ前の型のが良かったね インディゴブルーとかいまだに欲しいわ
とはいえ、Vaioはキーボードとトラックパッドの使用感が好みじゃないんだよな
12 :
名無し~3.EXE :2009/05/13(水) 23:38:11 ID:Fa0grnW3
価格.comとかのバッタ品か在庫処理の事を言ってんじゃないの
それ俺もすごいなあと思って見てたわw
ところで「窓遣い」って一般のWindowsユーザーじゃないよね。
γ ⌒⌒ヽ / ̄ ̄\ ( ( ヽ ) ノ /_ノ \ (⌒) 三 ノ 从 ゝ ( ●)( ●) ヽ 三/ | ニ ____ (⌒) . | (__人__) u } | | /\ / ) し / | ミ | ` ⌒´ ノ ! 、 /( \ )::(/ )⌒\/ | ミ . | } \ <:::::) (_人_) ( ::::::::>i' | Macを見るニダ!Macは全ての起源ニダ! . ヽ } | )ww) | | ヽ ノ ヘ \ `ー" ノ / く 、_/っ/ \ . . \ | \--一'' \ | |ヽ、二⌒)、 \
マカと朝鮮人の共通点 ・ウリナラ起源説を唱える ・ウリナラはこんなに素晴らしいと押し寄せてくる ・劣等感を根拠ない自信で糊塗する ・そして根拠のない自信で思考停止する ・都合の悪い部分は見えないフリをする ・恥部を指摘されると必死で誤魔化そうとする ・自分の手柄でもないものを自慢する ・すぐに掌を返す ・すぐホラを吹く ・嫌われ者である
マカと韓国人の相違点 ・韓国人はパーツが韓国製の場合に誇らしげにするが、マカはひた隠す ・韓国人は日本を悪にするのが好きだが、マカはMSを悪にするのが好き ・韓国人は日本からの援助を無かったにするが、マカはMSからの援助を無かったことにする ・韓国人は日本にもっと見て欲しいと思っているが、マカは全人類にもっと見て欲しいと思っている ・韓国人は国際社会での存在の薄さに嘆くが、、マカは実社会での存在の薄さに嘆く ・韓国人はコピー品を作るが、マカはコピーで同人誌を作る ・韓国人は「独島は我が国」というTシャツを着るが、マカは「made with Mac」というバナーを貼る
※.MacOSとはこのようなものです 01.オフィスじゃ使い物にならない(印刷屋は除く) 02.リモートデスクトップのようなメタフレライクな快適な遠隔操作手段がない 03.GYAOやヤフ動などの動画サイトもマトモに見れない 04.電子書籍はロクに買えない 05.エロゲどころか普通のゲームもない、ネトゲもない、 06.フリーソフトもロクすっぽない 07.DTM,DTVでも選ぶ理由がない 08.対応しないWebサービスが多い 09.対応しないデバイスが多い、 10.最新デバイスは対応してくれない 11.BDが再生できない(笑) 12.官庁の電子申請は非対応 13.後方互換性は黒歴史、 14.頼みはLinuxオープンソースの成果を横取りすること
>>20 追加
15.ネジがゆるむ
16.バッテリーがとれる
はいチガッタ━('A`)━!! 再登場心よりお待ちしております。
前スレの最後のドザはマジでスゴかった あれだけ文章を本質からかけ離れて理解できる人がいることに心底驚いた
27 :
名無し~3.EXE :2009/05/15(金) 01:51:05 ID:CYaXrcC3
ここの人煽り耐性ないというか熱い人多いね そういうのって好きだけど
29 :
名無し~3.EXE :2009/05/15(金) 02:05:58 ID:pPOE8ATr
そしてWindowsは実害だらけ
USBウイルス」の感染報告が9カ月連続で最多、「ダウンアド」も増加中
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20090508/329700/ >2009年4月中に寄せられた報告件数は4125件(2009年3月は4541件)。
>報告数が最も多かったのはオートランで337件(同354件)。オートランは2008年8月以降、9カ月連続で報告件数が最多。
>次いで、Windowsの脆弱(ぜいじゃく)性などを突いて感染を広げる「WORM_DOWNAD(ダウンアド)」が184件(2009年3月は129件)。
>ダウンアドは、「Conficker(コンフィッカー)」や「Downadup(ダウンアドアップ)」などとも呼ばれる。
30 :
名無し~3.EXE :2009/05/15(金) 02:33:09 ID:CYaXrcC3
>>28 面白いね
AppleはMacの市場占有率が少ないことを隠れ蓑にしているに過ぎない
もっとちゃんと対処しないと
ところでLinuxはどうなんだろ
このハッカー(あるいはクラッカー?)はWindowsとMacにしか言及してないけど
まあWindowsとMacはこの人の言葉を借りればバグに経済的価値があるがLinuxにはないのかもね
31 :
名無し~3.EXE :2009/05/15(金) 02:39:27 ID:T373LwCM
32 :
名無し~3.EXE :2009/05/15(金) 02:40:26 ID:pPOE8ATr
実害の無いMacと実害だらけのWindows 実用上どっちが安全かバカでも分かるよな?w
>>30 っオール・アバウト・マイクロソフト
まあ鵜呑みにするのも結構ですが
実害はないしねwww
日本は犯罪者が少ないことを隠れ蓑にしているに過ぎない ちゃんと一家に一台拳銃を保持するようにしないと…。 という某似而非先進国の主張に近いですね。
モグラは地面のしたに捕食者が少ないことを隠れ蓑にしているに過ぎない もっとちゃんと対処しないと
確かにもぐらは無防備すぎるな
ばかだな Windowsの穴は内緒にして残しておいた方が、仕事が楽だろう。 Macの穴は公表して、すぐに穴を塞がれたって、仕事に差し障りが無い。 それだけの事よ。
38 :
名無し~3.EXE :2009/05/15(金) 07:22:02 ID:CYaXrcC3
>>33 けれどMacのサーバを使っていると
Apple提供のソフトのバージョンが古くて
自前でコンパイルしなくちゃ最新にできないこと多いんだよ
Appleにはもっとセキュリティに配慮して欲しい
39 :
名無し~3.EXE :2009/05/15(金) 08:08:49 ID:pPOE8ATr
たった5000ドルでWindowsの穴を公表するバカはいないということを このコンテストは証明しているということだな
今日も基地害マカが暴れてるな Mac自体が仕事に使えない粗大ゴミなのに、仕事に差し障りもへったくれもねーだろがw
エロゲのテスター乙
昔はMacにもおもしろいゲーム色々あったんだよなあ。 目新しい変なゲームはMac発のやつが多かった。
43 :
名無し~3.EXE :2009/05/15(金) 11:19:39 ID:rKVhuK0u
>>44 お前、その画像わざわざ保存しているだろ?w
チョップリフターで人質撃ちまくってた俺orz
>45 専ブラのキャッシュからわざわざ探して来たんだろ多分w
50 :
名無し~3.EXE :2009/05/15(金) 20:35:43 ID:pPOE8ATr
仲間?
同じ日本人だろう? なら仲間じゃないか。
チキュウジン ミンナ トモダチ ケンカ シナイデ 火星人
マカには
>>47 のように煽っておきながらいざ
>>44 のような画像が出てくると
知らんふりとはさすがはドザ。自分勝手な生物だな。
47も別に仲間じゃないと思ってるからでしょ?
>>48 こういう一覧表ができてしまうことが寂しいと思わないか?
>>57 そんな嫉妬したらだめだよ。
Windowsユーザーにまともなクリエータがいないからじゃないの。
クリエータなんて言葉を堂々と使う事が恥ずかしい。
そうそう、やっぱりプロシューマーだよなー
プロシューマーって聞くたびに プロシュウマイ、なんかおいしそう。って思うw
プロシューマー(prosumer)とはアルビン・トフラーが著書「第三の波」の中で示した概念で、 消費者(consumer)と生産者(producer)を組み合わせた造語であり、消費者が生産に 加わることをいう。企業がアンケートなどで消費者から製品のアイデアなどを募集したりする 行為がこれに該当する。インターネットの普及により身近になり、マーケティングの新しい 手法としても注目されている。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この間久々に崎陽軒のシュウマイ弁当食ったら シュウマイよりもタケノコの煮たやつがすごいおいしかった。
相変わらずソフトハードともにグダグダだな
<iPod nano>都内で火花が出る事故 経産省発表
2009年05月15日21時22分 / 提供:毎日新聞
毎日新聞
経産省は15日、米アップル製のデジタル音楽プレーヤー「iPod nano」(型式MA004J/A)から
火花が出る事故があったと発表した。4月30日に東京都内で充電中に過熱し、火花が散ったという。
けが人はなかった。iPodを巡っては、これまでにも過熱・焼損事故が起きていたが、リコールはされていない。
http://news.livedoor.com/article/detail/4155398/
67 :
名無し~3.EXE :2009/05/16(土) 08:12:19 ID:8G/o12Aj
都内で充電するからだよ
その発想は無かった
過充電気味の悪寒
またバッテリーか。
またソニー福島製バッテリーか。
72 :
名無し~3.EXE :2009/05/16(土) 16:29:31 ID:8G/o12Aj
中国製じゃないの?
Mac? カスの使う機械だな
>>65 どうでもいいけどシュウマイじゃなくシウマイな。
シューマイ食べたい。 シウマイは食べたくない。
Windowsもどうも口当たりがいちまいという苦情は多いらしいな。
そのままじゃ美味く無いしな 色んな調味料付けたりしないと喰えたもんじゃない。
Windowsじゃ、おまかせという日本人が得意な手法はからきしダメだな。 それなのに、いろいろと使い手に適したものにする手立てがMSにはまかせられないw
日本語でおk
>>82 日本を分かって奴に日本語は台無しだったなw
>>82 日本を分かってない奴に日本語は台無しだったなw
文字また抜けた。今朝からの症状.。 確かに
>>83 は日本語として不備だ。
だが、
>>82 位は普通に分かるだろう。 ちょっと、そこらの日本料理店に入ったことがあれば・・・。
暇がつぶしたいならN速でも行ってくりゃいいのに。 2chのおっさんのがんばり方ってちょっと謎過ぎる。
はは〜ん。 指示待ちの世代かw
>>85 > 85 名前:名無し~3.EXE [sage]: 2009/05/17(日) 12:54:57 ID:qenv0ykz
> 暇がつぶしたいならN速でも行ってくりゃいいのに。
> 2chのおっさんのがんばり方ってちょっと謎過ぎる。
何でも解明できるものじゃないぞw
頑張るのでなく、仕掛けの仕事を継続するのがかったるくて、休み休みだれこんでいるに過ぎない。
2chなぞを頑張るなど、そんな対象なのかw
ID:R2PV0BPp なにこいつw
Mac厨なんて、 叩く必要すら無い 完全無視でOKだろ 今後、主流にも成りえないしw
叩くというか、からかって遊ぶというか。
右にならえの、十把一絡げの足軽君が、主君の脅威に怯えて元気づけを叫んでいるような。 下司はどこへ行っても、からかうということが好きだな。 三流ドラマでこのシーンのないのを見たことがない。 こうやって俺もそれを真似をすれば、その気持ちとやらを理解できるかな。
93 :
名無し~3.EXE :2009/05/17(日) 23:59:59 ID:tf5nMQYV
>>90 >完全無視でOKだろ
無視できてないですね()笑い
今年後半はWindows7とSnow leopardで またどうでもいいようなレベルの醜い争いが始まるのか……
SnowLeopardは見た目派手な機能とかそういう変わる要素はないって話だけどね Windows7もVistaの焼き直しだし争いといっても地味な戦いになる事請け合い
そういえば最近ようやくVistaをよく見かけるようになったな。 Macの割合は40%ぐらいか…。デザイン/出版業界や映像/音楽業界じゃないよ。
より暇を持て余し粘着力の強いオッチャンを多数要している側が勝つねw
>>97 > より暇を持て余し粘着力の強いオッチャンを多数要している側が勝つねw
いや、一人を取り囲む集団布陣を恥ずかしげなく実施できる格調の低い陣営は強力だろう。
勝つとか真性マカですら思ってないだろ
大方が負ける筈はないと思っている陣営が何時の間にか消えてなくなるのは世の習い。 Windowsの歴史だってVistaの場合に限らず、散々な姿を世界に晒してきた。 ビル・ゲイツは、いつも崖っぷちに立って決断しているという意識があったと思う。 一つ判断を誤れば、まっさかさまだなんて恐怖を毎日再確認していたであろう。 その細々としたタイトな道のりを連綿と重ねて出来上がったのが今日のWindowsだ。 疑いを忘れたとき内部崩壊の道は始まっている。 俺はいつも疑っている。今のように存続している事がひとつの奇蹟なのだと。
Windows7はXPの様に軽いOSになると聞いてたけど違うの?
まあ、WindowsもMacもせいぜい20年ぐらいの天下だわな。 明治政府も70年ぐらいで潰れちゃったしことだし、何があるかわからんな。
是非とも天下を突き崩して欲しいけど、その担い手はどう間違ってもMacじゃあないな
やはり次はLinuxの添加だね。
Macよりもっと無理だと思う。
MacだってBSDにGUI付けただけだし、同じようなもん。
WindowsもMacもGUI無しで発売したら無価値
>>101 現時点でメモリ2GB必須の勢いだしVistaよりちょっとだけ軽い程度
>>108 使ったこと無いだろw
マルチコアなら明らかにXPより速い。
>>106 Macの足回りがmachだったりbsdだったりするのはたまたまであって、
例えばlinuxベースだったとしても、あまり変わらずMacになってると思う。
111 :
名無し~3.EXE :2009/05/19(火) 11:37:27 ID:Nbe4kCns
カーネルが何でも見た目がMacなら マカにはどうでもいいだろうな
自分が満足できるものなら、仕組みがどうたろうと こだわらないのは当たれ前だが。 それとも、どんなにショボくて使いにくい仕様に成り 下がることがあったとしても、NTカーネルじゃなき ヤダヤダ(aa略)なのか?
現状の見た目がああなのもたまたまであって、 全然違うLook&Feelだったとしても、あまり変わらずMacになってると思う。
MacのGUIって変わらないのかな もうそろそろ古臭さを感じてきた。 8年以上たつからなぁ。
115 :
名無し~3.EXE :2009/05/19(火) 13:39:02 ID:7cXajFIb
OSXが最初なかなか売れなかったのは,禿が張り切り過ぎてOS9から インターフェース(特にFinder周り)のUIを一新してしまったのも一因な気がする
>現状の見た目がああなのもたまたまであって、 >全然違うLook&Feelだったとしても、あまり変わらずMacになってると思う。 そんな馬鹿な
>>111 WindowsのスキンでMac風にする奴とかあるけど、
見た目だけ変えたところで操作がWindowsのままなら
話にならん。
118 :
名無し~3.EXE :2009/05/19(火) 23:25:48 ID:OeZjg8xd
マカがDirectXに関して突っ込みどころ満載の
アホな醜態をさらしているので見に来てくださいw
なぜMacOSXの寿命は短いのか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1238645271/ マカはDirectXに関してこう思っているw↓
> なあ、わけのわかんねぇSDKをダウンロードしてインストールしなきゃ
> 使えもしないAPIをおまえはOSの機能と称するつもりか。
> DirectXインストールしてればコールして使えるのかと思って調べたら、
> まったく別のSDKのライブラリ群に統合になっちまってて、
> コンパイル時に完全に組み込みのAPIじゃねぇか。
いちいちアホマカの電波レスにリンク貼ってたら2chの鯖がパンクするぞ
120 :
名無し~3.EXE :2009/05/19(火) 23:39:06 ID:XyJ+rtD7
windowsのコードネームの脈絡の無さはどうさ
121 :
名無し~3.EXE :2009/05/19(火) 23:42:05 ID:XyJ+rtD7
>117 どうやっても中途半端にしかならんしな。 Windowsは素直にWindowsらしく、Macは素直にMacらしく使うのが最良。
>>123 「Mac OS X」を「Windows Vista」に変えることにどれだけの意味があるんだ・・・
OSXにはVistaのIE保護モードに相当するものはないの?
ここはOSのスレでは無いのか
MacをOSとハード、アプリケーションで切り離して語ろうなんて ナンセンスだよ。
>>127 ?
OS・・・・・オープンソースからの成果の横取りにGUI載っけただけ
ハード・・FoxconnのOEM
アプリ・・買収により自社製化
↑こいつ最高にアホw
>>128 対するドザPCは
OS:自ら開発を放棄してMSの軍門に入る
ハード:クアンタのOEM
アプリ:勝手にユーザーが金を出して購入してください。
>>130 >ハード:クアンタのOEM ←知らん。
↑こいつ究極のアホw
>対するドザPCは >OS:自ら開発を放棄してMSの軍門に入る ←これもアレだが・・・ >ハード:クアンタのOEM ↓ >ノートパソコンでは生産規模が月産100万台以上と世界最大の規模をもち、アメリカのデル、HP、Gateway、 >アップルコンピュータをはじめ、日本のソニー、東芝、富士通、シャープなどに向けても製造を行っており これは素晴らしい自爆ですな マカの知的レベルはやはりマカだということですね
所詮ドザPCとMacは同じ品質だと言う事だよ。 それどPC屋はオリジナルのOSを作る技術が無いからMSの言いなりになっているんだろう。 どこが間違っているの?
先に言っておくけどどうして同じ品質なのにMacのほうが価格が高いか。 それは、ドザPCは寡占競争に入っているから値段を下げざるを得ない。 いわゆる市場原理って奴。 PCメーカーはAppleの事を羨ましがっているだろうな。 自分たちはいくら売っても利益が出ないのにシェアの低いAppleの方が ぼろ儲けしている事実に。
賛否両論有るだろうが 確実に利益を確保するビジネスモデルの構築では群を抜いてるな
PCメーカーはOSにWindowsを選んだ段階でこうなる事は予想していなかっただろう。 いつの間にやら先にWindow有りきでPC本体にまで文句を言ってくるMS。 とは言えいまさら自社製OSも作れずに過当競争に巻き込まれる始末。 このまま行けば価格競争で体力のあるDELL等の海外製品に負けてしまうだろう。
安いのは型落ちクーポンのdellだけじゃん ほぼ横並びですけど
今のPCは性能が高いから型落ちでも安ければ十分魅力的。 価格が横並びなら尚の事競争が進み価格は低下するだろう。 ユーザーにはいいことだがメーカーにとっては先細って 最悪撤退と言う事も十分にありえる。
142 :
名無し~3.EXE :2009/05/23(土) 07:59:33 ID:/HBZ+Sd+
今後はクラウドコンピューティングが流行るよ WindowsもMacもいらない世界が来る
各メーカーで自社製OSとか・・・ 何そのユーザー&周辺機器メーカー泣かせの世界
>>142 クラウドコンピューティングも今は独自サービスが主流だからね。
統一規格のようなものでも出れば確かにOSの垣根は超えられる。
>>143 Linuxベースでオリジナル機能を盛り込めばあっという間に自社製OSの出来上がり。
これなら周辺機器のドライバ問題も解消されるだろう。
145 :
名無し~3.EXE :2009/05/23(土) 08:28:25 ID:QDHfVRYo
Microsoft自らドザ機は安物ですってキャンペーンやり始めたからなw ドザ機メーカーはたまったもんじゃないだろう 高付加価値の高額商品を作りづらくなった
>>20 05. 俺としては最大の要因だな。
Windowsと同時発売くらいのスケジュールで最新ゲームが出ないなら
俺にとっては魅力なしだ。
147 :
名無し~3.EXE :2009/05/23(土) 08:52:18 ID:/HBZ+Sd+
ゲームはゲーム機でやるのが一番
148 :
名無し~3.EXE :2009/05/23(土) 08:53:27 ID:/HBZ+Sd+
市場原理が働かないため不当に高値で買わされるのがそんなに自慢なのか 思考回路おかしくね?
150 :
名無し~3.EXE :2009/05/23(土) 09:09:46 ID:/HBZ+Sd+
ストックホルム症候群の一種かもしれない
151 :
名無し~3.EXE :2009/05/23(土) 09:33:58 ID:3/1YuVQr
まだアップルがPC売ってるなんてすばらしいね。 CEOは先ないけど、誰がそのカリスマ性を引き継ぐのか見ものだね。
Macが不当に高いと思ったら、他のOSをインストールした コンピュータに乗り換える自由はあるのに「市場原理が働かない」とは? 消費者はWin機だろうと、Linux機だろうとMacだろうと、自由に選べるんだよ。 他のOSをつんだコンピュータと同じ市場で競争して、 消費者に価格を納得させるだけの付加価値を感じさせているということでしょ。
153 :
名無し~3.EXE :2009/05/23(土) 10:37:12 ID:/HBZ+Sd+
奴隷はつながれている鎖を自慢するとかも言うよね
Windowsユーザーは自由と思いながらかごの中の鳥でしたと言うオチか。
>>153 ほとんどの消費者はMacを使うことを「強制」されてはいないし、
自由意志による選択の結果だから「鎖」という比喩は的外れだけどね。
それよりJavaの脆弱性の件でAppleがもっと叩かれてるかと思ったが
ほとんど話題になっていないので驚いた。
この件はもっとAppleに喝を入れてやって欲しい。
Appleは金払ってでもOS X用のJava VMの開発・保守をSunにやってもらった方が
いいんじゃないのか?
>>153 の例えはOSを選択出来ないWindowsユーザーの事だろう。
>>157 信者だって自由意思での入信じゃない?
月曜朝のミーティングで企画資料を出すよう週末に命令される中間管理職あたりなら
鎖で繋がれている奴隷と言ってもいいと思うけど。
まぁ、自由は不便とも言うな 自分で薪拾って自炊するより対価を支払ってガス引いてコンビニでメシ買ったほうが楽ではある
161 :
名無し~3.EXE :2009/05/23(土) 13:03:54 ID:3/1YuVQr
>>155 論評に足るほどユーザがいないからだろ?
CPUがインテルになってからは何のカリスマ性もないし、只の亜流。
Win95以前:マック持ってるの?すごーい。お金持ち!!
現在:マック持ってるの?頭ダイジョーブ???
162 :
名無し~3.EXE :2009/05/23(土) 13:14:04 ID:gEmCgVix
iPodをでかくしただけだし。
>>161 坂本龍一やスティーブンキングなんかは頭ダイジョーブじゃない人にあたるってことですか。
一部の才能に秀でているわけだから、ある意味そうかもね。
オバマ陣営の連中は頭ダイジョーブ??? というわけだな。
東京大学も頭大丈夫とは言えないな。
166 :
名無し~3.EXE :2009/05/23(土) 13:40:10 ID:3/1YuVQr
>>165 トー台がマック使ってるのは知ってるが、それはユニックスを学ぶために
敢えてマックにしてるだけだろ?
頭ダイジョーブ???
乙、乙。 Macだから何でも良いとは思わないが 自分の発言で墓穴を掘ってる真性ドザは本当に馬鹿だと思う。 「マック持ってるの?頭ダイジョーブ???」 ↓ 「ユニックスを学ぶために敢えてマックにしてる」 なんとも苦しい言い訳ですね
168 :
名無し~3.EXE :2009/05/23(土) 13:49:28 ID:3/1YuVQr
>>167 言い訳?
事実を述べただけだが。
ドサとかいい加減やめたら?マ糞君。
Wintel PC化して価格を下げたことでようやく手に取れるようになったユーザーに 自分は他人とは違うという満足感をなお与え続けられているのは 純粋にJobsの才能のすごさだと思うけどね。
東大が、ユニックスを使うためにMacを選択したという事実 ↑ ID:3/1YuVQ 「マック持ってるの?頭ダイジョーブ???」 「ドサとかいい加減やめたら?」 自分が普通のWindowsユーザーとはちょっと違う 「ドザ」という人種であるという認識は持ってるようだ。 いい加減下げろ禿げ。
171 :
名無し~3.EXE :2009/05/23(土) 14:04:19 ID:3/1YuVQr
>>169 さすがマ糞君は手前味噌でおもろいわ。
>>170 よほどマ糞という言葉が気に入ったようだな、マ糞君。
げらげら
172 :
名無し~3.EXE :2009/05/23(土) 14:05:05 ID:/HBZ+Sd+
まあwinnerも一度macを使い込んでみたらいいよ maccianに寝返るかもしれないしw
173 :
名無し~3.EXE :2009/05/23(土) 14:07:43 ID:3/1YuVQr
>>172 穴だらけのOS誰が使うんかい。
げらげら。
>>173 何も無理して使わなくてもいいんだよ。
そうそう、Windowsの方が何かと便利だしね。
(スイッチャーも量より質が大切だからナ)
ID:InigTPpA ID:/HBZ+Sd+ オサレで質の高いユーザーの例
どうしてWindowsユーザーってMacユーザーのことをオサレだと思ってしまうんだろう? 本当はWindowsユーザーも負けず劣らずクールなのに。 多分Windowsユーザーはちょっと自信が足りないんだな…。
坂本龍一やスティーブンキングなど、有名人がMacを使っていると自慢する人が後を絶ちませんが その人らはドザマックなんて使ってませんから 残念
スティーブンキングがMac使ってるのは初めて知ったわ。 お詳しいですね。
179 :
名無し~3.EXE :2009/05/23(土) 14:25:14 ID:6/yf2LNx
他にも金正日総書記とか使っているから、誰が使っているっていうのは 諸刃の剣なんだよね。
Windowsを使ってる有名人もたくさんいるね。
例えばビルゲイツとか。
>>179 金総書記がMacを? マジならソースくれ。
182 :
名無し~3.EXE :2009/05/23(土) 14:45:38 ID:QDHfVRYo
>>166 >ユニックスを学ぶためにMacにした
そうだけど、だから何?
>>178 活字を読む必要の無いおりこうさんには知る由もない。
184 :
名無し~3.EXE :2009/05/23(土) 14:52:50 ID:VCrMH8kH
>>168 3/1YuVQr
>マ糞君
アンチM$スレではマクソ=Microsoft
こんなスレにばかり籠ってMacの事ばかり羨んでないで、もっと世の中に目を向けよう。
例えば他の糞スレとか。
>>177 自慢に見えるんですか。
185 :
名無し~3.EXE :2009/05/23(土) 15:40:18 ID:3/1YuVQr
>>184 アンチすれじゃマイ糞ソフトと言うんだよ、マ糞君。
>>185 >こんなスレにばかり籠ってMacの事ばかり羨んでないで、もっと世の中に目を向けよう。
>例えば他の糞スレとか。
早速実践しているようですね。感心感心。
きくちももこというとマカの女神のことですね
今のAppleには勢いがあるからな。 いずれMacは消滅するなどと思っていた煽り側からすると、辛い時代でしょうな。
189 :
名無し~3.EXE :2009/05/23(土) 15:56:06 ID:3/1YuVQr
デスクトップの4台に1台の割合でMacが売れるらしいから。 潰れずに残ってよかったじゃないか。独禁法に触れることがなくて。 売れようがどうしようが別に辛くもなんともない。 アップル潰れたらiPod使えんくなるから困るけど。
なんか
Mac買えばMacOSで起動しつつWinもLinuxも使える iPhoneアプリ開発環境がタダで手に入る ドザ専用機にこだわる理由って金の問題か?
Windowsしか使わない人は、MacOS代金を節約できるからな。 ぶっちゃけ金の問題だろう。
白ご飯 300円 カツカレー 750円 カツカレーの方が高い。
>>191 究極に突き詰めれば全て「金の問題」になるんだろうが
目的があって専用機を選ぶケースも少なくないんだから
全部を一緒くたにするのは関心せんな
>>147 ゲーム機はMODないじゃん。
マルチも少人数だし。
そういうこと。
>>191 よくわからないんだけど、せっかくMac買ったんなら普通にMacOSだけ使えばよくね?
Win使う必要あるの?
確かにWinで起動しつつMacOS(hackintosh)やLinux使ってる人もいるけどそういうのって本当にごく少数だから
動作テスト用のマシンならともかく、普段使うマシンで日常的にマルチブートしてるやつは、 往生際が悪いとしか言い様がない。
198 :
名無し~3.EXE :2009/05/23(土) 19:57:38 ID:ykDurbDZ
仕事でどうしてもサーバにつなぐWindowsにしかない会計ソフト使ったりウインドウズ版のExcel使う必要があるからしかたないじゃん
仕事で必要ならWindowsマシンを別に用意すればいいじゃん。 同時に使える方が色々と便利だよ。
そういうことね
って言うか、Windows機だけでいいんじゃねw
Windowsは使いづらい 仕事なら我慢もできるがプライベートでは無理
個人的にはどっちもそれなりに使いやすい。
205 :
198 :2009/05/23(土) 20:58:39 ID:ykDurbDZ
いや、MacBookがほしくなって会社のパソコンがちょうど壊れかけて(Windowsノート) んでMacBookかってFUSION2でWindows走らせている。ちなみに毎日持ち帰ってプライベートも仕事も両用中。 家にあるDELL1520は子供の特撮アニメ(veoh)専用機と化してしまった
全角英数の法則
207 :
名無し~3.EXE :2009/05/23(土) 23:13:02 ID:/HBZ+Sd+
FusionとかじゃなくてCrossOverMac使うとイイヨ
○○専用機(笑)
209 :
名無し~3.EXE :2009/05/24(日) 09:32:55 ID:ZvkA26nr
基○害専用OS
今度の7のことですね。わかります。
同人誌専用OS
>>205 いまどき、そんなセキュリティが甘い会社があるんか。
世の8割だか9割だかは中小なのだから、 別に不思議は無いと思うよ
規模とセキュリティ意識は関係ないと思うが。
それはまぁそうたぜが、小さい会社だとそもそも 選任のシステム管理者がいないのどころか、セキュリティ への関心も無くて、ウィルス対策すら買ったときについて た体験版のみってこともザラだしねぇ。
>>212 大・中の会社のほうが油断の出来ない社員の絶対数は大きい。
小さい会社は、セキュリティ的にはなってないようだけど社員全員持ちで会社支えている事情もあり、社員のチャンネルは手を抜ける場合も多い。
その点、MSなどは社内向けのセキュリティは万全をつくす必要があるだろう。
会社という組織行動でさえ、社会的に?なことやる会社のようだからw
仕事で使うノートパソコンを家にもってかえったり、個人使用したり、もう個人のモラルの問題だよ。
小さい会社なんて、フリーランスが法人格が必要で集まってるだけみたいなとこもいっぱいあるよ。
会社なんて10人の事務所から大企業までの様々だからな。
会社のノートパソコン家に持ち帰って、仕事して貰いたい事業主も多数いることだろう。 モラルと言ってもどちらがどちらだかw
またニートマカが想像で与太話か。 そんな暇があったらハロワ行け。
同人作家だから与太でもないんだよ
2007年 同人ダウンロード販売サイトの一つのDLsite,comでのクリムゾン売り上げ クリムゾン名義 ()内が純利益 1050円(600円)×2993本=1,795,800円 1785円(1200円)×4479本=5,374,800円 1890円(1300円)×1429本=1,857,700円 1995円(1400円)×7179本=10,050,600円 1260円(800円)×624本=499,200円 840円(450円)×535本=240,750円 ダンシングクィーン名義 1575円(1000円)×1298本=1,298,000円 1785円(1200円)×984本=1,180,800円 1890円(1300円)×1210本=1,573,000円 デュランダル名義 1995円(1400円)×3172本=4,440,800円 1155円(700円)×1721本=1,204,700円 計:2951万6150円 おまいら何だかんだでビクンビクンしまくりだな
224 :
名無し~3.EXE :2009/05/25(月) 00:44:18 ID:80MktlEu
税金もたんまり払うんだよね
青色申告したら損金ゼロの仮定で900万弱じゃね。
まーたQuickTimeか。いい加減iTunesから分離して欲しいな
マカーの俺から見てもWindows版のQuickTimeの糞ソフトぶりは異常。イラネ。
無理やりWindowsに話を持っていこうとする心意気に感動した
231 :
名無し~3.EXE :2009/05/26(火) 20:57:38 ID:CTdAxY89
Appleはできる限り早くWineを強化し標準サービスにすべき
今のWineだと動けばラッキーレベルだからねぇ 標準にするならかなり強化が必要かと
233 :
名無し~3.EXE :2009/05/26(火) 22:21:31 ID:S78W38iu
マックが普及したら、マック用のウイルスが増えちゃうじゃないですか(´・ω・`) 今はマック向けウイルスの数はWindowsの10%以下なのに…
今狙われるとひとたまりもないから みんなでMacのネガキャンして買わせないようにしようぜ
235 :
名無し~3.EXE :2009/05/26(火) 22:56:24 ID:QXkW59BD
>>233 Macのウィルスは皆無
被害は脆弱なWindowsのみ
>>235 寝言は寝てから言え
そうやって、安全安全なんて言ってるからバカ扱いされるんだよ
ひどい自演か、本物の馬鹿か、それが問題だ。
238 :
名無し~3.EXE :2009/05/27(水) 06:15:05 ID:eN0TDslD
240 :
名無し~3.EXE :2009/05/27(水) 08:04:00 ID:eN0TDslD
>>239 あぁ。バカだっ。
俺のやってることが悪なら
それで充分だ
241 :
名無し~3.EXE :2009/05/27(水) 08:10:39 ID:0OQvYPAa
>>236 実際安全だからしょうがないよね
危険なのはWindowsのみ
GENOウイルスもWindowsしか被害がないし
>>241 さすがマカーの鏡だな。自分には関係ない自分は大丈夫。
なんかこういう奴等は性病もってそう
Windowsユーザーのためを思って送信するファイルのウイルスをチェックするのが 思いやりってもんだよなw
245 :
名無し~3.EXE :2009/05/27(水) 10:22:59 ID:jgy7rhVK
ウイルス感染が怖いので Windowsにはなるべく近づかないようにしています
そのわりには人生かけてこの板に常駐してるよなw
「コンピュータが危険にさらされている可能性があります。」
だってあれだけ大本営でMacはウィルス対策なんて不要ですとかやってたからな。 そう簡単にはマインドコントロールは解けないだろう。
実際に不要だからな>ウィルス対策 実際に被害の報告でもあれば考えてもいいけど。 しかしあれだよな。セキュリティーソフト会社も危険だ危険だばかり言ってないで、 ハッカーに金でも渡して実害のあるウィルスでも流せばいいのになw そうすりゃ売れるのに
なにも入れないのも気分悪いからうちのMacBookにはiAntiVirus入れてる。 効果があるのかは謎。
うちのMacBookのClamXav、試しにTorrentの怪しげなファイルを かけてみたら、ちゃんとウイルスとして検出してくれたよ。 もっともMac非対応?ウイルスだからあまり問題ないんだけど。
>>250 被害なら出てるよ?
まぁ今のとこ英語のフォーラム、エロ、偽コーデックサイトや海賊版のiWorkやフォトショに仕込まれた奴だから
関係ない人には関係ないだろうが
255 :
名無し~3.EXE :2009/05/27(水) 14:51:34 ID:Bn0+Y2Kf
これ読むと笑えるw
http://nmuta.fri.macserver.jp/unei0904a.html >FAT32でフォーマットされた外付けハードディスクのスキャン結果で、
>WindowsにインストールされたシマンテックのNortonアンチウイルスで
>スキャンしてAutorunはクリアになったにもかかわらず、
>同じディスクをMacOSXのClamXavでスキャンしたところ、
>Autorunが出てきたというケース。
中略
>Windowsを安全に使うためにMacで検疫するという本末転倒なことを
>真面目に検討しないといけない状況なのかもしれない。
被害にあうまで対策しないというのは個人で使ってる範囲内では個人の勝手だけど それを誇らしげにネットでアピールしてまわるというのよくわからないね。 さすがマカ様はThink Differentですね。
実際Mac用のウイルス対策ソフトって何やってるんだろう。 Windows用のウイルスを検出するのが機能の殆どだったりして。
iAntiVirusはMacに害があるのしか検出しないって書いてある。
>>255 それは笑う問題じゃないよ。奥が深くて難しい問題。
根本的原因が分かっていないようだね。
なんでそうなるかというとよく読めば分かるけど要するにWindowsのバックアップ機能
ウイルスに感染したマシンからウイルスを削除した場合、
過去のバックアップデータのウイルスまで削除すべきか?という問題。
削除すべきと思うかもしれないが、バックアップデータは基本的に書き換えるべきものじゃない。
ウイルスを削除した結果、せっかくのバックアップ機能が機能しなくなる可能性もある。
たとえば、ウイルスを削除した結果、マシンが不安定になったから
バックアップをリストアしたのに、それも不安定になるだろ。それはそれでよくない。
言いたいことは分かるが、 NUVが検出しないということへの有効な弁護にはなってないな 検出しユーザに報告した上で対処を委ねるべき
>>260 対処ったってシステムの復元全削除くらいしかやることないし
そんなん安易に勧めたら
システムがダメージ受けた場合にそれこそ復元できなくなる。
復元後チェックするというのを経験則にするのがいいんじゃね。
Appleってやっぱり技術力低いな。MacOS Xをアップデートしたら バッファローのUSB-HDDのHD-160U2を認識しなくなったらしいじゃないか。 俺も、このUSB-HDDちょうど持ってるんでWindows7RCをインストールしたPCに挿してみたら あっさり認識してちゃんと使える。 マカーはAppleに不具合上げずにとばっちりを受けたバッファローに対策依頼してる。 バッファローもバッファローで、ファームなどをアップデートした基板に無償交換してるから Appleのアップデータの出来が悪いのに、バッファローが悪いことにされてる
仮に今のWindows7RCで使えていたApple製マウスだけが次のアップデートで 動作しなくなった場合Windowsの方を疑うのか? その原因は知らんが世に無数にあるマスストレージクラスのひとつが動作しなくなったら 普通デバイスの方を疑うだろ。
>>264 アップデートしたマカーだけです。普通アップデート後に認識しない場合はアップデータ作成者側の責任です
らしい でそんだけムキムキすんなよ ぎゅうにゅうのめ な?
267 :
名無し~3.EXE :2009/05/28(木) 06:15:10 ID:g8DCHKaJ
マックはシンプルで操作しやすいけど 安い速い汎用性ではWindowsの勝ち
Windowsでも相性問題って結構あるよね。 みんな相性問題で片付けられるだけだけど。
Windowsの相性問題は、日常茶飯事で原因の特定も出来ず、 「Windowsだから仕方ない」と皆諦めてしまう。 Macの場合、相性問題は珍しく、すぐに原因も特定出来る事から 騒がれる傾向に有る。
>>265 つまり、
> 仮に今のWindows7RCで使えていたApple製マウスだけが次のアップデートで
> 動作しなくなった場合Windowsの方を疑う
とな。分かりにくければIE7で正常だったページがIE8で崩れた場合はIEだけが原因か、というのでもいい。
271 :
名無し~3.EXE :2009/05/28(木) 10:07:10 ID:g8DCHKaJ
フリーソフトはほどんどWindows専用(´・ω・`) もし私がハッカーやらウイルス作者だったら、使用者が多いWindows狙います。 Windows狙うほうが儲かるからです
儲かるて...
273 :
名無し~3.EXE :2009/05/28(木) 12:01:54 ID:xFoQayf0
上のインタビュー記事によればバグ情報自体も商品みたいだな 彼が利用したIE8の脆弱性には最低でも5万ドルの価値があるとか 同じ時間でより多く見つけられるが価値の低いMacバグ情報と 一攫千金のWindowsバグ 嫌な世界だな。。。
おいおいOSX、オシャレでいいじゃん 壁紙とかフォントとか、見た目のことはホント凝ってる Vistaや7も英語版ならアリだとは思うけど、日本語版は未だMSUIゴシック混在だからな まぁ何がいいたいかと言うとMSKK氏ねってことで
> 壁紙とかフォントとか、見た目のことはホント凝ってる もう飽きた。何年おんなじもん使っているんだよ?って感じ
何年経ってもいいデザインはいい。 壁紙を代えたりするのは単なる装飾。デザインとは言えない
278 :
名無し~3.EXE :2009/05/28(木) 16:23:27 ID:xFoQayf0
>>274 そうそう
5万ドルの価値があるのにコンテストの賞金はたったの5000ドル
そんな賞金じゃ誰もWindowsのバグは教えない
それはセキュリティー業界にいる主催者側もわかっていること
最初からMacを狙って下さいと言ってるようなもの
コンテスト自体茶番だよw
Macを狙ってくださいって点では茶番かもしれんが、 実際にMacで脆弱性が見つかったのは茶番でもなんでもないだろ。 事実だ。
280 :
名無し~3.EXE :2009/05/28(木) 16:42:13 ID:3inR38su
脆弱脆弱といっても一切被害が出ていないのがMac 堅牢になったといい続けているのにいつまでも被害が絶えないのがWindows これが現実だ
そりゃ被害が出ないのは、使っている人が少ないからだろ。
だから被害はすでに出てると何度言えば(ry
284 :
名無し~3.EXE :2009/05/28(木) 16:58:57 ID:xFoQayf0
>>279 コンテストではWindowsも落とされてるんだけどな
金の大小には関係ない理想主義の学生がいたからだが
普通は5000ドルでは教えない
上のインタビュー読めばそう書いてある
それからWindowsのバグが高いのはバグの数が少ないからではなく
単に企業ユーザーが多いからだ
Mac easiest to hack, says $10,000 winner
http://www.computerworld.com/action/article.do?command=viewArticleBasic&articleId=9072959 >"It was the easiest one of the three," said Charlie Miller, an analyst at Independent Security Evaluators (ISE), a Baltimore-based security consultancy.
>"We wanted to spend as little time as possible coming up with an exploit, so we picked Mac OS X."
「Macが一番簡単だったよ。」メリーランド州バルチモアにあるセキュリティコンサルタント、Independent Security Evaluators (ISE) の
専門家チャーリー・ミラー氏は次のように語った。
「出来るだけ短い時間で脆弱性を突破したかった、だからMac OS Xを選んだ。」
Sadly, Apple's Safari isn't that safe | Computerworld Blogs
http://blogs.computerworld.com/sadly_apples_safari_security_safe?page=1 >People who say that the hackers went after the MacBook Air because it was the best prize aren't considering the $10,000 in prize money that was won.
>If the Sony or Fujitsu were easier, they would have been hacked first. the money can buy 5 MacBook Airs.
「ハッカーたちはMacBook Airが欲しくてMacを狙ったんだ」という人たちもいるが、(二日目の)1万ドルの賞金のことを考慮していない。
もし他のほうが簡単だったら、彼らはそっちを選んだだろう。その賞金で5つもMacBook Airが買えるのだから。
Macの方が脆弱なのは当たり前だろ。守る必要が薄いんだから。 Windowsは常にハッカーからの攻撃にさらされていて可哀想。
コンテストの結果より現実の方が重要だな 練習でどれだけ強くても試合で負けたら意味は無い 実害だらけのWindowsを見てると本番に弱いスポーツ選手のようだ
米では学生がマックを買うとタッチが無料で、日本ではiPhoneが無料 色々頑張ってる企業だと思うけどな
>>287 こういうわけのわかない例えは一体なんなの
全然うまくないし
背伸びしないで
何が言いたいか一行くらいで書いた方が効果的かもよ
287 名前: 名無し~3.EXE Mail: sage 投稿日: 2009/05/28(木) 17:06:55 ID: 3pmAx0Uh コンテストの結果より現実の方が重要だな これだけでおk
291 :
名無し~3.EXE :2009/05/28(木) 17:50:38 ID:g8DCHKaJ
マックが増えたら、Windowsの価格が下がるので、マックをたくさんの人に進めてください 一人紹介でマック価格の10%を差し上げます 10人紹介すれば、100% 皆さん大儲けできますよ
292 :
名無し~3.EXE :2009/05/28(木) 19:15:51 ID:wuaKao1R
>>291 ケーサツに通報しといたから。
ネズミ講と同じ勧誘だよ。
294 :
名無し~3.EXE :2009/05/28(木) 23:05:18 ID:g8DCHKaJ
いまどきは『マルチ商法』て言うんだよ。 ネズミいう人は昭和人?
295 :
名無し~3.EXE :2009/05/28(木) 23:10:02 ID:wuaKao1R
>>291 何をびくついてるんだよ(w
マルチだろうがネズミ講だろうが違法は違法。
296 :
名無し~3.EXE :2009/05/28(木) 23:15:44 ID:tyJ1v1L4
ネオダマのマ
マルチ商法とネズミ講は別もんだぞ。 簡単に言うと、マルチは商品があるもの。お金を出して商品を買って 会員になる。そして会員になったあと、誰かを紹介して商品を 買わせるといくらかマージンをもらえるというもの。 ネズミ講は、商品が無いもの、お金を出して会員になって 誰かを紹介したらいくらかマージンをもらえるもの。 自分が会員になるだけなら損だが、自分が紹介して他の誰かを会員にすれば 儲かる。だけど人間の数は有限なので上位の人だけが儲かり、 下位の人は損をすることが確定しているシステム。 マルチは合法。ネズミ講は違法。 仕組み自体は同じなのでどちらも儲からない。
298 :
名無し~3.EXE :2009/05/28(木) 23:34:46 ID:wuaKao1R
ほう、マルチ商法は合法かね。 ますます面白いな。
そう。合法。規制の内容を見ればわかるが、やり方が規制されているだけであって
商売そのものは規制されていない。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/anote/maruchi.htm > 規制では、取引を行うにあたっての不実告知や威迫困惑行為が禁止され、
> また、著しく事実に相違する表示や実際のものより著しく優良であるとか
> 有利であると人を誤認させるような表示(誇大広告)をしてはならないことになっています。
ただ、「マルチ商法だから違法ではありません!」といって勧誘してくるやつがいれば
「違法かどうかはどうでもいい。ただしマルチ商法は儲からないから断る。」といって
やろうと思っているがなかなかそんな機会は訪れないw
300 :
名無し~3.EXE :2009/05/28(木) 23:43:50 ID:wuaKao1R
まあ判断は第3者に任せよう。
第三者っていうか、普通に調べればすぐわかることだよ。
302 :
名無し~3.EXE :2009/05/28(木) 23:52:36 ID:wuaKao1R
>>301 君は法律家かな?
>10人紹介すれば、100%
>皆さん大儲けできますよ
素晴らしいね。
何をそんなにムキになっているのかわからんw マルチ商法は合法な商売だが儲からない。 それだけの話だろ。
304 :
名無し~3.EXE :2009/05/29(金) 00:01:09 ID:wuaKao1R
儲からないとわかっていて >10人紹介すれば、100% >皆さん大儲けできますよ て、詐欺?
なんに執着しているんだこいつ?
306 :
名無し~3.EXE :2009/05/29(金) 00:48:37 ID:Re4NraKW
さいきんMacも安いからSwitcher増えてる感じ Appleにはセキュリティへの配慮を一層努力勉励されたし
「マルチ商法」「マルチまがい商法」「ねずみ講」はそれぞれ別物だな ただ、法律なら「ねずみ講」じゃなくて「無限連鎖講」じゃなかったっけ
308 :
名無し~3.EXE :2009/05/29(金) 10:06:49 ID:Z5gXy2XX
309 :
名無し~3.EXE :2009/05/29(金) 15:16:51 ID:PukES8vl
310 :
名無し~3.EXE :2009/05/29(金) 22:51:16 ID:Z5gXy2XX
マックを買ってください! そうすればWindows7の価格が下がります そうなれば、低所得者の私でもWindows7が買えます。 だから日本の皆さん、マックを買ってください
Macが売れる→新しい物好きな彼らがこぞって7も買う→需要急増→価格高騰
そうか、需要が急増しても価格が高沸するとは限らないものがソフトなのか…。
>>310 いまならRC版がタダでダウンロード出来るけど・・・
>>310 Macは品質の割に高すぎるんだよ。あと30%は安くないとな。
しょせんは中韓製だもんな
>>315 しかも、Intelの定期的な値下げをPCユーザーは知ってるから、値下げしないとよりぼったくりと言われる。
>>313 RC版と製品版が全く違う形になる件について。
318 :
名無し~3.EXE :2009/05/30(土) 07:57:24 ID:1Ze6tIQZ
OSXで不満なのはデフラグ関係 一応自動デフラグ機能がついてるけど 大きいファイルには適用されないから最近は意味薄になってきてる おかげで他社製のデフラグツール買わないといけない・・・ それになぜか信者にデフラグの話すると青筋立てて「デフラグは必要ない!」とキレだすのもいや
Macに欠けてるっていうか、基本的にWindowsにしかないよね。 グラフィカルに表示されてだんだんキレイになって行くのは快感で癖になるけど。
321 :
名無し~3.EXE :2009/05/30(土) 10:09:59 ID:wTNilSsP
>>319 今どきデフラグが必要なOSはWindowsだけだろw
「Macにデフラグなんて必要ない! ところで話全然変わるけどファイルを別のHDDに移動して元に戻すとパフォーマンス上がるよね。」 節子それ人力デフラグや・・・
Windows以外でもフラグメント自体は普通に起こるんじゃないかな。 空き領域少なかったら。
理屈を知っていれば、 フラグメントがおきないことは無いってわかる
OSXでも極端に記録領域が少ない場合は起きるんじゃないかな。 でも、どんなOSでもそんなになるまで記録領域を増設しないケースも少ないと思う。
グラフィカルな表示をやめたのは利用者の (間違った)心理を考慮してのことかもしれない。 ファイルの状態には、一つのファイルが分断された状態(いわゆる断片化)と、 ファイルは分断されていないが、ディスク上に分散されて 保存された状態がある。(つまり空き領域が分断されているともいえる) 前者の断片化はパフォーマンスの低下を引き起こすが、 後者はパフォーマンス低下になるとは限らない。 ディスク容量が少ない時代には、空き領域もまとめたほうがよかったが、 ディスク容量が多い今は、まとめる必要は無い。むしろ間に余裕があったほうがいい。 でもグラフィカルな表示をしたら、(断片化していない)ファイルと 空き領域がばらばらに配置されている画像になるんだよね。 総合的に考えたらそのほうがいいんだけど、見た感じはぐちゃぐちゃに見えてしまう。
今後は、デフラグツールと、空き領域をつめるツールに分けたほうがいいかもね。 空き領域をつめるツールは、パーティションのサイズを 減らすときに利用する。
デフラグは娯楽ツール
329 :
名無し~3.EXE :2009/05/30(土) 14:01:25 ID:mOxmHANc
デフラグなんてHDDの寿命を短くさせるだけだろ めんどいしやる必要無いと思うが
>>326 そうそう、見えちゃうと無駄にキレイにしたくてたまらなくなるんだよなw
331 :
名無し~3.EXE :2009/05/30(土) 15:37:56 ID:2kq5exDe
>>331 珍論に珍論で対抗してみただけだから気にしないでくれ
Macが売れる →iTuneが流行る →音楽のダウンロードが増える →音楽アーティストが増える →ギターや三味線が売れる →野良猫がめっきり減る →人々の心の中での猫の需要が高まる →世界的な猫ブーム →ヌコ万歳
俺たちがオナヌーする →ティッシュの需要が高まる →ティッシュ業界が儲かる →各社が爽やかなパッケージのデザインを工夫する →資金がデザイン部門に流れる →彼らが新しいMacを買う →Macが売れる
335 :
名無し~3.EXE :2009/05/30(土) 17:12:25 ID:2kq5exDe
派手に一見了解できる作業中の画面を見せておかないと、強制終了かけてしまうそそっかしい者もいそうだがw
Windowsが売れる →エロゲーをやる厨が増える →母親の在宅を嫌がる息子が増える →コンビニ弁当が売れる →日本人の体力がダメになる →日本の企業の勢いがなくなる →政府の税収が減る →年金がまかなえなくなる →将来を悲観してひきこもりが増える →引きこもりが2chを始める →こんな俺にしたとwindowsを叩き始める →Windowsは2chでは叩かれる運命です。
Macが売れる →Appleの株価が上がる →ジョブズが儲かる →ジョブズが筆頭株主のディズニーに良い影響が出る →同じくピクサーの映画がヒットする →東京ディズニーリゾートも活気づく →ディズニーランドがバイトを多数募集する →浦安市のひきこもりニートが応募する →浦安市のニートが職を得る
凌辱エロゲが発禁 →凌辱エロ同人誌の需要が増す →Macの需要が増える →Appleの株価が上がる →ジョブズが儲かる
>>339 寝言は寝てから言え。アホ
低品質高価格って散々言われてるだろ。
341 :
名無し~3.EXE :2009/05/31(日) 07:41:13 ID:NrqM6+Ui
なんでそんなに必死な感じなんですか?
陵辱エロ同人誌への批判か
国産PCは低品質低価格だろ。
寝言を寝言で制すか、コリャ大物だわ。 目を開いたまま寝言やれるんだから、海賊の親分さんだ。 海賊は目を開いたまま寝れないと、敵襲に備えられないかw
346 :
名無し~3.EXE :2009/05/31(日) 11:13:41 ID:e6I0x4II
>>338 70点ー
マックが売れるから始まってるのはいいが、浦安市に限定しちゃったのがもったいない!
2chの例え話にうまいものなし
348 :
u :2009/05/31(日) 21:08:11 ID:fRM34foT
窓という変てこな名前のOSは当初から素直に使えるかたちで現れたことなし
>>348 ×って書いてるように見えるOSにはかなわない。
×ぶりだけは謙遜か。 遠慮することはない。 Windows 1.0以来ペケを晒してきた実績だけはかおう。 ペケNo. 1 の OSは Windowsシリーズで決まり。 これだけは他の追随を許さない。
>>349 まあ、凶よりはましじゃね?
と普通の事書いたんだが、これじゃこのスレでは通用しないのかな?Xboxね。
352 :
名無し~3.EXE :2009/06/01(月) 06:22:57 ID:T3xao0o8
描画とか一つのことだけするなら、Mac エンコードしながら、インターネットとゲームするなら、Windows
複数のことするならMacのが楽だなぁ 1つのことするならWindowsのが楽だわ
要するに好みの問題ってことですか?
Macでも普通にネットラジオたれ流しながらエンコしてネットやってたりできるが 未だに過去のClassic MacOSみたいに1アプリしか満足に動かせないとでも思ってたんじゃね?
しかしWindows VS Macって もはやVMSとNeXTの代理戦争といっていいような気がするぜ
OS XはCPUやメモリのリソースをかなりアプリケーションの自由にさせているから 何か重い作業をすると他のアプリのパフォーマンスに影響しやすいじゃん
それ9までの話だろう
最近のマックは割りと何でも出来るようになって来たよな マクブクにタッチを無料で付けてくれたら買っても良い
>>359 アップデートで不具合出しても知らんぷり
ハードも不具合出しまくりでも知らんぷり
こういう無責任な企業の製品をよく買う気になるな
Windowsは中身はマルチタスク向けなのに 肝心のUIがちっともマルチウィンドウに向いてないから、結果的にシングルタスクになる…
無理してなんか言おうとしなくていいんだよ
※.MacOSとはこのようなものです 01.オフィスじゃ使い物にならない(印刷屋は除く) 02.リモートデスクトップのようなメタフレライクな快適な遠隔操作手段がない 03.GYAOやヤフ動などの動画サイトもマトモに見れない 04.電子書籍はロクに買えない 05.エロゲどころか普通のゲームもない、ネトゲもない、 06.フリーソフトもロクすっぽない 07.DTM,DTVでも選ぶ理由がない 08.対応しないWebサービスが多い 09.対応しないデバイスが多い、 10.最新デバイスは対応してくれない 11.BDが再生できない(笑) 12.官庁の電子申請は非対応 13.後方互換性は黒歴史、 14.頼みはLinuxオープンソースの成果を横取りすること
Windowsユーザーは次のどれかに当てはまります。 MSOfficeの企業奴隷 廃人ゲーマー 秋葉原大好きエロゲヲタ 貧乏自作ユーザー P2P犯罪者 タスクバーの意味も分からないお年寄り ウイルスに感染してもわからない初心者 繁華街で刃物を振り回す精神異常者。(キ○ガイに刃物とはこのこと) ハイジャックを起こし実際操縦してみて”ゲームと違う!!”と叫んだ精神病患者
>>364 その通りだな。
なにしろこういう困った書き込みをしてる364自身がマカ偽装ドザなのだから。
366 :
名無し~3.EXE :2009/06/02(火) 20:49:07 ID:C/ujt4tf
XPなんか何年もたってるのに、いまだに緊急な脆弱性がみつかるクソOSあげ
368 :
名無し~3.EXE :2009/06/02(火) 21:21:43 ID:Ctwj4vfE
Windowsは欠陥や脆弱性などを全く持たない完璧なソフトウェアです。
今から、WIndowsを再インストールしたら、アップデートにでのくらいかかるのかなwwwwwwwwww
>>369 時間はそんなにかからんぞ。無印WindowsXPでも前もってService Packを適用した
インストールディスクを作成してからインストールするからな。
Windowsって、「2年間再インストールなし」で使えると、「凄く安定してる」って言えるらしいもんな。 全くご苦労様。
>>368 そんなことを欠陥が見え見えの人から言われても。
>>371 そんな事言ってるの聞いたこと無いわ。
中身入れ替えるまで4年間ノートラブルだった
平気なやつは割りと無神経に使っていても平気。 魅入られたやつは面白いように次々とトラブルに見舞われる。 マカにだってやたらと再インストールが好きなやつはいる。
最長で8ヶ月ほど再起動なしスリープのみノートラブルでMac立ち上げっぱなしだった事あるけど つうかMacは基本、アップデート再起動以外はスリープのみ運用だな
昨日iTunes+QuickTimeのアップデートでなぜかMacの方だけ 再起動要求されたけどねぇ
2年間再インストールなしなら 10年だって再インストールなしで使えるだろ。
378 :
名無し~3.EXE :2009/06/02(火) 23:05:50 ID:x90Ui+qT
>>375 QuickTimeはMac OS Xでは単なるアプリじゃなくて
システム側だからね
システム書き換えたら再起動するのはしょうがない
MacOSXでSafariをアップデートしても 再起動要求されるぞ。 Safariはシステムか?
システムに致命的脆弱性
ユーザーは知性的脆弱性
一部ユーザーに道徳的脆弱性
383 :
名無し~3.EXE :2009/06/03(水) 00:34:22 ID:jQeGAupo
Windowsは欠陥や脆弱性などを全く持たない完璧なソフトウェアです。
どうしてネットに出没するMacユーザーって総じて頭悪そうなんだろう。 たまには普通の人を見かけても良さそうなのにな・・・
どうしてネットに出没するMacユーザーって総じて頭悪そうなんだろう。 たまには普通の人を見かけても良さそうなのにな・・・
大切なことなので2回言いました
Macユーザといってもそれしか使わない原理主義者みたいのは少数派じゃないの?
388 :
名無し~3.EXE :2009/06/03(水) 01:01:15 ID:nTeq5xaU
>>1 頭悪いんだな。世間を知らないニートなのか。 シェアはWinなんだけど。ましてやWinアプリを動かせるようになっても 売れなかったMac。Ipodでも障害つづきの会社もどうよ?
Macの再起動ってOSのアップデートとセキュリティーアップデート アプリではiTunes&QuickTimeとSafariくらい Windowsみたいに頻繁に再起動要求されないのはいい
>>383 ,384
Windowsの完璧性はもとより、言う人の欠陥が見え見えになって、そのどっらも台無しに。
それも二度もw
単純システム
スパゲッティシステム
393 :
名無し~3.EXE :2009/06/03(水) 01:14:36 ID:rIq6O0M6
>>389 Mac OS XはNeXSTEPのシステムレベルでの徹底したオブジェクト指向を
受け継いでいるからね
OSの設計思想がWindowsより先進的だからその辺は差が出る
今更ながら当時のNeXTの先進性には驚かされる
>>393 ハイハイ。どう継承しようと、Appleのやり方じゃ誰もついてこんぞ
随分Appleも持てあましてるみたいで、トラブルつづきじゃないか
そりゃねぇ1985年にワークステーションという 贅沢なコンピュータを対象にしたOSと その4年も前の1981年に家庭用パソコンという貧弱な コンピュータを対象にしたMS-DOSじゃ設計は大きく違うってw 先進性とか言う話じゃない。
こんなプログラムの書き方をなんというか。 とにかく、ひとつのブロックのコードを書く。 で、そのブロックを呼び出すとき、メッセージを渡す。 呼ばれたブロックは、そのメッセージを読み取って、自身のコードの部分をどういう風に順序で遂行するか判断・実行の結果を返す。 ものすごいスパゲティプログラムのようであり、オブジェクト志向のようでもある。 俺はこれをパスタ・プログラミングと呼ぶことにした。
実際はどれかのアプリがだいたい月イチでアップデート入るので Windowsより再起動少ないってのは幻想だけどね。 まぁMacはアップデート自体がさっさと終わるのは良いね。 VistaはクリーンインストールからSP2とWindowsUpdateまで一時間コースだし。
Macはアップデートはすぐに終わるが、 その代わり、入れたアップデートを消すことが出来ない。 何かトラブルがあって戻そうと思っても出来ない。
>>394 持てあましてるとかトラブルとか何の話?
OS XはiPhoneにも乗ってモバイル市場でも大躍進してますがw
iPhoneに乗っているのはiPhone OSな
>>401 OS Xだよ
iPhone OSとも言うけど
OS Xの劣化版だよ。 OS X用アプリは動かない。
>>403 4月の10億ダウンロード達成のうちゲームが4億ダウンロード
9ヶ月でこの数字は驚異的
開発者だけとは言えんだろ
そうだ、iPhoneなんて目じゃないんだ。 なにしろシェアで上回るWindowsなのだから。 がんばれ。俺たちドザは君を決して見捨てないぜ! Windows Mobile!
408 :
名無し~3.EXE :2009/06/03(水) 01:54:02 ID:rIq6O0M6
Windows Mobile(笑)
Windows Mobileだけは擁護のしようが無いだろ・・・ 意地で続けているんだろうが無駄なリソースでしかない
マカにとってiPhoneは自慢の逸品らしいことがよく分かった
男は黙ってTRON
413 :
名無し~3.EXE :2009/06/03(水) 10:51:56 ID:IyGsK+gi
OS-9
需要があるのに旧OSを棺桶に無理矢理ぶち込むという対応と しぶしぶながらも提供し続ける対応,どちらがユーザー本位なのか
Macの不調をiPhoneがカバーする、良くできた企業だと思う
別に不調と言うほどでもないんじゃ。 Winより再起動の必要が少ないってのは嘘だな。 Macはスワップ使い始めると途端に遅くなるし、積極的にメモリ解放しないから アプリの再起動の効果は一時的で結局システム再起動せざるを得なくなる。
ていうかWindowsはVistaでかなりアップデートがまともになった印象。 SPとかは仕方ないけど、再起動要求される頻度は随分減ったよ。
OSにアプリアップデートの仕組みを組み込んで欲しい。 インストールという概念が希薄なMacOSXとは違い インストールされているアプリが管理されている(そしてアンインストールできる) Windowsなら可能なはずだ。別にWindowsUpdateをアプリで使用しろという意味じゃない。 アプリがアップデート出来る仕組みがあればいい。
WinでもMacでも、ほにゃららUpdaterみたいなプロセスがやたら仕込まれるのは勘弁して欲しいよな。
>418 Linuxみたいにするってこと? どっちにしろ、マイナーどころで若干の漏れは出るよ。
>>419 起動時にチェックするだけで十分なのに、やたら常駐したがる。単なるスパイウェア。
Vistaユーザーに、Vistaも再起動の荒しと聞いたが・・・
424 :
名無し~3.EXE :2009/06/03(水) 20:34:45 ID:jQeGAupo
Windowsは欠陥や脆弱性などを全く持たない完璧なソフトウェアです。 もちろん、ウイルス対策や情報漏洩対策などの必要もないセキュアなOSです。
>>424 レスつけてあげなくてごめんね。
さびしかったんだよね。
383 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/06/03(水) 00:34:22 ID:jQeGAupo
Windowsは欠陥や脆弱性などを全く持たない完璧なソフトウェアです。
吹いたw
相変わらずMac信者は自分を会社と一体化させてるなw
Macは今くらいの位置でWindowsに適度にプレッシャー与える立ち位置が一番いいと思う それにMacはどう頑張ってもホビー用途以上にはなれない気がする DTP、DTM、DTVでは今もシェアが大きいだろうけどね
Windowsは欠陥や脆弱性などを全く持たない完璧なソフトウェアです。 もちろん、ウイルス対策や情報漏洩対策などの必要もないセキュアなOSです。 世間で騒がれている被害報告のほとんどはセキュリティ製品の販売促進を狙った誇大広告です。
Macのウィルスには一切かかりませんキャンペーンを大々的にやっておきながら その後相次いで発覚したセキュリティホールと 無様な結果に終わったセキュリティコンテストで 赤っ恥かいたからってそんな卑屈ながんばり方しなくても
431 :
名無し~3.EXE :2009/06/05(金) 10:22:02 ID:l1Q362XI
ドザの皆さんこんにちは。 今日もセキュリティー対策ご苦労様です。
おいこらMacは再起動少ないとか言ってたやつ、 なんかさっきiLifeとAirMacとデジカメ互換のアップデートかかっただけで 再起動要求されたぞどういうことですか
俺は、MacOSXでSafariのアップデートで再起動要求された。 WindowsならSafariをアップデートしても再起動要求されない。
>>432 「再起動が少ない」って自分で書いてるやん。
「少ない」と「全くない」はイコールじゃないだろ。
何が問題なんだ?
>>434 Windosでは再起動要求されないようなところでも
Macなら再起動要求来たからだろ。
文盲?
しかし再起動の回数はWindowsの方が圧倒的に多かったのである。
Windosじゃしゃーないな。
10.5.7とiTunes+QuickTimeと
>>432 のアップデートで
一月に三回も再起動・・・
Windowsより再起動少ないって嘘さえやめてくれれば良いんだよ?
まぁ、WIndows機は毎日シャットダウンして翌日起動するから、 毎日スリープ・翌日復帰のMacよりは再義藤の数は多いわな。 屁理屈だけど。
440 :
名無し~3.EXE :2009/06/05(金) 22:55:46 ID:NDjz1b0C
>>432 のアップデートで再起動が必要なのはiLifeサポートのみ
>iLifeサポートが提供するシステム・ソフトウェア・リソースは、
>iLife やその他のアプリケーションで共有されます。
システム書き換えたら再起動するのは当たり前だろ
Apple純正のアプリはQuickTimeにしろSafariにしろシステムと関わってるから
再起動が必要
でもそれだけだろ
たまたま再起動必要なアプリのアップデートが続いただけで
サードパティー製アプリで再起動なんかまずないし
Apple純正でもiLifeなどその他のアプリでは無い
月に3回再起動したのは何年ぶりだな
Windowsはほぼ毎日再起動してるけどw
定量的な根拠がないのが知的脆弱同人誌マカの最大の特徴ですね
>>440 > Windowsはほぼ毎日再起動してるけどw
へーぇ、どんな使い方をしたら毎日再起動するんでつか?WWW
間か特有の馬鹿な使い方をしているんでしょうねwww
>>435 どうして
>>432 だけ読んで
「Windosでは再起動要求されないようなところでも
Macなら再起動要求来たから」なんて読み取れるんだよ。
それで分かる方が異常だよ。
再起動っていうか 単に毎日シャットダウンしてるってことじゃね
445 :
444 :2009/06/06(土) 01:19:13 ID:17irc5fB
マカ頭悪い
会社で使っているWinXP SP3なんだけど、半日くらい使っているとドキュメントをダブルクリックして アプリケーションで開くとき、非常に時間がかかるようになる。 Explorer上でExcelファイルをダブルクリックすると、Explorerが"Not Responding"になり、 2〜3分固まった後、ようやくExcelで開かれる。アプリケーションウィンドウにファイルを D&Dすればすぐ開くんだけど。 なんか、他のソフトウェアが競合してるのかね。 しょうがないから1日に一度は再起動しているよ。なんかもう、原因を追究するのも面倒くさい。 新しいソフトウェアをインストールしたときに再起動を要求されることと、 しばらく使っていると調子が悪くなって再起動が必要になるというのは 別な話だと思うけどね。
Windowsは駄目さが広く認知されてるから「調子が悪くなったらファイル保存して再起動」 で問題解決したりするよね
Macの場合使わなくなったらスリープを常用するが。Windowsだったら 一日一回は電源を切る。そのほうが安定するから。
何気にLeopardもたまに再起動するほうが 調子よかったりするよな……
>なんかもう、原因を追究するのも面倒くさい。 自分の無知を免罪符にWindows叩きって新しい手法だなw
>>452 コンピュータの仕組みに無知なユーザーってWindowsには多いから、叩かれる原因になるのに無視するって現実的でないのにw
そんなユーザーに食い込んでいるからには面倒見が必要、自業自得w
分かりたがっている人間の要求も聞かねばならず大変だな。
嫌ならOS作るの止めろ。
いや、この程度でめんどくさがっていると、 他のOSは使えないということだろう。
Windowsをぶっ壊すのはプライドだけは肥大化した自称上級者のおっさんなんだよなw 詳しいと思ってるからやたら弄りまわるし変なソフト入れまくる。 で、泣きついてきて必ず言うのが「何もしてないのに勝手におかしくなった」。 もう勘弁してください。
>>447 お前さんの使っているPCがクズなのに100G
まあ会社だからな。
Leopardだって普通に再起動してやんないとモッサリしてくるよ。 Safariみたいなメモリ馬鹿喰いのソフトだとよく分かる。
>>456 仕事しているPCって屑が多い。
役所の仕事してるのは判子押してる管理職でなく、下っ端だったり派遣だったりするのと同じ。
貰っている報酬に見合う仕事しろよ、この野郎。
461 :
447 :2009/06/06(土) 12:35:28 ID:9IFnm67R
何かいろいろ叩かれてんなw マシンはThinkPad T400 メモリ2Gバイト。 以前使ってたT42(XP SP2)が古くなったので1ヶ月くらい前に支給された。 ソフトもT42時代に使ってたものと同等のものを入れただけなんだが。 タスクトレイに常駐しているものだと、QTClip、AutoHotKey、fenrir、 ロジクールのSetPoint。あとFireFox、Vim、だいなファイラーくらいなものか。 会社のマシンだから変なソフトは入れられんし。 T42+SP2と入れてるソフトは変わらんのに、何が問題なのかな?
>>455 言えてるね。「何もしてないのに勝手におかしくなった」
サポートを担当しているが、一番いらつくのがこの答え。
でも、俺の経験に限って言えば、初心者の方が多いな。
「いつの間にかこうなった」とか言うんだな。
初心者だからしょうがねぇな、と思って対応するんだが。
Mac? どうでもいいや
今や小中高大まで次世代のユーザーはWinが90%を占め
Macの入り込むすきはほとんど無い。
行き着く先はiPodとiPhoneのメーカーじゃねぇ
管理職の管理ってどういう意味か知っているかい? 技術職の人に営業をやれといっているのと同じレベルのこと言ってんだぜ。お前さんは。
トラブルに見舞われる人は、何を使ってても おもしろいように次々にトラブルに見舞われる。 本人けっこう気をつかってるつもりでもそう。 WindowsとかMacとかは関係ない。もう特殊能力。
>>462 俺大学生だけど、そして家庭教師で中学生(Windows)教えてたけど
少なくとも俺とそいつの周囲では
Mac率は微増傾向にあるとみて間違いないね。
Macはもう終わったとか思ってんのオッチャンじゃね?
>>461 そのスペック以下で何の問題もなく使っている人が多数なのは
どうしてかな?
>>463 馬鹿かお前。 下っ端の仕事してどうする。
管理職の仕事放り投げて、下っ端よりもって下司な仕事にかまけているということだろうが。
パソコンってみんないったいどこで習っているのかな? (パソコンの学校で習う人がいるというのはわかっているので除く。少数だし。) 出かけるときは、家に鍵をかけるというのは親から習う。 でも外部から侵入されないようにパッチやファイアウォールやウイルス対策で 鍵をかける。というのは多くの人は誰から学んでいるのだろう? 俺? 俺はパソコン暦20年超の30歳ですから・・・
macはこれから増えるよ
パソコンなんて、車の運転習うのに教習所に通うなんてことに比べ、それなりに覚えてしまう事だろう。 ただ、タッチタイピングと開発に関しては意識してアプローチした方がその後のことで意義ありと思える。
>>465 > 少なくとも俺とそいつの周囲では
ミクロな範囲だね
> Macはもう終わったとか思ってんのオッチャンじゃね?
知らないだろうがMacは一時40%を占めていたわけ。
それがどんどんじり貧になり、経営も危うくなり何とか今の5%に戻したんだな。
そしてその5%も印刷業界を含めての比率で、個人ユーザーの数は更に低い。
そんなAppleの黒歴史を知っているからおっちゃんたちはMacを相手にしないわけ
472 :
447 :2009/06/06(土) 13:00:16 ID:9IFnm67R
>>466 >そのスペック以下で何の問題もなく使っている人が多数なのは
>どうしてかな?
知らんよw
俺に支給する前にヘルプデスクの人間がアンチウィルスやVPNソフトやら
入れてシステムをセットアップするのだが、そのとき何か失敗してるのかも知れない。
Excel 2007で特定のファイルを2003形式でセーブしようとすると必ずクラッシュするし。
今、仕事が一段落したらヘルプデスクに持って行くつもりだ。
しかしPCを交換するのって疲れるよね。
>>472 支給されているのを使うだけで、苦労絶えないんだ。
買うことからセットアップ、必要ならマクロとかアプリを作ったりと、何から何まで個人で支えなくちゃならない個人システム維持している者が、PC代えるのは大変で疲れるものだとは感じてはいたが。
>>472 お前自身が変なコトして壊しているんだよ。
>>472 結局あんたの会社の担当が馬鹿ってことね?
それをOSのせいにするとは間抜けでつね
476 :
447 :2009/06/06(土) 13:28:12 ID:9IFnm67R
>>474 そう断言できる根拠は?
>>475 担当のスキルが低いのかもしれないが、Windowsというシステムがそれだけ
複雑でデリケートだともいえるんじゃないか?
>>475 何が何でもシェアー拡大路線だと馬鹿も当然含まれてくるだろうに。
馬鹿を馬鹿にして馬鹿過ぎないw
その前に頓馬なOSであることも反省しなくちゃな。
右往左往する馬鹿にバグ大量に含んだOSを放出とはどけだけ馬鹿なんだw
>>476 お前の書き込み内容から。お前のスキル低すぎ。
479 :
名無し~3.EXE :2009/06/06(土) 13:35:39 ID:TnkV2eJt
>>471 こいつ最高にアホw
>そしてその5%も印刷業界を含めての比率で、個人ユーザーの数は更に低い。
全体で5%なら企業でほとんど使われていないMacの個人ユーザー比率は5%以上になるだろ
印刷業界なんかたかが知れてる
>>475 シェアー拡大路線を強引に進めれば、ユーザーに馬鹿が含まれるのは火を見るより明らかなことだ。
馬鹿でなくても、その方面に疎い人はそれなりに含まれることは理の当然だ。
右往左往するであろう疎い人と真性の馬鹿に、バグ含んだOSを平気で放出するなんてどれだけ馬鹿なんだ。
〜がおかしくなった。原因を調べたら…だった。ゆえにWindowsは糞。 と展開するならまだしも なんだかわからないからとにかくWindowsは糞ったら糞!と 知能障害起こされてもどう対応していいのやら。 こういう何事につけ情緒的なのがいかにもMac信者っぽくはあるけど。
>>482 それは我慢しろ。
疎い人と真性馬鹿に対して、大量にバグを含むOSを提供した破廉恥をまずは反省すべき。
>>483 まず447のようなゴミを駆除するのが先だろ。
言いがかりにもほどがある。
>>479 > 全体で5%なら企業でほとんど使われていないMacの個人ユーザー比率は5%以上になるだろ
> 印刷業界なんかたかが知れてる
あんたとことん馬鹿だな
全体のシェアが5パーセントなのにそれから企業を引いたらどうして個人ユーザーの比率が
5パーセント以上になるんだ?
小学校の算数の問題だよ?
例えば、
M印の鉛筆が95本売れました
A印の鉛筆は5本売れました
でもAの鉛筆が大好きな人がAの鉛筆の売り上げの中には企業に売れているものが1本あるから
個人で購入したのは4本だと主張しました。
それではA社の個人ユーザーの数は?
>>484 言いがかりかどうか、Windowsの黒歴史を振り返ればよかろうw
↑ なんやこの馬鹿さは
>>487 に対してね。オッサン471ではまともな発言してると思ったのに…
>>487 誰か言っていましたな。
Windowsはバグもない完全なOSですとかw
>>478 が馬鹿か馬鹿でないかは分からないが、腹黒い人物だとは予想に難くないw
491 :
447 :2009/06/06(土) 14:00:00 ID:9IFnm67R
>>482 俺についてのコメントかな?
俺は
>>476 で「複雑すぎるんじゃないか」とは言ったが、
「Windowsがダメ」なんて一言も言ってないよ。俺の発言を見てみ。
原因はまだ良くわからんがファイルのオープンが遅くなる現象が起こってて
定期的に再起動をかけながらだましだまし使ってると言っただけだ。
なんだか過剰に反応している人がいるけど。
492 :
485 :2009/06/06(土) 14:09:55 ID:qS+r/HF3
>>492 多分、個人ユーザーの間でMacが使われている比率のことだろう。
ユーザー全体の中での企業ユーザー数がとるにならないなら、それは個人ユーザーが支えていることになる。
>>485 個人ユーザーを分母とした場合の比率でしょ
数と比率の使い分けが出来ないんだ。可哀想にな。
Macのパソコン販売全体でのシェアが5% パソコン販売に占める企業の比率は6割 以上のデータで個人ユーザーにおけるMacの比率を計算すると 1÷(1-0.6)×0.05=0.125 12.5%となる 個人の100人のうち12〜13人が使っていることになる まあ平均すればこんなものだろう
>>496 正しくは
(1-0.6)×0.05=0.02
2パーセントだよ
100人のうち二人だけ
>>498 Windows シェア95%(全部個人ユーザー)これを100%と近似する。
Mac シェア5%(3%が企業、2%が個人)
従って、
Macの個人ユーザー率は2%
Macの企業採用実績が
強すぎる!!!
503 :
名無し~3.EXE :2009/06/06(土) 14:54:34 ID:TnkV2eJt
やはりタダのバカだったかw
>>502 だったら企業採用率をゼロにして計算してごらん
個人ユーザー率は5パーセント以上には上がらないから。
>>503 やっぱり馬鹿なのはお前だよ
505 :
名無し~3.EXE :2009/06/06(土) 15:10:41 ID:TnkV2eJt
>>496 が正しい
12.5%というと俺の周りに比べるとだいぶ少ないが
田舎者も含めた平均ならそんなもんなんだろう
逆に都会の比率はもっと高いだろうな
デスクトップは3割がMacらしいし
>>505 だからさ、雰囲気じゃなくて統計で出してごらん
根拠となるデータでもいいよ 子どもじゃないんだからさ
>>498 お前は、ほんまのアホちゃうか?
大丈夫か?心配になってきたぞ。
世界に105台パソコンがある
そのうちWin:100台 Mac:5台とする
Win の6割は企業、4割が個人
Macの2割が企業、8割が個人
と仮定する。
企業 個人 計
Win 60 40 100
Mac 1 4 5
計 61 44 105
この時、個人ユーザのMac率は
4 (個人Win) / 44 (個人計 Win + Mac) = 9%
→個人所有の100台のうちMacは9台
企業のMac採用率は
1 (企業Mac) / 61 (企業計 Win + Mac) = 1.6%
→企業所有の100台のうちMacは1,2台
悪いもの食ってないか食生活を見直した方がいいぞ。
相変わらずマカは粗悪な時間の使い方が好きだね。 愛機が泣くぞw
>4 (個人Win) / 44 (個人計 Win + Mac) = 9% じゃなくて >4 (個人Mac) / 44 (個人計 Win + Mac) = 9% だな
プライドだけは肥大化した自称上級者のおっさんなんだよなw プライドだけは肥大化した自称上級者のおっさんなんだよなw 大事な事なので二度言いました
疲れた方に対して、自らお疲れになっているにもかかわらず
>>498 がエンタメ提供されました。
これで寄席お開きと思ったら・・・w
>>507 ぷぷぷっ
ようやく企業シェアと個人シェアの違いについて書いてきたんだね
そんなの最初っから承知だよ
具体的に説明できない馬鹿をからかっていただけ
俺の計算ではMacの個人シェアは6、7台が良いところだけどね
ま、
>>496 の計算結果には笑っちまったけどさ
うんうん、いくらなんでも、これではさすがに馬鹿すぎると思った。
『外部HDDの構成が変更になる等あり得ない!』って前提でOSを設計するな 前回終了時よりも接続しているSCSI外部HDDが不足している数だけホームウィンドウが 開くって馬鹿そのものだろ 不要なウィンドウを閉じるのって結構いらつくよ
>>512 >俺の計算では
是非その計算を教えてくれw
計算の元となるデータだろう肝心なのは。 というのは調査方法だな。そして、その調査の実態。 データ捏造する作業員がいれば、どんな適切に見える方法も台無しになる。 データのソースの信頼性もある。 日本の日刊一般紙は宅配が大きい部分を閉めるけど、大手数社の購読数に限ったとしてもその実数の把握はきわめて困難である。 統計的手法というのはあるが、それだって作業仮説はある。 本当のことは実際は分かっていないこと対する作業仮説だから、当然仮説の限界がある。 数がでる以前に、いろんな問題点が山積している。 だから、企業は状況判断と決断のためには、それなりの配慮を行って独自のルートで調査しているだろうが、それが、そのままの形で外に出てくることもないだろう。 だって、それが分かった時点で、それぞれ関連する企業は調査結果からでるであろう企業行動を予測しようとするからだ。 どんな戦略的情報操作を行うかしれたものでない。
>>491 チップセットドライバとかがダメとか
一つ前か最新のにしてみたら?
Appleのインターネット市場シェアが1月からわずかに減少した。ウェブ調査会社
Net Applicationsが米国時間3月1日にリリースした速報値から明らかになった。
http://japan.cnet.com/story_media/20389123/macmarket2_1_09_460x162.jpg ウェブにアクセスするOSの中で、Mac OSのシェアはこれまで約10%で推移してきた。
しかし、Net Applicationsによる2月のOperating System Market Shareリポートでは、
同月のMac OSのシェアは9.71%で、1月の9.93%から減少している。一方、
Microsoft Windowsのシェアは1月の88.26%から89.37%に増加した。
またNet Applicationsの別のリポートによると、Microsoftが1月にWindows Vistaの後継である
Windows 7のパブリックベータ版をリリースした後、Windows 7の利用シェアが急増したという。
この理由は週末のユーザーの動きにあるとして、Net Applicationsは次のように述べている。
Windows 7の利用シェアは、Windows Vistaの場合と同様、平日よりも週末の方がはるかに
高くなる傾向がある。これに対しWindows XPの場合は全く逆で、週末よりも平日の方が高い。
これは、Windows XPのシェアは、家庭ユーザーの間よりも企業ユーザーの間の方が高いためだ。
これは、Windows 7に対する関心の高さを示している。というのも、Windows 7はVistaのように
コンピュータにプレインストールされていないからだ。Windows 7のベータ版のユーザーは、
時間と労力をかけて同OSを家庭用コンピュータにインストールしているが、企業は一般に
実稼働環境でのベータ版OSの使用を禁じている。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20389123,00.htm
そんなシェアでも某超大型量販チェーン横浜駅前店は1F正面入ってすぐのPC売り場がソニーでなくAppleコーナー
520 :
名無し~3.EXE :2009/06/07(日) 22:57:27 ID:M6mOktli
必死なわりにたいして変わってないという
>>519 だからあの店は駄目なんだな。
某超大型量販チェーン有楽町店は最上階にMacコーナー。
WindowsとMacはバックアップの考え方が180度逆だな。 Windowsは毎日終了時に移動プロファイルにセーブ。 毎日、それを読み見出している。遡れるのも(設定にもよるだろうが)10日分。 Macは何もしなくてもTimeMachineが勝手に1時間ごとにセーブ。 (外付けHDDを買った1年前から残っている。) で、消したデータを復活したいときだけ欲しいものを取出せる。
>>520 世界シェアの中で誤差程度の伸びでも喜ぶからマカって馬鹿なんだよな
>>523 お前、まったく違う機能を比較していることに気づいていないのか?
526 :
名無し~3.EXE :2009/06/08(月) 01:05:30 ID:XTo990+m
>>524 世界シェアで1%って数千万台だけどなw
ドザは分かってないな
>528 マイナスっていっても、Windows7RCをインストールしたPCをメインに使ってないだけじゃないの 新しいOSを試すのにメインPCにインストールして使いつづけるってのはあまり無いだろうし
530 :
名無し~3.EXE :2009/06/08(月) 05:39:43 ID:8f1pDlbI
MacOSは鏡音レンが動かないからダメだな
>>530 使えもしないソフト自慢はドザの得意技ですか。
だからWindowsはエロゲ専用OSといわれるんですよ。
レンってCrossOverで動かないのか
>>523 …そんな当たり前なことがWindowsでできないとでも思ってたの?
TimeMachine語るなら素直にオプションが少ないこととGUIが使いやすいことを挙げればいいのに。
Macは機能によっては遅れに遅れまくってるってことにいい加減気づけよ
エロ同人誌作りではMacが最先端ですよ
レンは知らんがMikuInstallerはある
>>535 製本=Macという事実にとらわれすぎ
ほとんどの同人作家はWindowsPCに割れshopで同人誌製作しているよ。
TimeMachineはTimeMachineをありがたがっちゃうくらいの情弱に バックアップという概念をもたらしたという意味でかなり偉大なツールだよ。 中身はPGが一日程度で作れてしまうただのpdumpfsのパクリにしても。
作れないやつに限って言う事はデカイ。
>539 いや、TimeMachine自体はマジでアイデアの勝利だと思う。 あとはAppleがOSやハードを作ってるメーカーというのが大きいな。 プログラミングの知識があれば、TimeMachine自体はそこまで難しい処理をしているワケでは無いと分かる。 …が、バックアップという「面倒くさいもの」を「手軽なもの」に変えてしまえたのはOSメーカーならでは。 まず「OSに組み込むことが出来た」ことが大きい。 OSでやるってことは、やろうと思えばユーザアプリじゃ出来ないくらい極限まで最適化が可能なんだわ。 TimeMachine側をOSXへ最適化するのは勿論、「OSX側もTimeMachineへ最適化できる」というのもある。 このお陰で「1時間毎にバックアップ」なんて、普通のバックアップじゃ無茶なことが出来てる。 もう1つは周辺機器までひっくるめた環境を作れたこと。TimeCapsuleのことね。 従来の環境で同じことやるとしたら、まずハードウェア環境から考えないといけないが OSXなら「TimeCapsule買えばおk」で済むことになる。 オマケにOSに組み込んだお陰でソフトをダウンロードしてインストールしてどこをバックアップ取るか設定して…の段階が すこーーーんと省ける。とにかくお手軽。 バックアップの一番面倒なところは「えーとここをこのくらいの頻度でフルバックアップして、あとここを毎日差分とって…」の設定だからね。 内部的にはそんなに難しくない。難しいのはOSとの兼ね合いやハードウェア環境。あとはアイデアが無かっただけ。 だからアイデアが出てしまった以上、Microsoftもやろうと思えばハードメーカーと結託してすぐ実現できると思うよ。 そのうち実装するんじゃない?んでどっかの周辺機器メーカーからソレ用のバックアップ装置が発売される、と。
cron&pdumpfsで 別パーティションorNASに定期バックアップする設定なんて 無料かつ10分もかからないというのは内緒だ。
そりゃ無条件で、NAS揃ってるんなら10分も掛からんわな実際w
>>540 数レス前も読めないの?
>>534 NASへの定期的な差分バックアップなんて昔からWin標準でできるから。
設定不要、速度高速の簡易バックアップはボリュームシャドウコピーが担当してるし
本当に革新的な概念なんてそうそう出てくるわけでもないし、 殆どの新しいものはアイデアの勝利だと思うけどね。 そもそもTimeMachineの大事なところは、 皆さんが10分で設定できる部分じゃないと思うけど。
昔から実装してるって言っても、どれだけの人がそれを知ってるか というのはこの場合は重要なんじゃないかな。 TimeMachineの場合は、OSの機能として大々的に発表したからこそ ユーザーはそのやり方を知ってるいるが、Windowsの場合どこで設定して いざバックアップから戻す時にはどういう手順でやるのか? と問われた時に、どれくらいの人が答えられるのか。 そういう話なんじゃないの、これの流れは。
>>538 で終わってる話だよね。
あとはかつてのキャンペーンに洗脳されて
Macにはウィルス対策は一切不要!と言い張ってる人向けに
標準で対策ツールを入れてあげると親切かもしれない。
Windowsと違って独禁法に引っかかることもないだろうし。
「コロンブスの卵」みたいな話
うーん、ちょっと疑問なんだが、 Macはマカ珍ご自慢のUNIXベースで、 マカ珍はUNIX使いこなしてるんだろ。 であれば、TimeMachineなんてお笑い の対象にしかならないと思うが。
そうは言うけど、例えばcvsだって初期はrcsを便利にする一連のシェルスクリプトだったわけでしょ。 当時の人達が、そんなの既存品の組み合わせじゃんてお笑いの対象にしてたらその後の流れはないよね。 得意になって大文字でUNIX、UNIX言うのは確かに鬱陶しいけど。
バックアップはとっておしまいではなく、万一のときにはファイルやシステムを確実に効率的に復元できて、 データのみならず、時間のロスも最小限度に抑えることが重要なわけでしょ。 Time Machineの良いところは、その復元のプロセスまで含めてとてもエレガントにデザインされている点にある。 インストールDVDから起動してシステム全体を復元する場合の簡単さや、 ファイル復元におけるSpotlightやQuick Lookとのシームレスな連携というOS Xならではの 機能もある。 ファイルシステムの機能を活かしたバックアッププロセスの軽量化もあるから 高い頻度でバックアップをとっても負担にならない。 Leopardのユーザーはそういうトータルのデザインに価値を見いだしている。 「pdumpfs+cronにしゃれたGUI乗せただけ」というのは、Time Machineの半分でしかない。
なかなか、万一にめぐり合えないのがたまにキズ。
>>551 まあ、ドザの知識レベルじゃこんなもんか。
版管理の概念が欠落してるからTime Machineだけじゃ全く不十分なんだよね。 ここに突撃してくるマカ君達の大半は まだその機能=概念を与えられていないから 何を言っているのかよくわからないとは思うけど。
TimeMachineはドザ乗り換え用ソフト。 Macユーザーであんなの有り難がって使っている人いないよ。
>>554 んー、Win/Mac問わず、そういう細かいバージョン管理が必要なドキュメントなら
それなりの文書管理システムを別途使うんじゃないの?
その文書管理システムのデータベースを丸ごとバックアップするのがTime Machineの
役割だと思うけど。
557 :
名無し~3.EXE :2009/06/09(火) 06:37:27 ID:fm7A7WXh
SnowLeopard 29ドルは、Windows7の価格設定にも影響を与えてくれそう
Leoからのアップグレードの場合のみね>29ドル 「Vistaから7」も近い価格になると良いんだが、 Appleの今の立ち位置はがっつりMSと競合してるってほどではないから (同じ土俵でなく違う土俵で勝負してる感じ) MSの決定に対して正直それほど影響を与えるには至らないと思われ
Leopard → SnowLeopard Upgrade $29 Vista → Windows7 Upgrade $149 とかになる予感
562 :
名無し~3.EXE :2009/06/09(火) 10:37:27 ID:+QxFaaJA
windowsPCのデザインが良くなったら普通にwindows買う
>windowsPCのデザインが良くなったら ここは笑うところですか。
564 :
名無し~3.EXE :2009/06/09(火) 11:26:58 ID:7LBRbeRQ
timemachineは洗練されてるよね 動く限りにおいては 他のコンピーネントも全部そうだけど 動かなくなったときappleの情報隠蔽性が 鶏冠に来ること多いよ
Snow Leopardの発売は9月か。 Windows 7の10月発売を聞いたから それに対抗して9月発売って発表したんだろうな。 いつも2週間ぐらい前(つまり開発が終わってから出荷前ぐらい)に 発表するのに今回は早い。Appleの焦りが感じられる。 開発が発売日までに間に合うといいが。
相変わらずGIZMODOは文が気持ち悪いな
それと、マカは相変わらず痛いところ突かれると トカゲのしっぽ切りのように逃げだすね TimeMachineは完ぺきじゃない→あれはドザ乗り換え用 同人誌はMacで作られてる→今は割れWindowsが主流 これぞカルト宗教だな
>>568 >TimeMachineは完ぺきじゃない→あれはドザ乗り換え用
>>554 が難癖に近い件はスルーですかw
「完ぺきじゃない」というレベルの批判じゃないだろ。
普通なら別のソフトでやる機能が無いといって文句言っているんだから。
どっちもどっち
TimeMachineは超絶テクノロジーの神バックアップツール! からどんどん後退していく流れは笑ったなw マカってほんと物知らないよな。
WinとMacどっちを馬鹿にされてもなんとなく癪に障る。
>>570 >TimeMachineは超絶テクノロジーの神バックアップツール!
だれもそんなことは言っていない件について。捏造乙。
既存の技術をうまくデザインしたアイディアの勝利という意見はあったけどな。
>OSでやるってことは、やろうと思えばユーザアプリじゃ出来ないくらい極限まで最適化が可能なんだわ。 >TimeMachine側をOSXへ最適化するのは勿論、「OSX側もTimeMachineへ最適化できる」というのもある。 >このお陰で「1時間毎にバックアップ」なんて、普通のバックアップじゃ無茶なことが出来てる。 これなんて失笑物だね
574 :
名無し~3.EXE :2009/06/09(火) 14:42:49 ID:xO9ko6Kv
>>565 WWDCでOSの発売予定月を発表するのはいつものこと
>569 それはわかるが、俺は単にマカの手のひら返しの速さにあきれただけ… というかマカって妙に純潔主義者多いな、ちょっとでもエロにかかわるとなかったことにしたがる
VideoCD全盛期はエロと言えばMacだったのにな
TimeMachineがドザ乗り換え用とか意味不明なこといってるマカっていんのか? TimeMachineは便利なツールだが、「これさえあれば他のバックアップツールは 存在価値0の神ツール」ではなく、適材適所で一般的なクライアントPCのバックアップ としては良好。 という理解が普通でないかと。 >VideoCD全盛期はエロと言えばMacだったのにな QuickTimeのエロCDの事いってるんだろうが、国内でVideoCD全盛期なんてないたろ。
レスの一部だけを抜き出して過大解釈するのは精神疾患の一種だよ まぁ、落ち着こうよ
579 :
名無し~3.EXE :2009/06/09(火) 16:47:31 ID:Z9NG6y1v
Windowsのアップグレード価格はぼったくりだな… ああ、みんなXPからこれ以上アップグレードしないから問題ないのか。
そもそもOSはPCについてくるものだから問題ない。
>>577 マカにとってはTime Machineはとても優れたソフトに見える
Macユーザーにとってはどうでもいいソフトに見える
そういうことだよ
584 :
名無し~3.EXE :2009/06/09(火) 20:34:50 ID:h1oC0udb
モノリシック(大爆笑)
586 :
名無し~3.EXE :2009/06/09(火) 20:59:32 ID:jMSTYAPv
これから windows と mac 以外にも色々と 新しい OS が出てくるから ライバルが増えてシェア争いが楽しそう!
Windowsならたとえば圧縮ソフト作りたいなら肝心の圧縮/解凍機能はDLLに丸投げすればすむけど Macだと自分でアルゴリズム組まなきゃダメなの?
TimeMachineはTimeMachineをありがたがっちゃうくらいのドザに バックアップという概念をもたらしたという意味でかなり偉大なツールだよ。 Macユーザーにとっては10分程度で作れてしまう代物だとしても。
DLLを笑ってみせるプレゼンは、そのプレゼンの聴衆を馬鹿にしているに等しい。
確かにWindowsを支えているテクノロジーは古臭く複雑になっているのは事実だな。
一般人も買うものだから互換性も大切だしな・・・
>>584 そんなお粗末なツッコミしか出来ないんじゃ
Winの独裁はあと100年続いちゃいそうだな…
AppleはComputer分野はもうやる気ないんだろうけど
そんな事言わずにもうちょっとがんばってくれよ…
発表見る限りやる気は充分そうだけどな
>>585 DLLに関しては長所も短所もあるから
どちらの方式が良いとは一概には言えないよなぁ。
DLLの概念の良し悪しはともかくとして、ソフトのアンインストール時に
「○○のDLLは他のソフトでも使われてます」みたいなメッセージで
削除するかを質問するダイアログだけは腹立つよな。
インストール時に勝手に入れたDLLが何に使われてるかなんて知るかよっ!
と叫びたくなるわ。あれ何とかならんのかねぇ。
>>594 今時のソフトでそんなダイアログでない。
古いWindowsしか使ったことのない人ですか?
それOSじゃなくて、インストーラーの仕様だし・・・
Windowsはモノリシックじゃないじゃん。
>>522 最上階?そのフロアはPC全般(当然Windows機も大量にある)売り場のはずですが?
しかも、馬鹿は8階建ての最上階を5階と数えるのですね(片手にあまる数字は数えられない?さすが)
それか、マックのことしか目に入ってないってことですか(笑)。
599 :
名無し~3.EXE :2009/06/09(火) 23:04:02 ID:7LBRbeRQ
タイムマシンドライブから起動できない
600 :
名無し~3.EXE :2009/06/09(火) 23:04:24 ID:xO9ko6Kv
WWDCのSnow Leopardのデモみたけど Expos?とDockの連携すげえな Dockのパクリと言われながらも機能的にはよくなったWindows 7のタスクパーを超えてるわ
601 :
584 :2009/06/09(火) 23:08:55 ID:h1oC0udb
さすが、2秒のブラウザは違いますなぁ
IEの糞さについては擁護できないw
>>603 どの辺が糞なのか具体的に。
もしかして事実上の亜流である「標準」とやらにしがみつく火狐厨ですか?
IEが糞ってより フォッ糞の充実したアドオン群はWin32APIアプリを思わせる。 十分いカスタマイズしたらIEなんぞじゃ太刀打ちできないよ。 だからフォッ糞+補完的にIEというのが現時点ではベストだな。 某がっかりブラウザはAcid3準拠100%じゃないと見られないサイトが 山ほど出てこない限り眼中にないなぁ。 何でそんなもんを必死にアピールしているのかがよくわからない。 まあ彼らの行動原理は徹頭徹尾よくわからんからそれも当然かw
おなじMacユーザでも、妄信的Mac信者にはドン引きしてしまうな。 おいらはマカだが、同価格帯で比べればスペックはMac>Winだと思うけど、 いかんせん値段の高さ、シェアの少なさ、使えるソフトの少なさを加味すると 口が裂けても「Macマンセー」とは言えない。 にも拘らず冷静にそれを述べると言い訳がましく強弁し、 果てはWinユーザばかりでなくおいらのような中立的マカに対しても 「どざ」「池沼」などと敵視しレッテルを貼る。 これみて「ああ、こりゃMac普及しないわなぁ」と思った。 でも周りにはMacの良さを口酸っぱく宣伝して歩いているオレ(笑)
607 :
名無し~3.EXE :2009/06/10(水) 00:52:37 ID:WDxvj03w
>>584 イマイチ突っ込みどころが分からないんだが
DLLにあたるのはOSXでもたくさんあるし
レジストリはデータ集約の方法としては優れている
Netinfoは正にそういうものを目差してたわけで
いまじゃODだけど凄い迷走してるというか継ぎ接ぎだらけ
608 :
名無し~3.EXE :2009/06/10(水) 00:54:35 ID:WDxvj03w
609 :
名無し~3.EXE :2009/06/10(水) 01:06:47 ID:WUWiq8sm
ここのドザってマジでいまだにIE使ってたりするの? それはあまりに情弱すぎるだろw
IE使うのはどうしても見れないサイトだけだなぁ
うちはWindowsではFirefoxで、MacではSafariつこうてる。
Windows版のSafariすごく良くなってるじゃん。 起動速いし、動作も速い。
でもタブごとにプロセスが分かれていないんでしょう?
614 :
名無し~3.EXE :2009/06/10(水) 01:37:58 ID:WUWiq8sm
>>613 タブごとにプロセス別れてるのはチョロメだけだよね?
615 :
名無し~3.EXE :2009/06/10(水) 01:39:19 ID:WUWiq8sm
今日リリースされたSafari4は爆速だね Mac版しか使ってないけど いままで4β使ってたけど別物の速さ
>>614 IE8も分かれてるよ。
付け加えるのなら、MSNツールバーでタブ化した
IE6も分かれていたよ。
>>615 Win版はAppleが作ったとは思えないダサさな上にプラグイン使えないからChromeとかのがいいと思う
最近のIEはそんなにダメダメでもなくね? 機能もセキュリティもソーシャルエンジニアリング対策も頑張ってるジャマイカ
IE8は早速CSSまわりでありえないバグが……
それって修正済みの奴? バグに関してはどのブラウザもお互い様
まーたMacは再起動か
>>619 最新バージョンの出来よりも問題なのが旧バージョンを使い続ける奴らの存在
強制的にアップデートしちまえばいいのに
IEほど独自機能追加しまくって圧倒的なシェアとったら、それに異存しちゃった企業なんかは身動き取れないじゃん。
625 :
584 :2009/06/10(水) 09:57:52 ID:6wFn1F5W
ちょうど、Gizmodoで書かれてた7と比べたMacのウィンドウ管理のダメな点をカバーした感じだね^^
まだ発売してないWindows7と現行のLeopard比べてもなぁ… 7と比べるならSnowでしょ普通。 つーかXPのグループ化とかVistaのウィンドウサムネイルとか、ウィンドウ管理は強化してきたけど グループ化は似たようなタイトルが並ぶだけだし ウィンドウサムネイルは良い機能なのに、宣伝の仕方がマズ過ぎて使ってる人をあまり見かけない。 どっちにしろ、結局ウィンドウの数が増えると扱いにくいことに違いはなかったから Windowsだと自然とアプリ終了させちゃう癖がついた。 OSXだとほとんどのアプリはウィンドウ閉じても起動したままに出来るし アプリごとのExposeも今までだって効いてた。ワンステップ多かったけど。 んだから、その動画にあるような「ウィンドウごっちゃり」状態でも操作出来るし。 ウィンドウごっちゃりにしなくてもアプリは起動させておくことが出来た。 Windowsでその使い方するとかなり辛くて、実質同時に起動させとくアプリって トレイに常駐できるアプリ以外では4つぐらいが限度かなって思う。
マカってウインドウ、ごちゃごちゃしているよね。 実際の机も、ごちゃごちゃしている。
ごちゃごちゃしてるよ〜、その状態でも充分使えるもん。 片付けるにしても別のSpaceに移動させちゃうこともある。 んでも、何故かデスクトップだけはWindows以上に片付けるかな。 Windowsだと最大化しちゃうからデスクトップ見えないけど OSXだと最大化じゃなくてある程度の大きさへの拡大だから デスクトップは常に見えてる状態になるから、デスクトップのごちゃごちゃは気になるw
WindowsではVirtuaWinての使ってる。 画面の端をコンコンてノックすると別の仮想デスクトップに移動するようにしとる。 けっこう便利。
Macだと開きまくった窓を全部閉じるメニュー(ショートカット)があるからね。 安心してがんがん窓を開けるのは利点だと思う。 逆に、窓を全部閉じてもアプリを終了させないでおけるわけだし。 その辺の仕様の差が顕著に出るのは、画像ビューアかな。
それを利点ととる人もいればうぜーととる人もいる
トリプルモニタにするとちまちま画面切り替えたり ウィンドウのプレビュー見て切り替えたりなんて馬鹿らしくなってくるぜ。 画面ごとにタスクバー用意したりも出来るし。
やたらと画面が広いのは好きじゃないんで。
>>631 「開きまくった窓を瞬時に全て閉じることができる」や
「安心して窓をたくさん開くことが出来る」のをうざいと思う人がいるの?
Macの画像ビューアの仕様に関しては「いい」と思う人もいれば
「WindowsのFAXビューアの方がいい」という人もいるだろうけど。
>>626 今までその辺結構へぼかったよなあ
信者的にはいつでも「問題ない」「Winより使いやすい」の一点張りだったが
「窓を全部閉じてもアプリは終了しないで起動したまま」 をうざいと思う人は多い
てかWinでもウィンドウでデスクトップ周りごちゃごちゃしていても ショートカットなりワンクリックでデスクトップ表示できると思うんだが
Macで開きまくったウインドウを閉じる(けどアプリは終了しない)のと 同じ目的をWindowsでは最小化でやるだけの違いなんだけどねw
最小化はタスクバーの幅を取るのがなぁ 7で、常時表示されるのがアイコンのみになるみたいだから その辺は期待してるよ
>638 実際はWindowsもアプリ終了したところでメモリ上には残ってるから 実際はあんまり変わらないっちゃ変わらないんだけどね。 でも変わらないなら見た目通り起動させておけば良いじゃないって気はする。
>>641 今でも起動しているアプリ増えてきたら
アイコンサイズまで幅縮むんでないかねおまいさん
ただでさえQuickLaunchで幅取るから、アイコンサイズになるどころか右にページ切替ボタン付くよ。 かと言ってツールバー2行は縦がちと狭い感じがするんよね。
>>640 開いているファイル分のメモリは開放するから同じではないのでは?
変更済みファイルであれば、"閉じる"は保存を問われ、"最小化"は隠れるだけだし。
>>638 その辺はそうだろうね。
ただ、アプリを終了させたいのなら、最初から Command+Q すればいいだけだと思うけど。
Windowsでもアプリを終了させたいとき Alt+F4 でしょ。同じこと。
>>644 同じアプリは一つにまとまるだろう?
違う種類のアプリをいくつ起動すれば、
切り替えボタンがつくんだ?
そして、それって普段使っていてありえる話なのか?
もう自動的にアイコンを縮小する機能付けちゃえよ。 で、アイコをンポイントすると拡大するようにすればいい。 これは革新的だろう。
新タスクバーになってもアプリが起動しっぱなしてのはやっぱり気持ち悪いな。…習性だな 逆によく使うアプリはSuperFetchで1秒未満で起動するわけだからやっぱり起動してる必要ないし FileMakerみたいに必ず数秒かかるアプリもあるがね
×新タスクバーになってもアプリ ○新タスクバーになっても用のないアプリ
>新タスクバーになってもアプリが起動しっぱなしてのはやっぱり気持ち悪いな。 ならないよ
>>648 SuperFetchはある意味、起動させっぱなしの状態ってことだけどね。
起動後、アプリを起動してなくても2GB以上メモリ食うしw
ま、今時は2GBぐらい大したことないんだけどね。
>新タスクバーになってもアプリが起動しっぱなしてのはやっぱり気持ち悪いな。
ならないよ
すまん;
(´・ω・`)
>650-651 「ならないよ」じゃなくて、起動させっぱなしには「するかしないか」の話でしょ。 >646 今Windows起動して試してみたが、4つで付く。ありえない数なのか?
相当しょぼい環境だな
いまタスクバーに8種類分並んでるけど切り替えボタンなんてまだまだ出てこないぞ。
壁紙がキモい
ソレはマジでごめん。
>>657 使い方が根本的に間違ってるぞw
7のタスクバーのキモは
・(従来空きっぱなしだった)タスクバー領域にもショートカットアイコンを登録しておける
・そのショートカットをクリックするとアプリが起動し従来のタスクバーのアイコンに化ける
ということだ。
QuickLaunch部分にアイコン登録しまくってタスクバー領域を圧迫してどうするw
>660 これVistaなので…7が出たらPin(だったっけ?)しまくるつもりでいるw
MacのDockソックリだなw
>>657 クイックランチャーの幅をを狭くしなよ。
まだ>>の中に、上下に▲付くほどアイコンがあるんだが、どれ削れば良い…
もう素直にMacだけ使っておけばいいと思うよ
QuickLaunchの他にもフォルダツールバーいくつか作って小分けにするとかは? ▲付きをスクロールは普通に不便だろ
>665 いあ〜、元々10年近くWindowsオンリーだったワケで、今更Macオンリーとか無理だよ。 そのMacも既にDockが33個になってるけどなw >666 獣の数字おめ。 流石に今表に出てるやつはだいたい使う奴だから削れないけど、>>の中のは削ってみる。
>>664 ランチャーって、よく使うソフトウェアを登録しておくところだけど
そんなにたくさんのソフトをいつも使い倒してるの?
もっと数を絞ったほうがいいんじゃない?
「よく使うソフトをいつも簡単に起動!」のためのランチャーなのに、本末転倒でしょ。
あと、
>>666 氏がいう通り、例えばデスクトップに alias とか app といったフォルダを作り
その中に「デスクトップ上に作られたショートカット」を放り込んで
そのフォルダをタスクバーに登録すればいい。
>>667 デスクトップアイコンを最小にしてショートカットを下に並べたほうが良いんじゃない?
ってかRocketDockとかじゃだめなのか?
クイックランチャ右クリフォルダを開くで ゲーム、開発、オフィス、メディア等々のフォルダを掘ってそこに分類。 フォルダは>>の奥に置くとその下のアイコンを展開出来るようになる。 ツールバーに直接見えるとクリックしたらExplorerが開いてしまう
windowsはもっと便利なランチャーのフリーソフトがいくらでもあるだろ
WindowsではOrchisつこてる。MacではQuickSilver。うひひ。
ランチャは昔は入れてたんだけど、最終的には全部捨てたなぁ。 何だかんだでWindowsもOSXも組み込みのランチャが一番管理が楽。 スタートメニューも便利なんだけど、よく使うアプリ欄が自由じゃないのがちょっとね。 まぁ、今のところWindowsではアプリ2〜3個しか起動しないからこれで大丈夫なんよ。 2〜3個ならマウスのサイドボタンからフリップ3D呼びだしてホイール選択で良いし。
>米Appleは9日、次期Mac OS「Mac OS X 10.6 Snow Leopard」を9月に発売すると発表した。 >原稿10.5 Leopardからのアップグレードとして、シングルユーザーライセンスを29ドル、 >一家5人まで使える「Family Pack」を49ドルで販売する。 こんなしょぼいアップデートで$29も取るなんて…
内部の刷新は過去例を見ない大規模なものだけどな
677 :
名無し~3.EXE :2009/06/10(水) 18:44:45 ID:+QkClVdF
>>677 iPhoneならではでないものは出さなくていいよ。
Sekai Cameraレベルのものを持ってきてくれ
679 :
名無し~3.EXE :2009/06/10(水) 20:07:46 ID:CytDfzHN
簡単だろ またキモいのが沸いてきた それ以外何も思わない
>>674 >こんなしょぼいアップデート
それなんて7?
>>657 そんなにクイック起動にアイコン突っ込むなら
少なくともタスクバーを2段、3段にはするべきだろう。
>>674 はデスクトップの表面しか見えないかわいそうな人なんです。
なんでこんなに伸びてるんだ??
>>682 でも一般ユーザはそんなもんでしょ。
内部は相当刷新してるみたいだけど、Leopardみたいに人目を惹く部分の
新機能てんこもりじゃないから、いつもの$129じゃ理解を得ることが難しいという判断だろう。
名前も「Leopardに"Snow"がついただけじゃん。マイナーアップデートでしょ」と
誤解されやすそう。
VistaベースでUI周りを改善したWindows 7と、UI周りは大きく変えず内部に
手を加えたSnow Leopardのどちらが世間から高い評価を得られるか、楽しみだな。
>>673 キーボード派なので、LeopardのランチャーはSpotlightで十分だ。
深いところにあるフォルダを一発で開くのにも使える。登録不要だし。
もちろん異論は認める。
>>684 >いつもの$129じゃ理解を得ることが難しい
それプラス、Intel MacのLeoユーザーの大半をなるべく速やかに移行させたいって言う
戦略的な意味合い込みの措置と思われ
Snowの能力を充分に活かすにはアプリ側での対応が必要な部分が有るから
インストールベースのうちのSnow比率をなるべく早く上げる必要が有る
進化の方向性が多少異なるけど、どっちも正常進化で良いOSだと思うよ
Vistaなんてニックネーム付けたOSの後継が数字で7とは・・・ ラッキ−7にあやかったのかな
>>686 >どっちも正常進化
確かに。
Winは過去の資産との互換性が強みだから、内部をあんまり変えるのは得策じゃなく
UIの洗練が足りないからそこに手を入れる。
OS Xは過去との互換性は多少犠牲にしてもモダンなパーソナルコンピュータOSとしての
あるべき姿を目指す。
しかし、MSもいずれはAppleがOS 9→OS Xでやったような決断を迫られるのじゃないか?
それが、9x→NT です。 NT以降基本設計は変わっていません。 とっくの昔からモダンですね。
9x→NTもそうだけど、最近ではXP→Vistaもかなりの決断だったとおも。
692 :
名無し~3.EXE :2009/06/11(木) 11:01:08 ID:Ob8NmRPG
>>691 Intel Mac だけだってよ。 良かった PowerPC で . . . こんな日は来るか?
693 :
名無し~3.EXE :2009/06/11(木) 12:05:34 ID:jZanjt7m
>>627 >7と比べるならSnowでしょ普通。
7はSnowの二週遅れでしょ
やっとTigerってとこ
>>689 いや、基本設計じゃなく、レガシーAPIをいつまでサポートするかとかあるんじゃないの?
WWDCで揶揄されたDLLなどもいずれ見直しが必要では?
マカって自分が何を言ってるのかよくわかってなさそうだよね。 無理して自分の知能以上の事を言おうとする必要はないのに。
ところでなんでDLLが揶揄されてたの?理由とかもコメントあった? 上で書かれてるけど、DLLは開発を簡単にするもので、名前が違うだけでMacにも使われてるんだろ? バージョン問題は解決策があるしなにがダメなんだ? 教えて!エロい人
>>696 >バージョン問題は解決策があるし
と言わなければならないところに、ヒントがあるらしいが、
まあ、過去にはえらい目にあってるな。
Macだってライブラリフォルダに互換性が無いライブラリ入れると 混乱起こすよ。当たり前だけど。 WWDCのやつは、ただの演出。技術的考察は一切無い。 他者を馬鹿にしてストレス解消。それだけのものだよ。 お前の母ちゃんでーべそ。あはははは。と同レベル。
>>698 MSは率先して他者に迷惑かけ放題。
それも無自覚で。
SOHOアルバイトのおばさんたちどれだけ泣かされただろうか。
かあちゃんの出べそパワーでMSに灸すえてくれればよかったのに。
>WWDCのやつは、ただの演出。技術的考察は一切無い。 >他者を馬鹿にしてストレス解消。それだけのものだよ。 でも ID:SlRVgwaE みたいなお脳のがっかりさを信心深さでカバーしているのが 鵜呑みにして突撃してくるからやめて欲しいんだよねこういうの。
>>700 お脳のがっかりは俺の傍にいるものが自らを省みて思い出すらしいけど、自身はなんら反省はない。
仏教儀式で俺を送ってくれることになっても強いて反発はしないが、信心深さはない。
俺、そんなの読まない。 だから、鵜呑みのしようがない。
過去のとんでもお寒いが思い出されるだけ。
お寒い過去を持つOS。 これからも続くの。
702 :
名無し~3.EXE :2009/06/11(木) 16:47:08 ID:Ob8NmRPG
おまいらは Mac OS X ( PC版 ) が出て欲しいっていう願望は これっぽっちも無いのか?
ハードメーカーにOSとアプリケーションだけ作らせてもね。 今じゃたんなるハードメーカーじゃないけど。 MSがご謹製ハードを出すのがあれなのと一緒。 XBOXの例もあるし。 ただ、これは諦めきれんだろう。 ただ、Applesのほうがこれからのトレンドへのスタンスとしてはいいポジションに立っているかに見える。 MSのほうの思考回路が、やや旧態のままに感じられる。 Vistaにみられた思考結果がなんとも。
>>703 sが余計。 こんどはWindowと書いてみよう。
>>703 AppleのハードはWindowsPCと同じだから、Appleが先頭に立ちたくてもIntelが気に入らなければ
潰されるだけ、現にNVIDAをバスライセンス違反でIntelは提訴してる。
>>705 なんともWintel的な、もはや、PCが主戦場じゃないだろうw
>>70 Intelの極悪非道なやり方を知ってればそんな事書けないよ
708 :
707 :2009/06/11(木) 20:12:01 ID:tQI66YTW
>>707 極悪非道の組み合わせだろう。 いいコンビだぜ。
PCが主戦場じゃない次のステージでは、PCの路線で使われたCPUが使われ続けるとは限らない。
世界各地にそれぞれそれなりに使われていたものが多様に使われる可能性だってある。
MSは宣伝がヘタになったと思う。やはりゲイツが抜けたのが痛いのかな。 フリップ3D、あれ実用できる機能だぜ?なんでこんなに冷遇されてんだ。 つかCMでの使い方も便利に見えない使い方しちゃってるし。 それは「すげぇ!」と思わせるのがヘタになったからじゃないのかな〜と思う。 Appleはその辺上手いんだよね、少なくとも今はMSより上手いと思う。 毎回、新機能の紹介ムービーがよく出来てるなぁと感心するよ。 大した機能じゃなかったりするんだが、何だかすげぇって感じにさせてくれる出来。 つかフリップ3DとExposeはともかく、なんでVistaのインデックス検索あんなに嫌われてんだ? Spotlightは悪くても空気扱いなのに。
別に嫌ってないけど・・・ インデックスの場所がすぐ初期化されるのと 検索フォルダにまともな設定UIがないのは勘弁してほしいが。
マイクソロフトもOSだけのMSが1000$以下のノートPCを買おう!とかイミフCM作ってる場合じゃない PCなんざ安けりゃ何でも良いってCMでどんなアピールが出来るというのか 逆にOSの値段の高さをバッシングされるだろJK
714 :
名無し~3.EXE :2009/06/12(金) 08:07:35 ID:Re0JeXGb
>>713 あのキャンペーンはヒドいよな
過当競争で疲弊したドザ機メーカーにしてみれば
「余計なことするんじゃねえタコ」
だろうなw
Windows 7はMac OS Xの2周遅れでもなく、むしろ2周差を開いているが。 それと、セキュリティに関して言えば、AppleはMicrosoftに比べてかなりの後進企業でしょ。 あと、Macの純粋な賛同者って Macの流儀をそのままWindowsに適用していないか? そのパターンもその逆のパターンもうまくいかないのはずっと前からのこと。 規模の差を無視した発言も多いし。
>>715 >Windows 7はMac OS Xの2周遅れでもなく、むしろ2周差を開いているが。
ワロス。
WやQのショートカットだけはMacからもらいたいわ。
ドザ機=× 互換機=○
>>687 マイクロソフトがWindows Vista発売前?だったかな。壁紙を配布していた。
そうそう。Windows 20周年記念の時だ。wallpaper_ver1.jpg って壁紙。
まだもっててこの間見つけた。
大きな文字で
*November, 1985 Microsoft Windows 1.0
*April, 1992 Microsoft Windows 3.1
*August, 1995 Microsoft Windows 95
*June, 1998 Microsoft Windows 98
*October, 2001 Microsoft Windows XP
*Coming in 2006 Windows Vista
で、次が丁度7になるとか。どれも(クライアント用で)でかい変更があったもの。
Windows 7 Team Blog の公式解釈もあるけれど。
どっちにしても 7 番目。偶然といえば偶然か。
>>719 >どれも(クライアント用で)でかい変更があったもの。
Windows 7は Vistaのマイナーチェンジなのでは、
VistaがWindows6.0で
Windows 7(しち)はWindows6.1ではなかったかな。
>>715 >Macの流儀をそのままWindowsに適用していないか?
偏見をもったやつほどそんな事気にするんだろうな。
MacもWinもそれほど変わらんよ。もはや。
Grand Central Dispatchってなんなの? 従来のマルチスレッドプログラミングとどう違う? 薄っぺらいニュースサイト眺めてる限りどういうものかさっぱりわからないんで 詳しい人解説よろ。
>>725-726 ブログにもpdfにもあまりたいしたことが書いてないけど
スレッドプール使った薄いラッパーってとこか。
ブログでQueueが依存関係を自動解消するみたいなこと言ってるけど夢見過ぎって気がする。
おそらくブロックの有向グラフを頭に描きつつ依存関係込みでキューに突っ込んでくことになるんだろう。
まともなマルチスレッドプログラムを書いたことがある人間なら
>>725-726 をみても感銘を受けることはまず無いと思う。
TaskオブジェクトとQueueを使ったDispatchは1990年代からの定番だから。
類似の内容は結城本にもあるし。
GCDの新しい点は一体何だろう。
>まともなマルチスレッドプログラムを書いたことがある人間なら それが高度で難しいからGrand Central Dispatchのような簡単に それを行えるようにしたんじゃないかな。
別にマルチスレッド用のライブラリを導入すればいいだけの話なんだけれど。 定番パターンのたんなるApple実装をここまで宣伝するかな。なんかMSみたい。
1000ヘクタールの牧草畑で1アールのお花畑を管理しているのがマカ
結局ただのスレッドプールなの?
50メートルプールをゆったり泳いでいるのがWindows 25メートルプールを必死で泳いでいるのがMac
Windowsも生のAPIとCライブラリのとMFCとで違っててちょっとなんなのって思う。
>>735 俺も昔(といってもMS-DOSの時代だけど)
同じようなことを思ったことがあるよ。
似た関数があるけど、どれを使えばいいの?って。
MS-DOSでしか使えない関数と
ANSI Cの関数という風に二つかいてあるんだ。
今ならどちらを使うか迷わないんだけど、知識と経験をつんだからかな。
君もがんばるんだ!
各々使いたいもん使えばいいんだよ。 ある日突然Carbon廃止するからすべてをCocoaで書き換えなさいみたいな事はMSはやらない。 10年20年単位でゆるゆると新APIへ移行させていけばいいだけの話。
>>737 ATLで書いてある自分のアプリのスレッドから、MFC使った古いDLLを呼ぶハメになったりしたらどうすんの?
10年20年って、笑うとこ?
別に。 VMWAREや実機でDOSアプリの運用・メンテなんて案件もあるし 開発ツールでいうとVC6やDelphi5がリリースほぼ10年で、 未だに現役で使ってる事もある。 変える必要がないものは変えない。ただそれだけの話。
俺のWindowsマシンまだVC6消せない・・・
APIの移行の話じゃなかったか?
だからWindows 1.0の頃のAPIの中で時代に合わないものがそろそろ切られ はじめてるって話をしたいのではないかと思われ。
アップルは先進的なメーカーだと言われるが、それは妄想に過ぎない。 新しいMacBookProを見ても分かるように凡庸な製品しか出せないメーカーである。 時代遅れのスペックの割に高価格で機能も少ない。 OSは標準からかけ離れた仕様で高額な専用ソフトが必要になる。 そんなできそこないのマシンを誰が買うと言うのだろうか。 高いくせに品質の悪い外車のようではないか。 まさにマニアのための専用機だ。 真に先進的なメーカーとはソニーの事を指す。 特にVAIO Pは素晴らしい。 驚異的な小型化を実現しながら性能に何の妥協もない。 OSは汎用性のあるWindowsを採用しており、新たにソフトを購入する必要はない。 何より日本製品らしく使い勝手の良いインターフェース、持つ喜びを味わえる質感。 VAIO Pを買って本当に良かった。
GK乙
使われている技術は平凡で、主要コンポーネントも外から買ってきたモノばかりで 構成されているハードを革新的に見せかけるデザインやらマーケティングやらが 余所の真似できないところで凄いんだよなぁ。
マーケティング詐欺の分野ではAppleを上回る組織力を持つソニーGK乙
749 :
名無し~3.EXE :2009/06/14(日) 20:29:17 ID:v36lyfEu
MacOSXはまだ64bitじゃないんだけどな。 Snow Leopardでやっと本当に64bitになる。 なお32bitドライバは使えなくなるし、 PPCは切捨てなのでとてもスムーズとはいえない。
./ ;ヽ l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイべー! l l''|~___;;、_y__ lミ;l 移行に文句を言う奴はドザだ!! ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 文句を言わない奴はよく訓練されたマカーだ!! ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ ,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ / ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント x64は地獄だぜ! フゥハハハーハァー |;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / | ゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l | ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ /"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`" / ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
Vaio買うくらいならMac買うわヴォケ 一度買ったら懲りるチョニークオリティ
>>745 >高いくせに品質の悪い外車のようではないか。
>まさにマニアのための専用機だ。
それなんてソニー製?
マカ珍はVAIO Pが欲しくて欲しくてたまらないんだよね。 VAIO PにOSXを乗せるのに必死。 技術力の高いMacユーザーは楽々こなしているらしいけど、 マカ珍は涙に暮れているようだね。
Vaioはサイズは魅力だけどキーボードとトラックパッドの感触がチープで良くない。
Macbookの次の素材はカーボンだぜカーボン 理由はVAIOが採用しているからw
木製だったら買う。
ノートじゃないけど、DELLが竹製のやつ出してたよね。
昔、日本でシェアのあった頃のMacはtype Pのような 尖ったものを出していたのに、今や見る影もないのは 残念だよな。
>748 > ソニーGK それ言葉が重複してるぞ 「頭痛が痛い」とか「被害を被る」みたいな表現になってる
GK(gatekeeper)って 門番って意味の英語だよ。
ハッキントッシュの素材はどっちかというとmini 9だな
764 :
名無し~3.EXE :2009/06/15(月) 08:21:53 ID:Zi3rh3ZW
たしかに Vista乗っけてデザイン勝負できたんだろうけど 結果は無残でXP出さざるを得ないってことになった. 見苦しい.
typePがVista搭載にこだわった理由が Vistaのマルチメディア機能を使いたかったかららしいが、 あまりに不評であっさり折れたって事だな
XPだとHD動画再生支援が動かないんだっけか? いる人はすごく重宝するが、いらない人にはひたすらどうでもいい機能だな
767 :
名無し~3.EXE :2009/06/15(月) 12:31:18 ID:Zi3rh3ZW
>>750 >PPCは切捨てなのでとてもスムーズとはいえない。
インテルMacの俺は勝ち組
それ、わざわざageて書くほどのことかな?
つい3年前まで売ってたiBook G4がもうゴミか。 同じ時期のpenM機はまだ余裕で現役なのに。
そう考えるとVistaが失敗して良かったね。
MEと比べたらまだマシVista
774 :
名無し~3.EXE :2009/06/15(月) 21:50:28 ID:i2GoiMV4
>>745 っとすると、窓は、トヨタ、日産、本田、マツダ、三菱てこと
りんごは、フェラーリ、ランボルギーニーにあたるってこと?
フェラーリもランボルギーニも中韓製のパーツで作られてませんよw
それは言い過ぎ。 ドイツ御三家でもない アルファロメオ・シトロエン・プジョーってとこ
777 :
名無し~3.EXE :2009/06/15(月) 23:04:14 ID:zg5JA5al
>>773 Windowsは企業ユーザーがメインであるが為に
必要以上に互換性にとらわれなかなか革新ができないってのはこのスレでもよく言われる事だが
本当にそう思うね
個人で使うパソコンは互換性よりもどんどん革新していって欲しいと思う
>>776 なんで素直に起亜、現代、大宇が適当だって認めないの?
自慢のLGパネルのことも隠すしな
マカの思考は摩訶不思議ですね
>>777 >
>>773 > Windowsは企業ユーザーがメインであるが為に
> 必要以上に互換性にとらわれなかなか革新ができないってのはこのスレでもよく言われる事だが
> 本当にそう思うね
> 個人で使うパソコンは互換性よりもどんどん革新していって欲しいと思う
知的無産階級。 身軽でいいなw
781 :
名無し~3.EXE :2009/06/15(月) 23:31:47 ID:zg5JA5al
>>780 会社ではWindows使ってる(使わされてる)から無問題
782 :
名無し~3.EXE :2009/06/15(月) 23:35:31 ID:zg5JA5al
会社では未だに8年前の化石OS使ってる(使わされてる)よw 会社から帰って来てMac使うとホッとする 化石OSのおかげで常にMacの先進性を感じる事ができて感謝してるよ
実際、新OSへの強制移住→別アーキテクチャ機への強制移住なんて どこの共産主義国家だよと思う
>>783 > 実際、新OSへの強制移住→別アーキテクチャ機への強制移住なんて
> どこの共産主義国家だよと思う
一神教世界観の悪弊だな。
785 :
名無し~3.EXE :2009/06/15(月) 23:47:59 ID:zg5JA5al
>>781 > 会社ではWindows使ってる(使わされてる)から無問題
自分の知的資産を会社で運用とは余裕の仕事ぶりw
>>785 否応なく互換性を削っているな。
強制もなにも否応なくだ。
残される道は継続して買わない自由だけだ。
788 :
名無し~3.EXE :2009/06/16(火) 00:21:54 ID:lnmCKkK8
>>787 積極的に乗り換える自由もあるね
Power PC機なんかそろそろ寿命だろ
Snow LeopardのPower PC未対応にたいした批判が無いのはもう大方乗り換えてるからだ
マルチコア最適化や64bit対応等のSnow Leopardのハイエンドな特徴が古いPower PC機には必要ないしなw
そんな古いものにリソース割くよりどんどんイノベートしてくれってのがMacユーザーの要望
企業ユーザーメインのWindowsではそうはいかないわけだが
789 :
名無し~3.EXE :2009/06/16(火) 01:16:20 ID:3p3kA307
企業ユーザーって言ったって 実はメールとネットサーフィン(しかもIEのまま!)、 せいぜいWordで日報を書くのが精一杯のアホが ビジネスはWindowsって言ってるだけだし どっちにしろMacにしたほうがよっぽど生産性あがるだろうな なんせ簡単高機能OSだから。Macは
790 :
名無し~3.EXE :2009/06/16(火) 02:07:00 ID:lnmCKkK8
>>789 いやいや企業のWindows縛りはハンパじゃないよ
俺の会社なんかはIE6でしか動かない糞システムで
未だに化石OSとIE6で運用
しょうがないから会社のシステム使う時はIE6
その他のネットはSafari4で快適
身から出た錆とはいえMicrosoftも大変だな〜と思うわ
ウチもIE6+Win2k専用のシステムだな 修正そのものより、修正後の社内PCの対応が大変なんだと思う 台数がハンパないから
業務用MacにはまだOS9も少なくないはずだが、仮想化で対応とか望むべくもないな
週刊アスキーを久し振りに読んだらファンキー末吉がマカーになってた・・・ マジか、アンチMacを公言してた頭の固そうなおっさんなのになw Windowsの多言語対応が貧弱すぎるから今後もこういった人が増えそうだ
アップルだってハードウェア製品の開発設計現場では普通にWindowsだろ。
つか、MAC使う人はパソコンで何してるんだ?
796 :
名無し~3.EXE :2009/06/16(火) 12:19:00 ID:PoFZ8vnD
>795 その「パソコン」にMacを含むのかどうかはともかく Windows使ってた頃と大して変わらないな 2chブラウザで好きなスレ巡回したりブラウザでWeb巡回したり動画見たりメールしたり フリーソフト落としてウィルススキャンして解凍してインスコしたりプログラミングしたりゲームしたり表計算したり文章書いたり 音楽聴いたり作曲したり写真編集したりエロ画像やエロ動画見たりモンハンのスキルシミュレータでスキル調べたり まぁ、結局はエロゲ以外だよな
>>789 MacにはグループポリシーもActive Directoryも無かった気がするんだが
簡単な代替手段があるの?
その辺はUNIX畑の人達のが詳しそうだなぁ
つまり、俺はMACだと鼻高々に言う奴は、俺はエロゲはやらないと自慢してるってこと?
シェアフリー問わず、ソフトの面でも互換性の面でもWindowsマシンが便利じゃね。 同じ事してるなら。
803 :
名無し~3.EXE :2009/06/16(火) 17:41:38 ID:lnmCKkK8
同じことするならMacの方が使いやすい
>>802 Open Directoryてグループポリシーなくね?
たとえばUSBメモリ・ソフトの使用制限、システム設定の一括変更とかできるの?
マカに難しいこと聞いちゃいけませんよ
Macは宣伝されているほどセキュアではない (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/16/news060.html WindowsよりもMac OS Xの方がセキュリティ問題の件数が少ないのは確かだが、
かといって侵入者から攻撃を受ける心配はないということにはならない。
2009年06月16日 15時59分 更新
Appleと同社のサポーターたちは、Mac OS XがセキュアなOSであり、
MicrosoftのWindowsプラットフォームはその足元にも及ばないと皆に信じさせたがっているようだ。
Mac OS XはWindowsと比べるとセキュリティ問題の件数がはるかに少ないので、
Mac OS Xの方がセキュアだ、というのが彼らの主張だ。
さらに、Mac OS Xではウイルス対策ソフトウェアを使用する必要がないとまで言う人もいる。
こういった人々は、彼らが思い込んでいるほどMac OS Xはセキュアではないことを知れば驚くかもしれない。
>>807 読めば読む程Macって安全なんだなあと思うのは俺だけか?
809 :
名無し~3.EXE :2009/06/16(火) 21:49:05 ID:AMEsmgsL
セキュアじゃないよ サーバお守りしてたら Linuxのスピード(セキュリティバージョンアップ)に比べて Appleがどんくらい腰が重いか身に染みて分かっているはず
重要なのは相当に偏光したマカライターですらAppleの主張ではなく現実を見据えて Macは危険でノーガードなんてとんでもないと主張し始めているという事実を認識すべきということだ。 この記事からなおMacが安全という謎の主張を読み取ってしまうようでは マカの洗脳がまだまだ解けていないということか。
そりゃLinuxがどんだけ穴が多..
812 :
名無し~3.EXE :2009/06/16(火) 22:39:57 ID:lnmCKkK8
マカライター・・・高級な100円ライターみたいw
今年のアップデートを拾ってみる
・Mac
アップルが大規模なアップデートを公開:Mac OS X、Safariの67件の脆弱性を修正 - 5月13日
http://japan.zdnet.com/sp/feature/07zeroday/story/0,3800083088,20393031,00.htm アップルがパッチを公開:Mac OS X、Safari for Windowsが対象 - 2月13日(48件)
http://japan.zdnet.com/sp/feature/07zeroday/story/0,3800083088,20388129,00.htm ・Windows
マイクロソフトが月例パッチ -- 31件のセキュリティホールを修正 - 06月10日
http://japan.zdnet.com/sp/feature/07zeroday/story/0,3800083088,20394701,00.htm マイクロソフトがPowerPointのセキュリティホールを14件修正 - 5月13日
http://japan.zdnet.com/sp/feature/07zeroday/story/0,3800083088,20393001,00.htm マイクロソフト、4月の月例パッチを公開: Excel、ワードパッドの脆弱性を修正 - 4月15日(20件)
http://japan.zdnet.com/sp/feature/07zeroday/story/0,3800083088,20391684,00.htm 月例パッチ:マイクロソフトがWindowsカーネル、WINSの脆弱性を修正 - 3月11日(8件)
http://japan.zdnet.com/sp/feature/07zeroday/story/0,3800083088,20389678,00.htm マイクロソフトが2月の月例パッチを公表 -- IEに深刻度が緊急の脆弱性 - 2月11日(8件)
http://japan.zdnet.com/sp/feature/07zeroday/story/0,3800083088,20388032,00.htm マイクロソフトの1月の月例パッチ:SMBの脆弱性の問題を解決 - 1月14日(3件)
http://japan.zdnet.com/sp/feature/07zeroday/story/0,3800083088,20386448,00.htm Mac:2回
Windows:6回
おまけ
セキュリティホールの数が最も少ない商用OSはWindows--シマンテック調査
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20345790,00.htm
815 :
名無し~3.EXE :2009/06/16(火) 23:20:07 ID:hoJmMjK4
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20345790,00.htm Microsoft Windowsは全ての商用OSの中で脆弱性の数が最も少なく、パッチの開発期間も最も短いが、深刻な脆弱性の数は最も多いことがSymantecの調査で明らかになった。
Microsoft Windowsは深刻な脆弱性の数は最も多い
Microsoft Windowsは深刻な脆弱性の数は最も多い
Microsoft Windowsは深刻な脆弱性の数は最も多い
Microsoft Windowsは深刻な脆弱性の数は最も多い
Microsoft Windowsは深刻な脆弱性の数は最も多い
Microsoft Windowsは深刻な脆弱性の数は最も多い
Microsoft Windowsは深刻な脆弱性の数は最も多い
Microsoft Windowsは深刻な脆弱性の数は最も多い
Microsoft Windowsは深刻な脆弱性の数は最も多い
Microsoft Windowsは深刻な脆弱性の数は最も多い
鮮度切れのニュースを漁らせたらマカの右に出る者はいない
817 :
名無し~3.EXE :2009/06/16(火) 23:22:25 ID:hoJmMjK4
都合の良い鮮度切れ宣言をさせたらドザチョンの右に出る者はいない
818 :
名無し~3.EXE :2009/06/16(火) 23:27:09 ID:dUyCr2ct
揚げ足を取らせたら宇宙一のマカ乙
Macは趣味性が無さ過ぎるよ、家庭向きとは言いがたい
820 :
名無し~3.EXE :2009/06/16(火) 23:29:43 ID:hoJmMjK4
論理破綻してるカキコさせたら宇宙一のドザ乙
822 :
名無し~3.EXE :2009/06/16(火) 23:32:39 ID:hoJmMjK4
なるほど。 MS幹部以外の第三者によるVista安全宣言は見当たらないってことかな。
823 :
名無し~3.EXE :2009/06/16(火) 23:40:41 ID:lnmCKkK8
>>814 の自爆にワロタw
Microsoft Windowsは深刻な脆弱性の数は最も多い
( ゚,_・・゚)ブブブッo(__)ノ彡_☆バンバン!!
>>814 こういうことですね
深刻な脆弱性 中程度の脆弱性 低レベルの脆弱性
Windows 10個 20個 0個
Mac OS 1個 31個 11個
Linux 2個 130個 70個
10.6からExchangeのサポートが入るよ。$29だから、ISは楽になりそう。
このスレ、セキュリテイ問題でMac叩いたらそのまま返されたでござるな状況?
ここ何ヶ月かでAppleが修正したバグの内容見てればそう能天気なことも言ってられないよ。 あれと同系統のバグがOSX、Safariにまだたくさん入ってるってことだから。
セキュリティーに関してはドザは現実を見ようよ
実害だらけのWindows 実害の無いMac これが現実
トヨタの車はよく盗まれる ヒュンダイは盗まれない これが現実
実際盗まれないという点ではヒュンダイの方が上だろ。 そこをドザはちゃんと認めなきゃ。
エロ絵描き以外は誰も仕事に使ってないから実害がないって論法ですね<マク
いやエロ絵の流出は大問題です><
>>832 トヨタの車は旧式の差込式キー
ベンツの車は最新鋭の電子ロックつきキー
これが現実だろう。
セキュリティの話題は不毛じゃね?1スレ内で2、3回ループしてるよ・・・ MacはWindowsに比べれば極端に安全だけど被害がない訳じゃないし 対攻撃機能がVistaより貧弱なのは事実で じゃあVistaは被害がなくなったかって言ったらそんなことないし まぁみんな気をつけましょうねってことで
838 :
名無し~3.EXE :2009/06/17(水) 11:10:22 ID:kyLgxJND
でもAppleにはもっと積極的に穴を塞ぐ努力して欲しい CERTの勧告出てるのに全然対処しようとしないというか遅すぎだったりとか
そんなにMacが優れていると言い張るのに、どうしてMacは売れないんだろう?
>>837 不毛じゃないよ。
いまだにウィルス対策をしないことがAppleへの忠誠の証!
みたいなのが多いからMacも危険だよねという啓蒙活動は非常に重要だよ。
啓蒙(笑) こういうことを平気で言い出すその神経を是正する方が先なんじゃねえの?
まあ、本当にセキュリティについて知りたいならサーバ市場のOSシェアとシェア推移を見ればわかるよ。
>>842 シェアが高い方が、セキュリティに強いってこと?
Macも危険っつーのはMac板でも言われてる話。 今はMacでもフリーのアンチウィルスソフトあるから、それくらいは入れとけって言われるよ。 そういうのを無視してウィルス対策なしでやる奴は勝手にやってれば良いって感じ。
>>814 Leopardのアップデートって今年入って二回だけだったっけ?
もっとやったような覚えがあるんだが
846 :
名無し~3.EXE :2009/06/17(水) 13:31:04 ID:IkmP8fVW
>>814 >>845 Security UpdateとOSのupdateが2回ずつ。
OSのupdateにもセキュリティの改善が含まれてるから
実質4回。
>>832 ヒュンダイに乗るくらいならダイハツの軽の方がマシです
>832 トヨタもヒュンダイも興味ないので、ポルシェとベンツに乗ってます。 運転して面白い自分の好きな車に乗れる幸せ?Macも気持ちいいので使ってます。
ポルシェってアクセルをちょいと踏んだら知らない間に120km/hオーバー、という感じなので 日本の公道では、あまり運転してて面白いって感じではないわね。
マカってやたら高級ブランドのイメージを借りたがるけど 借りてる時点でもうね…
結局windows7もtigerにさえ追いついてなかったな… MSの技術力の低さにはある意味感服
MSは独自技術に拘らずに オープンソースを利用すればいいのにな いつまで時代遅れのNTカーネルにしがみついてるんだ おかげで7でもドライブレター(笑)なんだが
自前で開発できない企業の信者(頼みはオープンソースのタダ乗り)が 何やら技術力とか寝言をほざいておりますね せめてローテクのBD再生が出来るようになってから寝言を抜かして欲しいものです
今日は仕事休み?
>849 ディーラーに行って試乗してみれば判るけど、911は直線番長の車じゃないよ。
>>853 残念だな、Appleはタダ乗りどころかオープンソースのレベルを一段上に引き上げている
KHTMLがWebKitに駆逐されたのが好例、高い技術力を持ちながら
謙虚に標準準拠を目指すのがAppleなんだよね
WebKitのメモリ浪費癖をGoogleは解消できたけどアップルは未だメモリ喰いだね
>>857 マカに定量的な根拠という概念はありません
>>857 とりあえずDarwinとCocoaあたりを調べてみればAppleがただ乗りでないことが
わかるよ。
それらはただ金払って買っただけにしろ ただのりといわれる筋合いはないよな。
ここはドザがマカの振りしてドザを煽るスレ?
>>860 Apple信者以外誰も得をしない例を持ち出すしかないのかよw
お前の成果はオレの物〜
オレの成果はオレの物〜
こういう理屈なわけかww
すごいなマカの厚顔無恥な理屈は
>>863 ぷっ、そんなこと言い出したらNTカーネルなんてMS信者意外誰も得しないだろう。
お前の成果はオレの物〜
オレの成果はオレの物〜
こういう理屈なわけかww
すごいなドザの厚顔無恥な理屈は
なんという鳥頭w
大体、自社の製品を他社の為に開発するなんて、ましてや相手は敵同士で… ちょっとドザの頭はネジが緩んでいるんでないか。
USBをタダ乗り PCIをタダ乗り PCそのものにタダ乗り Linuxオープンソースの成果にタダ乗り 技術力に満ちあふれた教祖様は次は何に寄生するつもりですかねw
USBをタダ乗り PCIをタダ乗り PCそのものにタダ乗り それってどこのWindows?
>>870 バカはお前。USBもPCIもPCの規格もMSが一つも絡んでいない。
>USBもPCIもPCの規格もMSが一つも絡んでいない。 ついに歴史を捏造するマカ 朝鮮人と精神互換があるだけはある
マカと朝鮮人の共通点 ・ウリナラ起源説を唱える ・ウリナラはこんなに素晴らしいと押し寄せてくる ・劣等感を根拠ない自信で糊塗する ・そして根拠のない自信で思考停止する ・都合の悪い部分は見えないフリをする ・恥部を指摘されると必死で誤魔化そうとする ・自分の手柄でもないものを自慢する ・すぐに掌を返す ・すぐホラを吹く ・嫌われ者である ・寄生虫である new ・歴史を捏造する new
874 :
名無し~3.EXE :2009/06/18(木) 00:10:55 ID:nQ+6gs8m
iPhone OS 3.0の祭り真っ最中だというのにおまえら何やってんだ?w
もしもし iPhoneってなに? ガチャ
狂信的Mac信者だかそれを装った神聖の池沼なのかは分からないが 彼の頑張り方の方向性がよくわからない。
今ごろ必死になってググってる頃だよ
EFIもIntelとMSが関係してるし
吸収合併が噂された世紀末のアップルの場合、、 創業者スティーブ・ジョブズ復帰して、 iMac、iPod、iPhone、iTuneStore、ピクサースタジオなどで大成功を重ねたら、 当時6ドルだった株価が、株式分割2回を経て、現在140ドル(サブプライム前は180ドル) 早い話が10年足らずで6ドル→560ドル(最高値720ドル)という・・・・ 100万円が9333万円(1億2000万円)に化けた(笑) それで当時AAPL株を持ってたMac信者の多くが、億万長者になった
>878 じゃあ何でWindowsでEFI採用しないの? 煽りとかじゃなくて普通に疑問
>>880 スマンMSが噛んでたのは間違いみたいだ。
WindowsがVista sp1まで対応しなかったから採用できなかったらしいよ
882 :
名無し~3.EXE :2009/06/18(木) 07:18:57 ID:AvZ0fcf7
真性マカ迷言集 Linuxのオープンソースにタダ乗りしては 「Macなら○○もできる!」 Linuxになんら貢献しなくても 「Darwin(マカ専用ザク)でオープンソースに貢献している!」 Apple自信の技術力が皆無なのに 「MSの技術力は低い!」 中韓製パーツなPCなのに 「Macはフェラ〜リ!ランボルギ〜ニ〜!」 全部MSが絡んでるのに 「USBもPCIもPCの規格もMSが一つも絡んでいない」
883 :
名無し~3.EXE :2009/06/18(木) 07:33:55 ID:Ro1oE5z0
>>879 その頃は日本でも株が買えたんだがな
日本での株価はアメリカよりずっと高かった
MacOSはBSDベースだからLinuxとはあまり関係ないことに気が付いていない アホドザがこのスレにいるな。 7ご自慢のジャンプリストもあっけなく新Dockで追い越されて技術力もへったくれも無い。
EFIは64bitが主戦場、32bitには対応させる意味が薄いからVista以降でも対応してない
Open CLはAppleが開発して標準化されたね
890 :
名無し~3.EXE :2009/06/18(木) 09:02:02 ID:nQ+6gs8m
自社製品の使用を推奨するのになにか問題でもあるのか たしかにApple教祖はiPod使ってないと聞いたことがあるが
>>888 ドライブレターはMSDOSの名残。いつまでたってもDOSから抜け出せないWindows。
切り捨てるには影響がデカすぎるからな 定期的に古い仕様切り捨てているAppleとは違う戦略だからいいんでね
ストレージにドライブレターを割り振るのは分る だが、メディアをマウントしていないカードリーダーにまで割り振るなウゼェ!! あらかじめドライブレターを予約しておかないと駄目な訳で やっぱり糞な仕組みと言わざるを得ない
>>896 それリーダー側の問題じゃね? 最初からリーダー備えてるノーパソとか
差し込むまでマウントしないのあるよ。
ま、ドライブレターがウン子なのに異論は無いが。
>>896 メディアが入っていないときトレイを開くにはどうすればいいの?
アンチドライブレターってやつもいるのか。いろんなアンチがいるんだな。 26個に制限されているとはいえ どこいらの「Macintosh HD/Applications」みたいにフルスベルで書かないといけないシステムとか ディレクトリだと思ったらネットワークドライブで検索が帰ってこないとか、 そんな糞FSよりずっといいと思うんだが。 まあNTFSからはディレクトリの下につなげる事も出来るようになってるけど。
C:\Document and Settings\Me\My Documents\My Pictures\ あんまり人の事は言えないわw
C:\Users\Me\Pictures\ になったけどな
903 :
名無し~3.EXE :2009/06/18(木) 22:18:48 ID:nQ+6gs8m
>>900 >「Macintosh HD/Applications」
Macは「/Applications」だけでおk
つうか、WinでもMacでも長いパスいちいち入力する必要ないよね。
最近ではもうドライブレターのなにを悪いといっているのか その理由さえもわからなくなってしまっている。
いや、悪いところなんて特にないんだよ。組み込み系の小さな所から スーパコンピュータまでありとあらゆるところで使われて特に 大きな問題もなく成り立ってるんだから。 ドライブレターがないパス名の方がかっこいいとか Linuxとかってそういう小さなプライドが心の支えになってる気がする。
コード書くときフォルダの列挙の前段階としてドライブの列挙しなきゃならないという ひと手間が増えるんだよな。パスの解析もちょい不便。 ま、そんな程度。
仮にドライブレターがc: d: ..じゃなくて、ドライブあ、い、う..とかだったら かなりダサイと思わないか? それはさておき、Excelのマクロを覚え始めたころ、ドライブレターには 苦しめられたことがあるな。 ファイルのフルパスを取得したいのに、参考書籍に乗ってるような関数を 使うとネットワーク上のファイルで ¥¥なんちゃら¥かんちゃら〜 みたいなファイルはフルパスが返ってきてくれないのにドライブ割当てして ¥かんちゃら〜 のファイルは普通にアクセスできるという現象に気づかなくて謎のバグに 悩まされた。 今はもうわかってるけど、フルパスの表記の先頭文字ルールが2種類あるのは 扱うのが面倒だと思った。
そういえば昔はunixの世界でも //host/foo/bar みたいな書き方があったな。 なんだったっけ。 windowsのはそれの影響受けてんのかな。
どっちかっつーと26個制限と見るべきなんじゃないのか? 一般人じゃ滅多に消費しないが。
そんな制限はない
>>898 ジャンプリストってウィンドウサムネイルじゃなくて
タスクバー右クリックで出てくるドキュメントのショートカットのことなんだけど?
>911 そうなの? じゃあ30個とかドライブ繋ぐとどうなるん?
つないでみりゃわかるよ
いや俺そんなに機器持ってないし…
ドライブをドライブレターに割り当てられないなら、 ドライブをフォルダに割り当てればいいじゃない。
917 :
名無し~3.EXE :2009/06/19(金) 07:28:53 ID:yhkpDtfj
パロアルト研究所でAltoを見ていずれMS-DOSでは将来的に通用しなくなる事も理解していたため、Windowsの開発に乗り出した。 断られたりはしたが、Mac OSのライセンス契約をしようとしたり、Macの最初のサードパーティとしてMac OS用のWordやExcelの制作も、 そういった動きの一環だと見る向きもある。 そして、Macintoshの発表前に、アジア圏を中心にWindowsを発表。 結果的にApple社を出し抜いた形になったため、ここからスティーブ・ジョブズと彼との、 または、Macを愛用する者とWindowsを使用する者との確執は始まったとも言われているが間違いである。 Windowsの発表を知ったジョブズは激怒しゲイツをアップルへ呼びつけた。 現れたゲイツは落ち着き払った態度で臨み、「僕たちにはParcというお金持ちのお隣さんがいて、 僕が盗みに入ろうと思ったら先に君が盗み出していたようなものじゃないかな」と言い放ったという。 次世代OSとして計画されていたCoplandプロジェクトが挫折に終わり、アップルは完全な自社開発をあきらめ、他社の技術を導入することに決定した。 一時はBeOSやSolaris、Windows NTさえ検討対象にあがり交渉が行われた。 ジョブズは1997年同年マイクロソフトと特許のクロスライセンスおよび業務提携を結んだ(アメリオがビル・ゲイツと長らく交渉してきた中で頓挫した内容であった)。 アップルはNetscape Navigatorに代わりInternet Explorerを標準ウェブブラウザとしてバンドルする事と引き換えに、 マイクロソフトはMicrosoft OfficeをMacintosh用により一層最適化させ、 更にMacintosh版とウィンドウズ版を同時リリースするということである。 更にマイクロソフトはアップルに対し1億5000万ドル以上と言われる出資(額は非公表、議決権のない株式を発行)を行った。 アップルはライセンス違反をしているとして、マイクロソフトに対してGUIに対する対価を求めて裁判を起こす。 ジョブズが復帰(後述)する頃まで裁判は長引き、その時点ではアップルに対して不利な裁定が下る事になる。 しかしその数年前、ゼロックスがアップルに対して同様の裁判を起こし、ゼロックスに対して不利な裁定が下っている事も有り、 熱心なマッキントッシュ・ユーザは複雑な心境を抱いていた。
MSとAppleってなんだかんだ言いつつも実はけっこう仲いいよね。
AppleがなくなるとMSが独禁法でやばい
Appleが無くなったらLinux勢がFirefoxばりに頑張りだすかもな。
Appleが消えたら UbuntuとCentあたりにMSが資金援助するだろ
appleというかMacの心地よさを知ってしまったユーザーは幸せだろう。 しかし、Appleに縛られないユーザーはもっと幸せかもしれない。 今のMacのラインナップから選ぶ機種がないのだ。 このまま暫定的と思ったeeepcを使わざるを得ない。
幸せなのになんで巣から出てくるんだよ
休みにぴんぽ〜んって玄関まで幸せを届けに来る人がいるだろう? あれと一緒だよ。
xbox信者もすげぇ必死だしマイノリティってのは いつも満足することなくイライラしてるもんなんだよ。 マイナーゆえの不利益も大きいしな。
Windowsだけで満足しているのですか?
Macよりは満足しています
両方使い倒してそう判断したならそれでいいと思います。
>>931 使えないOSがどういう風になろうと信者以外相手にしないよ。
エクスペリエンス5.3のPCで、Windows7が軽々と動いてる方が凄いわ
使えないOSって7の事ですか?
System 7? そんなの、ソフトどころかハードすら使い物にならないだろ
しこたま重いVistaを晒しておいて本来出す予定だった完成度のものを後から7として発表するだけで 諸手を挙げて賛美してくれるんだからドザは扱いやすくて良いね ところで雪豹へのアップグレードは29ドルなんだけど、Vistaから7へのアップグレードはおいくら?
でもなんかあれだな。 OSのアップデートはSystem 7くらいの頃の方が激しくワクテカした気がする。 OS 8の時なんかワクテカしすぎて英語版をUSのショップから通販で買って狂喜乱舞したもの。
937 :
名無し~3.EXE :2009/06/19(金) 23:51:14 ID:yhkpDtfj
>>918 >そして、Macintoshの発表前に、アジア圏を中心にWindowsを発表。
これホントなの?
938 :
名無し~3.EXE :2009/06/19(金) 23:52:50 ID:yhkpDtfj
感じトーク
939 :
名無し~3.EXE :2009/06/19(金) 23:55:03 ID:yhkpDtfj
わしはMacsBugの存在を知って狂喜乱舞したなぁ いやもはやどうでもいい話なんですけど
940 :
名無し~3.EXE :2009/06/20(土) 00:00:57 ID:g9nKjxo5
>>931 なんかiPhoneを必死になって劣化パクリしてるガラけ〜のUIみたいだなw>Windows7
941 :
名無し~3.EXE :2009/06/20(土) 01:03:28 ID:BQHRQshX
>>931 普通に見て一番実用的なのは7だと思ったが。
macosなんてなにあれ、宗教儀式か何か?実用性ゼロだろ。アレ。
lnuxはmacosよりはましな感じだがそもそもosが使い物にならないし。
>>941 多分、お前の頭は自慰遊び専用にしか使えんな。
>>937 バトルオブシリコンバレー(原題はパイレーツオブ〜)を見ると良いよ
64bit/32bitバイナリが一つの環境で動作する事のみ羨ましす Windowsの買うタイミングが解らん
>>935 β版レベルを売り続けていたApple様には勝てませんな
MacOSのカーネルはWindowsの周回遅れ
948 :
名無し~3.EXE :2009/06/20(土) 08:17:42 ID:g9nKjxo5
>>945 Windowsの64bitの普及は遅れるだろうね
Macは自動的に移行だけど
自動的に移行って何いってるんだ。 既存のデバイスに対してメーカーがちゃんと64bitドライバを出してくれるならすんなり移行できるだろうが 古いハードだと切られることが多い。 Leopardで先送りにした問題にぶちあたるだけだぞ。
ここで頑張ってるマカのメモリは1,2GBしかないからなぁ。 Photoshopの64bit化もかなり先だし そんな環境で64bit化して具体的に何が嬉しいの?
951 :
名無し~3.EXE :2009/06/20(土) 13:08:55 ID:g9nKjxo5
>>949 Snow LeopardはUniversal Binaryで32bitドライバも動くようだから
Windowsみたいなドライバ問題は起きないと思われ
Macは尊敬しあこがれていますて VistaにDoc+Mac風壁紙で、さらにブラウザもMaac御用達ブラウザ どんだけMac好きなのか・・・自分でもわけわかめです
>>951 もうMac信者の電波レスを無料添削するのは疲れたお
>>951 Universal Binaryは必要なら32bit版OS起動することもできるよ?ってだけのもので
エミュレートやRosettaみたいな変換とは違う
955 :
名無し~3.EXE :2009/06/20(土) 15:07:58 ID:g9nKjxo5
>>954 当面それでもじゅうぶんなんじゃね
32bitカーネルで起動させてもMacなら64bitアプリは動くわけだから
なぜMac OS Xの64bit移行はスムーズなのか?
http://ascii.jp/elem/000/000/427/427662/ >もちろん、32bitか64bitのどちらのカーネルで起動するかは、ユーザによっての選択ができるだろう。
>例えば64bitに完全対応したMacでも、デバイスドライバの都合で32bitカーネルが必要ならば、
>32bitカーネルで起動するといった具合だ。
>どちらの環境でも、64bit対応のCPUならば、64bitのアプリケーションが自動的に実行される。
>そう、ユーザーはほとんど意識することなく自動的に64bitに移行できるのだ。
Safariも64bit化されるってことは それまでに64bit Flash Playerがリリースされるって事が決まってるのかな 今のとこLinux向けのアルファ版しかないよな?
サファリ64からフラッシュ32を呼び出せる
ああNSPluginWrapperみたいな感じか Mac用がもうすぐ出るならWindows用も近々出るんじゃと期待したが まだ当分先になりそうだなorz
インチキ64bitの時代が続くってだけだな。
961 :
名無し~3.EXE :2009/06/21(日) 01:52:03 ID:uFmZV9SO
そしてドザ機の32bit時代も続くと
ケータイからわざわざ煽りにくるいつもの構ってマカ
マカなどドザの妄想の中にしかいないんだよ 無差別殺人の犯人と同じ症状、極度の被害妄想 周り全てがマカに見えてる、ヤバすぎす やっべ、俺もマカ扱いされちゃうw
心の病気のサンプル
マカは病デレ
まあ、実際に刃物を振り回すキ○ガイドザはいますけどね。
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。Mac Proは至高。突然スマン。 だがもう我慢ならねえ。MacProを使ってまだ1年の俺だが、いわずにはいられなかった。 よく「Mac Proいいっすねえ」といわれる。 俺はMac Proを使いたいから使っているだけで他人は他人だから何使ってようとどうでも いいと思ってた。でもなんかいわれる頻度が高い。なんでよ?謎だった。 しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%Mac使ってるんだよ。 Mac ProやMacBook Proじゃあない。その他のMacな。Mac miniとかiMacとかMacBookとか。 ひでえ奴になると大福とか。あえて「その他のMac」と呼ばせてもらう。 そいつらの「Mac Proいいっすねえ」の中には「同じMacの仲間ですね」ってニュアンスを感じる ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。だいたいお前ネットしてるだけじゃ ねーかよ。「俺だって同じMacユーザーなんだぜ」みたいなオーラも感じる。同じじゃねーよ。 完璧に気のせいだ。ふざけんな。
969 :
名無し~3.EXE :2009/06/21(日) 11:36:28 ID:MxX0ih1L
Mac Proはネット専用マシンだな
>>967 あったりまえ。5〜6万出せばディスプレイ付きで買えるスペックのPCを10倍近い金払って買ったやつに
「いいっすね〜」なんていうならそれは皮肉以外の何物でもない。
まじで5~6万円で買えたら世話はないわなw
972 :
名無し~3.EXE :2009/06/21(日) 13:26:14 ID:uFmZV9SO
>>970 5〜6万で買えるMac Proスペックの機種教えて下さい
CPU1個より安いので買いたいと思います
Macユーザだが、5〜6万円で買えるディスプレイ付きの Mac Proスペックの機種あったら 自作だろうがなんだろうが躊躇無く買いに行くぜ。まじで。
5,6万は無理だろ。 Mac Proよりはるかに高性能なCore i7マシン組もうとしたら半額程度にはなってしまうよ。
>Macユーザだが >Macユーザだが >Macユーザだが >Macユーザだが >Macユーザだが プゲラッチョ ここにいる大多数がマカだとは思っていたがかんたんに釣れるな。5〜6万は誇張だとしても あの程度のぐらい10万出せばごろごろあるわ。
マカじゃなくても買いに行くだろ
977 :
名無し~3.EXE :2009/06/21(日) 14:30:57 ID:uFmZV9SO
Safariには検索機能が付いてないのか。
次は「10万」が「10万円代」になる悪寒。
WinならXeon5500(i7ベース/4コア8スレッド)×2基のCPU環境や 最大32GBのメモリに4基のHDDベイ(最大4TB)にアルミ製キーボードとマウスが付いた 驚くほどの静音マシンがたったの10万円で手に入るのか! それはぜひ欲しいな!!
がんばり方が小学生みたいになってきたな
5〜6万出せばディスプレイ付きで買えるスペックのPC ↓ 10万出せばごろごろあるわ。 ↓ ? どうなるのか、みんなで考えよう。
まあそこそこ健闘してはいるな ■CPU:Intel Core i7 920 2.66G ■MEMORY:2GB PC3-10600 DDR3-SDRAM メモリー ■HDD:シリアルATA 250GB 7200rpm 8M ハードディスク ■グラフィックス:512MB GeForce 9400GT ビデオカード ■M/B:GIGABYTE GA-EX58-UD3R(X58)ATX マザーボード ■DRIVE:DVDスーパーマルチ LG GH22NS40BL(黒) ■CASE:MAXPOINT ECB3000-B(黒) ATX PCケース ■POWER:電源(静音)500W Evergreen Power Glidder 500W EG-500PG メモリ4G, OSつきに変えて10万ちょい # 1 x 2.66GHz Quad-Core Intel Xeon # 3GB (3x1GB) # なし # 640GB 7,200rpm シリアルATA 3Gb/s # なし # なし # なし # NVIDIA GeForce GT 120 512MB # 1 x SuperDrive # なし # なし # Apple Mighty Mouse # Apple Keyboard (テンキー付き - JIS) + 製品マニュアル ¥278,800 税込み
まあね。でも価格が2.7倍違うんだからこんなもんだ。
>>985 比較対象にもならんだろ
しょせんドザか
いや、有効な比較だろ。
>比較対象にもならんだろ いや、そこまで性能変わらないからw
>>983 のマシンはどこに売ってるの?
明日買ってくる
コアは同じだから性能に差なんてほとんどないよ。 Mac Pro向けにブランド料を上乗せしてるってだけ。 プロシューマーでセレブなMacユーザー大喜びw
マカの情弱ぶりがよく分かるな。ID:bcWPmp1oはいい選択だ。ただ Macosは隅から隅までオープンリソースをかっぱらった物だから実質タダだ。 Linuxにメニューバーを付けたものだ。だからOSを付ける必要はない。 それにapple謹製の低品質ハレーション液晶程度のものは数千円で買えるから それは付けてやろう。余裕で10万切るな。 少しは物の探し方を覚えような。
だからどこに売ってるの? もしかして売ってないの?
993 :
名無し~3.EXE :2009/06/21(日) 23:30:36 ID:G7ImePIB
>>991 MacosはLinuxにメニューバーを付けたものだ(キリッ
ドザの情弱ぶりがよく分かるレスなんで晒し上げ
そんなあからさまな上弱にわざわざ反応せんでも… それより数千円で買える液晶ディスプレイって一体…
ドザはそうやってWinは安い!Macは高い!って吠えてりゃ満足なんだろう その安いWindows Vistaの7へのアップグレードはいくらなんだろうな
×Macは高い! ○Macは割高!
使いこなして元取れば良いだけの話だよ
Windows7はパッケージ版の価格が名前にちなんで700$になります
Apple's "Get a Mac" Web ad: "Elimination"
http://www.youtube.com/watch?v=Z_x2Np_ZLJ4 「こんにちはMacです」
「こんにちはPCです。
あなたも知っての通りPCにはたくさんのたくさんのラインナップがあります
これらのPCの中には彼女にぴったりのPCもぜったいにあるはずです」
「ヒュー… これ全部PC?」
「どんなのが欲しいですか?」
「スクリーンが大きい方がいいわ」
「よし、スクリーンが小さいのはあっち行け。 …他には?」
「CPUが速い方がいいかな」
「よし、CPUが遅い奴、出て行け。 …他には?」
「私が欲しいのは、クラッシュやウィルスに頭を山ほど痛めなくていい奴ね」
(ぞろぞろと去っていくPCたち)
「クラッシュやウィルスに頭を痛めなくてもいい奴って言った?
…アアッ! 彼女はおまえのもんだMac」(PC去る)
「ハイ、僕がMacです」
「私はミーガン」*
*MSのラップトップハンターの最初のCMの女性名がローレン
パロでわざと似た音節の女性名を使っている。
ちなみに元のMSの広告はコレ
http://www.youtube.com/watch?v=EIS6G-HvnkU
1000 :
名無し~3.EXE :2009/06/22(月) 00:51:02 ID:IAey32vz
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。