あれが使いやすいと思うやつは精神病院に行った方がいい。
行ってきまーす!
アイドルアルティメイト
4 :
名無し~3.EXE:2009/05/13(水) 03:59:45 ID:r5UOIStA
タクスバーのデザイン、あれはないと思う
歴代のういんどーず全部使ったことがないといえないことだな。へー。
アイコン小さいのに変更したら終了だろ、バカ
で、Vistaの次は7叩きですか。
面白いスレですね。
8 :
名無し~3.EXE:2009/05/13(水) 10:15:47 ID:Xzu1M5c/
はっきり言う
KNOPPIXやMacやって
Windowsって時代錯誤のおんぼろじゃんって思ったのは俺だけじゃないはず
Win7になってやっと近づいたか?ってレベルだろ
パクリするならもっととっくにやれって
価格だけ一流だからまともに買うやつがいなくて割れるんだよ
「笑うところ」
>KNOPPIXやMacやって
たかがOSごときで、先とか後とかないだろ。
OSを使うわけじゃなくて、アプリを使うんだし。
差があるといっても、50歩100歩どころか
50歩と51歩を比べているぐらいの差しかない。
OSによってアプリが使いやすくなる場合もあるけどね
懐古主義で悪いがクラシックスターとメニューがないのは非常に残念だった
今後のOS開発的にも強制的に移行させちゃえって方針は納得はできるけどね
12 :
名無し~3.EXE:2009/05/13(水) 22:41:24 ID:DdtlWuNm
vistaでもクラシックあるのに、7はないのか
13 :
名無し~3.EXE:2009/05/13(水) 22:57:43 ID:lytmuIZJ
>>12 マジで?
若者風だとmjd?
MSは意地でもvista-UIに移行させたいみたいだな。
使いづらいのに…
おれも
>>1のようになんでこんな改悪するんだ!!
最悪だ。
と思ったが、もう慣れた。
よかった。俺以外にも7のUIがクソだと思ってるやつはいたんだ。
世の中7を絶賛する連中ばかりで誰もこのクソUIに文句付けるやつはいないのかと思ってた。
7のUIをまとめると、与えられた環境を何も疑うことなく使うだけのサル、あるいは自分で
使いやすいようにカスタマイズする術を知らない情弱向けに作られたUI。
常に自分の環境をカスタマイズし、最小のステップで目的を果たしたいと考えている玄人にとって、
7のUIは意図的にイライラさせるように作ってあるとしか思えない。
予期せぬ仕掛けがいっぱいで大混乱という感じはするな。
もっとシンプルにできないのかよって。
18 :
名無し~3.EXE:2009/05/14(木) 04:08:40 ID:fnj4n25f
シンプル=テキストベースのUI?
>>16 現代人にぴったりのOSじゃないか。
さすがMS。ぬかりない。
Windows7って良いものじゃないだろ。
Vistaのカーネルも質が良くないし。
「タスクバーに表示する」「スタートメニューに表示する」とライブラリの使い勝手がとてもいい。
OrchisとX-Finderいらなくなった。新しい道具には新しい使いこなし方があるよ。
> 「スタートメニューに表示する」
実はXPにもあったりするw
スタートメニューってWin7でも階層化できないよね?
Vistaまではクラシックメニューにして、プログラムと同一階層にジャンル別(動画、音楽,etc)の
フォルダ作ってたんだけど、7でクラシックメニュー無くなっちまったからどうしたもんかね。
使うツール多すぎてスタートメニューにフラット表示は辛いんだけど、なんとか慣れるしか
ないんかなぁ。
俺もずっとクラシックスタートメニュー派だった。
すべてのプログラムを自分で分類分けして、必要に応じて呼び出すには
間違いなく階層メニュー形式の方が呼び出しやすい。
最近使ったプログラムを勝手に登録するのも余計なお世話だし、自分できちんと整理しているから
目障りなインクリメンタルサーチとか全く不要。
あと、階層メニューの呼び出し方の名残で、すべてのプログラムのところにフォーカスしておくと、
クリックしなくても勝手に表示が切り替わるのが気持ち悪くてしょうがない。
あのスタートメニューが気に入らない人間は世の中割と多いようで、
Windows7の開発者Blogにも、クラシックメニュー付けろってトラックバックしてる人がいたが、
とうとうあのうんこスタートメニューに一本化されてしまった。
XP以降のUI責任者って誰?
ゲイツが身を引いてから改悪が続いている。
タスクバーに並んでる起動中アプリのアイコンをDnDで並べ替え出来るのが
ちょっとだけ嬉しい。
でも不満の方が多いから現時点ではまだVista>7だな。
あきらかに新しいほうが使いやすいのに
時代についてこれない哀れで無能な人たち
どうせそもそも7使ってねえ煽り厨だろうけどヒマだからかまってやろう。
50個のショートカット作って、起動しようと思ったショートカットに
スタートメニューを開く1クリック+2クリック以内(ホイール使用可)で2秒以内に
アクセスする方法を教えてくれ。
クラシックスタートメニューはそれが可能なんだが、新しい方が使いやすいんだから
当然出来るよな?
せいぜいWebブラウザと2ch専ブラくらいしか使わねえ28みたいなヤツは
このUIでも満足なんだろうがな。
入力すれば一発
わざわざメニューなんて展開しない
31 :
名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 08:40:07 ID:wlZRe0Ol
>>30 それじゃWindowsを使えていないね
検索キーワードの入力しているようじゃWindowsに使われてるみたいで
解決になっていない
MSの偉いとこは他者と違って古いのにも出来ることだな。
33 :
名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 08:58:17 ID:wlZRe0Ol
>>32 クラシックモードのことを言ってるのかな?
あれならもっとたちが悪いぞ
XPよりも2000のUIに近いし不十分な互換性しかないから混乱するし
XPでの便利だった操作方法もことごとく使えないのでもっと不満も多い
上へボタンの重要性が理解できない馬鹿な設計者は死んでほしい。
>>37 エクスプローラのアドレスバーの、真上にあるフォルダをクリックすりゃいいだけ
どんなに深い階層にいても、真上のフォルダ名だけは常に表示されてるでしょ
>>38 それでは同じことができるだけで、とても上へボタンの代替にはなってない。
ボタンを一目で理解できのが一番重要。
コロコロとフォルダ名が変わるからクリックする判断が遅れるだけ。
判断する分だけユーザに負担がいく。これが不評の理由。
40 :
名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 10:22:21 ID:wlZRe0Ol
>>39 キーボード操作がメインなので「上へ」ボタンはあまり気にならなかったけど
「上へ」キーが「BS」→「Alt+↑」に変更されたのは戸惑ったな
初心者のほうが圧倒的に多いんだから余計でもお世話するような仕様になるのはいいことだと思うけどね
たしかにイラッとすることもあるし2000やxpからだと慣れもあって使い勝手わるかったりするけど
我慢ならないなら自分でカスタマイズしろよ 玄人なんだからできるだろ?ってことでいいんじゃね
>>39 お前の持論なんてどうでもいいよ
代替機能はある。
それで十分じゃん。
>>42 日本語読めないのか。代替になってねーよ。
おまえみたいな上へボタンの重要性が理解できない馬鹿が開発してるんだろうさ。
>>43 お前の言う上へボタンの重要性がゴミだと言ってんの
俺の親父は何かとダブルクリックする癖があって
上へボタンもダブルクリックして、何度も2個上に移動しちゃう癖がある
上へボタンの最大の弱点は、行き先がわからいまま移動しちゃうことなんだよ
そのことに気づいてないお前の固い頭では上へボタンを神のように神格化しているだけ
どこへ移動するのか見てわかり、しかも選べる7のほうがよほどすぐれてる。
1個上へ行きたければそこを押せばいいし、もっと上へ行きたい時も1クリックで行ける。
両方の操作が同じ方法でできてシンプル。
いやなやつはXPで上へボタンでも連打してろ
>>31 50個も並んだメニューの中から目的のものを探して選ぶんですか?
マゾですか?
Vistaが便利だと思っているマゾはCUIでも使ってなさいってことだ。
今時のCUIは入力補完とか当たり前だから馬鹿に出来ない。
tab押せばいいだけだもんな
50 :
名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 15:28:20 ID:bZ7Tfw6+
2000で十分
歴代最悪ってww vistaとほぼ同じなのに最悪って使いかたおかしくね?www
エクスプローラからカスタマイズ出来るツールバーが消えたのはどう考えてもおかしい。
方法が変わっただけで、カスタマイズできるんじゃね?
54 :
名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 21:34:36 ID:pgKDJPzP
>>51 俺が使ってきたのと違うってだけで叩いてるんだろ
俺も使いにくかったけど慣れた
さすがにWindows2.xはないけど3.0からは使ってる。
プログラムマネージャは最悪だった。
95になってようやく使いやすくなって以後XPまで不満なし。
Vistaで何をトチ狂ったか大変更されて放置。
7も同じみたいだから7でないと困る事態になるまで放置だな。
なにはともあれMacよりはマシだよねぇ〜
Windows7のUIは、その場その場で見た目や操作性がバラバラで
「使いやすければ操作の統一性などどうでもいい」という思想で作られてることを
ひしひしと感じる。
Windowsでは伝統的に、フォーカスしただけではアクションは発生せず、
クリックでもって初めてなんらかのアクションが発生する動作だったのに、
7のタスクバーに出るサムネイルは、もはやアプリケーションの遠隔コンソールのような
役割を担っているにも関わらず、これがアイコンにフォーカスしただけで勝手に表示される。
しかし閉じるときだけは明確に閉じるアクションをしてやらなければならない。
あと、Windows95以来引き継がれてきた、「左クリックはコンテキストメニュー」という
伝統が、とうとう破壊された。
ジャンプリストは人によっては使いやすいと感じるかもしれないが、俺には
守るべき大切な伝統を、その場の適当な思いつきでぶち壊しにした短慮にしか思えない。
その他、リボンUIなどは言うまでもない。
Windows文化は、Linux系WindowSystemが切望しても得られなかった「統一されたUI」
というものが古くから実現できていた。
しかし、OSメーカー自ら統一された操作性を逸脱したUIを実装することで、アプリメーカーも
それに続き、待っているのはアプリ毎にメーカーの勝手なUIが実装された、闇なべのような
混沌のWindowsに間違いない。
しかし各メーカーは口をそろえてこう言うだろう。
「直感的で分かりやすいUIを実装しました」と。
>>58 「右クリックはコンテキストメニュー」だよね。
60 :
名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 06:32:28 ID:mDAqoVRE
何の役にも立たない、
検索の犬・ワトソン博士、Officeのイルカは即刻処刑すべき。
61 :
名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 08:44:40 ID:0XquO/dj
Windowsが統一されたUIとはジョークか
62 :
名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 14:45:57 ID:uSS2BP53
なにー!!
前評判が良いから、
「Windows7 は時期の主力OSになりますよ!」
って周りに言っちゃった俺の立場はっ…?
>何の役にも立たない、ワトソン博士
お前ドライバ書いたことないだろ?
↑
「俺はドライバを書いたことがあるから偉い」と言いたいらしいw
書いたこともないのに無駄に偉そうなやつよりはマシw
>>62 問題ないでしょ。
間違いなく次期主力OSになるし。
ここまで読んだ
「神のように神格化」でワロタ
68 :
名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 23:07:43 ID:vZ6JKBCE
/:.:.:.:.:.:.:.人.;:;:゙,
/:.:.:イ ハ:::i
/::く _,,,,,, i::|
ヽ:.:i ''''''__) ( __ iノ"i,,,
,,,,,:::ゞ,,,| ノ^-^ ^-^ヽ|ソ:.:.:)
(:.:.:.:.:.:.:i ヽ ,( _ _ )、 |ヾii
ヽ::::ソヽイ ヽ._.イ ノ
\ ヘ_/ イ
\______/
,-',⌒~^~⌒}⊃
`^| -‐ー-|'
|ー―--|
| |
| |
〉 {,
| │ /  ̄ ̄ ̄`\
| | / ヽ、
| │ / ヽ
| | │ 。。 ι │ ____
| │ | 、、 。。 ι │ / \
| ハ,│ ,\、 。。 ,, | / サザエ! \
〉 ヽ l/}'ヽ| | ヽ、lll _, ==〒' /,^l / |
〈_|__/}~` | ヽ __ ’ ’ ___/ /リノ / 新しい |
' vVゞ ~ |'' ,.---―、 '' /ー' < /
| lヽ、l二二二} / \ 顔だ! /
Λ| λ `ー――┬ ' へ _ _ \____/
ヽヽ ヽヽ\ / ノ ノ  ̄λ
ヽ ! 、` \/ ,_{ ヽ,
| l {/ |
>>56 大きく変わったのはコントロールパネルだけだろ。
スタートメニューはXPの向かっていた方向と変わらない。
いつまでもクラシックテーマにしてるからだよ。
適応能力が落ちていることに気付いたほうがいいよ。
まあ7のUIは、歴代Officeの中で最悪と言われたOffice2007のUI開発チームが作ってるからな。
まともになるはずがない。
よく使うアプリのアイコンはタスクバーに持って行け
タスクバーを細くしたい時はプロパティ開いて
「小さいアイコンの使用」をチェックせい
>>70 Office2007のUI開発チームが作ってるわけじゃないぞ。
ただたんに、VistaのUIを大きく変えないように作ってるだけ。
昔からWinodwsのUIは、まずOfficeチームがまず開発してから、それが採用される。
それでペイントがリボン採用してるんだ
Aeroチューニングされて古いアプリのGDIも速く成ったろ
そもそもAeroの要求スペック高すぎだろ。速くないほうがおかしい。
Aeroの要求スペックは全く高くないけど・・・
Dx9GPUがあればいいだけだぞ
1万円台のグラボ挿せば楽勝だぉ
じゃあなんでVMWareでAeroできないんだ?
Directx9でもパワーがないととてもじゃないがあの表現力は手に入らない。
3Dゲームしない人にとってはウインドウ表示するためだけに馬鹿みたいに発熱してほしくない。
>>79 >じゃあなんでVMWareでAeroできないんだ?
悪いけど、VMWareでAeroできないと、Aeroの要求スペックが高すぎるという
お前の主張には何の関連性も無いから
持論の論拠から間違ってるからその先を語っても間違えるんだよ
VMwareの仮想マシンはDirectX9サポートしてるのに関連性ないと言われてもな。
DirectX9で動くと言ったのはおまえだろう。
>>81 お前の書き込みって100%間違ってるのな。
なんでそんなに脳スペック低いんだ?
・VMWareのDirectX9c対応がまだ完全ではない
・VMWare仮想マシンのGPUはWDDMドライバで動いていない
Aeroの条件は、ピクセルシェーダー2.0をハードウェアサポートしていることと、
WDDMドライバが用意されていること。
前者の条件がDirectX9対応必須といわれるゆえんで、
VMWare仮想マシンは一応これはクリアしてる
ただし後者の条件をVMWare仮想マシンはクリアしてない。
また、実際のDx9対応ビデオカードではWDDMドライバが用意されているので
WDDMドライバがあるかないかは殆ど問題にもならない
VMWareでAero出来ないから→Aeroは要求スペックが高い
という論理展開がそもそも「完全に間違い」
というか、AGPのGF6600でも上記の条件を満たしてるんで
もはやAeroできないGPUを入手することさえ困難なのだが・・・
>Directx9でもパワーがないととてもじゃないがあの表現力は手に入らない。
Aeroより貧相なゲームを教えてくれ
実際にGDIやDirectXでモノ作ったことがない人間に何言っても
馬耳だろ。
GDIってWindows3.xのころに2Dアクセラレータ大流行でそれにあわせて
作られたもんだからな。何でも3Dでこなせるようになるならそのほうが
すっきりする。2Dも3Dの平面描画にするだけだし。
ただVistaとか7のUIは過去のWindowsを長く使っているほど使いにくい。
右クリメニューからして大きく変わりすぎて、いつも使っている項目がない
なんてことがよくある。覚えなおすのめんどくせぇ。
GDIに関しては風説の流布多すぎだよな。
マウスを動かしただけで全て再描画しなきゃいけないとか、
GDIアプリが自前でダブルバッファしてるのにそんなことしてないとか勘違い君が多すぎ。
COMが何かすら知らないでDirectX語ってそうだ。
>>87 お前の妄想書き込みがバンバン否定されてるのに1回も反論無いのなw
どんだけ捏造大好きなんだよお前は
>GDIアプリが自前でダブルバッファしてるのに
アプリによる
普通はDXSDKのラッパー使うから、それほどCOMを意識する必要もないし、
初期化にちょっとCComPtrか_COM_SMARTPTR_TYPEDEF通して使うだけ。
それもロジックそのものから比べれば単なる雑用だしね。
MDXは捨てられたけど、SlimDXならC#・vb.netですら書けるし。
シェーダー使ってるときのGDIとかの2D描画はどうなってるの?
板ポリ作ってシコシコ貼ってやるの?
デバイスコンテキストってGDIとDirectXで共有できるんだっけ。
軽く検索してみたがGDIとDirectXは併用可能っぽいな。
>>91 Surfaceで動画垂れ流したりするのと一緒よ
>>>GDIアプリが自前でダブルバッファしてるのに
WM_PAINTのハンドラで如何様に対応するかはプログラマの裁量だから
WindowsFormはダブルバッファリングてプロパティ出来たけどな。
GUIライブラリ使ってる時点でダブルバッファ勝手に使ってるだろ。
MFCもWTLも使わないでベタ書きしてる奴なんているのかよ?
ふつーにする
WTLにはCDoubleBufferWindowてのがあるがね、
使うか使わないかは自由なわけよ。
MFCでダブルバッファリングするかしないかも自由なわけよ。
そしてGDIは使われ続け、MSはいつまで経ってもWin32APIを切ることができないのさ。
WPFざまあwww
技術者がGDIに慣れてるからね。新しいAPIでもできるけど
GDIのほうが楽で早く作れるとなれば妥協しちゃうのが人間
というものでしょう。
>>97 リストボックスやコモンコントロールは使わないんですか?
MFCでもWTLでも使えるコードとか書く機会がけっこうあって、
そういうのはどっちにも依存しないようにAPI直呼びする。
>>101 MFCやATLなくてもコモンコントロールは使えるよ
>>103 リストボックスやコモンコントロールはダブルバッファしてないんですか?
まいりました。
今年の風邪は去年よりツライ。
と・・同じ?
107 :
名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 03:06:37 ID:45gzIRhL
ジャンプリストとかいうの、何が便利なのかさっぱり分からん。
よく使う機能を、わざわざマウスカーソルを画面の一番下まで持っていって、アイコン右クリック?
タスク切り替えしてアプリから直接操作した方がはえーわ。
> タスク切り替えしてアプリから直接操作した方がはえーわ。
アプリ起動しないと、アプリ直接操作できないだろw
ジャンプリストのすごさがわかったかな?
バッファが二重に確保されていることと
グラフィックプログラミング用語のダブルバッファは意味が違う。
これからダブルバッファという用語は使用禁止だ。
>>58 >Windowsでは伝統的に、フォーカスしただけではアクションは発生せず、
>クリックでもって初めてなんらかのアクションが発生する動作だったのに、
>7のタスクバーに出るサムネイルは、もはやアプリケーションの遠隔コンソールのような
>役割を担っているにも関わらず、これがアイコンにフォーカスしただけで勝手に表示される。
フォーカスしたら視覚的フィードバックを返すのが伝統。ツールチップの進化版と思えばいい。
あくまで視覚的フィードバックなので実際「アクション」は発生しない。フォーカスを外せばすべてもとにもどる。
>しかし閉じるときだけは明確に閉じるアクションをしてやらなければならない。
勘違い。フォーカスを外せば簡単に閉じる。
実に伝統に沿った統一的な動作だな。
糞スペックPCだと
大体1の様な感想だな、、、
XPでも使ってろ。
はいはい何でもスペックのせい。
空が青いのもポストが赤いのもみーんなスペックのせいw
上へボタンがないのが不便すぎ。
MSは良いものを消して悪いものを足すとは、違いが分からない馬鹿なんだろうな。
アドレスバーから上層部にいけるが、直感的な「上へ」も残しておけばよかったのにな。
俺は順応できたが。
>>113 >>114 その上へボタンが直感的じゃないから外されたんだよ
多くのライトユーザーは今のフォルダ位置、1個上のフォルダ位置を把握してないから
上へボタンを押すと迷子になってしまう。
間違って上へボタンを押したときや、2度押ししてしまうと
なんで今このフォルダにいるのか把握できない。
HDD容量も少なくフォルダ階層も浅かった昔ならいざ知らず
500G、1TのHDD時代、階層が深くて当たり前の今では
上へボタンは「簡単操作で迷子になる」という罠機能に変わっているんだ
上へボタンが直感的なのに何言ってだ? 一個上に行って迷子になる馬鹿はいない。
幼稚園児に目の前のコンビニに御使いにやっても迷子にならねーよ。
それに階層が深いからこそ相対的な場所移動が意味を持つんだよ。
最寄駅に行きたいのにどこの国やどこの都道府県だなんて考える馬鹿はいない。
ほんとMSは使いにくいUIだ。
これを使いやすいとかWindowsで2chしかしてねーんじゃないの?
>>116 > 一個上に行って迷子になる馬鹿はいない
山ほどいるんですよ、これは。
君の狭い認識じゃ何も作れないってこと
実身・仮身(笑)でも使わせとけ。
そんなあなたにQTTabBar
Vista/7のUIが使いにくいことに変わりはない。1つ上があろうと
なかろうと同じこと。
windowの吸い付き機能をXPでも出来るようにしてくれ
メインストリームサポートが切れたOSにしがみつくなよ
上へボタンはないけどBSキーで・・あれ?前に戻るんだっけ。
セキュリティアップデートだけあれば十分です。余計なお節介
するなと。
2013年になったら移行先のOSを考えるとするさ。
そりゃお前の個人的趣味はとやかくいわないが
メインストリーム切れOSを人に勧めるのは一般論としてありえない。
WinXPが好きでいるのは自由だが、それを人に勧めるなよ
メインストリームはユーザが決めるのさ。
2000とMeのとき思い出せ。
どっちも次のOSが出たとたんに廃れたOSじゃないか
メインストリームサポートが切れた後にMeや2000を勧めてた馬鹿はいないだろ
現場を知らない馬鹿か引きこもりか。
G5みたいに本体ごと化石化するよりましじゃん?
>>128 ま、お前が被害者を出し続けてたことはよくわかったよ
他人が何を使おうが知ったこっちゃないし何かをすすめる気もない。
しつこくVistaや7をすすめたりXPをけなしたりするキモい連中の精神
が異常なだけ。
ま、お前が被害者を出し続けてたことはよくわかったよ
ぶっちゃけバカや情弱向けには7みたいなオモチャOS出してもいいから、
プロが道具として使うのに適した質実剛健なエディションは別に出してほしい。
見た目がきれいになったら即座にオモチャ扱いする人は絶えないな。
歴代と言うからには当然ウィンドウの重ね合わせすらできない
Windows 1.0まで含めての話だよな?
屁理屈馬鹿登場。
屁理屈言ってきたほうに同じ理屈で返すと、反論もできずに話題転換で逃げ出す
ID:yG7k33qbとかがその典型
>>137 お前もそうだけど、こんな程度のことで煽り合いに
発展するってすごく幼稚だね。
ていうか煽り合いが目的であって議題はなんでもいいんでしょw
>>138 煽りあいに発展してるつもりなのか。
この程度で?
ほんと耐性無いんだなw
こういうのは煽りあいではなく、煽った側が自爆したっていうんだよ。
>>140 別に俺は煽り合いに参加してる訳じゃないのに、耐性もクソもないわい。
.‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| ________ |
| | ∧__∧ | |
| | <`∀´ > | |
| |_/ 二\ | |
| |_/\ \\) | |
| | \ \ | |
| | / /\ ̄ ̄ ) |
| | / /  ̄| ̄ 非 常 識 |
| \ \ \ \ |
ゝ、 \ \ \ \ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
機能が増えて使いやすくなることは良いことなんだけど
7のUIもう少しなんとかならないんかな〜w
VistaでUIのデザイン変えたい衝動にかられなくなったのに
消費者に内部構造説いても意味ないから
サムネイルがうざい。なんとかしてくれ。
サムネイル無効にするとプレビュー一切できないしなー
サムネイルは確かにうざいな
もっと静的な作りが良いな
フォルダオプションで縮小版を表示しない設定にすると
プレビュー窓でアイコンの拡大図が表示されるんだよね。
あほの子ですか?
何故“ファルダーツールバー”を廃止したぁぁぁぁぁぁ!!!!
151 :
名無し~3.EXE:2009/05/29(金) 15:11:18 ID:JgcyFxeE
階層構造を理解できない人間が社会で生活できるの?
でVistaSP2になったら7の魅力はどこにあるの
154 :
名無し~3.EXE:2009/05/29(金) 15:39:53 ID:kUMrVgeV
155 :
名無し~3.EXE:2009/05/29(金) 21:58:33 ID:KUtiuDs0
>>151 7でやってみたら、Pinnedってリストに入った。
でもどういう効果があるのか分からん。
スタートアップみたいなもんになるのかな。
156 :
名無し~3.EXE:2009/05/29(金) 22:20:39 ID:FPFUAfwl
>>153 今までVistaの人はVistaで良いし、
これからの人は7を買えばいいっていう、単純な話のような気もする。
そーそー
Vista買っちゃたんだから
Vistaで我慢すればいいんよ
xp→7の人を妬むなってことだね
159 :
名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 07:59:31 ID:LQw/mmrQ
Vista/7はタスクバーを縦にするとヘンな
>>160 なんだ、縮小版表示すればプレビューできるのか。
意味ねー
最悪とか使い慣れたら口が裂けてもいえないと思うんだけど・・・
スタートメニューが凄くコンパクトで使い勝手がいいし
エクスプローラーもかなり使い勝手が向上してる
特にコピーの時の細かい気配りが増えている
デザインもXPまでは標準がダサすぎて独自デザインUIのソフトでも気にしてなかったが
Vistaや7はWindows標準に準拠してもダサいと感じることが少なくなった
むしろ独自UIのソフトのほうがイヤに感じるようになった
ですよね。
Windows7のUIは歴代で最高の出来
一回VistaやWin7に慣れたらXPは不便で仕方がない
むしろXPのUIが歴代Windows最低だと思うよオレは
MacOSXへの対抗心と厨房釣りで変にスキンとかくわえるもんだから
初期は重くてたまらなかったし、実際軽量化するにはスキンを切れの大合唱だった
スタートメニューもへんにでかくなった割には肝心の部分が旧態依然で
アプリケーションをたくさん入れるとあっという間にスタートメニューが画面端という
わけわからん状態だった、(ソフトが多いというWindowsのアドバンテージを殺しかねない改悪)
というかこれは2000から明らかに退化した部分だった
(2000は使わないメニューは自動的に隠される仕組みだった)
結局今から見ればXPのUIは厨房をだますために一見豪華にしただけのお荷物だったわけだ
Vistaや7にも相変わらずMacへの対抗心は見て取れるが、XPとくらべてもっと本質的な部分をマネるのが上手くなった
そしてVGAを利用した描写法を利用することで、特定のスペック以上では明確にXPよりも快適となった
Glassデザイン自体はいい意味でクセは少なく、強固なクラシックスタイル原理主義者以外なら受け入れられるレベルに落ち着いてると思う
Flip3Dとかは流石に無意味っぽいが、まぁ3D機能のデモも兼ねたプログラムなんでそこは大目に見よう
XP厨にむかついて長文になったがとにかく7使った後だとXPのUIは使えば使うほど穴が多いということがわかる
好みは自分の勝手なんでかまわないが、ろくに使っていないのに「7のUIは歴代最悪」とか吹聴してまわるXP厨は自重してほしい
(クラシックメニューに関してはさすがにちょっとかわいそうだとは思うけど)
歴代のWindowsの例えば、画面のプロパティのテーマとかデザインとかのサンプルは冗談としか思えなかった。
あんまり、ひどいのがゴロゴロ並んでいるので、ショップ店頭の販促のお姉さんに聞いてみたことがある。
そしたら、ジョークですとの答えがあったぞw
ずさんなサンプルの添付を許しているUIの開発班では、まともなUIは提供できないだろうと勝手に納得した。
作り話だな。
作り話だと分かっても、生暖かい目でスルーしてあげるのが大人の対応というものですよ。
>>168さんが惨めで可哀想じゃないですか。
いや、秋葉原の量販店の店頭での実際あった話w
俺「Windowsのテーマとかデザイン、実用には無理な変なの多いけど、なんでだろう」。
販促のお姉はきっぱり一言、「ジョークです」。
寒〜い開発班、寒〜いデザイン班。そんなお仕事で可哀想です。
家政婦は見た。 サンプルは語る。
サムネイル周りは仕様バグだらけ。素人でもおかしいと思う。
バグは直せばいいだけじゃん
今RCだぞ?
あんまり、ひどいのがゴロゴロ並んでいるので、
ずさんなサンプルの添付を許しているUIの開発班では、まともなUIは提供できないだろうと勝手に納得した。
なんら認識をかえる必要はないみたい。
もうコピペは飽きられてることに気づけ
>>179 は〜い、相変わらずのWindowsと同じですみません。 サンプルの杜撰さはまだまだ続くようで。
コピペBOT =D:OA6k/vst
>>181 実用になるサンプルま〜だ。
実用に邪魔にならないUIま〜だ。
実用にならないサンプルはやめて、邪魔だから。
せいぜい邪魔にならないUIとこちらは控えめな熱望。
ますますBOTの本性表してくるID:OA6k/vstであった。
ますます、歴代のWindowsの弱点の一つが露になってきた。
指摘者に難癖つけ続けることによってw
論点がぼやけたので、自家コピペで端的に繰り返すと、
あんまり、ひどいのがゴロゴロ並んでいるので、ショップ店頭の販促のお姉さんに聞いてみたことがある。
そしたら、ジョークですとの答えがあったぞw
ずさんなサンプルの添付を許しているUIの開発班では、まともなUIは提供できないだろうと勝手に納得した。
>>183 作り話で注目されようとしたけど、指摘されて顔真っ赤にしてるだけ。
生暖かく見てあげましょう。流れを見ると滑稽で笑えますよ。
All or Nothing っすなー。
>>186 あくまでも、作り話にしたい心根哀れw
かわいいお姉さんであったな。
作り話をコピペしてまわって、ほうぼうで作り話とバレて失笑くらってるよねw
>>189 いまさら、お姉さん探して証人になって貰う訳にはいかないが、杜撰なサンプルの存在は否定しようがない。それを、作り話にすり替えられてもw
改めて確認しておこう。
実際の使用の際の選択肢の候補となるであろうに、
杜撰なサンプルを製品版で全世界にばら撒くセンスでは、
UI開発のお兄さんお姉さんの構築センス、
しいては、GUIシステムを纏め上げる責任ある立場の構想能力・評価能力に、
ふと、疑問が生じるのは無理もないことだろう。
従って、現実の水準があれなのの了解事由になってしまうw
必要以上に口数が多いな
>>192 ね、面白いでしょ?
嘘がばれたときに言わなくても良いことを必死で言うのはお約束です。
>>192 お前も、他と同様に、否定的な書き込みをして必要以上にしっこい。
サンプルは杜撰でないと感じるおおらかな感性の人が全世界の多数派なのだろうか。
まあ、鈍感な人はいるだろうけど。
鈍感な口であったのかお前は。
そうであるのなら口数多いとかなんとか、ちぐはぐな感覚だなw
嘘に嘘を塗り重ねて自滅していくタイプ
もし本当としてもでっていう
デザイン会社はマックと同じところじゃないの?
なんか楽しそうなの湧いてるなw
なんでそんなどうでもいいような事に必死なんだw
そういやビルド違いのRC入れたら前のバージョンの壁紙が無くなったからってうp希望とか言ってた奴いたな。
>>195 哀れだな、お前もw
真実を受け入れられない。
現実の直視が,前進の第一歩だぞ。
停滞・ぬるま湯に浸りたいのか。
俺の経験でぬるま湯の悲惨を語っておこう。
俺は体が弱って内風呂にも入れない状態だった。
だが、あまりにもむずがゆい。 それで、意を決して風呂沸かしてなんとか湯船に浸かった。
だが、ゆっくりぬるま湯に浸かったはいいが、今度は体力を消耗して湯船からでられない。
ぬるま湯に浸かっているうちは気持ちがいい。 この状態を続けたいと思う。
だが、この状態は続けられるわけではないので焦ってくる。 で、出ようと思う。 だが、出られない。
そのうち、湯は冷めてくるが、ぬるま湯は気持ちがいい。 時々、釜の火をいれたりして湯の温度は上げる。
その繰り返し。
やっと湯船のへりを乗り越えて這い出ることができたときにはどれ位の時間がたっていただろう。
これも、作り話というかw
どうでもいいw
>>203 いや、WindowsがUIがだめだったりすることはどうでもよくない。
購買を思いとどまらねばならぬ。
惰性で行動できないのだ。
だからおまえが勝手にそうしてろ。仲間を集いたいのか?
>>205 お前、いっも大勢順応だろう。
なにを言ってるのだかw
大勢順応じゃない俺様カコイイですね。わかります。
2ch以外では個性をアピールできない人なんだろうな。
作り話の次は身の上話かよw
まさか、ここまでフルボッコにされるとは思わなかったんでしょう。
ID:OA6k/vstさん可哀想。
色々な意味で可哀想。
湯船から出たのが作り話かだってwww
お前のことなんかしらねぇよwww
今までいろんなお粗末な例え話見てきたが、
いきなり自分の身の上話を例えに持ってきた基地外は初めてだよw例え話にもなってないし。
しかも自分の話が作り話じゃない証拠にってんだから笑いを通り越して気の毒すぎてもう、痛々しいよ。
ワンパターンなやつだな。
最初にWindowsに文句をつける→ボロクソに反論される→「最初の文句がこたえたなw」
もう5回はみてるぞ。
ID:OA6k/vst
これからは、他のベンダーが真似てしまいたくなるようなサンプル付けて来るかな、来ないかな。
ジョークですと、販促のお姉さんが言葉をひねらなくてはならない羽目になるのかな、ならないのかなw
LunaはOSXと同じところがデザインしたらしいな。
あの差は一体・・・
なんかアンチスレに入り浸ってるみたいよw
>>218 猫ちゃんはすばやく出たが、俺はそうは行かなかった。
>>219は、安置アンチの人らしいw
>>217 ソース希望。
OSXはアップルのデザインチームがやってるんじゃないのか?
誰も興味を抱かないサンプルの話題を引っ張ったあげくに
とうとう「こいつの話すこと自体興味ない」というレベルに到達しちゃったな
全員に蔑まれてるのに世界に俺一人ヘブン状態、それがID:OA6k/vst
. ___
ヽ|・∀・|ゝ
. |虫唾| =三
< \ タタタタタ・・・・
>>223 まだ構ってほしいのか?欲しけりゃ次の作り話もってこい
>>225 歴代のWindowsの例えば、画面のプロパティのテーマとかデザインとかのサンプルは冗談としか思えなかった。
あんまり、ひどいのがゴロゴロ並んでいるので、ショップ店頭の販促のお姉さんに聞いてみたことがある。
そしたら、ジョークですとの答えがあったぞw
ずさんなサンプルの添付を許しているUIの開発班では、まともなUIは提供できないだろうと勝手に納得した
これが作り話か。
経験の少ない俺でも、これ位の事には行き当たるw
一晩じゃ足りないほど悔しかったのかよw
>>227 お前らが悔しいのだろう。 それとも恥ずかしいのか。 それとも何も感じないマグロさんかw
あんな実用には程遠いサンプル提供する部門、それを容認する部門、それを容認する上層部。
その結果としてぶざまなスキンを世界に晒す。 無能を晒すも同然だ。
きちんとしたUIを設計したら、その上にはきちんとしたスキンをかぶせたいだろう。 折角の努力も哀れな姿で晒される。バランス感覚はないのか?
どんな達成を想像するして仕事してるんだ?
疑問に思われることだ。
229 :
名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 22:24:38 ID:S/fawZsk
マジでclassicモードないと考えちゃうな
まあ、コンセプトカーの実用に耐えないデザイン、
デザイナーのショーのぶっ飛んだデザインの服。
まあ得てしてそういう物だわな。
>>221 デザインは知らないがアイコンとかは
それこそWin3.1の頃から製作者が一緒だったりはするな。
XPのシステムアイコンもMacOSXのシステムアイコンも
同じ会社が作ったとか話題になった気がする。
アイコンのデザインルールはお互いの会社で個別に作っているだろうが
232 :
名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 15:58:37 ID:uZFAWyW7
今まで絶賛していたのにまた始まったな。
SP2の配布が始まったとたんVistaたたきがやり難くなったから今度はこっちに
くら替えですか。何度同じことを繰り返せばいいのか。いい加減やめてほしい
ものだ。バカバカしくて反吐がでる。
日産やベンツの一部の車種のデザインをポルシェがしているように
同じデザイン専門企業に下請けさせてるだけ。他意はない。
234 :
名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 18:09:46 ID:wAmzzTiW
え
>>232 暗にVista SP2の風評を上げたいための捻ったカキコw
いやSP2こようがVistaはVistaだから。パフォーマンスのみで
嫌われているわけではないことに気がつくべき。
あぁ、それはあるわな。俺はすぐに慣れたけどxpをクラシックで使ってた人なんか絶対無理だろうな。
Vistaの画面が一番いい気が…
BMWデザイン(笑)
ポルシェデザイン(笑)
年々糞に成っていくコントロールパネル
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___ ♪ ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
|.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
243 :
名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 19:31:23 ID:+MwccHt3
普通に機能する
キーボードショートッカットが聞かないからなんでしょう >フォルダーツールバー
フォルダツールバーのキーボードショートカットってなに?
クイック起動バーなら登録済みアイコンを Ctrl+1、2、… で起動できるが
フォルダーツールバーは表示は似せられてもショートカットは有効じゃないって話
ふむ。なら普通にショートカットファイルにショートカットキーを割り当てればいいじゃない?
Ctrl+1は無理でもCtrl+Shift+1、Ctrl+Alt+1、Shift+Alt+1はできるし、
Numキー、ファンクションキーを使えば、Ctrl+F1とか単にF1とか
キー一つ、二つで実行できるよ。
249 :
名無し~3.EXE:2009/06/06(土) 22:34:20 ID:InQ+pWIc
スタートメニューのフォルダーをクイック起動フォルダへジャンクションすると
非常に楽しい事態にw
まあ全力でお勧めしかねるが
このスレ面白いね。
どれが悪いというより、ころころ変えるのが最悪
慣れたところで新OS
ユーザを馬鹿にしているとしか言えないね
少なくともOS毎にころころ変えた事はないんじゃね?
多少の改正はあったが基本ラインは2つ以上のOSにまたがって採用してる。
95〜XPまでは大きな変更はなかった。
Vista以降で大きく変えすぎ。旧インタフェースも残すとか
考えられなかったのか。
Vista→Win7は微変更ですよ?
自分でVista飛ばしといてやつあたりはないわ
Win 1 → Win 2:超変化:タイルウインドウからカスケードウインドウに
Win 2 → Win 3:大変化:プログラム/ファイルマネージャー導入
Win 3 → Win 95:超変化:エクスプローラ導入、ウインドウUIを一新
Win Me、 Win 2k → Win XP:大変化:Luna導入、スタートメニューの一新
過去を見れば Win XP → Win Vista の変化も「何時ものこと」でしょ。
しかも性能にペナルティが付くとはいえクラシック表示だって出来るのに。
>>255 随分デタラメな歴史だな。間違いだらけ。
3.1→95はプログラムマネージャとファイルマネージャの
分割管理だったのが統合管理になったおかげで誰の目
にもわかりやすくなった。
Lunaは使う前提が間違い。XPはクラシックで使うもんだ。
Vista/7はクラシックにしても操作方法からしてデタラメに
変更されてるから話にならん。
「頭の固い人はぱそこんなんか使うもんじゃありません」ってママが言ってた
こういうの見ると、XPがテキトーに作った手抜き欠陥OSだって印象を受けるな
お前らは自動車買ったら真っ先にハンドル交換するのかと
いいえ、遮音材を剥がし軽量化します。
>>255 Lunaとか見栄えが丸っこくなっただけだろ。他になんか変わったか?
アクセルが右、ブレーキが左だったのを
「これからはこっちのほうが使いやすいのでこうしてください!」
と無理やりアクセルが左、ブレーキが右にするのがVista流。
>>262 そこまでひどくはない。
「クラッチはオートにしたのでペダルを取っ払いました」くらいじゃね?
>>262 「オートマの事故が増えたのでブレーキを踏みながらでないとエンジンは掛けれません」程度だろ。
UIは慣れが必要だから変えない、だけど中味は進歩してる、
これが高い技術というもんだ
中味を大して進化させず、見かけを変えるのは技術力の無い証拠
もうMSには高い技術は無いんだろう
というより、DOSの時から(NT除けば)無かったけどね
>>266 同意
UI変えてもいいからせめてクラシックスタイルは残して欲しかった。
多分xpがやっと使い物になった時に初めてPCを買ったユーザーは
間違い無くクラシックモードは使ってないだろう。
つまりはそう言うことだ。
カーネルからGDIを撤廃してDirectXベースにして効率的になりました。
見た目はXPのまま据え置きました。
では売れないだろうよ。
世の中
>>266-167みたいな中身の知識なんかないユーザばっかりなんだからw
一般ピーポーにとって新しい物を買うって事は新しい経験も買うって事なんだよね。
慣れるの面倒と言うよりは触るのにわくわくしたいって事の方が重要だ。
>>270 PCでそんな時代とっくの昔に終わってるのに。
やっと物心ついたのかw
>>265 XPのUIが不合理すぎるから変更されているんだけどな。
全然直感的にルック&フェールが徹底されていないから
参考書がないとドコに何があるか判らない初心者が多すぎる。
これはWindows95時代からもMSの悪癖だが
MSは担当が替わると何かを変えないことには仕事をしたことにならない評価システムなんだろう
だからいじらなくてもいいものまで勝手に変えてしまう
いじるな! これがいいものを作る基本
余計なところに力を使わず、本来取り組むべきところに集中するからいいものが出来るんだよ
そこまでしてWindowsとクラシック表示に拘らないとイカンってーのもすげぇなw
UIっていうのはOSが本来取り組むべき機能なんだが
PCに限らなくても開発費や開発期間のかなりの部分を占めるんだが
クラシック厨の適応能力の無さと意固地さには辟易ですw
なんかを変えれば付加価値が付くと勘違いしているのが多いんだ
それじゃ本当の進歩はしないよ
変えるということは、4M変動といって品質・コストを悪くする原因だよ
品質だろうがコストだろうがどうでもいい。
変わっちまった物ならそれに慣れろ。クラシックなんていつの遺産だよw
それともこれから出るであろう新OSをクラシック風にしろって言ってるのか?
xpからPC使い始めた人、それだって改悪にしかならんって。
>>255 Lunaは見かけの話じゃん。今はUIの操作性の話してるんですけど?
xpとvistaのUIの操作性の違いなんて3日で慣れたので
「ゴルァ」する程の劇的な違いだったのか感じる暇もありませんでした。
まあ「こっちは仕事で使ってるんだ」「遊びじゃないんだよ」という向きもありましょうが
「仕事だって言うんならもっと真剣に努力しろよ」「仕事なら1日で慣れるくらい真剣になれ」って話になるね。
殆ど変更のないVista→Win7が最強ってことでいいんじゃね
自給の高い仕事してる人は慣れるための時間も無駄となるな
自給いくらだと思ってるんだよ
遊びでPC触ってるガキじゃないんだから、余分は時間と注意を使わせるなや
>>272 同意
98→XPの移行んときは大変だった
俺がVista機買ったときは98ユーザーのXP飛ばしがすごかったぞ
98→XPの時は操作性そのものはたいした変更はなかったよ。
ただ98のハードスペック(CPU500MHz/メモリ64MB程度)から
移行するにはハードルが高すぎただけだ。
スタートメニューからコンパネ、
9xカーネルからNTカーネルへの変更もあって
UIは大きく変わっていたんだが?
ID:hbVvHrpy さんはWin9x互換に戻して使っていたんだろうから
UIの違いなんか気にしてないだろうが
そんなこといったらVistaなんて天変地異ぐらい変わってるだろうが。
このスレが立ったのが今年の5月13日。
こんなスレで愚痴言ってる間にUIなんて慣れる。
それすら出来ないってのはつまり・・・
そもそもNT4.0→2000→XPでない時点で自分は厨ですといってるも同然なんだがw
2Kは使ったがNT4なんて問題ありまくりだっただろ。
9xなるゴミOS使ってた時点で脳が膿んでるといってるんだよw
NT出る前は9xしか選択できなかったわけで。
Win3.1はひどかった。
そうだなーXPはSP1出るまで買わなかったし買った後も
即クラシックにしてLunaなんか使わなかったからな。
LunaさえオフにすればXPは操作性ほとんど変わらずに
快適だったよ。
Vistaと7はめちゃくちゃに変えすぎだ。
>>293 なんで今さら1年半も前の記事引っ張り出してくるんだ?
Windows 7が出てVistaへの評判は悪いままで終わるんだろうな。
Win7への乗り換えに関しての記事なんてあるわけないからなぁ
Win7の標準のタスクバーってカッコ悪くね?
ていうかでかくね? タッチパネル使う人なんてほとんどいないのに。
タスクバーのクイック起動アイコンが無くなって使いにくい
>>294 変わったのは3年前なのに今更gdgd言っても、お前が悪いで終わる話
301 :
名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 14:49:25 ID:Kth5/jOp
クラシック表示すれば何も変わらない点について
>>300 クラシックからLUNAに変わってからならもう8年だしねw
.NET3.5SP1ではDirect3Dのサーフェスをそのまま
WPFに完全に統合して表示できるようになった
Aeroのデスクトップコンポジションだからできる所業
>>298 Vistaまでのサイズにならいつでも戻せる。
XPをクラシックにして使ってる奴みるとすげー腹が立つ。
殴りたくなってくる。
絶対に許せない。
ソフト板でVistaでクラシック使っているスクショがあった。
コンボボックスなんかの強調表示が凄く違和感があった。
なぜVistaのクラシック表示が使いにくいかというと、
表示がクラシックになるだげで一番使いにくいUIの部分はそのままだからだ。
使いにくいじゃなくお前が馴染めないだけ
馴染めた奴はアレなんだろw
Win3.1 から Windowsを、漢字Talk7 から Macintosh を触ってる人間からしたら
WinXP → Vista → Win7 なんて大した違いないし1週間も掛からずに馴染めたが。
どのみちこの先お前の馴染んでたUIには戻らんw
それにしてもVista難民来てるね。
最近PCに詳しい人に質問してもVistaを使ったことがないって質問を断られるらしいw
ここのVista擁護もそんな感じw
使えないマックを必死に擁護して神格化しようとしてたマカーを思い出すよ。
だってVistaだとめんどくさかったり事実上対処方法がなかったり
するからもういちいち説明するのもめんどくさくて断るんだろ。
俺はWin2kから、XPすっとばしてVistaにした。
なのでパソコンの質問をされても「あ、俺XP知らないんで」「いや、コンパネとかホラ、Win2kと違うし」
そう言って断れるようになった。
実は大抵のことは分かるんだけどイチイチ面倒見てらんないし。XPが普及してくれて助かったよw
316 :
名無し~3.EXE:2009/06/13(土) 11:05:13 ID:Zy+fUm5c
コマンドプロンプト使えばよろし
CUIが一番落ち着く
CUI使うにしてもコマンドプロンプトは無いわ
318 :
名無し~3.EXE:2009/06/14(日) 00:25:57 ID:fuEunhGE
なんでも新しいものが出ると
その@
おう、新しいの出たか、さっそく使おう。マイクロソフトが出すんだがら間違いないだろう。
そのA
新しいの出たけど、スペック古いから使えない理由を重箱の隅探してとりあえず否定しておこう。
そのB
新しいOS出たことも知らない。案外Windows98使ってる。
>>305 分かる。
特に、ロースペックでもないのにクラシック表示に変えてる奴。
正直xp時代のクラシック表示って「つらいスペックで快適に動かす方法」の筆頭に出てたからね。
フォルダオプションの従来のWinodwsフォルダっていうのはクラシック表示?
あれは必須なんだが。
XPは色使いがきついからLunaだと目が疲れる。
クラシックだと好きに色がいじれるし。
シルバーか抹茶ミルク色にしとけ
XPバーチャルで久々にXPのluna見たけどサイコーだね!
あの真っ青なインターフェイス
懐かしすぐる
325 :
名無し~3.EXE:2009/06/14(日) 17:47:40 ID:lrJv6hDW
7のUIは広い画面では使いやすい
1280*1024とかでは使う気にならないな
326 :
名無し~3.EXE:2009/06/15(月) 05:04:40 ID:yeCr0eiA
7のUIってアプリだけ利用する分には良いけど、ちょっとしたことで設定を変えようとしても一切出来ない。
ファイルの管理など普通の業務だったら使えるわけ無いね。大体字がでかすぎ。
画面が広いからってこれじゃ何にもならない。エクスプローラでさえ行間が広くて情報が希薄。嫌になる。
ただビデオ見たりとか一度にいろいろやって、画面が埋っても、
タスクバーでその内容がちっさくみえるんだよね。
そこだけ良かった。いや、視覚効果だけなら充実してたな。
解像度
必要な情報の表示量が少なくてほんと嫌になっちゅうよね。不必要な情報ばかり場所とってる。
解像度を上げても情報量は変えないっていうのが
昔からのスタンダードだからなぁ
Win95が登場してからの5年ほどは情報量を増やすことが正義だったけれど、
Vista あたりから解像度を上げても実サイズは変えないって
(細かくなった分、文字やアイコンを大きく表示する)
いうのが受け入れられるようになってきた気がする。
爆発的な普及期の詰め込んで表示する時代は終わって、
どれだけ観やすく使いやすくするかが重視される時代に戻っていくんだろう。
解像度が上がったらその分情報量が増えると考えるのが
道具を使う人間の常識。
モニタサイズが上がればその分情報量が増えるべきであって
解像度だけが上がっても情報量が変わらないのが普通だと思うが。
詳細とか小さいアイコン選べよ
>>332 アイコンが小さくても、行間は同じでスカスカだ
ディレクトリの間隔を広げる仕様になってる。
アイコンの間隔を広げる変なツリー構造だ。
もう無理。
ノートンはハングするし、エラーは収らないし。
丸一日無駄になった。
ノートン入れるおまえが馬鹿だろw
ID:yeCr0eiAみたいなvista厨の7アンチが始まったのか・・・・・・
フォントくらい自分でいじりゃ行間なんて簡単にかわるだろ。
えっくすぺ〜だったらいくらでもいじくりまわすクセに7はデフォで文句かよw
tileのことだろjk
メイリオのかわりに Meiryo UI とか使えば行間とか肺ケツするんじゃね?
メイリオなど使うな
MeiryoKEなら何の問題も無く表示できる
インターフェースをデタラメに変更して「慣れない奴が悪い」ってアホなの?
M$社員は工作で給料貰えるイイ仕事ですねホント
アクセル/ブレーキペダルで操舵、シフトレバーで加減速、ハンドルで変速する車を作って
「慣れればこっちの方がいいんだバカ野郎」
なんて言ったら
「いますぐ死ね糞野郎」
って言われるのがオチ
そんな甘い商売してるからvistaは世界にNOと言われたんですよw
未だにマニュアル車に乗ってオートマ車死ねとかわめいてるわけですねわかります
また車に例える厨がやってきたわけですねw
つーか変速だシフトレバーだってのはPCで言えばメモリから情報を読み込んでCPUで処理をし、
それを各種インターフェースに返すって部分だろ。
その部分は何ら変わってないだろ。w
UIなんて物は「シフトノブを三角形に変えました」とか、「エアコンのスイッチをタッチパネルにしました」とかレベルだよ。
ATは馬鹿でも運転できるけど燃費は最悪だからな。
馬鹿がMTを運転したほうが燃費は最悪
馬鹿がAT運転したらしゃれにならないじゃないかw
VistaはCVT
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
Vistaでどのウィンドウがアクティブかわかりにくくなって
7でタスクバーのボタンまでわかりにくくなった
うっかりすでにアクティブなアプリのボタンをクリックして
最小化させてしまうこともしばしばなんだが
どうにかならんのか
サムネイル出るまで待てばいいじゃん
つーかどれがアクティブかなんて見りゃすぐわかるだろ。バカか?
>>352 サムネイルはアクティブであるなしにかかわらずでるので
アクティブの判別には役に立たない。
窓の色、透明度を変更すればいい。
Vistaより判別しやすくなっているのが7の窓。
ほんと7のUIはどうしようもないね。
平気で使ってる人は頭おかしいんじゃないの?
とても便利なので頭がおかしくても構いません
自分ができないことをできる人はみんな頭がおかしいと考える人ですか?
一週間程度で慣れる
361 :
名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 16:32:12 ID:DebOU3Y/
デタラメって言うほどには変わってないと思うが
例えばファイル名を変えようとすると拡張子を除いて選択される。
着々と進化はしてるんだが、もう少し踏み込んで
拡張子非表示でも名前変更のときだけ拡張子が表れたら
すっきりと利便性が両立してGJなんだが。
利便性より安全性。訳も分からない人が拡張子まで変更しちまったらえらいことになる。
普及ってのはそういう人を多く取り込むからこそ実現される。
拡張子なんてライトユーザーは変更する必要がないハズだからなぁ
>>364 拡張子を偽装されたファイルを素早く変更したい・・・って事かな?
だったらそんなの一般ユーザーには迷惑なだけだなw
txtをcppやxmlにしたいとかあるでしょ
>すっきり と 利便性
文字列に美意識なんか持ち込むのは日本と中華くらいだからなー
>>366 一般ユーザがそれをやるかどうかって話でしょう。
cppやxmlにしたいなら、txtの生成元ソフトがcppやxmlで出力する機能を付ければいい。
もしくは、cppやxmlを必要とするソフトがtxtに対応するとか。
>>368 マニアだが拡張子目触りって話じゃないの?
どう頑張ったって安全志向に傾くのは拒否できないんだよね。
大多数のユーザーはPCに詳しくないんだから。
利便性とすっきりとかを求めるならそれを望むユーザーが変更すればいいだけ。
何の為にフリーソフトやサードバーティーソフトがあるのかと。
>>370 >拡張子非表示でも名前変更のときだけ拡張子が表れたら
>すっきりと利便性が両立してGJなんだが。
>>372 知らないユーザが間違えて拡張子を変えてしまったらどうするのよ。
隠すなら特殊な設定の切り替えをしない限り隠し続けないとダメだと思う。
特殊な設定でそういう項目が合っても良いとは思うけど、初期値としては反対だな。
NTFSのサブストリームにアプリ情報でも埋めておけば拡張子撤廃できるんだけどね。
互換性が…
>>373 俺はそう主張してるつもりだが・・・・・・・・・・
端から半角8.3で納めてりゃ見た目なんか気にならんぞw
なんたらの映画.mpg
movie.mpg
説明書.txt
readme.txt
まず .txt を .cpp や .xml なんかに書き換えることが問題。
テキストエディタで保存する際に最初から C++ ソースファイルや
XML ファイルとして保存するべきだろう。
新規作成時の話なら必要な形式をあらかじめ作っておくべき。
それでも変更するという人は拡張子を表示しておけばいい。
拡張子は人間に対するコメントとしてだけ使うべき。
全ての拡張子の表示
隠しファイル/フォルダーの表示
保護されたオペレーティングシステムファイルの表示
オレが真っ先に弄るとこはこれw
> 保護されたオペレーティングシステムファイルの表示
コレは基本的に非表示のままだな。
いろいろファルダやルートフォルダがうっとおしいかな
拡張子は表示しない
必要なときは「Dさんの名前変更お手伝い。」で見たり変更できるから。
Vista・7のx64あれだけどね。
WindowsもMacOSのようにUTIのようなものを導入すればいいのに。
拡張子の非表示をデフォルトにしたせいでウイルス踏んだ初心者は多い。
意図して拡張子を変更したいこともあるのにな。
.txtを.batとか.vbsとかに。
名前変更時だけ拡張子も出たらいいじゃん
なんで名前変更時だけいちいち何かしないといけないんだ?
ていうか名前変更時に拡張子を隠した意味なくならないか?
拡張子を変更できるなんて拡張子を隠した意味がなくならないか?
>>385 だからエディタなんかで保存する際に拡張子を指定してから保存しろよ
アイコンの拡張子を隠すのは見苦しいからだろ
名前変更のときまで隠れていたら不便極まりない
>>288 バイナリファイルは?
そんなにしょっちゅう拡張子を変更しなきゃイカン状況が思いつかん。
一般的ではない使い方と思われるので、そういう人は自分で工夫すれ。
未だに拡張子に依存しているドザOSって一体。
>>389 ファイルの拡張子を隠すのは初心者が誤って拡張子を変更してしまって
ファイルが開けないとか壊れたとかいうミスや勘違いを防ぐ為だろ。
見苦しいからなんて14年間使ってきて初めて聞いた意見だな。
あと、バイナリファイルの拡張子を変更するなw
それにバイナリなら必ず製作ソフトが存在するからそこで変えろ。
>>391 UNIX 系を取り込んだことで拡張子に対応しないといけなくなったマカOSが何を言うw
PC88のころから使っていても見苦しいものは見苦しいんだよ
こればっかりはセンスだからね
CUIなら問題ないんだが
プログラム書いていていつも思うのは
LeftとRightとかBeginとEndとか
長さが違うのが無性に腹立つんだが
欧米人には美的感覚ってものが無いのか?
TOP
LEFT
RIGHT
BOTTOM
この一文字ずつ増えていく美的感覚は
すばらしいと思います!
>>393 unix系では拡張子はただのコメントだよ。
名前の最後に.exeってつけたからって実行可能にはならないし。
バイナリのヘッダに実行可能マークがついてるかどうかだな。
Vista/7ほど違わないしXPでLuna使うなんて初心者だけだろ。
gbk
オレが使っていたころはファイル属性に実行可能フラグが付いているかだったな
>>399 そんなヘッダはついてないだろ・・・
でもファイルの種類を拡張子に頼ってても、他のメタ情報を使ってても、
種類を偽装してクリックさせるっていうのは、同じように出来そうだな。
偽装排除は素人に分かりやすい拡張子形式がいいよ。最近はアイコンも偽装してるのもあるし。
なのにそれを非表示をデフォにするとは。
>>403 そもそも、実行プログラムとデータファイルの区別がついていないのだから当然。
この二つの違いをちゃんと区別できるように教育しなければなにもかわらんのだよ。
エロCGフォルダ .exe
とかに引っかかるあほが出てくるわけですね。
>>406 拡張子が無いOSでは
エロCGフォルダ
がプログラムの場合があるんだよな・・・
初めて実行されようとするときに確認を求める仕組みなんかはけっこう有効だと思う。
いちいち確認されるのがうざいってのはVistaの不人気の一つだな。
>>393 Macとして使うならUTIという優れたファイル管理システムがある。
UTIという糞システムのせいでMacは他システムから蚊帳の外なんだけどな。
>>409 んだから初めて実行しようとする時だけ確認ればいいじゃん。
課長の外
課長の中あったかいナリ
>>397 最悪
X1 Y1 X2 Y2 でいいや
クソOSのために拡張子も使えるようにしてあるのがMac。
>>411 バカに釣られてやるがUniform Type Identifier (UTI)だよ。
腐った窓は拡張子と一つのアプリとしか対応できないがMacなら
一つの拡張子でも複数のアプリに対応できる。
>>416 昔はN,E,S,Wなんかもよく使われてた。
ダブルクリックで開くのが1つってだけで
Winでも1つの拡張子で複数のアプリに対応できる。
拡張子関係なく製作したソフトで開けるって機能については
逆に鬱陶しいと感じている人間も少なくない。
マカーの脳みそでWindows使いこなせてるわけないじゃん。
422 :
名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 16:34:54 ID:TMYdRqdt
ファイルを右クリック
そのファイルを処理させたいアプリを選択
初心者にはこれを最初に教えてる
そもそもNTFSのストリームってドライブ移せなくね?
>>404 あほか、拡張子表示しない方が偽装しにくいだろ。
mp3やmpgアイコンをつけた実行ファイルなら拡張子非表示のほうが騙せるんじゃないか?
名前のところクリック(名前変更のあれ)したときに出てくれば問題ない。
あれ? デジャブ?
いい加減UIの話しろよ
MacOSXってファイルに拡張子ないけど、
ファイルがプログラムなのか、データなのか区別する方法ってあるの?
調べる方法じゃなくて、普通にFinderからフォルダ開いてーファイルを
ダブルクリックするときにプログラムだってどうやって気づく?
拡張子隠してたらぱっと見ではアイコンしかないんじゃね。
スペース押せばクイックルックでなんだか分かるけど。
>>423 対応しているツールでコピーすれば移せる
エクスプローラは当然対応してる
もちろんコピー先がNTFSじゃなかったらどうにもならんが
copy movie.avi c:\windows:hentai
>>430 Windowsだって拡張子なしでも書類とアプリの区別つくだろ。
結論を言えば、実行ファイルのアイコンを作るガイドラインと
データファイルのアイコンを作るガイドラインが別々に存在するから
ガイドラインに沿って適切にアイコンを製作しておけば見た目で区別できる。
ついでに Windows Vista でも同様のガイドラインが存在する。
>>434 そういうことじゃなくて、データファイルのアイコンに見せかけた、
実行ファイル(マルウェア)をどうやって見抜くかって話だよ。MacOSXで。
macは綺麗なosなのでウィルスが働く余地なんかありません
もし感染したmacがあったとしたらそれはそのmacが不完全なmacだっただけであって
本当のmacnの完全性はなんら損なわれていません
ネタだろうが現状では Windows Vista、Mac OS X、Linux の3つでは
一番セキュリティの脅威が大きい(弱い)のは Mac OS X だからな。
先日も2度ほどマルウェアが一部で流行ったりもしていたし
>>435 そこらから拾ってきたアプリや、拾ってきたファイルから解凍したアプリには、
なんかそれを示すメタ情報が勝手に付けられてて、初めて実行しようとする時に
「拾ってきたやつだけど実行しちゃっていいの?」みたいな確認が出る。
そこで一度OKすれば実際に実行されて、あとはもう何も言われなくなる。
結局UACなんてつけてもつけなくても「はい」連打だから意味ないんだよな。
データ実行防止だけついてりゃ十分だし、そこから先はユーザの責任。
>>438 ウイルスに掛かっているかもってて診断に持ってくる人も含めた
不具合パソコン内の比率を持ち出されてもな。
ところで Windows Vista を積んでいるPCでの感染率はどこに載っているんだい?
>>440 連打するなよ。
UACは一拍の間が空くことで考える時間が出来るのでありがたい。
俺のように頭を碌に働かせずにPCを使っていると、変な実行ファイルを間違えて実行することがある・・・。
ま、普段から慎重に行動している人にはイラン機能だろうけどな。
つまり、馬鹿避けの仕組みだ。
拡張子の表示じゃなくて種類で確認すれば確実。
こっちはファイル単体では偽装できない。
拡張子表示するとつい拡張子で確認してしまって騙される危険が高くなる。
そんなことも分からないわけ?
正論だけど、常に種類を表示して注意してなきゃいけないなんてストレスたまるな。
使う人間はもっと本来の目的に集中していられるべきだと思う。
>>443 PDFとかAVIとかDOCのファイルの種類って何だっけ?
まあ、エクスプローラが認識してる拡張子だけは
省略せずに必ず表示してくれりゃそれがいいんだけどな。
今のファイル名省略方式じゃ危なすぎる。
>>440 スタンドアロンで使ってるんならそれも良かろう。
自己責任で済まない状況にあるからこれだけ騒いでるんであって。
新型インフルエンザと一緒だよ。ひいたお前が悪い、外国に行ったお前が悪いじゃ済まないだろ
まぁWindows7からコンテンツペインが実装されるから
エクスプローラーで実行ファイルか書類ファイルかは区別が付きやすくなる。
そもそもコンテンツペインっていらないよな。
あると便利だけどな。
プレビューと違って確認後にファイル操作しやすいし。
プレビュー無効にするとアイコンの拡大図が表示されるあれね。
お〜い、今更そんなところに突っ込んでもww
指先の問題だろう。
Windowsって、歴代手癖によくない。 指先にシックリ来ないんだ。
PC使っててたまに思うのは「小さな親切大きなお世話」な機能ばかり追加されること。
そのくせ重要な機能が端に追いやられたり、消えて無くなってたり。
そろそろ「コレ」っていうUIで固定化してくれんものか。
毎回毎回そのたびに慣れるのはPCに詳しくない人には存外に負担なんじゃないか?
入力機器がそんなに変わっているわけでもないのに。
456 :
名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 13:32:08 ID:gonfsnN2
はい臨時メンテ。
458 :
名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 17:49:59 ID:nNTc1ice
>>1 Windows7のUIは、結局のところOSXの亜流なんだよね
OSXに劣化版に感動する人間はいない
どっちかというとKDEだよな
KDEってWindowsよりも後に出来たんだってね。
うん、知ってる
KDEもGnomeももう何年も進化してないよな
いつのまにか標準wmがNautilusに変わってたけど
GNOMEはWindowsの物真似をやめてMac OS Xの物真似してるよな
>>463 NautilusはGNOMEのファイルマネージャの名前
465 :
名無し~3.EXE:2009/07/08(水) 03:08:52 ID:PvZOVEpV
コピペしたんだが Widnows 2000 でどんなOSだw
win2000のシェアって1.6%なんだってねw
Nautilus
第二世代型惑星間航行用亜光速宇宙船ヱルトリウム
N-Nautilus
第四世代型超光速恒星間航行用超弩級万能宇宙戦艦ヱクセリヲン
469 :
名無し~3.EXE:2009/07/08(水) 09:01:45 ID:XmJQrw++
結局昔のUIに皆慣れてるから文句いってるだけで
単純に慣れの問題。最近のOSにUIの差など大してない
適応能力が低い人間が喚いているだけ
馬鹿じゃないの?
慣れたものが一番使いやすいなんて誰でも分かってるっての。
それを変えたから最悪なんだろ。
変えなきゃ叩かれるだけ
UI変えたら最悪になるのか。そりゃ身も蓋もねーわ。
人間工学的に使いやすく、これからPC使う人にもわかりやすく、
そういう事考えてUIは進化してるんだろ。
UIの統一性の重要さはMSが言い出したんだろ。
それを自分から反故にしてユーザーからソッポを向かれたのが今の状況。
あー確かにWindowsってアプリ毎にUIの統一性には難があるね。
Mac使ってると、それなりの統一化が計られていて、異端な操作性を
持ったアプリは嫌われる傾向が強いけど、Winはごった返してる感じ。
あーそうだな。UIの統一性に関してはMacのほうが先だな。
今でもマウスボタンひとつで頑張ってるのかい?
ボタンはいっぱい。指もいっぱい。
今時1ボタンマウスとかw
そもそもコンテクストメニューの呼び出し専用ボタンで
UIの統一性を誇られてもなぁ。
変えたら変えたと叩かれ
同じなら何の進歩もないと叩かれる
>>478 7のUIがXPと全く一緒だったら、喜んでXPを使い続けるんだろうな。
ナニも変わってないならXPサイコー!って言いながら。
カーネルなどの重要な変更を無視してさw
また負け惜しみかw
>>477 いまでもフルキーボード操作ができないじゃないか
マウスがないと作業が出来ないOSっていうのもUX的に問題
sshでログインして普通にマウス無しで使えるよw
>>497 w
現実使用においてカーネル云々などは関係ない。
必要を満足し、且つ余計付着した糞が少なければよいのだよ。
XPがサイコーとは誰も言っていない。
一番マシと言っているのだ。
現状においても最良の選択がXPなのだよ。
XPはGDIだから糞
カーネル関係ないならMeでも使ってろよw
オンボでもサクサク動く、軽くて速いGDIを糞とか馬鹿じゃね?
低能率で遅いからWinG(DDB)やDirectXが出来たんですが?
Direct3Dで描いたブロック崩しは1000fpsで動くが
GDIなら60すら厳しい
GDIはいい加減糞だな。
オンボっつっても、カビの生えたボロ雑巾みたいな奴じゃなければ
GDI捨てる事によるメリットの方がでかいよ。
>>478 > 変えたら変えたと叩かれ
> 同じなら何の進歩もないと叩かれる
その落とし所を心得ないのがWindows。 どんだけ×なのかw
そりゃ、しゃあないだろ、カルトみたいな少数信者しかいないどっかのとは違うんだから
エアロだのUACだの関係ない話だな。
まったくいらないことばっかりやってくれる。
UAC が要らない?
アレのおかげで先端のセキュリティを搭載したOSと評価されているというのにw
7のエアロはネットブックのオンボでも大丈夫
って前にネットブックスレに書かれてた
うん、全然大丈夫だよ。vistaのエアロも大丈夫だし。
そもそもネットブックにエアロに無用の長物だけどね。
バッテリの持ちが爆短になるだけ。
んなこたない。xpで5時間 7、vistaで4時間40分くらいだ
そんなに短くなるものなのか
貧弱オンボなら消費電力も2Dとそんなに変わらなそうなんだけど
正直誤差だよ。全く同じ使い方なんて出来ないからな
少なくても Vista や Win7 のエアロ有りと無しでは
演算効率がかなり違うから同等かエアロ有りの方が省電力じゃないか?
Atom に 2D 合成や再描画処理なんてさせるほうが効率がわるい。
まず「バッテリの持ちが爆短」になんてならない。
消費電力でいえばGPUは大食いではないか?
Atomなんて超少食だが。
20分違ったら大違いだよ。どこが誤差だw
お前バッテリー使った事あるのか?ちょっとした条件誤差でいくらでも持続時間変わるだろうがw
無操作で20分なら誤差じゃねぇけどな。日本語きちんと理解しろw
知ったか君がいて笑える。
まともな反論もしてないのに勝ち誇ってる無能がいて笑える。
文系の負け惜しみってパンチがねぇw
バッテリ持続時間てのは普通アイドルではかるもんだ。誤算なんて
ほとんどでない。使い方?アイドル放置で使い方が変わるのか。
そりゃすごいな。どこの世界の話だ?
>>498を一度声に出して読めよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ID:PzB8c+0Q
何勝手に走ってるんだよこのバカは
まてまて。
とりあえず、最初に瀑短とか言い出したID:ppP/umliがろくな根拠を示してない訳だが。
実際やってみた事もなくて思い込みで書いてるんだろ。
実際試してみた相手に対して負け惜しみとか頭悪いったら無いわ
まずいな・・・
ID:ppP/umliが哀れに見えてきた。
つーか持続時間って普通アイドルではかるもんだとか言っちゃってる奴もいるけど
OSが違うだけでアイドル状態でそんなに持続時間変わるか?ただ静止画像表示してるだけなのに。
アイドルタイムでもOSによってバッテリ持ちは変わるよ。
ただ
>>495 が書いたように Aero の有無では変わらないと思うが。
そういや、vista、7は大食らいのダメOSと騒ぎ立ててた奴もいたっけなw
フルボッコで根拠を聞かれてもしどろもどろだったけどなw
初期vistaならわからんでもない
>>513 OSによってというより、OSの設定によってと言ったほうが正確だと思う。
そもそも古いOSは設定項目が少なかったりするので、そういう意味でOSによって
変わるというのなら分かる。
>507
>
>>498を一度声に出して読めよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あのね
>>498がそもそもおかしいってことに気づいてる?
>>496がアイドル放置で測ったとみるのが妥当(常識)
なのに「使い方」を出してきてる時点でおかしいわけ。
>>496=498な本人が言っているのに
それを無視した解釈するのが妥当なの?
自分もどうかと思うが個人がアイドル状態 放置で
バッテリー持続時間を計るとは考えにくいから
あくまでも
>>496の使用字の実感時間だろう。
なら 20 分ぐらい子さと言っても無茶じゃないし、
本人が誤差だというのならそういう実感を持っているのだろう。
なのに一方的に おかしい と断定する方に違和感。
誤字ばっかりだ。 寝よう・・・
アホかよ。
アイドル状態で計ったらエアロが電力バカ食いかどうか測れないじゃん。
爆短(笑)
頭悪そうw
アイドルのままで長時間持ってもなんの意味もない
523 :
名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 11:27:04 ID:LWC3usq6
取り敢えずタスクバーを下固定にしなかったことは評価できる
そんなの昔から移動できるだろ。
>>517 俺はカタログ値を計ってるわけじゃない。
あくまでも実働時間を計ったんだよ。
車の馬力を計るのにシャシダイで計るのと同じ事。
燃費計るのに10モード使うんじゃなく実際に走ってみるのと同様だ。
俺の計り方が常識外れだというならそれもいいさ。
だけど本人が本人の書いたことに関して言ってることをおかしいとか言われるのが常識とは思えんな。
俺はなんだ?2重人格者か?
526 :
517:2009/07/10(金) 12:35:17 ID:IYCY0yXd
タスクバーを上に持ってきて
タイトルバーとか一番小さいフォントにして(タイトルバーなしに設定できればなおよし)
といくつか設定変えてやれば、おおっ、なんと使いやすいw
太古のMacOSがこんな感じじゃなかったか?
そんな俺はMacは所有したことない
Winとは1.0からの付き合い
XPまではタスクバーは標準位置にしてた
VistaはUIが使い辛くてライセンス持っているが使ってない
528 :
名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 22:18:59 ID:2DSvIdO5
タスクバーは上にした方がマウスの移動距離が少なくて快適だよな。
おれはwin98の頃からタスクバーを上にしている。
あーそれ一見もっともにみえるありがちな勘違いね。
マウスの移動距離は変わんないから。
勘違いでも本人の体感で移動距離が少ないならそれでいいんじゃね?
>>529 なんで?
たとえばブラウザ使うときなんて、上部ツールバーで
基本的な操作するだけのときも多いし、マウスの移動距離
が少なくなる事も多いと思うんだけど。
とにかく「俺の場合は」とか前置きすればいいんじゃね?
それぞれ使用の癖なんか違うんだから
いや、一般的に GUI パーツは上部のものを使うことが多い
「傾向」があることは間違いないと思う。
少なくとも「マウスの移動距離は変わらない」なんて断言
できないでしょう。
534 :
名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 22:46:48 ID:n2a+uIhr
7でシステムの復元ポイントつくってみ
いかにド素人だましの詐欺まがい会社か、わかる
VistaのSPで出来ることを、ちと付加機能つけて見た目変えただけ
しかも新しい付加機能の代わりにメールソフトはなくなり、IEもWindowsLiveへの誘導だらけ
差し引きゼロ(いやマイナス面が多いかも)
じゃVista SPでイイだろ
あの会社への嫌悪感が過去最大に盛り上がってる俺です。
>>529 /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
だから人それぞれだって。「移動距離が変わらない」と決めつけるのも
「一般的に GUI パーツは上部のものを使うことが多い 傾向があることは間違いない」
と決めてかかるのもどっちもどっちだよ。
どこに基準を置くかで全く答えなんか変わってくるんだし、基準も晒さないでお互い言い合ったって仕方がないって。
「俺はこれが使いやすいからこうする」 それでいいって。
windowsのアプリは標準でタイトルバー、最大、最小、閉ボタン
メニューは上部に固定されている。メニューやボタンが
ウインドウ下部にあるアプリなんて見たことないぞ?
>>537 そうそう、ツールバーも上部だし。
誰でも・いつでも とは言わないが、多くの場合
マウスの移動距離は減るだろうという予測はたつよね、
って言いたいだけ。
そもそも、タスクバーなんてそんなに使わないんだが?
そんなものの位置に拘ってどうするんだ。
>>537-538 こいつらはツールバーばっかりさわってウインドウの中は見てるだけなんだろうなw
エロ動画鑑賞くらいしかやることないのかなw
マウスジェスチャとか聞いたこともないんだろうしw
まーいくら軽量化したつってもネットブックじゃ荷が重いのは変わらない。
RAM1GBのうちビデオで100MB近くとられ、7常駐部に500MBぐらいとられ、
アプリ2つ目起動するとスワップアウトでもさもさ。
ネットブックのスペックは低すぎだからね。それに合わせて作ってもしょうがない。
ネットブックを快適に動かしたかったら、メモリ消費量の少ないOS入りのを買えばいいのよ。
選択権はユーザにあるんだし。
543 :
538:2009/07/11(土) 05:47:27 ID:ClUU+zik
>>540 なんでそうなるんかな・・・頭が悪いのか興奮してるだけなのか
知らんけど。
別にタスクバーの位置なんてどうでもいいよ。
ただマウスの移動距離が変わらないなんて断言してる輩がいる
から、それはおかしいだろって言ってるだけ。
マウスジェスチャなんて何年も前から使ってるし。
そもそも俺 Macだしorz
マウスの移動距離だけじゃないんだわ
Win7の場合、タスクバーを上にすると視線もそんなに移動させなくてすむ
ただしタスクバーにバグありだけど(RC)
タスクバーぐらいどこにおいてもちゃんと動くようにできんのか?
視線の移動ってどんだけ横着ピザなんだよ。
マウスジェスチャって言ってる時点で横着ピッツァだろ
画面でかくなればなるほど疲れるんだけど
VGAでも使ってんの?
>>543 元の発言者がどういう意図で言ったのか知らないけど、マウスの移動距離が変わらない
人も居ると思うよ。
自分の場合は逆に「画面上の方が移動距離が大きい」と感じる立場だし。
その人の用途によっては逆の状態になるんだから、
>>532の結論で良いじゃないか。
>>544 タスクバー自体に重要な情報が詰まってるわけじゃないから、頻繁に目が行くことなんて
無いと思うんだが、どういう使い方してるんだ?
自分はあるアプリケーションを表示させてるときは、大抵はそのアプリケーションだけに
目が行っていて、タスクバーは別の作業をするときにしか見ない。
他のアプリケーションに切り替えるときもAlt+Tabで切り替えることが多いから、タスクバー
を見ないことも結構ある。
そういう低頻度なものの位置に拘るのが理解できない。
使い方が違うんだろうけど、どういう使い方をしているのかに興味あるんだ。
タスクバーの通知領域は重要な情報ばかりだけど?
自分は複数アプリを同時に使って作業することが多いから、タスクバーはかなり触るな。
あと裏でなんかやってるのが終わったらペコペコ点滅してくれたりするのも重要だし。
人によってどこに置きたいかは違うだろうけど。
自分の場合はAlt+Tabはほとんど使わない。これは単に習慣だけど。
個人の習慣を全体にあてはめるなど馬鹿のすること。
そうそう、「俺はこういう使い方してるけど、そういう使い方もあるんだね」
それでいいんだよ。 「そんなこと無駄だ」とか「そんなこと意味あるのか?」なんて余計なお世話。
>>551 なにその田嶋陽子がよく使うレトリック。
時間、日付、曜日、IME入力モード、無線Lan接続状況、
CPU使用率、セキュリティ更新情報等多々。
う〜ん・・・やっぱり、自分にとっては頻繁に目が行く領域じゃないな。
挙げてもらった項目ごとに感想を一言ずつ。
時間=部屋に時計があるし、TVの時間表示機能使ってる
日付=日付なんてめったに変わらないんだから、めったに見ない
曜日=日付でいいじゃん
入力モード=言語バーがあればいい
LAN=常に接続中
CPU=気にしない
更新情報=常に気にしてるとハゲるぞ
馬鹿なんじゃないの?w
時間=部屋に時計がある
時間=部屋に時計がある
時間=部屋に時計がある
時間=部屋に時計がある
時間=部屋に時計がある
時間=部屋に時計がある
時間=部屋に時計がある
時間=部屋に時計がある
マウスの移動距離は気にしても視線の移動距離は気にしないんだそうです
ええ、気にしないので大きい液晶でデュアルディスプレイにしてます。
とっても快適です。
視線の移動距離を気にしない人に生まれて本当によかった。
PCショップの店頭で Back to the 2003 のパッケージを見て吹いたw
>>560 液晶が大きければ大きいほど視線の移動はつらくなるyo
厨房には理解できないだろうが
気にしないと言ってる人に辛いとか言っても意味なし。
そんなアホなことを言う自分が厨房。
トイレ行きたいから一緒に行こうレベルじゃん。
屋敷が大きければ大きいほど掃除の移動はつらくなるyo
厨房には理解できないだろうが
>>564 そんなものはメイドさんにやってもらいますからw
んなもん家政婦にやらせろやw
キモオタ・ニートたちがメイド・家政婦だとさ、ppp
>>567 ごみ屋敷、発見
ニュースでいつも思うけど、ごみ屋敷って、保健所の管轄だよな
569 :
名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 19:24:13 ID:fPc0daMO
モニタのワイド化が進んだ今,NeXTSTEPやBeOSの様にタスクバーを右置きにするのが合理的
左でもいいけどそれは好き好きで。
どこでも好きなとこに置けばいいじゃん。
そゆこと。
アイコン表示を中サイズにしたときに好きなところにアイコンを配置できないのが痛い。
Windows7を好きに使いたいんだけど、
タスクバーを上において、
各ウィンドウの最大化最小化終了ボタンが目障りなので、タイトルバーを消して使いたいんだけど、
できる?
標準でタスクバー上にもってこれないのはAppleとの絡みがあるからだよね?
デスクトップにアイコンを並べるなんて下品なことはしたくないな
>>573 MacOSXのタスクバーは下にあるんだけど?
アプリ起動するとき、アプリ切り替えるとき、
下にあるボタンを押すよね?
> 標準でタスクバー上にもってこれないのはAppleとの絡みがあるからだよね?
いや、Ubuntuは上にメニューがあるし、何の問題も無いよ。
ただ、UbuntuもMacOSXもそうだけど、
タスクバー(アプリを起動したりするもの)は下にあるよ。
MSが一番最初とは言わんが、少なくともWindowsの方が
先にやっていたことだよね。
上か下かで問題があるとしたら負けるのはむしろAppleの方だ。
ていうかメニューが上に1つだけって言うのは
マウス移動量的にも視点移動的にもやさしくは無いんだよな。
ツールバーなんかはタイトルバーの下の各ウインドウにあったりするし。
>>574 だから〜。
そのどっちが先かっていうのが一番どうでもいい議論
なんだって。
はいはい、マカーは馬鹿でいいですよ。
マカーがバカじゃないだろ。マック使ってるバカが居るってだけ。
もちろんwindowsにも同じくバカは存在してる。
バカの人数は当然windowsの方が多いがバカの構成比が異常に高いのはマカー
タスクバーを固定しっぱなしなのかw
581 :
名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 09:05:53 ID:cAgDM3Mf
ここはWindows7のUIについて語るスレ
バカについて語るスレではないよ
Windowsのタスクバーがデフォルトで下にある理由は、
タスクバー上にしたときにバグる糞アプリが多かったせいだよ。
7のマイクロソフトIMEはガチで糞。
まだXPの方がましだわ。
メニューが上にあるOSはあるけど、
タスクバーが上にあるOSは聞いたことが無い。
MAC好きに言わせると、あの上で統一されたメニューがいいらしいんだな。
俺にはなんか遠くて直感的じゃない感じなんだが。
いや、それは好き好きでいいんじゃないか?
Mac好きに言わせると「メニューはカウンターか入り口にある1つで十分」。
「Winみたいに各テーブルにあるような安物レストランとは格が違う」らしい
俺はWindowsではなんでもマウスでやろうとしてショートカットなんかまったく覚えてないけど、
Macだと出来るだけキーボードで操作しようとするわ。
普通逆じゃないか?
マウスボタンがひとつだから使いにくいんだろう。
>>590 未だにMacのマウスボタンが一つだと思っている情弱乙。
>>589 Windowsはコマンド多すぎてショートカットどころか、
どこに何があるかさえ覚える気にならない。
いちいちツールチップ出てくれるから助かるわw
>>591 複数ボタンマウスを散々貶して、1ボタンマウスの素晴らしさを
鼻息荒く自慢してたマカーがどの口で言ってんだw
その話、凄くレベル低く見えるから、もうあんまり引っ張らない方がいいんじゃない?
多分お前さんくらいだと思うよ、そこにいつまでも粘着してるのってw
Finderの操作は基本的にドラッグ&ドロップ
Explorerの操作はコピー&ペースト
だからMacは1ボタン、Windowsは2ボタン必要。
はいはい、マカーは馬鹿でいいですよ。
バカとまでは言わないが、空気が読めないのがマカー
悪い空気を作るのがドサ
どれだけ幼稚な揚げ足取りだ。
ペアで揺さぶり、集団音頭、どんだけくさい空気作るのだ。
Windows板だろここw
毎日御出勤の誰かさん達とは違う。 日毎のリズムはない。
格調あるリズムをつくれよ。 タコとかイカ・とか言われたくなければw
書き込み時間の話してるんじゃねーよw
書き込み内容の話だ。
ぼけーw
窓工作員も二の句継げずw
はいはい、マカーは空気よめないでいいですよ。
窓工作員に同調する馬鹿はドサだけw
ドザ:これ以上Macをパクらないでクレー。
>>607 と言われてもMSの仕事初めて以来これでやっていますから、なんてつぶやきがあちらでもこちらでもw
ジャンプリストなるものでまたクリック回数が増えたw
何か実装する度にクリック回数が増えるwww
>>609 ジャンプリストでクリック回数が何回増えたの?
というか逆に、ジャンプリストが無ければ何回で
出来た操作なの?
>>610 しっ、ジャンプリストの使い方がよくわからなくて
見た目で言ってるだけだからw
612 :
名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 14:47:25 ID:qXSee7/H
タスクバー上で右クリックを使ったことがないんだな
タスクバー上で右クリックすることって
アプリを閉じるときぐらいだろう?
7の話をしてるんだよw
なんかさー、バカ向けにどんどん直感的で分かりやすい操作とやらを盛り込まれて、
逆にコンピュータの操作に慣れた人間にはとんだ迷惑だな。
主婦向けの安全でお手入れも簡単な三徳包丁を、板前やシェフにまで
押し付けるようなもんだ。
別にコンピュータに慣れた人は
使いやすいものにすぐになれるし、
CUIを使うので何の問題も無い。
>>615 最初は押し付けがましいと感じるが人間慣れるものだし、
なによりも出刃や柳包丁が使えないわけではないからなぁ。
気に食わないならエクスプローラを使わないでファイル操作できるし、
設定だって殆どがコマンドラインやレジストリで変更できる。
コマンドラインやレジストリが面倒なら自作アプリでも組めば解決するしな。
まさか板前やシェフに自分を例える
>>615がプログラムも
組めないなんてことは無いだろうし選択肢は無限大だよ。
XPの操作をようやく覚えた層に教えるのが面倒さね
>>617 板前やシェフは刀鍛冶ではないと思うが。
同様に、パソコンを上手に利用して成功している人間すべてがプログラムに長けている
という発想も偏っているだろう。
逆にいうと、プログラムが書ける人間の視野が狭いと作られたプログラムに変な
癖がついているためアイディアがよくても使い勝手の悪いプログラムになるんだが。
それの悪い見本だな>Windows7のUI
作らないなら作らないで幾らでも代用品はネット上にあるわけで
MSですらPowerShellやMMC、レジスタを用意しているわけで
板前やシェフを自認するなら自分に合った道具を見つけ出すのも仕事だよな
XPから離れたくない、いや、XP以外は全く使いこなせないヘタレっぷりを
約一名が延々と語るスレなんだよな、ここw
Vistaが売れなくてMSやばいってニュースやってた。
正直、料理人やってるけど、普通の料理人なら家庭用三徳包丁も普通に使えるよ。
あれ、案外便利に使えるんだぜ。
624 :
名無し~3.EXE:2009/07/25(土) 13:40:20 ID:LJ4iNmgy
7がこけたらMSあぼん
いくら軽くなったとは言っても「Vistaと比べて」だからな。
ネットブックじゃ重すぎて話にならん。それ以前にデスクトップでも
どうでもいいような機能のためにメモリ馬鹿食いなんて迷惑だ。
>>619 MSほどあらゆる人に使われることを考慮して開発してるとこはないと思うよ。
当然、特定の人にとっては文句たらたらになってしまう訳だけど。
MSにこうするべきだ云々言ってるやつは大抵そんな何も深く考えてない。
>>625 7はネットブックでも結構動くらしいぞ
俺はもってないから知らんけどね
>>625 ネットブックで使ってみろw vistaの7も同じように普通に動く。
サクサク動かないのはxpも同じ。
vistaも7もだorz
630 :
.EXE:2009/07/29(水) 01:51:54 ID:jEKOBsb6
次期バージョンでNT6系列バッサリ切り捨ててXPとかのNT5に戻すべきじゃね?
2000&XP 根強い人気
ありえん。
NT6系は正統な進化で、世論のために後戻りするのは愚策である。
ハ_ハ
('(゚ω゚∩
O,_ 〈
`ヽ_)
GDIに戻すとかあほすぎだろ
634 :
名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 06:17:26 ID:NVsKT0la
2000に根強い人気なんかない
素人は相変わらず馬鹿だな
ここはアンチ7厨になってしまったVista厨のスレか?
>>633 GDIってNT6でも継承されてるんだけど知らないの?
リソースロックの仕組みを適正化しただけ。
e7jpぐらい読んでから反論しろよ情弱が。
637 :
名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 10:00:22 ID:nmdDLrrG
>>630 NT5系はセキュリティホールがありすぎるので、
早く退場して欲しい。
Vistaも窓枠の中はGDIだよね。
強制ダブルバッファリングになっただけで
そうそう。GDIをラップしてるだけ。
ただ他ウインドウのせいで再描画メッセージはとんでこないという微々たるメリットがあるだけ。
でもソレが一番飛んでくる理由なんだよね >他のウインドウのせいで再描画
なわけねーよ。馬鹿じゃないのか。どんな使い方してんだよ。
XPで画面描画が遅れるケースって、
・アプリが応答しなくなった(ハングアップ)
・アプリがCPUを握りっぱなしで他のウィンドウに制御がいかない
ぐらいしか経験ないな。どちらにせよアプリ側の不具合で
発生頻度もほとんどない。欠点ではあるが困るというほど
困るもんでもないよ。
Vistaや7にすると現実的に困ることが山ほど出てくるから
こっちのほうが大問題。
なんでこんなに互換性の低いものを作ったのかわからん。
自主発行しない状態で再描画メッセージが
飛んでくる大部分が他のウインドウの下にあったとかなんだが
>>642 VistaやWin7の非互換部分は画面描画は殆ど関係ないんだが。
GDIはもともとCPUで全部実行していたAPIだしな。
CPUとグラボで速度は違っても処理結果が変わる事は無いよ。
ドラッグするだけで画面ちらちらとかうざすぎるわ
>>644 それはロースペすぎだろ。いくらなんでも。
815でもちらつかねーよ。
完全う互換w
単なるGDIのラッパーじゃなくて
スケーリングとかαブレンドとかGPUに投げるはず
>>644 一度Vistaとかに慣れると、画像処理とかCADやってる時のそのちらつきが我慢できないレベルになるんだよね。
ダイアログ消えた跡が再描画されないで白抜きになってて、処理が完了するまでその白抜きとにらめっこw
だからXPはゲーム専用機。
650 :
名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 19:31:50 ID:hnIgqxAJ
全てはマスコミのせいレッド!
テレビは捏造・嘘ばかりブルー!
ソースは2chだイエロー!
ネットで真実を知ったピンク!
ニコニコで大人気グリーン!
五人揃って情強戦隊アホウジャー!!!
互換性うるさいやつとかどうせチョンネトゲ廃人ばっかだろ、一生XPに籠ってろ
>>652 先鋭的な機能と性能は導入したいと思っていても、企業ユーザーなど過去の資産を活用しているところは互換性についてはそうとう困っている筈だ。
互換性必要ないユーザーなんて、何の蓄積もない何時までも初心者止まりのおバカさん集団だろうがw
そういうユーザーの多くも僅かに使えるTipsが吹き飛べばそりゃ不満やるかたないと思うぞ。
あるいは、互換性がなくて済むのは過去のしがらみに縛らず、新しくことを始められるユーザーだろう。
関連づけ1つとっても互換性ないのにネトゲってレベルじゃねーぞ。
MSの開発ガイドラインなんて読んだことも無いレベルの連中を売りこんで
人海戦術でいい加減な作りのアプリケーションを濫造しているSIerの成果物を
「過去の資産」と呼ばなければいけない企業は哀れだよなぁ。
まともなつくりのアプリならスムーズに移行できただろうに。
できねーよ。
出来ないんだったら何で83%ものアプリが変更なしに動いているんだよ
約2割も動かないものがある時点でアレすぎるだろ。
そういう問題じゃねーよ。
修正無しでも移行コストは馬鹿になんねーんだよ。
しかもおまえみたいにシステム移行がどれだけ大変か
分からん馬鹿が一人でもいると無茶な線表引いて予算はみ出しまくる。
313 :名無し~3.EXE :2009/07/31(金) 22:31:39 ID:UotiM6St
ttp://www.computerworld.jp/topics/mcore/133949-2.html > いずれにせよ、同社はマルチコアのメリットをアピールしている。
>Windows 7やVistaにおけるカーネル・チューニングはクアッドコアでも
>成果が出はじめている。だが、スケーラビリティは、Windows XPの
>パフォーマンス面の優位性を崩すには十分ではない。マルチコア向け
>チューニングが真価を発揮するには、Windows 7が次期Windows OSに
>リプレースされるまで待つ必要がある。その時にようやくMicrosoftの
>忍耐が報われ、ネットブックにも32コアや64コアのCPUが搭載されるよう
>になっているはずだ。
企業ユーザーはまだまだXPを使っていて十分だと言うことです。
アプリが早く動かすことがOSの至上命題のように言われてもな。
そんなに速度重視したいなら遅いXPなんて使わずにWin2k使っとけよ。
Vistaは良くないが、Win7は機能と速度のバランスはXP以上だぞ
linuxではOSどころかglibc更新しただけで大半のソフトが動作しなくなるんですが???
>>662 glibcを敢えて取り替えるということをなさる貴方の泣き言はあり得ないでしょう。 自由にLinuxをハックしてくださいw
バグが見つかったら更新せざるを得ないだろ。
まーパッケージ管理に任せておけば依存関係芋づる式にUPGされるんだが。
もうシンクライアント用の画期的なOSださんと企業は乗り換えないだろ
666 :
名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 22:21:00 ID:nJsYHevW
XP厨の知り合いに触らせてみたらマジ切れしてたよ
このスレ見てるとアンチ7厨があわれすぎて笑える。
7にすれば全部解決するのに
Vistaに続いて7もネガキャンスレかー。
XP厨は大変だな
669 :
名無し~3.EXE:2009/08/04(火) 12:22:20 ID:XvJUpotE
XPモードがXPと同じUIと勘違いしたXP厨の知り合いに7RC触らせたら
ぶち切れてた
XP厨にはXP以外無理
そんなありえない勘違いするほどバカってこったなXP厨は
どっちが勘違いしてんだか
XPと同じUIにすることも可能なわけだがw
重くなる
674 :
名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 00:30:43 ID:lIcOV8rX
>>672 AeroだけじゃなくてLunaも無いから
Xpと同じじゃなくて2000と同じね。
675 :
名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 02:10:44 ID:40opB4Bt
未だにAeroで軽くなるとか妄想信じちゃってるやつが居るんだwww
軽くはならないけどCPU負荷は下がるよね
GPUで描画するAeroのほうがCPU負荷は下がるんだが
678 :
名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 08:42:02 ID:/DqdcVLX
CUI剥いだ井田w
679 :
名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 13:13:57 ID:PJQVbDRZ
相変わらずw使ってるレスは馬鹿しかいないな
>>677 馬鹿じゃないのか。結局、消費電力上がるだろ。
男なら細かいこたぁ気にするな
>>680 OCすれば消費電力増えて軽くなる、
電圧下げてダウンクロックすれば消費電力減って重くなる。
性能アップには代償が必要。
Aeroで性能アップなんかしません。無知はこういう勘違いするから困る。
なんでそんなに必死なんだ?なんか困ることでもあるのか?
IP変えて即レス必死ワロスwww
くやしいのうwww
つかエアロ程度の負荷で消費電力なんて増えるのか?
エアロそのものが不要な代物だからな。
>>687 クラシック至上主義者にはナニ言っても無駄だよw
多分Rage3DProとか、G200とか、無茶苦茶古いビデオカード使ってるんだろう。
別に壁紙なんて不要だよな
>>687 増えるに決まってるだろ。計算量増えて消費電力増えないとかどんだけゆとりなんだよ。
半導体を魔法か何かとでも思ってそうだw
汎用演算機のCPUと専用演算機のGPUじゃ比較にならないけどな。
多分Rage3DProとか、G200とかですら
GDIよりDirect3Dがフレームレート上だろ
半導体は負荷かかってないときは電力消費しないとでも思ってるのかね。
エアロ程度の負荷のプラスで、今までCPUが使ってた余分な電力超える分電力消費が増えるのか?
Aeroに重要なのは窓の数だけSurfaceを格納するVRAMで
Shaderの使い方は10年前のゲーム以下で十分でしょう。
文系が混ざってるのか?
1900*1200とかなると10年前のゲームよりは重くね?
ただの板ポリゴンだしなー
半透明のWindowの計算も無駄の極み。
αブレンドなんてGPUには朝飯前レベルですらないからなぁ。
しかも枠が目立たずにウインドウの中身だけ視界に入ってくるから集中しやすいし
どんだけ知ったかすんねん。
GPUでテクスチャを貼る際にαブレンドが行われるから非透明でも半透明でも変わらん。
なぜならXP(Luna)以降は非矩形ウインドウが標準で常にマスク処理が行われるから。
CPUで0か1かのマスク合成するのと
GPUで0〜255のαブレンディングするのとを比較するなら
シェーダで一括高速処理できるGPUの方が効率がいい。
別にGDIマスク合成だってGPUでやれば効率がいいけれど
計算数が変わるわけじゃないから結局一緒なんだよね。
Win2kでウインドウの半透明をサポートした時点で単純マスク処理じゃないのに
なぜか「計算量が増えている」って主張している人が居るのが不思議だけど。
なぜかCPUとGPUとの処理効率の話になってるし。
Win2kでOSサポートの半透明使用したら激重になるのに計算量増えないとか馬鹿すぎる。
マスクの種類によって計算量なんかピンキリなのに。
CPUで処理する場合もアライメンとでパックするから一緒なんだけどね。
24bit(RGB)だろうが32bit(ARGB)だろうが
>>705 半透明の処理が余分に増えて計算量増えないとかどんな魔法だよ?w
コピペでもいいからテストコード晒してよw
まぁ知ったか君は100%逃げるだろうけど。
BYTE + BYTE も
WORD + WORD も
DWORD + DWORD も
x86のプロテクトモードにおいては
EAXで計算される。これ常識。
708 :
名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 19:51:40 ID:NJ2UAT0M
くだらないなあ
ウィンドウプレビューいらないよな
CPUの負荷はどうか知らんが、アエロってメモリーは浪費するだろ。
24bppっていつの話だよ
CPUにせよGPUにせよ、今時のハードは目に見える処理が増えたから
消費電力が増えるとかそんな単純なもんじゃないぞ。
半透明処理みたいな今時のGPUじゃほとんど負担のない処理だと特に。
つうか今時のGPUでアイドルとフル稼働での処理能力(処理量)と
消費電力の違いがどの程度で、
そのうち半透明処理なんていう極めて軽いレベルの処理が
どの程度の割合をしめるっていうんだ。
今時のGPUのフィルレートはとんでもないぞ。
ウィンドウの半透明処理なんてないのと一緒レベル。
マックスのフィルレートの何%程度がウィンドウの半透明処理で必要になって、
最大消費電力とアイドルの電力の差がどれくらいか計算したら、
ウィンドウの半透明処理で増える消費電力なんてないのと一緒。
CPUの計算処理だって、例えば今時のCPUなら1クロックで数回の計算処理ができるが、
スレッド切り替えなどでコンテキストスイッチが一回発生したら必要なクロックサイクルは数千〜1万とかになる。
見かけの計算量が如何に実態を表していないか。
716 :
名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 21:27:04 ID:0CyFjOuf
この程度の再現が簡単なバグ、社内でテストしてないのか。
どういうデバッグしてるんだ。
718 :
名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 16:30:18 ID:G8yy38i5
これ、何度も経験してる。
売るために目先の新機能に走り基本を適当にしてんだな。
いくらRCとはいえ スタートメニューだぜ?
壁紙チェンジャーなんかに時間使う間があったら先にこうゆうの無くせ
マイクソ
なら報告しろよ
お前が気づいたのに報告してくれないから
721 :
名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 18:01:38 ID:G8yy38i5
見切りつけたから報告しても俺にメリットなし
722 :
名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 19:03:33 ID:g+IwzQtQ
7のUIってそんなに悪いかなあ。アイホン作ってる会社のPCの、
うにゅっとなるタスクバーみたいなのとかと比べたら、
ずっといいじゃん。VistaのWin+Tabのタスク切り替えがないのは残念だが。
723 :
名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 19:06:22 ID:g+IwzQtQ
7の壁紙の紫の海のやつとか気に入ったので、Vistaでも使ってる。
>>722 今7RCで試したがWin+Tabは使えるぞ
>>722 具体的に「うにゅっとなるタスクバー」と比べてどこが
良いのか教えて。
726 :
名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 19:57:30 ID:g+IwzQtQ
えっ、ちゃんとインストールすれば、使えるのか。
じゃ、もう言うことないじゃん。Win+TabはWindows使いの醍醐味。
727 :
名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 19:59:42 ID:g+IwzQtQ
>>725 まず、うにゅっとならないところが、格段に良い。
次にデスクトップに妙なものが並んでなくて、
美しい富士山の眺めを邪魔するものがない。
最後にへんてこなりんごのマークがついてないところもすごくいい。
728 :
名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 20:13:55 ID:76/1Tc9v
タスクバーのデフォルトの位置を変えろよ
BeOSを見習って左置きにしろ
NEXTSTEPを見習って右しろ
上とか下とかありえないから
なんで?
730 :
名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 20:33:15 ID:g+IwzQtQ
そんなことで争いが起きないように、タスクバーは画面の中央にしよう
自分の好きな場所に移動させれば言いだけじゃないか。
引き出しを連想させるからデスクトップの下に
タスクバーがデフォルトで表示されるのは悪くないよ。
オレは一番最初に上へ持っていく人間だけど
インド人を右へ
733 :
名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 21:03:19 ID:NwQS1ggw
マジ
>>716はRTMでも直ってないの?RTMの人、報告よろ〜
タスクバーは初めて作られた当初は上だったんだよ。
でも既存のアホなアプリが一斉にタスクバーの下に埋まってしまったから
下になった。
>>727 MacOSXのドックは、デフォルトでうにゅっとなりません。
デスクトップにあるアイコン郡も設定変更で完全に消せます。
へんてこなリンゴのマークはダメでヘンテコな旗は良いのですね。
上目で左右よりも、横目で上下よりも、下目で左右するほうが一番楽で速いじゃん。
だからタスクバーは下で理に適ってるよ。
737 :
名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 01:06:02 ID:aa6qUun2
>>735 天板の真ん中で変なリンゴが光ってるダサいノートだったらときどきみるが、
ヘンテコな旗が光ってるのは見たことないなあ。
738 :
名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 01:49:47 ID:OZpvGO81
>>716に関しいろいろ試した。
ナント、スタートメニューは下に埋もれてるんではなく「下半分が切れてる」w
タスクバーを左や上に移動し長いファイル名がジャンプリストに出るように
長いファイル名のファイルを開く
再度、スタートボタンをクリックすると、、、、
下半分が切れたメニューがポップアップ(ダウン?)、、、、 上からぶら下がってきました(アセ
Win98が最高なのにどんどん糞化させてってるな
740 :
名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 02:44:08 ID:MbXc3LD/
M$信者はRTM入手済みのヤシが多いハズだけど
「RTMじゃ直ってるよ、バーカ。今頃RCの話してんのかよ」
みたいな話が出てこないなあ
もしかしたらRTMでも直ってないのかなあ
ちと7には長所も感じてたんだが、雲行きがあやしいな
(;´Д`)
信者はお布施するために発売日までお預けです
書いてからすげー変な日本語であることに気がついた
>>738 RCを使ったことなくて、RTMしか無いけど、再現しない。
何が問題なのかわからん。
XP互換モードの必要性を産業で
XP専用アプリをWindows7に対応させる時間と金が無い人のための最終手段。
今使ってるソフトが
全部正常に動作すれば
特に無し
さて困ったぞ。
あれだけ拒絶してたVistaが、7触ってからまだマシに思えてきた。
カスタムテーマが作られたお陰でDWMの上でもセンスのいいデスクトップが
構築できるようになったが、あの知障向けのようなイカれた操作性は
テーマじゃどうしようもないんだよな。
bb系みたいにとんがったものじゃなく、従来のWindowsライクな互換シェルを
誰か作らないものか。
Vista劣化版w
> あの知障向けのような
それってユーザーインターフェースが優れているってことだよね?
Windows Workstation 2008 R2
サーバを1ライセンス限定で7Proくらいの値段で出してくれたら解決。
ふつー知障の教室にはマックがある
>>751 実際に知障の奴の言う事は重みがあるなw
>>737 OSの話してんのにハードの話ですか。
別に無理しなくていいんだよw
754 :
名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 19:09:40 ID:aI/Hxrx8
へー
ためになる
vistaと7を較べると、軽い!ではなくて、薄い!って感じかな。
なんか氷が融けちゃったアイスコーヒーみたい。
756 :
名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 19:58:45 ID:S4T3SNWv
VISTAから機能削っただけ
意味がわからん
7rtm入れてみたけど、デフォ?のフォルダーとかアイコンの間が空き過ぎ
WMP12は再生できるファイルの種類増えてたから、いいっすね
758 :
名無し~3.EXE:2009/08/14(金) 20:07:57 ID:aI/Hxrx8
WMP12だけ入れるよ
759 :
名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 02:32:23 ID:LAoyAxzL
これまでWin2KとXP(32ビット)を使ってきていたが、そろそろ64ビット
への移行に真剣に向き合おうと思い、今Vistaのパッケージ版を買おうか
と思っている。バックアップ機能がないと、OSが壊れたり、何か不具合
やウィルス感染したときにクリーン再インストールして正常だったときの
バックアップから上書きしてある時点の状態に戻すというのが出来ない
だろうので、HOMEだとかは選択できない。となればBusinessかUltimateか
ということになるわけだが。どうしたものか。
また、一応2kとかXPのライセンスもマスターディスクもあるから
アップグレード版でも良いかなと考えている。
DSP版にしない理由は、アクチベーションを電話でなんかしたくないのと、
32ビット版と64ビット版を両方試せたり、64ビット版が最初ダメでも
32ビット版を使い、頃合いをみて64ビット版に直すということが
できると期待するがため。
どうよ?
ほとんど信じがたい問題設定だなw
全く自分の作業の必要とか、蓄積アプリケーション・データ種別・量などに触れないでその移行とか気違い沙汰過ぎる。
そんな非現実な世界に生きているお前さんは何者?
>>759 君が望んでいるものはWindows7 HomePremium Upgrade版を買えば全て付いてくる
切り捨てられるOSを高価な正規版で買う必要などという愚かな行為をする必要は微塵も無い
やれやれw
763 :
名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 03:20:51 ID:LAoyAxzL
えっ? XPあるいはW2KからWindows7へのアップグレード移行って出来たの?
それにしても、W7HPでバックアップ *.bkf とれるの?
765 :
名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 07:35:28 ID:uaQrgzyr
何で今年から米軍の正式採用が決まったVISTAが切り捨てられるんだよ
嘘書いて人柱増やすマネ止めろ
766 :
名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 07:46:59 ID:wOkf8sc6
「どうしてMはIEにこだわるのですか?」
「簡単なことです。IEは、Mが自由に制御できるスパイウェアだからです」
「ちょwwwなにそれwww」
「それは事実」
「証拠は?」
「んーんー、ここから先は少し難しい話になるんですが、よろしいですか?」
「どうぞ」
「そもそも、私たちはインターネットを既存のインフラ設備を用いて利用してますよね」
「ほとんどの方はそうですね」
「もしも、私たちが利用している回線とは別の回線が、私たちが知覚できない形で
強制提供されていたらどうでしょう」
「・・・また『仮定』の話ですか。『もし』ってのは聞き飽きたんです。いい加減証拠を。」
「嫌です」
「じゃああんたの話も聞きたくないです」
「そうですか。じゃあ真実を知らなくてもいいのですね?」
「いいですよ(笑)そんな妄想、相手にする必要ゼロだし」
おかしいな。Avalonのときはハードウェアアクセラレーションの効いたナイスなグラフィック環境になるはずだったのに。
何をどう間違えるとこんなに遅くなるんだ?
トラフィックに余裕があればそちらにパケットは飛ばされる。
仕掛けたノードでデータはモニタできてしまう。そんなことは誰でも想像できる。
トラフィックの要所、例えば、大陸横断回線への接続点、
大容量バッボーンへの接続点、
ISPあるいはASPと末端ユーザーおよびインターネット基幹回線網との接続点、
アクセスが集中する人気サイトとの接続点、
の近くに、余裕のある大容量回線が接続されていればバケットはそのルートをいったん経由して目的URLに流れていく。
ルートは極々短くても回線を束にした極々太いルートを用意すればいいだろうと今この場で考えもみる。
大容量基幹通信回路と大容量基幹通信回路との中継ルートに盗聴システムを設置すれば効果的だ。
パケットにはルーティングのための発信元と宛先が必ず記載されているから、これはと思う発信元にはアクセス試みることができる。
OSの内部構造についての詳細な情報があれば、遂にはPCそのものをリモートアクセス出来てしまうだろう。
普通は特定のキーワード群を元にモニタし自動的な処理のフィルタリングがその後の自動処理に連なり、次いでマニュアル操作でのクラッキングということになるのだろう。
こんな仕掛けを持たないでも、常にアクセスに脆弱なシステムを探しているクラッカー群が存在すると推察される。
国家的な規模、企業・組織的な規模、マフィアシンジケート、クラッカー小組織および個人が、こんな事を常に目的を持って実施しているかもしれないと考えると、これは実に迷惑て恐ろしいことだ。
汚れ役を請負に負わせたり、似たり寄ったりの目的を持つシンジケートが国家的・地域的な法制の違いを悪用して相互に便宜を計ったりするだろうという事も考えられる。
なんだこの阿呆は。
陰謀見抜いてる俺ってカッコイイですか。
>>769 格好いいとかダサイとか、阿呆とかネガティブな反応しか出来ないとは、
どんなコンプレックスの持ち主か。 どんな利害関係者。
>>766を書いた当人か仲間かw
ちょっと、触発されて思いついたことを書いたまで。
エシュロン インターネット の検索結果 約 33,500 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)
ネット風評監視 の検索結果 約 751,000 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒)
ネット工作員 の検索結果 約 685,000 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒)
>>770 あの程度の内容に触発されて大長文なんて恥ずかしいにもほどがある。
IEが特殊なパケットを飛ばすブラウザだったらとっくにバレて
オープンソース陣営にボコボコにされてるところだろう。
それに、思いつきで書いた程度のものはツッコミが入って当然なのに
つっこまれたら「ネット工作員」をググってみせるという基本姿勢がすさまじすぎる。
>>773 別にIEを批判しているところは
>>768の何処にもないだろうw
>>774 ありそうな可能性を述べたのに阿呆呼ばわりはないだろう。
だから、そう言う反応をした人間の立場はどういうものかの反応が出るようにレスしただけ
書き込みに不自由するタイピングスキルじゃないから大長文wなんて感覚ない。
文章も荒削りだから僅かな時間で書き込んでいる。
何でサイドバーなくしちゃうかな。
デフォルトOFFで良いから、つけてくれたほうが良いのに。
バーが無く、整列できないだけでガジェットは残ってるから別に
そうなんだけど、キチッと並んでーねーとイラッとするんだよね。
779 :
名無し~3.EXE:2009/08/16(日) 21:50:12 ID:kiQ/9/wk
office2003って7で動くの?
動いたはずだよ
あの変なグループ化されたアイコンタスクバーはいらないが、タスクバーのカラフルな色調だけVistaにほしいな
グループは解除できるし、Vista風にも出来るよ >タスクバー
同じグループのタスクは左右がくっつくけど。
やっとXPから乗り換えれると思った7入れたが使いづらくてすぐにXPに戻した
もう新OSとか開発しなくていいからXPのfixだけしてろよ
>>783 頭が悪いんじゃないの?
慣れなければ慣れればいいだけの話。
XPだって使い始めは慣れなかったもんだが。
XP時代が長かったからXPしか使ったことない人とか普通にいるようだが、
そういう連中がXP至上主義に走っているんだろうか。滑稽なんだが。
Vista使いだった俺からすれば、違和感感じるのはタスクバーくらいだな
デザインの問題でなく、メッセンジャーとかがタスクトレイからタスクバーに常駐するようになった
これも設定で変えられるし、いずれ慣れる。
というかXPから移行してもそれほど混乱はないんじゃ?
XP→Vistaで俺は特に違和感なかったし、唯一あったのはメニューがデフォルトじゃ表示されないことだが、これもすぐ慣れた
>>785 自分はWin98、Win2kと長かったけど、Vistaにはすぐに慣れた。
Vistaはx64を買ったので、念のため残していたヅアルブートのWin2kも半年ほどで消したくらいw
だから、XPが長かった人でもWin7にすぐに慣れると思うよ。
さらにx64にチャレンジで不安な人もいるかもしれないけど、それもなんとかなる。
動かないアプリがあれば、他のを探す。なければ、それはもう使わないw
企業じゃこうはいかないかもしれないけど、個人ユーズならどうとでもなる。
エクスプローラーの左サイドはなんとかしてほしい。
デフォの設定で使えてるやついるのだろうか?
なんでデスクトップルートのツリー1本ではいけないのか?
エクスプローラーは使いにくいな
ファイル操作するときはマルチブートにしてあるXPでやってる
XPのエクスプローラそっくりなファイラとかないかなー
エクスプローラなんてXPの時からカスだったから
玄人はみんなファイラ使えって言ってただろ。
792 :
名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 19:01:11 ID:9Oh5rHLB
GUIなんて人類には扱い切れない代物だったんや
ヒトはそこまで進化していない
793 :
名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 21:03:25 ID:6tsrW0u8
XPしか使えない本当に頭が悪い奴がいるんだよ
こいつら本来PC使っちゃいけない人間
パソコン教室にまた通わなきゃいけないから、
必死で他の新OS叩いてる
派手な面だけでなく、コンパネがクリック少なく目的にたどり着けやすくなってたり
細かいところで進歩してるよ
特に技術が必要じゃないからなんでVistaのころにやってくれなかったんだと思うが
さすがにWin3.xよりはマシだろw
796 :
名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 09:14:37 ID://576Ch7
DirectXで速くなるなら
3Dゲームは普通のアプリより軽いはずなんですがねーwww
vistaのときはエクスプローらはただつかいにくくなっただけだったけど
両画面端へのマウスジェスチャーとAeroのプレビューは仕事でも有用だし
googleライクな検索も使える。
ただアドレスバーのデフォルト簡易表示とかライブラリとか
初心者にあやまった概念を植えつけるような機能も多くなってるのは確か
zipがサポートされただけで圧縮ファイルの説明を何時間かけてしなきゃいけなくなるんだから
ほんとにOSかわるとかほんとにほんとにきつい
798 :
名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 11:11:02 ID:a5HtPaWv
脳波入力・脳へのダイレクト出力だな
ネット上の全ての情報を流し込みたい
それで廃人にならない奴は神だ
>>787 Vistaでも、7でも、フォルダツリーは使ったこと無い。
XPでもツリー使わないけど。
使うフォルダなんて、頻繁に使うの(1軍)が数箇所、それなりに使うの(2軍)が10箇所ぐらいなんで、
1軍は左側のお気に入りとジャンプリストに登録、
2軍は、どっかのフォルダにショートカットを集めて、そのショートカット集のフォルダを
エクスプローラのお気に入りに登録してる。
そして、1軍、2軍のメンバーを定期的に見直し。
ジャンプリストの「いつも表示」とツリーのお気に入りは同期できるようにして欲しかったな
エクスプローラーの上へボタンはまたないのか。
zipの中身見れるのいらねーよなほんと
>>799 「左側のお気に入り」をツリー表示したくなったことはないかい?
フォルダツリーならシェルリンクフォルダ作って自由に組めるんだぜ。
結局7のGUIって、パソコン教室通わないとパソコンも使えない情弱に対して
直感的で分かりやすい(笑)操作にされてるわけで。
普通に使いこなせる人間には、ありがた迷惑な操作ばっか。
普通に自転車に乗れるのに、無理やり補助輪付けられた感じ。
しかも迷惑なことに、外せない。
マニュアルがオートマになったレベル
今時、ダブルクラッチ踏んでノンパワステの車を運転して玄人気取りしてるようなもんだw
>>804 自己中な奴だな。
パソコンを使いこなせる人間なんか、情弱と比べて少数なのに、なぜ少数なそいつ等に合わせなくちゃならないんだ?
実際、PC初心者が7とXPのUIを比べたとき、どちらを分かりやすいと感じるのかな?
Vistaと比べればかなりわかりやすくなってるな
エクスプローラの基本構成はあまり変わってないから、Vistaをさわったことがない人はその辺で不満を覚えるんじゃないかな
7のタスクバーはかなり気に入ってる
ここまで使いやすいとは思ってなかった
久々に金を出す価値のあるOSだと思うよ
社員乙
XP→Vistaの時はエクスプローラの違いにかなり抵抗があったんだけど、
Vista→7は割とすんなり行けた。
一覧表示の時に、空白部分をクリックしても横のファイルが選択されなくなったのがうれしい。(まあ、これはXP以前の仕様に戻っただけだが・・・)
クリック一発でソート条件を変えられるヘッダがなくなったのは痛い。
>>811 詳細以外はなくなったのか
気づかなかった
プレビューウインドウが地味に便利
XPからクイック起動を使いまくってたからAero Peekが使いやすすぎて吐きそう
>>806 自動車と違って、マニュアルなら速いというわけではないからな
CUIをマニュアルとするなら速い局面もあるだろうが
単純に、クリック数が少ないようにレイアウトが工夫されてれば作業が速くなるに決まってる
たとえば、USB機器の取り外しなんかはどう見ても7の方が速い
情弱だろうが情強(笑)だろうが
そもそもゼロヨンやドラッグでも既にMTより自動クラッチが速いからな。
815 :
名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 00:31:13 ID:8HGRzwCT
GUI不要を訴えて40年余り
いよいよ勝利の時が見えた
816 :
名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 01:18:16 ID:jMJ8EZ5E
>>807 >>804が言いたかったのは、「補助輪を外せない」という点だろう?
俺自身、初心者かつ専門外の娘に使い方を教えることもあるので、
そういう人が使いやすいGUIを否定しないけれど、カスタマイズできる
範囲はもう少し広げてもらいたかったと思う。
>816
カスタマイズは依然出来るが。
外さなきゃならない補助輪の数が増えただけ。
電動自転車のモーター外すと死ねる。
>>811 vistaはさんでハードル下げたわけですね。
64bit化のハードルは越えられませんが
まるでピント外れのツッコミだな
822 :
名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 03:52:51 ID:mhsnVHrq
何かVISTAより表示項目減ってない?
増やす方法あるの?
いつまでも新しいUIに適応できない奴多すぎワロタ
古いことにいつまでもこだわってちゃ進化しねえっつーの
アレだろ?新しいモノを否定しないと、自分が置いて行かれそうで怖いんだろ??
適応能力がないからただ否定するしかないんですね、分かります
あ、もしかして退化途中のおじさん?だったら別にかまわないけどw
>>823 もうその煽りは秋田。
「会社のIT推進の連中とかに言われると大喧嘩になるだろうな。
お前らの本業は新しいUIを覚えることかもしれんが、俺らはお前らを養うために日々
汗かいているんだ。新しいUI覚える暇があったら早くうちに帰ってビール飲みたい。」
・・・仕事で使うパソコンなんてそんなもんだ。
っつうか、仕事で使うパソコンの場合、使い方を指導するための費用がかかることぐらい
理解しろよ。この不景気の折、その費用は誰がどうやって捻出するんだ?
一私企業のわがままのおかげで無駄な出費が出て行くことが頭に来る。
一私企業のわがままって、何言ってんだ。
新OSの導入は自分たちの選択だろうに。
変えないのが良いのなら、DOSのままで良かったな
せめて95のままで良かったな
>>825 社会を知らないお子様がなにほざいてんだか。
土建屋のおっさんはひいひい言いながら市役所の契約書をダウンロードし印刷してるのを
知らないようだが。
不景気で本業に全く関与しようとしなかったITオタクを首にしたらこれだからな。
でもオタクの給料払わなくて済むと思ったらこんなに幸せなことはないな。
>>827 で、それが新OSの導入とどんな関係が?
うちの父親もそうだがそのレベルのじじいなら、きっとOSが変わろう
がXPのままだろうがどうしようもない
結局の所、教える手間じゃなくて教える本人が覚える手間だろ
オートマと言うよりCVTだろ
良さげな幻想を抱かせて現実はアレと言う
>>825 >新OSの導入は自分たちの選択だろうに。
旧OS使い続けた場合、最終的にはウィルス対策ソフトの対象からはずされて
ウィルス・ワームの踏み台にされて周囲に害を振りまく存在になるんだぜ。
このテのワームをばら撒いて一番得をするのがMSだってのがムカツク
得をするのはウイルス製作者とその周りの人間だろ。
XP SP2 や Vista でウイルス対策にMSが投資した金額を考えればMS的に儲けとはいえない。
マァありきたりだが
【中央演算石】 ペンティアムV-S 1.4G
【 目盛 】 PC133 512x2
【 母板 】 MX3S-T
【 絵板 】 9800風呂
【 音板 】 玄人
【 固体円盤】 120GB+120GB+外付250GB
【 光学円盤】 DVD-R/RW/CD-R/RW
【 OS 】 win7
目盛ワロタ
835 :
名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 15:42:38 ID:x9Wc0rn8
>>827 知識も人を見る目も無いのに、まあ立派なご年配だな。
836 :
名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 17:43:00 ID:cbHgvZwx
今の自動車ってすでにハンドル不要なレベルなんだぜ
土建屋のおっさんはひいひいだぜ!
NT3系……安定性重視セキュアな設計。パフォーマンスが足りない。
生まれてくる時期が早過ぎた感じ。
NT4系……NT3系に比べてパフォーマンスを改修。
安定性とセキュアな構造の理念は棄てる。
NT5系……NT4系から更に家庭用に寄れる改修を。理念からは、より遠ざかる。
NT5.1は内臓脂肪(肝脂肪)デブ。何でもコア部分に実装し過ぎて安定性に不安が。
NT6系……突然NTの理念(安定性重視とセキュアな構造)に再覚醒。
喩えるなら皮下脂肪デブ(カーネル等のコア部分からは色々追い出した)。
NT7系……現在開発中?恐らくはNT6系をより進化させると推測される。
よりコア部分を小さく最小限に抑え、余計な物は外周に配される物と思われる。
これらの推測から、NT6系同様な皮下脂肪デブOSに成る物と思われる。
だいたいこんな感じだな。
Vistaがダメと貶めてXP薦めてるのは、安定性とかセキュリティーに関して
全く関心が無く、パフォーマンスのみで全てを語る者が多いな。
総じて、ベンチ厨(乃至、準ベンチ厨)って感じなのばかり。
まぁ、企業なら、ハードウェア相性で仕方無くってパターンも相応にはあるが。
何故、今までのUIにできる設定を捨ててしまったんだろう。
ナウい設定が好みならばそんな設定画面は無視すればいいし、
95と同じがいいって言う人がいれば、設定すればいいし。
ナウいって何?
UI設定はめんどくさくなったか
やはりWin7が急ごしらえだったかのどちらかだろうな。
ナウなヤングにバカウケだよ
7のUI考えた人って、Office2007のUI作った人と同じ?
セキュアはともかく安定性はXPでも実用レベルだからなあ。
XPから7に乗り換えた
XPはカスタマイズせんと使い物にならんかったから、すげー楽だ
エクスプローラーも直感的で使いやすいが、フォントがダメだな
米国国防省C2レベルのセキュリティは実現していますか?
>>838 マイクロカーネルのOSは糞ってlinusが言ってた。
異教の教祖に言われてもな。
>>846 タネンバウムとの論争で、最終的には負けをみとめたんじゃなかったっけか。
XP(笑)
OSX糞とも言ってたな
そりゃそれもマイクロカーネルだからな
初めて7さわったんだが、UIが機械音痴向けに作ってあるってのはマジだな。
普段使ってるケータイから、おじいちゃん向けの簡単ケータイに取り替えられた感じだ。
バカでも使えるが、覚えたりカスタマイズして熟練者が使いやすくなる要素が
バッサリ削られてる。
カスタマイズは入門書の敵だしな
VISTAだと一応クラシックスタートがあるから、2000風にできるけど
7だとクラシックにしてもスタートメニューだけ違うよくわからない状態になるのがムカつく
7は嫌いじゃないし、SP1が出るころには買いたいとは思ってる。
でもなあ・・・今のRTM、アレ、本当にそのまま発売するのかね?
互換性やドライバの出来、操作性など、Vistaより劣化してる部分もあるのに。
>>852 > バカでも使えるが、覚えたりカスタマイズして熟練者が使いやすくなる要素が
> バッサリ削られてる。
いつまでもユーザーをハイハイ扱いするwindowsは糞。
ハイハイ扱いしなければならないユーザーに、バグ含みのOS連投してきたMSって何様よ。
>いつまでもユーザーをハイハイ扱いするwindowsは糞。
>ハイハイ扱いしなければならないユーザーに、バグ含みのOS連投してきたMSって何様よ。
「ハイハイ扱い」←矛盾→「バグ含みのOS連投」
自分で書いてて気付かないのか。
えっ?
バグの無いソフトは無い
そんなのを指摘したくなるなんて、
>>857の頭にも厄介なバグが棲んでいるのだろう。
バグ含みの無印OSが毎回市場に投入されたら、その度にハイハイユーザーはブルースクリーン等で途方に暮れるのは必定。
>「ハイハイ扱い」←矛盾→「バグ含みのOS連投」
まさに、あり得ない組み合わせをやりのけてしまうのがMS、何様なんだろうねw
>>857 アホか、矛盾してるからそこを突っ込んでるんだろうが。
>>862 お前みたいな種類の人間はいつもそうなの。
図星な突っ込みをされると、そういう煽りをしてみるんだけど、
なぜ「退化脳」なのか、論理的な反論ができない。
よくあるパターンですね。
>860
理想:ハイハイ扱い
現実:バグ含みのOS連投
と言うなら分かるが、それで「何様のつもり」は言葉のつなげ方がおかしい。
そこが分からないのがVZクォリティ。
Linuxに移行するといいつつ、1年以上もたついてる無能の為せる業。
追記、とうといかれたのだなw
バグが嫌ならペンギンも使えないだろw
ハイハイレベルのユーザーが多数いるのに、まして、ユーザーの多くをその程度に扱っているような風が見えるのに、マイクロソフトは閾値以上のバグを含んだ製品として評価出来ないようなしろものを毎度市場に投入してきた。
そんな末端使用条件では、はて、これはバグなのか、仕様なのか、不出来な困った仕様なのか、はたまた、操作ミスなのか、途方に暮れたりイライラしたりするユーザーが続出する。
OSの不安定とユーザーの操作・気持ちの不安定が織りなす、不安定の二重奏。
そんなことを続けてしまったマイクロソフトって何なんだろうか。
>>837 ヒイヒイの癖にやる気の無さには笑えるけどな
あいつらは口開けて税金降って来るの待ってるだけの脳なしだぜ
871 :
名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 21:46:11 ID:fhBJo5tu
何だか新技術に付いて来れない落ちこぼれ厨ばっかりやな┐(´ー`)┌
イイ新技術ならいいけどな
Quick起動はどうやったら有効になるの?
C:\Users\だれそれ\AppData\Roaming\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launch
で新規のツールバーを作る。
スタートボタンの右へ移動する。(お好みで)
ボタン名とタイトル名を非表示にする。
3D Flipを廃止にしたら、評価したのにな
あなた一人に評価されましても(-。-)y-゜゜゜
使わなきゃいいだけのことだろw
一人が使わなくなるってことは、同じような人も使わなくなる公算も高い。
879 :
名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 11:00:24 ID:LJ3sMcBq
NEXTSTEPユーザーはタスクバーもDockも右置きにするね
2000とXPのほうが使いやすい
7は最悪
しかし、MACとgnome、kdeは
WIN3.1かOS・2と同じなのでまあ、 し か た な い
7のUIはバカを基準にして設計されてるから、
バカにとっては使いやすいんだと思うよ。
882 :
名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 00:09:18 ID:+DOw7bjr
2000の使い勝手をひたすら追求していったら
7に近づいていた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
アドレスバーのところ押すと上の階層に飛べるじゃない?
あれってフォルダ名が長いと隠れて不便なのね。
885 :
名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 02:53:29 ID:/Vs/4aGl
XP出たときはLunaが使いにくいとか言ってる奴が多かったけど、
それと一緒のことでしょ?
頭カチカチじゃなければすぐに慣れるよ。
だよな。
最初のうちはオレもクラシックにしてたけど、途中から変更しなくなった。
Luna自体は見た目が変わっただけで使い勝手は変わってないやん。
ファイル検索の時の「犬」を無効にする手段がなかったらぶち切れてたな。
3Zqq@\
>>887 あの犬マジで鬱陶しいわ。
nLiteの説明のところにもひどい書かれようだし。
890 :
名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 01:39:04 ID:I6djH4GF
XP犬のウザさは異常
出てくるとイライラする
>>885 Lunaは使いにくいとかじゃなくてデザインがダサ過ぎる。
単なるスキンだから重くなるだけだし。クラシックにするのが当然。
Aeroでやっとまともなデザインになったわ。しかもクラシックより軽くなるし。
ホントLunaはあらゆる意味でゴミだった。
>>891 MS公式のRoyaleテーマ(ファイル名もLunaだしこれもLuna)は普通に良いと思えて使ってる俺が・・・
7はクラシックスタートメニューないのだけが残念で、常用中の俺は乗り換えに難があるけど、
ファミリーパック出たら乗り換えるかな
Lunaは即オフにしてクラシックで使うのがXPの基本。
犬やイルカやクリップだからウザイだけで
Agentのキャラって自作できるから初音ミクとかにもできるんだぜ?
犬だろうが萌えキャラだろうがウザイものはウザイ。
犬を出すという挙動自体がむかつくんだよな
ユーモアだと思ってるんだろうか?
899 :
名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 08:16:07 ID:hoEOBMLO
Win2kでの使い勝手を追求していった結果,気づいたら
7に限りなく近づいていた
使い込むうちにスタートメニューやエクスプローラやデスクトップアイコンをあんまり使わなくなった
Windowsの呪縛から開放された気分
みためはVistaなのに過去の操作を踏襲してるVistaとはまるで違うのな
俺には使いやすい
>>900 タスクバー以外Vistaとほとんど変わらないと思うんだけど。
タスクバーにショートカットを並べられるから、
デスクトップアイコンを使わなくなるのは分かる。
でもスタートメニューやエクスプローラは使うだろ?
>>901 スタートは今じゃコントロールパネルのために開く回数が一番多いんじゃないかと思う
タスクバーとジャンプメニューに行動が最適化されちゃった
ジャンプメニューがアプリごとのスタートみたいなもので
Officeメールブラウズ音楽テレビくらいなのでこれで事足りる
というか、ぜんぜん便利
ドラッグしてポイントってだけのワンステップマウス操作で目的に達するのはとても快適
Vistaも今も使ってるけど、Vistaのタスクバーを前にすると、低機能なただのランチャだなて違和感覚えるようになった
シェルがちょこっと変わった程度で
Windowsの呪縛から開放された気分w
9xとNTを同じ系列で並べちゃうタイプのユーザだろうな
904 :
名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 01:28:46 ID:EA+bj+s4
単に最新のOS使ってるから、他を見下した気分に浸りたいだけじゃ
7のUIも一長一短だと思うけど
905 :
名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 10:21:57 ID:ksjtxFVw
やっぱりWindowsのUIは3.1が最高だったな
XPのロイヤルはいいと思うぜ。
デフォのLunaはダサすぎるが。
やっぱり、9x、2kのGUIが堅実でいいよねw
XPの抹茶ミルクやシルバーはまとも
友愛
まずはAeroSnapとAeroSakeを無効化。これは簡単、と思いきや結構分かりにくかった。
次にタスクバーから勝手にサムネイルが出るのを無効化。これがめんどい。
Vistaの方法がことごとく通用しない。が、海外サイトでやり方を見つけ、
何とか機能を殺すことに成功。
最後に右クリックで出るジャンプリストを今まで通りのコンテキストメニューにもどせれば・・
だめだ、どうやってもできない!
海外サイトでもすげー試してた人がいたけど、どうやっても無理っぽい。
こんな押し付けがましいUIで「選ぶのはユーザー」とはよく言ったもんだわ。
とりあえず俺は、7を使わないという選択肢を選ぶ以外になさそうだ。
最近のMSのひどい一面だよな
とりあえずユーザーを移行させたいのなら、過去の操作性を踏襲した互換モードを付けときゃいいのに
あの新しいUIが万人に受け入れられると本気で思っているのだろうか
912 :
名無し~3.EXE:2009/09/25(金) 02:30:01 ID:clJg2mzc
別にOSのUIで作業効率なんて落ちないだろ?
UIいじくって遊ぶのが趣味なら知らないけど。
マイドキュメントがデスクトップに無いと作業効率が落ちます。
せめてカスタマイズできないものに対して文句言ってくれ
ひどい釣りだな
UIいじってあそぶなと言ったかと思えば、こんどはカスタマイズしろとか。
なんて勝手な奴なんだぁ!
>>911 Vistaん時はそう思ってたんじゃないかな
│僻│
┌┘地├
┌┴――┤
│オ │
―――┬――┬―┐ ┌┘バマ―┘
砂丘│ │ └┬―┘┌┬┘
―――┤ │ └┬―┘│ 山
大 ┌┘ └┐古都│ 湖 ├┬――
都 │ └―┐└┐ ││味噌
会 │ 灘甲陽 ┌┴┐└┬┘├┐
――┴―――――┤大├―┤松|└┐
――┐ ┌┐ |朝|せ|阪└┐└
. うどん┐┌┘|┌┘鮮|ん|牛 |
―――┤└―┘├――┤と.| |
.すだち└┐ | み|く |┌―┘
――┐ | └┐か|ん||
鰹 ├―┘ |ん└―┼┘
┐ | └┐ |
└―┘ └――┘
MACみたいにオシャレなUIだったら良かったのにな〜
しばらくの間、メインはVistaで様子見・・・実際、7発売されて世間の評価どうなるんだろう
評判がよければ流されそうだけどw
世間ではVistaだめだめ、7最高みたいな認識だから、7は割と売れそうだね。
買い控えてる人もいるだろうし。
920 :
名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 23:34:11 ID:DDX/J9+F
新しいOSはどんな重大なバグが潜んでるか分からないから、
発売日に飛びつくのはどうかと思いますが、
>>919のような風潮になっていますね
Vistaの時とは何が違うんでしょうね
>>920 Vista(笑)無印と比べるな。あれは存在自体がバグ。w
922 :
名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 23:55:04 ID:jLulNNiW
各社に金ばらまいて提灯記事書かせてる
PCスペックがVista/7に追いついたからだろ
さすがに重いっていうのは無理がある
924 :
名無し~3.EXE:2009/09/28(月) 00:58:24 ID:kC4ZBQjl
Macは言うほどに使いやすくない
・・・というとなぜか烈火のごとくファビョる奴がいるのは
20年前から全然変わらない
7のUI慣れるとXPとかもどれんけどな
98Liteみたいに、
7liteあたりが出てくれるといいんだがなぁ。
とりあえずWin95互換の画面があれば、7を考えてもいいと思う。
Vista出た当時、知人が20万くらいのノーパソ買って起動が遅いって悩んでたな〜
今なら、7入ったPC買ってもそういう不満はでないよね。
Vistaからの移行の人はあのUI馴染めるのかな…
なんだかんだいっても、やっぱりデスクトップにアイコン並べとくのが最強だよな。
デスクトップのアイコンは隠れちまうからタスクバーに置くほうがいい
フォルダも置ければ文句ないんだけどな
931 :
名無し~3.EXE:2009/09/28(月) 21:54:33 ID:HbLtk6XE
>>930 フォルダを右クリックドラッグでライブラリに乗せればジャンプに「いつも表示」として登録できる
こういうときのランチャだって
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
.// "´ ⌒\ )
i./ ⌒ ⌒ .i )
i (・ )` ´( ・) i,/ 歴 代 最 高 の 友 愛 ・ ・ ・
| ::::: (_人_) :::: :|
(^ヽ__ `ー' _/^)、
|__ノ  ̄ ̄, |、)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
.// "´ ⌒\ )
i./ ⌒ ⌒ .i )
i (⌒)` ´(⌒) i,/ ふ ふ っ 、言 っ て み た だ け ♪
| ::::: (_人_) :::: :|
(^ヽ__ `ー' _/^)、
|__ノ  ̄ ̄, |、)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
PCで大した仕事をしない人なら7のUIは最高だろうね。ランチャ代わりに使えて便利。
でも、同時に幾つもアプリを立ち上げて作業するような場合は、あっという間に
タスクバーが似たようなので埋め尽くされるから、「常に結合、ラベルを非表示」
というのがあり得ない。ラベル命になってくる。いちいち、ジャンプリスト見て開いてられない。
結局どのOSも対して変わらないよ、との結論。
なんで7のUIはプロフェッショナルモードを付けてくれなかったんだろう。
あんな操作を喜んだり、本気で便利だと思う人間は、よっぽどPCに不慣れな人間だけだぞ。
GDI改革が本題だから
見た目とか使い勝手とか二の次でいい
新OSが気に食わなきゃ、脱MSでもなんでもすりゃいいのにw
変化に対応できない老害は古いOSと共に朽ちればいいよ。
気にくわないと対応できない、とは違うんだけどな。
本来気にくわないってのはどれも使いこなしてる人だからこそ言えること。
試しに7入れて思ったけど、タスクバーとスタートパネルは紹介記事見て承知してたけど
アイコンを小さくしても幅の間隔が縮まらないし、エクスプローラのファルダーの間隔を広くとってるし
1920×1080を表示してるけど、Vistaぐらいで丁度いいのになって思った。
タスクバーのサムネイル表示はいいなって思ったけど
自分みたく見た目でOS選ぶ人もいるんじゃないかな…少数だろうけどw
941 :
名無し~3.EXE:2009/09/29(火) 19:58:31 ID:eJMIO/Ht
>>941 別に結論出てないじゃん。
結論が出てるとしたら、「人それぞれ」
一画面でどこに置こうが、6畳一間のアパートに住んでるヤツが家具の配置をいじるような
もんだ。狭いことに変わりはない。マルチディスプレイが正解・・・なんだけど、そんなのも
勝手なんで、やっぱり結論は「人それぞれ」
びす駄はM$自身が用意したかませ犬
エアロシェイクとかいらねぇ。勝手にウィンドウサイズ変更すんなボケ。
壁にひっつくのは便利だと思うけどなぁ。
>942
941は、935の「ラベル命になってくる。いちいち、ジャンプリスト見て開いてられない。」にレスしてるんだろ。
漏れもラベル命な奴には左右置き推奨。
946 :
名無し~3.EXE:2009/09/29(火) 23:30:17 ID:CBmCY4o9
タスクバーのアイコン小さくして「常に表示」かつ2階建てとかじゃだめなの?
>>946 ディスプレイの縦置きが根強い人気をほこるように、縦の長さは常に足りないから不便でしょ。
横はwide化も進み、余ってるわな。
>>947 いや、すまん縦横置きと2階建てはともかくとして
>>935みたいなラベル命の人は
小アイコン+「常に表示」の場合の使い勝手ではダメなのかなと
950 :
名無し~3.EXE:2009/09/30(水) 12:09:15 ID:VE3quA4g
マルチディスプレイをしてる人で,左右二画面・ビッグディスプレイという
環境なら右(左)モニタ丸まるタスクバーにしてウケを狙えるかと
951 :
名無し~3.EXE:2009/09/30(水) 12:11:04 ID:VE3quA4g
>>936 プロモードってCUIだけのアレか?
DOS時代と何ら変わらないって事で不評買った……
>>949 過去のデータを元に言っても意味ないと思うけど。
Windows7のタスクバーは右置きに向いている感じになったから。
マイノリティーなのは変わらないだろうけど。
鳩山内閣メールマガジンの「創刊準備号」が10月1日に配信されることになった。
鳩山由紀夫首相メッセージ欄のタイトルは「ゆう&あい」。首相の信条「友愛」と英語の「あなたと私」を掛けた。
>>953 レンタルレコード屋かよw 三世議員のぽっぽさんが
レコードを借りるなんて貧乏くさいことはしてなかったと思うけど
955 :
名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 02:20:36 ID:lV8HhcL3
Win7のタスクバーを右にすると・・・
NEXTSTEPを彷彿とさせるのは……
MSやりやがった
956 :
名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 02:22:08 ID:snkft8yA
You & Iだと!?
957 :
名無し~3.EXE:2009/10/03(土) 00:49:25 ID:6kd1WC05
何でこんな中途半端なもん出すのか
つーかさ、MSがほんとに普及させたいのって、新しいテクノロジーやドライバモデルのための
土台となる、新カーネルの部分だろ?
なんで便利かどうかなんて主観でしか判断できないUIをこんなに変えるわけ?
ぶっちゃけ俺はXPと同じUIを乗っけて、シェルの描画処理だけDWMで行う形にしてたら
もっと移行は進んでいたと思う。
不満のないOS→次のOSが売れない
XPはMSにそのことを気づかせた
ひんと ユーザーの大半は中身なんぞに興味が無い
>>958 UIを変えないと一般ユーザーには何が変わったのか
全く理解されないからでしょ。
一般ユーザー=バカ。
962 :
名無し~3.EXE:2009/10/03(土) 14:39:10 ID:gSHz4Cuw
他の板行くと未だに間違ったこと平気で書いてくるからな
UI変えた方が儲かるからだろうな。
むしろUIを変えただけで、一般人はとびつく
7のあのUI、いかにもファミリー向けって感じだよね。
今回のは、UIに関してはちょっとがっかりした…
XPも発売当初は2chで叩かれてたけど、なんだかんだいって普及していったし
7もそうなっていくのかな
vistaや7のアイコンは温かみがない
ユーザーの大半は中身に興味がないのなら、
なおのことXPと同じUI乗っけておけばよかったと思うけどね。
そうすりゃ新PCを買ったときに、抵抗なく使えるし。
わざわさダウングレードしようなんてやつも少なかったんじゃないか。
操作法や見た目が変わることは、良くなったかどうかを論じる前に
今までと違うということに拒絶反応を示す人は多い。
>>967 PCを日常的に道具として使っている人ほど変更されたことをわずらわしく感じると思うよ。
それにWindows7の新しいUIはPCに不慣れな人向けのUIなんで、仕事でPC使ってる人には
余計におせっかいな機能と感じるものが多い。
中身で売れるならNT4.0の時点で95の売り上げ抜いてるってw
初心者はタスクバーなんか使わないよ。なんでもかんでも窓は最大化して、
下の方にある操作ボタン押そうとしてタスクバーサムネイルが開いてめんどくさく
感じるだけ。ましてエクスプローラなんて絶対に使わない。
断言したっていい。初心者は減らない。ファイルとフォルダという基本的概念
を覚えようとしないやつに何を与えてもムダなんだよ。
> 初心者はタスクバーなんか使わないよ。
> 下の方にある操作ボタン(タスクバー)押そうとして
タスクバーつかってるじゃんw
アプリの下の方ってことだ。適当な引用するなよ。
例) CD-Rの焼き込み開始ボタン
そんなでかいボタンを押し間違える訳がないと思うだろうが、初心者はポインターが
ふらついてる。
スタートボタン→コントロールパネルを「メニューとして表示」にしてるんだが、
その先がメニューにならないこの不思議。管理ツールや、デバイスとプリンタ
などサブフォルダがあるやつが、メニューにならずいちいちクリックして開かねば
ならない。イベントビューア見る時にクリック回数が増えちゃったじゃないか。
>>971 あなたの意見に全面的に同意する。
ただ、このスレには、パソコンのユーザとパソコンの管理者の両者が存在しているし、
個人用・民生用の立場と法人用・業務用の立場の発言があり、業務用パソコンの
管理者としての発言は個人用ゲームパソコンのユーザには理解不可能でキチガイ
扱いされ、ユーザレベルの幅があることへの指摘は情報弱者扱いされる。
ただ、2chという場所は、はっきりいって天邪鬼の気晴らしの場所であり、正論が
異端視されるのは常なので、あまり真面目に突っ込まないほうがあなたの精神
安定上いいのではないかと老婆心ながら忠告します。
>管理ツールや、デバイスとプリンタなどサブフォルダがあるやつが
フォルダではないからだろ
XPの頃からフォルダじゃなくてサブメニューな。
どちらにしろ退化であることに変わりはない。
MSとしては、横や下に開いてくメニューは廃止したいんだろうね。OFFICE、
IE、OS付属アプリ、次々と無くしてる。
スタートメニューでも統一したいから、という単なる思い込みで無くしてしまったに
一票。
しかし結局統一しきれてなくて、Windows7は非常に不恰好なUIという印象。
それにサードパーティーはこれからもメニュー+ツールバーというUIでアプリを作るところが
沢山あるはずで、結局今まで統一されていたWindowsコントロールをブチ壊しただけだった。
個人的にVistaのUI気にいっていたから、VistaのUIのまま新機能載っけて欲しかった・・・
それじゃVistaと変わらんじゃってことで、UI変えたんだろうけど
今回の7は、UIのデザイン二の次で、機能的とか使いやすさ?をとっちゃったのかな
Windowsはソフトが動けばいいんだろうけど、デザインもよくなって欲しいなぁ
壁紙は草原だな
982 :
名無し~3.EXE:2009/10/06(火) 21:56:22 ID:rrxjuLia
×箱360見ればわかるとおり
MSはすべてのUIを音声とジェスチャーだけにしたいんだよ
それはない。
すべてのUIを音声とジェスチャー対応に
したいとは思っているかもしれんが。
一つ言えることは、MSは自分たちが世界に広めたいものを作ることはあっても
ユーザーの求めに応じたものを作ることはない。
MSはパソコンメーカーとソフトメーカーと
コンテンツメーカーの求めに応じたものを作っているだけ。
もういっそのこと、デスクトップの概念をなくした方がいいと俺は思う。
ほう。
パソコンメーカーとソフトメーカーが、
「エクスプローラのステータスバーに容量表示が出ないようにして下さい」
「コントロールパネルをスタートボタンからメニュー表示する際、サブメニューは無し!」
「今まで統一的にアクセスできてた設定項目は全部バラバラにしてください」
とMSに要求・・・するわけないだろ。
単にMSはまじめにモノ作りをする気をもってないんだよ。
「コントロールパネルをスタートボタンからメニュー表示する際、サブメニューは無し!」
スタートメニューのカスタマイズで「メニューとして表示」すればいいんじゃないの。
>>987 > パソコンメーカーとソフトメーカーが、
(中略)
> 単にMSはまじめにモノ作りをする気をもってないんだよ。
ほぉ。あながちそうとも言い切れないかもな。
例えばソリティア。MEまではそのハードで可能な限りのスピードでカードを移動させて
いたが、XPになってどのパソコンでも同じ移動速度に変わった。
これは、ハードメーカーがベンチマークされるのを嫌がったからじゃないかな?
まぁMSも元々ベンチマークされるのは嫌いなようで、ユーザ以外の利益が一致して
改悪に走った悪い見本だと思うよ。
>>989 ウェイトなしでカード移動させる方が普通じゃないだろ。
頭おかしいのかお前。
最近の日本車で欲しいの無いよね
あれも真面目にモノ作りする気が無いに違いない
そんなレベルの議論
まあMSが真面目にモノ作りする気がないのは事実だがな
>>989 ソリティアでベンチマークするバカはいないだろw
MSとしては2年ごとにお布施していただかないと困るという
立場だから何が何でも訴求点を無理やり作り出して売りに
くるからなぁ。
10年に一度戦争しないと食っていけない軍需産業みたいだな。
XPで十分ならそれでいいじゃない。無駄なお布施もしなくてすむし。
VistaとXPの間には5年間あるんじゃなかったっけか?
満を持してこれかよっ!てことだったと覚えてるが
1000ならSP1でクラシックメニュー復活
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。