【新世代】 Windows 7 32bit版限定スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
◆ 前スレ ◆
【新世代】 Windows 7 - Part32
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1241349184/

◆ 過去スレ一覧 ◆
2ちゃんねるへのリンク
http://www15.atwiki.jp/win7/pages/28.html
23ch.info へのリンク(広告が多少表示されるが、●やモリタポを持っていなくても無料閲覧可能)
http://www15.atwiki.jp/win7/pages/41.html

◆ Wiki ◆
Windows 7 @ ウィキ
http://www15.atwiki.jp/win7/
Windows 7 Wiki
http://sites.google.com/site/w7wiki/

◆ 関連スレ ◆
Windows7 64bit版限定スレ Part2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1237727915/
Windows 7 動作アプリ&ドライバ報告スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1231614383/
Windows 7が出るまでVista買わずに待ち続けるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1205417676/
Windows7 で低スペックの限界に挑戦!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1231805364/

※重複・乱立スレ、難民防止の為、次スレは>>950あたりを取った方が宣言をして立てて下さい(立てられない場合は他の人に依頼すればいいと思います)
 あと、>>950を過ぎたら次スレの話題を振るとか、スレ立て宣言するとか、まあ適当にやっとけ。
2名無し~3.EXE:2009/05/06(水) 01:48:33 ID:4OtBXLsY
■配布条件
・配布エディション Windows7 Ultimate 32ビットおよび64ビットのRC(製品候補)版
・配布期間 現在 〜 2009年 6月 30日まで
・使用期限 現在 〜 2010年 6月   まで
・プロダクトキー インストールしてから30日以内に登録すればよし

■XP-mode Windows XP 互換のための補助機能。USB機器をサポートする。
 XP-mode を使うにはハードウェアで仮想化をサポートしている必要あり。
 BIOS の設定で有効にする必要があるかも。
 また、仮想マシン(仮想OS)は別途ダウンロードまたはインストールが必要。

・上位エディション(Ultimate と Professional)の場合
 XPインストール済み HDD イメージを無償でダウンロードすることが出来るようになるらしい。

・下位エディション(Starter や Home Premium)の場合
 仮想化ソフト(Windows Virtual PC)は装備しているが、Windows XP を別途用意してインストールする必要あり。

■Windows7 対応ドライバ & ユーティリティ
▼ドライバ
nVIDIA ttp://www.nvidia.co.jp/object/windows_7_jp.html
ATI AMD ttp://www.amd.com/jp-ja/0,,3715_15760,00.html?redir=SPT137
intel  ttp://downloadcenter.intel.com/default.aspx?iid=subhdr+downloads&lang=jpn

▼仮想CD
 DAEMON Tools Lite
 ttp://ringonoki.net/tool/cd/daemontools.php
 (直リン)ttp://www.disc-tools.com/request?p=124b5d93942d38d7b67e70a74e08b3dc/daemon4304-lite.exe

▼CD/DVD書き込み
 ISO書き込みは標準機能 isoイメージを右クリック−「ディスクイメージの書き込み」
 速度調整ユーティリティ ttp://www.cdspeed2000.com/download.html#nerodrivespeed
3名無し~3.EXE:2009/05/06(水) 01:48:43 ID:4OtBXLsY
■これで安心! Windows 7 インストール完全ガイド
ttp://ascii.jp/elem/000/000/415/415121/

■メモリ増設の前にこれでチェック
ttp://buffalo.jp/products/catalog/memory/#taiou


■OS入れ替え前に、現在のブート環境を保存しておきましょう。
▼ブートエリアの保存
 Bootpart
 ttp://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/multi_boot/bootpart.html

▼DKClear
 ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se337407.html
 ※消去方法は0x00を選択。これはバックアップのファイルサイズを小さくするため。
  ページファイルを消去してから実行するとさらに効果的なはず。

▼メモリチェック、パーティション操作、バックアップ等のCDブートユーティリティとして
 GRUB ブートイメージ書き込み
 GParted パーティション操作  ※ただし、ドライブ情報取得に数分以上かかる場合もある。
 Pubb バックアップ
  ・バックアップするパーティション(C:なら/mnt/sda1)を選択し、次にファイルとして保存する場所を指定する。
  ※ファイルを保存するには、マウントツールで保存するパーティションをアンマウントし、保存先パーティションをマウントしておく。
 【CD/USB】PuppyLinux - 5匹め - 【軽量】
 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1237278798

▼CDライティング
 まあ、どうせ破棄するんだから体験版入れればいいんですけどね。

 Nero DiscSpeed 4.11.2.0 released! で焼けるらしい。
 ttp://www.cdspeed2000.com/index.html
4名無し~3.EXE:2009/05/06(水) 01:48:54 ID:4OtBXLsY
5名無し~3.EXE:2009/05/06(水) 01:49:03 ID:4OtBXLsY
【推奨設定】
・ホームネットワークは使用しないこと。
 これを使用するとCPU100%張り付き、HDDアクセスしっぱなしになります。(動画の多い人だけ?)
・リモートデスクトップもいらないので外しておく。

【スペックきつい人のお勧め設定】
視覚効果を「パフォーマンス優先」にチェック入れて一旦切る。

余裕があれば2段階で視覚効果を入れて使いやすくするといい。

1段階は次の○を有効にする。
○ スクリーンフォントの縁を滑らかにする
○ ドラッグ中にウィンドウの内容を表示する
○ マウスポインターの下に影を表示する
○ ウィンドウを最大化や最小化するときにアニメーションで表示する

2段階は次の○を有効にし、×を無効にする。△はお好み
○ ウィンドウとボタンに視覚スタイルを使用する
○ デスクトップコンポジション タスクアイコンで縮小プレビュー
○ Aeroプレビュー       クリック前に表示
× ウィンドウを最大化や最小化するときにアニメーションで表示する ←これ重要
△ 透明感を有効にする

「透明感を有効にする」のチェックが外れているのに透明になっている場合がある。(バグか?)
それを解除したい場合は一旦チェックをつけて適用し、次にチェックを外して適用する。

ウィンドウの影についても同様なので外しておくとよい。



---テンプレ終わり。前スレが埋まってから使って下さいです。---
6名無し~3.EXE:2009/05/06(水) 01:57:04 ID:4OtBXLsY
【新世代】 Windows 7 総合 Part34
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1241542428/

【新世代】 Windows 7 32bit版限定スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1241542103/

Windows7 64bit版限定スレ Part2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1237727915/
7名無し~3.EXE:2009/05/06(水) 02:46:37 ID:Ebnf1+WM
■■■■■■■■   重複(早漏)スレです! ■■■■■■■■
■                                      ■
■  このスレは >>1 がスレ住人に宣言や相談する事無く   ■
■   勝手に立てた重複(早漏)スレです。                 ■
■  (本スレはまだ半分も消費されていません)           ■
■                                      ■
■  また、Windows板のローカルルールにも反しています。    ■
■                                      ■
■  書き込みせず、DAT落ちする迄放置して下さい。      ■
■                                      ■
■  本スレ:【新世代】 Windows 7                      ■
■  http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1241505122/     ■
■                                      ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8”削除”依頼済みです!
スレ削除依頼済みです。
このスレには書き込まず、以降放置でお願いします。

win:Windows[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1234097065/33