結局、ネットブックでWindows7は快適に動くのか?
最初、Windows7はネットブックもターゲットにしてるという話もあったけど、
最近噂になっているWindows7の推奨スペックを見ると怪しい。
ちゃんと快適に動くなら、Windows7がプリインストールされたネットブックを買うつもりはあるのだがね。
Windows 7は快適に動くが、今時のアプリが快適に動かない。
ネットブックなんてXPでも精一杯なのに
ネットブックは基本おもちゃだから
5 :
名無し~3.EXE:2009/04/15(水) 01:03:55 ID:RrlOgY8I
Vistaより快適さ
こっちはもうパンツ脱いでんだよ!
7 :
名無し~3.EXE:2009/04/15(水) 04:03:53 ID:N+mW36id
>>1 ハードに対する要求スペックはVistaと変わってないから快適には動かないと思う・・・
WillcomD4でサクサクだったと週刊アスキーで言い張ってたけど
俺はあまり信用してない
9 :
名無し~3.EXE:2009/04/15(水) 06:52:50 ID:V8o8A2Qs
メモリ2Gのネットブックに入れてるけど、XPと変わらないよ
2が正解じゃじゃないか。os自体は別に快適に動く。XPで重いソフトは7に
しても軽くなるわけじゃない.
XPの起動直後の不安定さとかなくなって7のがかえっていいけどな
まだフリーズしたこともない。
>>8 サクサクっていってる奴は大概がうそつきだよ
7が軽い軽いといわれてるけど、Vistaと比べて軽いというだけの話だからな
シングルコアAtomなネットブックじゃ無理無理
快適なわけねー
7はVistaから名前変えただけ程度の認識でおk
期待のしすぎはションボリの元
16 :
名無し~3.EXE:2009/04/17(金) 10:38:24 ID:zhdUxRHI
7は6Gのスペースを取るし
金無くてネットブックで我慢してる層が
数万のアップグレードするのかな
安価(つっても2万↑)でネットブック向けアップグレードパッケージとか用意するだろ、どうせ
つか、Xpからのアップグレードパスを用意するかどうかが問題じゃないのか
俺が知らないだけでパス用意されてるならゴメン
18 :
名無し~3.EXE:2009/04/17(金) 17:43:51 ID:WlPTWpuu
東芝のネットブックが39800だったから
Win7RC入れたい
RCまだかな
7のネットブック用は同時アプリ起動数3までのアレだぞ
今まで、先進国では売られていなかったStarterが
ネットブックに限って解禁されたという話を
Starterのみがネットブック対応と読み違えている人が多すぎる。
ネットブックでゲーム出来る?
Netbookでsidux+Gnome+KDE Plasma+Kwinが動くんだから、Windows 7は余裕なんじゃないの?
OSが軽くてもアプリが重いのでは意味なし
26 :
名無し~3.EXE:2009/04/18(土) 18:47:38 ID:S0Ee0oYO
ネットブックブームは終わる
これからはアプリも軽量化の時代
>>8 OSをクリーンインスコした直後だからねぇ。
そこからアプリたくさん入れて、どれだけ重たくなるかだよね
29 :
名無し~3.EXE:2009/04/18(土) 21:32:17 ID:SU0/9cPt
GmailやGoogleドキュメントのようにSaaSが普及すれば
最終的にはブラウザだけ入っていればよくなると思うんだけど
さすがに普及はまだかなぁ。
Googleドキュメントをメインで使っているやついるのか?
貧乏人専用だから仕方ないよ
atomなんかじゃ全然快適に動かない。
>>29 そうなれば、ブラウザシェアでの争奪戦がおきるだけ。
OSがハードウェアの垣根を壊したのと同じで(でも、OS間論争は起きている)
現状でも無料のOfficeがあるのに、
有料のMS Officeが使われるのだから
それと同じように、ウェブサービスになっても
MSの有料のウェブサービスが利用されるかもな
ウェブサービスだがローカルにダウンロードしても利用でき、
しかも店頭でパッケージ売りされる(パッケージ購入は必須ではない))
ネットブックで Windows 7 が快適に動かず、
Windows XP 続投って話になれば、
Vistaでのユーザーの失望が、Windows 7 で固定化されちゃうので、
マイクロソフトとしては危機的状況になると思うんだけどね。
Xpサポートのメインフェイズが終わったばかりなのに
そんなことになるわけないじゃんって言うか、意地でも7に移行するに決まってるじゃん
ネットブックで快適に動くか?という質問がそもそもおかしい。
ネットブックじゃないものはなに?
デスクトップマシン。そうだね?
じゃあデスクトップマシンでWindows7が快適に動くのか?
答えられる? 答えられるわけがない。
なぜなら1995年当時のデスクトップマシンでは快適に動かないことは明白。
同じように、ネットブックといっても、スペックはばらばら。
快適に動くネットブックもあればそうでないネットブックもある。
当たり前の話。
ネットブックのスペックの幅って、デスクトップに比べればたかがしれてると思いますけど。
ATOMが出てからまだ一年ぐらいですし。
ネットブックにXPで快適とおもえるなら
7入れても快適。
NetbookとNotebookの区別もできない猿がいるな
>>35 ネットブックを切り捨てる
or
高性能Atomを搭載して買換え需要を煽るだけ。
うちのD4とeee901は結構快適に動くよ
少なくともVistaで感じたもっさり感は解決されてる
そりゃXPに比べたら遅いけどネットブックやUMPCの用途を考えると十分許容範囲(Vistaは許容範囲外の遅さ)
Starterとは別にネットブック版も開発してるらしいし、期待していいんじゃない?
ネットブック用に最適化されたWindows 7開発中 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
http://www.gizmodo.jp/2009/03/post_5171.html
>>44 ネットブックに対応することと、ネットブックに最適化することは別
つか、記事の日付を見れば
>>43の方が新しい発言と分かるんだが
だから、Windows7全エディションが
ネットブック用に最適化されるんでしょ?
対応と最適化は違う気が
>>46 違う
当初MSは「どのEditionもネットブック用のハード構成で動くよ!Starterなら機能も絞ってるし特に良いよ!」と言ってた
しかしネットブックが馬鹿売れしてる状況を見て、機能限定版のStarterでは相手にされず、他のEditionでは非力なネットブックで全力を出せないため、メーカからそっぽ向かれる(XPを使い続けられてしまう)と判断
そこで、ネットブック(というか、安価でハードウェアリソースの小さいPC)でも快適に動くように、機能を最適化したものを開発すると発表した
まー、一番活発に売れてるハードウェアで最新OSを売るための戦略だな
「ネットブックは低性能だから機能限定版をどうぞ」じゃ売れないから、「ネットブックでも十分な性能でフル機能使えます」って言いたいんだろう
メインストリームが終わったXPが売れ続けてる現状をなんとかしたいってこともあるだろうし
49 :
ビル・ゲイツ:2009/04/22(水) 01:04:16 ID:BuPVfdAe
君たち本気で言っているのか?HAHAHAーーー
>>48 > 機能を最適化したものを開発すると発表した
それがWindows7でしょ?
> Steve BallmerはWindows 7をNetbook用に最適化して、
> もっとキビキビ動くように開発中だと改めて発言したようです。
これだって、「Windows 7を〜略〜開発中だ。」といっているでしょ?
別エディションだとは一言も言っていない。
それとも、Windows 7の6種類のエディション以外の
エディションを開発すると発表したのか?
51 :
名無し~3.EXE:2009/04/22(水) 19:55:17 ID:L/k3Zga5
Vistaより快適
52 :
名無し~3.EXE:2009/04/22(水) 20:03:35 ID:PREd+9Y8
動く訳ないやろ、ダボが
>>38 が自信満々でネットブックをノートブックだと思ってコメントしてるのが痛い…
>>50 原文には「preparing a slimmed-down version」と明記されているが
ショボスペックのPCに高機能のOSが
そのまま動くと思っているオツムが可愛そう
Windows 7は軽くなったから
ショボスペックのPCでも動くよ。
ULCPCにも「対応」してるのは以前から言われていて、β版ではVistaよりも高パフォーマンスで動いた
とりあえずULCPCが主目的とするネット関係(メール送受信、インターネットコンテンツ閲覧)をやる分にはまず問題無い
とはいえ全機能を快適に使えるレベルではないので、完全に能力を引き出すにはそれなりのスペックのPCが必要
58 :
ビル・ゲイツ:2009/04/23(木) 02:53:59 ID:DN0Q5a+k
君たちMACは使ってくれるなよ
Macがネットブックを出したらつかってやってもいい。
60 :
ビル・ゲイツ:2009/04/23(木) 03:08:12 ID:DN0Q5a+k
そんなの意味ないじゃないか
61 :
名無し~3.EXE:2009/04/23(木) 06:17:14 ID:FsmMIEWk
ネットブックやSSDにはVistaは使えんというか使わない方がいいからWin7に期待するしかないじゃん
62 :
ビル・ゲイツ:2009/04/23(木) 06:52:07 ID:DN0Q5a+k
いやまてよ ちょっと待ってみようよ
>>59 あの空気とかいうのはそのつもりで出したんじゃないのか?
あと、ビルq(゚д゚ )ウルセェ
Win7のUIは低スペックPCやNetBookでも結構いいレスポンスで動くように
うまく調整されているね
>>59 低価格ミニノートPCは「がらくた」 Apple幹部が参入否定
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090423-00000039-zdn_n-sci 同社のティム・クックCOO(最高執行責任者)は今のNetbookについて、
「窮屈なキーボード、ひどいソフト、がらくたのようなハード、非常に小さいディスプレイ」
「Macブランドを冠するような消費者体験ではない」と語った。
Appleは今のNetbookには関心がなく、
「顧客が長期に関心を持つ分野ではないと確信している」とも。
「小型コンピュータでWebサーフィンと電子メールを利用したいユーザーは、
iPod touchやiPhoneを買いたいと思うかもしれない」とし、AppleはNetbookを購入
する人々が求めているものの一部をほかの製品で提供していると主張している。
ネットブックなんてオサレな名前付いてるけど、元々はULCPCのバリエーションとして誕生したんからガラクタ同然は当然
その流れに当初MSも乗り気ではなかったけど、蓋を開ければ最も市場が求めてるものと分かり、XPライセンスの緩和なんてのもやった
intelも同様で、馬鹿売れしたが故に急にこの市場に本腰入れてきた
アップルも変なプライド持たずに乗ってくればいいのに
67 :
名無し~3.EXE:2009/04/24(金) 11:35:46 ID:yTJpaVuZ
Macのシェア伸ばせるのにね
1-3決算でMacの売上減ってるのにNetbookなんか出したら
ASPガタガタに下がってどうしようもなくなるだろ
69 :
ビル・ゲイツ:2009/04/24(金) 13:31:04 ID:GMAh7VNZ
おいおいMACが本気出せばやばいよ・・・^^
A4サイズのアルミボディーなんて
スイーツたちが喜んで飛びつくじゃないか
71 :
名無し~3.EXE:2009/04/29(水) 20:55:17 ID:V5AFot3j
>>38 ネットブックはおおまかだが定義されてるからネットブックと言われれば
だいたいのスペックは想定できるのだがw
ネットブックの大体のスペックって?
>>72 インテルとMS行って
UMPCとULCPCでググれ
ネットブックの中にはx86アーキテクチャじゃないCPU(龍芯2Eとか)使ってるのも僅かだがある
そういう意味では「そもそも全てのネットブックでWindows7が動くか」は「No」
でもスレ主の意図は「Windows 7が入るネットブックで快適に動くか」だろうから、そんな細かい話は関係ない
揚げ足取りってやつだな
ネットブックの大体のスペックって
Vistaが動く程度まであがってきてるんですよね。
7になるとOS自体が軽くなるし、
ネットブックでWindows7も普通になるよ。
ネットブック専用のStarterエディションだとアプリの同時起動は3つまでらしいけど、
お前らだったら、タスクトレイ常駐登録が3つまでと任意起動が3つまでとどっちがいい?
ネットブックにはStarterをって言ってメーカにそっぽ向かれたのは過去の話
今は
>>44 にあるようにネットブック向けのバージョンを別途開発中
どっちが過去の情報にこだわってるんだか
同時起動三つまでの意味がいまだにわからないや。
プロセス数の意味ならWindows起動時点で何十個も動いているから
ありえないし、タスクトレイであっても少ないし。
一番ありえそうなのがタスクバーのボタンで3つまで。
でも最小化するとタスクトレイに入れるツールを使えば
いくらでも起動できるし。
まあWindows 7のすべてのエディションは
ネットブックで動くんだし関係ないけどね。
WindowsはARMの世界にも首突っ込んで来る気じゃないだろうな。
世の中Windows一色だなんて暗黒世界もいいところだ。
Redmondの火口に投げ入れる指輪は無いのか?
とっくにWindows Mobileでx86以外のCPUに進出してますけどね
何週間後に書かれた記事を読めばいいだけじゃね
1stインプレッション記事にどんだけ難癖つけてんだよ
しかもβ時代との比較もしっかりしてくれてる記事にさ。
ただ因縁付けてるだけの猿は自分でRC入れて
好きなだけ俺レビュー書けばいいのに(´ー`)y-~
ネットブック厨うぜえ
> 具体的なベンチマークも出さず
ベンチマークじゃ、重いか軽いかなんてわかんないんだけどね。
たとえばメモリの搭載量が512MBと2GBで体感違うわけだけど(反論する人はいないと思う)
でも、それを示すベンチマークソフトって見たことない。
>>86 512MBと2GBの差はフィジカルメモリの取り回しの差だから物理リソースをチェックするタイプのベンチじゃ出ないのは当然
そういう場合はOfficeやPhotoshopなど目的に合ったソフトを自動操作してベンチするのが定石なんだが知らんのか?
有名どころではSYSmarkとMobileMark
IT系メディアではDMS Clarity Suiteを良く見かける
独自のスクリプトやマクロでOfficeやPhotoshopなんかを走らせてベンチを取る場合もある
3Dmarkと萌え系ベンチだけがベンチじゃないんだよね
88 :
名無し~3.EXE:2009/05/03(日) 23:31:32 ID:10bP910k
ベンチ厨の書く記事がゴミ記事ばかりで当てにならないのはなぜ?
ベンチ厨=Vista厨=ソニー厨
欠陥品掴まされても他者叩きでマンセーマンセー
お前ら北朝鮮かw
妄想が酷い
そんなことよりTV東京の「なーななななー」ってCMがウザいのなんとかならん?
なりませんよ。
そのうち高さ600Mの上空から盛大にふりまきますから覚悟してください
95 :
名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 21:29:18 ID:i+3CUb8I
アプリ起動3つ縛りがなくなったからStarter採用に踏み切ったんじゃないのか
そんなぁゃιぃ噂を信じて発表したなら、Acerはおめでてーなwww
わかったから、君は一生xpに縛られてなさい
>>97 Acerが怪しい噂を信じたと解釈するんだ、お前はw
普通の人間なら、AcerがStarterエディション採用に踏み切ったということは
アプリ3個制限や様々なネットブックの制限が緩和されたという噂は正解なの
かもな、と考えるわけだが。
Aspire oneシリーズはネットブックの中でも安価なシリーズで、
従来ならWinXP Homeが担ってたシリーズ。
Starterエディションのライセンス料がWinXP Home並である可能性も高くなった
ライセンス料がWinXP Home並に安くたって、制限付きよりはましじゃね?って言ってるわけ
まあ、無制限のWindows 7が入るなら話は別だがw
日本語になってない。
やりなおせ。
Home basicがどれぐらいの軽さになるかだな。
日本ではHome Basicは無いのでは。
新興国向けだしね。
105 :
名無し~3.EXE:2009/05/25(月) 00:54:45 ID:AoDwJR72
Windows XP Home EditionとWindows 7 Starterを選べと言われたら、XPだろJK
残念ながら、Windows XP Home Editionという選択肢は提供されないから
107 :
名無し~3.EXE:2009/05/25(月) 07:55:25 ID:AoDwJR72
そして売れなくなると
かなわない願望を垂れ流して妄想に浸るのカッコワルイね
反論できなくて、煽りですか
論の無い日には論で返す必要無いんで。
WinXPHomeエディションは提供されないという事実に対してのお前の返答が
ただの妄想と願望だった時点でね。
111 :
名無し~3.EXE:2009/05/25(月) 08:48:42 ID:AoDwJR72
まあ、おちけつ
7が出る頃には次世代Atomとチップセットにモバイル用グラフィックチップが出揃ってるんだよな
それら全部最初からネットブックをターゲットにしたもの
そうなったとき、今のネットブックでもそこそこ快適な7は、今のネットブック+XPくらいの速度が出ちゃうんじゃないのかね
xp固執厨はハード的な進歩がないことが前提に喋ってるな
WinXPでUSB 3.0オワタ - USB 3.0の最新事情
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2009/05/25/usb3/ MSはUSB 3.0をソフトウェア側からサポートしてゆくことを表明した
具体的にはまずCore EnhancementとしてWin7にはUSB 3.0に併せて新しいClass
Driverを追加するほか、Power ManagementなどUSB 3.0で拡張された部分のサポー
トを行う(Photo04)
ttp://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2009/05/25/usb3/images/Photo05l.jpg MSは現時点ではWin7をターゲットにUSB 3.0の対応を進めている
ただし、最初のバージョンに関しては、USBのBase Driver(つまりXHCIのドライバ)は
MSから供給されなず、後にSPとして配布などになる
また、Win7で追加されるClass Driverに関しては、それらが必ずしもWinXPやVistaで
動作するとは限らないとの事。
というのは、例えばBiometric Classについては、単にClass Driverのみならずこれを
扱うためのOS側のFrameworkも必要となるが、WinXPやVistaではこうしたFramework
はMicrosoftからは提供されないためだとの事。
Biometric ClassをXPやVista上でサポートするサードパーティから提供される形にな
ると思われるという返事だった。
VistaはまだしもWinXPの場合、殆どのClass Driverを入れ替えないと満足に
USB 3.0が使えないという状況にあるようで、果たしてこれらのDriver Updateを
SPなりWin updateなりでMSが行ってくれるかはちょっと疑問が残るところだ。
ttp://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2009/05/25/usb3/images/Photo11l.jpg Base Driverに関してはIntelが提供するxHCI Driverがそのまま使えるそうで、
事実PILにおいても同社のHost ControllerとIntelのxHCI Driverの形でテストを行って
いるそうだ(もっともこれは、NECの様なWinXPのサポートは期待できないという事でも
あるのだが)。
7が出るころにはionが当たり前になってるでしょ
安価なネットブックはOS換装するより買い替えた方がコストパフォーマンス高いから「7が載ってるネットブックは快適」って図式が当たり前になると思うよ
117 :
名無し~3.EXE:2009/05/26(火) 05:52:31 ID:pxN1dR9p
無理だ
>>116 Win7のウィンドウ描画はDx10.1で作られてるんだよ
nVidiaにはdx10.1対応GPUは1個もありません
>Win7のウィンドウ描画はDx10.1で作られてるんだよ
なんか勘違いしてるかわいそうな子がいるな
マジか
>>121 ネタ。
DirectX10.1/WDDM1.1ならばメインメモリのバッファを使用しない描画モードができますよ、ってだけ。
でなきゃ今7のRC入れてAero有効にできてるのはATi機だけ、って笑える状況になってるはずだろw
123 :
名無し~3.EXE:2009/05/26(火) 08:27:25 ID:r5z51CZs
ATIの CrossFire か、
nVIDIAの Scalable Link Interface か・・・
どっちにしろオンボVGAと規格をあわせないといけないから
オンボチップセットがnVIDIAなら外付けもnVIDIAに、
そうでなければATIにしないといけないわけだ。
マザボ選びが大事だな。
124 :
名無し~3.EXE:2009/05/26(火) 08:37:03 ID:r5z51CZs
ATIの CrossFire か、
nVIDIAの Scalable Link Interface か・・・
どっちにしろオンボVGAと規格をあわせないといけないから
オンボチップセットがnVIDIAなら外付けもnVIDIAに、
そうでなければATIにしないといけないわけだ。
マザボ選びが大事だな。
>>120 10.1を使ってるとわざわざ書いたのは商業的な理由があって、10.1を鬼っ子として疑問視してるメーカーへのアプローチなのよ
なにせ一番対応をお願いしたかったNVIDIAが10.1をサポートせずに11へ直行すると表明したから、MSとしては10.1をOSとしてサポートしているところを商業的に見せ付ける必要がある
だからわざわざ見出しに書いてまでアピールしたわけさ
でも他の資料を良く見ると、7のサポート対象に10.1と並んで11がいるんだよね
実際のところ7がメインターゲットとするのは10と10.1の上位互換になる11で、NVIDIAも11サポートは去年から強力に叫んでる
7が出るころのionは11サポートが標準で「Desktop Window Maneger(DWM)はDirect3D 11 APIを使用!」と、10.1の事なんか忘れ去られてる可能性あるかもね
でなけりゃ11なんて書かないのよ・・・MSは・・・
126 :
名無し~3.EXE:2009/05/26(火) 10:04:17 ID:r5z51CZs
>>125 単純に、最新ハードウェアである10.1に対応してますよって言ってるだけなんじゃね?
>>126 「対応してます」って表現は主役が違うでしょ
自分ところで作った仕様はちゃんと最新OSが実装してますよってアピールがいるのよ
つまり、「対応してます」ではなく「実装してるからメーカは対応してね」って意味がある
今後実質的には10.1は無かったことにされるわけだけど、現時点ではそういうアピールがいるのです
使ったこともないのになかったことにしたいんですね。
10 と 10.1 じゃ大きく違いますよ。
まぁ、どうであれ、Radeon HD3xxxとRadeon HD4xxxユーザーとChromeS3 4xxユーザーはそれ以外よりはよりよいことを実感できるはずですよ。
>>128 10.1の機能を無かったことにするわけじゃない
前にも書いたけど、10と10.1の上位互換である11にメインストリームをシフトするってこと
10.1は登場時期が色々な意味で悪かったんだよ、良い実装なんだけど
>>122 ネタってことにしたいんだろうが、これはMSが作ったスライドだからw
Dx10.1対応GPUがローエンドまで降りてきてるAMD GPUのほうが
Win7でパフォーマンスと消費メモリで有利なのは何もかわらん
そういうことでしたか。
>>131 それは現時点の話だよね
NVIDIAは次世代で11フルサポートを表明してる
もちろんそこにはM系も含まれる
当然G300よりは後になるだろうけど、ionが11をサポートするのは明白で、そのタイミングはいつなのかが注目ポイント
ホリデーシーズンに合わせてサプライズ持ってくれば、7+ionで11フルサポートというのを出してくる可能性もある
もちろんAMDベースの7ネットブックだって可能性はあるわけで、どっちにしても「ネットブックで7は快適に動くのか」の結果は「Yes」になる可能性が高い
>>133 これから対応していくのは当たり前の話で
だからと言って今まで販売したGPUが無くなるわけじゃないでしょ
従来のnVidiaGPU搭載PCやノートを持ってる人がWin7を導入しても
Dx10.1の恩恵にはあずかれない
nVidiaは言わずもがな最大シェアメーカーなんだから被害者膨大だよ。
大量のVT非対応CPUという地雷をばらまいたIntelと同じ状況。
それと、過去の例からみてもオンボードビデオの分野でもnVidiaはフットワークが遅い
>>134 このスレはネットブック上で7が快適に動くかってスレタイなんだよね
一般的なPCやノートのスレじゃない
7はまだRCの話で、ionもまだ搭載製品の発表段階
そして過去NetBookにNVIDIA製チップは載っていないというか載ったらNetBookじゃない
なので、君の被害者云々は別世界の話
現在発表されているionは10までのサポートだけど、次世代では11も対象となるだろう
そして安価なNetBookはOS換装して使い続けるような製品ではなく、買い替えが基本の製品
故に俺はNetBookの世界に限っては10.1サポートが云々って話は全く心配していない
NVIDIAやintelの方針への憤りは別スレでやって欲しい
×ネットブックで
○インテル製チップセットで
補足
もし、7がRTMしてionプラットフォームのPCが市場に広く出ても、長期間NVIDIAがM系の11実装を見送ったなら、そういう憤りは起きる
でもまだ可能性レベルの話であって、可能性で憤るってのはちょっとナンセンスじゃないかな?
現実になったらそれから怒ればいい話しで
ネットブックとは言わないが、AMDも同市場向けの製品は出してるが。もちろんDX10.1対応済み。
採用例が日本ではまだないっぽいのでおあずけ状態か。
おっと、オプション扱いなのか。
ちゃっかりAMD-V対応済み
縛りがあるからこそのネットブックなわけで、他と比べてもね
MSが定義するネットブックの仕様範囲で果たして7は快適に動くかがこのスレの主題
そのためにionじゃなくてもいいし、むしろ対抗仕様が大々的に出てきてもらった方が選び甲斐があるんだよね
個人的には最初から10.1対応の方が良いと思ってるから、ionに固執するような展開は望んでいない
Atom330デスクトップ用マザーでの使用感は普通
945GCでのエクスペリエンスは
プロセッサ 3.2
2D 2.0
3D 3.0
また古い情報で興奮してんだな
どうせ後から緩和されるんだからどうでもいいよ
それも同時起動ウインドウ最大3つとか
一定以上の環境では使い物にならない
Starterエディションの対応スペックの話だしな。
普通にHome Premiumを入れればいい話。
>>146程度以上なら特別安く抑える必要も無いのだし
>>146 netbook売れると何か困るのか、お前は
>>149 その同時起動アプリ数制限が無くなるって話も同じ記事中に書いてあるだろ
Starter EdiitionはNetBookバンドル用に特別安価に設定されてるだけだよ
153 :
名無し~3.EXE:2009/05/27(水) 22:31:44 ID:56rAzJoY
>>146 10.2インチだと解像度はWSVGA (1,024×600)か。
12.1インチなら XGA (1024x768)以上が使えたのにな。
ちょっと窮屈だよな。
基本的には16:9のWVGA(854x480)が対象なんだろうな。
もーちょっと無理してHD720(1280x720)・・なんて無理か。
ハイビジョンテレビの解像度は貧乏人が買うサイズではないってことか。
当然だな。
貧乏人とか関係なく ネットブック でハイビジョンTVを観るほうがおかしいだろ
録画したHD動画を見るって需要はあるんじゃないかな
>>154 ネットブックは騒音が少なくてテレビ鑑賞に向いてるんだよ。
「需要があること」や「できること」と「向いてること」は別
ゼロスピンドルノートなんて結構あるわけで、CPUも動画再生支援も強力だし画面も大きいからそっちの方が遥かに向いてる
「ネットブックでもHD映像再生できるよ」ってのはネットブックの売り文句としては強力だし、安価にHD動画見たいと言う需要には応えられるけど、向いてるとは思えない
でかいノートって寝モバには向かないのよね
寝モバに使えるPCってTypePかD4くらいだろ
10.1インチとかデカ過ぎる
それはお前が巨大だからだろ
ちんこ以外
>>160 D4やTypePの方が10.1インチネットブックより小さいぞ
だから
「それはお前が小さいからだろう。ちんこ以外。」
なら理解できるが・・・
ちなみにちんこは勃起時19cm幅5cmだがかなりの仮性包茎だが結婚して子供もいる
他にちんこに文句はあるか?
俺は長さ22cm、幅5.5ftだから勝ったな。
Windows 7 Starterの3アプリ制限/地域限定を撤廃
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090601_211984.html 米Microsoftは5月29日(現地時間)、Windows 7 Starterにおけるアプリケーション3つまでの同時起動と
販売地域の制限を撤廃する、とWindows 7 Team Blogで明らかにした。
Windows XP/Vista Starterでは、アプリケーションの同時起動が3つまでに制限され、また一部地域でのみ販売されてきた。
当初は、Windows 7でもその制限を踏襲するとしていたが、これを撤廃する。
パートナーやユーザーのフィードバックを受けて変更したという。
その結果、Windows 7 Starterはワールドワイドで小型のノートPCに搭載可能となり、
ユーザーは自由にアプリケーションを起動できるようになるという。
ただし、上位のEditionで搭載される機能はこれまで同様に搭載しない。
一例として、Aero Glassやマルチディスプレイのサポート、TV視聴などのMedia Center機能、
企業ユーザー向けのドメインサポート、XPモードなどが挙げられている。
NetBookの出始めのころと違って安価低消費電力環境が結構スペックアップしちゃってるんだよね
現行世代はXPが快適でVistaは厳しかったけど、次世代はVistaも普通レベルに使えるくらいになる
そうしたとき、果たして中途半端なStarterなんて望まれるのかね
最低価格を低く設定するために標準はStarterとして、推奨オプションでHome Premiumって付くネットブックが増えそうだ
Starter以外ならメモリ増加とか画面サイズUPもOKなわけだし
安価とか低消費電力とかは,疑問符が付くシロモノだけどな
Starterは割安なんでしょ
ウィンドウが半透明になるぐらいなら安い方を選ぶ人間は幾らでも居る
ウインドウが半透明にならない上に CPU に負担が掛かるから
性能を取るなら Home Premium を選ぶだろうけれど
よく知らない一般使用者が安いほうがいいって言って Starter を選び
「Win7 はやっぱり重い」とか「XP を買わせろ!」とか言わなければ良いのだが。
よく知らないけど、XPを買わせろっていうぐらいは知ってるんだw
170 :
名無し~3.EXE:2009/06/06(土) 19:47:15 ID:y3E8KOr/
ああ、XPは実績があるからな
171 :
名無し~3.EXE:2009/06/06(土) 19:54:00 ID:Aj1VEb3A
PCメーカーへの卸価格が問題だよな
ネットブックにかぎりXP激安でながしてるってことだったけど
VISTA搭載機もあまり値段かわらないところみるとなあ
7は値崩れ防ぎたいのならネットブックにあえて機能限定版安く降ろす
という戦略ではないか
何を今更
Starterはインターネット接続の共有がないらしいので
それが必須の自分にはムリだorz
Home Premiumとの価格差がどれくらいになるかだなぁ
ルータぐらい買えよw
いまどきパソコンにインターネットへの接続設定を
するのなんて面倒くさいわw
昔、Windows 9xでインターネットするの設定が面倒だっただろ?
実はあれモデムだったからであって、今LANを使って接続する場合
ほとんど設定いらないんだぜ。
Starterにそんな制限あったっけ?
ドメインが無いだけじゃねーの
Starterは壁紙の変更すらできないんだぜ
マイクロソフト、Windows 7 Starterの制限を解説 ・ 同時起動アプリは無制限
http://japanese.engadget.com/2009/05/31/windows-7-starter/ > Windows 7 Starterにはない機能を並べると:
>
> Aero Glass 表示。タイトルバーの半透明やFlip 3D、あるいはAero Peek (タスクバー上プレビュー)。
> 壁紙やウィンドウの色、サウンドなどのカスタマイズ。
> マルチモニタサポート
> DVD再生
> Windows Media Center
> (Windows 7の売りである) リモートメディアストリーミング
> ビジネス向けのドメインサポート
> 旧アプリの互換性のためのXPモード
これ次世代ネットブックに乗せる意味があるのか?
現行世代ネットブック延命用にはいいかもだけどさ。
ネットするだけのオモチャならそれで十分だろ
なんかもう、重箱の隅をつつくくらいしかすることがないみたいだな
壁紙ごときがどうしたってんだよwww
つーか、ネットブックに使うんだったらlinuxとかの方がいいんでは?
アンチウイルスソフト走らせんでいいだろうし、無料だし
タダより高いものは無いけどな
ネットブックで Linux を稼動させられる人間は
最初から Windows7 が快適に動くかなんて気にしない
Windows 7 が快適に動かないからと言って
Linux を導入するような人間の大半は技術的に稼動させられないだろ
Atomじゃなくて、Core2DuoSU9400くらいの詰めば快適になると思うんだけど
バッテリーの持ちは減るかな?
いくら何でも比較対象がおかしくないか
どうせWin7が発売されたら、NetBookのCPU基準は
シングルコア、2GHz以下、TDP15W以下になる。
AtomじゃないCPUも登場してくるでしょ
Moblinに期待!
現行のミニノートはXPが快適に動く程度の性能
7が主流になればそれなりに性能アップしてくるだろう
186 :
名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 23:34:52 ID:BLszddQl
Windows7は商品企画の間違いだろう
Windows7は64bit版のみにして、32bit版は別の名前で極めて軽く動作するものの2本立て(二極化)にすべきだった
XP、Vistaに続いて、またまたなんとなく同じようなものを2種類出した
頭悪いねMS
>>187 お前の方が頭悪いだろうw
64bit と 32bit はメモリ搭載量限界の違いがあるだけで
動作速度はほとんどかわらねーんだよ。
違うものを二つ作る理由は無いだろ。
>64bit と 32bit はメモリ搭載量限界の違いがあるだけで
>動作速度はほとんどかわらねーんだよ。
( ´,_ゝ`)プッ
>>189 メモリ量が同じとい条件で、32bitと64bitで大幅に
速度が違ったデータでもあるのか? ないだろう?
笑う前に反論するべきだろう。
>>188 おまえ日本語が不自由なのか?
よく読めよ
時代は 使う目的に最適化したOS を求めているんだよ
分かるか?
昔の95とNTみたいにしろってことか? 自慢げに言うほどメリットないと思うが。
はっきり申し上げますが、
XPを使っている人に対して、金を出してまで買わなければいけない理由をきっちりと明示すべきでしょう
まだ何も出てきてませんよ
単にMACになりたいな〜、という願望だけは出てますけどね
別にMSのサポートが必要ないのならXPのままでいい
MSのサポートに価値があると考えるのなら金を出して買えばいい
新しいOSの機能に価値があると考えるのなら金を出して買えばいい
後はPC買い替えで乗り換えていけばいい
なんかもう、ネットブックとかあんまり関係ない議論になってるな
MSが中途半端なもの出すから議論が噛み合わないだけ
時代のキーワードは 省 だよ
Windows7にはそれが無い
Vista よりは当然、XPよりも高効率&省電力だけどな
作業手順もXPよりも1クリックも2クリックも少なくなる場合も多いし
省スペックでも快適に動作するMoblinに期待!
省の意味が違う
世界中の原発550基のうちPCの電気を作ってるのが27基
たかがPCに27基の原発がフル稼働しているんだよ
ハイエンドOSとして電気を食うのがあってもいいでしょう(今は64bit版のこと)
絶対数は圧倒的に少ないから全体への影響はたかが知れている
圧倒的に多数の”普通のPC”が極々少ない電気で軽々と動く、
それが技術の進歩だろう
繰り返し言っているようにMSは二極化に対応できてない というより二極化を阻もうとさえしている
製品や技術が成熟してくると必ず二極化する これは偶然ではなく必然
ネットブックの普及は二極化の流れを敏感に感じ取ったユーザ行動だろう
MSの未来が良く見えるようになってきた
Moblin や Windows Mobile を使えばいいだけだろ?
一社が全レンジ向けを作って販売しろって考えがおかしい。
二極化っていうのならMSは片方の対応だけでいいじゃないか。
棲み分けって言うのは健全な発展には必要なことだぞ。
>>199 世の中の発電が全部原発なわけないし、
原発をあげることで文系をけむに巻く糞理論じゃん
それにWin7が高消費電力という根拠も全く示す気無いだろw
>>201 意味が理解できてないようだな
7の電力がどのくらいかは知らん 簡単に予想は付くがね
問題はそんなことじゃない
XPにしろ7にしろ、そのようなレベルの電力を使うものはもはや犯罪になりつつあるんだよ
今の1/10、1/100.1/1000・・・というレベルが要求されている
ハイブリッド車の燃費知ってるか?
某ガイドライン
6.一見関係ありそうで関係ない話を始める
>>202 とりあえず多くの電力を消費することが
アメリカや日本のなんていう法律に違反する(しそう)なのかkwsk
それにハイブリット車に乗らない人が犯罪者扱いされつつあるなんて初耳。
ついでに MS-DOS だろうが Linix だろうが Windows7 だろうが
OSが関係する消費電力なんてパソコンの消費電力の何パーセントなんだよw
搭載OSでつきの電気代が変わるなんて聞いたことが無い。
帰ってくれないかな、エコテロリスト
アレだろ、中学生か何かが「俺って地球環境に詳しいwwこんな板に居る大人たちなんか何も知らんだろww」
とでも思ってて言ったんだろ
精神異常者に構うの好きだなお前ら
環境破壊者の集団がいるようだな
その発想が地球を破壊するんだよ
圧倒的多数のPCが何に使われているか知らんのだろうな
じゃ、まずはオマエがパソコンやネットを使うのを辞めろよ
>>208 ← 自分がその環境破壊者に含まれていることに気付いていないようだ
環境無視人類は論理的な反論が出来ない池沼らしいな
悔しかったらデータと論理で反論してみろや
その前に、ニュートン・デカルト・パラダイムとは何かを勉強しろよ!
社会生活で必ず役立つからな
環境被害があるって主張する場合は「深刻な被害がある」って側が
先にデータと論理とやらを行わないといけないんだが無知なのか?
悪魔の証明も知らない君は社会の前に議論とは何かを勉強しろよ!
まだいたのか日本一の環境バカ
環境を守りたい?
ネットブック関連スレでatom鯖を紹介とは
217 :
名無し~3.EXE:2009/07/02(木) 10:54:49 ID:MXF/qe7s
7にはいろいろ制約なくなるだろ
ネットブックの性能も上がるんじゃね
残念だが7はネットブックではOSの制約を増やすので制約の少ないVISTAよりまともに動くように動くだけ
> 残念だが7はネットブックではOSの制約を増やすので
なんだOSの制約って?
ネットブック専用7があるわけでもないし、
どのエディションの7でも普通に動くよ。
ネットブックはハード仕様に制限があるのがな
# 画面サイズは対角 10.2インチまで。 (XP / Vistaでは12.1インチまで)
# タッチスクリーン方式は無制限 (XP / Vistaでは静電容量式がNG)
# CPUはシングルコア、かつクロック2GHzまで、かつTDP 15Wまで(チップセットやGPU含まず)。(XP / Vistaではかなりややこしく、シングルコア1GHzまで、またはインテルAtom (N系、Z系、230含む)またはCeleron 220、またはAMD / VIAの特定プロセッサ)
# RAMは1GBまで。
# グラフィックは無制限。(XP / VistaではDX9サポートまで)
# ストレージは250GB HDDまたは64GB SSDまで。(XP / Vistaでは160GB HDDまたは32GB SSD)
ネットブック専用の安価なSKUは上記条件の範囲内のみ
それ以外は高額な通常のSKUをバンドルするしかない
>>221 OSの制約の話について聞いているんだけど?
> 7はネットブックではOSの制約を増やすので制約の少ないVISTAよりまともに動くように動くだけ
安価なSKUだと、OSの制約が増えるということで、
安価なSKUだと、Vistaよりまともに動くといいたいの?
RAMが1Gまでしか積めないWIN7と4G積めるXP/VISTA
はぁ?
RAMが1GBまでしかつめないWin7は、
制約の少ない(?) Vistaよりまともに動くんだ。
意味がさっぱりだw
>>221 それはStarterの制限であって7をネットブックに載せるときの制限じゃないよ
安い7を載せたいならそういう制限あるってだけ
別にネットブックにHome PremiumやUltimate載せてもいいんだよ
で、Win7 Ultimate でも Vista よりまともに動くんだよ。
ARMベースのネットブックが出たらWindows7やxpって動くの?動かないよね?
Windows Mobileの時代がやってきた!
3万円のネットブックに3万円のOSを載せるとか…
>>227 GBAのソフトが走ったり・・・しないか、アハハハ・・・
>>227 >Windows7やxpって動くの?動かないよね?
うん。
だから良いか悪いかの評価以前に滅ぶ。
ARM ベースのネットブックの最有力 OS は Google ANDROID だな。
日本では最初期 Linux ネットブックと同じように流行らないだろうなぁ。
232 :
名無し~3.EXE:2009/07/03(金) 08:43:31 ID:gk2r2S8a
LINUXネトブ
素のままで使ってるのか?
みんな手持ちのXp入れてるんじゃないか?
>>228 1万円の酒を飲んで2万円分吐くよりいいだろ
CPUはAtomのエントリークラスの演算速度でも問題ない。
チップセットも、まあ合格点。
メモリは最大2GB搭載すれば問題ない。
HDDの速度も最近の2.5インチは十分高速だ。
・・・・が、最大はグラフィック周りかな。
これがWin7本来の速度を邪魔してくれる。
7が出るころにはionとか出てるわけだが
ionはAtomとの組み合わせバランスがあまり宜しくないらしい。
主な原因は液晶の解像度のようだが、ion積んで
今までどおりの狭い液晶を使うわけには行かないだろうしなぁ。
ごめん。
市販されているモニタを繋げるネットトップの話だった。
1024×576 や 1280×800 なら大丈夫かね。
7バンドル版が改善されてりゃいいだけ
だがWIN7バンドル版はメモリを1Gしか認識しない罠…
改善しないからこそStarterな訳で
> Windows 7 Starterにはない機能を並べると:
>
> * Aero Glass 表示。タイトルバーの半透明やFlip 3D、あるいはAero Peek (タスクバー上プレビュー)。
> * 壁紙やウィンドウの色、サウンドなどのカスタマイズ。
> * マルチモニタサポート
> * DVD再生
> * Windows Media Center
> * (Windows 7の売りである) リモートメディアストリーミング
> * ビジネス向けのドメインサポート
> * 旧アプリの互換性のためのXPモード
(゚听)イラネ
>>240 だから、ネットブックに限り
搭載することも可能なエディションなんでしょ?
ネットブックでも搭載するとこほとんど無いと思うけどね。
7は全エディションがネットブックに対応しているし。
単に全世界的にStarterも売るよってだけの話で
実際にStarterを採用するかどうかは各社の判断次第なわけで
しかも格安ネットブック用だからな。
>>202 ハイブリッド車の
カタログ燃費と実燃費の開き
を知らない情弱
現状スキー場にでも乗り付けようものなら
あっという間にバッテリーを使い果たして
非力なエンジン車に成り下がる
非力だから山道では回転数を上げることになって
結果的に燃費が悪くなる
あれじゃあ大排気量のクリーンディーゼルの方がよほどエコだ
実際、Win7RC Ultimateをメモリ1GBのネットブックに入れても普通に使えるぞ?
もっと下位のエディションならもっと消費メモリやプロセス数も減るわけだし
なんの問題もないと思うが
それに使ってみると、メモリ消費量が増えにくいOSだねWin7は。
起動時に残り500MBかぁとか心配したけど、別にそれで問題無かった
246 :
名無し~3.EXE:2009/07/08(水) 09:17:34 ID:5EmH3O6M
互換OS Tmax Window
247 :
名無し~3.EXE:2009/07/08(水) 16:07:46 ID:PvZOVEpV
>>247 ネットブックを完全にシンクライアントにする気なのかな。
そういう感じだよね、ちなみに俺はWindowsとはバッティングしないと思うな〜
それよりもネットブックという存在が完全にPCと切り離された別カテゴリになりそう
もう半分そうなってるけど
ぶっちゃけた話、ネットブックをネットだのみで使ってる人っているの?w
まぁインターネットじゃなくビル内のメインフレームに繋げてアプリをロードできるならば業務用端末としてならアリっちゃアリだが。
一般向けに安くそれなりの容量の内蔵ストレージが氾濫してる昨今じゃ、一般エンドユーザーには流行らないだろうね。
日本じゃ少なくてもミニノートって呼び名通りだよなw
Google紐付けOSですか
個人情報の送り先が変わっただけじゃねーか
そう言えば地球上どこに居てもGoogleにアクセスできる・しかも無料というインフラ整備をぶち上げたよな
早く実現して欲しい
>>254 それを実現したら少なくとも外でネットブックを使う人間にはGoogle Chrome OS普及するな。
ARMもOKなんだから俺のWMも生きるし。頑張ってほしいもんだ。
256 :
名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 17:44:54 ID:QMoI6Z06
LenovoのS10eで一応それなりに動くがグラフィック周りが心配。
RAMを2GBに増設すればそれなりに使えそう。今のところ普通に動いてる
ネットブックじゃメインメモリよりグラフィックカードが重要
7だったら、メモリ1GB、CPUはZで十分、ただただグラボが問題
主流のGMA950じゃメモリとCPUを食い潰すだけ
だからHDCなXPの方がOSスペック比以上のパフォーマンスが出る
つまり、IONバンザイ!とおっしゃりたいのか
少なくとも 1GB+950+ZorN で凝り固まったネットブック基本スペックの打破にはなる
ただ、発熱とか消費電力とかもっと改善されないと万々歳にはならないね
性能がインフレ化して「普通のノートと消費電力&発熱大差無くなりました」となるのが恐ろしい
Core 2 Duo → Core 2 Quad → Core i7 の流れを見ても、Core 2 Duoの低消費電力&低発熱が損なわれている訳で
>>260 Core i3 Dual Core で同じ動作周波数なら Core 2 Duo よりも
性能が良くなった上で消費電力が下がっている。
Core i3 3.06GHz と Core2 Duo E8400 3.00GHz の消費電力
アイドル時 143W、149W
Cinebench 166W、149W
3DMark06 205W、214W
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3000.html それに Atom は性能よりも消費電力がメインなのは明白。
1世代目の消費電力が2世代目になったら半分になったんだよ?
結局、ネットブックでWindows7は快適に動きました!
なわけがない
いつまでもxpにしがみついてないで現実を見た方がいい
DX10.1 or DX11のGPUあればCPUは何だっていい
来年あたりにネットブックの標準スペックも上がるし7の普及期にも重なるから7のネットブックは売れると思うよ。
Dx9時代のGPUだと、Aero描写にCPUを多用するから、CPUが貧弱だと重く感じる
Dx10.1時代のGPUだと、Aero描写に殆どGPUを使うのでCPUは余裕
>>268 そうそう、なんかメモリ使用量も大幅に減らせられるとか
どこぞの記事で見かけた
小メモリで動いたらそれはもう別物になるし、
結局メモリ増設で対応するんだろうな。
1-1.5Gはないとどうせまともに・・・
当たり前だ
あくまでVistaの時やってたDWMのやり方よりは減らせるってだけだから
Eee1000HA(Mem2G)に7RC入れて使ってるけど予想以上に快適。
タスクバーは低解像度でも使いやすいし、むしろ操作に対するレスポンスに関してはXPより早く感じる。
今は必要なアプリの動作確認中だけど、結果次第では発売日に買っちゃうかもしれん。
そもそも、Windows7自体は快適なのか?
>>273 2台のデスクトップPCと1台のノートと1台のUMPCに入れたけど、どれも元々入ってたVistaよりも快適だよ
UIの変更に最初は戸惑うけど慣れれば問題なし
ネットブックみたいにギリギリのリソースだと、Vistaよりは快適だけど絶対的な快適さはないとかあるかもね
Starterの試用レポートもちょっとずつ出てきたね。
メモリを2GBにしとけばOffice2007やAcrobat9Pro、Just Suite 2009だって普通に使えるレベルだよ
>>273 快適って定義が難しいなぁ。用途や慣れによっても印象が大きく違うし。
個人的には今までOffice2007、CaptureNX、Photoshopなんかもテストしたけど
XPから7にしたことで快適性が低下したとは感じない。
(元々CNXやPsはXP or 7以前にNetBookのハードじゃ快適に使えないけどw)
むしろ操作後に一瞬の溜めを感じることが少ないって意味ではXPより快適に感じてるよ。
俺の場合タブ開きまくったり、2chブラで画像展開しまくったりと
両方で1.5Gくらい使うから、OSカーネルは500M以下で黙っててホスィ。
今使ってるマシンがPenII 300MHzにXPの組み合わせだからな
Vista
280 :
名無し~3.EXE:2009/08/18(火) 19:24:17 ID:jfM8jC8t
Aspire one D250にWindows7入れてみたけど
普通に問題なく使える。
俺が持ってるのはSSDが4Gしかないいちばんしょっぱいタイプのなので
たぶんHome BasicやStarterでも入らないだろう
入りさえすればWMPのメディアの同期機能とか便利そうなんだけどな
ネットブックに入れるのとデスクトップやノートに入れるのとでは感覚が違うよ
デスクトップやノートではXPよりマシだとしても、ネットブックだと微妙
284 :
名無し~3.EXE:2009/08/21(金) 14:11:55 ID:ypqLvfRR
>>283 AMDも明言してるとおり、それは薄型ノートPCで、ネットブックに当たらない。
そもそも現在、ネットブックとはマイクロソフトが決めた、XPバンドル対象PCの定義による。
大前提として低性能でなければならない。
>>284 そっか
>>1 おい!ネットブックでWindows7が快適になるのは無理だ!
ID:2wmn3mLA
わかったからもう寝ろ
>>286 PineviewがDX10.1か11に対応してくれればまだ望みはある、がインテルのドライバが本気を出すまで待たないといけないので再来年が買い時か
Pentum4 2GHz+RAM512MのオンボロPCでRTM版のStarterEditionが普通に動いたから、
ネットブックならそれなりに快適だろうな。
結論:快適に動く
快適の閾値が人それぞれだから結論なんてつかねーだろ
Aeroありでもまあまあだと思う
結局今は買い時ではない。Win7が出るまで待てということか
294 :
名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 07:39:01 ID:h2aJBx9q
アスワンに入れた。
XPよりはややもっさりしてるけど
ストレスを感じるほどではない(俺的には)
295 :
名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 12:24:30 ID:ycUffYsM
Atom N270+945GSE+メモリ1GBのInspiron mini 10vに
ビルド7100を入れてみたが快適だな
一番驚いたのがHD動画の再生性能だ
XPではfpsを落としながらやっと再生できていた1280x720のWMVが7ではぬるぬる動く
そしてXPでは音もブツ切りになってまともに再生できなかった1440x1080のWMVが
7ではfpsを落としながらもなんとか再生できるようになった
GMA950には再生支援がなかったはずだからこの性能向上はすごい
296 :
名無し~3.EXE:2009/08/24(月) 14:15:06 ID:9x84RhNs
俺はVMwareで試しただけだけど、USBメモリー上のプログラムの起動が
体感でXPの1.5倍ぐらいになってたんで驚いた。
細かいところでいろいろ改良されているみたいで、
いままでOSは最初にインストールされた他のを使い続ける主義だったけど、
今回は7が売り出されたら買ってもいいかなという気になってる。
プリインストールマシンがまだ登場してないから,評価は控える
プリインストールマシンが出てももうちょっと待て。
Vista初期のプリインストール廉価PCを思い出すんだ。
思い出す必要性全くなし
対象GPUに「WDDM1.1ドライバ」が出ている事は要確認
これがあればVista時代の基地害リソース消費(の内のメモリ消費)からは開放される
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかのひょうしに見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!(看護師なので・・・・)
至急助けてください!!!
ここのスレッドの人ならわかるとおもいました。
OSはウィンドウズです。
よろしくお願いします。
懐かしいコピペだ
当時は呼称変更前で(看護婦なので・・・・)だったな
まず豊丸のAVを自分で見てからコピペしろよな
304 :
名無し~3.EXE:2009/08/25(火) 18:50:50 ID:9ZYI74Qq
省電力化ソフトが無いか、デバイスドライバが7に最適化されて無いだけじゃないかと思う。
モペラに毛が生えた物に見えるのは俺だけなんだろうな
どこからどう見てもNetbookじゃなくてMID。
ああそうか
モペラじゃないか
リナザウのでかいのか
>リナザウのでかいの
多分世界で一番的確な表現。
Ubuntu使っといてこの高価格はないわ
それを言うなら、高々2−4万円のネットブックに、何万もOSに金を出すほうがありえんな
>>313 君に様な人は、Windowsがプリインストールされた
ネットブックを買ったら良いよ。
何万もするOSが、高々2-4万円のネットブックに含まれている。
もとは何万もするOSだ、超お買い得。
>>313 下のエディションのWin7は何万もしないわけだがw
プリインストールのUMPC用OS価格なんて数千円以下。
>>315-316 いやいや、彼は数万円もするOSだと思っているのだよ。
そのOSが4万円以下のネットブックにバンドルされている。
そのお買い得感を薄れされてはいけないよw
なんだっけwwwwwwwwwww
Starter()笑だっけwwwwwwwwwwwwww
名前変えたんだっけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イメージ悪いもんなwwwwwwwwwww
誰か草苅機持ってきて
>314
バージョンアップはどうすんのさ
_, ._
( ・ω・)まだ夏休みか・・・
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>321 7が出で買って入れたらプリインストールのXPやVistaの分が無駄になるってこと?
その屁理屈だと、無料OS搭載のネットブック買ったとしても、年月が経ってハードのスペックが陳腐化したら「そのハードに出した金は無駄だった」という事になるんだが
償却の概念を理解した方が良いよ
つか、使い捨ての値段設定がされてるネットブックをOSアップグレードして使う気なんて起きないけどな
ネットブックに限らずPCなんてハードもソフトも半年で陳腐化するんだから、貧乏人は手を出さない方がいいんじゃねーの?
流石に半年では陳腐化しないだろ、ゲーム用PCじゃあるまいし
ネットブックだけは進歩遅いよな
未だにZ520とか積んでるのが出るくらいだし
進歩が遅いというより、Atomなんてのは元々組込み向けなんだから、
性能向上よりも10年後も同じ製品が供給されているかどうかの方が重要。
その頃にはAtomコアのASICの値段が1個当たり100円台とかが望ましい。
インテルにそれができるかどうかは神の味噌汁。
つまり、Atomを使い続ける限り(またはAtomのコンセプトが変更されない限り)、
ネットブックに劇的な性能向上はあり得ない。
327 :
名無し~3.EXE:2009/10/08(木) 22:41:05 ID:OZN0fXGN
Atom Z550(2Ghz)=pen4(1.8Ghz)程度らしいね。
性能なんぞより機動性をあげるべき。
未だに1kg超えてるネットブックなどありえない。
軽さの追求なんてまっとうなモバイルノートが目指すことだろ
ネットブックは安さと最低限の機能と割り切るべき
330 :
名無し~3.EXE:2009/10/11(日) 21:37:29 ID:n/+pgeYy
なんか時々安いPC買う=ネットブックで
ネットブックでhp作ろうと思ってますとか言う人いるけど
これ一台で何でもやろうってすごいセコク感じちゃうんですけど
そうですか。
で?
最近はホームページ=ブログなんで、
ブログの書き込みなんか携帯電話でもできることさ。
ネットブックででもできるだろうね。
ケータイって、何でもかんでも金を取られるイメージが
XPいらね
335 :
名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 08:30:37 ID:3dyZB6fF
たしかに携帯はフリーソフトが少ない
>>327 Zはもともと携帯とかモバイル用だからね
Z550は負荷かけてもいいとこ3Wくらいで明らかにPC向きじゃないよ
330をオーバークロック(確か最高で1.90Ghz)した方が実用性高いけどネットブックみたいな60〜80Wじゃ使い物にならない
性能求めるなら330搭載のMiniITXにするしかないね
337 :
名無し~3.EXE:2009/10/18(日) 13:07:47 ID:I4XLl/PF
Windows 7 Starter インスコしたら 全バージョンDVD 手に入れて (´・ω・`)
338 :
名無し~3.EXE:2009/10/18(日) 14:12:07 ID:CeyiL1c3
>>330 性能的に2Ghzのペン4だから10年前のハイエンドノートくらいのパワーはある
340 :
名無し~3.EXE:2009/10/18(日) 14:42:44 ID:RwrGh0p2
ネットブックはどんくさくてイライラするよ
安くて軽いけど遅いのがネットブック
処理速度が目的なら金出して普通のノート買え
どんだけ頑張ったってC2Dの15%すらトランジスタ数が無いんだから
根拠の無い夢見るのはやめるべき
どこまで行けるか理解できてない奴に限って後で騙されたって喚くからな
だねぇ
ネットブックなんてXPやVistaが動作してるだけでも微妙って製品なのに
理想は4核以上な感じの7がネットブックで快適に動くかなんて愚問もいいとこだよね
セレロン1.5GhzでXP SP3動かすのと、ATOMでWindows7動かすのはどっちが快適?
ネットブックに不満を言ってる奴は、
道具選びも満足に出来ない情弱
自分の用途に合ったPCが分からない奴は、一番高いやつを買っておけ
>>344 330+XPsp3>330+7
230ならXPsp2くらいまではまぁ使える程度
4核のモバイルプロセッサが出たら7載せてもいいかも
そうは言うものの「仕事で持ち運びしなきゃいけないからビジネスモデルとしてどうしても必要」とかでもない限りノート型は快適な環境とは縁遠いよ
持ち運び不要で快適さを求めるなら、定番パーツ化した高コストパフォーマンスのCPUをMicroATXに積むのが吉
次点でAtom330搭載のMiniITX
ネットブックは飽くまでフレックスなPCとしての嗜好物
見た目とか大きさが優先でもない限りPCとしては不要
早くStarter搭載機種出てきてほしいな
せっかくだからHome Premiumじゃなくてネットブック向けのバージョンを使いたい
それならネットブック向けに最小構成でインストールすればいいじゃん
どのエディションであっても下位エディションとしてインスコ出来るぞ
350 :
名無し~3.EXE:2009/10/25(日) 18:16:12 ID:+4srgLts
で、ネットブックに7を入れてみた人はおらんの?
山ほどいますがな
というか、Win7入りのネットブックが普通に売ってますがな
つか、RCでさんざん報告来てるだろ
353 :
名無し~3.EXE:2009/10/25(日) 19:39:16 ID:BbA01b/f
たかだか2〜3万のネットブックなんだから
人柱もくそもない
入れてみりゃいいじゃん7
そしたらおのずと適否が分かるさ
駄目なら捨てるか戻せば良いじゃん
いちいち聞くんじゃねーよ
馬鹿かい
新しいネットブックは7になってるじゃん
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091027_324452.html 【特別企画】Windows 7インストール実験レポート
標準的ネットブック「NEC LaVie Light LB100/RA編」
登場時の実売価格が5万円前後だったこの製品に、1万5千円〜2万円以上の金額を投資して新しい
OSを導入するべきなのかという問題はあるが、それはそれとして、ネットブックというハードウェアで
Windows 7がどのぐらい動作するかというところに注目していただきたい。また、お手持ちのPCを
Windows 7にアップグレードする際の基礎的な手順のおさらいとして読んでほしい。
DVDドライブが無いネットブックにどうやってセブン載せるんだろう(笑)
>>357 USBメモリからのインストールを使うんだよ。
USB接続のDVDドライブでもいいけどさ。
ちっとは考えろよw
俺8年前に買った容量256MBだっけ?
そんな感じのスペックのノーパソ使ってるんだけど、最近のネットブックって
2ギガとかあるんだよな。
今のパソコン(ただしXP)で満足できてるなら7搭載のネットブックに買い換えても
結構満足できたりするのかな?
いらくMSでもさすがに今時光学ディスクオンリーなわけはない。
362 :
359:2009/11/22(日) 17:34:31 ID:zeDVpSmD
っらっめえら
っなめてんっか!!
快適にっつかえんのか?
ゅああ?
っしえろやっら!
テンションの上がりきってる奴がいるなぁ
これも連休のせいか
364 :
名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 06:42:03 ID:yfcUTe+5
ネットブックなんて持ち歩くのにも大きい
5インチ以下のモバイルに力入れてくれ
もちろんXPでviliv s5や工人舎PAに7はいらない
じゃあ、そういうの使ってろよ
ネットブックなんて持ち歩くのにも大きい
からiPhoneに落ち着いた
では次にiPhoneでWindows7を快適に動かす努力をがんばってください。
>>366 バッテリが破裂しないように気をつけろよ
369 :
名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 06:31:50 ID:zRuK3+FA
ネットブック市場潰す為の7じゃないの
Windows7
64ビットが動かないパソコンなんてパソコンとして認めないよ
日本のネットブックはWindows 7 Starterなんて入ってないだろ?
日電のLaVie Light BL330だって入っとるがな
374 :
名無し~3.EXE:2009/11/25(水) 17:51:35 ID:M0Dq4ZYx
>>371は正論
エアロが使えないのは悲しい
ネットブックはOSじゃなくてハードに問題あるよ
電池やCPUがしょぼすぎ
いっちょまえに1GBとか積んでるくせにさ
>>374 使えないのは「Aero」じゃなくて「Aero Glass」
Aero Glassもショボイアプリでも良く見えるとか
圧迫感が減るとか利点はある
どうでもよすぎ機能ワロタ
378 :
名無し~3.EXE:2009/11/25(水) 21:29:15 ID:UZFD/cgH
今時日電なんて言い方する奴
同業他社の焼くくらいだわ
2ndキャッシュ無しセレロンにW2K載せた時
よりマシ
ネットブックに7ぶちこんだらユーチューブのフルHDも快適!快適!
この辺はマジ評価する
スレ違いかもしれないけど答えてください
今使っているパソコンは、
Windows2000 Pro
pentium!!!
メモリー512MB
なんですけどWindows7starterが入っているネットブックに買い替えて幸せになれますか?
用途は主にネットしたり、イラスト描いたり、ニコ動見る程度です。
新しいネットブックにWindows2000 Proを入れると幸せになれる
ネットやニコ動を見るだけならまだしも画面の大きさ的な問題で幸せになれません。
OSがどうこうと言う以前の問題だけどさ。
>>384 どうみてもネットブックのほうがCPUもメモリも上。
GPUはAGPビデオカード刺してるならそっちが上だけど
Win2k使ってる時点でグラにはこだわってないんでしょ?
ネットブック買って外部ディスプレイ出力でいいんでは。
>>385 レスありがとう
ネットブックを買うことにするよ
ネットブック用の解像度変更ソフトを入れると大画面でも大丈夫だった
新しいAtomだと、そこそこ高速になっているのか?
期待のしすぎは裏切られたときに大変なダメージになるので注意
実質IGP部分が45nmになって同じシリコンに載っただけで殆ど変わらない
391 :
名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 23:39:04 ID:WWn+5wYZ
VAIO Xだったらプリインストールされている。
高いけど。
392 :
名無し~3.EXE:2010/01/14(木) 08:55:29 ID:uAQEMBaW
もしネットブック買うならさすがにxpだろ
一度、Win7搭載ネットブックをさわってみた方がいい
意外とWin7が入ったネットブックは軽い。
ヤマダ電機に売ってる28000円のFRONTIERのネットブックが家のデスクトップより速かったorz
395 :
名無し~3.EXE:2010/01/19(火) 05:31:18 ID:1UHwpcB0
長年使ってるとレジストリにゴミがたまってたりデフラグだってろくにやってない
PCとクリーンな状態の7とをあんまりまともに比べるなよ
俺の環境では明らかに7のほうが重い。ネットブックじゃなくてathlon NEO1.6Gメモリ2G
のモバイルノートだけど、
エアロとかすべて重いもの切ってXPスタイルにしてるけど、アプリの起動が明らかに遅い
別のPCのVistaでも感じたんだけど、USBデバイスを指した時に認識されるのが
死ぬほど遅くてマジでイライラする
メモリ積んでるし軽量化してるから一度アプリを起動させた後は使用中に重く感じる事はないかな。
ATOMなんて同じ周波数でも性能は3割減で、メモリ1Gじゃ、イライラして窓から投げ捨てるわ
はいはい
今日こそ仕事が見つかるといいね
>エアロとかすべて重いもの切ってXPスタイルにしてるけど
( ´,_ゝ`)
mini10v(AtomN280,メモリ2GB,SSD64GB)でWinXPとWin7(HomePremium)を取っ替え引っ替え試しているんだが、
Win7(エアロはON)が重いという感じはないな.体感としては変わりがない.
#ブラウザキャッシュはRAMディスク。WinXP時は仮想メモリOff。
まぁ(OSはどちらでも)ネットブック相応の速度しか期待してないからかもしれないがww
デュアルブートにしているSL300(T1600,メモリ4GB)だと両方サクサクで、これまた違いがわからない.
>>394だけど、
ネットブックにHomePremiumは重過ぎるの?
性能によると思うけど
Atom+メモリ1GでHomePremium使ってる方いる?
>>399 単に価格に跳ね返るからstarterにしてるだけだと思う
オレもそう思う.Starterの提供価格が安いというだけ.
HomePremiumでも問題ないと思う.
ネットブックは片っ端から2GBに換装してしまうんで
残念ながら
>>399には応えられないが・・
>>399です
>>400,
>>401 ありがとう!!
少し値段高くなってもいいからHomePremium入れて欲しかったorz
どちらかというと性能よりも飾り?を気にするほうだから
壁紙とかテーマとか設定できないのはウザいと思う
まあ壁紙はいけるらしいけど
まったくないわけじゃないけどね
Eee PC 1101HA-WPとかあるし
>>402です
>>403 それ見てみたけど結構良いね
画面とOSとメモリがgood!!
これにします
>>404 約8000円か・・・
つかStarterとHomePremiumって値段的にどんぐらい差があるんだろ
1101HA(CULVだからネットブックの範疇じゃないな)はZ520+US15Wだが、
Z系はWin7では改善されてるんだろうか・・
WinXPのときは(画面解像度自体が高めなのと相まって)悲惨だったのでww
Eee Docking だっけ?
使いやすい?
>>408 ET2002Tで使ってるが、カスタマイズ(アプリやJob追加)が出来ないのが痛い
操作性はマックみたいでいいよ
410 :
名無し~3.EXE:2010/02/01(月) 01:50:24 ID:FxwSuIZN
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | X P 大 勝 利 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
まだそんなこと言ってるのか貧乏じいちゃん
412 :
名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 19:19:03 ID:zi/RRb8n
>>412 コメントみてみろ。
この記事に賛同している人が一人もいないw
2万3000人近い登録ユーザーというリサーチ対象の人等が貧弱メモリに無理やり7乗っけてる
という理解でいいのか?
>>413 原文見に行ったら「追記:俺ら絶対正しい。糞コメントしてる白痴はちゃんと文章読んでから氏ね (意訳)」だって…
416 :
名無し~3.EXE:2010/04/27(火) 18:42:05 ID:u2wy3nf7
2000では駄目なのですか?
駄目
>>412 具体的に何を基準にメモリ不足と判断しているのか記載されていない。【0点】
2年前に発売されたWILLCOM D4(Z520/1GB/40GB/GMA500)に7 Ultimate入れて、特に高速化とかすることなく使ってるけど、ちょっとした調べもの程度なら十分使える。
D4のハード自体の問題はXPでも同様なので無視するとして、OSの挙動としては出先でちょっと使うには十分レベル。
YouTubeやニコ動見たりするのは実質無理(コマ落ちくらいには見られるけど快適な視聴ってレベルじゃない)で、メインPCとして使うのは厳しい。
Aero Glassにしてもそれなりに動くから、そのままで使ってる。
Starterも突っ込んでみたけど、Ultimateより起動は気持ち早くなり、メモリは200MBくらい多く空いた。
普通に使う分にはそんなに差を感じなかったから、ネットブックのスペックではメモリはそんなに重要じゃないかも。
それよりも画面表示の遅さや動画再生の支援不足が足を引っ張ってる感じ。
ちなみに元々入ってたVistaは糞だったため、7が出るまではXP化しないとマトモに使えない代物であった。
そのスペにVista入れる方が悪い。
421 :
名無し~3.EXE:2010/09/05(日) 08:58:33 ID:3kwTyW8i
ネットブックはXP一択
7カス
7はいいだろ。使ってみ。
俺も持ってるし言いたくはないが、ネットブックの7に対しての適応能力がクズなんだと思うぜ。
だからXP最高でも何でもないよな。ただネットブックだとXPのような低スペック向けOSがハマるってだけの事なんだよ。。あー悲しい。。
424 :
名無し~3.EXE:2010/09/12(日) 11:41:25 ID:GKpTY8Ra
ああ、そうだな7は悪くないまでは認めてもいい
しかし、ネットブック用にスターターを作るのもどうかと
>>424 Windows7は全エディションが
ネットブック対応だよ。
選択肢が一つ多いだけにすぎない。
ここに来てAtomも性能上がってきてるし
糞ビスタじゃなければ問題ない罠
いくら対応であっても、値段が高かったり、大量のメモリや高速CPUなどの
高スペックを要求したりしていて、実質ネットブックには使えない
なんか本質からずれてしまってる答えだな。
初期のVistaより今のネトブクの7の方が多分快適だよな。
ubuntu動かしてデスクトップのWindows7Proをrdpで使えばいいだろ。
Defenderとスケジュールデフラグとシステムの復元を切って、WUを通知のみに設定しておけばXPより軽いな。
圧縮高解像度表示でもメイリオなら潰れ難くて使い物になる。
DELL mini9にwindows7enterpriseいれて使っとるが快適快適。
マジレスするとXPより早くなった。
データとかファイルは外付USBとかSDカードに入れてOSだけSSDに入れてる。
ただメモリ増設で2GBにしたときの話だけどな。
ネットブックに2GBって、ありえんだろ
最大でも1GB以内で使えなきゃ、話にならん
434 :
名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 22:56:59.41 ID:gcXPAEEA
2Gにしても、普通の使い方じゃ恩恵体感できないって話だよね。
そもそも標準の仕様で潤沢にメモリ乗っけてることが少ない
436 :
名無し~3.EXE:2011/05/11(水) 16:31:57.81 ID:P+Po5qgr
atom 2Gのネットブックにwin7アップグレードします
64bitにしても大丈夫ですか?
IEでネットが主な用途です
Win7へアップグレードを考えるくらい昔のネットブックのAtomは64bit非対応じゃね?
それ以前にネトブで64bit化するメリットがわからん。
439 :
名無し~3.EXE:2011/05/11(水) 19:52:28.03 ID:bBTnipoo
>>437 atom(TM) N280 @1.66GHzです。
>>438 IE9にアップグレードするつもりなんですが、64bitにすれば速くなると思いまして。
グラフィックが強くないと変わらないはず
俺は試してないが、やめとけ
IE9で早くなるよりWin7で辛くなる
441 :
名無し~3.EXE:2011/05/11(水) 21:50:51.78 ID:bBTnipoo
>>440 ありがとう。素直に32bitにしときます。
442 :
名無し~3.EXE:2011/05/20(金) 07:37:20.41 ID:h050hRNv
そもそもatomて64bitに対応してるのか?
第一世代型のネットブック向けN270、N280は無理。
デスクトップ向けの230、330は64bit運用可能。
第二世代型のN450、N455、N470、N475、N550は可能。でもメモリは2GBまで。
N570とDxx番台は64bit対応で4GB積める
Zxx番台は非対応
ReadyBoostって効果ありますか?
16GBのUSBメモリーでも買ってみようかと思うんですが
メモリー載せ替えたほうが快適だと思うけどな。
446 :
名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 00:19:28.36 ID:cii33otT
メモリ2Gにしてもあまり体感できない説も根強い。
てか、まじめなレポートほどそう書いている傾向がある気がする。
差し替え派は、その効果について詳細はあまり語ってない気がする。
だからまだ1Gのまま。誰か説得力ある話で背中押して。w
448 :
名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 11:22:00.39 ID:z1LYLkCK
>>446 Atom 2G Win7 IE9ですっごく速くなったぞ。
ポケットwi-fiだとi7 8GのMacBookProとあまり変わらない。
>>446 EeePCに2G積んでるけど、アイドル状態でだいたい500MB使用(だいたいOSとアンチウィルスソフト)。
これにChromeと2chブラウザを立ち上げると800MBくらいまでいく。
その他いろいろ立ち上げれば1GBを超えることもあるけど、
俺の場合は2chとwebブラウズがメインなので実際にはほとんどない。
こう言うと2Gはいらないといえるが、
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up58907.jpg を見てわかるように、実際には2Gのうちほとんどをスタンバイとして使用している。
これはプリフェチなどの領域でメモリに先読みしている分。
ここに入っているアプリは当然起動が早くなる。はず。
あり、なしの比較はした事ないからどこまでがプリフェチの効果で早くなっているかはよくしらない。
【社会】ジャパンエキスポに韓国が介入? 評論家の山田五郎のラジオ解説がネットで波紋★10
1 :春デブリφ ★:2011/07/12(火) 12:56:49.17 ID:???0 返信 tw
★J-CASTニュース ニュース 社会
ジャパンエキスポに韓国が介入? 山田五郎のラジオ解説が波紋
評論家の山田五郎さんがラジオ番組の中で、例年フランスで開催されている日本文
化の祭典「Japan Expo」で近年韓国文化が紹介されるようになって物議をかもしている
と話し、ネット上で話題になっている。
ジャパンエキスポは2000年から大体1年ごとにフランスで行われている日本文化を
テーマにしたイベント。例年来場者数が伸びていて、2010年には、4日間で約18万人が
来場した。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310443009/
452 :
名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 15:42:46.77 ID:LHBslgni
見事に過疎 みんなネットブック使ってないのか?
過疎って言いたいだけだろ、お前
Aeroも普通に動くしな
気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。
崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ
そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが
韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。
あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。
456 :
名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 06:11:27.75 ID:nwtiGPYP
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
自身が聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るんだぜ
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだな
その世界ではやたら有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だな
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだ、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろうぜ
458 :
名無し~3.EXE:2011/12/14(水) 10:14:03.02 ID:00jlel3z
人がいなくてお試しコピペスレになってるな
とりあえずage
Windows7じゃなくてネットブックがオワコンになるとはな
普通のスペックの15インチノートが4万とかで買えるくらい安くなったからな。
461 :
名無し~3.EXE:2011/12/23(金) 21:00:24.60 ID:MAu2/wN5
Googleアースとyoutube同時に使ったら、カクカクになってフリーズした
OSとしてのWin7は普通に動く
そこから先は自己責任だっつの
高解像度の圧縮表示と.Netに最適化されたメモリ管理があるからXPより快適。
464 :
名無し~3.EXE:2011/12/25(日) 12:24:56.32 ID:45EB1NO1
安かろう悪かろうで結局高くつく
期待を持ちすぎる奴は何を買ってもそうだろうな
2chするのには、問題なく動いてるけどね。
動くけど快適とは良いがたいな
468 :
名無し~3.EXE:2012/01/14(土) 14:58:35.04 ID:9mg7CCbr
Atomごときではサクサクとはいかん
コバルト兄さんならOK
ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいな
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうやで
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やなあ
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやね
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やね
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるし
472 :
名無し~3.EXE:2012/03/23(金) 15:00:48.24 ID:2LzYJhBo
473 :
名無し~3.EXE:2012/03/23(金) 19:15:06.63 ID:gDdM4x62
celeronですらサクサク
だけど、もうwindows7レベルのサクサクって意味がないのよ
ほかのOSって各アプリ単位でサクサク以上を求められてるわけで
なんでも動けばよいぞって奴がwindowsを使うし
そういう使い勝手を無視したシビアさが求められてきたのもわかるけど
今はどのOSのブラウザでもサードパーティでもできるじゃんってなってるから
windowsのレゾンデートルがゲームぐらいしかなくてやばい
実際ubuntuでできないことってゲームだな。ゲームしようっと
474 :
名無し~3.EXE:2012/10/01(月) 17:52:42.45 ID:t79hEbUB
475 :
名無し~3.EXE:2012/10/01(月) 18:01:12.02 ID:t79hEbUB
476 :
名無し~3.EXE:2012/10/22(月) 17:35:42.46 ID:YsSjyL8t
結局、ネットブックでWindows8は快適に動くのか?
477 :
名無し~3.EXE:2012/10/22(月) 17:52:52.01 ID:LjtJPx2a
狭画面でむりくり入れた人おらんかえ〜?
XPでもアップグレード版が買えるってお買い得だとは思うけど悩むわ
479 :
名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 13:12:05.00 ID:bXb2HQi2
1024x600のマシンでWindows8を有効活用する方法は?
480 :
名無し~3.EXE:2012/11/24(土) 18:48:52.57 ID:DZC6ta6h
481 :
名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 15:00:31.17 ID:ijCpuVI1
482 :
名無し~3.EXE:2013/11/26(火) 18:14:39.61 ID:8WoiZojC
レノボ、液晶が300度開閉するモバイルノート「Flex 10」
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131126_625145.html
483 :
名無し~3.EXE:2013/11/26(火) 19:06:49.85 ID:+9KPto8h
ディスプレイサイズのレジストリィ書き換え
1024x768も可 Webにゴマンと
その前にネットブックはバッテリが寿命だろう?
XPのときは広い画面(1280x1024)とかを設定して
スクロールさせて広く使えたのでベンリだったのですが
Windows7だとできないんですよね・・・。何かいい手ないですか?
485 :
名無し~3.EXE:2014/10/15(水) 09:50:17.74 ID:vjq4qIGZ
朕は窓七(開始)搭載ネットブックを所有
メモリ2GBにしたら、ネット閲覧など可成り快適なり
489 :
名無し~3.EXE:2014/11/14(金) 01:12:29.20 ID:kioISie5
ネットブックにて、Windows 8.1 With Bingをフルインストールして、
高品質の動画ファイルを再生するのは、別の分野で言えば、
小さなヨットで大西洋横断するノリに近いです。
ですから、カラム数が多いアプリケーションを使うのは、
画面解像度が低いことが災いし小さく感じますね。
Jane Style、データベースソフトなんかは、画面が小さいと、
表示できる領域もその分小さくなり、スクロールの手間が増えてしまいます。