2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part63

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
画像ビューア他、多くの機能が追加されたOpenJane派生の2ちゃんねるブラウザ
JaneViewのスレッド。

■公式
Jane View
http://www.geocities.jp/jview2000/
ヘルプファイルはこちら
http://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/

■Jane総合掲示板
http://jane.s28.xrea.com/bbs/
(カテゴリ追加→カテゴリ名入力)板追加→板名入力(Jane総合など)→URLを入力

■関連スレ
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part54
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1240731817/
2chBrowser OpenJane@Win板 Part21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1226301227/
Jane用ツール 「ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ Part 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1070003661/

■前スレ
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part62
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1236681220/
2名無し~3.EXE:2009/05/01(金) 12:27:54 ID:RBOWFe1B
■関連サイト
monazilla.org
http://www.monazilla.org/
SourceForge.jp: Project Info - Open Jane
http://sourceforge.jp/projects/jane/

Jane Series Template & UpLoader (サイト自体は存在するようですが現在見れません)
http://vamp.s9.xrea.com/
Jane Plus+
http://janeplus.s32.xrea.com/
Janeシリーズの比較表(仮仮)
http://www.geocities.jp/janecomparison/
Janeシリーズ の比較表(仮仮仮)
http://www.geocities.jp/openjanemania/
3名無し~3.EXE:2009/05/01(金) 12:58:49 ID:NpUDtlwx
                      \ │ /
    ,r y ⌒ヽ               / ̄\
⌒Y ⌒      )、           ─( ゚ ∀ ゚ )─
            Y⌒ヽ         \_/
     、___冫: : : : : : :-''"        / │ \
ノ ^ ー- ''

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〜  〜  〜 ∧_∧   〜〜〜  〜〜 
〜  ∧_∧ ミ  (;´∀`)     〜〜   〜  
 ミ  ( ´∀`)ミ( ̄ ̄ヽ⊃⊃    〜      
ミ( ̄ ̄ヽ⊃⊃~~~~~~~~~~~〜 〜〜  〜〜〜  〜
~~~~~~~~~~~ 〜〜  〜〜    〜〜〜  
〜〜 〜〜〜 〜〜〜   〜〜〜〜〜     〜〜
4名無し~3.EXE:2009/05/01(金) 13:08:43 ID:deLJaxGL
    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',    ぬるぽぬるぽぬるぽ!!
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.    ぬるぽぬるぽが4GET!!
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
5名無し~3.EXE:2009/05/01(金) 13:55:10 ID:CnAr/Kwz
>>4
  /       l___l   \         ||i
  |      ●  |    |  ●  |         |||i
  |         ヽ  /     |          ||||i
  \         ヽ/     /           ||||i
 /               \            |||||i
/                  |            ||||||i
|   /\ /       _    |           |||||||i
ヽ_/   Y      / /   /      ∧   ||||||||i
        ヽ    /__//  ノ       / 丶  ||||||||||i
        ヽ  .(_______ノ ヽ      /  丶||||||||||i
       /   / /    ノ     ノ    丶||||||ii
      /    / /    /    ノ      ヽ
     /    / /    /    <        >        /\        /"""ヾ
   /   / / /    ノ      \      /::.::.____/:::::::ヽ、      /;:;;:::''' |
 /   / / / |    |    |||||||||iヽ    /::.   ______.:::::::::::::  __ヽ_    |    .|
⊂__/  / /  |   ./  ||||||||||||||||||i\  ./ ::::::::/ __。\_ヽv // 。\   .|     |
       / /   ヽ_/  ||||||||||||||||||||||i ヽ // ̄ ̄√  ___丶  ̄ ̄\|   |     .|
      / /      ||||||||||||||||||||||||||||iヽ  ∨| ::::::::: / /   tーーー|ヽ  .::::: ::|  |     .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三三||||||||||||||||||||||||||||i  ヽ  | .:::::.  ..:   |    |ヽ  ..::::::| /     .|
/          三三|||||||||||||||||||||||i    \ .| :::      | |ヽニ⊃| |   ..::::::|ノ      /
ヽ         三三||||||||||||ii \        | :      | | |:::::T:: | !.  ..::::/      /
 ヽ_____三三||||||iii     \       \:      ト--^^^^^┤   /      /
6名無し~3.EXE:2009/05/01(金) 14:17:31 ID:XOMmq9hh
>>1
スレ立て乙
7名無し~3.EXE:2009/05/01(金) 16:24:59 ID:5FJKmLUB
         /  __ /_\.  \
     __/    ____)醤\,イl  >>1乙!!
             ____)油/ ┃
             ______)/  ┃
        _______)/    ┃
                        ┃ ∴
                    __┃__ ,. -、
            __,,. -‐\ ̄ ̄ ̄ //   }
            \     ●\  / /   /
              ∨      .,l |、 ∨   'ー- 
              |         ⌒′ .| >>1
              /    ●
8名無し~3.EXE:2009/05/01(金) 16:28:54 ID:286Ug7/e
久しぶりに>>4に4GETが入ったな
9名無し~3.EXE:2009/05/01(金) 16:31:14 ID:VR1lFX1x
本末転倒なスキンを使ってる奴が居て嘆かわしい
10名無し~3.EXE:2009/05/01(金) 16:51:40 ID:+fv8Kdde
>>9
うp
11名無し~3.EXE:2009/05/01(金) 17:32:12 ID:m3v/w7s3
なんでWindows板なの?
ソフトウェア板に移れよ。
12名無し~3.EXE:2009/05/01(金) 18:12:26 ID:7vS2uDwR
■作者様のお言葉
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1222158211/151
151 名前:View ◆AcQTmXmylo [sage] 投稿日:2008/09/29(月) 02:27:42 ID:rN+USksy
ついでに、そこにいる誰か(作者含む)を言い負かせば機能が付くと思ってるような人や、
逆にそれを言い負かせば機能が付かないと思ってるような人は、困った人だと思います。

・すべてのJane Viewユーザーは、作者であるViewさんに感謝し、常にこの言葉を心に留めましょう

印刷用PDF(プリントしてよく見える場所に貼っておきましょう)
ttp://vamp.s9.xrea.com/updata/5573.zip
13名無し~3.EXE:2009/05/01(金) 18:21:58 ID:VR1lFX1x
そういや花粉大丈夫かしら?
14名無し~3.EXE:2009/05/01(金) 19:59:34 ID:kEq2VqSK
    彡    ビュViewゥゥゥ…
              彡
      彡     
            .∧ ∧    
           ヾ(,,゚Д゚),) ..........
            人つゝ 人,,
          Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
        .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
         `⌒  .U~U`ヾ    丿
15名無し~3.EXE:2009/05/01(金) 22:10:54 ID:T2CwKF9P
本末転倒なスキンって何だろう
16名無し~3.EXE:2009/05/01(金) 23:15:49 ID:U5YxuUqR
ここまでてんぷら
17名無し~3.EXE:2009/05/01(金) 23:19:10 ID:s1Vhq/Eo
('e`)
18名無し~3.EXE:2009/05/01(金) 23:56:06 ID:azt4h3j1
専ブラは2ch運営の監視ツールとして用いられてきた。
2ch運営は政治的な色のついた小泉日本破壊自民清和会支持を
教えられている統一協会信者。運営、特亜関連のコテは壺売り信者。
2ch・ニコニコは同族の壺売り仲間。ニコ動で個人情報を晒して登録し政治的発言をすると
マークされる、ゴキブリホイホイの機能がニコ動。
2chから金が出ているとされる専ブラはやっぱりソースコード開示していない。





圧縮ファイル内のテキスト等のドキュメントを
直接閲覧するツールを使用して閲覧したStyle3.03のLicense.txtより引用

> 4.禁止事項
>
> (1) 使用者は、本ソフトウェアの全部または一部を、改変、リバースエ
>   ンジニアリング、逆コンパイル又は逆アセンブルなどの解析作業
>   や改変行為を一切行ってはいけません。
>
> (2) 使用者は、上記 (1) の方法又はそれ以外の方法で、本ソフトウェ
>   アのソースコードの抽出又は派生物の作成を試みてはいけません。
>
> (3) 使用者は、本ソフトウェア上に表示され、または本ソフトウェア中
>   に含まれている、所有権、商標又は著作権の表示を、除去又は
>   破棄してはいけません。
19名無し~3.EXE:2009/05/01(金) 23:58:12 ID:rZM0UzYI
openjane完全に無視してるな
20名無し~3.EXE:2009/05/02(土) 00:10:28 ID:gtSRn035
OpenJaneにもクローズドなモジュールは入ってて、そのせいでGPLに出来なかった
それを利用してJaneを独占しようとしてるのがStyle
21名無し~3.EXE:2009/05/02(土) 00:15:41 ID:VGSqQT4w
Style叩きスレちゃうで
22名無し~3.EXE:2009/05/02(土) 00:20:51 ID:3Di+sty7
叩きちゃうのは分かってるけど、一人の人間としてどうかなぁと思う
23名無し~3.EXE:2009/05/02(土) 00:23:48 ID:Y9UNr0FI
てかStyleって前からそうだろ
だから死んでも使う気はないわけで
例の会社設立騒ぎからこいつが糞だなんてわかってたことだ
24名無し~3.EXE:2009/05/02(土) 00:39:20 ID:Fj+Bc9DQ
Viewの更新が無いといつもこうだな
25名無し~3.EXE:2009/05/02(土) 00:44:46 ID:K7mjwRuU
おさが草葉の陰で泣いとる!
Style氏はホンマ人でなしや!
26名無し~3.EXE:2009/05/02(土) 01:24:47 ID:1F5u/r03
おさハゲをこじらせて死んだの?
27名無し~3.EXE:2009/05/02(土) 01:46:50 ID:aRdK05Sj
>>26
ハゲおさは俺の横で寝てるよ
28名無し~3.EXE:2009/05/02(土) 02:05:35 ID:A4z04hnZ
CUDA対応はまだ?
29名無し~3.EXE:2009/05/02(土) 14:53:49 ID:NF3nLvJk
test
30名無し~3.EXE:2009/05/02(土) 14:54:43 ID:NF3nLvJk
オレンジ色の矢印が右下向いてるマークはどういう意味ですか?
31名無し~3.EXE:2009/05/02(土) 15:11:07 ID:JM54bOpg
>>30
容量オーバーdat落ち待ち・・・だったかな?
32名無し~3.EXE:2009/05/02(土) 15:11:57 ID:3fO/XCsf
>>30
右下?
左下向いてる鉛筆なら、スレッドに書き込むだけど。
33名無し~3.EXE:2009/05/02(土) 15:12:39 ID:3fO/XCsf
しっけい
34名無し~3.EXE:2009/05/02(土) 16:52:10 ID:6pU8jAKO
Q:まちBBSのスレッドが取得できません
35名無し~3.EXE:2009/05/02(土) 18:31:08 ID:116TWwYi
A:
▼090225
▽まちBBSの仕様変更に対応
36名無し~3.EXE:2009/05/03(日) 03:51:04 ID:q3ayi02e
バグ報告です。
【チップセット】i855GME
【OS】Windows 7 RC 日本語 32bit
【バージョン】JaneDoe View α ( build date: 0902250022 )
【スクリーンショット1】ttp://karimofu.org/storage/4g_a2rkniR2TywrM/mofu1_6183.jpg
【スクリーンショット2】ttp://karimofu.org/storage/8vXO3V4ovlaKlWfh/mofu1_6184.jpg

上記でJaneを使っていて、スレ覧でスレを右栗できなくなりました。
板、スレ覧タブやスレビューなど、他のところでは右栗メニュー出ていました。
再起動したら直るかなと思ったんですが、終了してみたところメッセージ「Flash.ocxがありません」が出ました。
詳細メッセージのキャプチャを忘れてました・・・

実は上記環境で、まだインストールしたものはディスプレイドライバとオーディオドライバくらいのもので、
ExpLZHやJaneViewは使っていますがその程度しか入っていません。
WindowsUpdateのインストールさえしてません。
ただ、ドライバを入手するためにメーカーWebサイトを訪問中に「FlashPlayerをインストールしてください」とポップアップが出てましたが、キャンセルしています。
もし影響したとするとそれくらいだと思います。
37名無し~3.EXE:2009/05/03(日) 08:04:59 ID:c1rMtji9
ググれよ
インストールしろよ
403だよ

クズめ
38名無し~3.EXE:2009/05/03(日) 08:56:10 ID:q3ayi02e
>>37
そういう問題じゃないんだよ。
Flash.ocxなんかなくても右栗できるし何度も再起動できる。
でも右栗できなくなったとき、終了時にFlash.ocxをCallしようとしたから、デバッグのヒントになるだろうってことなんだよ。
39名無し~3.EXE:2009/05/03(日) 09:01:00 ID:Snr2Ifyt
403になるとこ貼られてもなあ…
40名無し~3.EXE:2009/05/03(日) 11:15:40 ID:q3ayi02e

403?失礼しました
パスワード:555
ttp://karimofu.org/dlp/mofu1_6183.jpg.php
ttp://karimofu.org/storage/4g_a2rkniR2TywrM/mofu1_6183.jpg

ttp://karimofu.org/dlp/mofu1_6184.jpg.php
ttp://karimofu.org/storage/8vXO3V4ovlaKlWfh/mofu1_6184.jpg

追加です
投稿窓でリンク文字列がカーソル位置と青文字の位置が微妙にずれてる。
この微妙なズレ幅はClearTypeの影響っぽいけど、ClearType外しても変わらない模様。
ワードパッドではこんな風にはならない。
アドレス一部修正するとき不便なので対応していただけると助かります。
ttp://karimofu.org/dlp/mofu1_6189.jpg.php
ttp://karimofu.org/storage/SEWprUdPF7YtUwdx/mofu1_6189.jpg
41名無し~3.EXE:2009/05/03(日) 12:10:24 ID:T7poM5bT
もう突っ込む気力も失せるわ…
42名無し~3.EXE:2009/05/03(日) 12:21:12 ID:gf5XY6va
専ブラ使ったことないのかな?
43名無し~3.EXE:2009/05/03(日) 12:31:53 ID:82mXcawR
「バグ報告です。」って言ってんだから使ってるんだろう。
44名無し~3.EXE:2009/05/03(日) 14:41:10 ID:DZy/VDAS
面倒くさいロダを使ってるのは確信犯かやっぱ
45名無し~3.EXE:2009/05/03(日) 15:01:23 ID:bBAZ2LSA
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1241228586/ID:q3ayi02e
上記のスレでも、同じロダで画像を上げてる…
46名無し~3.EXE:2009/05/03(日) 16:56:55 ID:c1rMtji9
なんでこんなアホがβOSに手を出してるんだろう?
どっかの雑誌の特集でも見たのかねえ
47名無し~3.EXE:2009/05/03(日) 17:27:28 ID:q3ayi02e
アホだからに決まってんだろ馬鹿じゃねえの?

最近x264のコーデック入れたんだけど、一緒にいろいろ入ったおかげで録画したテレビも満足に再生できなくなったんで
そろそろ再インスコしよーかなーと思ってたんだ。
そこへ7 RCが流れてきたんでどうせ再インスコするならちょっと試してみるかと。

Vistaでクソと言われてたCPU100%張り付きは確かにあったけど解消できた。
Vistaを褒めてた人の中にはCPU100%張り付きを何週間も我慢してた人もいるとか言うんだから馬鹿な話だ。
軽くなったといわれる7だが、それでも時代遅れな僕のパソコンじゃきつい。
いや、OSが重くて動かないって言うんじゃなくて、OSにそんなに割いちゃったら肝心のアプリが重過ぎるって言う微妙なスペックだからなんだ。
まあメモリは通常使用ならどうせ1GBは余ってたんだから問題ない。
だが、CPUがなあ・・・せめてデュアルか、GPGPU内臓ならよかったんだが。

くそ。
マルチコアも恨めしいが、GPU内臓してるやつはもっと恨めしい。
48名無し~3.EXE:2009/05/03(日) 17:31:07 ID:4iO6krrG
アホの報告が役に立つかというと…w
49名無し~3.EXE:2009/05/03(日) 18:02:55 ID:c1rMtji9
なんか語りだしたぞ。きめぇ
50名無し~3.EXE:2009/05/03(日) 18:28:51 ID:bu0RF5zn
そんな事より野球やろうぜ
51名無し~3.EXE:2009/05/03(日) 18:38:32 ID:BMa9CqHH
GW真っ盛りだな
52名無し~3.EXE:2009/05/04(月) 00:35:34 ID:pSm39hhC
こういうふぁびょり方は斬新でキモいな
53名無し~3.EXE:2009/05/04(月) 13:40:57 ID:Iv8M/psy
ぬるぽ
54名無し~3.EXE:2009/05/04(月) 14:48:33 ID:Gqo7QkXW
がっ
55名無し~3.EXE:2009/05/04(月) 19:46:36 ID:CeI+HRmU
NGexの専門スレってどこかにあります?
56名無し~3.EXE:2009/05/04(月) 20:02:55 ID:WcJRZFaO
57名無し~3.EXE:2009/05/04(月) 20:28:45 ID:BP7t7P/F
>>55
NGEx.txtを晒すスレ3
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1229528770/

こっちが本当
58名無し~3.EXE:2009/05/04(月) 22:35:10 ID:zKsLBM18
>>36
ビューアでのFLASHの再生にshockwaveのインストールが必須。
んでFLASHを開いたときの右クリックメニューはshockwave依存。
OSを乗り換える前の設定でビューアでFLASH再生にしてて
そのまま丸々コピーしてきたとエスパー

要するに>>37
59名無し~3.EXE:2009/05/04(月) 22:49:01 ID:6F10bRbO
>>58
ビューア設定-実験室-Flashムービー再生?
こんなのがあるなんて知らなかったよ。
当然チェックなんて入ってない。

だが、そういえばFlashがどっかにリンクしてあったよ。
クリックしてブラウザで自動で開いたはずだけど・・・あれが原因か。
60名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 00:25:41 ID:ngwGLGwF
>>58
FlashPlayerじゃなくてShockwaveなのか?
俺Shockwave入れてないけど再生できるぞ?どうなってんだ?
61名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 00:35:12 ID:IHeNKPkq
つーかさ、まだ対応させてないOSでの問題をバグ(コーディング上の誤り・欠陥)とか言い出すのってどうよ?
Win7は現在動作確認中で、現在の最新バージョンはWin7完全未対応なんだから動かなくて当然って状態だろ?
初心者がはじめてβOS入れられて、浮き足立ってるのは解らなくもないが、早漏にも程があるってもんだ。
とりあえず完全対応まで行かないとしても、対応開始を謳い始めてから動作検証始めるのが人柱ユーザーの筋ってもんだぜ。

例えば自分の仕上げた仕事が、後から顧客の都合で仕様変更になった場合に、最初の要求通りに仕上げた仕事を指して
いきなり「君の仕事は欠陥ばかりで使い物にならない」って言われたらどうよ?
それはそれで最初の要求は満たしてるんだし、あとは変更対応したものを見てから言ってくれって思わないか?
もちろん金が動く仕事となれば、多少きついこと言われても飲み込まなきゃならんが、上記のようなこと言われたら本心では不服だろ?
62名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 01:06:25 ID:ezdPPKSm
頑張って一生懸命書いたんだろうけどアホ相手にそんなことやる時点でバカ
63名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 02:00:07 ID:Bar3b9Il
>>57
そのスレ表示しようとするとJaneViewが固まる…
64名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 02:03:04 ID:W3KmiE90
60 名無し~3.EXE [sage] 2009/05/05(火) 00:25:41 ID:ngwGLGwF
>>58
FlashPlayerじゃなくてShockwaveなのか?
俺Shockwave入れてないけど再生できるぞ?どうなってんだ?
65名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 05:55:57 ID:qtic6pFU
JaneViewを入れてみたらボード一覧ですら取得できないのは何故ですか・・・
ログは下記のようです。
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト ε三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
Socket Error # 10061
Connection refused.
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三3
(・∀・∀・)
ボード一覧更新無し
66名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 06:01:02 ID:qtic6pFU
ちなみにOSはWindows7RC x86ですがWin7スレで見た限りではViewが動けるようなので
67名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 06:16:35 ID:Mf+h++ED
OSのバグです
68名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 08:14:54 ID:uxXM2l09
>>66
俺も7RCだけど板覧更新できたよ。
(・∀・)サテオシゴト ε三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三3
(・∀・∀・)
HTTP/1.1 200 OK
(・∀・)カンリョウ!!
69名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 13:43:28 ID:qtic6pFU
>>68
何で(´・ω・`)?
Styleが●ログインできないからViewに頼るしかないのに・・・何で使えないんだ(´・ω・`)
70名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 14:38:18 ID:f7svEz0K
71名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 15:02:46 ID:qtic6pFU
>>70
いやたぶんそっちの問題じゃないんで、
JaneStyleとLive2chでは問題ないボード一覧ならViewでも大丈夫じゃないかと
72名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 15:15:10 ID:GekykONO
FWがブロックしてるとか
73名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 19:46:01 ID:uq7ofwDO
> いやたぶんそっちの問題じゃないんで、
ためしてから言え
74名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 20:12:49 ID:qtic6pFU
>>73
Nortonのせいだったらしい、互換性の問題があるから起動されてないからNortonじゃないと思い込んでたんだけど、
Avastに乗り換えると問題なく動作できた
75名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 20:16:16 ID:m+/1Nu+3
意味が分からん
76名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 20:25:57 ID:qtic6pFU
またまた質問ですが、
次回起動するとき、開けた板とスレを保持するようにしたいけど
どうしたらいいですか
77名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 20:28:38 ID:XFSd7VjF
設定を変える
78名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 20:30:28 ID:qtic6pFU
見つからないんですが、
よろしければ教えていただけたらと
79名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 20:36:01 ID:uq7ofwDO
もう触らないように
80名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 20:46:09 ID:K7ATuVpS
>>79
両会
81名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 20:47:18 ID:90MKaqVc
Windowe7に対応したテストバージョンまだぁー
82名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 20:47:47 ID:qtic6pFU
>>79
(´・ω・`)教えてくれよ
83名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 21:00:21 ID:qtic6pFU
View用のImageViewURLReplace.datは使えねえ・・・何でだ・・・
84名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 21:04:47 ID:xUkOHhrm
作者がまとめてくれるなって言ったからって聞いた(他スレで)
85名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 21:11:20 ID:qtic6pFU
こりゃ困ったな・・・
Nidaを使うしかないか
86名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 21:34:19 ID:qtic6pFU
Nidaだと検索バーないかよ・・・
どっちも問題だらけかよ
87名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 21:45:25 ID:qtic6pFU
Viewだとメモ欄なくて実況支援しない上、ImageViewURLReplace.dat導入できない
Nidaだと検索バーがない
使えるのがStyleだけだがよりによってWindows7環境では●ログインできない
俺\(^o^)/オワタ
88名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 22:09:15 ID:wBDyta6S
GWだな
89名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 22:11:53 ID:nmWdGWO3
yahoo検索バーかw
90名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 22:17:38 ID:Yk8IrUtL
え、本体に付いてる検索バーの話じゃないのか・・・
いずれにせよWin7環境の方をなんとかするんだな
91名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 22:29:25 ID:qtic6pFU
いや検索バーはあった
俺バカですいませんでした
92名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 22:36:52 ID:1pZyk5g/
93名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 22:42:56 ID:K7ATuVpS
>>81
7、結構いいらしいね
こりゃ製品版買ってしまいそうな勢い
94名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 22:51:26 ID:za1aazzX
Win7RC入れたけど、XPより明らかに速い。
これで対応アプリやデバイスドライバが増えたら俺も買いそう。
95名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 23:05:38 ID:Hj1C87kA
>>87
メインのマシンにRC入れてんの?
96名無し~3.EXE:2009/05/06(水) 00:21:15 ID:MrdXx1+E
>>95
触るな
97名無し~3.EXE:2009/05/06(水) 00:24:42 ID:FEu7vNBd
>>95
メインは一応XPSP3だけど、八割以上の時間で使ってるノートPCにWin7RC入れてるんだね
Vistaは糞重かったから、7のおかげで軽くなったけど、
Styleで●ログインできなくて思ったもんだ
今はNidaで避難している
98名無し~3.EXE:2009/05/06(水) 00:29:41 ID:I6K0t2Qd
何こいつ?気色悪い・・・
99名無し~3.EXE:2009/05/06(水) 01:41:17 ID:C+O24Rmt
JaneDoe View α Build ID: 0902250022
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 6.0.2900.5512
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: Off

7RCのVPC XPモード動作確認
100名無し~3.EXE:2009/05/06(水) 10:42:30 ID:WEg0r/x3
<embed width="640" height="490" type="application/x-shockwave-flash" src="http://livetube.cc/p01.swf" flashvars="s=aaaaciitaxvae" quality="high" scale="noscale" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer"></embed>

なんか↑こんなの貼られてたら落ちたよ

Exception raised at asynchronous method : EAccessViolation : モジュール 'IMAGEHLP.DLL' のアドレス 76C441EC でアドレス 75110014 に対する読み込み違反がおきました。[外部例外].

JaneDoe View α Build ID: 0902250022
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 7.0.5730.13
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
例外クラス情報:EAccessViolation(CE)
メッセージハンドラ情報:TWebHolderSheet"" [0049A354]
101名無し~3.EXE:2009/05/06(水) 10:45:05 ID:lhXSXcje
貼られて落ちるものをそのまま貼るなんてなんて無神経なの
102名無し~3.EXE:2009/05/06(水) 17:20:05 ID:PW/itntc
なんかタブの下辺りにあった便利スペースがどっか行っちゃった助けて
ttp://imagepot.net/view/124159786791.jpg
103名無し~3.EXE:2009/05/06(水) 17:23:04 ID:qrLFwbOO
設定>スタイル>スレタイトルをツールバーの隣に表示する
もしくは
Ctrl + F
104名無し~3.EXE:2009/05/06(水) 18:52:17 ID:iTbbc3g0
アドレスバーに文字を入れるともっと便利なものが表示される
105名無し~3.EXE:2009/05/07(木) 04:44:20 ID:E9VqSgAS
>>102
汚い字だな、今まで見た一番汚い字だ
106名無し~3.EXE:2009/05/07(木) 05:01:36 ID:VuYxGoKf
マウスで書いてるからだろ
107名無し~3.EXE:2009/05/07(木) 10:18:54 ID:t84SkuQT
MSペイントでさえ文字入力できるのにマウスとは
108名無し~3.EXE:2009/05/07(木) 13:14:51 ID:sfjirPq6
>>105
ちょっと笑ってしまった
109名無し~3.EXE:2009/05/08(金) 22:00:06 ID:Yn2zU8oJ
2009
110名無し~3.EXE:2009/05/08(金) 23:38:03 ID:jwwUJxpp
>>912
 ビーバージャイアンツ     ビーバージャイアンツ
   ヽ(゚∀゚)ノ 三  (゚∀゚)ノ
    ( へ)     <(   )
    く  (゚∀゚ ) く し
     ミ 〜(  〜) 彡
        ノ ノ ビーバージャイアンツ〜
111名無し~3.EXE:2009/05/08(金) 23:39:55 ID:jwwUJxpp
すまん誤爆
112名無し~3.EXE:2009/05/09(土) 00:12:10 ID:RQwq/9fa
>>111
パチッ☆-(^ー'*)b キニスルナ
113名無し~3.EXE:2009/05/09(土) 00:34:20 ID:5K6FnMaf
まちBBSまた仕様変わった?
114名無し~3.EXE:2009/05/09(土) 18:43:15 ID:9iQFBpZ0
VISTA環境でやたら不安定なんだが、落ちないようにしろとは言わないから
ビューアで開いていた画像のログを残すようにしろや
115名無し~3.EXE:2009/05/09(土) 18:56:39 ID:iDOpT7tK
Vista環境の方を見直すことをおすすめするよ
116名無し~3.EXE:2009/05/09(土) 18:58:56 ID:PUV1qEZd
Jane2ch.iniのWindowStateが勝手に0に書き換えられちゃって、起動時何も表示されなくなる症状の人いない?
117名無し~3.EXE:2009/05/09(土) 23:19:03 ID:M3LRPjPL
vistaは結局Meの生まれ変わりだったな。死に様も含めて。
エアロ(笑)とアプリごとのボリューム調整ぐらいしか特徴的な機能知らないが。
118名無し~3.EXE:2009/05/09(土) 23:21:50 ID:woV152FV
どこの誤爆だ?
119名無し~3.EXE:2009/05/09(土) 23:22:24 ID:bVufxgmV
知ったかが何か言ってる
120名無し~3.EXE:2009/05/09(土) 23:31:27 ID:5m0ly4Of
Windows7ではなんでDoeViewだけスクロールがもっさりするん?
121名無し~3.EXE:2009/05/10(日) 01:15:28 ID:haDyE+9J
スレチだが一般的なvistaの認識なんてそんなもんだ。

vista→7は
中身的には98→98seだが、世間のイメージはMe→XP
122名無し~3.EXE:2009/05/10(日) 01:17:26 ID:kz3Uyw0m
>>116
スレチすまそ
スルーでよろです
123名無し~3.EXE:2009/05/10(日) 07:02:40 ID:TZxhCXlW
>>114
それは既にView氏直々に却下済み

落ちた場合を見越した保守的な機能は付けたくないんだとさ
124名無し~3.EXE:2009/05/10(日) 13:48:06 ID:zO39yITH
バックアップつけるとそのぶん遅くなるもんなあ
125名無し~3.EXE:2009/05/10(日) 14:57:31 ID:8ad6HnkG
ステータスバーを表示しないオプションを全力で頼む
126名無し~3.EXE:2009/05/10(日) 15:30:08 ID:/6RTE2dU
Viewさん凄い便利なこと考えた

画像のサムネイルをクリックしたら「ぽっぽあっぷ(ヒントだっけ?)」みたいに
アクティブになって、大きな画像をスクロールできるようになるとかどうですか?
127名無し~3.EXE:2009/05/10(日) 16:52:03 ID:iEuutn54
それより開いてないスレでも一発で画像から参照元のレスを開いて欲しい。
128名無し~3.EXE:2009/05/10(日) 16:58:30 ID:Shcb+L1X
2chを卒業できるような機能を付けてほしい
129名無し~3.EXE:2009/05/10(日) 16:58:39 ID:h/HMd56f
どうやって参照元のスレを判別するんだ?画像アドレスのあるスレをログ検索でもするのか?
複数のスレに貼られてる画像だったときとかどうするんだ?
130名無し~3.EXE:2009/05/10(日) 17:19:03 ID:iEuutn54
2回で出来るなら1回でも出来るだろーが。
131名無し~3.EXE:2009/05/10(日) 17:50:22 ID:4P1MGPSn
検索の件は「検索→スレを開く」の2段階を1発に自動化出来ても
複数スレに貼られている場合はそうはいかない
複数スレに貼られてようと、最初に見つかったものを開くってのは可能だが
View氏はそういう「とりあえず」な機能付けるのが嫌いみたいだからね

まあこの案件については既出だけどたぶん直接却下はされてないから否定はしないが
既出な上に「とりあえず」の実装なら簡単なのに、未だ対応されてないってことは
望みは薄いってことだけは伝えておく
132名無し~3.EXE:2009/05/10(日) 17:58:10 ID:vy28F+VX
複数スレに貼られてても適当なスレ開くよ。
どういう制御か知らんが。
133名無し~3.EXE:2009/05/10(日) 17:59:14 ID:iEuutn54
「信者をNG」ボタンも付けてくれ。
134名無し~3.EXE:2009/05/10(日) 18:07:01 ID:+Ohe8HgD
新着あればタブに青いマークが付いたり、dat落ちだと黄色のマークつくよね?
そこにオレンジ色のが出たんだけどどういう意味?
135134:2009/05/10(日) 18:10:06 ID:+Ohe8HgD
あああ、ヘルプの「よくある質問」に載ってました、すみません
136名無し~3.EXE:2009/05/10(日) 18:45:12 ID:SBXlyxT8
NGWord登録からNGIDまでの流れをEx使わなくてもスムーズに出来るようにして欲しい
このレスをチェックしてからNGWord登録、NGIDしてから透明あぼーんするまでの間ずっと不愉快な発言を見続けるのは精神的に辛い
137名無し~3.EXE:2009/05/10(日) 20:02:32 ID:/mUMryEk
Windowsが強制終了してしまって(ぬこがケーブルタップの電源SWをぶつけて切ってしまった)
再起動したらJaneViewのお気に入りが表示されなくなってしまった。
エクスプローラーで見るとLogフォルダはそのまま残っています。

要するにお気に入りを表示したときのツリーの情報が表示されなくなってしまったと言うことです。
ツリーを復旧させるにはどうすれば良いですか?
138名無し~3.EXE:2009/05/10(日) 20:05:17 ID:/mUMryEk
色・フォント、表示の設定も初期化されてます。
こちらも復旧できないでしょうか?
139名無し~3.EXE:2009/05/10(日) 20:22:30 ID:DDv0KVjC
Janeを閉じる前にフォルダにあるfavorites.bakを別のところに待避させる
Janeを終了させた後で当該ファイルをfavorites.datにリネームしてJaneフォルダに戻す
Janeを起動する

お気に入りはこれで駄目な場合、それと他の設定については無理じゃね
140名無し~3.EXE:2009/05/10(日) 20:34:17 ID:2zDY1xUe
>>133
「バカNG」ボタンも欲しいとこですなw
141名無し~3.EXE:2009/05/10(日) 20:35:08 ID:ik4eZEUD
>>137
まず深呼吸してもちつけ(作業中にもっと被害ひろげたら最悪)
ここからは順番が大事
1.JaneView起動したままfavorites.bakとfavorites.bak2探してあったら即コピーとれ
(そのまま終了すると今ので上書きされてしまう)
2.JaneView終了してからfavorites.datにfavorites.bakかfavorites.bak2の内容をコピペ
3.JaneView再起動



JANE2CH.iniはたぶん残念ながら・・・ご愁傷様です
これからは定期的ににバックアップしとこうっと
142名無し~3.EXE:2009/05/10(日) 21:37:44 ID:/mUMryEk
favorites.bak
favorites.bak2
既に初期化されていた。_| ̄|○
4年分3GのLogが読めなくなった。

似たようなことを昔経験したような気がするが、復旧方法なんて忘れてた。
skinとmouseは復旧させた。
(タスク表示はあっているのに、なぜかマウスジェスチャーが正常に動かない)

色、フォント、レイアウトは速攻で再入力した。

・゚・(つД`)・゚・
143名無し~3.EXE:2009/05/10(日) 21:47:02 ID:DAsHEMdW
>4年分3GのLog

んなもんどーせ読まないから無問題
144名無し~3.EXE:2009/05/10(日) 21:49:33 ID:1032kXeu
復旧した時にダメ元でスキャンディスクのフルチェックすれば
元に戻ったかもしれないのに・・・
145名無し~3.EXE:2009/05/10(日) 23:40:06 ID:fxxe7QL/
>>143
俺も貯まってたログ削除したらすっきりした
146名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 00:13:20 ID:0lFrOYIa
ログ検索しない人たち・・・

ググって出てくるのは2ちゃん過去スレばっかりだったとき、過去ログ検索したら一発ですよ?
147名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 00:31:00 ID:9zXh+hXJ
ソース:2ch (笑)
148名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 00:43:14 ID:xzAXdWZA
書き込み窓にAAListのボタンを表示するのってどうやるんだっけ?
149名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 00:46:32 ID:5LHtBIEs
AAList.txtをJane2ch.exeと同じ階層に置く
150名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 00:55:21 ID:0lFrOYIa
>>147
2chログはレス単位で検索できるデータベースですよ?
正規表現でよくある類似の言葉を除外するのもできるし。

あっちこっちのニュースが1ページに詰め込まれて検索でヒットしやすいけど役に立たないブログとは大違いなんですよ?
151名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 02:04:25 ID:xzAXdWZA
>>149
トンクス
152114:2009/05/11(月) 04:09:49 ID:Pv8L3K3J
>>123
・・・ここがStyleのスレでないことに今になって気付きました。
Viewの作者様、無礼な発言によって不快な思いをさせたこと、深くお詫びいたします。
本当に申し訳ありませんでした。
153名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 05:04:43 ID:cQiYTvjZ
Stayleのスレだったとしても、無礼だ罠
154名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 19:18:03 ID:7vXJSKtY
style使いらしい馬鹿な結末ですな
155名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 21:07:19 ID:xmDUkEUP
本当にStyleに関わる物は何もかも最悪だな
156名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 21:11:05 ID:2dx4rtjP
窓の杜 - 【NEWS】“スレタイ検索”などが検索バーから利用可能になった「Jane Style」v3.10
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/05/11/janestyle310.html


どんどん金儲けに走っててワラタ
ハゲオサやNidaのkoreawatcher ◆Nida.eneRA氏、view氏はJaneシリーズの良心だな。
その他色々Janeシリーズあったけど、ここまで露骨にパクって拝金主義になった奴は初めて。
157名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 21:37:39 ID:BionmRqU
これを開いたらエラーがでた

http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=9RSGiQa9BMY

モジュール 'IMAGEHLP.DLL' のアドレス 76C441EC でアドレス 71DA0014 に対する読み込み違反がおきました。[外部例外].

JaneDoe View α Build ID: 0902250022
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EAccessViolation(CE)
メッセージハンドラ情報:THogeTextView"" [0049610C]
158名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 21:41:45 ID:BionmRqU
アドレスこっちだ

http://www.youtube.com/watch?v=9RSGiQa9BMY

一回目はエラーダイアログが出ずにJaneが落ちた。
Janeを再起動して再び開いたら>157
159名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 21:47:13 ID:vDbdfEWF
踏んだら確かに出る
メッセージを見る限り>>157とOS/IE/Viewの環境もエラーメッセージもまったく同じだな
ime.nuを抜いたら出ないので、これが問題なのか?

----------------
モジュール 'IMAGEHLP.DLL' のアドレス 76C441EC でアドレス 71DA0014 に対する読み込み違反がおきました。[外部例外].

JaneDoe View α Build ID: 0902250022
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EAccessViolation(CE)
メッセージハンドラ情報:THogeTextView"" [0049610C]
160名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 21:54:57 ID:TQ++683W
>>156
ん?それの何処が金儲けに走ってる?
161名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 21:58:23 ID:fpGdMIgB
>>160
ばか?チョン?
162名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 22:02:32 ID:TQ++683W
>>161
ん?韓国籍だったら何だ?
163名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 22:04:49 ID:2AdnMxMf
なんだチョンか
ならば仕方ない
164名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 22:15:32 ID:ZJlov9W1
一歩ずつ成功に近づくStyleを妬んでバカだのチョンだの。
これがスキル自慢のViewユーザー(笑)
165名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 22:17:51 ID:FEEiSsps
独自形式じゃ外部コマンドと何が違うのかがわからん
IE8のAcceleratorがそのまま使えるとかならともかく
166名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 22:32:19 ID:2AdnMxMf
>>164
まあそうファビョるなよチョン
分かりやす杉だろ
167名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 22:35:15 ID:wtt2bYiN
私Viewユーザだけど差別主義者は大嫌い
168名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 22:36:42 ID:mBaCTD8C
名無しは気楽ですから
そうですよね?山下さん
169名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 22:41:15 ID:0RwSW05q
Styleスレでやれ
170名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 22:49:11 ID:TQ++683W
人として最底辺の連中に支持されてViewもお喜びだろう。
171名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 23:06:12 ID:hQNC71Je
Janeの名前を使わないで欲しいね
172名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 23:15:26 ID:F18QEpv9
最底辺の人間というのは精神がひっくり返っているものなので
最底辺からみた最底辺とは最上辺であるという法則
173名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 23:30:31 ID:E2GPPCBG
styleからviewって以降そのものは難しくないんですかね?
既存のstyle環境にviewを上書きしたらダメですか?
174名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 23:35:33 ID:gO1NgGU1
使い勝手が違いすぎるからやめといたほうがいいよ
オススメしない
絶対しないから
175>>174の意見に賛成だからこの糞スレは:2009/05/11(月) 23:52:22 ID:jJ/2khhK















               糞スレ終了^^















176名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 00:56:54 ID:vkjHL7Kn
view
177View ◆AcQTmXmylo :2009/05/12(火) 01:25:19 ID:peVTyMTa
>157
どうもFlashブラクラ対策機能(GetURL抑止)が悪さをしているようです。
かなり難解な処理をしている箇所なので、現状の機能を維持して対策できるかまだ分かりません。
178名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 01:34:34 ID:0sNT87h+
ひさしぶり、そして回答乙
179名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 01:35:06 ID:TT+O0gu0
時間が空いた時にゆっくりでイイヨ-
180名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 01:45:46 ID:Fm1gK2vC
ちゃんとスレはチェックしてるんだね

乙です
181名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 01:49:35 ID:44FkZGCv
リンクバーの複数行表示を解除したいんですができますか?
182名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 01:52:00 ID:QvrtlxS6
おお、花粉症は治まった?
183名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 02:31:03 ID:XWSJHuIA
>>177
便乗だが同じ症状連打してる
個人的には2chデフォのようつべリンクが存在する以上、使い勝手は過去最悪だ
面倒臭いとは思うが対応してくれると有難い
184名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 03:31:10 ID:ftWArIGl
>>183
じゃあ他の使えばいい
お前にはその選択は可能なんだから
185名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 12:25:11 ID:rRvqTSrj
こういう流れも慣れたな
186名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 12:54:27 ID:oYsfezsW
>>177
俺の場合はダイアログも出ずブラウザが落ちる。
なんとかならないかなぁ〜。
187名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 13:32:26 ID:NUiNf4Je
まったく問題ない俺はどうすれば
188名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 13:55:15 ID:gEmH0Hwo
静観しれてればいいんじゃね?
189名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 14:29:04 ID:5ouNqrBO
思いつきで書いてみる

ビューア
このすれのキャッシュ画像を表示
すべてのキャッシュ画像表示
190名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 16:22:08 ID:qaVNO21s
何?やり方が解らないって話?
191名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 16:56:11 ID:UyLBAfK/
[ProcInstruction][THogeTextView.PaintWindow]外部例外 C0000006[76664181].

JaneDoe View α Build ID: 0902250022
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 6.0.2900.5512
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:Exception(6D)
メッセージハンドラ情報:THogeTextView"" [0049950C]

最近↑のメッセージが出てjaneが固まるようになりました
ERAM改を入れてから出てくるようになったのでそれが関係してると思うのですが
↑のメッセージはどのようなエラーを表しているのでしょうか?
192191:2009/05/12(火) 16:58:29 ID:UyLBAfK/
ちなみにERAM改で作ったドライブにはIEとFireFoxのキャッシュを入れているだけで
Janeのログやキャッシュなどは入れていません
皆さんよろしくお願いします
193名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 18:59:10 ID:zzDcz8PR
「レスチャック、またはレスチェックを外す」
を実行するとスレビュー欄からスレが消えてしまう。
スレタイのタイトルは残っているが、クリックしても何も表示されない。
但し再読込をすると、データを読み込むことは出来る。
レスチェックも設定されている。解除も同様。但しスレが消える。

これはなぜ?
194名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 19:00:08 ID:M8joEsOG
EeePCでもDoeViewにお世話になってる
195名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 19:05:46 ID:tdbBOApS
>>192
設定->ビューワ設定->キャッシュタブ
ここでIEやFireFoxのキャッシュにチェックが入ってるとERAM改が原因なんだと思う
エラーの意味は解らない
196191:2009/05/12(火) 19:24:27 ID:UyLBAfK/
>>195
IEのキャッシュの場所にチェックが入ってたので外してみました
しばらく様子を見てみようと思います
ありがとうございました
197名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 21:59:11 ID:SbCzb2Fn
Jane Style v3.10、スレタイ検索ができるように なった
んだって。いいなぁ。
JaneViewはまだなの?
ウェブブラウザから検索するのめんどい

http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/05/11/janestyle310.html
198名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 22:03:45 ID:NUiNf4Je
こいつ最高にアホ AA(ry
199名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 22:11:08 ID:8szKDj3z
>>197
えっ?
200名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 22:14:29 ID:zIPdMnA6
おいしい商売ってのは情弱相手にやるものだよ
そんな既存の機能でもありがたがって使ってくれる人数のほうが多いのだから
201197:2009/05/12(火) 23:00:03 ID:SbCzb2Fn
コマンドでできるんだ
知らなかった…
202名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 23:12:24 ID:ewEYfMgf
既に実装してる機能をぱくったものを、Viewはこんな機能ないのかよw
ってわざわざ貼りつけにくるStyle信者の笑いのセンスの高さは異常
203名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 23:16:40 ID:Ur83TT0g
真に受けてる人のセンスもなかなかのものだよ
204114:2009/05/13(水) 00:18:47 ID:kr84adNl
       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すいませんすぐ片付けますんで。
  -=≡  /    ヽ  \________________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=  ID:TQ++683W
-=   / /⌒\.\ ||  ||   ID:jJ/2khhK
  / /    > ) ||   ||   ID:SbCzb2Fn
 / /     / /_||_ ||  ID:Ur83TT0g_.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
205名無し~3.EXE:2009/05/13(水) 00:35:07 ID:LKzKiME5
モジュール 'IMAGEHLP.DLL' のアドレス 76C441EC でアドレス 71DA0014 に対する読み込み違反がおきました。[外部例外].

JaneDoe View α Build ID: 0902250022
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 8.0.6001.18702
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EAccessViolation(CE)
メッセージハンドラ情報:THogeTextView"" [0049610C]
206名無し~3.EXE:2009/05/13(水) 01:56:18 ID:tOOoRAQp
>>200
マジでそうだよな
207名無し~3.EXE:2009/05/13(水) 14:14:12 ID:h3kCo9VA
viewに戻そうかなぁ。なんかフリーズ多くてstyleにしちゃったけど。
208名無し~3.EXE:2009/05/13(水) 14:20:33 ID:5AbA9Uay
お断りします
209名無し~3.EXE:2009/05/13(水) 14:27:45 ID:3LfZN2Ip
XPだと不都合多そうだなw
210名無し~3.EXE:2009/05/13(水) 16:06:50 ID:g3izOLY6















                 糞スレ終了^^















211名無し~3.EXE:2009/05/13(水) 17:29:12 ID:6qSN788v
ビューアのフォントの大きさってどこで設定すんの?
212名無し~3.EXE:2009/05/13(水) 18:00:47 ID:MDDfrUPG
ヘルプ見ればいいじゃない
213名無し~3.EXE:2009/05/13(水) 19:49:01 ID:NJxbSLYL
オートヒストリが糞重いの直った?
214名無し~3.EXE:2009/05/13(水) 20:12:08 ID:N/MIDOsa
設定しろよ
215名無し~3.EXE:2009/05/13(水) 20:16:06 ID:5uRVQLbI
JaneViewインスコしてみた。ちょっと表示が速くなった気がするわ
Firefoxも対応してるんだな
検索するときはやっぱ「編集」→「検索」で検索画面出すしかないみたい
ブックマークのショートカットを上に置いたらウマーって感じだ
216名無し~3.EXE:2009/05/13(水) 21:05:07 ID:Vo9hc+Ug
>>212
色・フォントの説明のとこに載ってないんです
217名無し~3.EXE:2009/05/13(水) 21:23:25 ID:VNkaW+rJ
>>212
ヘルプのどこを見るんだ?
自分も教えてほしい
218名無し~3.EXE:2009/05/13(水) 21:36:24 ID:qItx1cPR
schiphol・qb5に全然繋がらん。
bbsmenuもアクセス不能。
他はサクサクなんだが・・・

俺だけか?
219名無し~3.EXE:2009/05/13(水) 21:48:51 ID:ZPNDKl+E
ビューアにフォント?
220名無し~3.EXE:2009/05/13(水) 22:02:56 ID:D7FST+iv
なんか変?
221名無し~3.EXE:2009/05/13(水) 22:03:24 ID:Vo9hc+Ug
>>219
例えばこれをビューアで開いた時の文字の大きさを
どこで設定するのか知りたいのです

http://www.geocities.jp/jview2000/
222名無し~3.EXE:2009/05/13(水) 22:13:42 ID:uFp6Br/m
お気に入りに登録したスレを巡回するだけの使用者からすると
ViewにViewに「次スレ候補と入れ替える」が付くだけで
直ぐにViewに戻れるのに
223名無し~3.EXE:2009/05/13(水) 23:42:54 ID:YotVgHUW
>>222
「次スレ候補と入れ替える」だけはほんとに実装して欲しい・・・
224名無し~3.EXE:2009/05/14(木) 01:01:50 ID:sxMaE0hC
イラネ
225名無し~3.EXE:2009/05/14(木) 01:24:14 ID:rMOMLqdB
>>221
別に試してもいないが多分そこを特別に設定する個所はない。
可能性があるのは設定>色・フォントの「その他」に含まれる、というところだろうか。
226名無し~3.EXE:2009/05/14(木) 03:43:05 ID:8nrEoQYz
根拠のないヒューリスティックで次スレを勝手に推定するなんて明らかにViewさんが嫌いそうな機能なのに
Viewについてること自体が不思議なくらい
227名無し~3.EXE:2009/05/14(木) 03:50:27 ID:uFoQ2Sb5
またそんな根拠のない憶測でViewの人格を代弁しちゃって
228名無し~3.EXE:2009/05/14(木) 03:54:38 ID:W7IiNd0u
そもそもついてないし
オートヒストリのことなら次スレっぽいのがでてくるのはついでだぞ
あくまでヒストリなんで
229名無し~3.EXE:2009/05/14(木) 09:05:04 ID:kSQT98cX
オートヒストリはホント便利でありがたいです
あとはタブブラウザによくある見終わったスレを全部閉じるとかその辺りがあると嬉しいかなあ
230名無し~3.EXE:2009/05/14(木) 09:27:12 ID:RzyRucG6
次スレ候補と入れ替える なんて名称だけ言われても
どんな機能が欲しいのか全くわからない
231名無し~3.EXE:2009/05/14(木) 11:45:27 ID:k/0QQ57I
個人的にはオートヒストリでも全然困ってないんだけど、
View氏が本当に便利だと思うならそのうち実装するでしょ
232名無し~3.EXE:2009/05/14(木) 16:28:17 ID:7Z+jJZvH
IF4O1KEFKH1L71KUH3HDESL590=unko
A2BREP937HKRVUJ94OMS3D8442=unko
GN8J7RCR4QMQPBCON56OLM3Q92=unko
DK2IF7A9VCO4Q6GRJMOFQBLFL0=unko
IQL4TUUP7BRD23UPNT9S9670G0=unko

をNGFiles.txtに追加して、
ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1242160158/52
を表示するとエラーが出ませんか?
233232:2009/05/14(木) 16:28:59 ID:7Z+jJZvH
>>232
無効なポインタ操作[00402E80].

JaneDoe View α Build ID: 0901290441
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 8.0.6001.18702
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
例外クラス情報:EInvalidPointer(78)
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [0048A19C]
234名無し~3.EXE:2009/05/14(木) 17:19:44 ID:DYuhMskU
>>202
普通に>>197は新Viewユーザーに見えたんだが。
なんでもそうなっちゃうと生活に支障でない?
235名無し~3.EXE:2009/05/14(木) 22:14:38 ID:8R8/Y/RO
 ImageViewURLReplaceを入れたら,youtubeのサムネイルがみれて、便利になりました。

http://picasaweb.google.com/magamoca/09#5313801842183988978
↑もサムネイルでみたいですがどうしたらいいですか?
不可能でしょうか?
236名無し~3.EXE:2009/05/14(木) 22:28:27 ID:8R8/Y/RO
エロがサムネでみれてうれしいですが。
237名無し~3.EXE:2009/05/15(金) 00:09:06 ID:sFXdcwDo
最近ちょっとマウスの無い環境でJaneを使う機会があったのですが
「板一覧/お気に入り」のペインをマウスオーバーで収縮するようにしてると
キーボード操作で結構不便でした。

キーボードによるフォーカスの時だけ
マウスオーバーと同じ動作をする、みたいな事ってできませんかね
238名無し~3.EXE:2009/05/15(金) 01:39:10 ID:TuK4S+H0
>>234
流すことも覚えよう
239名無し~3.EXE:2009/05/15(金) 02:59:38 ID:TOVPMtSL
どう見ても197の自己フォローにしか見えない件
240名無し~3.EXE:2009/05/15(金) 07:29:10 ID:UR1JUd6W
まともな生活してないから大丈夫なんだろうよw
241名無し~3.EXE:2009/05/15(金) 08:22:57 ID:pBIOwWvU
誰と戦ってるんだよ・・
242名無し~3.EXE:2009/05/15(金) 08:31:16 ID:vshIgp36
そろそろIE8に対応してください
243名無し~3.EXE:2009/05/15(金) 09:20:11 ID:h0RuMt5u
ViewIEの開発はついでレベルだから諦めろ
244名無し~3.EXE:2009/05/15(金) 11:12:40 ID:Orni1k0u
板覧タブのポップアップはローカル時刻に直ったけど
設定-機能-あぼーんでのポップアップはUTCのままっぽい
245名無し~3.EXE:2009/05/15(金) 11:19:25 ID:Orni1k0u
うわー勘違いだった。テストしたら現時刻だし自分をNGに入れたい
246名無し~3.EXE:2009/05/15(金) 11:26:16 ID:sFXdcwDo
浣腸アナニーしてる所を実姉と従姉に見られたのに
そのまま暗黙のうちに見なかったことにしてくれている恥ずかしさから比べれば
その程度の勘違いとかどうという事は無いさ
247名無し~3.EXE:2009/05/15(金) 11:33:16 ID:6sZIOFpQ
あるあるw
248名無し~3.EXE:2009/05/15(金) 12:39:09 ID:e8zDfBJT
あるのかよ!w
249名無し~3.EXE:2009/05/15(金) 12:45:29 ID:PO0fidN5
ないないw
250名無し~3.EXE:2009/05/15(金) 12:50:34 ID:hSWolNjz
そのまま一緒に浣腸プレイじゃないの
251名無し~3.EXE:2009/05/15(金) 14:50:33 ID:XUBDHBY6
なかなか濃いスレだな
252名無し~3.EXE:2009/05/16(土) 09:04:41 ID:4qcoSUSD
 .
【要望】
・タブロック
・終了時に各履歴を保存
・指定の板(例:テレビ番組欄、速報headline、実況系等)のログは残さない
 .
253名無し~3.EXE:2009/05/16(土) 09:10:32 ID:yEqRu2Zk
>>157-158と同じだと思うけど再報告

ビューア設定 実験室
☑FLASHムービー再生
☑FLASHムービーのGetURLを遮断する

http://www.youtube.com/watch?v=RSq_39-Yj6c を開いた際に発生。
エラーダイアログが出ずに落ちる場合多し。ダイアログが出た場合のメッセージ。
ダイアログが出た後再度開くとそのまま見られたりもする。

モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 004ADF78 でアドレス 00000028 に対する読み込み違反がおきました。[外部例外].

JaneDoe View α Build ID: 0902250022
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EAccessViolation(CE)
メッセージハンドラ情報:THogeTextView"" [0051C44C]

このエラー後、☐FLASHムービーのGetURLを遮断するにしたら、、次レスに続く
254名無し~3.EXE:2009/05/16(土) 09:12:15 ID:yEqRu2Zk
OLE コントロールのウィンドウハンドルの取得に失敗しました[004AF4DA].

JaneDoe View α Build ID: 0902250022
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EOleError(1B)
メッセージハンドラ情報:THogeTextView"" [0049610C]
----------------------------
最初から↓の状態だと
☑FLASHムービー再生
☐FLASHムービーのGetURLを遮断する

モジュール 'IMAGEHLP.DLL' のアドレス 76C441EC でアドレス 71DA0014 に対する読み込み違反がおきました。[外部例外].

JaneDoe View α Build ID: 0902250022
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EAccessViolation(CE)
メッセージハンドラ情報:THogeTextView"" [0049610C]
255名無し~3.EXE:2009/05/16(土) 09:18:00 ID:yEqRu2Zk
>>254下のエラー後、再度 ☑FLASHムービーのGetURLを遮断する
にした瞬間に

PageControlが設定されていません[00458721].

JaneDoe View α Build ID: 0902250022
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EInvalidOperation(1B)
メッセージハンドラ情報:TRadioGroup"RadioGroupClickConfig" [0049A868]
256名無し~3.EXE:2009/05/16(土) 11:04:54 ID:jIZjOENc
タブ上からこの板を開くが出来なくなった
お気に入りを複数選択して開くと一番上のだけ開かなくなった
設定ファイル削除してやりなおせばいいんだろうけどまんどくせ
257名無し~3.EXE:2009/05/16(土) 12:57:39 ID:5CXjO3tb
ビューアでフラッシュ再生したことないや
どんな感じで再生されるんだろう
258名無し~3.EXE:2009/05/16(土) 18:13:45 ID:Og4WCp7b
マウスジェスチャー使用時
ステータスバーに現時点で受け付けた操作の説明が出ないのが地味に気になる
259名無し~3.EXE:2009/05/16(土) 19:58:02 ID:X80e+LTs
(・∀・)ソンナニナガクナイッテ HTTP/1.1 416 Requested Range Not Satisfiable
(・∀・)カンリョウ!!

↑赤くなってくれないんですが、どうしたらいいんですか?
260名無し~3.EXE:2009/05/16(土) 23:24:02 ID:Hh4pcfo/
http://dic.nicovideo.jp/2ch/
ここを外部板に登録しているのですが1000を超えたレスを読むようにすることはできますか?

brdcustomize.iniに以下のような記述をしても駄目でした
[http://dic.nicovideo.jp/]
MaxResNum=10000
261名無し~3.EXE:2009/05/16(土) 23:38:44 ID:H/CPg0aK
Viewって起動してる限り、スレ閉じてもコネクション張ったままなんだけど、
こんなもんなの?
262名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 00:03:43 ID:eFduRnKI
>>259
もうそんなに長くないんだよ・・・

(-人-)
263名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 00:22:29 ID:eFduRnKI
>>260
http://dic.nicovideo.jp/2ch/
思いつきで作ったので、以下の制限があります。

* 1000までしかレスを表示しません。
264名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 00:51:49 ID:msmSB/kJ
>>263
そうだったのか。失礼しました
265View ◆AcQTmXmylo :2009/05/17(日) 05:15:28 ID:sGmzTeqx
View(090517)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/

リハビリ&デバッグリリースです。
最近の環境で発生するようになった?Flash再生でのクラッシュ、IE8のジェスチャによる選択解除、
オートヒストリが遅い場合がある、などの不具合を修正。

Flashによるクラッシュについてはフック処理が特定のDLLモジュールで失敗するのが原因でしたが、
なぜそうなるのか解明できていないので他にもこちらでは再現しないだけで同じようなモジュールが
あるかもしれません。その場合はレポートを見て都度対応します。

IE版のIE8対策は、JaneView.txtに書き忘れましたがスキンの独自処理と相性が悪い可能性もあります。
その場合は、設定→マウスの「IE8で範囲選択の解除を抑止する」をオフにしてください。
266名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 05:24:44 ID:atg5YF7/
早朝から乙です
267名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 05:42:26 ID:EUQC8/IY
オートヒストリ早くなった\(^o^)/
乙ですわ
268名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 05:49:43 ID:VrbokcsY
>>265
おはようございます。
そして、お疲れ様です。
269名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 06:55:54 ID:2ItEjWmw
>>265
おおおおー、いい目覚めだ
乙です
270名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 06:56:29 ID:OmH+rCHj
スクリーンショットが変わってる…
271名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 08:11:17 ID:Jvqq7+RU
オートロリータのために 080919 のまま使ってたけど
そろそろバージョンアップするかな
272名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 08:55:12 ID:jptjgchb
>>265
いつもありがとう。
273名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 08:55:27 ID:wjLxhbos
>>265
不具合ってのは作者の貴殿が使い倒して見つけ出して探し出してるの?
それともユーザーに無断で通信を可能にしてフィードバック収集してるの?
274名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 08:59:18 ID:kBuJvDFe
>>253
モジュール 'IMAGEHLP.DLL' のアドレス 76C441EC でアドレス 71DA0014 に対する読み込み違反がおきました。 at ReplaceIATEntryInOneMod: Callee=kernel32.dll: Caller=msapsspc.dll[外部例外].

JaneDoe View α Build ID: 0905170149
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.14
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EAccessViolation(A5)
メッセージハンドラ情報:THogeTextView"" [004961EC]

うーん変化なしだなぁ
275名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 09:02:50 ID:kBuJvDFe
>このエラー後、☐FLASHムービーのGetURLを遮断するにしたら、、次レスに続く
PageControlが設定されていません[0045874D].

JaneDoe View α Build ID: 0905170149
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.14
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EInvalidOperation(70)
メッセージハンドラ情報:TRadioGroup"RadioGroupClickConfig" [0049A948]
276名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 09:04:04 ID:xpATDK/N
>>271
別に今のバージョンでも・・・・・
277名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 09:04:39 ID:ey8DEbJe
こっちも試した。>>274とまったく同じエラーログだった
環境もXPSP3・IE8でオプション類も同じなんでログ省略
278名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 09:04:50 ID:kBuJvDFe
>最初から↓の状態だと
>☑FLASHムービー再生
>☐FLASHムービーのGetURLを遮断する
モジュール 'IMAGEHLP.DLL' のアドレス 76C441EC でアドレス 71DA0014 に対する読み込み違反がおきました。 at ReplaceIATEntryInOneMod: Callee=shell32.dll: Caller=msapsspc.dll[外部例外].

JaneDoe View α Build ID: 0905170149
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.14
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EAccessViolation(A5)
メッセージハンドラ情報:TPopUpTextView"" [004961EC]
279名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 09:41:44 ID:K8VBQifA
>>265
きたーー
今やIE版を見繕ってくれるのはviewたんだけ!
ありがたく頂戴いたします
280 ◆bakaHDUCHQ :2009/05/17(日) 09:45:12 ID:m6M/OgPn
よりによってSSのトリップってこれかよw
281View ◆bakaHDUCHQ :2009/05/17(日) 09:49:05 ID:VSAaBX5S
てすと
282名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 09:56:29 ID:JF9CBMhs
>>265
Updateありがとうございます。

DoeView090225 へ全ての配布を上書きインストールしたら、初回の起動で次の例外が発生。
このとき同時に、「前回のファイルが残っている」旨のダイアログが表示された。(詳細は忘れました。スミマセン)

モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 00637E70 でアドレス 00000490 に対する読み込み違反がおきました。[外部例外].

JaneDoe View α Build ID: 0905170149
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 7.0.5730.11
SQLite Version: 3.6.14
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EAccessViolation(A5)
メッセージハンドラ情報:TMessageForm"" [004994A8]
283名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 10:58:55 ID:xBtXEFiE
>>265
いつも通り早朝に・・・

    ┃   ┏━┃              ┃┃
  ━┏┛ ┏━┃ ━━(゚∀゚)━━┛ ┃┃
  ━┏┛ ┛  ┃              ┛┛
    ┛       ┛              ┛┛
284名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 11:06:11 ID:Obycg/wC
>>270
マジだw
285名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 13:37:03 ID:/BOpA8Je
>>265
いつもお疲れさまです。(・∀・)つ目 オチャノメ!
286名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 15:17:22 ID:KbB0ZCDs
>>265
    彡    ビュViewゥゥゥ…
              彡
      彡     
            .∧ ∧    
           ヾ(,,゚Д゚),) ..........
            人つゝ 人,,
          Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
        .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
         `⌒  .U~U`ヾ    丿
287名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 15:25:06 ID:tJzaLAVw
おー、オートヒストリが速い
288名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 16:04:47 ID:8Sx+bhvY
>>274
スレの不具合報告みりゃわかるだろ
289名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 16:05:31 ID:8Sx+bhvY
>>288
安価ミスしてしまったすまない
290名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 18:42:12 ID:+XiiIHeD
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
291名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 19:33:14 ID:lMEsOjhx
jane view にかぎらず、jane style や live 2chなどの2ch ビューアだけ文字化けが起こるのですが、
どうしたらいいですか?
具体的には、ファイルや編集のようなタイトルの部分とそのサブタイトルが?と表示されます。
設定画面などを推測で開いても、すべての文字が?と表示されました。スレのタイトルはきちんと表示されました。
書込むと、英語以外のすべてが?と表示されました。

助けてください、、
292名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 19:44:04 ID:9sRSCXEG
変なフォント使ってんだろ
有料フォントの体験版とかだと収録漢字が少ないから
第二水準漢字とかを使われると空白とか?になる
293名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 19:49:30 ID:lMEsOjhx
>>292
特にフォントはカスタマイズしたことないと思うのですが、、
どうやったら元にもどせますか?

294名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 19:51:12 ID:2GOp3gro
とりあえずスクショうp
295名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 20:03:25 ID:lMEsOjhx
ttp://uproda11.2ch-library.com/11177373.jpg.shtml
キーは1です。
宜しくお願いします。
296名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 20:05:04 ID:ODCsQyTp
StyleのことはStyleスレで訊け
297名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 20:06:07 ID:lMEsOjhx
>>296
すいません、ってか2ちゃんびゅーあだけがこんなかんじで
jane viewもまったく同じ状況です。

ほかのソフトはこんなことなかったんですが
298名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 20:09:24 ID:lMEsOjhx
>>296
styleスレに移動しますが、なにかわかったら教えて下さい
ありがとうございました。
299名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 20:09:31 ID:tPbtwEkj
>>295
コンパネの地域と言語のオプションが「日本」になってない
300名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 20:13:13 ID:S0A60Tqv
窓でフォント関連のトラブルがでたときはだめもとで
まずフォントキャッシュ(絶対にフォント本体ではない)の再作成させるのがお約束
セーフモードで一回windowsを(2chビューアではない)起動して終了してから通常起動させるのが一番簡単
301名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 20:15:20 ID:lMEsOjhx
>>299
ビンゴでした。
海外にいっていたので、地域をかえていました、、
ありがとうございました!
時刻の設定を海外の方式にしているだけで、文字化けがおこるとは、、、
302名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 20:19:15 ID:+1tJQ6h5
>>301
タイムゾーンとロケールを思いっきり勘違いしていると思う。
303名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 20:25:58 ID:sHs6hIDm
これはひどい
304名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 20:38:00 ID:2kx2HDs/
JaneDoe View α Build ID: 0905170149
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 6.0.2900.5512
SQLite Version: 3.6.14
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off

なんか立ち上がりが物凄く早くなった気がする。
305名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 20:43:19 ID:9yMXBsVd
HogeTextViewをゴニョゴニョするなりしてないと、ロケールが英語とかだと
>>295みたいにスレビューの空白が広くなる
ViewもNidaも弄ってあるのね
306名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 21:03:42 ID:wL1Aunig
スレ覧のこと

スレ覧ずーっと下のほう表示させて、
スレ一覧更新(して更新がある)と余白ができる(けど3ペインだと再現しない)

ちょうどこの人みたいな感じに。
http://vamp.s9.xrea.com/updata2/3146.jpg

その状態でスレ覧切り替えてたりすると、エラーが・・・

モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 004040E2 でアドレス 6341450C に対する読み込み違反がおきました。[外部例外].

JaneDoe View α Build ID: 0905170149
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.14
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EAc・-Violation(A5)
メッセージハンドラ情報:TTabControl"ListTabControl" [00457FE8]
307名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 21:28:17 ID:Jvqq7+RU
>>306
それ原因不明なのよね
トレース縮小をオフにすると起きなくなるという噂もある
308名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 23:26:03 ID:tJ+QsEmM
おお、板ツリーをON、OFFするとTabが効かなくなってたのが
修正されてる!乙!
309名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 23:40:11 ID:8Pa40otM
画像へのリンクとかサムネを右クリックした時のメニューだけど

NGWordに追加(D)
対象のキャッシュを削除(W)

このDとWって逆じゃね?
310名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 00:15:25 ID:7c1ZUnGR
うちじゃ逆だけど
311名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 00:42:48 ID:enVThNJI
0517にしてなんかおかしいと思ったらNGExがぶっとんでた
312名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 01:16:27 ID:kMZ5vyR6
>>273
すると何か、おまえは住人にバグレポートさせたらいかん、とでもいうつもりか?
さすがお客様思想、おれにはまねできん。
313名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 01:22:00 ID:KgnjzoiC
>>312
通信してるか聞いてるだけだと思うが。たぶん。
314名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 01:28:56 ID:b9D/nawI
今時MSでも勝手にはやらんぞ
Styleじゃあるまいしわざわざそんな反感買うような機能をつけるとは思えんが
315名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 01:31:29 ID:810u7sIx
作者最高やで
316名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 01:34:33 ID:6MFtcD6s
> 不具合ってのは作者の貴殿が使い倒して見つけ出して探し出してるの?
> それともユーザーに無断で通信を可能にしてフィードバック収集してるの?
て言うか下の文はアホとしか思えん
317名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 02:36:58 ID:jP3H3LI4
>>265
  ∧_∧
 (´・ω・`) オートヒストリが速くなってる乙です乙です
 (⊃旦⊂)
 と__)_)
318名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 07:54:25 ID:oJh7z3BD
遅ればせながら
              ''';;';';;'';;;,.,        ┃   ┏━┃          ┃┃
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ━┏┛ ┏━┃ ━━━┛ .┃┃
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;  ━┏┛ ┛  ┃          ┛┛
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;  ┛       ┛        .┛┛
        _  vnm_yvwnym_vynmyn_vy、 
   _  ∩(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡_ミ(゚∀゚)っ
 ⊂(゚∀゚ )彡と(゚∀゚ ) ⊂ミ (゚∀゚ )っ (゚∀゚ )つ 
   ゝ⊂彡(゚∀゚ )っ _  ∩ (゚∀゚ ) .(ミ⊃ r
   し u ミ⊃ r⊂(゚∀゚ )彡 ⊂彡 i_ノ┘
.       i_ノ┘  ヽ ⊂彡 しu
           (⌒) .|
            三`J
319名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 10:16:31 ID:MDdmKy7i
JaneDoe View α ( build date: 0902250022 )なんだが、
このスレの975にレスアンカーが当たってるのに、レス番の色が変わってないんだ
他の人のところでもそうなる?

【Google】グーグルのストリートビューでプライバシ保護策ー全てのエリアで再撮影!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242192989/
320名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 10:19:21 ID:gc8kr6Sw
きとったーーーーーーーーー
321名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 10:29:48 ID:ce/zYMT/
〉319
マジで?

322名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 10:32:11 ID:zbXFEMvk
〉319
ハハ ワロス
323名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 10:39:58 ID:MDdmKy7i
〉320-321
そういう・・・ことか・・・
324名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 11:18:55 ID:L3EMuFIQ
>>319

〉975
325名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 12:19:15 ID:N2ZrT1bP
>>265
更新ありがとうございますー
326名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 13:25:53 ID:1/PUr9ZE
確かに変わってないね。
327名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 13:42:41 ID:h9SwWixw
〉0721
328名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 13:45:39 ID:q33ddkco
〉4545
329名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 14:05:16 ID:ExQ03M7T
〉1919
330名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 14:57:42 ID:FBQk7WNL
a
331名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 15:06:05 ID:HrOUKE0m
>>327-329
範囲選択して右クリした俺の労力を返せ
332名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 20:11:08 ID:y1Tv8kkz
>>307
ほんとだ。トレース縮小offで起きないですね。
333名無し~3.EXE:2009/05/19(火) 00:11:13 ID:j2IoLpBP
アップデートしたらビューア設定のクイック保存が飛んでた
700枚ほど見てから画像保存フォルダに何もないことに気がついた・・・
334名無し~3.EXE:2009/05/20(水) 03:50:17 ID:HfKwirk1
090520β北
335View ◆AcQTmXmylo :2009/05/20(水) 03:54:04 ID:y6MfUTSC
Viewのβ版(090520β)をリリースしました。Doeのみ。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/

FlashのGetURL抑止処理でクラッシュが発生する場合がある不具合に対して、
090517では対症療法的な対処を試みましたが、その方向でさらに>274などを修正するのではなく、
改めて抜本的な改善を試みました。
暫定的なロジックですが、開発環境以外での挙動を確認したいのでβ版としてリリースします。

ちなみにこのバージョンでは最初にFlashを開くまでの時間がやや長くなっていますが、
最終的には以前よりも短縮できる見込みです。
336名無し~3.EXE:2009/05/20(水) 04:07:29 ID:+K/ARfyG
>>335
乙乙
337名無し~3.EXE:2009/05/20(水) 05:25:10 ID:kAwTo3cz
キタ――(゚∀゚)――!!
338名無し~3.EXE:2009/05/20(水) 06:22:19 ID:WFeQLHPQ
>>335

    彡    ビュViewゥゥゥ…
              彡
      彡     
            .∧ ∧    
           ヾ(,,゚Д゚),) ..........
            人つゝ 人,,
          Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
        .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
         `⌒  .U~U`ヾ    丿
339名無し~3.EXE:2009/05/20(水) 07:30:53 ID:1HTyOGwe
ボロマシンでJaneを使っていたときはIEが立ち上がるのすら遅かったから
Flashをビューアで見ていたけど
マシンを新しくしてからはその必要もなくIEで見るようになったから
今回の更新はどうでもいいや
340名無し~3.EXE:2009/05/20(水) 07:46:33 ID:wq2pMZR9
>>335
更新乙
341名無し~3.EXE:2009/05/20(水) 07:53:05 ID:YAdOzTY/
>>335
更新乙
342名無し~3.EXE:2009/05/20(水) 09:22:17 ID:Ib5YFuXI
>>253
JaneDoe View α Build ID: 0905200325
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.14
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off

クラッシュしなくなた
343名無し~3.EXE:2009/05/20(水) 13:09:18 ID:QXvbdzkz
>>335
乙!!
344名無し~3.EXE:2009/05/20(水) 15:33:28 ID:Fhm22L/G
IE版はなにも変わってないのかい
345名無し~3.EXE:2009/05/20(水) 15:49:38 ID:BsrrWzfC
仕様が確定するまでは
346名無し~3.EXE:2009/05/20(水) 15:55:47 ID:Ad2Cij06
なんかわからんけど更新が多いとうれしい
347名無し~3.EXE:2009/05/21(木) 07:38:33 ID:soQ9MTZz
>>306
変なアドレスを開こうとすると、検索窓みたいのがでかでかと占拠してしまうんだけど、
そういうやつが見えない状態で上にいるせいで画面が更新されないのかも。
348名無し~3.EXE:2009/05/21(木) 18:33:56 ID:qokOvk6X
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 004144CC でアドレス 00133000 に対する読み込み違反がおきました。[外部例外].

JaneDoe View α Build ID: 0905170149
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.14
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
例外クラス情報:EAccessViolation(A5)
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [0048A2A0]

こんなエラーが、ニダーに住み着かれましたAAみたいに無限にエラーの小窓出して
Viewを終了させないといけない状況にたまになるようになったんだけど。

スレ一覧を更新してスレを選んだ直後になるような気が・・・
349名無し~3.EXE:2009/05/21(木) 18:56:00 ID:jTVMeyeO
>>348
Style使ってるときは週1〜3回くらいのペースで
そういうブラクラみたいなエラーダイアログが出てたけど、Viewでもあるんだな
まだ見たことないけど
350名無し~3.EXE:2009/05/21(木) 19:45:23 ID:a0mic4qc
>>348
具体的にどのスレ一覧を更新して、どのスレを選んだ直後になるんだ?
351名無し~3.EXE:2009/05/21(木) 20:28:18 ID:qokOvk6X
>>350
これといって決まった板で起きるわけじゃないみたい。
板を5、6個以上開いてて、スレを10以上開いてるような状態で
前に(始めの方に)見てた板のスレ一覧を更新した後とかに起きるっぽい。
352名無し~3.EXE:2009/05/21(木) 20:45:55 ID:wdIisRhX
'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。)キタ━━━━━━━━!!!!!!
353名無し~3.EXE:2009/05/21(木) 22:03:02 ID:23o4zvSy
困った人が現れたら、適宜誘導してやってください。

JaneStyleから他のブラウザに移行する人のスレッド
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1242891073/
354名無し~3.EXE:2009/05/21(木) 22:15:52 ID:H/v9Xzwu
>>351
別のフォルダにZIP版インスコして
素の状態で試してみたら?
355名無し~3.EXE:2009/05/21(木) 22:38:17 ID:WQ74vwEY
>335
適当なスレ、例えばこのスレでレス抽出「塔」とすると、スレビューには表示されていない「塔」が抽出される
(化けて出てくるのは「塔」だけに非ず) 090517ではこうならない
ReplaceStr.txtの有無に因らないが、<[tab]&lt;という表現式がある場合、一部最初から文字化けする
当方固有の問題かもしれないので、ちょっと試してみてほしい
356名無し~3.EXE:2009/05/21(木) 22:40:46 ID:dy3S92ev
なにこれw
357名無し~3.EXE:2009/05/21(木) 23:05:40 ID:Vi/yydzN
JaneDoe ViewのスレビューをMeiryoke PGothic、もしくは
Meiryoke Gothic、メイリオフォントで使ってみたいのですが、
スレビューのフォントはスキン依存とあり設定ではカスタマイズできないようです。

Meiryoke PGothic、もしくはMeiryoke Gothic、メイリオフォントのどれかを使ったスキン、
もしくは何がしかのいい方法があったらご教授お願いします。<m(__)m>

358名無し~3.EXE:2009/05/21(木) 23:33:04 ID:u/ZPwD4l
ヘルプの「スキンのカスタマイズ」以下の項目をよく読んでスキンを弄れ。

板別スキン機能もある。
[各部の名称と使い方]-[板一覧]の[もっと変えたいβ(V)]
359名無し~3.EXE:2009/05/21(木) 23:33:57 ID:1PWg9bvX
Header.htmlを編集するだけ
詳しくはヘルプ嫁
360名無し~3.EXE:2009/05/22(金) 00:35:28 ID:UELoOZzS
>>358->>359

めでたくMeiryoke PGothicでスレビュー設定できました。
大変助かりました。(^_^.)
どうも有難うございましたアリガト!(´▽`)
361名無し~3.EXE:2009/05/22(金) 00:41:57 ID:oq7HiJ7X
どういたしまして
362名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 01:03:38 ID:zy3FXGvM
363名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 01:41:50 ID:lWrsryOE
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 00688085 でアドレス 00000000 に対する読み込み違反がおきました。[外部例外].

JaneDoe View α Build ID: 0905170149
Windows Vista / Server 2008 Service Pack 1
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.14
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EAccessViolation(A5)
メッセージハンドラ情報:TListView"HistoryListView" [00463968]

画像のキャッシュ一覧で右クリ全て選択を選んだ時。
もう一度試してみたら再現せず。一応
364名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 14:08:19 ID:Zq5kLHp+
SQL ERROR: (database disk image is malformed - Code:11)[00586530].

JaneDoe View α Build ID: 0905170149
Windows Vista / Server 2008 (x64) Service Pack 1
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 7.0.6001.18000
SQLite Version: 3.6.14
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
例外クラス情報:ESQLite(70)
メッセージハンドラ情報:TToolBar"LinkBar" [00469A4C]

・ソフトウェア板を開こうとすると上記のようなメッセージが出て板を開けない
・20個ほど他の板を開いてみたが発生したのはソフトウェア板のみ
・板一覧・ツールバー上のリンクのどちらから開こうとした場合も発生
・該当板のdat以外のファイルを全て削除しても改善せず
・板の読み込みを速くするをoffにすると発生せず

昨日までは普通に読み込めてたのに…システム側の問題かなぁ
365名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 14:22:00 ID:+rIr2Pp5
bcx ファイルを削除してみる
366名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 14:27:09 ID:ZYCHP8qF
その前に板インデックスの再構築してみる
367名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 15:38:51 ID:Zq5kLHp+
>>365>>366
メニューからBCXのクリーンアップとアップデートは試しました(結果は駄目)が、
BCXファイル自体の削除は行っていませんでした。

結果、正常に読み込めるようになりました。
御助言ありがとうございました。
368名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 18:49:07 ID:ktw2iL82
モジュール 'jane2ch.exe' のアドレス 00492987 でアドレス 00000000 に対する読み込み違反がおきました。[外部例外].

JaneDoe View α Build ID: 0905170149
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.14
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
例外クラス情報:EAccessViolation(A5)
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [0049B0B0]
メッセージ処理スタック
BrowserLogicalLines
_BrowserLogicalLines
369名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 22:15:28 ID:AQUSV7Ou
>>367
どうたしまして!

俺、全然関係なけど。
370名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 00:17:26 ID:me0RVyWG
モジュール 'onig.ext' のアドレス 01AE2210 でアドレス 084CE000 に対する読み込み違反がおきました。[TOnigRegExp.SearchNext][外部例外].

JaneDoe View α Build ID: 0905170149
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.14
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EAccessViolation(A5)
メッセージハンドラ情報:THogeImage"" [00496174]

相変わらずこれがでるな。保存しようとすると出るってことはImageFolder.txtを使ってるせいか?
371名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 06:31:33 ID:PJmj8X8H
トリップもIDみたくポップアップできるようにならないっすかね
372名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 06:39:10 ID:QJWGUtf1
トリップで思い出したけど
NGnameに重要トリとか登録しまくってると
誰がどのトリかわかんなくなってしまうから、
NGexの「登録名」みたいなのか
あるいは備考欄か、何かそういうの欲しいス。
373名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 13:35:14 ID:dYlZSK45
>>372
> あるいは備考欄か

あると地味に便利そうだね
たくさん登録してると分からなくなるしね
374名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 14:00:13 ID:RrfA33Gz
勝手にexcelかなんかで管理すればいいだろ
要望すんなよボケどもが
375名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 14:03:20 ID:dYlZSK45
二行目がなければよかったのにな
376名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 14:04:48 ID:U4Aj/61B
これ俺の独り言なんだけど ID上の左クリックメニューに このIDをコピー ってのつけてくれないかなー
377名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 14:07:08 ID:RrfA33Gz
IDをドラッグ選択してコピーすればいいと思うよ
378名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 14:30:20 ID:U4Aj/61B
えっ
379名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 14:33:59 ID:EikMzrGF
なにそれこわい
380名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 14:39:32 ID:EZepKtS+
ふん

ってだけ書いてから書き込みボタン押すとバグる
381名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 14:41:58 ID:6qhMsFJ/
ふーん
382名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 15:21:15 ID:HqywlMt8
http://hideyoshi.2ch.net/ms/
栗山千明に・・・
という同一名スレがたくさんありますが、一括して表示させなくする方法がありますか?
383名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 15:34:44 ID:0pdAAyj1
スレッドあぼーんもキーワード指定が可能。
設定(O)... → [機能]-[あぼーん]-[Thread]
この場合は、
<ms>栗山千明に
と入れておく。詳しくはHelp読んで。
384名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 22:10:41 ID:aTN29DWx
OpenJane総合質問スレッドから誘導してもらい移動してきました

ver 0902250022使用してます
JaneViewの下にあるステータスバーの 左のほうにある数字 二つのうちの右側って
どういう意味なのでしょうか?
二つのうちの左側は更新中の通信数?だと思うのですが
右側の[50]となっている数字(数字は色々変わるようです)の意味がよく分からずです
どなたかご存じの方お願いします
385名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 22:45:01 ID:NDhQ7RFC
>>384
オレは気にしたことなかったけど、たぶん↓じゃねぇかな

▼01111-040612
▽ステータスバーの接続数表示(左端)に、ビューアを除き何秒に一度の頻度でリクエストを
 送信しているか表示(HTMLポップアップのアクセスもカウントするのは仕様)
386名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 22:59:35 ID:aTN29DWx
>>385
なるほど!そういう意味があったのですね
どうも有り難うございました!
387名無し~3.EXE:2009/05/25(月) 08:43:27 ID:mbXliRu2
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) < JaneStyle!!
⊂/  9)  \____
q(   /
  >  >
388名無し~3.EXE:2009/05/25(月) 13:26:17 ID:sgg3Vqa2
レスを保存すると終端に改行が一つ入るんだけどこれどうにかする方法ない?
389名無し~3.EXE:2009/05/25(月) 14:11:07 ID:nxSE3Bba
ビューアで開くとポートがずっとESTABLISHEDのままな事があるんですが…
例えば、YouTubeのサムネ画像とか開くとこうなります
390名無し~3.EXE:2009/05/26(火) 23:41:21 ID:trSV/agn
レスを保存するときいちいちレスを保存しますかって確認が出るんだけどこれどうにかする方法ない?
391名無し~3.EXE:2009/05/27(水) 01:25:08 ID:3N6QTdDK
Viewを使うのをやめる
392名無し~3.EXE:2009/05/27(水) 11:09:03 ID:cM9+1tCg
今日さ、喫茶店で人を待ってたんだよ、
それでかなり遅れそうだから暇つぶしにネットに接続して2ちゃんを見てたんだよ。
そしたら面白いレスがあってつい笑ってしまったんだ、
そのとき口にしていたコーヒーをふきだしてしまった。
そうしたらたまたま横を通りかかったヤクザ風の男にコーヒーがかかってしまった。
予想通りそのコワモテのお兄さんが激怒して
「おう。どうしてくれるんじゃ、俺のズボンがビショビショじゃねーか」って言ってきてさ。
自分の不注意だしさ、俺は慌ててサイフを取り出し100万円の札束を差し出したんだよ、
その時、目の前のPCのディスプレイを傾けてしまったんだよ。
そのディスプレイに映っているJaneStyleを見たヤクザが顔が青ざめて、いきなり土下座して
「も、申し訳ありませんでした!まさかステータスの象徴であるStyleをお使いとは!悪いのはこっちの方です」
って言ってヤクザはサイフを取り出し俺と同じく札束を差し出してきたんだよ。
もう俺はビックリ。
Styleの威力をつくづく思い知ったよ。
で、そのヤクザに「あなたは何を使っているんですか?」って聞いたら「Viewです」だってよwwwww
低能御用達の低機能ブラウザのViewしか使えない奴にStyleは刺激が強すぎたかな?
393名無し~3.EXE:2009/05/27(水) 11:10:03 ID:H183q0vc
次の患者さんどうぞ
394名無し~3.EXE:2009/05/27(水) 11:10:23 ID:bnruHsHc
>>392
コピペ荒らし乙
395名無し~3.EXE:2009/05/27(水) 11:34:04 ID:uHoV1niw
急にビューアで自動で開く、が効かなくなったのですが

・設定は弄ってない
・キャッシュ生成確認
・画像url手動クリックでビューア閲覧確認
・設定の画像関連のチェック済み

何か他にチェックするべき所がありましたらお教え下さい
396名無し~3.EXE:2009/05/27(水) 12:37:16 ID:YiEYJrrc
内蔵の画像ビューアで画像読み込むと、
プロセスが死ぬまでずっとキャッシュ保持し続けるのどうにかならないかな?
メモリ消費量が酷い事になる。

再起動すりゃ良いって言えばそれまでだけど・・・
397名無し~3.EXE:2009/05/27(水) 13:47:13 ID:tQcYETGH
画像タブ閉じてもメモリ解放しないってこと?
398名無し~3.EXE:2009/05/27(水) 14:03:00 ID:HWpOCyK9
>>396
設定で「ビューアを閉じたらタブを閉じる」
又は
ビューア右クリでタブを閉じる
399名無し~3.EXE:2009/05/27(水) 14:56:39 ID:MOJdQw0y
長い間起動させておくと、本体の終了に時間がもの凄くかかるようになった希ガス
400名無し~3.EXE:2009/05/27(水) 16:29:43 ID:YiEYJrrc
>>397
そういうこと
401名無し~3.EXE:2009/05/27(水) 18:42:28 ID:zR+c7Zb6
アホは最小化でもしてろ
402名無し~3.EXE:2009/05/27(水) 18:50:33 ID:eKmrZGPE
この話定期的に出るけど毎回流されてるな
403名無し~3.EXE:2009/05/27(水) 19:41:20 ID:TAJE9WiT
対応できないアホが一人喚いてるだけだからな
404名無し~3.EXE:2009/05/27(水) 19:42:59 ID:2wnsF3EC
まとめブログみたいに1の発言を強調できるようなスキンがあるらしいのですが
知ってる人いますか?
405名無し~3.EXE:2009/05/27(水) 20:09:38 ID:3N6QTdDK
IEなら他の2chブラウザを当たれば色々ある
Doeはない、というか出来ないように作られてる
406名無し~3.EXE:2009/05/27(水) 20:13:19 ID:XdaDBZgb
スレビューで CTRL+F 押して検索文字入力欄を上に出して
1のIDでも貼り付ければ、黄色くなるだろ。
407名無し~3.EXE:2009/05/28(木) 02:04:37 ID:3VQX1TEy
ビューアを折り畳むとか隠すとかだとメモリ使うけど、
タブ閉じればちゃんと解放するよねえ?
408名無し~3.EXE:2009/05/28(木) 02:11:09 ID:sdhFVZYS
090517にアップデートしたらスレタイの右クリ表示(スレ検索)が
かなり遅くなった。どこをいじれば速くなるの?
409名無し~3.EXE:2009/05/28(木) 09:11:11 ID:/F/C99nz
同じ症状の人がいたか
俺も090517から一部スレでオートヒストリが重くなった 過去ログが大量にあると遅くなるみたい
090225ではそんなことはなかったんだが

JaneDoe View α Build ID: 0905170149
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 7.0.5730.13
SQLite Version: 3.6.14
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
410名無し~3.EXE:2009/05/28(木) 11:48:49 ID:UvItOJnd
旧バージョンに戻した
411名無し~3.EXE:2009/05/28(木) 13:09:24 ID:p4J1LPUR
>>409
今でも重いんだけどw

JaneDoe View α Build ID: 0902250022
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 7.0.5730.13
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
412名無し~3.EXE:2009/05/28(木) 14:50:34 ID:Zss8OrvT
具体例(過去ログ数、該当スレ)ださずに不具合報告とな

速報@ゲーハー板スレがパート7300超えてるから
このログを●で取得しまくれば再現できるのかね
413名無し~3.EXE:2009/05/28(木) 16:27:29 ID:zVBpzQeD
7300・・・
ゲハ脳達はすげーな
414名無し~3.EXE:2009/05/28(木) 17:21:55 ID:D5dS3buS
検証しようと思ってバックアップを掘り返してみたが090112しか残ってなかった
090225が欲しいんだけど過去版って本家にある?見つけられなかった

とりあえず>>409補足
一部スレという言葉はオートヒストリの表示数が多いスレ のつもりで使った
オートヒストリの表示数が多くなると、表示までに時間がかかるようになるみたい
過去ログ330で約2秒、500で約3秒、オートヒストリ表示にかかった

過去ログを削除していくにつれてだんだん表示が速くなっていくので、表示数依存だと思われる
表示数50程度だと気にならないレベル

JaneDoe View α Build ID: 0905170149
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 7.0.5730.13
SQLite Version: 3.6.14
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off

CPUはAthlon64X2 3800+ メモリは1.5G
415名無し~3.EXE:2009/05/28(木) 17:32:36 ID:D5dS3buS
>>414のような問題を解決するには、最大表示数を設定すれば良かったんですね
設定→機能→検索・更新

首吊ってきます
416名無し~3.EXE:2009/05/28(木) 17:46:16 ID:D5dS3buS
気になったので首吊る前にもう1つだけ報告

以前とオートヒストリの絞込み弱の挙動が変わっていますが仕様でしょうか
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_139932.png

JaneDoe View α Build ID: 0905170149
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 7.0.5730.13
SQLite Version: 3.6.14
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
417名無し~3.EXE:2009/05/28(木) 17:50:18 ID:24iD0C5F
作者じゃないから正確なとこはわからんが
090517で「▽オートヒストリの処理高速化」をしてるからそれで変えたんじゃないの?
418名無し~3.EXE:2009/05/28(木) 18:27:35 ID:F5+0S2La
>>414
ファイル名をDoeView090225.zipにすると落ちてくるよ
419名無し~3.EXE:2009/05/29(金) 16:16:54 ID:6OrFqSt9
ログファイルの.idxの書式ってどこかに説明載ってませんか?
ググったんですけど見つけられませんでした
420名無し~3.EXE:2009/05/29(金) 16:21:14 ID:92Q2j3+R
421名無し~3.EXE:2009/05/29(金) 16:21:19 ID:daQbhhaB
●参考(idxファイルの構造(行))
 1: Last-Modified: 時刻
 2: レス数
 3: 最後に参照したレス位置
 4: Mark
 5: URI host/bbs
 6: TThreadState
 7: 未読レス数
 8: コテハン(Name)
 9: コテハン(Mail)
 10: 最終書込
 11: 最終取得
 12: ここまで読んだ

ただし、これはOJのものな
422名無し~3.EXE:2009/05/29(金) 16:56:25 ID:6OrFqSt9
>>420>>421
ありがとうございます、助かりました。
423名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 08:16:00 ID:mOwMhV0f
設定→基本→その他 にある ちょっとトレース追加
これなに?
424名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 09:39:21 ID:lh0oWYBG
>>423
090517使ってるけど見当たらないよ
425名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 12:13:44 ID:FXRGfCgf
>>423
090520βにもないよ
426名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 12:35:30 ID:GH6TM0gf
>>423
090225にもないなあ
427名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 12:50:54 ID:qgPt9q6d
090517でデバックモードONにしてるけどあるよ
428名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 15:06:53 ID:mtfFDuNw
☑つけたけど何が変わったかわかんね
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up8471.jpg
429名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 15:33:09 ID:tYNGKNIj
なんでそんな貧乏人のパッチワークみたいな見た目に耐えられるの?
430名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 15:40:45 ID:lh0oWYBG
98や2k以前から使ってる人とかでクラシック好きな人いるよ
ところでデバッグモードONってどうやるの?
431名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 15:57:10 ID:pho/WtVo
通を気取ってSS晒すときだけの奴も多いよ。
432名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 15:57:48 ID:K2t48odP
>>430
Jane2ch.iniの[TEST]のところに

DebugEnabled=1

の文字列を追加
成功すると上部のメニューの「ヘルプ(H)」の右側に「デバッグ(Z)」が現れる
433名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 16:20:43 ID:b5YzleHx
失敗するとどうなるの?
434名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 16:39:10 ID:pmzL//0o
JaneがフリーズしてPCが爆発して地球が吹き飛んで宇宙が消滅してすべての存在が無になる可能性も無いとは言えないかもしれない気がする
435名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 16:46:22 ID:QF+PTXPN
>>432
ほほう
試してみるか
436名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 17:10:58 ID:lh0oWYBG
>>432
d おかげでできたけど意味が分からんかった
437名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 18:50:42 ID:WfSqpFSj
デバッグモードも知らずにView使ってる奴がいたとは…
438名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 18:56:59 ID:2NHnfmVD
おまいら左上のJaneアイコンをダブルクリックしてみろ
439名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 19:06:31 ID:FtsBJjP2
一般ユーザがデバッグモードを使う理由があるの?
440名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 19:13:19 ID:WfSqpFSj
JaneViewというのはViewさんの個人的な興味のためだけに開発されているものであって、
我々は横から使わせてもらっているだけだ。バグを見つけたら報告する見返りにな

一般ユーザーだろうと何だろうと、常にデバッグモードで使うべき
それも知らずにのうのうと使ってる奴は義務を果たしていないと告白してるようなものだ
恥ずかしいと思わないのかね
441名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 19:17:39 ID:wwkHmrzJ
なんでそこまで必死になってるの
442名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 19:26:02 ID:WfSqpFSj
新しく来た奴はその辺のことを知らないようだからな

とにかくデバッグモードは常時ONにする
これはマナーだ
443View ◆AcQTmXmylo :2009/05/30(土) 19:27:49 ID:2+IHNe9Y
へー
444名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 19:28:15 ID:PtRl4qlh
うん
445名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 19:28:33 ID:jTpv7MID
また変な脳内ルールを・・・
ONにはしてるが最近トラブルもないんだよな
446名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 19:29:56 ID:pmzL//0o
結局、「ちょっとトレース追加」ってなんだぜ?
447名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 19:42:07 ID:lh0oWYBG
作者さんも初耳のようです
448名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 19:56:54 ID:+Sx9SChd
>>440
針と餌がでかすぎて食いつけねーよw
449名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 20:07:11 ID:2NHnfmVD
作者さんが新しい知識を得たようです
450名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 20:53:33 ID:Q7YfgCws
> ID:WfSqpFSj
451名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 21:18:26 ID:qgPt9q6d
レス強調設定してなければViewだと気づかないくらいの自然なレスだな
452名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 21:21:03 ID:PuoXB1fQ
>>442
まだ〜?
453名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 21:48:33 ID:mtfFDuNw
ちょっとトレースoff
(・∀・)サテオシゴト ε三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
( ・∀・)  鯖カラヘンジ(・∀・ ;)つ□三三3
φ(・∀・)未読変換(1208バイト)
(中略)
( ・∀・)  鯖カラヘンジ(・∀・ ;)つ□三三3
φ(・∀・)未読変換(103853バイト)
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)新着 1001件
(・∀・)カンリョウ!!
--------------
ちょっとトレースon
(・∀・)サテオシゴト ε三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
HTTP/1.1 200 OK
( ・∀・)  鯖カラヘンジ(・∀・ ;)つ□三三3
φ(・∀・)未読変換(1208バイト)
(中略)
( ・∀・)  鯖カラヘンジ(・∀・ ;)つ□三三3
圧縮比 52909 : 181272 (29.2% 平均:52.9% [39021 samples])
φ(・∀・)未読変換(101346バイト)
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)新着 1001件
(・∀・)カンリョウ!!
--------------
ちょっとトレースで追加されたのはこれだけか?
HTTP/1.1 200 OK
圧縮比 52909 : 181272 (29.2% 平均:52.9% [39021 samples])
454名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 21:50:10 ID:JRAguq2Y
>>453
そのAAカワイイ
455名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 22:48:48 ID:GH6TM0gf
>>454
おいおいおいおい、流石にそれはしょっちゅう見てるぞ。
456名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 00:00:35 ID:P+Ei5ZSr
ワロタ
457名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 02:06:20 ID:1Ls8By3g
090531キター!
458名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 02:07:52 ID:weyujXuQ
↓View
459名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 02:08:47 ID:O+hhhUPD
びゅぅたんの前もらったァ!
460名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 02:09:19 ID:H/9RNado
早漏杉
461View ◆AcQTmXmylo :2009/05/31(日) 02:12:19 ID:8wWQY5W0
View(090531)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/

主にFLASHとオートヒストリに関連した修正。
なお、090517の更新内容で、「Windows7でのスレビューの描画を高速化(Doe)」を書き忘れてました。
Win7に合う設定で描画するとある程度GDIの速度が回復するので、Vista向けの対策と相まって
WDDM1.1にきちんと対応したドライバの環境ならそれなりに快適さが増します。

あと、最近気がついたのですがIE版の描画速度はIE8でかなり上がったのかもしれません。
デフォルト設定の090531と古いビルド(040302)による、とある1000着スレ(200kb)の読み込み時間は次の通りでした。

バージョン       1回目/2回目
IE View090531(IE8)  223ms/65ms
DoeView090531     14ms/10ms

IE View040302(IE8)  336ms/284ms
DoeView040302    185ms/85ms

※1回目=起動直後の最初の読み込み時間
※2回目=そこから一度別のスレを読み込んだ後、再び元のスレに戻ったときの読み込み時間

IE090531とIE060212の差はJaneのバージョンアップによる速度向上ですが、040302当時のIEとDoeの
速度差はこんなものではなかったはずで、これはIE8が以前のIEよりも相当高速化されているという事だと思います。
(比較に適当なIE6/7環境がないので未確認)

最新のIEViewは、当時の基準で決して遅くはなかった昔のDoeViewと互角の速度になっているワケで、
スキンなどの機能に魅力を感じたらIE版を再評価してみるのもいいかもしれません。
462名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 02:15:32 ID:H/9RNado
463名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 02:21:49 ID:weyujXuQ
▽マウスのホイールの最小動作単位が小さい環境でのスレビューのスクロール動作改善(Doe)
問題なくなったヽ(・∀・)ノヤター

JaneDoe View α Build ID: 0905310055
Windows 7 / Server 2008 R2
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.7100.0
SQLite Version: 3.6.14.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
464名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 02:21:52 ID:bnZQwbvs
乙!
最近、更新が多くて嬉しい。
viewは速い動作でなお嬉しい。
465名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 03:59:06 ID:X3vdCU+n
おつかれさまま
466名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 05:05:13 ID:ZL8eBHTS
乙!
467名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 05:30:45 ID:Db+NOuAE
>>461
乙!!!
468 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 05:41:32 ID:0Ch0EPu7
>>461
乙さんですー
469名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 09:14:39 ID:HiiBiS4C
DoeView090517、DoeView090520beta、DoeView090531それぞれ新規のフォルダに解凍してチェックしてみたけど
DoeView090531だと数字選択して右クリックでポップアップしなくなってる?
470名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 09:25:08 ID:smD0wv7J
>>469
こちらWindows7 Build7127ENで使ってます。
7で描画高速化と聞いて早速ダウンしましたが、確かに右クリではポップアップしないようですね。
でもアンカーがついてるものについてはちゃんと発言がポップアップされてます。

僕はむしろこの方が使いやすそうだけど。
471名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 09:33:12 ID:7ynonIVz
いやするぞ。ただし全角のみ。
472名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 09:43:25 ID:b5NPlk5J
スレ覧にカーソル当ててスクロール等をした後に、
スレ一覧や板覧にカーソルを持って行っても、
その覧内でクリック等をしない限りスクロールが出来ない

これ各欄にカーソルを当てただけでスクロール出来るようにならんの?
473名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 09:52:08 ID:XV4mTiAB
マウスのドライバやツールを使うんじゃだめなの?
474名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 09:55:44 ID:Xoj+rvDA
1クリックすら苦になるって身体障害者?
475名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 09:57:23 ID:b5NPlk5J
>>473
えええ、これって仕様なの・・・
てっきり設定でなんとか出来るものだと思ってた・・・
それが確認出来ただけでもよかったよ
どうもありがとう
476名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 10:13:24 ID:BvbzFUA5
>355が修正されずに正式版ってことは、修正する必要の無い、当方固有の不具合だったわけか
今後も改善が期待できず残念
477名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 10:17:16 ID:K/X/Qh9t
スレ一覧のところで「過去ログ非表示」の逆、「過去ログのみ表示」が
できるようになるといいなあ。

過去ログを日付順にソートして整理する時に便利なので。
478名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 10:19:43 ID:Oda3BX18
>スレビューには表示されていない「塔」が抽出される
この日本語が意味不明でスルーしてたけど、俺も同じだったよ。
479名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 10:23:32 ID:N+gzoWvI
>>475
ホイール操作のイベントをマウスカーソル直下のウィンドウやペインに
送るかどうかはマウスドライバによるね。ロジクールのは出来たと思う。
そういう動作ができるようになる常駐ツールもあるから、興味があるなら
「Wheel Redirector」「WheelPlus」あたりでぐぐってみて。
480名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 10:28:03 ID:Db+NOuAE
俺は寧ろタブ押してからホイール使うからそんな機能デフォだと使いにくくて仕方ない
481名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 10:28:22 ID:1tLrT36T
>>475
てか、Jane以外でどうしてるのか聞きたいw
482名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 10:28:34 ID:0AoJsxJM
>>467
>>469の右クリックのレス番ポップアップの方は出来ないけどレス抽出は普通に出来るぞ
>>355で書かれてる<[tab]<というのがよくわからんが
483名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 10:41:31 ID:b5NPlk5J
>>479
なるほど。参考になります
ちなみにWheel Redirector使ってみました
いいですねこれ
どうもありがとうございました

>>480
それを言われたら身も蓋も無いよね・・・w
484名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 11:04:18 ID:weyujXuQ
>>355の現象はあの時点で起きてたけど
今回のヴァージョンにしたら起きなくなった
485名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 11:16:56 ID:Oda3BX18
ܷܷܷܷܷܷܷܵܶܵܶܵܶܵܶܵܶܵܶܵܶ
486名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 11:18:03 ID:XMPZdj5m
487名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 11:27:34 ID:u/nccC5w
>>483
スレちになるけど、Janeを超高速スクロールした時にPC本体からBEEP音がする怪現象が起きたら
Wheel Redirectorが原因なので、頭の片隅にでも記憶しておくと良いよ。
488名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 12:13:32 ID:lfEcqk0N
FirefoxとかIEはちゃんとカーソル下のフレームやらペインがちゃんとスクロールするよな。
マウスドライバというよりソフト側の問題。
nidaやstyleにはカーソル下にあるペインをホイールスクロールする設定ができる。

viewだけはかたくなにこの設定を入れることを拒絶している。
489名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 12:18:27 ID:wkacSX9N
>>461
          キ
            タ
             ァ
              ァ
              ァ
               ァ
               ァ
               ァ
              ァ
             ァ
             ァ
              ァ
              ァ
          ヽ\  //
              _, ,_ 。
           ゚  (゚∀゚)っ ゚
             (っノ
               `J
490名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 12:24:23 ID:wkacSX9N
スルー検定実地中です。
僕は審査員。
491名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 12:25:27 ID:xApNaDha
きたー 作者さん更新乙です

オートヒストリに関して提案があります
今回の更新で090517より抽出精度が良くなっていますが、
090225と比べると090225のほうがまだ精度が高いようです。
(そのぶん090225は処理が遅いのだと思いますが)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1035505.png

抽出処理高速化をした現仕様で、090225並の精度を出すのが難しい場合、
090225のオートヒストリ抽出処理の仕様を「絞込み・中」として復活させることはできないでしょうか。
どれくらい処理速度の差が出るのか分かりませんが、
個人的には090225程度の抽出精度が便利でしたので、ご一考いただければ幸いです。
492名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 12:38:01 ID:8hyUt0sW
↓のスレ、オートヒストリ効かない。Part9があるのに。
Windows Vista SP2 Part10
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1243696964/
493名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 13:19:39 ID:w0f43hAg
>>492
他にも沢山あるね…。

例えばこれとか、、、あげればきりがない(笑)
PowerDVD Part23
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1241273990/
494名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 13:22:41 ID:xZrQ+ADU
それで高速化を実現してるので文句を言うのは御門違い
495名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 13:40:18 ID:ig9SdL9m
抽出式を自由に設定できるようになったら本気出す。
496名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 15:22:12 ID:UPLGqs4G
>>470
俺はこっちの方が使いにくいよ
たまに、まともにアンカー使えてないレスとかあるから
そういうときに使ってたのに、それがなくなるとすごく不便……
497名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 15:25:16 ID:UPLGqs4G
以前のVerに比べて、オートヒストリが軽くなったね
498名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 15:52:21 ID:pG7mbTjm
>>496
う〜む、Ctrl+テンキーでレス番入力するとか・・・
あとはReplaceStr.txtで普通のアンカーに置換させるのもいいかも
499名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 15:52:55 ID:LaLpyg8V
いやふつうに不具合だからすぐ直るよ
500名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 16:32:45 ID:j6YWyhNl
修正待ち?
でもまー、更新してもらえるだけでもタダで使ってる俺としては有り難い。
501名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 17:11:35 ID:fF/NBYXP
デバッグモードって何?
502名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 17:13:13 ID:uBgZhZp6
スレの描画速度とかまあベンチマークみたいなの
503名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 17:18:53 ID:fF/NBYXP
なるほど。自分には必要ないみたい・・
504名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 17:24:37 ID:SC3/4yKj
描画ベンチはともかくメモリアロケーションの方はいまだによくわかんない
505View ◆AcQTmXmylo :2009/05/31(日) 17:28:02 ID:8wWQY5W0
どうもすいません。
検索関係でおかしくなってるのは、090517のときデバッグのためにコンパイルオプションを変更して戻し忘れたのが原因でした。
全半角一致だと起こらないのと、予想外の場所だったので見逃してました。
これで、5年前から潜在的に存在していたバグが表面化したというのが事の顛末のようです。

ちなみにこのコンパイルオプションは遅くて、正しいオプションにすると>>461のベンチは以下のように速くなります。
DoeView090531     12ms/9ms

オプションが正しい状態でも逆アセンブルを確認すると密かにパーシャルレジスタストールが発生していたので、
ソースを修正すると検索の効率も地味にごくわずかにアップしそうな。
オートヒストリもたぶんこれが原因だと思いますが、検証するよりもまずこれで一度リリースしようと思います。
506名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 17:33:48 ID:fF/NBYXP
ヨロピク
507名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 17:45:10 ID:xApNaDha
了解です よろしくお願いします
508View ◆AcQTmXmylo :2009/05/31(日) 18:30:34 ID:8wWQY5W0
View(090531)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/

090517以降で発生していた検索ロジックの不具合を修正。
この不具合がNGの誤爆を引き起こす可能性があるため、とりあえずこの段階でリリースしました。
ただし、全半角の変換関係でまだなにかおかしなところが残っているような感触です。
引き続き調査中。
509名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 18:31:25 ID:kayNEHam
510名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 18:55:39 ID:xApNaDha
更新乙です
511名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 19:03:06 ID:Db+NOuAE
>>508
乙すぎる・・・
まあ致命的なものでもないし
慌てずにゆっくりやってつかーさい
512名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 19:11:39 ID:u9P8GvAa
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
513名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 19:22:48 ID:aQyRlov7
090531, 090531a両方スレの絞り込みおかしくない?
目の前に見えてるスレタイがヒットしない
514名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 19:25:48 ID:aQyRlov7
>>513
追加
入力文字列がカタカナだと機能する
515名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 19:38:57 ID:j6YWyhNl
>>505
>>508
     グッジョブモナ    ∩  グッジョブヨォォォ!
゚*:。..   _n        ( ⌒)    ∩__
     ( l.  ∧_∧ /,. /_∧  i ,,E) ..。:*゚
      \ \´∀` ) | | ‘∀‘)/ /∧∧
 . ..。:*゜   \ ⌒  ) ヽ     ,/ (*'∀')b グッジョブゥ
        /    /  |    |   (|  /´   ゚*:。..
516View ◆AcQTmXmylo :2009/05/31(日) 21:13:38 ID:8wWQY5W0
View(090531b)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/

090531aに対してさらに検索の文字列変換に関する修正。これでほぼ解決だろうと楽観的に予想してます。
ついでに、以前からときどき出てた0xffの範囲選択右クリックや、
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1241148280/$ff
のような、レス番に関わる数値変換で16進数表現が認められてしまう仕様を見直しました。
517名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 21:17:21 ID:weyujXuQ
   n ∧_∧
  (ヨ(´∀` ) グッジョブ!
   Y    つ
518名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 21:19:06 ID:nxmjpVJM
おつでつ
519名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 21:19:11 ID:rqYarbVW
1日3回も上書きさせる気?
520名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 21:19:39 ID:HHsQLMDg
作者殿おつんつん
521名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 21:20:12 ID:7Z+3n2C+
>>516
             / ̄ ̄\
             |JMicron.|
             \__/
               |
            /  ̄  ̄ \
          /  \ /  \
         /   ⌒   ⌒   \      よくぞ更新してくれた
         |    (__人__)     |      褒美としてJMicronコントローラー搭載SSDを買う権利をやろう
         \    ` ⌒´    /   ☆. 
         /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
        / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
       / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.     .______
      .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \  /Runcore/|____
      l    _|___|ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄_.|/_TFTEC/|
         ./G.SKILL ヽ-'ヽ--'   ./SiliconPower_/|_|____.|/|
        .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ IODATA ./|/|____
     / ̄ CFD  ̄/|  ̄|___」/_ PhotoFast/| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|/Buffalo./|______
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ KEIAN ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ A-DATA /SuperTalent_/|__ ̄|/_     /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄OCZ  ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/UMAX_/|_   / 
  / ̄ Patriot/Transcend ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ELECOM ̄/ ̄ PQI  ̄/CORSAIR/|  /
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
522名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 21:20:56 ID:0AoJsxJM
なんだと…仕事早すぎだろ…
GJ
523View ◆AcQTmXmylo :2009/05/31(日) 21:27:53 ID:8wWQY5W0
>>521
うちはX-25MのRAID0なので全力で遠慮します。
524名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 21:31:46 ID:H/9RNado
ハハッ ワロス
525名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 21:31:50 ID:aQyRlov7
>>513
090531bで動作することを確認
526名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 21:36:20 ID:nxmjpVJM
妬ましいわ……
527名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 21:37:13 ID:DUkCO3Ty
>>519
上書きの手間くらい、デバッグとコーディングとコンパイルの手間と比べたらなんてことないじゃん
528名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 21:48:59 ID:9ryhaS3y
View様が頑張っているんだからユーザーも気合いれてついてこいや?あーん?
529名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 22:14:06 ID:1h7cAbNy
>>519
誰も強制してませんので。馬鹿?
530名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 22:18:56 ID:QjysFaer
ポップアップ直ったな
531名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 22:23:38 ID:JCCBHqWH
ひさびさの連続バーヂョンに股間乾く暇も無かったわ
532名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 22:25:21 ID:xPLQvZoK
>>523
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、JaneDoeViewを使わせてもらってるわ。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
533名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 22:26:23 ID:B0sBQgXO
ちーす。
低スペックのEeePC900でもお世話になってます。
534名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 23:32:11 ID:7ynonIVz
>>516
090531bでもこれポップアップしちゃうけど良いのかな?
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1241148280/$ff
範囲選択の方は、仕様変更の通りにできなくなってるけど。
535名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 23:33:44 ID:nGaktqhU
openjaneやIE版で音を出すにはどうすればいいんですか?
536名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 01:45:03 ID:a7KCliq5
>>535
オートヒストリの「板として書き出し」って地味に便利な機能だ
537名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 08:21:25 ID:pL1VaD+K
最近、View終了時にしばしばエラーがでるようになったのではってみます

スレッドエラー:アクセスが拒否されました。 (5)[TMainWnd.FormDestroy:4][0042A027].

JaneDoe View α Build ID: 0905312100
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.14.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EThread(39)
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [00489394]
538名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 08:28:44 ID:QNKjqQqr
「ビューアを板として開く」のコマンドってありますか?
539View ◆bakaHDUCHQ :2009/06/01(月) 09:28:40 ID:QmSkM6Im
うんこ
540名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 11:36:19 ID:JjvU69ex
特定のスレッドに書き込むときだけ、自動的に“sage”設定を
適用できるって設定ないですか?
541名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 12:13:04 ID:aay7ibwq
そのスレッドで書き込み窓開いてsage入力して左下のコテ記憶ボタン押すと記憶されるよ
542540:2009/06/01(月) 12:17:44 ID:JjvU69ex
>>541
ありがとうございます!
すごい便利ですね
543名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 13:49:24 ID:KftZ1noC
オートヒストリだけど右クリックすると同時に板更新とかできないかな?
流れの速い板だと次スレがたってなくて更新する手間が面倒
544名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 13:50:46 ID:KftZ1noC
間違い

次スレがたってるけど更新しないと見えないから面倒
545名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 13:51:57 ID:qborlpuq
半分寝ながらPC再起動したら、開いてたタブや板欄が全て消え、
設定も一部デフォルトに戻っていました

そして何故か、今まで取得したログをログ一覧に表示してくれなくなりました
ログフォルダの位置はデフォからいじっておりません
インデックス再構築してもだめでした
dat変換ツールで開いてみたら正常に見れたので、壊れているという事もないはずです
datを板欄にドロップしても開いてくれませんでした

ログフォルダの中身をJaneで開く方法を教えてください
546名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 14:04:18 ID:qborlpuq
色々試してみました

ログを板欄にドロップする場合、元々あった板とは別の板にした場合のみ
追加する事が出来ました
しかし本来の板にドロップしようとすると、コピーに失敗しましたと表示されます
547名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 14:07:09 ID:rAIlv00k
548名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 15:28:56 ID:CWw9Jq+0
>>547
そんなことが出来たんだ?

よく分からんけど、チェックなしで、あげたい板名をそーやって書き込んで、リストの最後にsageって書けばその他ではsageになるでいいんだよな。
549名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 15:29:42 ID:CWw9Jq+0
失礼。
1行目のチェックはいるんだ。
550名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 15:35:20 ID:0vm4M6Qt
男は度胸。何でも試して見るもんさ。
551名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 16:16:51 ID:64vRRGl1
  ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;:::::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:)):).) .     ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´)  ;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)      ┛┛
  ┛       ┛   ("((;:;;;(;::  (⌒) |. .どどどどど・・・  ┛┛
                     三 `J
552名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 16:42:05 ID:0vm4M6Qt
>>546
Nidaだとログフォルダに.datと.idxがあれば
板インデックスに載ってなくても勝手に検索して表示してくれる
Viewで同じようなことができるなら俺もやり方知りたいわ
553名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 16:49:51 ID:cdf3GVGB
>>552
ファイルチェックをオン
554名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 17:02:32 ID:0vm4M6Qt
>>553
おおありがとう 板表示高速化の一環でONOFF切り替えれるようになってたのか
555名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 17:46:51 ID:QNKjqQqr
ビューアでおすすめ2ちゃんねるを見ようとコマンドを入れるとずっと人大杉になってしまいます
ビューアじゃ無理なんですかね?
556名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 17:49:27 ID:QNKjqQqr
DATNAMEを受け付けないんですね
なんとかできないかな?
557名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 18:00:11 ID:oOWYRC7R
おすすめ2ちゃんねる=$VIEW $URLl1n

新型感染症板なんてあったのか
558名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 18:17:08 ID:QNKjqQqr
>>557
おお、ありがとうございます
559名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 20:00:45 ID:i+M3TmrG
ブラクラ注意

ttp://sanaechan.net/up/src/sanae12172.gif
このgif開くとjaneが操作受け付けなくなるんだけど
対策できますか?
560名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 20:18:17 ID:IFAx35hI
561名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 20:21:20 ID:97+9Oxx9
>>543-544
オートヒストリはスレタイ左の板名(ここなら【Windows】って部分)を
右クリックで出るだろ。では板の更新はというと同じ板名部分を
左クリックすれば良い。

つまり、同じ場所で左右クリックするだけで、更新後にヒストリを開ける。

ヒストリはあくまでもヒストリであって次スレ検索機能じゃないんだから
ここまで手間が省ける設計なら、自動で更新するようにして
更新が必要ないときまで更新してしまう方が弊害が大きい。
562名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 20:21:38 ID:OnYR7Z0j
>>559
目が潰れる〜
563名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 20:25:54 ID:Blmazifs
色んな意味で悪質な画像だな
564名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 20:31:10 ID:upku+Yv0
本スレのロダ他所に張るなっつってんだろ
565名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 20:32:40 ID:yyh/k/CR
janeってgifに問題あるのか
大変だな
566名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 20:38:17 ID:jQtVtXho
少し前のViewだとCPUを100%食い潰して操作不能になったけど、090531bは大丈夫だな。
567名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 20:46:09 ID:MbBuQdlH
SQL ERROR: (database disk image is malformed - Code:11)[005843BC].

JaneDoe View α Build ID: 0902250022
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 6.0.2900.5512
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:ESQLite(1B)
メッセージハンドラ情報:TToolBar"LinkBar" [00468810]


お気に入りを開こうとするとエラーがでます。
568名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 01:22:50 ID:Q2R4GgiA
>>559
全然大丈夫だけど?
569名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 01:26:04 ID:xfmnX2Ef
>>568
いや、俺も大丈夫と思ってクリックして表示してじっと見てたら・・
570名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 01:31:35 ID:AnZo0sqj
じっと見てたらてんかん起こすからやめろよ
ポケモンで問題になった手法もろだよこれ
571名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 01:52:07 ID:Dj2Q3zLv
つまり糞PC使ってると操作できなくなるということか
572名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 02:03:59 ID:xfmnX2Ef
ああ、クソPCかもしれん。
これでWindows7動かしてるし。
573名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 13:18:34 ID:4wm1IGda
そういやJaneViewのまとめWikiってないよな?
574名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 17:21:22 ID:HmFEfsgg
Viewだけでまとめられるほど情報無いし、ヘルプさんのヘルプだけで十分だし。
必要だと思うならお前が作って。作ってくれたら俺も使うから。
575名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 17:36:54 ID:hQMZ5r83
そういやねーな
作ってみるか
576名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 17:57:03 ID:3D8TnAqN
まとめwikiにありがちな事
1.最初立ち上げた奴がテンプレだけ作って終了
その後wikiの意味を判らず、追加しといてとか頓珍漢なレスする奴が珠に出る
更新する人が居なくなって、現状にそぐわくなり、誰も使わなくなる

2.最初立ち上げた奴がテンプレ作って、その後しばらく更新する(
一人で)。しばらくして忙しくなって更新が途絶える。
その後wikiの意味を判らず(以下略)

使うから=見るから
更新するからではない
577名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 18:35:59 ID:hQMZ5r83
というよりも俺用のメモ帳だな
578名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 18:42:59 ID:Ws2qMGP4
「タブを複数段表示する」をOFF(要は一段表示)にしてると、
タブが隠れる具不合は未だに直ってないのか・・・。
昔からあるけど手付かずっぽい?
Viewさんの環境だとそもそもそれが発生しないのか、
それとも「タブを(ry」をONにして使ってるのかしら?
579名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 19:09:27 ID:v5dwlf6q
>>578
OFFにしてるけどタブが隠れた事は無いよ
どうやったら再現できるか詳しく
580名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 19:37:17 ID:jTDxfLfc
090531bで、更新ボタン押すと更新されてないのに
青くなったり緑になったりする事がある。気になったので報告まで。

まとめwikiか。あれば便利かもしれないな。
581名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 20:58:02 ID:hQMZ5r83
>>579

578じゃないけど、俺も多段オフってるとタブが隠れるな

こんな感じ
http://www.odnir.com/cgi/src/nup36505.png

再現性は分からないけど、何個かスレタブを開いてて
お気に入りから新着があるスレを開いてすぐにそのスレタブを閉じたら上記のようになった
で、もう一度同じ手順でやってみたけど、今度は再現せず…
うーむ…


JaneDoe View α Build ID: 0905312100
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 6.0.2900.5512
SQLite Version: 3.6.14.2
ログ整理: On
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
582名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 20:59:48 ID:hQMZ5r83
あ、ちなみに現在はXPでVisualStyle適用してる
Vistaに似せたような.mmstyles
でもこれは関係ないかも
XPデフォルトのテーマでもなるし

ちなみにini削除も、一から作り直しもしてみたけど
やはり多段オフってると稀にスレタブが隠れる
583名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 21:08:26 ID:mNAT/mcD
>>581
アイコンいいな
584名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 21:40:05 ID:8ieKZqgN
アレに入ってるアイコンか
585名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 22:38:35 ID:GrpaRemf
アレって?
586名無し~3.EXE:2009/06/03(水) 00:54:22 ID:tbSUiwhe
>>581
同じように試したけど再現できなかった

JaneDoe View α Build ID: 0905312100
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 6.0.2900.5512
SQLite Version: 3.6.14.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
587名無し~3.EXE:2009/06/03(水) 13:47:57 ID:kS1ob1YI
>>581
この不具合(?)、結構前から報告されてるよな
588名無し~3.EXE:2009/06/03(水) 17:11:05 ID:2swkHGL3
おすすめ2ちゃんねるって見る方法ある?
589名無し~3.EXE:2009/06/03(水) 17:14:29 ID:fSFNCJLh
590名無し~3.EXE:2009/06/03(水) 17:19:29 ID:2swkHGL3
>>589
ありがと
591名無し~3.EXE:2009/06/04(木) 00:00:18 ID:ZFaxsxvl
vip931.js 使えよ
592名無し~3.EXE:2009/06/04(木) 00:41:25 ID:TKfrt/Wt
>>591
サンクス
vip931.jsで調べてきた
これはいいw
593名無し~3.EXE:2009/06/04(木) 08:49:46 ID:iIsUpE0a
impress watchニュースサイトの画像リンクをビューアーで表示できるようにしたいのですが
ImageViewURLReplace.datにどう記述すればいいのですか?

http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/212/234/html/pspgo02.jpg.html

^http://game\.watch\.impress\.co\.jp/img/gmw/docs/?(\d{3}/\d{3})/(?:html/)$1[TAB]$VIEWER
こんな感じにしてみたのですがうまくいきません。
594名無し~3.EXE:2009/06/04(木) 12:37:08 ID:JvmtEtm2
JaneDoe View α Build ID: 0905312100
Windows Vista / Server 2008 Service Pack 2(UAC切)
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.14.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: Off

[症状]スレを開こうとすると頻繁に(応答なし)となり、ネットワークを巻き込んでフリーズし
リセットせざるを得なくなります。裏で音楽再生をしているときに顕著です。

[状況]Janeのファイル一式はファイル鯖に置いており、ネットワークドライブ経由で
起動しています。NICを替えてみたりネットワークの設定をいじってみたが解決しませんでした。
同じネットワークにある他のマシン(OS;Windows XP Pro SP3)ではこの症状は一回も起きていません。
595名無し~3.EXE:2009/06/04(木) 12:55:39 ID:oc4i/n9f
>>593
^(http://[a-z]+\.watch\.impress\.co\.jp/img/[a-z]+/docs/\d{3}/\d{3}/)html/([-_[:alnum:]]+\.(?:jpg|png|gif))[TAB]$1$2
596名無し~3.EXE:2009/06/04(木) 14:36:43 ID:jIL5DrTE
>>595
ありがとうございます。ヘルプの高速化の効果を引き出すコツに、括弧はできるだけ使わない、(?:jpg|png|gif)
などは分けた方が高速とあったので、括弧を外したりいじってみましたが
URL先頭にある括弧を外すとマッチしないのでこのまま使わせて頂きます。ケータイ Watch/INTERNET Watch/窓の杜はよくわからないので放置
^(http://enterprise\.watch\.impress\.co\.jp/img/epw/docs/\d{3}/\d{3}/)html/([-_[:alnum:]]+\.jpg)[tab]$1$2
^(http://pc\.watch\.impress\.co\.jp/img/pcw/docs/\d{3}/\d{3}/)html/([-_[:alnum:]]+\.jpg)[tab]$1$2
^(http://dc\.watch\.impress\.co\.jp/img/dcw/docs/\d{3}/\d{3}/)html/([-_[:alnum:]]+\.jpg)[tab]$1$2
^(http://www\.watch\.impress\.co\.jp/akiba/hotline/\d{8}/image/)/([-_[:alnum:]]+\.jpg)[tab]$1$2
^(http://av\.watch\.impress\.co\.jp/img/avw/docs/\d{3}/\d{3}/)html/([-_[:alnum:]]+\.jpg)[tab]$1$2
^(http://game\.watch\.impress\.co\.jp/img/gmw/docs/\d{3}/\d{3}/)html/([-_[:alnum:]]+\.jpg)[tab]$1$2
>---------- ケータイ Watch ----------
>---------- INTERNET Watch ----------
^(http://bb\.watch\.impress\.co\.jp/img/bbw/docs/\d{3}/\d{3}/)html/([-_[:alnum:]]+\.jpg)[tab]$1$2
>---------- 窓の杜 ----------
^(http://robot\.watch\.impress\.co\.jp/img/rbw/docs/\d{3}/\d{3}/)html/([-_[:alnum:]]+\.jpg)[tab]$1$2
^(http://kaden\.watch\.impress\.co\.jp/img/kdw/docs/\d{3}/\d{3}/)html/([-_[:alnum:]]+\.jpg)[tab]$1$2
^(http://car\.watch\.impress\.co\.jp/img/car/docs/\d{3}/\d{3}/)html/([-_[:alnum:]]+\.jpg)[tab]$1$2
597名無し~3.EXE:2009/06/04(木) 17:30:42 ID:LLQKOt4c
View用のImageViewURLReplace.dat職人っていないの?
598名無し~3.EXE:2009/06/04(木) 18:08:12 ID:/hU9tkaI
作ってる人は当然居る、だけど公開する人がほとんど居ない

View氏のImageViewURLReplace.datは共有すべきものではないという意見を酌んで
599名無し~3.EXE:2009/06/04(木) 18:12:19 ID:4Dqjog8V
というか職人レベルの人は大抵S派なので
600名無し~3.EXE:2009/06/04(木) 18:18:55 ID:V+qdGsjP
クレクレ君お断りのスレだからな
601名無し~3.EXE:2009/06/04(木) 19:39:52 ID:LLQKOt4c
> View氏のImageViewURLReplace.datは共有すべきものではないという意見を酌んで

そんなこと言ったっけ?>View氏
602名無し~3.EXE:2009/06/04(木) 20:44:32 ID:tQFEBY3t
OpenJane時代の苦い経験から、Viewはそもそも「共有」という行為そのものに否定的です
603名無し~3.EXE:2009/06/04(木) 20:45:37 ID:RUmaQbNL
共有あぼーん
604名無し~3.EXE:2009/06/04(木) 21:13:56 ID:/hU9tkaI
>>601
うん、何時だったかは忘れたけどView氏本人の発言だったよ

>>603
共有の弊害が無い物は別だろ
共有あぼーんはエンドユーザーのPC内に限った話だからな
ImageViewURLReplace.datは外部鯖の負荷にまで問題は発展するけど
605 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2009/06/04(木) 21:59:04 ID:HgpqP6/Q
>>601
コッソリやるべきことなのに、なに共有しとんじゃい的な事は言った
606名無し~3.EXE:2009/06/04(木) 22:19:51 ID:Oa1WKjAo
>>605
なるへそ


ならコッソリと共有しようぜ
もちろんこのスレでじゃなくて、該当スレで。
607名無し~3.EXE:2009/06/04(木) 23:13:48 ID:wZkcGxjT
本人じゃないから当然真意はわからんが、共有するとこっそりじゃなくなるんじゃないかな
最初はよくても段々広まっていくかもしれないし
608名無し~3.EXE:2009/06/04(木) 23:20:10 ID:U7c6MD3a
あれでしょ

共有されたらWinny作者みたいに逮捕されちゃうからでしょ。
609名無し~3.EXE:2009/06/04(木) 23:32:58 ID:dtk4Zxex
別に共有したからって逮捕されるような情報じゃない
作法が悪けりゃそのうちアク禁とか食らいやすくはなるだろうけど
610名無し~3.EXE:2009/06/04(木) 23:34:31 ID:U7c6MD3a
>>609
Winnyだって共有したからって逮捕されるわけじゃないよ。
あれは販売したから逮捕されただけだよ。
611名無し~3.EXE:2009/06/04(木) 23:53:20 ID:dtk4Zxex
んじゃ余計に逮捕されるような内容じゃないのでは?
StyleはともかくViewは直接的に金が動くようなことしてないでしょ?

ImageViewURLReplace.datで画像直リンされて広告収入が…ってのがあるかもしれんが
Firefox+Adblockほどユーザー数がいないからそんなに影響があるとも思えないし
612名無し~3.EXE:2009/06/04(木) 23:56:14 ID:V+qdGsjP
スレがクレクレ君ばっかになるのが嫌なんじゃねーの作者は
613名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 00:21:56 ID:Om0lq5Mq
出来の悪いImageViewURLReplace.datのせいでアップローダに負荷がかかって
潰れてしまうのが嫌だとか、そういう意味のことを言ってたような覚えはある

この機能にやたら自主規制をかけてた頃だったかな
614名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 00:25:37 ID:jxTmTAmQ
>>612-613
いちいち面倒くせえ作者だな
相変わらず
615名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 00:30:52 ID:3ZWwVDUP
作者が心配するほどのことなんだろうか…?
いっちゃ悪いがViewのシェアって全体の5%しかないんだぜ。
ちなみにStyleは40%弱だったと思うが。
616名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 00:31:21 ID:YL7JaaFF
「まとめの配布」とかおおっぴらにやるとロダが対策強めていたちごっこになるだけだから

という事を言ってたような気はする
617名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 00:33:08 ID:Dl7vePHW
まぁ作者の考えがそうなら別に不満はないな。特に困ってないし
618名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 00:35:08 ID:M5GLGZ5h
ImageViewURLReplace.datを晒すスレ 18
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1226246779/



続きはこのスレでやろうぜ
619名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 00:38:40 ID:A8rJYLEK
頑固なラーメンやみたいになってきたな
確かにめんどくさ
まぁ作者なんて誰だろうがソフトが使えればどうでもいいけど
620名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 00:39:59 ID:3ZWwVDUP
つか、StyleみたいにViewにもImageViewURLReplace.datの職人っているの?
621名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 00:43:12 ID:zydhW7gu
622名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 00:45:30 ID:QM/D8c3m
というか職人レベルの人は大抵S派なので
623名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 00:50:46 ID:mIp8Bun7
鯖に優しいってのが売りだったからな。
ちょっぴり、こういうのがあればなぁと思うところはあるけど
それが無くても困らないのでバグだけなければ、それでよしって所かな
624名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 01:01:25 ID:L/dpbc5d
1人が必死にID変えてネガキャンがんばってたのかw
625名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 01:04:30 ID:+A7K7ax2
Winnyは著作権法違反のために作られたから真っ黒。
626名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 01:15:20 ID:c08Ww7Yv
>>622
モノを世に出して初めて「職人」だからね

どんなに上等なモノを作ろうが、世に出さなきゃ職人とは呼ばれないし
下等なモノでもとりあえず動くのを世に出せば、一応「職人」ではあるし

そういう意味では確かに後先考えずホイホイうpする職人は大抵S派だ
627名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 01:19:59 ID:C0F15FsX
>>561
2ペインで使ってるのでwindowsを左クリックすると右側が切り替わっちゃうんです
その手間を省きたいんです
628名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 01:48:11 ID:TGHZhZ+p
続きは下記スレにて。


ImageViewURLReplace.datを晒すスレ 18
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1226246779/
629名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 01:50:56 ID:AanBtVY0
本来はそのスレをここで晒すこと自体も好ましくないと思う
630名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 01:52:20 ID:9YbW6+zF
どんだけ閉鎖的思考なんだよw
631名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 02:00:38 ID:NNKQHDeM
閉鎖的も何も元から作者が望ましくないと言ってるわけで
勝手に閉鎖的だと思ってるのはお前だけ
このスレは今まで通りにスルーするだけ
632名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 02:14:24 ID:Q1K7HLio
鯖も回線も大幅に強化されてるこのご時世に昔の発言でもってどうのこうのいってもなぁ
633名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 02:17:26 ID:NNKQHDeM
>>632
どうのこうの言ってるのはお前だけ
他に人は何とも思ってない
634名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 03:15:53 ID:wifApxB8
おいおい、俺も釣り堀に混ぜてくれよ
635名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 04:25:47 ID:ULBWV70F
気づいたんだ、書いた8〜9割はいらないことに
636名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 04:57:59 ID:9YbW6+zF
頑固もここまでくると一種のキチガイですねw
637名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 06:06:35 ID:e+T/7br0
頑固な儲厨
638名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 06:09:28 ID:jxTmTAmQ
>>626
くやしいのう
とでも書けばいいの?
639名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 08:35:52 ID:tsLjW5ml
くだらねー要望出すやつはStyle使えばいいじゃん
そうじゃなきゃ共産主義国家に亡命するとかさ
例えば主婦の要望まとめたって不細工な車が出来上がるだけ
いいものってのは一人の人間の独断から産まれるのがほとんど
640名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 08:44:56 ID:9YbW6+zF
古臭い思考だなあw
641名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 10:29:40 ID:M/fNxFLZ
Viewが好まないと言っても、そんなのユーザに強制できないだろ。
機能として実装してるんだから、データをどうしようとユーザの自由だ。
642名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 10:33:03 ID:e+T/7br0
キチガイが沸いてるなw
643名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 10:33:09 ID:zydhW7gu
作者が気に入らんと言うんだから最低限このスレではそういうことは慎むのがマナーだろ
やるなら作者の目の届かないところでこっそりとやれよ
644名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 11:04:29 ID:9YbW6+zF
どんだけ狂信なんだよw
645名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 11:09:08 ID:8mNCNnu0
>>643
お前キモいぞ
646名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 11:15:16 ID:9YbW6+zF
Jane Cultにでも改名しなよw
647名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 11:17:28 ID:zydhW7gu
他人の嫌がることしかやらん奴らには理解できないみたいだな
648名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 11:18:45 ID:9YbW6+zF
妄信すぐるw
649名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 11:32:26 ID:ITZ4TUjh
【キーワード抽出】
対象スレ: 2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part63
キーワード: 9YbW6+zF


630 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 01:52:20 ID:9YbW6+zF
どんだけ閉鎖的思考なんだよw

636 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 04:57:59 ID:9YbW6+zF
頑固もここまでくると一種のキチガイですねw

640 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 08:44:56 ID:9YbW6+zF
古臭い思考だなあw

644 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 11:04:29 ID:9YbW6+zF
どんだけ狂信なんだよw

646 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 11:15:16 ID:9YbW6+zF
Jane Cultにでも改名しなよw

648 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 11:18:45 ID:9YbW6+zF
妄信すぐるw




抽出レス数:6
650名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 11:33:20 ID:m+NrsTx4
抽出したレスとかIDがJaneを再起動すると消えちゃうんだけど、
そのまま再起動後も残しておくことって出来ますかね?
651名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 11:47:44 ID:39tHo9IX
>>650
たぶんそれは無理だと思うよ
652名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 13:03:28 ID:mkymOnDq
ID:9YbW6+zF
Style使ってろよStyle厨
653名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 14:12:11 ID:9YbW6+zF
妄想すぐるw
654名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 17:16:06 ID:CptF399a
作者さんの嫌がる事はボクが許さない! ビシッ
655名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 17:19:16 ID:nevm85DG
どこかに晒された?
年中監視されてるの?
656名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 17:55:17 ID:3ZWwVDUP
何が問題なのかが解らん…
657名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 18:17:46 ID:rNhLSzVJ
鯖負荷もだけど、なんでもサイトに対策されるのがダメだとか何とか
対策されると専用ブラウザから見えなくなるからとか
658名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 18:24:24 ID:e+T/7br0
実際対策されたところもあるしな
659名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 21:45:20 ID:e3oTJp3m
わかりやすいぐらいのマッチポンプだなw
660名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 21:46:49 ID:tN65Pccb
最近、「対象をブラウザで開く」とかドラッグした対象をコマンドのGoogleで検索しようとしても出来なくなった
なんていうか、Viewとインターネットブラウザとの連携が取れなくなったようだ
以前のVer.に戻しても見ても結果は同じだし、なにがいけないのかまったくわからない



JaneDoe View α Build ID: 0905312100
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 7.0.5730.11
SQLite Version: 3.6.14.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
661名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 21:51:10 ID:g5ovKgig
>>659
誰と戦ってるんだ?w
662名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 21:53:29 ID:hqQ8GO/h
>>659
回線種別がIDででない板なんてこんなもの
663名無し~3.EXE:2009/06/06(土) 16:36:34 ID:VCV/aJXy
作者の方に要望なんですが
スレビュー欄で文字を選択>右クリ>コピーの要領で
選択したキーワードを指定のブラウザに送って(自動的に起動し)、googleで検索する
という機能を追加して欲しいです

宜しくお願いします!
664名無し~3.EXE:2009/06/06(土) 16:40:43 ID:PzdPizqt
外部コマンドでやれ
わからないならggrks
665名無し~3.EXE:2009/06/06(土) 16:43:22 ID:cUgOZiXv
>>663
普通にあるけど
666名無し~3.EXE:2009/06/06(土) 16:48:27 ID:9Ya407un
JaneIEViewかもしれないじゃないか
667名無し~3.EXE:2009/06/06(土) 17:13:08 ID:VCV/aJXy
できたエヘヘ(*´・∀・`*)ゞ知らなかったじえ〜
668名無し~3.EXE:2009/06/06(土) 18:23:41 ID:nm5qv0/t
まっ、良かったな。
669名無し~3.EXE:2009/06/06(土) 18:49:10 ID:VCV/aJXy
スレビューを上下二分割表示にすることはできませんか?
670名無し~3.EXE:2009/06/06(土) 22:31:48 ID:8NGVTOKH
>>664
最近の俺の環境では出来ないんだけどな
671名無し~3.EXE:2009/06/07(日) 00:47:43 ID:ruLde9uD
何言ってるんだ?この馬鹿
672名無し~3.EXE:2009/06/07(日) 00:53:39 ID:SI8Rktzd
>>670
ビスタかよ
C:\Program Files以外におけお
673名無し~3.EXE:2009/06/07(日) 02:26:14 ID:iTsiWubv
>>672
XPだが、できない
まさに>>660のような状況なんだ
674名無し~3.EXE:2009/06/07(日) 02:33:48 ID:s73pOZ4+
規定のプログラム
675View ◆AcQTmXmylo :2009/06/08(月) 04:35:43 ID:fEgY4I+r
View(090608)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/

不具合修正と特に例外に関する内部の各種仕様変更。
隠れた不具合をあぶり出すために今までは例外をスルーするような箇所でも厳密にエラーを出すよう、
かなり広い範囲で例外処理を見直しました。このため、既存の未発見の不具合が発覚したり、
本来は問題のない例外を厳しく判断してエラー表示してしまうなど、見た目のエラーの増加があるかもしれません。

GIFの設定は、ロースペック環境の人や、IEの仕様が正しいと信じてる人向けに。

>>537
今回の調整で他のタイミングでエラーが出るようになるはずです。
その内容を報告願います。

>>567
SQL ERRORのCode11はbcxが破損している時に発生するエラーなので、
いったんJane2ch.bcxを削除してください。
676名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 04:43:18 ID:zk2VIfoF
>>675
早朝から乙です
( ´・ω・`)_且~~ イカガ?
677名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 04:46:38 ID:OiUuufr6
>>675
678名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 04:56:33 ID:vYERJQlF
>>675
乙さんですー
679名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 07:37:58 ID:LTGqP8LQ
>>675
スレタブなしの状態から、開いて2つ目になるはずのタブが1つ目の左に出るようになった
2個揃った直後に片方どちらを消して1つにしても、それ以降のタブが左に出ることはなさそう
680名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 07:56:52 ID:ssvTpyaq
>>675
開いてたスレや板が一気に消えちゃった
681名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 07:59:54 ID:ssvTpyaq
リストのインデックスが範囲を超えています (0)[0066716C].
JaneDoe View α Build ID: 0906080405
Windows XP Service Pack 3 ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.14.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EStringListError(3C)
メッセージハンドラ情報:TTabControl"TabControl" [00458004]
682名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 08:00:04 ID:2Gz3Q6qJ
>>675
乙です。Fx3.5b99から、高速化のためにplaces.sqliteの構造が変わったので
履歴が読み込めないようです。気が向いたら対応をお願いします。
683名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 08:44:05 ID:RHDWPrnc
スレタイ左クリックが使えない
684名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 09:22:01 ID:9PnrTU4z
>>682
俺もそれなる…。
オートヒストリ関連の不具合っぽい。

今回も見送りだな(笑)
685名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 09:25:20 ID:TxrwA6Ru
本当だスレタイ左クリックがきかない
この機能意外と使ってたんだな
686名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 11:21:36 ID:GPaTn1mY
>>683
俺は使える Win7 Build7201


それより、上書きバージョンアップしたらいくつかの板を開けなくなった
>>681と同じか
板のデータを全部消したら開ける。
開いた後に.idxと.datを書き戻したら同じエラーになる。
ほとんどの板では大丈夫なのに・・・

リストのインデックスが範囲を超えています (0)[0066716C].

JaneDoe View α Build ID: 0906080405
Windows 7 / Server 2008 R2
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.7201.0
SQLite Version: 3.6.14.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EStringListError(3C)
メッセージハンドラ情報:TTreeView"TreeView" [00496198]
687名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 11:35:21 ID:yUzDZehC
>>675
              /     ハヽ\ 、    \     , ( ̄`Y^Y^Y´ ̄) )
              V   //__⌒ヾ 、ヽ\    、ヽ _  /  し-‐ゝ‐ イ‐-J `ヽ
              ,」 l 〃y'⌒゛ ^\、⌒ \ヽ、\`ヽ、{/          `、`ヽ
  ┏┓  ┏━━┓   {ヘl/l! ` f:'!    '⌒ヽ_ >、\-ヾヽ、/     , ァ/ヽ   、ヘ }.      ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   (|'){. ´`´ ,  f:'!  タh }`lヽ、 〃   ∠、〃 r=\、 V丿.       ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏..彳, ヽ(⌒ ー‐-、` /)|ノ’・|ノ━━.|l { / ̄_'    __  l\ヽ━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓., -─┴ y'-く>----イ く{ ′━ '━━..|ハ{ y'⌒    '⌒ヽ, レ‐、ヽ) ━━━┛┗┛┗┛
┗┓┏....r‐-<´______ノ{   ヽ__`! ノ)ハ }`        (^ }` _{:!   {:!_ ´_)^ノ ヽ.      ┏┓┏┓
  ┗┛_..し'ひ┐rヘ_几ノ^´/     ) Y´ ̄ソ′      _/  ハ     ' nn ノ^うヽ  \     ┗┛┗┛
   \ヽ __, -‐く   とニニフ-r'─っ{ ヽ     ,  ´ , '´ r「hn、_rl^|‖h ´\ \ `ヽ、
     }}´      ヽ ∠_ ノ ー{  ̄`Yー、|,  '´  /  ハ ト |j | | }Y⌒Y ハヽ\ \  ヽ
688名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 11:42:02 ID:2uMiklDX
不具合詰め合わせ人柱仕様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
689名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 12:31:14 ID:0oms7cNt
リストのインデックスが範囲を超えています (1)[00662D79].

JaneDoe View α Build ID: 0906080405
Windows Vista / Server 2008 Service Pack 1
ComCtrl Version: 0006000A
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.14.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EStringListError(3C)
メッセージハンドラ情報:TTreeView"TreeView" [00496198]

こんなのでまくりで上書きしたら全て初期化したw
690名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 12:31:35 ID:kibahFYJ
               ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ.━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ 、  ' 〃Ν ; 〈⊃   }..ゝ '┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |   |  ∩___∩  |   | .〆 ,┃  /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | . | ノ      ヽ.!   !'´;  ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \/  ●   ● |   /  ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   |    ( _●_)  ミ/  て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ┠─ムヽ 彡、    |∪|  / .┼ ァ Ζ┨ ミo'’` ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゚`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个o     ┗┛┗┛┗┛
            ○  .┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇   ; o┃
            .   ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;
691名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 12:52:23 ID:X3ZyuZlt
>>675

> ▽タブの複数段表示オフの場合にタブの一部が正しく表示されない事がある不具合に対策


          キ
            タ
             ァ
              ァ
              ァ
               ァ
               ァ
               ァ
              ァ
             ァ
             ァ
              ァ
              ァ
          ヽ\  //
              _, ,_ 。
           ゚  (゚∀゚)っ ゚
             (っノ
               `J

Viewさんサンキュ!
692名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 13:03:19 ID:qoO69/g2
久々の人柱バージョンだなw
おれも設定飛んだw
693名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 14:03:30 ID:3K9Hf8wp
おいスレタイ左クリックおい
694名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 14:04:03 ID:eGke7DlI
誰かIEの旧varくださいm(__)m
695名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 14:08:29 ID:wiKanGZb
varじゃないと駄目なんですか?(><)
696名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 14:21:36 ID:Gw1/VHyN
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 004AD0B8 でアドレス 00000000 に対する読み込み違反がおきました。[004AD0B8].

JaneIE View α Build ID: 0906080402
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 6.0.2900.5512
SQLite Version: 3.6.14.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EAccessViolation(3B)
メッセージハンドラ情報:TTreeView"FavoriteView" [004971A0]
メッセージ処理スタック
TWebOutBufferStream.Flush#
_TWebOutBufferStream.Flush#
__TWebOutBufferStream.Flush
___TWebOutBufferStream.Flush
__TWebOutBufferStream.Flush
697名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 14:37:39 ID:ncc9omgK
>>675
更新お疲れ様です。
ホント頭が下がる思いです。
698名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 15:30:44 ID:LDjvP4Zo
なんか090608からスレッドツールバーの「【2ch板名】スレッド名」の【2ch板名】クリックで板を開く動作できなくなった?
いつも便利に使ってたからできればオプションでいいので復活させてほしい・・
699名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 15:39:18 ID:LDjvP4Zo
おかしくなったのは俺の方でしたごめんなさい
700名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 15:59:05 ID:7snWDYaq
今回のは人柱度が高そうだな
701名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 16:18:20 ID:ncc9omgK
>>700
更新したけど俺の環境だと今のところ不具合はないな
702名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 16:29:41 ID:Ep8xKAJp
作者さん更新乙です 不具合報告をあげておきます

・スレタイ左クリックが効かない件について
スレを全部閉じた状態から、1タブだけ開くと起こる
2タブ以上開くと問題なく動作し、それ以降は全スレを閉じるまで通常動作する

・タブ追加位置がおかしくなる
スレを全部閉じた状態から、スレ一覧上ダブルクリックでスレを1つ開き、さらに別スレを「新しいウインドウで開く」で開くと、2つ目のスレが左側に表示される
2スレとも「新しいウインドウで開く」で開くと2スレ目は右側に表示される

JaneDoe View α Build ID: 0906080405
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 7.0.5730.13
SQLite Version: 3.6.14.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
703名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 16:38:12 ID:nftO4GF3
>>675
上書き完了しますた。

早速不具合報告します。

スレを1つだけ(たぶん)開いた状態ででレス抽出すると、
抽出タブが抽出スレ元のタブの"左"に高確率で出てきます。
今までは右に出てました。
704名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 16:41:59 ID:nftO4GF3
あ、ちなみにレス抽出だけではなく、ツリー化でもなります。
705名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 18:03:44 ID:7snWDYaq
ふと思い立って、Jane2ch.bcxファイルを再構築してみようとして同ファイルを削除。
板一覧から【機能】- ログ一覧をクリックした時に発生。再現性あり。

リストのインデックスが範囲を超えています (0)[0066716C].

JaneDoe View α Build ID: 0906080405
Windows Vista / Server 2008 Service Pack 2
ComCtrl Version: 0006000A
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.14.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EStringListError(3C)
メッセージハンドラ情報:TProgressForm"ProgressForm" [0049A578]
706名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 18:06:13 ID:7snWDYaq
>>705の操作後、リンクバーに登録した板を開こうとした時に発生。
すべての板で発生するわけではない模様。

リストのインデックスが範囲を超えています (0)[0066716C].

JaneDoe View α Build ID: 0906080405
Windows Vista / Server 2008 Service Pack 2
ComCtrl Version: 0006000A
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.14.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EStringListError(3C)
メッセージハンドラ情報:TToolBar"LinkBar" [00468960]
707名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 18:07:48 ID:LTGqP8LQ
>>703
>>702
>・タブ追加位置がおかしくなる
これだな。俺もログ検索タブの順番がおかしく出たから気づいた
>・スレタイ左クリックが効かない件について
これも確認した。2タブ目以降で通常動作は共通点だな
708名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 18:12:01 ID:/Bd4sRs6
なんでそんなにエラー出るの?
クリーンインスコで使ったら1回もエラー出てないお
709名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 18:53:04 ID:30hSMXsV
人柱になるぞゾクゾクするぜぇ
710名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 20:04:04 ID:EANCPDte
command.datを全消しされてからは人柱は信者にやらせることにした。
信者ってそれ位しか役に立たないしな。
711名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 20:20:11 ID:Ep8xKAJp
バックアップも取らずに人柱版使うほうが悪い
712名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 20:23:12 ID:pbNl6UvX
私は信者じゃないけど、>710ばかすぎw
713名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 20:26:06 ID:TOWUF3Zk
>>710
ふつーバックアップ取ってからバージョンアップするだろ。
バカ自慢はやめたまえw
714名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 21:06:21 ID:3OnPks0d
IE版で090608起動してみたが、スクロールする度にエラーダイアログが出る

おそろしい片鱗をあじわったぜ・・・
715名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 21:10:40 ID:3OnPks0d
716名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 21:30:34 ID:o7UtKv26
スレビューのリンク下線を消す方法はありますか。
717名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 21:43:32 ID:IujGKzB8
あります
718名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 22:26:50 ID:o7UtKv26
ふふ。教えて。
719名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 22:29:18 ID:8XUwLIwi
教えてあげないよ

     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ          .シ!     !つ        ⊂!     !つ

ジャン♪
720名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 22:31:37 ID:1BaeHCQM
TextAttrib1=00FF0000,0
721名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 22:44:10 ID:o7UtKv26
かわいい。ありがと。
722名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 23:57:31 ID:8XUwLIwi
さて、正座して待ってるか。
俺の感が正しければ来るのは朝方だな。
723名無し~3.EXE:2009/06/08(月) 23:58:52 ID:pZgL8KRK
>>675
既読スレのログ取得しようとするとエラーが出まくる
再読み込みすると大丈夫だった

モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 004AD0B8 でアドレス 00000000 に対する読み込み違反がおきました。[004AD0B8].

JaneIE View α Build ID: 0906080402
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.14.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EAccessViolation(3B)
メッセージハンドラ情報:TStatusBar"StatusBar" [0045B6F0]
メッセージ処理スタック
TWebOutBufferStream.Flush
724名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 00:00:49 ID:UraZe2/5
自己解決メモ
本日のバージョンにアップデート後ログ一覧を表示しようとしたら
「リストのインデックスが範囲を超えています」どーたらこーたらが
うちでも発生
原因は過去ログファイルのうちの、とある*.idxファイルの破損だった
ひとつの*.idxファイルが破損してるだけで、結果的に全過去ログを開けなくなる
同じ目にあってる人で暇な人は、ログファイルが破損してないか
チェックしてみるといいかも知れない
(例えばメモ帳で開いてみて、内容が読み取れればOK)
725View ◆AcQTmXmylo :2009/06/09(火) 00:46:14 ID:YUrcq0Jb
こちらでもアドレスなどから状況確認しました。
EStringListErrorのほとんどのケースは一部のスレのIDXファイルが空であるために発生しているようです。
以前のロジックではIDXが読めなくても強引に無視して続行していて表面化しませんでしし、
実際、対症療法的に直してもあまり問題ないのですが、なぜIDXの中身が空になるかが大きな問題だったり。
726名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 00:58:36 ID:2Y/AAsha
(・∀・) イイ!!
727名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 01:01:47 ID:Z7NULvJO
アップデートってみんないつもどうやってるよ?

俺は落としてきたのそのまま使ってるけど
また1から設定し直すのがメンドクサイ
728名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 01:03:03 ID:3NxedVVN
>>727
上書きすれば設定は引き継がれるだろ
729名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 01:06:14 ID:1+6u2EUu
そりゃめんどくさいわ
730名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 01:17:41 ID:kzput4Qb
リストのインデックスが範囲を超えています (0)[00668774].

JaneIE View α Build ID: 0906080402
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.14.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EStringListError(3B)
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [0048B430]

[状況]
お気に入り更新チェックのボタンを押すと出てきて、お気に入り更新が出来ない。
731730:2009/06/09(火) 01:38:05 ID:kzput4Qb
お気に入りどころかニュー速とかいろんな板が開けなくなった
おまけに登録してた外部板も消えてる(´・ω・`)ショボーン
732名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 01:40:35 ID:fSOi2fts
090225からファイル上書きして移行したら開いてた板やスレが全部かほとんど表示されず
新たに板を開こうとすると下記のエラーメッセージが出て板が一切開けない

リストのインデックスが範囲を超えています (0)[0066716C].

JaneDoe View α Build ID: 0906080405
Windows 2000 Service Pack 4
ComCtrl Version: 00050051
IE Version: 6.0.2800.1106
SQLite Version: 3.6.14.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: On
例外クラス情報:EStringListError(3C)
メッセージハンドラ情報:TTreeView"TreeView" [00496198]
733名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 02:02:59 ID:FvyD4Ls1
あれ? クリックしたのに表示されない→左に追加されていた
ちょっとビックリした
734名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 06:39:48 ID:X69rKuAZ
被害者増やさないためにも現verは配布停止にしたら?
735名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 07:11:34 ID:opd4RTn3
'`,、'`,、'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、'`,、'`,、
736名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 07:19:52 ID:weQAvNZW
人柱版なら人柱版で安定版も別に配布しないととは思った
737名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 07:26:43 ID:6kefRlTW
エラー出まくりのやつは日ごろの行いが悪いんじゃないの
俺は今のバージョンでも全然問題ないぜ
738名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 07:31:26 ID:zRiVdFO+
おまえはしゃしゃりでてこんでいい
739名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 07:48:48 ID:szNMW8ij
そういえばViewって永遠の人柱版だっけ

>>710
信者の仲間入りだな良かったな
740名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 08:36:22 ID:GwELsAvD
バージョン乙
ステータスバー非表示に出来るようになった?
741730:2009/06/09(火) 09:29:33 ID:kzput4Qb
>>737
試しにログ移動させて更地で試したら何ともなかったから、
2chばかりやってログ溜め込む悪い子に、View神からの神罰が下ったんだね
742名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 09:43:03 ID:QgLqNEmK
Viewがまっさらで簡単にチェックして人柱版流してるとしたら、
今までの人柱不具合の数々も納得できるな。
743名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 10:02:18 ID:BBPO+h6z
>>727
Jane2ch.exeとJaneView.txtを上書き
744名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 11:09:42 ID:sQUTuQJ8
リストのインデックスが範囲を超えています (0)[0066716C].


同じですね。
745名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 12:03:31 ID:gUwCMV+2
746名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 12:12:09 ID:sQUTuQJ8
操作が変
止まる。


前のバージョンの方が良い。
747名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 12:47:16 ID:xb592Mys
>>725
サイズ0のidxがないので問題のファイルを突き止めるのに時間がかかりましたが、
確かにスペースで埋められた.idxファイルが板に一つ見つかりました。
Grepで文字の含まれない.idxファイルを検索して削除すれば修復できそうですね。
748名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 13:06:15 ID:rs+Ik5mB
こないだうちのコンビニにヤクザが来たんだよ。

レジ打ちするとき、会計が893円でおもいっきし笑っちった。

そのヤクザはメチャクチャ俺のこと睨みながら1003円出したんだけど、
そしたらお釣りが110円でさらに爆笑
749名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 13:37:42 ID:2Y/AAsha
俺もエラーの類、板や設定の消失等はないけど、

・タブの追加位置
・スレタイ左クリックが時々効かない

が不具合としてあるかな
750名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 13:55:29 ID:xb592Mys
サクラエディタのGrepで検索する場合、正規表現を有効にして下記文字列で検索したら壊れた.idxが見つかるかも。
^\S*$
751名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 14:07:08 ID:Qe/2sqXB
>>748
これ新しいコピペかお?
ワラタ
752名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 14:22:51 ID:fvkmvWum
えっ
753名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 15:53:12 ID:zzsyFjb+
懐かしい
754名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 17:14:20 ID:Rg313GAz
>>750
丁度エディタを探してたから、それを導入してみるか。
755名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 17:49:18 ID:gI3K+rVx
>>728
そうですよねー
なんで今までしてなかったんだろ・・・
756名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 23:59:13 ID:yKGMVydE
ttp://www3.uploader.jp/home/pasta/

ここの画像がviewで開けません
どう弄ればいいかご教示お願いします
757名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 00:14:12 ID:dYLwMVBI
styleは知らんけどviewじゃ無理じゃね?
758名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 01:16:06 ID:f3iThqmQ
>>757
ありがとうございました
759名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 05:32:17 ID:kbzE+tbl
板名クリックしても板を表示できなくなったから090531bに戻した…
760View ◆AcQTmXmylo :2009/06/10(水) 05:33:58 ID:4kmn914w
View(090610)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/

EStringListErrorで板などが開けなくなる不具合などへの対策。
以前報告をもらっていた板読み込み高速化の不具合と修正箇所が近く、
両方一緒に作業して時間がかかりました。

ちなみに090608では不具合が出る可能性が高いという認識はあり
リリース直前のバージョンを自分のメイン環境(ログ数9000個)に入れて
1日使っていましたが、その範囲ではまったくのノーエラーでした。
不具合の表面化は環境や設定に強く依存してしまうということかと。

エラーダイアログの内容から推定されるidxの破損状況も該当部分の
コードからは考えにくく、JaneView以外の部分で問題が
起こった可能性が高いと思います。
761名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 05:41:45 ID:kbzE+tbl
ウホッVerアップしてVer戻して書き込んだ直後にリリースw
ちゃんと板クリックで表示できるようで良かった。
762名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 05:42:56 ID:FDonIztz
>>760
乙。
ウチの環境では平和そのものです

JaneDoe View α Build ID: 0906100510
Windows 2000 Service Pack 4
ComCtrl Version: 00050051
IE Version: 6.0.2800.1106
SQLite Version: 3.6.14.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
763名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 05:52:19 ID:zp75YLvw
         ∧∧  ∧∧
キタ━━━━ (*゚∀゚) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
     彡 ⊂   つ⊂  つ  ミ
   ((   ⊂、 /   \ 〜つ   ))
     ミ   ∪  ≡  U′  彡
764名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 06:08:45 ID:T64bO4bN
>>760
乙さんですー
さっそく入れよう
765名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 06:35:51 ID:mj8ZLE+p
>>760
乙です
まあ、どう見ても便乗煽りも湧いてたし
こちらも不具合無かったから
766名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 06:42:36 ID:iGucdrBc
おまえらいつまで寝てんの?
VERSION UPしてくれてんのに、くそども早く起きてこいや。
767名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 06:45:41 ID:WAbA3E0z
>>760
乙です
768名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 07:18:33 ID:qaDo/BKU
>>760
乙です。
新規タブ位置直りました。
769名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 08:16:37 ID:ArW3M+jd
090608との違いが分からないぜ
770名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 12:01:32 ID:otRRtHPD
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
修正乙です
>>702の不具合は直っていました
771名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 12:10:11 ID:roCA5/ei
>>760
              /     ハヽ\ 、    \     , ( ̄`Y^Y^Y´ ̄) )
              V   //__⌒ヾ 、ヽ\    、ヽ _  /  し-‐ゝ‐ イ‐-J `ヽ
              ,」 l 〃y'⌒゛ ^\、⌒ \ヽ、\`ヽ、{/          `、`ヽ
  ┏┓  ┏━━┓   {ヘl/l! ` f:'!    '⌒ヽ_ >、\-ヾヽ、/     , ァ/ヽ   、ヘ }.      ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   (|'){. ´`´ ,  f:'!  タh }`lヽ、 〃   ∠、〃 r=\、 V丿.       ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏..彳, ヽ(⌒ ー‐-、` /)|ノ’・|ノ━━.|l { / ̄_'    __  l\ヽ━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓., -─┴ y'-く>----イ く{ ′━ '━━..|ハ{ y'⌒    '⌒ヽ, レ‐、ヽ) ━━━┛┗┛┗┛
┗┓┏....r‐-<´______ノ{   ヽ__`! ノ)ハ }`        (^ }` _{:!   {:!_ ´_)^ノ ヽ.      ┏┓┏┓
  ┗┛_..し'ひ┐rヘ_几ノ^´/     ) Y´ ̄ソ′      _/  ハ     ' nn ノ^うヽ  \     ┗┛┗┛
   \ヽ __, -‐く   とニニフ-r'─っ{ ヽ     ,  ´ , '´ r「hn、_rl^|‖h ´\ \ `ヽ、
     }}´      ヽ ∠_ ノ ー{  ̄`Yー、|,  '´  /  ハ ト |j | | }Y⌒Y ハヽ\ \  ヽ
772名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 12:29:07 ID:7WEt/Suv
>>760乙です
>>732直ってます
773名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 12:38:59 ID:YK3uD42p
よくわからんけど>>723も直ったありがとう
774名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 16:02:30 ID:hZqXLnJd
>>760
Viewたんはえええ
俺ならバグ取りなんてめんどくさくなって、三日は放置してる
775名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 16:34:08 ID:wI1fLr1o
なんかソフト作ってるの?
776名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 21:39:14 ID:d8UaF/2l

    彡    ビュViewゥゥゥ…
              彡
      彡     
            .∧ ∧    
           ヾ(,,゚Д゚),) ..........
            人つゝ 人,,
          Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
        .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
         `⌒  .U~U`ヾ    丿

777名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 23:26:55 ID:efsjrW+d
URL右クリック->対象をファイルに保存で必ず落ちるんですがうちだけですか?
778名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 23:32:59 ID:iZ9w+hoB
>>777
最新版?うちではそんなことないなぁ
779名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 23:36:59 ID:R0eMWLZ+
>>777
ファイルが落ちてくるというオチ?
780777:2009/06/11(木) 00:16:49 ID:ZpVnqqa5
なんでだろう
ちなみにログ出力しようとすると固まります
http://vamp.s9.xrea.com/updata2/3169.png
781名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 00:18:02 ID:ypJfaedE
2ちゃんねるは便所の落書き以下
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1244646976/l50

盛り上げていきましょう。
782名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 00:21:13 ID:2Fztn+ra
高速マージのファイルチェック直ってるのは確認
抽出中のタブ閉じるとエラーになるのはまだなのね

モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 00658C4D でアドレス 00000003 に対する読み込み違反がおきました。[00658C4D].

JaneIE View α Build ID: 0906100508 ←0906100510です
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.14.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EAccessViolation(31)
メッセージハンドラ情報:TTabControl"TabControl" [00497320]
メッセージ処理スタック
TWebOutBufferStream.Flush
783名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 00:22:20 ID:7kD9t5Fe
>>780
ヘルプから出せるプラットフォーム情報を貼ったほうがいいよ。
784名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 00:23:40 ID:ZpVnqqa5
ごめんなさい

JaneDoe View α Build ID: 0906100510
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.14.2
ログ整理: On
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
785名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 17:18:46 ID:FHbniEri
>>780
それってViewがエラーを出してるんじゃなくて、Viewからデータをもらった
別のライブラリがエラーを出してるんじゃね?
http://www.entis.jp/gls/

他のURL(*.jpgとか*.htmlとか)で試すとどうなるよ?
786名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 17:41:35 ID:kyifK7t7
ツリー化状態で数字キーでレス番に飛ぶのは実現可能でしょうか?
本文でも重宝するこの機能、是非ツリー化でも実現できればなと思います。

m(_ _)m
787名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 20:07:38 ID:wIsH+pvL
>>660だが、結局解決法がわからなかったので
システムの復元をしてみたら直った
788名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 14:00:40 ID:O8prxS0T
http://www.odnir.com/cgi/src/nup36797.png


画像保存の際に重複画像があるときに
下記のようなダイアログが出るけど、
これに「すべて いいえ」を設けてほしい
789名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 14:41:29 ID:smEb7MpW
>>788
自動リネームにして
保存後に重複検査かけた方が確実だし簡単
790名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 15:23:59 ID:DYouLfD8
重複調査出来るソフトくれ
791名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 16:10:19 ID:cR5LHAIk
>>790
undup
792名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 17:02:01 ID:XJqOEiDC
信者キモス
793名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 17:36:55 ID:HLNiEEL7
>>785
Susieプラグイン無効にしても拡張子関係なくエラー出ましたが
プラグイン削除したらエラーでなくなりました
794名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 18:52:04 ID:PBETtPvx
JaneViewで新着やエラー音を鳴らすにはどうしたらいいですか?
795名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 18:55:01 ID:d7Qx4yJM
そんな機能はない
796名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 18:56:59 ID:PBETtPvx
>>795
そうですか。ギコナビで音鳴らすので慣れちゃったので気になってたのです。
JaneViewは半角二次元専用に使おうかな……。
797名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 19:06:56 ID:HLNiEEL7
使用するSusieプラグインのディレクトリ指定できるようにしてもらえないでしょうか?
798名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 19:56:53 ID:ZHSqAXXz
>>796
> 68:名無し~3.EXE [sage] :2005/06/11(土) 19:07:07 ID:0BNT6TYG
> 自分で言えばいいじゃん
>
> (゚ o゚) < ブッブー♪
>
> (゚ o゚) < ピンポーン♪
799名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 21:19:02 ID:UlQ8FFTi
板を開いたときに更新チェックする設定で、
鯖がdで繋がらないときにその板のタブを閉じると直前のタブにフォーカスがうつらないです。

JaneDoe View α Build ID: 0906100510
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 6.0.2900.5512
SQLite Version: 3.6.14.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: Off
800名無し~3.EXE:2009/06/13(土) 00:52:46 ID:6BBMzDcz
スクリプトすごいな

【速報】おとじつ6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244821563/
801名無し~3.EXE:2009/06/13(土) 00:56:59 ID:Yrf+LaXp
勢い50万ってはじめて見た
802名無し~3.EXE:2009/06/13(土) 01:08:25 ID:6BBMzDcz BE:87264634-2BP(6000)

スレスト(?)がキャップ付けたまま、「けいおん」とかいうアニメの実況をしてるのがバレて、
それをチクったスレがニュー速に立ち、スクリプトが稼働し始めた。

で合ってるのかな?
803名無し~3.EXE:2009/06/13(土) 01:16:09 ID:zTJOst6w
804名無し~3.EXE:2009/06/13(土) 01:25:05 ID:mkRiMOCF
>>788
確かWindowsの隠し機能で、シフトを押しながら「いいえ」で
「すべていいえ」と同じだった気が…。
Janeでもできるかわからんが、これでどうだ!?
805名無し~3.EXE:2009/06/13(土) 01:26:58 ID:/tgsmWk2
板一覧がぶっ壊れた場合はどうすれば直りますか?
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu9439.jpg
板一覧の更新では変化なしです
806名無し~3.EXE:2009/06/13(土) 03:00:50 ID:sNGMODKw
>>737
>>741
おいおいSなら叩かれまくってるレヴェルだぜ…
おうちょっと文句いわなきゃViewが育たないぜ…
807名無し~3.EXE:2009/06/13(土) 03:13:03 ID:bOXdyj/T
おまえは病院いけ
808名無し~3.EXE:2009/06/13(土) 03:25:10 ID:2NvGCdFo
>>805
jane2ch.brdを削除してViewを再起動だったかな
809名無し~3.EXE:2009/06/13(土) 03:39:52 ID:oGHAAlxL
>>808
外部板とか登録してる時はnotepad.exeで読み込んで自分で書き換えないと乙る
810名無し~3.EXE:2009/06/13(土) 03:58:43 ID:/tgsmWk2
>>808
ありがとう
でも、
bbsmenu.datとbbsmenu.idx削除して板一覧の更新
で直っちゃいました
811名無し~3.EXE:2009/06/13(土) 16:53:53 ID:aaGTa8Wr
地味に be警告 を付けてほしい。

コテ節穴警告 をONにしてもbeのやつが鳴るけど
それじゃちょっと困るんだよね。
812名無し~3.EXE:2009/06/13(土) 23:21:55 ID:JPFlZBLp
>2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part63

↑>付きの書き込み文を太字にしたい。設定を教えて・・
813名無し~3.EXE:2009/06/13(土) 23:34:23 ID:ALPxEdhO
引用着色On
11番Bold
814名無し~3.EXE:2009/06/14(日) 00:42:50 ID:1WxACrnL
サンクス!
815名無し~3.EXE:2009/06/14(日) 08:39:16 ID:7Pd2qM/f
そういや何個か前のバージョンから
別窓をフォーカスしても書き込みウインドウがシェードしなくなったんだけど
これはバグ?それとも仕様変更?
816名無し~3.EXE:2009/06/14(日) 08:50:54 ID:C1dbgfUr
まさか前面(F)にチェック入ってる、なんてことはないよな
817名無し~3.EXE:2009/06/14(日) 09:18:07 ID:7Pd2qM/f
うああ、チェック入ってたorz いつの間に…
818名無し~3.EXE:2009/06/14(日) 13:14:54 ID:K6h8wMVQ
JaneDoeView (090610) でも多段を切ってると
やっぱりタブがたまに隠れるみたい
819名無し~3.EXE:2009/06/14(日) 19:04:52 ID:V9kdZQhB
んー、確かに隠れますな

http://www.odnir.com/cgi/src/nup36882.png


JaneDoe View α Build ID: 0906100510
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 6.0.2900.5512
SQLite Version: 3.6.14.2
ログ整理: On
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
820名無し~3.EXE:2009/06/14(日) 19:09:23 ID:k92vVbn0
巡回中、開いているスレでこれにレスしようとしたら発生。

モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 005E96E6 でアドレス 0000000C に対する読み込み違反がおきました。[005E96E6].

JaneDoe View α Build ID: 0906100510
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 7.0.5730.13
SQLite Version: 3.6.14.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
例外クラス情報:EAccessViolation(29)
メッセージハンドラ情報:THogeTextView"" [0049A84C]
メッセージ処理スタック
TDat2View.ProcessMessages#
821名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 00:51:05 ID:Ex2SikFD
リストのインデックスが範囲を超えています (3)[004BD501].

JaneDoe View α Build ID: 0906100510
Windows Vista / Server 2008 Service Pack 2
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 7.0.6002.18005
SQLite Version: 3.6.14.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EStringListError(29)
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [0048A340]
822名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 03:05:27 ID:sZe3qDkE
>>820
同じく

モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 00405098 でアドレス 00000427 に対する読み込み違反がおきました。[00405098].

JaneIE View α Build ID: 0906100508
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.14.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EAccessViolation(31)
メッセージハンドラ情報:THogeListView"ListView" [00464AF0]
メッセージ処理スタック
TWebOutBufferStream.Flush
823名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 14:15:17 ID:P66Vehb4
824名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 14:59:22 ID:+kL+o2R9
どうでもいい
825名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 15:06:09 ID:5SyquNQI
Viewにインストールの概念あったっけ
826名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 15:08:00 ID:NXHd7eic
メールかなんかで作者同士やりとりするだろ
ほっとけよ
827名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 15:10:29 ID:NXHd7eic
そもそもNidaもzip版しかないんだけどな
どういういきさつでああいうことしようとしてるのかは謎
828名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 15:24:35 ID:+kL+o2R9
vistaでprogram filesに置いたとき、
逐次書き換えられる設定ファイルが問題になるらしい。
で、それらを別のディレクトリに保存してそっちを参照するようにしたいってことらしい。
うん、やっぱどうでもいいな。

テキストに一行、vistaの場合はprogram filesに置くなって書くだけでいい。
829名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 15:29:25 ID:XlGELhYr
さすが、View信者のスキルは飛びぬけて高いな。
830名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 16:15:28 ID:L97KQv+4
OSの再インストール時に消えちまう所には置かないよ
831名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 16:17:43 ID:061YYZyV
というかインストール不要のソフトをわざわざprogram~以下に置く意味って何だ?
832名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 16:27:19 ID:NXHd7eic
情弱が盲目的にそこに置かないとダメだって思い込んでるんだろ
実際にそこに置くメリットなんて皆無
833名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 16:32:12 ID:2BC0JIyx
UACを働かせたいためでは?セキュリティ的な意味で
834名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 16:42:52 ID:vhqwdSzt
ですよね^^
835名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 16:45:19 ID:meIzKHO1
nidaの作者が情弱ねぇ
836名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 16:52:01 ID:NXHd7eic
>>833
UACってシステムフォルダ保護するための機能だろ?
だったら最初っから入れなきゃ良いじゃん

>>835
nida作者は別にProgramFiles推奨してないよ 勘違いしないでくれ
837名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 17:14:12 ID:owrlo++s
事故防止のためだろうね。

Programsフォルダに入れるなよ!絶対に入れるなよ!
と言っても入れる人は居るからねえ
838名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 17:15:41 ID:YNqo3LQC
>>835
勘違いもほどほどにな
839名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 17:16:57 ID:6aKsx6Di
そもそもview本体とログが物理的に別HDDだったりするしどうでもいい
840名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 18:05:48 ID:1QPkuYtT
インスコ版があるのには驚いた。
841名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 18:22:15 ID:Ex2SikFD
>>839
俺も分けてるよ、その方が乗り換えも簡単だし。
842名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 19:08:55 ID:nsn2OWCF
>>835が情弱なんだな
843名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 19:19:16 ID:7B1VRSH7
ファイルをよく読み書きするパーティション作ってそこにWindowsのTempとかJaneのログとかFirefoxのキャッシュいれてる
844名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 21:18:09 ID:1BZ8uf6W
ホントこのスレの雰囲気は最悪
845名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 21:22:13 ID:yjXDiPVC
>>844
ということにしたいのですね
846名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 21:23:17 ID:XUSxQ+Bu
またStyle厨の嫉妬かよ
847名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 21:24:11 ID:f0XGClFR
Viewでこの件に関する不具合報告見たことない
848名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 21:32:51 ID:6xYSBTMj
そういやないな
849名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 22:08:00 ID:sgXNSiIU
>>843
RAMディスク作ってるの?
850名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 22:10:04 ID:2cfPQYXF
>>849
フラグメンテーションを発生させない為の措置では
851名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 22:17:32 ID:6xYSBTMj
該当領域はえらいことになりそうだけどな
852名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 22:24:25 ID:e+XKnTPj
853名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 22:51:07 ID:Vy6tzAtW
PC無害精神無害だけど
サイズが大きいので注意
854名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 23:04:49 ID:p4rxqtz8
>>852
ん?Styleだとこの画像で不具合があるのか?
855名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 23:29:23 ID:X2M1lZJ8
JaneDoeView (090610)

海外サッカー板が名前欄が空白でも書き込める様になったんですが
書き込もうとすると、「強制名前入力板です」みたいな警告が出ます
これを出さない様にするにはどうすればいいでしょうか?

海外サッカー
http://schiphol.2ch.net/football/
856名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 23:34:54 ID:NXHd7eic
>>855
やってみたが警告でねーよ
857名無し~3.EXE:2009/06/16(火) 23:40:20 ID:cSireh3C
これ、やってる。

☑ฺ 一行目をデフォルトに
<network>anonymous
858名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 00:50:16 ID:xmiT7AM6
なんですか?それ
859名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 03:52:59 ID:6bnEzzHX
設定>基本>書き込み>名前
860名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 04:00:59 ID:4bWBpGCP
トリップをあれこれしてるという噂を
861名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 09:05:38 ID:M261Q8Wn
>>857
ああ、そういう書式なんだ?
名前強制の板で便利だね
862名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 14:37:01 ID:6bnEzzHX
何か面白そうな事やってるけどまだどう転ぶか分からないから
ブラウザ側でどうこうするのはもっと先の話だよね。
【堅牢】トリップの新方式を考えてみませんか【互換性】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1244993904/
■ トリップテストだよ
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/myanmar/1245105121/
863名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 15:31:06 ID:g0xbjoDY
>>861
うん
864名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 19:41:28 ID:pGtvgGRq
865名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 19:42:20 ID:pGtvgGRq
すんません、誤爆です(;´Д`)
866名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 02:05:03 ID:tKtZMqW2
最新版のHELPからの日付、090510と一ヶ月遅れてるね
867View ◆AcQTmXmylo :2009/06/18(木) 07:02:22 ID:moZAtJhX
View(090618)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/

ほぼデバッグのみ。
VirtualStoreに関連する話は、別に悪いことではないと思うけど、
今、何も知らずにVirtualStoreを使ってる人は混乱するでしょうね。

>780
少なくともViewが意図して呼び出すライブラリではなく、環境の問題だと思います。
>818-819
対症療法的な修正なので、再現させて個別に対策することになります。
発生状況の詳細を。
>821
コードを調べても、呼び出し元がいったんチェックした情報なのに再チェックでエラー、
みたいなよく分からない状況です。もう少し詳しい情報がとれるようにしたので、
再発したらその状況と表示内容を報告してください。
868名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 07:39:57 ID:kF61NsME
>>867
まさかの早朝乙
869名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 07:47:37 ID:OmPbcRZz
Jane Viewがきたぞー!

作者様お疲れ様です
870名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 07:50:13 ID:oXMrBHFy
乙です

▽Jane2ch.exeがあるフォルダを開く機能を追加

これ嬉しい!
871名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 08:29:18 ID:FSCWuu8G
外部コマンドが一つ減らせる
872名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 09:20:53 ID:/vnOQGXB
ヘルプ(&H)
└JaneViewのフォルダを開く(&F)

日本人ってなんで単語と単語のスペース開けないんだろうね。
本来ならJane Viewじゃない?

873名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 09:23:18 ID:d4uCBphL
どのバージョンからかはわからないけど、
このスレを「+Jane」で検索すると「Jane」にヒットする。
874名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 09:38:20 ID:GNbsfdam
チョンの山下さんはスペース空けてますねwww
875名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 10:09:09 ID:UbJcngNd
昔はスペース入れると意外なところで誤動作したもんだよ
その頃の癖みたいなもんじゃないの
876名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 10:12:29 ID:UbJcngNd
おっと更新きてるじゃん
▽VistaのUACが有効でJane2ch.exeがVirtualStoreの対象フォルダに置かれている場合にVirtualStoreのリダイレクト先フォルダを開く機能を追加
スマートな解決法ですねww
更新乙であります
877名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 10:23:40 ID:caSazV5x
>>867
ReplaceStr.txtがアホみたいに重かったのが直ったよー
878名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 12:04:11 ID:e/cfHfXP
                    /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/
879名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 12:11:33 ID:7DwXIfHf
>>867
おつおつ
880名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 12:29:08 ID:f+46A1TG
>>867
キタ━━━d(★ゝω・´★)━━━ッ!!!
881名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 12:54:35 ID:jVNt+gHB
スレッド作成ではなく、既存のスレにレス書き込もうとしたらこんなエラーが


スレッド作成エラー:ページング ファイルが小さすぎるため、この操作を完了できません。[00429CB4].

JaneDoe View α Build ID: 0906180629
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.14.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EThread(10)
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [0048A340]
882名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 12:55:58 ID:jVNt+gHB
ページング ファイルはサイズ0でメモリの空きも400MBぐらい残っていた
883名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 13:47:35 ID:Rc41ozne
>>872
マジレスすると固有名詞の場合は英語表記でスペース空けないなんて極普通
ましてや今回の場合、ファイル名に合わせた表記だから、寧ろこっちのほうが正しい
文法上のスペースは空けなきゃおかしいけど、この場合は海外でも余裕で通用します

それと日本人って…って言うのもどうなんだろ?
だって使ってるのはほぼ間違いなく日本人で
普通犬の鳴き声を日本人は”わんわん”って認識するのに”バウワウ”じゃなきゃおかしいって言わないだろ?

ああ・・言っておくけど煽りじゃないよ
あなたの今の知識を他に持って行って恥をかく前に、ここで直したほうがいいと思っただけだからね

とまあ色々書いたけど、>>867 View氏乙です
884名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 14:11:13 ID:u7ubTbgP
>>867
乙です。
ところで>>823に乗っかる気はありますか?
885名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 14:32:07 ID:snw58gIQ
乗っかるというか、
ニダさんのそのまま使うなり、自分で書くなりで、
OpenJaneに組み込んでしまえば良いんでないかいと思う。

OViewさんなら、それができる筈
886名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 14:43:25 ID:GNbsfdam
XPの人?
887名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 14:46:49 ID:snw58gIQ
OViewさんじゃないわ、OJもやってるViewさんの間違い。
888名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 15:01:59 ID:zfAwBYzN
やる意味がない
889名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 15:36:07 ID:GNbsfdam
OJスレで要望すら出てないのに
890名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 15:58:08 ID:VwN8TbMw
>>867
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


> >818-819
> 対症療法的な修正なので、再現させて個別に対策することになります。
> 発生状況の詳細を。


了解しました。
いつ発生するか自分でもつかみ着られてないですが、
できる限り努力して見つけます。
891名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 16:41:35 ID:SUGIExH9
「閉じたスレ」って9件までしか記憶できないのでしょうか?
できればオプションかなんかで記憶する数を自由に設定したいなーと思いまして。
892名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 16:45:52 ID:UbJcngNd
>>884
VirtualStoreの対象フォルダ開けるよにした時点で気づけ
893名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 16:48:30 ID:GNbsfdam
どーせXP使いだろ
894名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 16:53:08 ID:DTVTUwcU
相変わらずViewさんのいう「困った人」の多いスレだ。
895名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 21:04:04 ID:caSazV5x
>>872
マジレスすると、プログラムの世界ではJaneViewのように単語の区切りを繋げて、
頭文字を大文字にすることで対応する。
間にスペースが入ると別のオブジェクトだとコンパイラに認識される。

当然コンパイルエラー
896名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 21:13:09 ID:GNbsfdam
関係ないが頭文字が小文字のソフト多いよな
それだけで入れる気失せる
897名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 21:56:03 ID:MItaWnEu
Viewさん、ちゃんとスペース入れといてね → Jane View
898名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 21:56:23 ID:44BreN0u
>>896
すごいわかるわ
別に何の問題も無いのはわかってるのになw
899名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 22:22:00 ID:b9NT8ZmS
>>897
なにこいつ作者ナメてるの
900名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 22:33:25 ID:1CURLWG0
JaneDoe View ちゃんとスペースはいってるぞ^q^
901名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 22:55:09 ID:6yXiLBKk
サイトもアプリ内でも表記ばらばらだよな。
サイトタイトルと一番上ではJane View、他ではJaneView。
どっちでもいいけど統一してないとなんか気持ち悪いw
902名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 22:56:50 ID:fsaPTg+9
スレタイは「JaneView」だね(笑)
903名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 23:01:30 ID:FshQhAGW
どうでもよすぎて笑ってしまった
904名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 23:27:05 ID:GNbsfdam
A型だから気になるwww
905名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 23:34:36 ID:zMp2UlEk
906名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 23:34:45 ID:FA3e8jig
>>895
何で変数や識別子とリテラル文字を同じにするんだ?
907名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 23:39:17 ID:E76nKIYJ
Jane\s*View
908名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 00:05:54 ID:opcHRR7V
がーん、もろもろ変更してもた...
フォルダをファイラで開きたいっす...
909名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 00:12:49 ID:K0JU3qMq
>>867
910名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 00:32:41 ID:opcHRR7V
乙言い忘れ...
911名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 10:22:27 ID:63Gc705h
低スペックだけど最新verで動作がちょっと軽くなった
感謝感謝
912名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 11:12:25 ID:IrlNpXb6
DoeView(090618)でもやはり多段をOFFってるとタブが隠れるな
いったいどの様な状況でそうなるのかマジでつかみきれん
913名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 12:43:08 ID:N49df3yt
抽出したら、リンクされたレス番が着色されなくなるんだけど何で?
914名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 13:29:15 ID:Jhups4Hs
janeのキャッシュって、踏むとIEにも有効になるんですか?
janeでアフィを踏んでしまったりするので・・・
915名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 13:31:08 ID:lpSlpLry
何を言っているのかわからない
有効って?
916 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 14:39:30 ID:JFjPl+de
IEのキャッシュには残りません(doe)
917名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 15:22:05 ID:l6/XMtrr
342 :root▲▲ ★:2009/06/19(金) 12:57:24 ID:???0 ?DIA(102777)
>>327 は #$ の記述がちと紛らわしいな。
これでいい気がする。

1. #(12文字以上) で新仕様発動、 #(11文字以下) は従来通り

1) そのうえで ## #$ は特別な意味を持つ
1a)
- ##(8文字分の16進ASCIIコード) で、「ASCIIコードによる直接入力」により文字列を設定可能
- ##(8文字分の16進ASCIIコード)(0〜2桁のsalt) とすることにより、saltをも設定可能
- 上記では「従来アルゴリズム」により、10桁のトリップを生成
- 上記以外の ##(11文字以上) は将来の拡張のために予約、現在は何を指定しても ◆??? 表示
1b)
- #$(11文字以上) は将来の拡張のために予約、現在は何を指定しても ◆??? 表示

2) 上記以外の #(12文字以上) では「新アルゴリズム」により、12桁のトリップを生成

3) # の後は1024文字まで指定可能



【堅牢】トリップの新方式を考えてみませんか【互換性】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1244993904/342
918名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 17:39:37 ID:yCCvIvwo
GIFアニメをデフォルトでアニメーションさせないという設定はできますか?
919名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 17:58:07 ID:tqA5YGoA
>>918
gifのsusieプラグインをかませると静止画になる
920名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 22:13:37 ID:WUNyLP4S
オプション - 書き込み - 文末表示

を何故か φ(・∀・) にしてる。
ただそれだけ。ごめんなさい。
921名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 22:15:42 ID:Yog236+q
タブが隠れる問題、「更新チェック(&P)」を実行して新着があるスレを
開いたり、それを閉じたりすると発生する・・・・かな?
本当にいつそれがなるか分からないね。
922名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 00:17:18 ID:J8PpfM5x
画像キャッシュ一覧で Shift+↑を押して複数選択してたら出た

モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 006899D9 で
アドレス 00000000 に対する読み込み違反がおきました。[006899D9].

JaneDoe View α Build ID: 0906180629
Windows Vista / Server 2008 Service Pack 2
ComCtrl Version: 0006000A
IE Version: 8.0.6001.18783
SQLite Version: 3.6.14.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
例外クラス情報:EAccessViolation(10)
メッセージハンドラ情報:TListView"HistoryListView" [00463A00]
923名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 04:18:56 ID:Ga81jv3I
モジュール 'onig.ext' のアドレス 01AF2210 でアドレス 0C989000 に対する読み込み違反がおきました。[TOnigRegExp.SearchNext][01AF2210].

JaneDoe View α Build ID: 0906180629
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.14.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EAccessViolation(16)
メッセージハンドラ情報:THogeImage"" [00496230]
924名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 11:02:56 ID:DfQINhvY
最新版にしたらファンがぶん回るようになった気がする
925名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 11:12:17 ID:MVSPbzTG
最近暑いからだろ
926名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 11:27:30 ID:UhXbBszQ
我が家のPCはみんな暑い頃の方が静かで寒くなると急にうるさくなる
927名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 11:47:08 ID:J8PpfM5x
空調馬鹿だな
928名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 12:32:11 ID:8wXfT9CS
冷房も暖房も効かせすぎだな…
929名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 12:40:43 ID:UhXbBszQ
いや冷房も暖房も使ってないんだが
うちわと扇風機と布団だけ
930名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 13:09:09 ID:YKXnXZNP
扇風機で音が相殺されとる
931名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 13:17:59 ID:je1UumAa
南半球人か
932名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 19:33:08 ID:HscQxGQn
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
933View ◆AcQTmXmylo :2009/06/20(土) 19:37:21 ID:GT6F/m+F
View(090620)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/

書き込みプレビューの新形式トリップ対応、Firefox3.5対応、デバッグなど。

>881
それは2chのスレッドではなくWindowsの用語のスレッドです。
原因としては例えばドライブの空き容量不足が考えられます。
>884
現時点では予定ありません。
設定フォルダの場所を任意で選択とかは別途やるかもしれませんが、
純粋にUAC対策としての設定フォルダ決め打ちは次世代WinでUACの仕様が変わるまで、
Vista,Win7では対応しなくてもいい気がします。ちなみにDel2007や2009でコンパイルすると、
VirtualStoreを使えないのがデフォルト状態だったりします。
>918
ビューアのオプションで0kbで展開を打ち切ればたぶん。
>922
どうやらキャッシュ画像処理の仕様の根本に関わる不具合です。きちんとするととんでもない大修正に。
今回はできるだけ簡単な方法で対策しましたが、100%の修正ではないかもしれません。
934名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 19:38:53 ID:qSSHV3Y3
Viewに続いて颯爽と俺登場
935名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 19:45:36 ID:s09dkd+z
新トリ対応他
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
936名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 19:51:55 ID:O9PtWDMT
>>933
更新乙であります
( ´・ω・`)_且~~ イカガ?
937名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 20:44:28 ID:6UQL9GR3
乙さんですー
938名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 20:48:09 ID:MVSPbzTG
     ┏━┓    ┏━━━━━┓                  ┏━┳━┓
 ┏━┛  ┗━┓┃          ┃                  ┃  ┃  ┃
 ┃          ┃┃   ━━   ┃┏━━━━━━━━━┓ ┃  ┃  ┃
 ┣━      ━┫┃          ┃┃                  ┃ ┃  ┃  ┃
 ┃          ┃┃  ┏━┓  ┃┗━━━━━━━━━┛ ┗━┻━┛
 ┗━┓  ┏━┛┗━┛  ┃  ┃                  ┏━┳━┓
     ┗━┛            ┗━┛                  ┗━┻━┛
939名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 21:37:52 ID:m/9yK71p
暑苦しいから静かにしろ。
940名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 21:49:40 ID:sCqdc1p+
>>933
俺の為にありがとうございます!
941名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 22:47:22 ID:lzKUUOdg
>>932-933
942名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 22:47:38 ID:8xeTvlK5
スレビュー欄、選択範囲で右クリで表示されるメニューの内容やレイアウト(順番、スリット)を
カスタマイズしたいときはどうすればいいのじゃ?
943名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 22:52:44 ID:xjXHryMY
おっきたな
944名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 22:54:27 ID:MvO4BqHR
>942
menuconf.iniの[MainWnd.PopupTextMenu]以下編集
詳細は、JaneView.txt 1130行あたり
945名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 23:24:14 ID:QjtsKGGa
この!マークってどんな意味があるの?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org151456.jpg
946名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 23:26:15 ID:QLrDZe4G
>>945
まさにヘルプファイルのFAQ(よくある質問)に
その答えが書いてあるんだけれど。
公式HPからヘルプファイルをDLしてみ
947名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 23:33:40 ID:z5WMypCH
三行使って答え無しわろた
948名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 23:35:23 ID:QjtsKGGa
>>946
どうも
ヘルプファイルでは「ここ壊れてます」みたいですね
でもログ削除して再読み込みしてもなぜか再表示される・・・
もう少しいじってみます
949名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 00:07:54 ID:vqXHvprV
>>933
夜にとは珍しい!
乙!
950名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 00:10:00 ID:qc0K7cuE
>>933
Update乙ー。
ところで今回のUpdateに「Firefox3.5RC」に対応って書いてあるけど。
Viewタソは普段どのブラウザ使ってるの?
951名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 00:15:45 ID:Ms/6+9v2
Janeユーザのパココン環境
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1056218700/32
6年前はMozilla, DonutRだから今はFirefox使ってそう
952名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 00:17:03 ID:ko/hyFFL
【.  ランチャー  ..】自作
かっけー
953名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 00:21:14 ID:T8pOdeQQ
>>951
あれから6人も立ったのか
そりゃ俺も残尿感が出てくるわ
954名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 00:26:17 ID:SbWq7dbb
今のFxだとView氏は愛想尽かしてそうだけどな
955名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 00:44:52 ID:ERsa1Bfp
View氏ならwebkit自分用にいじくって使ってるとかやりかねんな
956名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 01:19:06 ID:T7L7EJcu
ビューア設定から Mozilla キャッシュフォルダを別のフォルダに
変更したところ以下のエラーが発生しました

モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 00641DCD でアドレス 00000000 に対する読み込み違反がおきました。[00641DCD].

JaneDoe View α Build ID: 0906201901
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE     Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.14.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EAccessViolation(38)
メッセージハンドラ情報:TRadioGroup"RadioGroupClickConfig" [0049AA04]
957名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 11:25:25 ID:GYn9awgz
NGIDに入れても出てきちゃうことあるのだが
何がいけないのだろうか
958名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 12:38:12 ID:om152eyo
                       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
                       / /" `ヽ ヽ  \
   ┏┓  ┏━━┓        //, '/     ヽハ  、 ヽ.              ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃     _ 〃 {_{ノ    `ヽリ| l │_i|.            ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━く ● >小l●    ● 从く ● >.━━━━━┓  ┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃   \/ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ \/'           ┃  ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━/⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i ! ━━━━━━┛  ┗┛┗┛
   ┃┃      ┃┃     \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│'              ┏┓┏┓
   ┗┛     ┗┛      /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |'              ┗┛┗┛
                   `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
959名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 23:31:43 ID:EzqPEvxe
しばらく使っているとビューアのウィンドウをを閉じられない・リサイズできなくなるね

JaneDoe View α Build ID: 0906201901
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.14.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
960名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 23:52:56 ID:law3409v
>>933
更新乙です

要望なのですが、したらばの過去ログ倉庫からdatを持ってくる機能は追加できないでしょうか?
出来ればよろしくお願いいたします。
961名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 00:11:57 ID:Pi7MtIve
最近アップデートするごとにビューアのクイック保存先が消えるんだけど・・
962名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 00:19:12 ID:JyK57nXd
ずっと上書きうpだてしてるが一度もそんなこと起きないぞ
963名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 00:25:04 ID:bLzCJNFD
「対象をブラウザで開く」がまた出来なくなった
前回はシステムの復元で直ったが、こうも連続でなるとダルくなってくる
根本的な原因とその対策が欲しい
昨日デフラグしたのが原因だろうか
昨日までは出来たと思うし、レジストリ掃除とエラーチェックとデフラグぐらいしか変わったことはやっていない
Viewさん、助けてくれー!




JaneDoe View α Build ID: 0906201901
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 7.0.5730.11
SQLite Version: 3.6.14.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
964名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 00:58:35 ID:YMM1CBV2
[設定(O)...]→[基本]-[パス]
[ブラウザを指定する]にチェック
[ブラウザのパス]に使用したいブラウザ(のプログラム本体)を指定。
とりあえずこれでどうにかなるかも。

コントロールパネルから[プログラムの追加と削除]を開いて[プログラムのアクセスと既定の設定]から
既定のブラウザの設定見た方が良いかもしれない。でもって根本原因の追求となるとほぼ確実にスレ違い。
965名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 01:14:12 ID:XQIkqHON
OSに任せるよりviewで直接指定したほうが確実だな。
966963:2009/06/22(月) 01:57:46 ID:rB8ma8ZY
>>964
助言d


Viewで直接指定したら一応ページを開けるようなった
しかし、以前だと自動でブラウザが開いたのに
このやり方だと、Webブラウザでサイトのページは開いていても
WebブラウザがViewより前に自動で出ることがなくなった
そのため「対象をブラウザで開く」を選択してから自分でWebブラウザをクリックしなくてはならなくなった


ただし、Webブラウザを最小化しているときだけ、Viewより前へ来て以前のときのように表示される
967名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 04:22:45 ID:3ySklmuB
・Viewで「直接パス指定したブラウザ」を開くのと
・Viewで「OSのデフォルトブラウザ」を開くのでは

ブラウザの動作が違うって過去スレにあった気がす
968名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 09:37:28 ID:WU9fsaWJ
1000まで行ったスレッドがあって、そこに次スレのリンクがあって
それをクリックした時に勝手にアクティブになるのが死ぬほどウザいので
このお節介を無効にする設定をおしえてください。
969名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 10:05:52 ID:VY1cjeAT
設定の基本の操作のスレを裏で開くのスレ内リンクってところのチェックをオンにすればいいと思うよバカ
970名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 10:09:26 ID:WU9fsaWJ
オンにしてます。
「もうこのスレに書き込み出来ません」
が出るまでは裏で開いてます。
971名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 11:05:05 ID:MvwGlqDi
小学生の時、母親に「セックスってなに?」と聞いたら
母親は「男の人と女の人が仲直りするおまじないよ」と答えた。

その日の夜両親がケンカした。
「ケンカやめてセックスしなよ、セックスセックス!」
と止めに入ったら父親からボコられた。
972名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 11:38:25 ID:X3u0Q4WH
キーボードで隣のタブに移動するにはどうしたらいいの?
Ctrl+上下左右では無理だった
973名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 11:54:40 ID:LRxjJtG4
メニューの窓のとこをよーく見たらいいと思うよ
974名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 15:33:22 ID:LyW+prsk
>>967
じゃあ、Viewで「OSのデフォルトブラウザ」を開くにはどうすればいいんだ?
>>963みたいな症状になった場合
975名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 15:54:45 ID:LRxjJtG4
>>966
うちでは普通に[ブラウザを指定する]で指定したブラウザでもアクティブになるぞ?
XPSP3、IE7とFirefoxで確認
ブラウザは何を使っているの

>>974
ブラウザ側で規定のブラウザに登録しなおしたら直るんじゃないの?
確認できないが
976名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 16:06:36 ID:jwmjFJVC
A-SQUARED Freeというスパイウェアスキャンのスマートスキャンをかけたら
DoeView090620のOption⇒Wickedstr.txtがExploit.HTML.Mht⇒

(エクスプロイトは、悪意のある行動をするために使用する短いコードまたはスクリプトです。
HTML.Mhtエクスプロイトは、HTMLウェブページに組み込まれています。
攻撃されやすいインターネットエクスプローラを使用してコンピュータに悪意のある
プログラムをダウンロードして、インストールを試みます。)
http://www.f-secure.co.jp/v-descs/v-descs3/Exploit.HTML.Mht-jp.htm

⇒と判定されて検疫かけたらDoeView090620.zipファイルと解凍した中にあったWickedstr.txt
が削除されちゃいました。

977名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 16:14:12 ID:GXlg8QEg
でっていう
978名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 17:02:30 ID:VYZfZng2
>>976
過信しすぎは良くないぞ
979名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 19:52:09 ID:CT1IDOD8
980名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 23:25:22 ID:IIycGTI3
▼0190-030928
▽Nortonのウイルス誤警告文字列張りなどの対策用に、dat文字列置換機能を追加
 ・JaneのディレクトリにWickedStr.txtを置いておくと、表示したスレにその文字列が
  含まれていたときにdatの該当部分を空白に置換する。
 ・参考用のWickedStr.txtをアーカイブに添付
 ・今のところスレタイに関しては何もしてません
 ※Norton誤警告対策の場合、誤警告される文字列の一部を指定すること。
  全体を指定すると、WickedStr.txt自身が誤警告の対象になります。アタリマエ。
 ※誤警告コードはいくらでも出てき得るので、基本的にはNortonで除外するのがラク

誤検出・除外対象だろうね。
981963:2009/06/23(火) 00:09:22 ID:U/6dSD0+
>>975
俺はOperaを使っていたんだが
規定のブラウザをOpera→IE→Operaと設定し直したら元に戻った
まさかこれで戻るとは思わなかった
ありがとう
982名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 00:36:05 ID:FPJzZYRB
[2chの鳥プレビューの不具合] build date: 0906201901

#$で始まると全て◆???になる
#を分離前に#に全変換してない
サニタイズ処理が名前とトリップ部分で分離されてない
FreeBSD鯖(sports2以外)のcriptで0x80が終端と見做される問題に対応してない
BBS_NAME_COUNTはトリップ変換後のByte数
983名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 02:49:23 ID:4AAXd4Vj
doeを使ってるんだけど、
スレ中の、レス番〜名前〜日付〜IDの部分と、
レス本文のフォントサイズを別々に変える方法って無い?

本文を見やすくしようと文字を大きくしたら、
レス番〜IDの行も大きな文字になって改行されて読みにくくなった。
984名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 11:22:57 ID:79wXhteN
あれ、いつからポップアップで画像のサムネイルが出るようになったの?
985名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 11:53:48 ID:8khyE9Ki
えっ?
986名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 11:59:22 ID:l4qz8Nyn
次スレ

2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part64
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1245725791/
987名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 12:01:08 ID:Uw7iACbU
つぎおつ
988名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 21:52:56 ID:36nEYeFH
>>986
989名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 22:07:53 ID:Uw7iACbU
埋めるか
990名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 22:10:03 ID:4ebqBTPz
梅田淳
991名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 22:16:48 ID:TuLjodtd
またそんなローカルな名前を
992名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 22:24:22 ID:Uw7iACbU
宮根は全国ネット進出したのに梅淳はまったく見なくなったな
993名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 22:32:52 ID:qCdDLrku
うっうー
994名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 22:33:56 ID:j2m/WVMY
うめうめ
995名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 22:38:37 ID:jdyH1pan
   /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',    ぬるぽぬるぽぬるぽ!!
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.    ぬるぽぬるぽで埋め!!
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
996名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 22:42:14 ID:iEfBmaie
>>995
  /       l___l   \         ||i
  |      ●  |    |  ●  |         |||i
  |         ヽ  /     |          ||||i
  \         ヽ/     /           ||||i
 /               \            |||||i
/                  |            ||||||i
|   /\ /       _    |           |||||||i
ヽ_/   Y      / /   /      ∧   ||||||||i
        ヽ    /__//  ノ       / 丶  ||||||||||i
        ヽ  .(_______ノ ヽ      /  丶||||||||||i
       /   / /    ノ     ノ    丶||||||ii
      /    / /    /    ノ      ヽ
     /    / /    /    <        >        /\        /"""ヾ
   /   / / /    ノ      \      /::.::.____/:::::::ヽ、      /;:;;:::''' |
 /   / / / |    |    |||||||||iヽ    /::.   ______.:::::::::::::  __ヽ_    |    .|
⊂__/  / /  |   ./  ||||||||||||||||||i\  ./ ::::::::/ __。\_ヽv // 。\   .|     |
       / /   ヽ_/  ||||||||||||||||||||||i ヽ // ̄ ̄√  ___丶  ̄ ̄\|   |     .|
      / /      ||||||||||||||||||||||||||||iヽ  ∨| ::::::::: / /   tーーー|ヽ  .::::: ::|  |     .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三三||||||||||||||||||||||||||||i  ヽ  | .:::::.  ..:   |    |ヽ  ..::::::| /     .|
/          三三|||||||||||||||||||||||i    \ .| :::      | |ヽニ⊃| |   ..::::::|ノ      /
ヽ         三三||||||||||||ii \        | :      | | |:::::T:: | !.  ..::::/      /
 ヽ_____三三||||||iii     \       \:      ト--^^^^^┤   /      /
997名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 22:44:45 ID:TuLjodtd
梅田淳独立したのか
そんな器とも思えんが
998名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 22:49:27 ID:2dSNRe9J
うめ
999名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 22:54:08 ID:Uw7iACbU
1000名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 22:54:29 ID:y/sD3xpM
(`・ω・´) いまなら「ぬるぽ」しても「ガッ!」されない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。