高卒用OS Windows

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高卒
あばあば
2名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 23:22:18 ID:OKKp+ExP
またキチガイか
3名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 23:23:52 ID:913n1qgL
>>1
自分が高卒にも満たないからって
皆一緒にしちゃだめだよ?ほら、謝罪しなさい。
4名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 00:17:54 ID:x2XR5rb8
お前は一体なにを言ってるんだぞ?
5名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 04:45:59 ID:yphcXIuq
>>1
大学卒業しているんだからもっと人のためになることをしろよ…
人として恥ずかしい
6名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 01:08:20 ID:+kNQSN4n
マカー=高学歴
7名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 16:59:30 ID:L9VDTS1D
厨二病はmacを使いたがる
8名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 21:16:13 ID:rKQI7HOJ
そんな俺は中卒
9名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 22:28:04 ID:KPC5RGO7
心臓の悪い人は見ないで下さい。

おいこら 高卒 中卒 専門卒 カス野郎。

頭おかしいんじゃないの?字読める?
マンガばっかよんでるの?遊んでばっかり?
高卒は劣っているんだよ。これは決定的なことだ、絶対だ。高校でろくに勉強もしないと
君の将来ちっぽけなもの。ちっぽけな家、ちっぽけな愛、ちっぽけなつきあい、給料も少なくていくら愛があっても、貧しい生活。
愛があれば貧しくてもいいの?心まで寒くなるよね。そんなんで幸せかい?劣等感あるだろ。
それ相応のレベルの女男と一緒になって幸せか。君だっていろんな物欲しいだろ。
金欲しいだろ。みんなからちやほやされたいだろ。そうだろ。
嘘つくなよ。人に誉められるの厭か?
高卒って生きてても恥ずかしくないの
生きて何が楽しい。 飯食って盛ってセックスして動物と同じでないのか高卒は。
夢?何が夢だ。高卒よ。きみになにができるのかい?何を知ってるの?
どんな素敵なことを知っていて喜ばせてくれる?
夜間高校大学卒へ 履歴書に二部とか夜間って書かないのはなぜだよ。書くのが恥ずかしいか。笑われるとでも思われるのか?
恥は恥だよ。君の過去だよ。それを背負っていきてくんだね。
高卒で海外留学(バカ大学)のアホ。君たち目障り。英語もできないし勉強もしないで
日本人同士固まって、傷舐めあって、情け無い。女は白人にほいほいついていくし、男もその女の尻追っかけて。醜いね。高卒。
君たちアメリカなめてんの。自由の国だけど自由の意味はき違えてるね。所詮何もできない奴は何もできない奴なんだよ。
どこの国に逃げても無能な君は君。日本に帰って3Kの仕事でもしてろ。
カス。

いきててはずかしくないの?こうそつ
10名無し~3.EXE:2009/04/04(土) 00:04:14 ID:+zsEo7xU
ためしてハッテン!
11院卒:2009/04/06(月) 23:55:44 ID:4X22cxJ+
学歴なんてただの飾りですよ。
12名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 00:06:11 ID:QJhHQq/J
誰でも使えるってことなんだから褒め言葉じゃないかw
13名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 09:15:05 ID:yOj1d26C
OSは高卒でも使えるということだが、

逆に言えば、Windowsを使っているやつは高卒ってことだ!


なんて非論理的なことを本気でいうやつこないかな。
からかってあげるのにw
14名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 14:21:02 ID:O420GBWn
まあ企業としては、大卒院卒よりは単価の安い高卒派遣で
Windows使ってできる仕事させておけば、楽なんだけどな。
15名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 17:20:56 ID:S8kNy24J
Windows使って出来る仕事って、単価の高い仕事から安い仕事まで
幅広いんだけど何を言ってるのかな?

いや、Windowsに限らず、他のOSでも当たり前だと思うんだ。



某特定のOSなら仕事は全部給料が高いと思っている人でもいるのかな?
16名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 13:18:07 ID:sVf7VHD5
>>15
仕事の単価じゃなくて、賃金の単価を言ってるんじゃないか?
何のOS使おうが高卒の仕事のほうが賃金は安い罠
まあ個人的には同一労働同一賃金であるべきとは思うけどな
17名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 13:49:26 ID:8w5cYaru
>>15
ボロMac使っていた偏屈印刷屋なら使い物にならんから1999年にリストラされた。
18名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 21:21:48 ID:I4Oqi6go
高卒用OSが職場に蔓延しているんですが
このことについてどなたか説明してください。
まぁ大卒の方ならできるよね?
19大卒:2009/04/09(木) 01:05:54 ID:xkyXP0aw
高卒用OSなんてものはありません。
高卒でも大卒でも同じものを使います。

以上
20名無し~3.EXE:2009/04/11(土) 10:40:31 ID:JVU0vN8q
               休み時間ヒマだったので、上司のパソコンに
 
/,,.-‐  ‐- 、ヽ      「うんゆ」→「運輪」
.//,,.. --一テ‐、キ     「こくどこうつうしょう」→「国土文通省」
/ ,,イ// /;彡ヽi    「せんじつは」→「先曰は」
レ'| |/ / / |)(・.)||    「けっさん」→「抉算」
| | |/ /_{二}コ  ||    「ねんどまつ」→「年度未」
| | |/ヒニニ=ニニソ ||     「しゃちょう」→「杜長」
ヘ{ |   ̄ ̄  /.     「おくえん」→「憶円」

             などを辞書登録しておいた。辛いまだバレていないようだ
21名無し~3.EXE:2009/04/11(土) 16:07:42 ID:gqEhF85O
高卒はパソコンや携帯を使うな!
タイプライターと糸電話で十分だろ
22名無し~3.EXE:2009/04/12(日) 20:19:15 ID:Hf0CWT8t
国士交通省
决算
だったらクビにならずにすんだと思うぞ
23名無し~3.EXE:2009/04/12(日) 23:30:12 ID:+8PlUntC
いや
意外にに高卒は かしこい
私の部下の高卒君は
MacでBootcampもつかって
両環境をエンジョイしてる。

学歴主義の頭の固い世代ほど
Windowsなんだよ。
もちろんブラウザーは、失笑も漏れる、あのIE
ようるすに本質が見えてないのだ。

まあ私の上司の話だがね。
24名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 12:17:25 ID:nT/6AHvu
既成OSを使うのは高卒までだよねwwwキャハハハハAA(ry

大卒以上なら自分でカーネルから書き始めてるはず!じゃなきゃクズだ(`・ω・´)
25名無し~3.EXE:2009/04/15(水) 22:27:16 ID:j7jjpMwH
2日もほったらかしにされるこのスレカワイソス
26名無し~3.EXE:2009/04/16(木) 16:18:22 ID:p0yqBYrL
>>23
マカはMac所有者は高学歴なんてほざいているけどな。

あと、「ようるす」って突っ込んでいい?
もちろんは「もろちん」と書いておけば完璧だった。
27名無し~3.EXE:2009/04/16(木) 16:24:41 ID:mIFnbbsv
こんなバカスレ立てるようなセンスだから
幕はシェアのばせないんだよ
28名無し~3.EXE:2009/04/16(木) 20:55:10 ID:qESYxYzv
とんだ^^

今日から FXの資金を増やして 70万からスタート
深夜0時頃まで 必死で売買して 
+10万で快調なすべりだし
そのあとの怒涛の下げで 一発でとんだ^^
今日は 凄い経験をした
ガンガン下がる 俺にとっては 過去最大の下げ
見てるだけ
えっ何が起こってるの?って感じでただただ見てるだけでした
あまりにも下げが急で とにかく
下げが一段落するのを願うばかりでした
そのうち 右の耳が聴こえなくなった
マジで神経がやられるね
おそろしいわ
本当におそろしいです
今いくら損とが画面にでるんですよ
それが−10万 −20 −30って具合に増えていくわけですよ
はんぱないスピードで
まるで 際限がないかのように
ほんの数分なんですが
恐ろしく長く痛く感じる時間でした
たぶん金融に携わってると 長生きできないと思う
また レバレッジ300倍の フルレバで 持ってたから
万が悪いというか 
ただ 70万から はじめたのが幸いだった
調子がいいので 本来なら 200万スタートだったが
大晦日に郵便局行ったら 50万しかだせんかったのが幸いしたな
200一気にやられると さすがに 立ち直れない
というか 立ち直るけど^^ さすがに凹む
29名無し~3.EXE:2009/04/17(金) 20:28:45 ID:Nbp/p8HW
キムチにモザイクかけるとグロ画像に見えるよね。
30名無し~3.EXE:2009/04/23(木) 08:13:41 ID:4YNv3iZb
ぽんこつ専用
31名無し~3.EXE:2009/04/26(日) 10:58:37 ID:2WZPXyv6
マカーと朝日新聞の読者は被る気がする。
32名無し~3.EXE:2009/04/26(日) 12:24:27 ID:4qqyBwyH
Vistaのことか? だろうなw
33名無し~3.EXE:2009/04/26(日) 12:36:11 ID:C5pEV++A
ほら、必死w
34名無し~3.EXE:2009/04/26(日) 12:49:18 ID:9NBTDMmL
HP-UXやAIXを使う人に比べて
Windowsを使う人の方が高卒の割合が圧倒的に高い
これはまぎれもない事実
35名無し~3.EXE:2009/04/26(日) 14:18:49 ID:FaDkpHxg
>>34
高卒でも使えるOSってだけで
使ってる奴が高卒ってわけじゃないんだが。

低学歴ちゃんには上の二つの違い理解できないんだろうなw
36名無し~3.EXE:2009/04/26(日) 22:21:53 ID:pgt6G0P+
低学歴者はVistaがお似合い。
37名無し~3.EXE:2009/04/26(日) 22:24:49 ID:C5pEV++A
低学歴者呼ばわりしたいって素直に言えよw
38名無し~3.EXE:2009/04/26(日) 22:33:43 ID:pgt6G0P+
臨終ビスタでも使ってろ
39名無し~3.EXE:2009/04/27(月) 04:42:56 ID:fod084b+
starter edition使え
40名無し~3.EXE:2009/04/27(月) 05:51:23 ID:AKT02+7H
公然わいせつなど性犯罪者が使っているコンピュータはWindowsの割合が非常に高い
対してHP-UXやSolarisの割合は非常に低い
41名無し~3.EXE:2009/04/27(月) 10:33:47 ID:aPX/xVJx
>>31
朝日パソコンという雑誌があったっけ。

>>40
分数の概念が分かっていないゆとり世代か?
42名無し~3.EXE:2009/04/27(月) 20:11:39 ID:JQuGbxVp
>>41

分数ってこれですか?

Winユーザー
--------------
犯罪者

ほぼ100%だろう


Macユーザー
--------------
犯罪者

こっちはほぼ0%だな。
43名無し~3.EXE:2009/04/28(火) 01:53:07 ID:fouMqnt1
Macユーザー

変態率100%
44名無し~3.EXE:2009/04/28(火) 10:09:24 ID:r+gXhNMd
>>41
アサパソは4/1号のウソ記事が印象深い。
Macは花粉が混入するとエラーになることが多い
Appleは中国の桃のマークの企業に買収された
など。
45名無し~3.EXE:2009/05/04(月) 00:40:02 ID:URmrQaqT
ジョブズは高卒
46名無し~3.EXE:2009/05/04(月) 02:11:01 ID:gS03yIXr
低学年用OSライナックス
47名無し~3.EXE:2009/05/04(月) 06:21:25 ID:RL5meYt7
>>1
小卒必死だなw

>>36
同意
48名無し~3.EXE:2009/05/04(月) 08:01:17 ID:Q8Da+q6q
XP厨が立てそうなバカスレage
49名無し~3.EXE:2009/05/04(月) 09:24:52 ID:U2LnDxZz
Macはどの程度の学歴の人が使うのですか?
50名無し~3.EXE:2009/05/04(月) 11:51:47 ID:DjAVJa2/
>>49
高学歴高収入に決まっているだろう。

ちなみにニート専用OSもWindowsだな。
彼らは外に出ないからゲームばかりやっているし。
51名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 21:29:22 ID:lwK+RbJ7
Macかったら高学歴高収入だよね・・・
52名無し~3.EXE:2009/05/07(木) 17:32:20 ID:9iNJsd6W
そうやってだまされたのがマックオーナー(笑)なのだ。
53名無し~3.EXE:2009/05/07(木) 18:39:07 ID:578ox3Gb
印刷業界なら高卒でもMac使っているだろ。
54名無し~3.EXE:2009/05/10(日) 08:13:25 ID:wL18+ePF
ニートなら中卒でもWindows使っているだろう。
55名無し~3.EXE:2009/05/10(日) 18:06:40 ID:FAcVi2Mw
ははは
56名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 23:05:44 ID:naPVZqcC
らくらくOS Windows
57名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 05:44:58 ID:N7eQCvVU
それ褒め言葉じゃねえの?
58名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 13:37:15 ID:hjcIqb5T
「馬鹿でも使える」ってのは最高の褒め言葉なんだが。
Macこそそれを目標として誕生したんじゃないの。
59名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 16:17:28 ID:pEycQi3d
いまや馬鹿にしか使えぬOSだがな。
60名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 11:38:53 ID:9e/7Id/Q
ひと昔前医者がマッ糞使ってたのはねえ。
それまでは「パソコンなんてオモチャ。あんなものを覚えるのは時間のムダ」と言ってたのに、
PCを使わなきゃならない時代になって慌てたからなのね。

バカにしてたから当然PCのことなんか全然知らない。
それで出入りの業者に
「一番高いの持って来い」
つったら業者は当然ボッタクリンゴを持って来ましたっていう。

今でもマッ糞使ってるようなバカはそうそういない。
61名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 17:52:52 ID:Lt8P6cTX
テレビに映るお医者さんのMac晒し率は減っているね。
62名無し~3.EXE:2009/11/11(水) 11:07:04 ID:PfFKgZLu
 
63名無し~3.EXE:2009/11/19(木) 16:17:06 ID:xSpZpYOM
高卒用を大卒が使っても問題は無いな。
64名無し~3.EXE:2009/11/19(木) 19:36:47 ID:ZlBAIBcz
>>63
大卒はUbuntuを使ってください
65名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 03:01:26 ID:nuYAA+Qh
 
66名無し~3.EXE:2010/01/10(日) 10:54:26 ID:aQj+xWcO
医者でMac使ってる人なんて見たこと無いな。
かかりつけ医はみんなWindows PCがデスクの上に載ってる。
67名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 10:24:54 ID:0Iz0KRtL
効率化という名の元予算をケチるとWindowsという選択肢になる。
68名無し~3.EXE:2010/01/12(火) 13:19:18 ID:mfNUGfQr
Mac使って非効率化するのは信者だけ。
つか、すでに時代錯誤。
69にゃあ:2010/01/17(日) 23:47:35 ID:eoR6YYgq
いまだ!69ゲットォォォォ!!! オマンコベロベロナメダーチンチンナメテー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
           ↑⊂(゚ー゚*)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
70名無し~3.EXE:2010/07/31(土) 20:33:40 ID:2MEqIjG6
71名無し~3.EXE:2010/08/01(日) 06:36:44 ID:KcXdYVoR
hage
72名無し~3.EXE
だな