32bit Vistaメモリ空間4GBという欠陥OS

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
いまどきメモリ空間4GByteとかどれだけお粗末なんだよ
32bit 2003は64GByteまで使えるというのに
2名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 15:43:21 ID:8aoAI2Wj
じゃあ、64bit版使ってください。
3名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 16:26:28 ID:1Fd2/RxV
32bit XPはメモリ空間4GBという欠陥OS

とは言わない頭のおかしなXP厨ww
4名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 16:49:53 ID:RtUzvz7n
>>3
XPの発売された頃は一般にはなじみのない数字だったろ?4GBって

今は普通に家電量販店で売ってるPCでも4GB載っけて売ってるからな

洗脳されて脳が萎縮で模してるの?
5名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 19:23:57 ID:RtBJJkqG
32bitで表せる最大の数値は4Gだが
まさか32bit OSのメモリ最大値が4GByteだと思っている人は居ないよね?
4GByteのメモリ空間を複数持てば良いだけ
実際に
32bit 2003では64GByteまでのメモリ空間があるし
32bit LinuxでもPAEカーネルで64GByteのメモリ空間がある

32bit Vistaで4GByteしかメモリ空間がないのは手抜きしてるんだよ
主記憶に使えない分をRAMDISKにして使うなんて惨めにならないか?
6名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 19:35:46 ID:WOWaqThl
また物理メモリと仮想メモリの区別が付いていない人が
「メモリ空間を複数」は仮想メモリの話だし
「64GByteまで」は物理メモリの話
どちらも32bit OSで4GBytes越えできるという結論は間違ってないけど
7名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 19:41:02 ID:RtBJJkqG
4GByteのメモリ空間を複数じゃないんだ
実際はどうやってるの?
メモリ管理だけ64bitのアドレス使ってるとか?
8名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 19:47:11 ID:5WNYis/j
糞スレの削除以来だして初心者スレで聞け
9名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 19:58:00 ID:RtBJJkqG
このスレは32bit OSはメモリ4GByteまでという誤った認識を正すため常時上げていきます
10名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 20:01:08 ID:ZJ02SiFC
欠陥OSではなく、32bit版は4GBまで
64bit版はそれ以上と違いを作っただけ。
11名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 20:04:53 ID:U8JyHhFO

    ▲▃   ▅▂▃▅       ▂▄▃▅▆▃
    █▀▲  ▆█▀█▀   ▀■▀▀ ▃▆▀
  ▅█▃█▀▅▀▅▃▉        ▀▆▀
    ▆▀▲   ▅▀▆▃        █
  ▅■▀▃▀▅▀▃▂ ▀█▆▅▃     █
  ▲▐▅ ▼ ▃ ▀▀         █
   ▀      ▀█▅       ▀▆▅█

>>1
糞スレ削除依頼はこちら
削除整理@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
12名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 20:05:31 ID:sCn7t6cw
2003R2は128GBまでだろ
13名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 20:07:35 ID:WOWaqThl
>>7
最大64GBytesの物理アドレス空間を4GBytesの仮想アドレス空間にマップして、
アプリからは常に仮想アドレスでメモリアクセスを指示する。
1つのアプリがアクセスできるのは4GBytesまでだが仮想アドレス空間は
アプリごとに1つずつ作られる。
マップはOSが自動的に行うので通常アプリから制御はできない。
14名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 20:19:08 ID:RtBJJkqG
ほとんどのプリインストールが32bitであり
ドライバやアプリケーションの対応からも32bitが主流
それなのに4GByteしかメモリ空間のない32bit Vistaは欠陥商品です
MSもちゃんとした企業ならSP2あたりで64GByteぐらいまでメモリ空間を広げましょう
何が悲しくて使えない分をRAMDISKにしなければならないのでしょうか?
15名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 20:22:19 ID:WOWaqThl
ドライバの対応が32bitだからこそ4Gbytesに制限してるんだよ
16名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 20:36:26 ID:8aoAI2Wj
ざっくり調べてみたが、PAEを有効にすると問題が
発生するドライバがあるみたいだね。

メモリが必要なら64bit版もあるわけだし、
もう消え行く32bit版に力を入れる必要はないってことなのだろう。

特殊なメモリ割り当てを利用するPAEよりも
64bit版の方が対応ドライバを作るのも簡単だろうし。

一言で言えば、互換性問題のため4GBに制限している。ということか。
17名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 22:03:57 ID:pXdbpKo+
64G?www
2Gもあれば十分だろ
18名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 22:23:35 ID:RtBJJkqG
そもそもPAEで問題出るなら使わなければ良いだけ
使うか使わないかはユーザーに任せてPAEサポートすれば良い話
なんでこれをしないのか理解に苦しみます
19名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 22:33:52 ID:8aoAI2Wj
なんでこれをしないのか?

64bit版があるからだろう。
20名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 22:35:16 ID:tOE7GKkN
>>1
これは醜いww

>>11
よっぽど悔しかったんだね。
21名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 22:37:07 ID:RtBJJkqG
だから64bitはプリインストールされて無いので普及してないじゃない
普及するつもりならVistaを64bitのみにしてこいよ
PAEなんざ既存の技術だから実装も手間かからんだろうに
22名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 22:44:39 ID:WOWaqThl
むちゃくちゃ手間かかるよ。
プログラマの立場だったら32bit Windowsの延命のためだけにわざわざそんなもの
サポートするくらいならさっさと64bitに移る。
Windows Server 2008 R2は64bitのみになったし。
つまり4GBytes超をサポートした32bit Windowsはもう出ない
23名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 22:49:50 ID:RtBJJkqG
アプリケーションは4GByteのメモリ空間で動くんだから
従来と何も変わらないと思うのですが?
24名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 23:00:55 ID:l6hefQxo
セグメンテーションは今はセレクテンテーションとか言うの?
25名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 23:33:34 ID:BrUDo+Zc
Windows Server 2003 R2 Datacenter Edition SP2 x86

32個の物理CPUを駆使して、4GB使うアプリを32個も動かして
MTS+DCOM使えば同じ構成の鯖を8ノードまでクラスタできるんだよ。

フル勃起するしかないよね。
26名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 23:38:32 ID:FRbuEf2Y
なんと恥ずかしいスレがあったんだ。
ってなわけでage
27名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 23:42:49 ID:RtBJJkqG
どこが恥ずかしいの?
現在のOSでメモリ空間が4GByteしかないほうがよっぽど恥ずかしいよ
28名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 01:09:34 ID:jatq/m17
>>22
世の中ってのは別にプログラマが手抜きできるように
回ってるわけじゃないんだがw
29名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 01:25:33 ID:aKEP1OpU
>>23
ドライバサポートの話をしてると思ったのだけど?
そもそもアプリは32bitのままでも64bit版 Windowsで何も問題なく動く
>>28
現にMSは手抜きプログラマに合わせて32bit版のアドレス空間を制限してるじゃん。
「お前ら対応しろ」だけで話が済むなら今頃IA-64とIPv6にとっくに移行完了してます
30名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 04:25:00 ID:NKXIhCw4
今の32ビットOSが4GBのメモリをフルに使えないのって
ソフトウェアの仕様っていうより、ハードウェア的な制限なんじゃないの?

I/Oの割り当てでメモリ空間が一部使えないだけで、別にその部分を
OSが占拠してるわけじゃないし

ソフトウェアでどう頑張ってもアドレッシングの関係でダメなんじゃないか?
Vistaだけじゃなくて、Linuxとかでも32ビットだと4GBフルに使えないでしょ?

結局、特殊なアドレス割り当てを使用しない限り、どう頑張っても無理なんでは。
31名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 12:50:46 ID:c1wS062w
64bit版があるのにわざわざ32bit版にPAE
なんてアフォなことしなかっただけ。

MSもさっさと64bitに移行したい
32名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 18:12:53 ID:ueGxUpQ9
稼働している数では64bitより圧倒的に32bitが多い
技術的に可能なのにメモリ空間が4GByteしかないのは理解に苦しむ
メモリ少しでなにか良いことあるの?
ちゃんとした理由が無いなら4GByte以上のメモリをサポートするべき
33名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 18:17:00 ID:yjngUHZZ
どうせハードウェアが4GBまでしか対応していない
34名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 18:21:53 ID:T5Hp2XGK
>>32
面倒だから64bit使え。




面倒=手間がかかる=値段が高くなる
35名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 18:23:59 ID:/nsAg9eZ
serverが対応してるんだから商売上の理由に決まってるだろ
36名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 18:29:06 ID:T5Hp2XGK
serverが対応したのは4GBの壁に先に遭遇したから。
クライアント用が遭遇したときにはx64で正面突破できるようになっていた。
37名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 18:44:16 ID:ueGxUpQ9
serverや64bit版の話は関係ありません、別の製品ですから

32bit Vistaで4GByte以上のメモリをサポートしたら
使う人にとっては悪いこと何もないでしょ?
それとも4GByte以上のメモリを使えるようになると
なにか悪いことでもあるのですか?
38名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 18:45:57 ID:C2ZG7bGs
>>33
ワンセグチューナー系、FMAMチューナー系は全部32ビット専用。
無線板で著名な広帯域受信機に至っては32ビット・16ビット兼用。

未だに16ビットオンリーのハードウェアも多いんですがねぇ。M$ってこういう事実知らないのかな?
64Bit64Bitはわからないとは言わないけどさ

ヲレが64BitOSに移行できない最大の理由:マルチメディア系ハードで64BitOS対応のものが少なすぎる。

どうよ!
39名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 18:47:37 ID:C2ZG7bGs
>>37
正確には3.2GBぐらいしか認識できないって本当かい?
せめて2GB*6枚積んで12GB完全対応のWin7 32Bitにしてほしかったけどな。
40名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 18:48:49 ID:T5Hp2XGK
>>37
作る人にとって悪い、すなわち値段が高くなって使う人にとっても悪くなる。
41名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 18:52:26 ID:b86yECmE
>>37
使いたいPAE対応アプリでもあるのw
42名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 19:12:01 ID:as2BcCAD
というか、これから32bitOSなんて買う意味なんてないんじゃ・・・
RAMもそうだがCPUもi7でx32とx64の処理能力が段違いだからな
43名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 19:20:48 ID:2PapNf0y
>>42
え?
アプリ側も64bit NativeじゃなきゃCPU Long Modeで動かんだろ?
んでそのNativeが少ないから普及しないって話じゃねーの
44名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 19:26:38 ID:dNhyO+GA
64bit OSで32bitアプリ動くっつーのw

PAEなんかで延命してないで
さっさと64bit OSに移行するよ。
45名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 19:34:28 ID:ueGxUpQ9
プリインストールされている32bit Vistaで
4GByte以上のメモリ使えたら便利だろ?
なぜそれに対して否定的な意見があるのか分からん
46名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 19:36:15 ID:dNhyO+GA
>>45
そんなことしたら、64bitへの移行が進まないだろ。
強硬派は32bit OSはもういらないとまで言っているというのに。
47名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 19:37:11 ID:3AAFpas/
>>45
クライアントのVistaで使いたい
PAE対応アプリでもあるの?

48名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 19:38:59 ID:2PapNf0y
>>44
釣り針でかすぎるぞおいw
49名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 19:40:08 ID:dNhyO+GA
>>48
えーとな。WOW64っていってな。
Windows 32-bit on Windows 64-bit の略で
32bitアプリを64bit OSで動かすものな。
50名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 19:41:44 ID:2PapNf0y
>>49
えーとな。
Long Modeで動かん、って話の意味分かる?
51名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 19:43:03 ID:dNhyO+GA
Long Modeで動かないからなんなんだ?
32bitアプリが動けば目的は達成だろ?

お前の目的は何なんだ?
52名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 19:51:19 ID:2PapNf0y
>>51
何だ目的ってw
まー高速な32bitCPUでいいや、って方針ならそれでいんじゃね
詰め込んだトランジスタの無駄だとは思うが
53名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 19:52:01 ID:ueGxUpQ9
本当に64bit必要なところじゃとっくに移行しているよ

一番稼働しているプリインストールされた32bit Vistaで
4GByte以上のメモリを使えるようにするのが筋でしょうに
できないことやれって言ってるんじゃないのですよ
32bit 2003のメモリ管理を移植すればすぐできるんですから
54名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 19:53:58 ID:dNhyO+GA
>>52
俺に聞くなよ。32bitアプリが64bitOSで動くって話に
Long Modeじゃないって言い出したのお前じゃん。
なんでそんなことを言い出したのかその目的だよ。
55名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 20:05:47 ID:OmaDW2T2
せっかく専用スレ立てたんだから
ここから出てくるなよ
56名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 20:16:19 ID:2PapNf0y
隔離スレだったのか
失礼しました〜
57名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 20:27:11 ID:z+6yLbLn
1つのプログラム(プロセス)が使える仮想空間の最大
が3GBとか4GBなだけであって、複数のプログラムを
いくつでも走らせることができるんだよ。そのためには、
仮想メモリ(ディスク上のスワップ)のサイズを大きく
とらなければならない。また、それらの複数のプロセスが
同時に物理メモリの容量を越えて仮想メモリを要求すると、
ディスクとの間でページングが乱発して処理速度は無茶苦茶
遅くなるんだ。だけれども、それぞれのプロセスが一時期には
少ないメモリしか使っていなくて、それらのプロセスの合計
要求が物理メモリサイズ以下なら、まあスムーズに動くよ。
58名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 20:28:45 ID:g2GqX2Pa
64bit OSを使えば解決する話だな。
59名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 20:31:55 ID:Ovup6PGS
PAEの話してるのにディスク上のスワップってあほなの?
60名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 21:52:33 ID:ueGxUpQ9
32bit Vistaはディスク上のスワップまで含めてメモリ空間が4GBしかない
なぜこんなにお粗末なのか?
61名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 23:23:48 ID:w9N7gP+P
(2^32)/(1024^3)=4GB
別に欠陥でも理不尽でもない

そんなに4GB以上使いたいんだったら、64bit版買えばいいだけ
62名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 23:29:30 ID:ueGxUpQ9
それは単一のメモリ空間が4GBといっているだけ
32bitでも4GB以上のメモリを扱えますがなにか?
63名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 23:35:45 ID:T5Hp2XGK
>>62
そんなまどろっこしいことしていたから
8086は68000に馬鹿にされていたんだよ、
64bitがあるんだから素直にそちらを使えばいい。
64名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 23:43:53 ID:zvPWhTud
http://support.microsoft.com/default.aspx/kb/283037/ja
MSの方が鯖OSとの差別化を図りたかったんじゃね?
65名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 23:50:40 ID:T5Hp2XGK
鯖は2000の頃から4GBの壁が現実のものであったが、
その頃の64bitはIA64Itaniumであったのでx86との互換性がなかった。
今のx64はx86とある程度の互換性が確保できるので、
無理に32bitにこだわる意味が薄れた。
66名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 00:11:37 ID:g0cQsyh7
System32 : 64bit
SysWOW64 : 32bit

頭おかしいだろwww
67名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 18:00:45 ID:wQuPAAuW
頭おかしいのはVistaの仕様を決めた人たちです
はやくメモリが4ギガバイト以上使えるようにしてください
68名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 18:32:02 ID:E0niH9nM
>>67
使えるだろ。
69名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 18:36:48 ID:wQuPAAuW
32bitですけどどうやるのですか?
70名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 19:29:49 ID:wX0f9HEF
64bit Vistaを買えば使えるな。
これで何の問題があるのかわからない。
71名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 20:14:18 ID:wQuPAAuW
64bitはほとんどプリインストールされていませんし
アップグレードもできないのですが
72名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 20:31:25 ID:wX0f9HEF
そうですか。でもメモリ3GBで
足りないことってないですよね。
73名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 20:49:40 ID:d1Hi58tL
74名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 21:26:34 ID:wQuPAAuW
起動時間のお話なんてだれもしていないのですけど?
メモリ空間が多くあればより多くのデータを扱えますし
複数のプログラムを同時に実行できます
そういったお話をしています
75名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 21:33:09 ID:wX0f9HEF
一つアプリは50MBも使わないので、
3GBあれば50個程度のアプリなら
問題なく同時に起動できます。

これでも足りないと?
いったい足りないという人がどれだけいるのでしょうかね。
64bit使えばいいじゃん。
76名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 23:28:40 ID:wQuPAAuW
色々な用途があるのでメモリが多いほどよいこともあります
32bitとすることでドライバやアプリケーションが豊富に使え
なおかつシステムとして4ギガバイト以上のメモリ空間を提供することで
複数のプログラムの実行が可能になります
77名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 23:38:47 ID:MTSKeKey
あまり沢山アプリを同時起動はしないけど
扱うデータ量が膨大なのでディスクキャッシュがいっぱい欲しい。
78名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 23:53:13 ID:aXiXyl9E
サーバにはPAEあってコンシューマにないんだから
商売上の都合。それ以上でも以下でもない。
79名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 00:10:34 ID:AAswJt3e
一般ユーザーは舐められてんの?
80名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 01:15:22 ID:OgBtlq7w
どんな使い方をしているのだろうねぇ……。
ネトゲとかやらないから2GBで事足りるんだけどなぁ……。



通りすがった記念カキコ
81名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 02:06:42 ID:8zluG3i1
いい加減構って欲しいだけの猿触るのやめようよ
82名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 20:19:39 ID:AAswJt3e
どうして4GByteしかメモリ空間がないの?
83名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 20:22:48 ID:C7vDHgXg
Server系OSは4GB以上扱える。
このことから、OSのランクごとの差別化という理由が大きい。

今では64bit OSもあるわけで、メモリが必要な人は64bit OSを使えばいい。
もっとも普通の人の使い方では2GBもメモリは使わない。
84名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 20:38:20 ID:Zf+pRAcf
鯖は数年前から4GBの壁が問題になっていた。
鯖も64bit化をしようとしたが、
IA64などでは互換性がなく頓挫してしまった。
32bitで4GBの壁を突破することになった。
その後x86とある程度互換性のあるx64が登場した。
Vistaでは32bitで無理するより64bit化を選択した。
85名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 20:45:57 ID:AAswJt3e
前にも書き込まれた内容ですね
普通というのは何ですか?
人にあわせてコンピュータ使うわけじゃないですよ
64bitはほとんどプリインストールされていませんし
ドライバやアプリケーションの対応が遅れ普及していません
プリインストールで普及している32bitで大容量メモリが使えれば
使っている人にとってはとても良いことだと思います
それともメモリが少ない方が良いことがなにかあるのでしょうか?
86名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 20:49:48 ID:Zf+pRAcf
>>85
それなら2003鯖を使えば解決。
87名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 20:56:06 ID:AAswJt3e
お値段が全然違うようですよ
32bit Vistaで4GB以上のメモリを使えるようになれば
使っている人にとっては良いことですよ
なぜこれに対して否定的な意見があるのですか?
32bit Vistaでメモリが少ない方が良いというのであれば
理由を明確にしてください
88名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 21:00:12 ID:Zf+pRAcf
>>87
Vista x86とVista x64は値段が同じ、
安いのにしたければVista x64にすればいいし、
高くても32bitがいいのであれば2003鯖にすればいい。
Vista x86はx64で互換性が問題になる人専用。
89名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 21:02:58 ID:AAswJt3e
だからプリインストールされているのが32bit Vistaなんですよ
わざわざ64bitや2003を買い足すのは無駄です
技術的に不可能ならともかく
できるんだから32bit Vistaでも4ギガバイト以上のメモリを使えるようにしたほうがいい
反論するなら32bit Vistaで4ギガバイト以上メモリが使えることによる不具合を挙げてください
90名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 21:06:15 ID:Zf+pRAcf
>>89
x64のを買うとかOSレスで買ってx64にすればいいだけのこと。
91名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 21:07:19 ID:yTUyTUK1
>32bit Vistaで4ギガバイト以上メモリが使えることによる不具合を挙げてください
ネット中毒になりやすい
92名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 21:12:53 ID:C7vDHgXg
少し計算してみればわかることだが、
一つのアプリが使うメモリが50MBだとして
3GBあれば、50以上のアプリを同時に稼動できる。

な? 4GB以上あっても意味ないだろう?


それでも問題というやつは64bit OSを使えばいいわけよ。
93名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 17:31:28 ID:metB7cAC
32bit Vistaが現状では一番販売されているわけで
4GByte必要ないとか64bitにしろとかは意味の無い発言ですね

技術的に可能なんですから32bit Vistaでも4GByte以上のメモリが使えた方が良いですよ
32bit Vistaで4GByte以上メモリが使えて不都合なことって何もないでしょ?
94名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 18:10:53 ID:CYY1Tiiv
だから、そんなお前の勝手な持論をここで展開してどーしたいわけ?

同意して欲しいの?
寂しいの?


製品にはルーツもあれば企業としての戦略もあったりする。

自分でエロエロ調べろ
95名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 18:17:12 ID:rsTp4/34
暇人が糞糞言ったところで実害ないし
実際糞な制約だし好きなように騒がしてやれよ。
MS全然危機感ないからWin7でネットブックに大糞な制約科してるしさ。
こういうのは気に食わないね。
96名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 18:52:01 ID:QxuCDM27
メモリ販売員なんじゃね?

メモリは多くて困ることは無い!といいながら、
2GB搭載でメモリ余っている人に、さらに無駄なメモリを売りつける。

それが仕事なのだろう。
97名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 19:47:00 ID:b2X91tU5
64bitOSを市販PCにプリインストしたらクレームの嵐だろうな
64bitが主流になるのは7の次くらいかなあ
98名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 00:25:15 ID:C5r5txWN
>>97
SONYとか今年からほとんど全モデル
Vista64bit版になったけど・・・
99名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 00:42:22 ID:29OOUVsT
SONYが64bit採用したのはメモリ4GB積んでも3GBしか使えねぇという批判をかわすためでは?
100名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 01:11:54 ID:+falVghT
101名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 17:58:06 ID:29OOUVsT
32bit Vistaで4GB以上のメモリ対応まだですか?
対応されたらみんな喜びますよ
102名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 17:59:00 ID:C5r5txWN
Vista64bit版使えば解決
103名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 18:05:18 ID:29OOUVsT
なんで32bitがプリインストールされているのに
わざわざ64bit買う必要があるのですか?

プリインストールされている32bitでメモリが4GB以上使えるようになるのが良いじゃないですか
104名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 18:33:26 ID:g+/EFjap
64bitがプリインストールされたものを買えばいい。
105名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 18:45:52 ID:VCG8paiS
同意
106名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 18:59:56 ID:C7dXaM6S
糸冬了
107名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 19:23:17 ID:PHYgJemb
そもそもXPにもPAEあるんだが
だからGavotte RAMDiskで8GBまで使えるわけで
108名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 20:00:09 ID:g6srYzR0
>>89
技術的に可能かはその機能を搭載する条件の1つでしかない

例えば、とっとと64bit版に移行して欲しいから32bit版と差別化を
行っているとかも考えられる
 "例えば"だからね....

「そんなの当たり前な事知ってる、MSが4GBの制限を掛けている真意が
知りたい」
ってのなら、もっとMSの事情に詳しい人の多い場所で聞いた方が良いと思う
109名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 20:06:03 ID:29OOUVsT
RAMDiskというのは外部記憶の技術ですね
ここでは主記憶の話ですので関係ありませんね
110名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 20:11:09 ID:d5LL3wiQ
32bitWindowsで3GB 以上扱うアプリなんて書きたくない
111名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 20:15:55 ID:29OOUVsT
個々のアプリケーションは32bitなので4GBで良いのでは?
システムトータルで4GB以上使えて方が便利ですよ
112名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 20:25:22 ID:04/MD2zO
便利を実感することが無い。
いったいどういう使い方をすれば
4GBものメモリを使えるんだ?
113名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 20:37:05 ID:PHYgJemb
HDDを極力使わなくする
114名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 20:52:39 ID:UogVuna8
>>1 sageてないやつ

ttp://www.microsoft.com/japan/whdc/system/platform/server/PAE/pae_os.mspx
ttp://www.microsoft.com/japan/whdc/system/platform/server/PAE/PAEdrv.mspx

これをよんで勉強しろ
読んでも同じ考えなら、理解力不足

あと、他のスレ汚すな
115名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 22:46:45 ID:29OOUVsT
こんなの読ませてどうしようというのですか?
PAEによる32bit OSでの4GB以上のメモリサポートでなにか不都合でもあるのですか?
116名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 23:55:49 ID:Z+V3jFF5

どうしても持論を正当化したいらしい

こんなところでウダウダ言っててもアレだ


MSに直訴して来いよ


で、削除依頼だせ
117名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 03:09:52 ID:8SY+KhmP
サーバーOSなら限られた周辺機器のみPAE対応ドライバをサポートすればいいけど
クライアントOSでPAEを有効にしたら、巷に出回ってる周辺機器のドライバは
ほとんど動かず書き直しになるから、周辺機器メーカーもユーザーも迷惑する・・・
ドライバを作る側としてはPAE用にドライバを作り直すコストをかけるくらいなら、
64bit対応させて、「64bit対応ドライバもあります」とした方がアピールになるし・・・

それにMSがプリインストで出荷済みのOSに無料アップデートで後からPAEサポート
なんて面倒でコストがかかることをする訳がない
VistaSP2を「Windows7」と別の名前を付けて新製品として売るような会社なんだぞ!

頑張ってお金貯めて64bit版のVista買うか、64bit版7のベータを無料で落とせば?
118名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 03:45:34 ID:jIBhBb8I
仮想PC使ってると4Gじゃきつい
119名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 05:13:50 ID:sYkDskEB
メモリが足りなければ64bit版を使えばいい。
わざわざ消えつつある32bit版を延命する必要は無い。
120名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 07:43:17 ID:qXOruIId
なんでPAE使うとドライバ作り直しになるわけ?
121名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 09:13:36 ID:IYD+SViV
http://www.microsoft.com/japan/whdc/system/platform/server/PAE/PAEdrv.mspx
>>
選択されたソリューション: DAC 以外のバスが存在する場合、4 GB を超えるメモリを無効にする
Microsoft はこの問題に関して、信頼性の高いソフトウェアの回避策を持っていないため、現実的な唯一の代案は、
正常に機能せず、問題の発生を管理者に通知しないような構成を無効にすることです。DAC 以外のバスが存在する場合、
4 GB を超えるメモリをすべて無効にするのは、このケースにおいて、不安定さを防ぐ 1 つの手段です。
プラットフォームを不安定にする可能性が最も低いので、Microsoft は、これがユーザーにとって最良のソリューションであると考えます。
<<

ということで、DAC非対応デバイスを使った場合、PAEでは4 GB を超えるメモリを無効にするという方法がとられます。
これはサーバ用のデバイスのみをつなぐサーバではあまり問題にならないが、
デスクトップ用途では非対応機器が多いので、結局4 GB を超えるメモリは無駄になってしまう。結局使えないのです。
すべてのデバイスがDAC対応になれば4 GB を超えるメモリを有効に使えるが、
それなら64bitOSを使えば良い。
122名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 17:05:33 ID:qXOruIId
こんなの詭弁でしょうに
ドライバの出来が悪いから4GB以上のメモリをサポートしないと書いてあるけど
OSとしては4GB以上のメモリをサポートしておいて
問題があるシステムではその機能を使わなければ良いだけ
問題がないシステムで必要があれば有効にすれば良いのでは?
32bit 2003ではそういう方式で問題がないわけでしょ
32bit Vistaでもこれは同じでしょうに
123名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 17:11:15 ID:3eJkMmbK
4GB以上認識してても恩恵を受けるのは対応するアプリだけなんだけどね。
だから、クライアントOSでは無効になってる。
昔のEMSみたいなもんだべさ。
素直に64bit版買え。
124名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 17:16:13 ID:vIBeKJJa
ただの隔離スレだからマジレスしなくていいよ

適度に煽ってあげてくだしあ
125名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 17:27:58 ID:upK0genb
4GBまでのアプリを複数動かすなら問題ない
126名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 17:51:19 ID:IYD+SViV
>>122
だから、そういうデバイスがひとつでも繋がっていれば、4GB以上を無効化する。
つまり4GB、実際には3.2GB以上のメモリは、デスクトップPCでは意味がないということになる
PAE使ってても実際には3.2GBしか認識しないし、使えない。

でも64bitアドレスに対応した機器のみを使えばいいじゃないか、
そうすればPAEで4GB以上を有効化できるじゃないかということだが、
その場合は64bit用のドライバがあるわけで、64bitOSを使えば良いということになる。
127名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 17:51:25 ID:66ZGeihY
32ビット版で4GB以上のメモリサポートはクライアント向けのほとんどのシステム
で問題出るよ
だからMSはPAEを有効にしていないと思う
PAEが使いたいなら2003Serverの試用版を落として自分で環境構築してみれば?
32ビット2003でも不具合出まくるから・・・
バッファローとかIOとかエレコムとかほとんどの国内周辺機器メーカーのドライバ
は動かんぞw
128名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 17:55:48 ID:gkRmWzZk
別に>>1は4GB以上メモリを積んでいるわけでもないし
それを必要としているわけでもない。
ただどこかでデスクトップ向けの32bit Windowsは3.25GBまでしか使えないことを聞きつけて
アホスレ立てただけだから。
129名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 18:09:29 ID:qXOruIId
PAEで問題あるシステムなら機能をOFFにすれば良いだけの話
サポートしない理由にはならないよ
実装しておいて使うか使わないかはユーザーが決めれば良いだけでは?
そうすれば何も不都合がないでしょうに
一部のドライバで問題が出るからといって
ユーザー全員が少ないメモリしか使えないのはごめんですよ
130名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 18:15:10 ID:IYD+SViV
>>129
前提が違う
64bitOSが無いときはPAEで、64bitOSがある今、PAEは役目を終えたんだよ。
131名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 18:25:53 ID:LMxkcJgx
4GBを少し下回る程度のメモリは
「少ないメモリ」ではないだろう。
132名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 18:31:16 ID:qXOruIId
64bitがあっても全然普及してないのですが?
133名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 18:44:19 ID:IYD+SViV
2000が出た時も個人ユースでは9xカーネルで十分
安定している
軽い
NTカーネルでは使えない機器がある
対応アプリが少ない
などと出足はのろかったが、
xp時代になってあっという間に普及しちゃったね。
xpにはアクチベーションなんて余分な機能が付いていたにもかかわらずね。

そのうち移行すんじゃないの?
134名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 18:58:32 ID:vIBeKJJa
そんなに言うならLinuxさん家の子供になっちゃいなさい><
135名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 19:04:56 ID:W+MMIDnq
まぁ、Windows7の頃は64bit版の方が主力だろう・・・
136名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 20:30:09 ID:r8IKkdzG
要するに企業として >>1 みたいのを相手にしたくないから
137名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 20:44:05 ID:IYD+SViV
>>136
なるほど それはあるな
対応機器でないものをつないでいるのに、なぜ4G以上認識しない
といって暴れそうだものな。

まあ64bitOSがあるいま、PAEは役目を終えたということで。
EMSも無くなったしな
138名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 21:04:47 ID:qXOruIId
ずいぶん後ろ向きな書き込みばかりですね
32bit Vistaでメモリが4GB以上使えたら良いと思っていたのですが
4GB以上使えるようになにか不都合でもあるのですか?
139名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 21:27:42 ID:GSSukS50
それをマイクロソフトに言うと64bit買えか企業用買えって言われそうだが
140名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 21:28:32 ID:vIBeKJJa
4GB使えない事によって発生している不都合はあるの?
141名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 21:30:39 ID:7JsjwlgJ
なぜ32bitOSだとメモリ4Gまでか使えないか知らないのか?
この板はバカ軍団の集まりなんだな
少しは勉強しろよカス
142名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 21:31:41 ID:qXOruIId
32bit 2003 64GByte
32bit Linux 64GByte
ちゃんと主記憶として使えていますが?
143名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 21:33:04 ID:vIBeKJJa
>>142
んで4GB使えない事によって発生している具体的な不都合って何よ
144名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 21:36:54 ID:qXOruIId
個々のアプリケーションのメモリ使用量は32bitなので4GB以下ですが
同時に複数のアプリケーションを動かすと全部で4GB以上必要になります
しかしメモリ空間が4GBしか無いため同時に実行できません
145名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 21:37:44 ID:Uc/7jPqd
>>142
使えて良かったね
しかし64Gちゃんと載るMB買えるんなら
64bit VISTAなんて安いもんだろ
買っちゃいなよ
快適だよ
146名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 21:38:57 ID:vIBeKJJa
>>144
そんなわけねーだろカス
147名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 21:42:15 ID:qXOruIId
プリインストールされているOSなので32bitなのです
64bitはドライバやアプリケーションの対応が遅れているようで
現状では良い選択肢ではないと思っています
32bit Vistaで4GB以上のメモリを使えたら便利ですよね?
そうではないのですか?
反論があるなら具体的に32bit Vistaで4GB以上のメモリが使えると
どのような不具合があるのか挙げていただけませんか?
148名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 21:44:41 ID:vIBeKJJa
>>147
>32bit Vistaで4GB以上のメモリを使えたら便利ですよね?

具体的に何がどう便利なんでしょうかぁ〜?

>しかしメモリ空間が4GBしか無いため同時に実行できません

こんな事書いてる時点でフルにメモリを使い切った事がないのはみえみえなんですけどぉ〜。
149名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 21:46:25 ID:qXOruIId
ではどうなるのですか?
150名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 21:47:14 ID:vIBeKJJa
どうなるのですかじゃねーよw
151名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 21:50:11 ID:Pj1KZgfN
ところでボクちゃんはどんなマシンの構成でどんなアプリを使いこなしてるんですか?
152名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 21:53:30 ID:qXOruIId
メモリがアロケートされなくて異常終了するのではないのですか?
認識が違っているのですか?

なぜわたくしの構成やアプリケーションが関係あるのですか?
153名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 21:55:05 ID:vIBeKJJa
>>152
違ってますね〜試してから寝言はほざきましょう〜♪
154名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 21:58:08 ID:qXOruIId
じゃあどうなるのですか?
まさか不要な分がディスクの仮想メモリに追い出されるという認識ではないですよね?
155名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 21:58:35 ID:vIBeKJJa
た♪ め♪ せ♪
156名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 22:01:25 ID:qXOruIId
知識が無いので煽るだけですか?
メモリ空間が4GBしかないのでそれを越える分は割り当て不可能ですよ
157名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 22:12:38 ID:qXOruIId
ちゃんとした知識がないので反論できずに消えちゃったんですか?
158名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 22:36:39 ID:upK0genb
629 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 20:16:42 ID:jVRtv+qZ
HA06にVista ultimate 32bit入れてますがメモリを4Gに部屋に余ってたのを
追加して8G(2Gx4)にして遊んでいます。OS管理外の領域は当然Gavotteで
RAMディスク化、ページングファイルとIEキャッシュの置き場にしました。
なるほどGavotte厨の言うように少し快適な気がするw 4Gの時と圧倒的
に違うかどうかはまだよくわからないですが、とりあえずHA06に2Gを4枚刺して
なんの不具合もなく(今のところ)使えています。スリープの復帰なんかも
大丈夫です。(マザーもずいぶんとよくなったもんだ・・・)日記でした。w
159名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 22:47:31 ID:qXOruIId
RAMDISKなんてここでは関係の無い話題では?
そもそも32bit Vistaでメモリ空間が使えないメモリをやむなくRAMDISKにしているようですよ
RAMDISKは外部記憶ですよ
ここは主記憶の話をしています
160名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 22:59:47 ID:IYD+SViV
>>147
よくわからんが、
32bitVISTAがプリインストールされているパソコンに、メモリを64Gまで増設して、
2003server と linux で動作するのを確認したわけだ。
で、デスクトップ機としてWindowsVISTAを使いたいというわけでしょ。

64bitVISTAを入れればいいことじゃない?

そもそも64Gまで増設する予定があるPCなのに
能力からして、まあ、サーバー機だろうな
それなのになぜに32bitのVISTAを選択したの?
それは自己責任じゃないか?

とりあえず64bitにならないかマイクロソフトに相談してみなよ
161名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 23:10:14 ID:IYD+SViV
あと、何度か指摘しているのだが

>>147
> 64bitはドライバやアプリケーションの対応が遅れているようで
> 現状では良い選択肢ではないと思っています
> 32bit Vistaで4GB以上のメモリを使えたら便利ですよね?

64bit VISTAでドライバが用意されていないデバイスをPAEの使えるOS上で動かそうとすれば、
そのPCではOSは3.2Gしかメモリを認識しなくなります。
無駄なんです

> そうではないのですか?
> 反論があるなら具体的に32bit Vistaで4GB以上のメモリが使えると
> どのような不具合があるのか挙げていただけませんか?

だから、そのような機器を使いたければ3.2G以内で使うしかありません。
4G以上積んでもRAMDISKでしか使えません。
逆に64bit対応の機器のみを使うのなら64bitOSの方がパフォーマンスが良くなります。

よってVISTAでは、PAEのメリットはほとんどないのです。
162名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 00:36:39 ID:FnAYuu03
ノーコストでできるならメモリは無限に使えた方がいいし世界は平和であってほしい。
それだけの話だな。
163名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 00:46:02 ID:J3RtBu6M
このキチガイがこのスレから出てこなければなんでもいい
164名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 03:14:41 ID:+NfQcZfP
PAEにデメリットがあるということは認めよう。

だがメモリ4GB制限は64bit OSにすれば解決する問題なのか?
165名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 09:27:53 ID:O++BAY0+
不毛スレwww
166名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 10:49:08 ID:c54u/PkM
64bit版がある今、32bitでPAEなんて遅くてメリットもない
ことは誰もやらんだけw

Server版で仕方なく使ってただけのもの。
そのサーバーでも今では64bit版が主流
167名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 14:35:46 ID:oIZLi4k6
そうだね。
>>1の言う通りだね。






こーやって言って欲しかったんだね。

気付いてあげれなくてゴメンね。


だからもう来ないでね。
168名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 15:18:39 ID:4OTANXzg
結局のところ、調べもしないでx86VistaプリインスコPCを買った時点
で情弱じゃね?
x64VistaプリインスコPCを買ったら買ったで、「64ビット対応ドライバ
がない!」ってファビョるタイプだろうけどw
169名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 15:42:25 ID:CVq4wgZd
要は32bit版使っても64bit版使っても不満が出るってことだな。
お粗末だこと。
170名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 15:46:29 ID:D6Jd+rEX
4G以上使えないことに何の問題があるんだ?
171名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 16:16:17 ID:juxU3zVL
メモリが値崩れして4, 8GBとか簡単に積めるようになったからな。
Corei7なんかだとメモリ3枚一組だから2GBx3=6GB積みたくもなる。
というわけで積めるから使いたいって奴が大半で
4GB以上を必要としてる奴は意外と少ない。

Photoshopの64bit対応してから真に必要に迫られるんだろう。
172名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 17:53:39 ID:fmOgtQz6
>>169
xp厨さん ようこそ
173名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 19:15:07 ID:Z7FSzQ/6
といってもマザボも新しくないと大量のメモリに対応できないのでは?
174名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 19:32:26 ID:IjptvxO7
今時2GBモジュール4枚積めないなら捨てるだろ
DDR3はチャンネル当たりのスロット制限が無理筋で
AM3板が大騒ぎになってるが
175名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 20:08:38 ID:VXk+GTJm
>>174
そういうお前はメモリ8ギガ積んで何に使うんだよw
176名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 20:22:44 ID:c54u/PkM
>>170
3Gまでなら32bit版、4GB以上なら64bit版使えばいいだけ・・・

まぁ、普通は2GBで32bit版で何も問題はないのだがw
177名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 20:46:13 ID:IjptvxO7
>>175
RAMDisk化して数GBある糞みたいなネトゲ蔵入れるのヽ(*´ー`)ノ
178名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 01:27:00 ID:7HaASsFf
64ビットプリインスト版を買った場合の予想

『64bit Vista対応ドライバほとんどない欠陥OS』スレ
プリインストールされているOSなので64bitなのです
32bitは4GB未満のメモリしか対応していないようで
現状では良い選択肢ではないと思っています
64bit Vistaでいろいろなドライバやアプリを使えたら便利ですよね?
そうではないのですか?
反論があるなら具体的に64bit Vistaで対応ドライバやアプリが増えると
どのような不具合があるのか挙げていただけませんか?
179名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 21:31:03 ID:8irHD4XZ
NTFSは128ビット管理だから最大容量は実質無限大
180名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 01:07:58 ID:xu7RGD4U
>>178
これってよく考えると結構正論に聞こえるねw
181名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 09:40:32 ID:dKOXxUOo
>>180
正論もなにも>>178>>1を揶揄して言ってるだけじゃね?
>>1=クレーマー予備軍
ってこったろ?
どっちに転んでもわめくんだよ
でも直接メーカーとかに言えない小心者だから予備軍止まり
182名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 11:55:58 ID:yLqTfA69
>>177
Photoshop使い以外はRAMDISKにしたほうが使い勝手がいいよなw
183名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 12:45:33 ID:Scx2G47p
RAMディスクは使い勝手悪いよ。
急激な使用サイズの膨張に耐えられないから
常に残りサイズを意識した使い方しないといけないし。
所詮は自己満足の域を出ない。
184名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 12:50:19 ID:nJs7tuXb
>>182
正解というか直接効果が大きい。
>>183
素人君はビスタの64でもどうぞ。
185名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 13:24:28 ID:cGPO571R
ただでさえメモリ多くつまないともっさりなのに3GBぐらいしか認識してくれないんだろ・・・
186名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 13:41:22 ID:t8KyPbck
2GBあれば十分だぞ。 Vistaであっても1GB以上は余裕がある。

3GBつめば、さらにもう1GB追加。つまり2GBは余裕がある。

十分だと思わないか?
187名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 17:06:34 ID:ao5pYylt

おまえ、どうせパソコンをネットサーフィン(死語)くらいしか使って無いんだろ?
188名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 18:33:18 ID:TjdxfigM
大地の果て
189名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 20:14:53 ID:M8ZvMYH6
>>187
お前はメモリ3GB以上使うようなことしてんの?
メモリ3GB使う使い方を言って見なさい。

ただし、大幅にメモリを使うものではなく、3GBギリギリ使い方を言うように。
つまりだ、この使い方を下回れば3GBで十分とわかるようにってことだよ。
190名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 21:24:23 ID:Qa1Gi+wZ
>>187が釣りのつもりなら>>189はアホ。

>>187がマジレスなら>>187は低能。
191名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 01:57:31 ID:H9Z/NujG
VMWare使ってるとメモリは幾らあっても困らんよ
192名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 02:42:17 ID:KB142QQo
XP厨は貧乏性
193名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 16:40:23 ID:wyiWUBeF
>>183
どういう使い方してるんだよw
194名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 19:32:18 ID:/3OhpjxO
容量が要る部分と速度が要る部分を切り分けできないかわいそうな子なんだろ
触ってやるな
195名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 20:38:34 ID:foofiPfb
RAMディスクスレ見る限りどれも下らん使い方ばっかりだよ。
せいぜいphotoshopのtempくらいだなまともなのは。
196名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 20:43:24 ID:eZc4306X
ブラウザのキャッシュ置くのが一番効くな。
197名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 20:47:09 ID:/3OhpjxO
終了時/起動時に自動保存/書き戻しできない連中には無駄だろなぁ
そういう連中は素直にSATA経由のアレ使っとけばいいとオモ
198名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 22:24:13 ID:Jd0BLFIR
RAMディスクはスレ違い
別に他人がどう使おうと関係ないけど
主記憶に使えないから無理やりRAMディスクの使い道を探している気がする
DRAMなんだから主記憶で使うのが筋でしょうに
199名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 23:24:44 ID:/3OhpjxO
>>198
>DRAMなんだから主記憶で使うのが筋でしょうに

・・・え?w
200名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 23:29:43 ID:R6URjNTg
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ 韓 \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  国  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 言 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    韓 ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  国 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  の ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶      |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
201名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 23:41:59 ID:rN/cnp1I
>199
RAM ディスクとして使うということは、それがたとえ DRAM 上にあろうとも、
それはもう主記憶ではなく外部記憶装置。
202名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 23:58:34 ID:Pmygw6+M
・・・え?w
203名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 09:16:49 ID:359sdMsM
>>171
4GB以上のメモリ積む ⇒ もったいないので64ビットOSにする ⇒ Core系じゃ遅いのでAMDのPhenomIIにする
204名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 09:25:34 ID:359sdMsM
>>127
人柱えらいえらい
205名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 16:04:50 ID:OK+tUS8M
32ビットのVista、7のメモリーの制限はWindows95/98で言えば、512MB以上が使用できない問題と同じ。
気動車で言えば、キハ140系に該当します。キハ40系のエンジン換装車で、新型エンジンは本来であれば、
360馬力であるが、一軸駆動の故、トルクが勝ちすぎて空転を起こしやすいため、320馬力へと抑えている事情と同じ。
206名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 16:27:16 ID:ImHH6X4O
i8086時代みたいな状態に戻りたいのか?
大きなメモリを使いたければ64bitを使え。
207名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 16:42:46 ID:359sdMsM
> 大きなメモリを使いたければ
誰が使いたいんだろうね。

64ビットだと多少プログラムサイズが増加するから、キャッシュメモリの仕様効率が落ちる気がする。
キャッシュサイズでかければいいけど、小さい安いCPUなら32がいいだろ。
208名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 16:51:16 ID:ImHH6X4O
>>207
それなら4Gもいらない、2Gもあれば十分だろ。
209名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 18:43:22 ID:359sdMsM
>>208
2Gじゃ仮想マシン使うには少ないだろ。
4コアあるとして4GBはちょうどいいサイズだ。
4GB全部使えるとしてだが。
210名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 18:47:46 ID:P/AUS5YN
誰もが仮想マシン使うわけでもねーだろ
完全に少数派
211名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 18:51:54 ID:3nZM+dDv
メモリなんて大きければ大きいほどいい。
余りはHDDのキャッシュに使えばいいんだから・・・

SSDで余計な金出すなら、メモリ8GB積んだほうがよい
212名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 19:07:47 ID:zyvA2++V
>>207
レジスタ数が増えるからむしろプログラムサイズは小さくなるんじゃないか
213名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 20:15:12 ID:359sdMsM
>>210
Javaは仮想マシンだし、将来はブラウザは仮想マシン上で実行されるようになる。

>>212
レジスタ数が増える=命令数が増える=命令の必要バイト数が増える=必要メモリが増える。
214名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 20:18:50 ID:P/AUS5YN
>>213
VMみたいなのの話だ

Java仮想マシンなんて64MBでも動くだろうが
215名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 20:28:31 ID:3nZM+dDv
VMWareとかVirtualBOXって面倒なんだよな・・・

昔OS/2でWindowsが動いたみたいに
ウインドウごとに仮想でXPが動かんもんかね・・・
216名無し~3.EXE:2009/02/20(金) 00:12:02 ID:iyyJAwhL
昔、こんなこと言ってた人が居るぞ。
もう引退したのにこんな古い発言を晒すのも可哀想だから
モザイクかけて誰だか分からないようにしときます。


       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
 ■□■□■□■□■□■□■□
 □■□■□■□■□■□■□■
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < メモリは640KBもあれば充分だろう
    / |  \      ̄ ,/|   \_________
   / ヽ    ‐――‐

217名無し~3.EXE:2009/02/20(金) 00:24:03 ID:o8B8rjFX
>>216
たしかそれ実は言っていないって話だったような。
218名無し~3.EXE:2009/02/20(金) 00:41:53 ID:pNlr+oav
XPは256MBでも十分とかいう発言もあったような
219名無し~3.EXE:2009/02/20(金) 04:12:02 ID:vbepZNDd
>>207
レジスタ増えるよん
220名無し~3.EXE:2009/02/20(金) 10:20:46 ID:4fajsxfP
>>219
レジスタ数が増える=命令数が増える=命令の必要バイト数が増える=必要メモリが増える。

レジスタが足りなくなったらPush Popすればいい。
PUSHAD命令1回で全部退避できる。
221名無し~3.EXE:2009/02/20(金) 12:15:52 ID:q66PkWbk
>>1
ネタ投下してやるよw
vista 64ビットも欠陥osスレでも立てとけよw

Windows Vista のエディション 64 ビット版でサポートされるメモリ
Home Basic 8 GB
Home Premium 16 GB
Ultimate 128 GB 以上
Business 128 GB 以上
Enterprise 128 GB 以上
222名無し~3.EXE:2009/02/20(金) 12:28:27 ID:IrLEw977
>>221
まさかWindows7でもそんなバカな使用になる事はないだろうな。
223名無し~3.EXE:2009/02/20(金) 12:39:32 ID:4fajsxfP
>>222
Windows7ではHomePremiumが32GBに拡張されるけど
HomeBasicはずーっと8GBのはずだよ。
224名無し~3.EXE:2009/02/20(金) 13:14:20 ID:E0Ap6+4h
マザーボードについているメモリスロットは4つまでがほとんどで
メモリも普通に売られているのは最大4GB。

16GBを超えようと思えば、それなりのパーツを探さなきゃいかんな。
Win7が現役の時代になれば、8GBのメモリも一般化するのだろうけど。
225名無し~3.EXE:2009/02/20(金) 18:32:08 ID:kuHFCRfw
普通に鯖板考えるだろそういう用途は・・・w
226名無し~3.EXE:2009/02/20(金) 20:24:12 ID:IrLEw977
Snow Leopardは最大16TBな件について。
227名無し~3.EXE:2009/02/20(金) 23:51:02 ID:rfsLIPN4
でも乗せられるのは大半が2GBな件について。
Photoshopも64bit化の予定が見通しが立ってないしな。
228名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 01:31:23 ID:alVJ1I6T
>226
OSXの「最大」は「理論上」という枕詞が付くだろ。
Winの「最大」は「M$がサポート(保障)する」という枕詞が付くんだよ。
229名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 02:22:27 ID:eo53TgN/
> Snow Leopardは最大16TBな件について。

16TBも搭載できるMacうってるのか?

PCの場合は作ればいいだけだが。
230名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 02:51:29 ID:wX7LO8sU
pro以外4GB以下
231名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 02:56:00 ID:hEMzassa
>>229
MacProなめんな

# 2 x 3.2GHz Quad-Core Intel Xeon
# 32GB (8x4GB)
# Mac Pro RAID Card
# 1TB 7,200rpm シリアルATA 3Gb/s
# なし
# 1TB 7,200rpm シリアルATA 3Gb/s
# 1TB 7,200rpm シリアルATA 3Gb/s
# NVIDIA Quadro FX 5600 1.5GB
# 2 x SuperDrives
# Apple Cinema HD Display(30インチフラットパネルモデル)
# Apple Cinema HD Display(30インチフラットパネルモデル)
# Apple Wireless Mighty Mouse
# Apple Wireless Keyboard (US) + 製品マニュアル
# AirMac Extreme
# Apple USB Modem
# Quad-channel 4Gb Fibre Channel PCI Express card
# iWork '09 ファミリーパック(プリインストール)
# Final Cut Express(プリインストール)
# Aperture(プリインストール)

¥2,869,591消費税込み
232名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 03:11:36 ID:BNtqQbzw
MACって64ビットなんならAMD64のほうが性能高いはずなのになんでIntelなんだろ。
233名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 03:15:54 ID:wX7LO8sU
Macが64bitOSなら、Win95は32bitOS
234名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 03:24:27 ID:alVJ1I6T
サーバで良ければメモリ192GBとか既に存在してる訳だが。
ttp://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/server-poweredge-m905?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd
でもって>221に挙がってる数字はM$が実際に確認した値のはず。

ちなみにCPUとかでもWin7が256コアサポートらしいけど、
これもこうして実際に動かした上で言っている。
ttp://www.geeks3d.com/?p=3053#more-3053&lang=ja
235名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 07:57:17 ID:Tgr72HgY
>MACって64ビットなんならAMD64のほうが性能高いはずなのになんでIntelなんだろ。
お前が何言ってるのか理解できない。インテルが64ビットじゃないと思ってるのか?
236名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 08:03:53 ID:j+bWchxi
なんでスレ主自身が4GB制限の原因を把握してないんだよ・・・。逆質問とか。
237名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 10:03:54 ID:YfkE3/3m
だから…

ちょっと寂しかっただけなんだよ

皆が構ってくれて気分が落ち着いたからもう来てないっしょ?

分かってあげようよ
238名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 12:24:32 ID:wX7LO8sU
>>235
インテルの64bitは遅い
239名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 14:19:08 ID:N09Awm3H
でもなんで対応しないのかね
技術的にはそれほど難しくないはずだし
240名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 15:47:55 ID:Tgr72HgY
>インテルの64bitは遅い
イタニウムとかと勘違いしてないか?
241名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 16:12:52 ID:wX7LO8sU
>>240
いや、core2とか。
242名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 17:00:14 ID:m0NTRpzk
CORE2について
×遅い
○とりわけ速いわけではない
243名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 17:34:53 ID:CkxSZ2dC
64bitはアップルかグーグルあたりにやらせておけよ
Windowsが64bit化する必要はないと思う
244名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 17:41:06 ID:ycHT4C5s
実は初代NTから64ビットマシンで動いてたんですけどね。
245名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 17:43:53 ID:g18UvhMn
>>243
SONYとか今年のモデルからほとんど全モデルVista64bit版だけど・・・
アメリカでも普通にVista64bitのプレインストールが進んでるらしいよ
246名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 17:44:06 ID:CkxSZ2dC
Windowsが64bitがすることによるメリットなんか何一つないし。
きちんと互換性を保たせることに集中することだ。
247名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 17:48:36 ID:Aa653eAa
>243
鯖のメモリが既に128GBオーバーだったりするから、
64bit化&スムーズな移行は必須命題なんだが。

他にも浮動小数やIPv6のパケットなど、
64bitで扱った方が効率良さそうなデータもある。
248名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 17:54:01 ID:g18UvhMn
Windows7は普通に64bit版が主力になるだろうね・・・
249名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 18:01:43 ID:w1MGuJBt
32bitか64bitかじゃなくて、どっちでも4GB以上のメモリぐらい使えるようにしとけよ。
あんなクソMacOSXでさえ4GB以上のメモリ扱えるんだぞ。
250名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 18:03:45 ID:rD76+Mv3
64bit版で問題なければ移行も早くなるだろう
251名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 18:09:40 ID:rQJDLD/i
MacってOSの開発に失敗して、他のOSのカーネルを拝借したOSだろ?
252名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 18:09:48 ID:Aa653eAa
>249
32bitOSが4GB以上のメモリをリニアに扱えるようになったら、
それは普通64bitOSと呼ぶ。
(「完全な」という前置きは付けられないけど)
253名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 18:14:21 ID:rQJDLD/i
>>252
CP/Mは64KBのメモリをリニアに扱えるから16bitOSなのれすか?
254名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 18:41:13 ID:Aa653eAa
>253
それって16bit版(CP/M-86とか)では。
CP/M-80でも16bit空間をリニアに扱えたんですか?
255名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 18:42:47 ID:wX7LO8sU
扱えますよ
256名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 19:05:37 ID:BNtqQbzw
>>244
Alphaのこと?
257名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 19:08:05 ID:rQJDLD/i
なるほど、MS-DOSはリニアに64KBしか使えないから16bitOSなのですねw
258名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 19:16:33 ID:Aa653eAa
ごめん。漏れの勘違い。
259名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 19:17:22 ID:g18UvhMn
Alpha版NTは32bitモードで動作の32bitOSでした。
260名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 19:32:49 ID:eo53TgN/
>>257
> なるほど、MS-DOSはリニアに64KBしか使えないから16bitOSなのですねw
そのとおりだけどな。

MS-DOSは16bit OSで64KBしかリニアに使えない。
だからセグメントレジスタというものを用いて二つのレジスタで1MBを扱えるようにした。

さらに32bitコードを使うことで1MBを超えるメモリを扱うためのXMSやEMSというものもできたけど、
これとて ”リニアに扱えるのは64KB” を解消するものではないためMS-DOSが32bit OSと呼ばれることはない。

ちなみにWin9xが一部に16bitコードを使っていても32bit OSと呼ばれるのは
Win9xがリ二アに扱えるのメモリが4GBであるため。
261名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 19:37:20 ID:CkxSZ2dC
Windowsで4GB以上のメモリを使うことってないでしょ
Windowsは64bit化する必要はないと思う。

262名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 19:41:10 ID:eo53TgN/
>>261
Windows以外なら、4GB以上のメモリを使うことってあるのかい?

それはたとえばどんなこと?





ちなみに「それをWindowsでやれば4GB以上使うじゃん」と言う用意をしているので
返答の内容には気をつけるように。
263名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 19:42:09 ID:CkxSZ2dC
Windowsに進化は必要ないでしょ
なにか必要なのかな?
264名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 19:42:53 ID:eo53TgN/
逃げんな! 臆病者! 卑怯者!
265名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 19:46:57 ID:Aa653eAa
>261
鯖が既に100GB時代突入してますが。
266名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 19:49:36 ID:3vbvNOx4
>>261
余裕であるから必要はある。
267名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 19:51:07 ID:rQJDLD/i
>>260
8086がリニアに使えるのは64KBだけど、リニアに使えるメモリ空間がxxbitOSの定義じゃないよ。
だったら68k使ってたMacは32bitOSだったというのかw その定義だと例外のほうが多くなる。
268名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 19:56:34 ID:N09Awm3H
構造とかの数値解析
メモリがいくらあっても多いということにはならない
269名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 20:09:16 ID:kO3DF9fa
そういう用途には素直に64bitOS使えばいいんだよ。
そのマシンでゲームやったり年賀状印刷するインクジェットプリンタのドライバ入れたりしないなだろ。
270名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 20:20:35 ID:eo53TgN/
> そういう用途には素直に64bitOS使えばいいんだよ。
Vista 64bit ですね。わかります。
271名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 20:56:47 ID:g18UvhMn
>>269
Canonやエプソンなら余裕でVista64bitのドライバあるけどね・・・
272名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 21:03:37 ID:rQJDLD/i
おれのcanonのプリンタは無かったよ。次インクがなくなったら捨てる。
273名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 21:11:19 ID:BNtqQbzw
16ビットマイクロプロセッサ
一回の処理で16ビットのデータを扱うことができるマイクロプロセッサのこと。
274名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 21:21:41 ID:MHxOgnDW
そういう牧歌的な分類はもうあまり意味がない
275名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 21:22:41 ID:g18UvhMn
>>273
Pentium3からSSEで1回の処理で128bitのデータを扱うことができるぞ
276名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 21:49:35 ID:BNtqQbzw
>>275
SSEは並列計算だから命令は1回でも処理は複数回。
277名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 21:59:51 ID:eo53TgN/
処理は複数回でも、命令は1回!
278名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 22:07:41 ID:Tgr72HgY
64ビットCPUをAMDが発表したときのパソコン雑誌の解説によると「計算速度のアップはそれほど望めない、
大容量のメモリを扱えるようになるメリットが大きい。例えば10GBくらいの動画を全部メモリに読み込んでフィルタを
かけるような処理が高速に行えるようになる」
俺はそんな処理したことないし、これからも一生しないと思う。
279名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 22:22:22 ID:g18UvhMn
>>276
Core2あたりだと、SSEも1クロックで処理できるようになったな
280名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 22:35:40 ID:CkxSZ2dC
Windowsが64bit化する必要は全くない
64bit化することによって使えなくなるソフトやドライバが出てくる
互換性をきちんとすることだ
XP32bitをずっと売り続けることだ
281名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 22:51:41 ID:eo53TgN/
>>280
ネガティブキャンペーン乙w
282名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 23:23:42 ID:5ir8suDa
>>276
んじゃx86はFPUがあるから全部80bitプロセッサだなw
283名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 23:39:38 ID:Tgr72HgY
>64bit化することによって使えなくなるソフトやドライバが出てくる
それもそうかもしれないが、xpからVistaになっただけでも使えないソフトやドライバー死ぬほどある。
64ビット化よりもVista化が必要無い。
284名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 00:34:05 ID:1E6kNXTw
Vista化と言うか、GDIはいい加減きっちり捨てるべきではある。
DWM挟んでの苦しいエミュレート方式を標準化して7の次まで続けられちゃたまらん。
285名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 00:37:47 ID:og4m2vtG
Vistaで物凄く半端に切り捨てているんだっけ?
7でばっさり切り捨ててサックサクになったと聞いたが
286名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 00:45:24 ID:Kt/m9G7+
素人さんの発言はずれていて面白いなぁw

GDIを切り捨て、エミュレートまで切り捨てたら
今のGDIを使って描画している、多くのアプリが動かなくなるだろうが。
287名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 00:55:01 ID:1E6kNXTw
>>285
7でも一緒。

>>286
アプリ屋脅迫して7の次までにDirectXベースに変更して貰おう(´ー`)y-~
でなきゃAeroなんて積んでる意味ないしw
288名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 01:09:10 ID:WrhVmXNl
WHOが人類の瞳を守る為にGDIアプリの廃止勧告をすれば良い
289名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 01:22:37 ID:XeKbkhrF
Vista32bitもUltimateくらいは4GB制限やめればよかったのに
290名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 01:26:22 ID:Kt/m9G7+
>>287
> でなきゃAeroなんて積んでる意味ないしw

画面のちらつきガなくなって、描画の負荷が下がって
Switcher系のソフトが使えるだけでも意味がある。
291名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 01:28:50 ID:S4PuUdCX
ってことはあんまり意味無いってことか
292名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 01:51:18 ID:Kt/m9G7+
>>291
お前はどのくらいのことがあれば、意味があると考えるんだ?
293名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 02:09:31 ID:254kp8Py
マウスカーソル動かすたびに描きかえるのがGDI
294名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 02:48:11 ID:3XYEsfLI
素人の勘違いはすごいな。GDIとAeroの違いが理解できないらしい。
295名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 03:10:06 ID://hY98R5
そりゃMS自身も見た目や使用感しか宣伝してないし
296名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 09:10:05 ID:HpOTB94i
いろいろな意見を見たけど、結局Vistaってクソより駄目なOSだな。
32bitだとろくなメモリ管理もできんし、64bitだとドライバ揃ってないし。
297名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 09:28:05 ID:kLG3/nyr
>>296
> 32bitだとろくなメモリ管理もできんし、64bitだとドライバ揃ってないし。

はぁ?メモリ管理はXPより優れてるけどw

64bitのドライバ?普通に困らんけど・・・

298名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 09:53:29 ID:ESYppFHU
>>278
わかりやすいところだと動画再生(ストリーミングやBD、divx、Xvid、
Flashコンテンツ諸々含め)する事自体にそういう要素があるんだが…
299名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 09:57:27 ID:ESYppFHU
てかこのスレ、必死な32bit狂がID変えたりしてまで必死になって
戦ってんのかwwwバカだのうwwwバカだのうwww
300名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 10:03:10 ID:Kt/m9G7+
バカだ脳
301名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 13:39:28 ID:RzE9E8fn
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   何言ってんだこいつ >1
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
302名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 13:44:09 ID:S4PuUdCX
はぁ?メモリ管理はXPより優れてるけどw

64bitのドライバ?普通に困らんけど・・・
303名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 13:52:07 ID:J6jQYM+l
Windowsは32bitの中で弄ばれてるのが一番いいと思うんだけどなあ
ドライバやソフト資産を捨ててまで64bit化する意味なんか全くないと思う
32bitがお似合いだしそれが最善だよ
Windowsを研究や高度な計算に使うという馬鹿げたこともしないのに
64bit化なんて、ユーザー減らすぞ。
304名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 14:03:26 ID:ESYppFHU
>>303
単発IDでご苦労さんですw

内容もお前の印象論と個人的な都合で「最善」とかワロス。
どうでもいいことだろ。お前個人のWindows観なんてもんは。
305名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 14:14:19 ID:Kt/m9G7+
まあWindowsは100GBのメモリを超える用途でも
使われているってこと。

家庭用だけを知って使った気になるなと。

Windowsは実際に研究や高度な計算に使われているのさ。
実は64bitこそがお似合い。
306名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 14:19:30 ID:S4PuUdCX
業務用では、まともなメンテナンスが期待できない旧APIの32bitコードやら、
下手すりゃ16bitコードが現役で動いてるし、いつ退役させるかのスケジュールすら
立っていないような現場で動いてるのもWindowsだ
307名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 14:20:50 ID:Kt/m9G7+
だから、32bitと64bitの二つを用意している。
308名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 14:56:08 ID:pPfzoWmq
今後出てくる拡張命令セットでは、64bit前提になってくる
32bitCPUでは 1クロックで処理できないから、64bitとパフォーマンスに大きな差が
出てくる
アプリの対応も進んでくるし、64bitで不具合あるアプリはずっと古い32bitマシンで使えばいい
技術の進歩に逆行することは出来ない
いずれ皆が恩恵に預かれる
309名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 16:17:42 ID:J6jQYM+l
そんなことしてるとシェア落とすぞ
310名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 16:18:40 ID:J6jQYM+l
そもそもWindowsに技術の進歩なんか必要ないでしょ
それよりも後方互換性を完璧にすることだよ
311名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 16:20:50 ID:WrhVmXNl
必要です。
仕事早く終わらせたいでしょ。
312名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 16:37:28 ID:AECzFddZ
正直OSがあんまりゴチャゴチャして欲しくないから
俺も互換性重視して欲しい派
仕事を邪魔しないOSが一番だよ
313名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 16:48:01 ID:ESYppFHU
>>310
今ある機材とその保守パーツをおまえのとこで確保するだけで済む話を
全世界的に押し付けてもらっちゃこまる。なに勘違いしてんだ?


何事も変化するから代謝し、進歩するしそれに最適化もされていく。
旧来にしがみつきたい人は勝手にすればいいけど、それは老害という
邪魔な存在になるってことも忘れずに。
314名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 16:50:49 ID:J6jQYM+l
Windows7なんかほとんどVistaなのに
名前変えてMSは大金せしめようとしている。
そんなことよりもMSはXPの32bitをずっと売り続けていればいいんだよ。
OSの進化なんかアップルやグーグルにでもやらせてればいいんだよ。
シェアがただでさえ落ちてきてるのに、更に落とすのか?
MSの仕事は、一つのソフトでずっといけるような体制を作ることなんだよ。
そのほうがユーザーにとってもいいんだよ。
315名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 17:01:19 ID:ESYppFHU
>>314
それを社会主義っていうのをしってるかい?

まぁそれがいいって言うならそういう国に移住したらいいんじゃないですか^^
316名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 17:04:18 ID:cPJDgUS/
>>310
むしろ段階的な進歩こそがWindowsの使命。


32ビット切り捨てろとか言うやつはインテルの痛煮有無の失敗を知らないらしい。

WindowsはそもそもAlphaとかにも対応したが、結局切り捨てた。
PowerPC版も作っていたけど発売は中止になったんだっけ。

Windows人気はこれを見ても分かる。
エミュレーションしてまで他CPUはx86版Windowsを動かそうとしていた。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960919/nt40us.htm

http://ja.wikipedia.org/wiki/Itanium
独占は嫌われる
317名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 18:24:39 ID:7ua9FlJM
いろいろなことを言ってても結局はXP厨が騒いでるだけ
32ビットとか64ビットとかはVistaを叩くための口実に過ぎない
318名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 18:32:52 ID:J6jQYM+l
64bit化したらシェアがもっと落ちると思うよ
319名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 18:37:53 ID:kLG3/nyr
Windows7は普通に64bit版がプレインストールされてくるよ
320名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 18:58:53 ID:1OFh/r8z
>>318
それはない。君は落ちないと困るのだろうが、残念でしたーw
321名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 19:07:57 ID:3XYEsfLI
シェアが伸びないのは64bitが原因じゃなくてセキュリティを厳しくしすぎて不便になってるから。
ドライバ署名とか強制じゃなくて管理者の選択制にしてくれないと。
322名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 19:14:40 ID:1OFh/r8z
シェアが伸びないのは、シェアほとんど占めてしまっているからだろう。
風船と一緒でいっぱいに近いほどシェアを増やすのは難しいんだよ。
(逆にシェアが少ないほど増えやすい)
323名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 20:39:33 ID:J6jQYM+l
果たしてそうなのかな。
こまま行くとシェアが70%まで落ちそうな気がするんだけど。
XPの32bitを売り続けることが社会貢献にもなるんじゃないのかな。
324名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 20:58:05 ID:RGtAVnjd
大企業と違い一部零細企業のことを考えてください。
新しいPCやシステム全体を代えるコストを。
未だにWindows98が現役の所もあるんです。
325名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 22:08:34 ID:a1tFkqeC
XP好きな人はXP使えばいいし、Vista好きな人はVista使えばいい
Windowsが嫌いなら使わなければいい

そんだけのことでしょ?

一個人の意見が総意だと主張するのはアンポンタン

時代は動いてんだから、ちゃんと足元見てないとすっ転ぶってば

俺はXPもVistaも両方使ってるからどっちでもいいよ

Windows7出たら買うけどMSを儲けさせるとか考えないよ
欲しいから買うだけ
326名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 22:08:41 ID:3XYEsfLI
大企業の要望でNT、2000、XPのサポートが伸びてる。予算がおりないのは零細と同じ。
ただ当時NT4.0ではなくWin98入れたのはそちらのミス。
327名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 23:21:37 ID:Tg65/3A6
なんか今日はやたら伸びるな
328名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 23:50:21 ID://hY98R5
会社でNTでないとか阿保の極みだろ
329名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 23:50:36 ID:q1yduHXF
>>324そんなところ潰れればいい
330名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 23:52:18 ID:J6jQYM+l
まあ何を言っても64bitは必要ないけどなw
64bitになったらシェア今以上に落とすだろうねw
331名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 23:58:22 ID:ESYppFHU
>>330
お前はほんとに・・・バカの一つ覚えにしても醜すぎるわ・・・

だいたい、もしWindowsがシェア落としてお前にとって
直接なにか問題あんのかよwねーだろwなに必死になってんの?
332名無し~3.EXE:2009/02/23(月) 00:00:12 ID:S4PuUdCX
>>324
大手だってwin98どころかPC98現役のところだってあるくらいだぜ
ここんとこ98の中古市場価格が急騰したのは、某大手がリプレース先延ばしして
保守パーツ用に買いあさったからだし
333名無し~3.EXE:2009/02/23(月) 00:01:39 ID:C12CJIiv
うるせーから早く64GBメモリが詰めるLinux家の子になれよ

Mac家でもいいよ
334名無し~3.EXE:2009/02/23(月) 00:01:49 ID:kLG3/nyr
Windowsの64bitを敵視するマカーって説もあるなw
335名無し~3.EXE:2009/02/23(月) 00:06:14 ID:ko10XJJW
もういっそのこと256bit作っちゃえよ
何のメリットあるかは分からんが
336名無し~3.EXE:2009/02/23(月) 00:11:14 ID:f/HM97eI
4コアで256ビット級が既に1.5万以下で買えるわけだが
337名無し~3.EXE:2009/02/23(月) 00:15:10 ID:vQzHkuP7
>>335
メリットなんて無い遅くなるだけ
ポインタ32バイトとかウンコすぎ
338名無し~3.EXE:2009/02/23(月) 00:16:53 ID:xEc2AIex
>>335
SSEの256bit版のAVXってやつが来る予定
339名無し~3.EXE:2009/02/23(月) 00:43:24 ID:59YBj90o
今日、SP1にアップデートしたら、今まで3.5Gだったメモリー認識が4Gとなってた。
なんで?
340名無し~3.EXE:2009/02/23(月) 01:30:03 ID:IkoGjsFb
仕様
341名無し~3.EXE:2009/02/23(月) 03:40:54 ID:MVwz3RnC
win7が出たらvistaが売れると思うよ
安定してるから

ソフトもドライバもvistaベースで共通だから
同時にvistaも普及し二つのOSが共存するんじゃね?

ここでXPが消える事になる
342名無し~3.EXE:2009/02/23(月) 03:45:46 ID:ko10XJJW
最新版が出てるのにもかかわらず旧型を望むわけ無し
求めるスペックも同じなのに
343名無し~3.EXE:2009/02/23(月) 08:49:27 ID:IXQGczOx
>>341
同じVer5.0と5.1(2000とXP)なのにサポートから外された(Symantec)かわいそうな2000。
って事もあるぞ。
344名無し~3.EXE:2009/02/23(月) 08:58:31 ID:xEc2AIex
>>343
そりゃ、Windows2000のメインストリームサポート期間が終わってるから。
345名無し~3.EXE:2009/02/23(月) 11:37:47 ID:vQzHkuP7
>>343
でも、コーポレート向けはちゃんとサポートされてるよ2000も
346名無し~3.EXE:2009/02/23(月) 19:15:26 ID:zKdEUWBk
個人も企業も自分が利用するアプリケーションが対応してるかどうかが全て。
347名無し~3.EXE:2009/02/23(月) 19:34:53 ID:lYK/pQrI
>>332
> 98の中古市場価格が急騰

それマジ?
知らんかった。
348名無し~3.EXE:2009/02/23(月) 20:06:06 ID:D4JMVlul
1クロックに、32bit2クロック分詰めてやればいいじゃない
349名無し~3.EXE:2009/02/24(火) 02:31:02 ID:KnmY0RRF
>>347
業者価格で一時期はゴミみたいな値段だったのが、3万前後になってたよ
ノートで状態が良かったりすると4〜5万とかついてたりした
350名無し~3.EXE:2009/02/24(火) 13:24:21 ID:ZpprZ31B
>>349
そういえば3年前くらいに父親が僕の9821を強奪して行ったんだよね。
その後母も僕の9821用モニタを人に勝手にあげようとするし。
なるほどそういう用途があったんだねえ。

僕は9801DXを最初に買ってから98系を毎年買い続けてたんだよね。
中古は親戚に取られた。
親戚から脅迫電話がかかってきて、毎年うちにもよこせうちにもよこせって。
351名無し~3.EXE:2009/02/24(火) 23:12:37 ID:FIJb6ZXo
64bit化については進んでいくことは間違いないね
大きなデメリットが無い
強いてあげるならば

1) 16bitのコードが直接実行できない
いまさら16bitのプログラムを使うことは少ないが
コマンドラインでDOS用のフィルタコマンドを使って
バッチ処理してると問題になるかも

2) 整数のサイズや命令が長くなるのでデータやプログラムコードが大きくなる
つまりメモリーやハードディスクを消費する
扱えるメモリー量が増えているし、記憶装置も大容量化しているので
あまり問題にならないと思う

こういった問題よりも大容量のデータ処理を高速に実行できる
64bitモードはメリットが大きいでしょう
352名無し~3.EXE:2009/02/24(火) 23:24:00 ID:LhAcfHcV
色んなモノ(速度やコスト)を犠牲にすれば、8〜64bitの命令コードを
全部サポートするCPUとかは作れますがね。
でもコストは十数倍以上高く、速度は十数倍以上遅いとか言われて、
誰が欲しがる?って話なんだよね。
353名無し~3.EXE:2009/02/24(火) 23:47:52 ID:KnmY0RRF
>>352
何言ってんの?
354名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 09:40:59 ID:sBoOmm4i
Alphaが大昔に完成させたものをいつまでぐだぐだ言ってるんだかw
355名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 17:21:59 ID:hWwvMiFc
何言ってんの?
356名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 18:31:45 ID:XYCmIr4e
すでにVistaにしただけで動かないソフト、ドライバーが死ぬほどあるのに、64ビットで動かないくらいで
ガタガタ言わない方が良いと思う。
時間が経てば動くようになるから安心しろ。
                              /      丶
                               /   気    !
                           l        |
''''''''''‐-、,                        |   に     !
::::::::::::::::::::\                     |           |
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|    す    |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l        |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|   る    l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli        /
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ な   /
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム   /
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
   ,.-‐ヽ,       `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
  //´`.ヽ         `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ
357名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 21:37:36 ID:cnP8Hfxl
時間はないんだけど
358名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 21:55:11 ID:XYCmIr4e
>そういえば3年前くらいに父親が僕の9821を強奪して行ったんだよね。
残念だが家族間の窃盗は罪に問えない。
359名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 22:11:58 ID:B42tGoXL
ttp://images.worldofapple.com/snowleopard_10a261_004.png
未だに32bit版と64bit版が別々のWindowsへ。
もうすぐ真のハイブリッドOSが登場しますよ。
360名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 22:42:02 ID:hWwvMiFc
MacはWindowsのための実験場だからなw
どんどんやってくれたまえw
361名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 23:56:27 ID:6qmAn+9o
>>356
死ぬほどはないし、死ぬこともなにもないけどな。

まぁ過剰な程に気にすることはないってのは非常に正しい。
362名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 00:02:56 ID:NC4HYeWQ
MacってSnowLeopardでようやく64bit化が終わるんだっけ?
363名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 15:01:02 ID:eR3/N0C4
>>359
真のハイブリッドOSw

そりゃ単に完全な64bitじゃなくて32bitコードが残っているOSってだけだろw

真の64bitじゃないOSのことだろw
364名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 19:00:55 ID:SPhYZyIs
Windows9xですね。
365名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 19:01:48 ID:GG2AckMs
>>363
どちらのコードもネイティブで動くからハイブリッドOS。
どこかの窓のように仮想空間モドキで32bitコードを動かすのではない。
366名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 22:21:24 ID:+VuOEdzI
> どこかの窓のように仮想空間モドキで32bitコードを動かすのではない。

仮想空間モドキってなんのこと?

MacOSXが使っている機能のことか?w
367名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 23:19:00 ID:CH2oBnh6
それなら間をとってUbuntu
368名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 23:40:47 ID:IlDax2JK
そもそも
NTの開発者は世界初の商用64ビットプロセッサを作った人間だぞ
そこらの俄仕込みのOSで勝てるはずがないだろ。
369名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 23:48:38 ID:p7ufRbDV
>>366
x64ネイティブモードで動かすと32bitコードは仮想空間モドキの中しか動かないよ
x64のコンパチモードなら動かせるけど、それは64bitネイティブモードとはいえない代物
370名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 23:59:51 ID:yTeurVEL
>368
で、Windowsおかしくなるっていうのは、どれだけゆがめてしまうんだMSという存在は。、

371名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 00:02:26 ID:O3TNfzaG
別におかしくねえだろ
372名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 00:11:07 ID:qn/pnrAc
>371
お前も可笑しい。
373名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 00:26:24 ID:z+4bxE7S
カトラーってまだMSに居るのか?
374名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 00:34:46 ID:nY6oGVbv
>369が何を言いたいのか良く分からんけど…

俗に言うx64CPUは、「Long モード」で64bitコードと32bitコードの両方が使えるから、
OSXはコレをそのまま利用してるのだと思われる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/AMD64

一方、WindowsはWOW64という仕組みで、OSレベルで64bit環境で32bitコードをサポート。
何でこんな面倒な事をするかって言うと、64bitコードと32bitコードの相互呼び出しが可能、
つまり資産を活かせるからだと思われ。
あと、純粋に64bitコードしかサポートしないCPUでも、32bitコードに対応できるてのもあるかと。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/WOW64

漏れ自身CPUには詳しくないんで、誤解があるかもしれんが参考までに。
375名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 00:34:58 ID:PNZxLrRT
実質隠居だな。

カトラーはDECを去り、1988年10月にマイクロソフトへ入社し、新OSの開発リーダーとなった(後に方針変更され、
チームはそのままWindows NTを開発することになる)。その後、彼はDECの(プリズムの設計をベースにしている)
64ビットのAlphaマシンにWindows NTとWindows 2000を移植した。
Alpha版Windowsが崩壊すると、カトラーはAMDのAMD64(x64としても知られる)にWindowsを移植するべく尽力した。
彼はWindows XP Professional x64 Edition、Windows Server 2003 x64 Editions、Windows Vista (初期リリースからx64をサポート)に関与した。
2006年8月にマイクロソフトのオンラインサービスであるWindows Liveの部門に異動した。この時点でのカトラーの肩書きはシニア・テクニカル・フェローである。
376名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 00:57:21 ID:FQZEGXqK
カトラーってコードに1行ごとすべてにコメント付けさせるって本当か?w
377名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 01:08:47 ID:UGmTdaZq
>>369
> x64ネイティブモードで動かすと32bitコードは仮想空間モドキの中しか動かないよ

うん知ってるw

だから、
> どちらのコードもネイティブで動くからハイブリッドOS。
というのを見て、俺が笑っているわけさw

どちらのコードもネイティブで動くからとかありえんwwwww
378名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 01:10:56 ID:UGmTdaZq
Longモードはwikipediaを見ればわかるが、
真の64bitじゃない。

wikipedia見ればわかるが32bitである部分が書いてある。
379名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 01:25:46 ID:4D85mUvH
>彼はWindows XP Professional x64 Edition、Windows Server 2003 x64 Editions、Windows Vista (初期リリースからx64をサポート)に関与した。

こいつが戦犯か
380名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 03:00:32 ID:WinEYIZw
Windowsに64bitは必要ない。
誰も望んでない
だからVistaでシェアを落としてるのに64bit化したら更に落とすだろう。
互換性を頑なに守ることこそマイクロソフトの責務である。
64bit化言ってるやつはMS信者だ。
381名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 03:02:10 ID:WinEYIZw
64bitはWindowsには必要ない
windowsは32bitだからこそいいんだよ
それが一番!
382名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 03:03:26 ID:j0auDEKa
IDがWinな人にそこまで言われちゃ、異論は胸の内に留めといて
取り敢えず認めるしか無いわな
383名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 03:42:42 ID:nY6oGVbv
>380-381
CPUが64bitコードしかサポートしなくなる可能性もあるんだが。
384名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 07:19:27 ID:tieDMq+o
>>374
64bitWindowsもCPUのLONGモードの32bit機能使ってるよ
x86をエミュレートしてるわけじゃない


385名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 08:05:25 ID:2/CUvGWr
MS製Windows x86_64用Wineみたいなもんだな
386名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 09:46:25 ID:Af9jsZnZ
>>381
Photoshop使いには64bitOSは必須だぞ
387名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 09:56:51 ID:5zmBdnmZ
パソオタの討論会場はここですか?

あのさぁ、文句垂れはテメェで納得のOS作れば?
WindowsだろうがMacOSだろうが既製品なんだよ、既製品!!
テメェ等の資産なんか関係ねぇし、ソフトもハードもバージョンupや仕様変更とかするに決まってんだろが!!
テメェの考え=正論
ってどんだけ頭固いん?

他人様の知識を拝借してるだけのくせにガタガタ喚くな、アホ共

もう一度言う。

文句垂れはテメェで納得のOS作れ!!

で、自己満に浸ってろ
388名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 10:13:29 ID:COeWsMXZ
はぁ?馬鹿じゃねーの
>>387 見たいな奴はMSのウンコOSを発売日に深夜販売並んで買え
389名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 10:13:58 ID:zrToLqur
発売前の7にも食われはじめたVistaの図
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20090224/325332/zu02.gif
390名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 10:27:21 ID:Cgy6oy3M
ビスタ消えるの早そう…
391名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 10:36:19 ID:WinEYIZw
そもそもWindowsにフォトショップは必要ないでしょ。
Windowsフォトギャラリーがあるんだから。
やはりほとんどのユーザーが32bitで満足してるんだからそれいいと思う。
64bitなんて必要ないし、ほしがってるのは信者だけ。
Windowsはちょっと遅いくらいがちょうどいいんだよ。
俺、間違ったこと言ってないでしょ。
>>389のようなデータが出てるんだから。
392名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 10:38:38 ID:WinEYIZw
しかも科学計算にWindowsはあまり使われてないんだから64bit化は必要ないんだよ。
互換性をきちんと守ることこそがWindowsの義務なんだよ。
メモリが3GBでWindowsは十分。嫌なら他の買えよ。
まったく分からず屋の馬鹿ども
393名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 10:40:52 ID:r/Wq3yZ0
別に64bitは悪くないんだけどVistaが糞なせいで損してる。
394名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 11:22:13 ID:nZYWRIa6
クライアント向け64ビット版Windowsを「利用したことがない」と回答した人の64.7%が,
その理由について「32ビット版で十分だから」と回答している。また未利用ユーザーの
35.1%は「動作しないソフトウエアがあるから」を未利用の理由として挙げている。
32ビット版で不都合を感じず,64ビット版への移行ではソフトウエアの互換性を気遣う。
これでは普及しないのもうなずける。
395名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 17:17:52 ID:dyYQxj3A
>>373
うん。今、クラウドコンピューティング部門にいるらしい。
396名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 17:40:54 ID:r91eKwLE
本日のお勧めNGID
ID:WinEYIZw
397名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 18:47:52 ID:xNaxiotN
Windows7では普通に64bit版がプリインストールされるからw
398名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 19:54:03 ID:ACzXT6Mq
4GBを超えるメモリを「利用したことがない」と回答した人の64.7%が,
その理由について「4GB未満で十分だから」と回答している。
399名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 19:55:22 ID:lezIuE7z
Windows以外を「利用したことがない」と回答した人の64.7%が,
その理由について「Windowsで十分だから」と回答している。 また未利用ユーザーの
35.1%は「動作しないソフトウエアがあるから」を未利用の理由として挙げている。
Windowsで不都合を感じず,Windows以外への移行ではソフトウエアの互換性を気遣う。
これでは普及しないのもうなずける。
400名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 20:07:40 ID:r91eKwLE
>>398-399
書き込み業務乙w
401名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 20:13:17 ID:qmwG7T7I
これだけメモリが安くなっているのだから利用できるものなら利用したい。
俺は多くのメモリを使うというのは動画の編集とかエンコぐらいしかやらないのだが、Linuxとかで
メモリさえ積めばこれらの処理が速くなるソフトとかあったら教えて(ヽ゜д)クレ 。
早速Linuxとデュアルブートにしたい。
402名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 20:21:15 ID:xNaxiotN
単純な話。

メモリ積む→HDDアクセス減って速くなる

こういうこと。
403名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 20:25:40 ID:ACzXT6Mq
>>402
しかし、それは本当に速くなっているか?
ベンチマークソフトを使って証明してみせよ。
404名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 20:30:03 ID:qn/pnrAc
なぜ4Gbyte超のメモリ使っているのかという問に、4Gbyte超のメモリ使っているユーザーの大半の答えは、4Gbyte未満では不充分だったから、だろう。
なぜWindowsから他のOSに移行したかという問に、Windowsから他のOSに移行したユーザーの大半の答えは、Windowsで満足できなくなったから、だろう。
405名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 20:35:26 ID:r91eKwLE
>>403
バカ乙。
406名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 20:36:31 ID:ACzXT6Mq
>>405
いやいや。これはベンチマークで速くなっている証拠を
見つけることができるのかという重要な問題だよ。
407名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 20:45:11 ID:r91eKwLE
>>406
簡単に証明できる方法を教えてやろう。
お目のPCのメモリを128MBにして各作業が遅くならないなら証明完了。
408名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 20:47:41 ID:ACzXT6Mq
>>407
いや、俺が言いたいのは
ベンチマークで速さが測れるのだろうか?
ということだ。
409名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 20:50:31 ID:r91eKwLE
>>408
だから>>407で出来る状況とその前の状況でのベンチの比較で
証明出来るから自分でやってみろ。
410名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 20:51:38 ID:lGC50pM9
おまいらも余命数ヶ月のvistaネタでマジにならないでくれよ
411名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 20:51:52 ID:ACzXT6Mq
いや、ベンチマークソフトの話だ。
搭載メモリの量で速さが違うということを
証明できるベンチマークソフトの名前が知りたい。
412名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 20:55:23 ID:l7E2mXzJ
Photoshopで大画像にフィルターを数種類掛けて見ればメモリの効果が一目瞭然。
立派なベンチマークになる。
413名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 20:58:39 ID:BDYpabS/
Photoshopの出来が悪いだけだろ
414名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 21:10:26 ID:r91eKwLE
こりゃバカという名の病気だなw
415名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 21:11:59 ID:COeWsMXZ
>>411
メモリを8GBにするとスーパーπ104万桁が約5.8%速くなるよ
416名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 21:12:38 ID:d7vPDCJa
分かりやすくいえば4Gを超えるファイルを使うときに
明らかに違いが出るということだろ
417名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 21:21:40 ID:G/xLqZK4
>>415
低能Vistaにまかすより直RAMDISKにした方が早いって知ってた?
418名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 22:16:38 ID:qmwG7T7I
ところで今時のマザーボードってのは最大何GB積めるの?
とりあえずRAMディスクにすればおkってことでしょ?
419名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 22:40:26 ID:Rc7tUpFM
俺様ちゃんのは4GBモジュール使えば64GB
420名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 22:54:24 ID:KIVnYnAs
そもそもOSのエディションごとに最大認識メモリが違う事自体がおかしい。
どうしてWindowsはMacやLinuxのような事をしないの。
421名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 23:00:16 ID:qmwG7T7I
>俺様ちゃんのは4GBモジュール使えば64GB
それだけあればたいていの動画はRAMディスク上で作業できるなぁ。でもやっぱりエンコには時間かかるんでしょ。
422名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 23:02:59 ID:gWrg+GUf
必要に迫られたら増やせばいいんであって
増やしたから使おうなんて本末転倒もいいところ。
ましてやなんだかよくわからないけど万難を排して制限取っ払えとかアホとしか思えない。
423名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 23:12:16 ID:Rc7tUpFM
>>421
4GBモジュールは高いから、メモリは32GBでソケット940のデュアルオプテロン四発なんだけどね
メモリ2GBのCore2Quad機のが速いよ
424名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 23:19:08 ID:qmwG7T7I
>必要に迫られたら増やせばいいんであって
いや、メモリスロットが8とか16とかあればそれでもいいが(昔のMacみたいにな)現状2とか4くらいなままんが圧倒的に多いから
そうそう「継ぎ足す」というわけにはいかないだろ。今はメモリ安いから思いきって最大容量にしてもたいした金かからないし、
他に金つぎ込むよりメモリにつぎ込んだ方がコストパフォーマンス高いと判断してもあながち間違いじゃないしな。
425名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 02:23:30 ID:zaunr2EV
そもそも32bit Vistaでメモリ4GB積んでいてHDD上の仮想メモリ使うわけ?
メモリ空間4GBが実メモリ上で完結しているから
HDD上の仮想メモリ使う余地はないと思っているんだけど認識あってる?
426名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 02:39:56 ID:iU7LVjoH
32ビット終わってるな
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

先の「 64bit Windows7(Windows7 64ビット版)を購入すべきか? 」
のコラムでも述べたが、基本的に高級マザーボードほど、
デバイスがメモリーアドレスを消費するため、
32ビット版Windowsではメモリーが目減りする傾向にある。

今回組んだマシンは、Core i7 920+TPower X58+
Radeon4670×2+DDR3メモリー×3という構成だが、
なんと6GBのメモリーがOS上では2GBを下回り、
2038MB(2GB=2048MB)になってしまった。
427名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 02:43:21 ID:0+bzaV6z
2GB食うプログラムが複数動いたらメモリが足りなくなる
各プログラムにそれぞれ4GB分の仮想メモリが振られる
(実際にプログラムが使えるのは2GBとか3GBだけど)
で、仮想メモリに割り振る実メモリ足りなくなるとHDDに
スワップする。実際にはもっとややこしい処理をしているけど
428名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 02:53:43 ID:XTKi32w2
>>426
これ明らかにメモリ境界の設定間違ってるだろ・・・w
429名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 03:26:38 ID:HktMYaX0
Radeon4670×2だからでしょ
430名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 09:42:35 ID:FuxCCD9r
[32bit Vistaメモリ] 空間4GBという欠陥OS
431名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 10:53:12 ID:BjBAFDEs
>>426
VRAMだけで512MB×2か。
あと1MBはなにが食ってるんだろうな。
432名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 11:25:23 ID:BRwk8xh0
今まで32ビット版を利用しているユーザーが64ビット版をインストールして、
「スピードアップした」と感じる場面はほとんどないだろう。
つまり、現段階であえて64ビット版を求める意味は何もないということだ。
433名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 11:43:20 ID:ZAfT5YVP
アイ・オー・データ機器はUSBワンセグチューナ「GV-SC400」を3月中旬に発売する。対応OSはWindows XP/Vistaで、64bit版には非対応。
434名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 15:11:28 ID:1Z2XV9sI
>>432
メモリ3GBならね・・・4GB積むなら64bitOSは必須
435名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 15:43:48 ID:0+bzaV6z
つまり、4GB積んでいた場合、64bitOSにすると圧倒的なスピードを体感できます
436名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 16:08:29 ID:L7hPus+t
会社が剛腕振るって一気に64bitOS押しつける統一された世界が好きなら素直にMacにでもすりゃいいのに。
437名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 16:51:30 ID:KEMSwh0s
とりあえず、現状を確認しようぜ。


環境Vista
メモリ搭載量2GB
空きメモリ1GB

はい次の人↓
438名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 17:15:59 ID:pZftDh3u
とりあえず、現状を確認しようぜ。


環境Vista
メモリ搭載量2GB
空きメモリ700-800MB
439名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 18:36:37 ID:+lCeL4m6
>>426
これ書いた馬鹿がシステム理解してないだけだぞ

スーパーフェッチでアプリ先読みしてるだけだ
空きメモリを少なくするための仕組みを理解してないだけ
440名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 21:00:57 ID:wCj+cDmp
そもそもスーパーフェッチがいらない。
初めの一回目の起動短縮のために無駄にHDDをガリガリしやがって。
441名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 22:02:30 ID:DZx/1haq
そうねえスーパーフェッチってほんとに効果あるの?ってくらいVistaは重い。
普通に重い。なんでMSの人は気づかなかったんだろう?と思うほど重い。
多分その辺は分かってて、無駄に高いスペックのパソコンを売りつけようと思って
設計したんだろうと思う。それならドライバ当ててでも3GB以上(無理矢理にでも)
認識するOS作れば良かったのにね。その辺がアンバランスなんだよなぁ。
442名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 22:23:35 ID:jJqX1zj9
>439
>426 は MMIO の話。
443名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 23:27:35 ID:qBm1/vD5
スーパーフェッチ利いてても重いというVista
終わってるよこのOS
444名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 23:40:23 ID:K+FcCCWB
脳内スーパーフェッチで妄想レディーブーストするんだ
445名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 23:44:31 ID:1Z2XV9sI
>>441
>それならドライバ当ててでも3GB以上(無理矢理にでも)
>認識するOS作れば良かったのにね。

Vista64bit版があるので全く不要w
446名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 00:04:41 ID:NFrqUg5Q
>Vista64bit版があるので全く不要w
動くソフト少な杉なので却下。
447名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 00:09:43 ID:s705LTWQ
>Vista64bit版があるので全く不要w
動くハード少な杉なので却下。
ttp://www.pixela.co.jp/support/os/windows_vista.html
448名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 00:10:23 ID:rnoQ1N9B
つまり64bit版Vistaを使っている俺が今までに動かなかったソフトと出会わなかったのは奇跡ということですね
449名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 00:13:58 ID:XpaK+MdD
>>448
32ビットソフトが遅くなるから却下。
450名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 00:15:30 ID:Ek/z/RzE
>>447
それならドライバ作って64bitで
認識させれば良かったのにね。
451名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 00:16:45 ID:cV2k2qJJ
まぁ、フル64bitのWindowsが悔しいのはマカーだけ。
452名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 00:17:53 ID:WmSVP0jx
>>449
いまだにこれ信じてるやるいるのかw
453名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 00:48:51 ID:eCchOxHP
使ったことないんだからしょうがないよ。
454名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 01:45:04 ID:3o+jrHLG
>>451
頑張れドザチョン
455名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 06:50:24 ID:KUX/Sibi
>>451
そういっていられるのもSnow Leopardが出るまで。
せいぜい32bitで互換性の少ない64bit版Vistaで
笑っていろよ。
456名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 10:03:09 ID:Ek/z/RzE
Snow Leopardって何が変わったの?
457名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 10:56:51 ID:cV2k2qJJ
なんだ、やっぱり荒らしてたのマカーかよ
OSXがフル64bitじゃないヒガミだったかw
458名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 11:59:09 ID:fNIUTQbi
>>457
きもっ・・・・
459名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 12:09:30 ID:cV2k2qJJ
>>456
Snow LeopardとWindows 7
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0113/hot590.htm

互換性の少ない64bit版Vistaとか言ってる馬鹿は
何SnowLeopardに期待してるんだ?
460名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 12:19:16 ID:Ek/z/RzE
Windowsアプリの互換性を大事にする人は
64bit版Windowsよりも、SnowLeopardのほうが
動かなくなるアプリが多いってことを知ろう。

Windowsじゃないから当たり前だが、
そんなことはどうでもいいんだよね?
Windowsアプリが動くことのほうが大事だから。
461名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 13:49:03 ID:y4EldHyY
>>460
互換性大事にする者も、Windows上の自分が使うアプリ・ツールの互換性台無しにされたらこの際MacとかLinuxへのジャンプはあり得る。
高価な市販アプリケーションには互換性が個々に対処されたとしても互換性の割合がどうだとか言われても、それらがお目当てないユーザーには何の意味もない。
まして、64bitに移行ならLinunあたりがすっきりするだろう。
462名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 13:57:00 ID:jxiCdfN1
ねーよ
463名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 14:01:13 ID:y4EldHyY
もうWindowsは勘弁してくれ。
店頭に並べるのも遠慮してもらいところだ。
464名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 14:02:22 ID:y4EldHyY
あれ、文字抜け。
もうWindowsは勘弁してくれ。
店頭に並べるのも遠慮してもらいたいところだ。
465名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 14:30:40 ID:Ek/z/RzE
> 互換性大事にする者も、Windows上の自分が使うアプリ・ツールの互換性台無しにされたらこの際MacとかLinuxへのジャンプはあり得る。


ねーよwww
466名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 14:31:48 ID:jLZ0ekO6
>>461
LinuxやらMacのほうがよほど互換性がないだろう。
467名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 14:35:48 ID:y4EldHyY
>466
互換性台無しにされてぶち切れれば、はい、さようならだろう。
新規に使うOSとして今やWindowsなんてw
468名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 14:37:41 ID:Ek/z/RzE
> 互換性台無しにされてぶち切れれば

そもそも、台無しなんて話自体が


ねーよwww
469名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 15:16:16 ID:5R93nca9
MACは互換性のことにあまりこだわってないよな。
68系のCPUからまったく違うアーキテクチャのPowerへ
Powerからx86へと急激に舵を切りそのたびにユーザーを減らしてきた。
470名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 15:23:21 ID:y4EldHyY
>>468
> 互換性台無しにされてぶち切れれば
>
> そもそも、台無しなんて話自体が
>
>
> ねーよwww
金はもしかしたらあるだろうから、現在のアプリケーションはいくらでも購入出来るかもしれない。
過去の資産あれば、ねーことはねー。馬鹿か。
471名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 15:36:50 ID:Ek/z/RzE
アプリってのはたくさんの種類があって
それを使っているわけ。

そのアプリがすべて動かなくなったときが台無しとよべる。
多くのアプリを使っている人ほど、すべて動かなくなることはまずない。
つまり台無しになることはない。

他のOSにうつると、すべて動かないも同然。
まさに台無しといえる。

理解できた?
472名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 15:39:50 ID:y4EldHyY
>>471
> アプリってのはたくさんの種類があって
> それを使っているわけ。
>
> そのアプリがすべて動かなくなったときが台無しとよべる。
> 多くのアプリを使っている人ほど、すべて動かなくなることはまずない。
> つまり台無しになることはない。
>
> 他のOSにうつると、すべて動かないも同然。
> まさに台無しといえる。
>
> 理解できた?
やっぱり馬鹿。その意味がわからないままにしとこう。 馬鹿固定w
473名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 15:52:36 ID:Ek/z/RzE
もう少しわかりやすく説明しようか?


たとえば、たとえばだ、VZエディタにすべて依存していて
VZエディタが動かなくなっただけで、台無しになるのは
VZ厨ただ一人ぐらいだってことだ。
474名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 16:12:28 ID:jLZ0ekO6
>>473
どうやら彼はただそれだけの理由でLinuxやMacに移ってもいいと
考えるようだよ。まったく理解できないが、まあ、そういう人もいるんだよ、きっと。
475名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 16:13:26 ID:jLZ0ekO6
だいたい、仮想化ソフト使えば何の問題もないじゃんね。
476名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 16:19:07 ID:fNIUTQbi
>>469
瞬間的に減ってはいても後で必ずその前より大きく増やしてるあたり
さすがだと思うけどな。
多少無茶しつつも小回りが利くってのはうらやましい。
477名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 16:24:31 ID:fNIUTQbi
>>475
仮想化ソフトを使ったことの無い人間には言っても多分
伝わらないだろうなw

確かにソフト資産さえ生かせればいいのなら、土台のOSは
安定性さえ確保できればいい。逆に安定してる土台のがあるなら
むしろそっちの方がいいってくらいかもしれん。
478名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 16:40:27 ID:5R93nca9
>>476
いや増えてないからw
68系のCPU使ってたときが最盛期だったよね
479名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 17:30:50 ID:ETE2n64b
だいたい自社でOSの開発に大失敗して他からカーネルをパクるような会社が
ユーザを大切にするわけないだろう? ハードも自社独占だし碌な会社じゃないよ。
480名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 17:32:29 ID:NFrqUg5Q
なんというか、昔パソコンショップのMac売り場で働いてて、当然だがMSOfficeが店頭に並んでいてそれを見た
マカーが「MSの製品なんか置くなよ」とわけのわからない苦情をのたまっていたことがある。多分情報弱者なのだろうが
エクセルは元々Macだけのソフトだったんだぜ。
481名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 17:34:33 ID:z1hoYGog
VistaでVzが動かないからlinuxにするってバカも居るくらいだから
482名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 17:34:56 ID:ETE2n64b
Appleに先見性がないのは昔からなのか。
483名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 18:08:02 ID:y4EldHyY
>>477
台無しになるのはVZ関連だけど壮大な仕組みだ。
だが、プロトタイプと考えれば無形の資産は継続する。
Linuxのエミュレータに入れれば買い直すことができるし、デーモンを記述してシームレスに他と連結も出来よう。
だが、クロスプラットホーム関連はさらに大きく生き残る。
また、Windows環境で失われる資産も大きい。 これも膨大だ。これは他の人間も経験したことだ。
484名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 18:11:39 ID:y4EldHyY
>>481
> VistaでVzが動かないからlinuxにするってバカも居るくらいだから
Vistaはそれと関係なく糞だ。VistaでVZが動いても買わん。新規のWindowsも用なし。
それくらいWindowsは俺にとっとはどうしょうもない。
485名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 18:13:17 ID:cV2k2qJJ
VzってCで書かれてりゃ32bit環境に移植されたのかもな・・・

486名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 18:30:09 ID:UF3ib2+V
アセンブラで書かれたVZエディタにしろ、VZ厨にしろ、
ある環境へ過度に最適化すると、後々老害化する例だな。
487名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 18:52:37 ID:Ek/z/RzE

まだ、具体的なAPI名でてないねw


だろうと思ったw


488名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 19:04:35 ID:NFrqUg5Q
よく覚えていないが俺はMIfes派だったので、Vzはほとんど使ったことがない。
スクロールが妙になめらかで気持ち悪かったことと、エディタというよりシェルの拡張の方が
受けていたような気がする。あれをDOS以外で使うメリットあるのか?
489名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 19:47:34 ID:cV2k2qJJ
普通の人は秀丸とかに移行しとる。
490名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 20:04:02 ID:jLZ0ekO6
>>483
だから仮想環境で使えばいいだろ。
491名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 21:51:35 ID:0+dTcvQ6
秀丸(笑)
492名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 00:59:25 ID:8fqHVKPh
ずいぶんVzの話題で盛り上がってるな
VzもDOS時代は使ってたけど今はSakuraエディターがお気に入り
Mifesや秀丸も試してみたけどいまいちしっくりこなかったよ

Vzの一番良かったポイントが検索機能の充実だったよ
対応する括弧の検索やタイトルサーチ、そして圧倒的な検索速度
その次には選択の機能かなトークン単位で選択できたり行選択と任意選択が
シームレスに切り替わったり他のエディタとまるで別世界
プログラミングには非常に使い勝手がよかった

Windowsのエディタならば選択機能はマウスで同じことができるし
CPUの高速化のおかげで検索速度はどれ使っても速い
シェル拡張は統合開発環境使うからまどきいらないし

もう好みで選べばいいんじゃないかな
493名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 02:03:53 ID:u+CW142g
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  わしはこんなスレ
 /;;ノ´・ω・)ゞ たてとうはなかった!
 /////yミミ
   し─J
494名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 02:13:10 ID:GsbJhboE
>>490
> >>483
> だから仮想環境で使えばいいだろ。
お前が想定するような使い方でないのだ、これが。

>492
カスタマイズしたVZは大化けしている。見せせられないのが残念。 でも、瀕死のシステム上。
495名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 05:20:13 ID:eowiv96r
MacやLinuxの話で誤魔化そうとするMS信者w
496名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 08:41:32 ID:J1D/HkFZ
まともに反論もできんのかw
497名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 09:08:18 ID:hOPwIC1R
>>494
じゃあどういう使い方なんだ?
仮想環境ではだめな使い方とは?
498名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 09:24:41 ID:DuhCP7sD
具体的な使い方を言うか

VZエディタ動作環境を保存する会 に逝くか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1234091309/

どちらかを選べ
499名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 16:50:32 ID:EzxIzL9B
DOS
500名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 20:38:17 ID:c4Um64l/
スレタイの事などどうでも良くなって久しいこの頃、皆様お元気ですか
501名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 21:53:19 ID:yYEetkKd
ま、昔はDOSで世界経済が動いていたんだからな。全部で640kbのメモリの上にしか収まらない
ロータス123のシートでウオール街も動いていたんだからな。あれで十分なんだよ。
3GBも(゜凵K)イラネってことだ。
502名無し~3.EXE:2009/03/03(火) 07:50:18 ID:e/Yuz9+P
なければ作ればいいという発想はおまいらにはないのか。
503名無し~3.EXE:2009/03/03(火) 09:31:44 ID:p9rwFsdP
>>502
言いだしっぺ。つまりあなたが作ってください。
504名無し~3.EXE:2009/03/03(火) 10:59:13 ID:LGR4I0Uc
>>501
テキストブラウザまで戻るきか
505名無し~3.EXE:2009/03/03(火) 12:26:58 ID:vF4Qstgp
Linux板いくといまだにテキストブラウザ信者がいるんだよ。
506名無し~3.EXE:2009/03/03(火) 17:54:33 ID:0R3SsAZU
>>505
いるよなー。まさに基地の外。
507名無し~3.EXE:2009/03/03(火) 19:32:37 ID:p9rwFsdP
まだいるのか?
昔は、JavaScriptをOFFにしているやつとか
画像をOFFにしているやつとか、
クッキーOFFにしているやつとかがいて
そのことを自慢げに話していたけど
さすがにウェブメールやgoogle mapsがでてからは
消えうせたと思っていたが。
508名無し~3.EXE:2009/03/04(水) 05:07:06 ID:L0kvDm+H
FlashをOffはまじお勧め。
509名無し~3.EXE:2009/03/04(水) 05:41:27 ID:GhFtb9uN
>>508
Flash非対応64ビット馬鹿乙
510名無し~3.EXE:2009/03/04(水) 06:17:12 ID:L0kvDm+H
>>509
Offにして使ってないと言ってるのに知るわけないだろ。アスペルガーか?
511名無し~3.EXE:2009/03/04(水) 09:09:31 ID:hV61QZxR
Linuxには64bit版のブラウザでもFlashは再生できます。
512名無し~3.EXE:2009/03/04(水) 09:10:15 ID:hV61QZxR
訂正

Linuxでは64bit版のブラウザでもFlashは再生できます。
513名無し~3.EXE:2009/03/04(水) 21:07:56 ID:gbVbRNl7
nspluginwrapperマンセー

しかしブラウザは64-bit native化の効果が殆ど無いアプリの最右翼な罠。
514名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 17:21:14 ID:WI6lWGXi
欠陥思考 → 欠陥OS
515名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 17:46:36 ID:WI6lWGXi
欠陥組織  → 欠陥思考
欠陥目的  → 欠陥組織
欠陥価値感 → 欠陥目的  
516名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 17:51:53 ID:WI6lWGXi
欠陥価値感でなくて欠陥価値観。
諸々の企業営為の価値感覚がユーザーと乖離してきている。
517名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 18:06:32 ID:hWW6tGrD
64bit(゚听)イラネで一致してるわけだが
518名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 18:27:09 ID:WI6lWGXi
いや、64bitもいずれ使わないことはない。
ただ、64bit移行を促進したいがためか、既存の技術でかるく4Gbyte超のメモリサポートできるのに恣意的に外しているように見えるのが気に食わない。
519名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 18:50:51 ID:9AKCuDV3
じゃあWindows2003でも使ってりゃいいじゃん。
520名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 19:12:45 ID:WI6lWGXi
>>519
> じゃあWindows2003でも使ってりゃいいじゃん。
使う目的に合わんから使わん。
4Gbit超のメモリサポートせずは、Windows否の上り上がる要員の一つ。
やばくなったなWindows。使えねぇ。
521名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 19:19:00 ID:Pbo0H4l0
MSの戦略は全く正しいな。
32bit版の延命措置なんて必要ない。

Windows7が最後の32bitOSで良いんじゃない?
522名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 19:26:38 ID:firKWyhu
>>520
じゃどういう目的で使うわけ?
523名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 19:38:36 ID:WI6lWGXi
>>521
> MSの戦略は全く正しいな。
> 32bit版の延命措置なんて必要ない。
>
> Windows7が最後の32bitOSで良いんじゃない?
MS内側の論理だ。会社が資本家のものという論理に似ている。
まず、社会の一員でなくては存続の基盤がない。
だから、企業は資本家のものという感覚ではなく、ユーザーを含むすべての社会構成員との良好な関係性のなかで成立するようにすべきだ。
ユーザーの要求不満を押し切って、我利我利な思考で進むべきでない。
まして、今、MSはVistaに見られた如くユーザーの思いを汲み取る能力をも失いかけている。現実感覚がついていってない。
ということに加え、基本的な価値観と哲学の叩きなおしが必要だろう。
やんちゃなアメリカンウェイはずれてきていると知れ。
524名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 19:51:27 ID:firKWyhu
Linuxでも使ってりゃいいじゃん。
525名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 19:58:59 ID:WI6lWGXi
>>524
> Linuxでも使ってりゃいいじゃん。
誤名刀。
526名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 20:01:12 ID:Pbo0H4l0
Windows7にあわせて出る次期OffficeだのAdobe製品だのが
64bit化されれば文句なしかな・・・
527名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 20:31:28 ID:firKWyhu
PhotoshopはCS4で64bit化されてるぞ。
528名無し~3.EXE:2009/03/09(月) 00:31:40 ID:Rks2sX3/
> 32bit版の延命措置なんて必要ない。

Linuxも32bit版やめたらいいと思います!(笑)
529名無し~3.EXE:2009/03/09(月) 01:23:56 ID:Si7/yjfx
x86_64非対応のプロセッサがある限り32ビット版は無くならないと思う
530名無し~3.EXE:2009/03/09(月) 06:03:19 ID:J1cQPEQD
ちょっとメモリ食う仕事がでた時増設なんたらかんたらなどの便宜を知らないはずはないのに、恣意的にやめるなんて、既設の動作環境を無為にするユーザーの利益と可能性をほごにしたり、反エコ的無謀。
531名無し~3.EXE:2009/03/09(月) 06:04:38 ID:J1cQPEQD
>>528
> 32bit版の延命措置なんて必要ない。
>
> Linuxも32bit版やめたらいいと思います!(笑)
>
Linuxを代表するな。
532名無し~3.EXE:2009/03/09(月) 07:46:24 ID:1y8jyh0t
Linuxの場合64bit版だけでも困らないんじゃないか?
Flashも動くし
533名無し~3.EXE:2009/03/09(月) 07:59:57 ID:Si7/yjfx
どっかのゲイツ氏の窓OSと違って64bitのブラウザもラッパー挟めば32bitのプラグインが動くしね
534名無し~3.EXE:2009/03/09(月) 08:07:27 ID:dZtSa7fW
>>532
x86_64版パッケージだけに出るBugも多いからまだまだ。
535名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 11:28:48 ID:yNmQiMaM
まぁ、Windows7は64bit版がデフォでプリインストールされるんだろうし
64bit版アプリも急速に広がるでしょう・・・
536名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 15:56:01 ID:S1aemANv
LinuxみたいにいろいろなCPUの64bit版もあってオープンソースでフリーのOSとWindowsと比べられてもねぇ。
どうやってもWinodwsには敵わないよ。
537名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 16:29:43 ID:G04meW7z
WindowsにはPhotoshopがあるから64bit版の存在意義もあるけど、
Linuxの場合64bit版使って何すんのってかんじw
538名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 17:43:30 ID:eOjrNoMO
今やtop500の半分以上のOSがLinuxなんだが
539名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 17:49:13 ID:vA5j5utI
>>538
top500という特殊な環境だから半分以上も
Linuxになったというべき。

機械が特殊なので、汎用のOSではパフォーマンスが出ない。
とはいえ一から作るのは時間がかかるので、改造できるLinuxが選ばれただけ。
540名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 17:56:42 ID:T7cCPZme
そうそう、Windows以外が使われてるような所は特殊な環境だ
541名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 18:18:10 ID:vA5j5utI
>>540
はぁ?何極端なこといってんの?w

上位500台に選ばれるようなものが特殊だといっているわけだだが。
反論するかい? 上位500台は普通にある物だってw
542名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 19:03:10 ID:XcgosaB2
PC-9801なんて長らく640kbyteだったのに、お前ら我侭言い過ぎ
543名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 19:52:52 ID:T7cCPZme
>>541
だから特殊な環境だって言ってんじゃんw
544名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 19:59:33 ID:yNmQiMaM
上位500ってw
スーパーコンピュータとかCPU1000個とかの世界だろ?
545名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 20:04:36 ID:vA5j5utI
>>543
「Windows以外」と「top500」では意味が違うんだがw

Windows以外にtop500は含まれるが、
top500がWindows以外のすべてではない。

特殊なのはtop500であって、Windows以外がすべて特殊ということではない。

わかる?少し難しいかな?
546名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 21:27:47 ID:T7cCPZme
>>545
top500は特殊な環境だからLinuxが多くても当たり前。

では、特殊ではない環境はどうなのか?
 (1)Windowsが多い
 (2)Linuxが多い
 (3)それ以外が多い
で、(1)を言いたかったんじゃないの?
547名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 21:28:51 ID:pBzHcBwb
winが64cpu 1TB まで対応なのに
スパコンで使われていない(信頼に値しない)現実から目をそらすの?
548名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 21:30:40 ID:0l8JHCPo
わかんねぇ。5行以内で頼む。
549名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 21:34:04 ID:IgypuVBw
MSの我侭。
ユーザーは選択可能性・自由度の増大を望み、世の中はその線で進んで来た。
世界のPCユーザ数とMS関連構成員数の圧倒的比率差にも係わらず。
MSはそれを狭め、アーキテクチャを自分の意図する方向に持っていこうとする。
アーキテクチャはある意味権力。
民主的選択から遠くはなれることになるから、MSは嫌われる。
550名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 21:42:10 ID:T7cCPZme
>>547
最近はWindowsのHPCは少しずつ増えてきてるよ。東大もこの前作ってたし
まだ新しくてこなれてないのと、今までのunix系からの乗り換えが簡単ではない
等々の理由で本格的に普及してるとは言いがたい状況
東大も、「windowsにも慣れといたほうがいい」とかいう消極的な選択だし
所詮windowsってことだな
551名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 22:49:26 ID:KtHXDa68
4Gはきついよね

ほんの少し前、ハードディスクすらMBの世界だったが
いまやメモリーが2GBないとOSがまともに動かないという

こんな極端な加速度で進歩するコンピューターのOSが
4GBまでの拡張性しかないだなんて
もう数年も待たずに使い捨てられるのが目にみえてる
552名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 23:11:10 ID:IgypuVBw
機能は増大したかに見えるが、カスな実装で必要以上に肥大しているのでは。
それを加速する進歩と言って欲しくない。
肥大化したが非能率になった官僚機構みたいなもんだ。
ユーザーはユーザーなりの使い方の可能性を担保しておきたいため、メモリ増設の自由度を望んでいるだけだろう。
システム構成に負担をかけるようなオプションではない。
553名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 23:22:56 ID:jb1ZBR9w
おまえらなんだかんだいってゲイツOS使うんだろ?
文句言わずにゲイツ様のけつをなめろw
554名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 23:27:44 ID:lN8OYyxA
5年後・・・・

おまえメモリ200GBしか積んでねーのかよ
そんなのフォルダ開くだけで30秒はかかるわ
増設しろ
555名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 23:31:12 ID:rVPvs13Q
んな急激には伸びないよ
5年後じゃせいぜい16-32GB止まりじゃないか
556名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 23:36:37 ID:vA5j5utI
64bitなら4GBを超えるから問題なし。
557名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 23:38:01 ID:IgypuVBw
>>553
> おまえらなんだかんだいってゲイツOS使うんだろ?
> 文句言わずにゲイツ様のけつをなめろw
>
まともなメソッドでタイピングもやらいなような坊やがつくったOSの作法で何時までもコンピューティングやると思ってるのかw
欠点を述べているまでだ。
我らは茶道に見られるような繊細に洗練する文化の伝統を持つ地に住まう者だ。
我らの源流の思想的基盤は彼の地の精神的基盤にも増して深淵だ。
我らは我らの作法を鍛え上げる。
ケツは仲間に舐めて貰えと伝えておけ。
558名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 23:39:56 ID:vA5j5utI
>>557
ケツは仲間に舐めて貰え
559名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 23:42:52 ID:IgypuVBw
>>558
> >>557
> ケツは仲間に舐めて貰え
お作法にしたがって世界に冠たるウォシュレット。
560名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 23:43:02 ID:yNmQiMaM
32GBもありゃWindowsとアプリは基本メモリに展開済みでオンメモリで動くのか?
561名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 23:43:34 ID:vA5j5utI
自分の言った言葉に、自分でレスして楽しいかの?w
562名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 23:44:28 ID:KtHXDa68
>>554
笑えないよな

15年前の人間が
メモリー1GBでは遅くて使い物にならないって聞いたら
腹かかえて笑うんじゃないの

いったいゲイツはなにがしたいんだ
563名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 23:44:36 ID:XcgosaB2
SSDの寿命の問題とかもあるし、今後はメモリへの依存度が高くなるだろうね
564名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 23:46:05 ID:vA5j5utI
まあ15年前の人間だって、
その15年前は数KBのコンピュータが現役だったわけで、
その点については何もかわらない。

そういうもんなんだよ。
565名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 23:46:10 ID:jb1ZBR9w
>>561
ちょっと頭の弱い子なんだろw
566名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 23:51:22 ID:IgypuVBw
次なるクラウド・コンピューティングには、堅牢で簡素な機器で十分だろう。
メモリ増設してというのは、今どきの機器を生かすため。
567名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 23:51:54 ID:XcgosaB2
まあでも、OSばかりが肥大化してるのが。。。
OSはできるだけシンプルで各々後からデコレーションできるようにしてほしいわ
568名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 00:00:15 ID:vA5j5utI
今のOSは、アプリケーションだって言われている。

たしかにファイラやブラウザやメディアプレイヤーなど
OSではないものがOSかのように扱われている。

そして>>567のようのなのは、OSではなく
OSにバンドルされているアプリに対して言っている言葉。
569名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 00:02:26 ID:lN8OYyxA
なんつーか、あれだ
PCがどんなに高性能化、高速化、大容量化しても

どんなにしても、ゲイツがいるかぎり、われわれのPC環境は向上しない

もっさりしたOSにイライラしながら仕事をするわけさ



だれかゲイツを刺せよw
570名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 00:12:05 ID:TGgz2XJC
困ったもんだ。
今度は、財団から実弾撃って世界を歪めるぞ。
571名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 00:16:51 ID:8vyHWWrr
>>568
>今のOSは、アプリケーションだって言われている。
その、無闇にアプリ抱き合わせするのやめてほしいね
win9xの頃のようにカスタムインストールできるようにしてくれるだけでもかなり助かる

>>569
いまはもう、ゲイツ関係ないだろw
572名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 00:54:52 ID:oIwdBOcw
> その、無闇にアプリ抱き合わせするのやめてほしいね

Appleも、Linux(ディストリ)も同じ。
そして両OSともに、以前のバージョンに比べて肥大化している。

MSに限らず、そういう進化の流れは同じなんだよ。
573名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 01:04:54 ID:TGgz2XJC
サーベルタイガー
574名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 01:13:23 ID:8vyHWWrr
>>572
カスタムインストールさえさない抱き合わせは進化とは言えん、単なる押し付け
Linuxは軽くしようと思えば好きにカスタマイズできる、PuppyLinuxなんてのもあるしね

Macは知らんw
575名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 01:15:41 ID:oIwdBOcw
>>574
それは、バンドルするアプリを減らしているだけ。

アプリ自体は重くなっていっている。
576名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 01:28:35 ID:8vyHWWrr
>>575
バンドルするアプリ減らすだけでいいだろ
ユーザーが押し売りアプリを入れず好みのアプリを入れそれで軽くでもなれば誰も文句なんかない

もっさりアプリの強制抱き合わせをやめろ
577名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 01:35:54 ID:oIwdBOcw
>>576
> もっさりアプリの強制抱き合わせをやめろ

残念ながら、それをやると「使いにくい」と判断されるんだよ。
なぜなら、ユーザーはどのアプリが必要かなんてことを知らない。
そういう細かい設定があるのを嫌うんだよ。

昔のWindowsはインストール時いろんなオプションを選択できたもんだよ。
でもそれは、"改良”された結果無くなった。
578名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 04:13:27 ID:z9Hiwn0W
いきなり64bit OSは敷居が高いから、
48bit OSとか、せめて33bit OSっつうものはないんかいのぅ
579名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 05:46:31 ID:uHX1ePdq
みなさん釣りがうまいですなあ、ほんとにw
まあメモリ管理回りもMSの戦略なんだろうが、そりゃメモリ管理で面倒なアドレスヘッダいちいち設計して
膨大なテストして、あれ独自仕様になっちゃって動かないハードがあるなんてアホなことになるんだったら64bit移行の方がずっと楽だしな。
580名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 06:33:16 ID:ex1dX+22
野中広務はこのビデオを見てイージス艦派遣反対を決定した。


http://www.youtube.com/watch?v=_31gj766Oqc
581名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 11:18:14 ID:FgCA3x3A
ビルゲイツが引退したの知らない人間がこんなにいるなんて
不思議だな

バルマーが… から始まらないのは笑える
582名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 11:32:28 ID:g95rsLXd
ゲイツは今大株主だっけか?
583名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 12:58:36 ID:LuE4t3WA
このスレってマジレスしていいの?
584名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 13:17:40 ID:JBX/7AOF
?みんなマジレスしかしてませんよ
585名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 17:59:15 ID:p2aGrJlE
そこで カトラーが、とならないお前も半可通
586名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 18:05:45 ID:lNIOp8At
カトラーは設計じゃなくて職人だろ
587名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 18:49:23 ID:rWrGJkml
あのじーさんまだコード書いてるのか?
588名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 02:15:35 ID:vwTXCZmW
>>587
Azureのコード書いてるよ
589名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 04:36:37 ID:fT2PdlKC
Macでさえ4GB以上のメモリ使えるのに同じ32bitOSのVistaでメモリ空間が4GBというのが許せん。
今時2GB*2なんてメモリ挿すことは普通だろ。
サービスパックででもいいから、物理的に認識可能なメモリは全部使えるようにしろよ。
590名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 07:16:28 ID:n3EzP6+w
まとめ

[大前提]
・x86 32bit Windowsではどんなに頑張っても1プロセスの
 仮想アドレス空間(USER+SYSTEM)は32bit(4GB)
・x86 32bit Windowsでは通常1プロセスの
 仮想アドレス空間(USER)は31bit(2GB)、/3GB指定時のみ3GB可

[IA-32 CPU側のアドレス空間]
物理アドレス空間:32bit(4GB)、PAE(Physical Address Extension)により最大36bit(64GB)
仮想アドレス空間:32bit(4GB)

[x86 32bit Windows側でのアドレス空間]
・通常、1プロセスの仮想アドレス空間はSYSTEM 31bit(2GB)+USER 31bit (2GB)
・/3GB(4GT RAM Tuning)により、/LARGEADDRESSAWAREでビルドした1プロセスに3GBの
 仮想アドレス空間を与えることができる。
・/PAEにより、CPUのPAEにより提供される32bit(4GB)以上の物理アドレス空間を有効にする。
 →仮想アドレス空間(USER)が広くなるわけではない。
 AWEを使用したアプリを使う場合に指定し、使用されない場合はシステムキャッシュとなる。
・Address Windowing Extensions(AWE)
 ページ切替により、4GB超のメモリを1プロセスで扱うためのWin32API。
 →仮想アドレス空間(USER)が広くなるわけではない。

[まとめ]
・そんなにメモリを使いたければ64bit OSにしろ

>>589
今のMacOS X(Leopard)って64bitじゃないの?
ttp://www.apple.com/jp/macosx/technology/64bit.html
591名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 08:25:41 ID:2KZmdERe
鯖買えよ
592名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 08:29:59 ID:K+bJgdxU
2003だろうがVistaだろうが32bitOSなら仮想アドレス空間は同じだし、
そもそも物理アドレス空間との区別が付いてない>>1を笑うスレでいいんだよな?
593名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 08:43:56 ID:2KZmdERe
Linux入れろよ
594名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 09:21:56 ID:s00YTF47
>>589
知らないのか?

Windowsってのは64bit版というのがあって
その64bit版なら4GB以上使えるわけだが?
595名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 00:23:54 ID:uM3rInEz
なんやかや言ったところで、4Gbyte超のメモリを使えるのと使えないのでは、使えるほうが優秀である。使えないは劣っている。
596名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 00:40:37 ID:dAQXLSfw
つまり、64bit Windowsが優秀ってことですね。
597名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 04:54:07 ID:1M7yQBiV
ドライバやアプリが対応していれば優秀と言っていい。
だが実際には64bit版用のドライバが提供されてない周辺機器や64bit版で動作しないアプリがある。
598名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 05:50:01 ID:uM3rInEz
つまり、32bit版で4Gbyte超を使えるようにするのが一番手っ取り早く、優秀ということ。
64bitは出番を車で待機のこと。ドライブはその後だw
599名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 06:12:06 ID:dAQXLSfw
64bitならすぐに手に入る。32bitで4G超は手に入らない。
どっちが手っ取り早いかは言うまでも無い。
600名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 07:47:01 ID:Ymtov115
64bit版はドライバが充実しておらず
32bit版は4G以上は搭載できない。
とんだ中途半端OSだなWindowsは。
601名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 07:58:01 ID:GraUWBOa
〜〜〜以下32/64ハイブリット緩やか移行路線を選んだAppleのOSを賞賛する的内容な
カキコがおよそ10件くらい省略されました〜〜〜
602名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 08:03:16 ID:5If7dwq3
G5(笑)
603名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 08:12:42 ID:mjZK8MWv
むしろこのハードは動かないだろうなと思って差し込んだら動いてびっくりする。

Vista出た時に買ったプリンタは64ビットでも動いた
Vista出た時に買ったUSBフラッシュメモリは64ビットでも非サポートながら動いた

オフィシャルのVista対応マークは64ビットでも動作しないと付けられない仕様。
動かないのだったらそのハードは買い替え時。
604名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 08:58:34 ID:oYziKljN
結局、なんちゃって64bitのマカーのヒガミか・・・
605名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 09:00:59 ID:cydBKgHT
AppleはMicrosoftの子会社みたいなもんなんだから、
そのままパクってもよかったよなw
606名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 09:28:29 ID:QykyYSzB
結局さぁ>>597みたいなこと言う奴はわんさか居るけど
動作しない周辺機器や動作しないアプリの具体的な
名称を挙げる奴は居ないのな
メッチャ古臭かったり違法ソフトだったりするから挙げれないんだろうけどな

なのにソレを真に受けて>>600みたいなのが派生するもんだから
益々調子ぶっこいちゃうワケでしょ?

64bitに対応するドライバが必要ならメーカーに要望をだすのが筋
それをしない(出来ない)のは何故か…

よ〜く考えてみようね
607名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 09:44:10 ID:Ymtov115
>>604
32bit版Windowsユーザーの僻みとも言える。
608名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 09:49:42 ID:GxJgirxH
64bitドライバはMSに署名代払ってまでわざわざ開発しても
今んとこ割に合わないとベンダが考えてるだけだがな
609名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 11:26:54 ID:oYziKljN
Windows7は64bitが主流でしょ。
ドライバなんて時間の問題。
610名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 14:15:52 ID:mjZK8MWv
>>608
ユーザーモードで動くドライバを作れば署名無しでも動く
611名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 16:22:33 ID:5If7dwq3
32bitでもWHQLつけてない糞ドライバがうざいんだが
612名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 19:23:53 ID:mjZK8MWv
真っ赤なウィンドウが出るからな
613名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 21:51:08 ID:uM3rInEz
32bit→64bitという進展以外に、2コア、3コア、4コア・・・の32bitのCPUを作っていく方向が現にあるわけで、それに添ってメモリ面で4Gbyte超へと拡張していくのは自然な発展要求だ。


614名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 22:03:15 ID:GxJgirxH
>>613
え?
コアがいくつ増えようとメモリアドレスラインが32bitCPUの集まりじゃ4GB超は不可だよ
PAE等で超えられるプロセッサは物理アドレスラインが32bitを超えてるからできてるんだし
615名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 22:17:09 ID:uM3rInEz
>>614
> >>613
> え?
> コアがいくつ増えようとメモリアドレスラインが32bitCPUの集まりじゃ4GB超は不可だよ
> PAE等で超えられるプロセッサは物理アドレスラインが32bitを超えてるからできてるんだし
PAEを言っているんだけど。
コアが増えて性能が上がればそれを生かす使い方をしたいだろうが。
どんなかたちでもアクセスできる方法があれば、ユーザーが近い道は考えるよ。
616名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 22:26:42 ID:Ckhuo996
Windows2003を使えといっとるだろが
617名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 22:31:59 ID:2d/gyuUO
2003 あんまり売っていない、高い、対応ソフトも高い
64bit プリインストールされていない、対応ドライバ、ソフトが少ない
現状で通常の選択肢はVistaの32bitなのに
それが4GBまでしかメモリ空間がないのはどう考えてもおかしい
技術的に不可能ならともかく
ハードウェアとして4GB越えはとっくにサポート済みだし
OSとして扱うことも既存の技術
618名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 22:45:58 ID:Ckhuo996
PAEモードをonにすると結局そうなる訳よ
ならおとなしくx64対応のOS買った方がいいだろ。
理解したか?
619名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 22:51:24 ID:hamvHaOt
32bitモードでのPAEの切り替えは糞遅いよ。まじ遅い。
620名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 23:04:52 ID:2d/gyuUO
linuxをPAEで使っているけどドライバは互換性あるし遅くもないのですが?
621名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 23:07:14 ID:S5ORyI4V
おれも一回"ubuntu"とやらを入れて見るか
622名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 23:19:00 ID:mjZK8MWv
ちなみにWindowsはXPの SP2(3?)からPAEをつかっています
623名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 23:19:32 ID:uM3rInEz
Vistaのcmd.exeはエスケープシーケンスをサポートしていないらしい。
Vistaは16bitをサポートしているが日本語が使えない。 使えないより使える方が優秀というか、まず、それが普通の感覚。
Windowsはエスケープするしかしょうがない。
624名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 23:25:08 ID:5If7dwq3
Win7のコマンドプロンプトはデフォでFEP起動してるみたいだけど
日本語使えるってたことじゃないの?
625名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 23:28:46 ID:uM3rInEz
>>624
> Win7のコマンドプロンプトはデフォでFEP起動してるみたいだけど
> 日本語使えるってたことじゃないの?
7のことは知らんが、
コマンドプロンプト→cmd.exe

626名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 23:31:08 ID:uM3rInEz
>>625 途中で投稿されてしまった。

dos窓→command.com
という区分して考えている?
627名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 01:57:56 ID:IEXLxRAP
>>617
だから2003だろうがXPだろうがVistaだろうが、32bit OSの仮想アドレス空間は32bitまでしか無いし、
大量のメモリを使おうと思うならAWEで明示的に使う必要があるぐらいのことは理解してくれ。
628名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 02:16:07 ID:Ovr3ULQI
32bit LinuxのPAEカーネルだとアプリケーションプログラムはそのまま動くのですが?
32bit 2003のメモリ空間は64GBまでサポートしていますが?
629名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 02:28:47 ID:EbE8WaGa
やっぱり全然理解してないな
630名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 02:42:10 ID:Ovr3ULQI
個々のプログラムでは32bit 4GBまでのメモリ空間でしょうが
システム全体として4GB以上使えるようにしてあるのでは?
全然理解していないと書くなら具体的に正しい記述をしてくださいよ
631名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 04:40:43 ID:i8IgvlRe
>>628
だから? Linuxの話なんて関係ないし。
632名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 08:37:06 ID:5FJnJv7X
構造が違うからこそ優劣をつけるのは当然
633名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 08:51:56 ID:M6x3U4LG
じゃあLinux使えとしかいいようがないな
634名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 09:16:38 ID:dkAun/ty
Windows2003のPAE対応って
普通の32bitアプリ(PAE未対応)使うことで何かいいことあるの?

3GB以上の領域をHDDのキャッシュに使ってくれるとか
3GB以上の領域に普通の32bitアプリを割り当ててくれるとか・・・

635名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 09:37:41 ID:Uuka2NMt
636名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 10:15:57 ID:6gxN8o1W
うるせーから早く64GBメモリが詰めるLinux家の子になれよ
637名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 11:18:29 ID:i8IgvlRe
>>633
LinuxはWindowsと比べたら
対応ドライバ、対応ソフトが少ない。
64bit Windowsよりも少ないだろうし。
本末転倒だろ。
638名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 11:28:50 ID:IEXLxRAP
そもそも、PAEで拡張するとパフォーマンスが落ちるし、PAEを想定していないドライバに影響が
出る可能性もあるといったデメリットを知らないだろこのLinux厨は。
639名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 11:36:57 ID:0eGsWRn9
と言う事はやはり32bit版VistaはLinuxの足元にも及ばない事を
自ら証明したわけですかww
640名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 11:46:24 ID:IEXLxRAP
LinuxだろうがVistaだろうが32bit OSで4GB以上の物理メモリを使うにはCPUのPAEを使う必要があるし、
PAEを使えばPTE階層が増えるからパフォーマンスが落ちることも理解できない馬鹿だという自己紹介乙
641名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 11:58:46 ID:i8IgvlRe
>>639
64bit版 Windowsを使えばいいだけじゃね?
642名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 14:37:59 ID:qTkl3pB8
> LinuxだろうがVistaだろうが32bit OSで4GB以上の物理メモリを使うにはCPUのPAEを使う必要があるし、
> PAEを使えばPTE階層が増えるからパフォーマンスが落ちることも理解できない馬鹿だという自己紹介乙
パフォーマンスが重視されるべきWindows2003でPAEが実装されてる。Windows2003のPAE対応ってMSの馬鹿の仕業らしいw
643名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 15:34:15 ID:IEXLxRAP
Linux ServerでもWindowsServerでも、x86 32bit OSで4GB以上を積むのはベンダは基本的
に嫌がるし、特段の理由がないなら64bit OSを勧めると思うがね。サポート面倒臭いし。

まさか「x86 64bit WindowsではPAEはサポートされていない」という物凄く根本的なことが
わかっていない、なんてことはないよな?
644名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 15:35:31 ID:JmJP/iHz
その頃にはx86しかなかったんだからあたりまえだろw
どんだけゆとりなんだよw
645名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 15:45:05 ID:IEXLxRAP
>>644
>>642宛か>>643宛かわからんが、そもそもPAEはIA-32で物理アドレス空間を拡張しようという技術
って話だよ。素直に64bit OS使うなら無意味。
646名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 15:57:25 ID:JmJP/iHz
すまん>>642宛だ
647名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 15:59:13 ID:720OCfmu
7の次は64bit版OS入れようかな。。。
648名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 16:39:05 ID:0eGsWRn9
32bit版VistaはLeopardに劣り
64bit版Vista以降はSnow Leopardにも劣る
649名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 16:47:25 ID:JmJP/iHz
MACを持つことがステータス
そんな時代もありました
650名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 16:52:11 ID:JmJP/iHz
OSの自社開発さえできない糞会社
それが今のApple
651名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 16:57:41 ID:TBBT4YF6
Windows Vista 64bit版が最強ということで結論が出たな。
652名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 16:58:30 ID:qTkl3pB8
まだ、Windows → Linux 移行へのゆとりはある。 幸せ。
石田晴久氏が3月9日に心筋梗塞で亡くなられたとのこと。
かの訳書を保管箱から取り出して少し勉強しよう。 まだ、そのくらいは余裕がある。
まあ、ユーザーに選択をまかせず、恣意的に市場をコントロールしようとして・・・w

MSも、かたや、データセンターを大いに建設しWindows Azure出してのぞもうとする時代だ。
軽くて手になじむPCが一番。軽くネットにアクセスしよう。
XBOXも検索もクラウドも、まだまだトップには程遠いのだな。モバイルはとてもとても。MS(笑)
653名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 16:59:42 ID:i8IgvlRe
相変わらず意味不明な文章だなw
654名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 17:01:28 ID:qTkl3pB8
>653
俺は、キーワードさえあれば十分。
655名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 17:05:35 ID:i8IgvlRe
自分が読むためだけの文章なら、ちらしの裏にかいとけw
656名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 17:08:12 ID:qTkl3pB8
>>655
> 自分が読むためだけの文章なら、ちらしの裏にかいとけw
いや、この程度にキーワードならべて反応見れば、相手のスタンスは分かろうと言うもの。
657名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 17:11:28 ID:720OCfmu
>>651
違います、WinXP32bit版が最強です!
658名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 17:11:39 ID:i8IgvlRe
うぜーVZ厨っていっていいか?w
659名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 17:13:21 ID:EbE8WaGa
>>656
むしろお前の知能が知れるよ
660名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 17:17:47 ID:qTkl3pB8
俺の知能を知ったところでお前になんの益もない。
それを誇示しようとするお前の知能でもWindowsぐらい使えるだろう。 安心かw
知ったつもりは大きな恥じのもと、にもならんかw
661名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 17:22:06 ID:qTkl3pB8
>>652に付け加えると、それでもってVistaもこけてしもた。
それでも、恣意的な実装のサボリを続けるのを援護しようとは、ご苦労だわ。
662名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 17:26:17 ID:IEXLxRAP
まだ続けるのかw
エディションで最大物理アドレス空間に制限を設けてるのは販売戦略と、コンシューマ向けでは
メリットよりも下位互換に問題が生じうるデメリットを勘案してだろうよ。
663名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 17:27:08 ID:EbE8WaGa
>>660
つまりお前のレスにはなんの益もないって事だ
664名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 17:32:49 ID:EcPyFm+J
2003R2で
665名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 17:33:19 ID:EcPyFm+J
32ビットは128GBまで
666名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 17:49:18 ID:qTkl3pB8
64bitOSにスパリとかえるならLinuxだろう。Windowsでなくてはならない理由はない。
販売戦略と言っても嫌われてはなw
流石に嫌われもののマイクロソフト。でも、腕が落ちたような。
667名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 17:53:36 ID:EbE8WaGa
LinuxインストールするくらいならMac買うわ
668名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 17:55:56 ID:zwHf8qK/
有料のWindows >>> 無料のLinux
669名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 18:00:20 ID:qTkl3pB8
Macもこの際よろしい。Unix CUIを使えるしな。
ただ、スティックポイント未だ搭載しないだよな。
ディスクトップはWindows用をなんとか流用するとしてもノートだと困る。
32bitでPAEは肥大化したOSへの揶揄だがw
670名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 18:04:49 ID:qTkl3pB8
Linux >>> 有料のLinux >>> 有料のWindows >>> 無料のLinux
671名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 18:09:25 ID:IEXLxRAP
そもそも法人向けのWindowsServer/Linuxと個人向けのWindows/Linuxを全部同列に語ろうと
するのに無理がある。
ActiveDirectoryでWindows系一色に構築したい企業もあれば、Unix織り交ぜたい企業も
あるんだから適材適所。個人なら単純に宗派と好みの問題だろ。
672名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 18:18:25 ID:qTkl3pB8
>671
同列に騙ろうが騙るまいが、過剰な囲い込み志向は、もはやユーザーの同意を得られない。
コストも嵩むだろうよ。
673名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 18:22:38 ID:zectR+eq
SEが無料のペンギン落としてきて円盤に焼いて
企業のマシンに一台一台インストールしてるイメージなんだろうな。

お前の頭の中では
674名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 18:29:53 ID:qTkl3pB8
>>673
> SEが無料のペンギン落としてきて円盤に焼いて
> 企業のマシンに一台一台インストールしてるイメージなんだろうな。
>
> お前の頭の中では
個人のWindowsのインストールのシーンを連想するようなことは、さすがに個人のLinuxユーザーでも少数派だろう。
イントラネットもインターネットもないスタンドアロンで使っている企業がクライアントなんてのを想定するのかw
675名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 18:32:50 ID:720OCfmu
マイクロは金のことしか考えてないからな
676名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 18:36:11 ID:IEXLxRAP
資本主義社会では公正な金儲けは善だし、利益を上げて株主に還元するのが株式会社の義務だわな
677名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 18:54:26 ID:720OCfmu
>>676
利益のことばっか考えてるMSに愛想尽かしてるユーザーは確実に増えてるってこと
MSにくたばって貰ったほうが良い世の中になるんだわ
678名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 18:57:35 ID:qTkl3pB8
>676
> 資本主義社会では公正な金儲けは善だし、利益を上げて株主に還元するのが株式会社の義務だわな
それで、人間の諸問題の選択を先導することはできない。
ほんの少し前までの世界ではエゴイズムは表に出せなかった。 欲望に生きることは恥じとされた。
今は、そこまでの縛りを個人にも組織にも求めはされないが、世界が平和裏にある種の統合をもって推移するには、必要な節度がある。
早い話し、経済活動を平穏に実施し不満分子の暴走を食い止めるには社会合意をもととしたパワーを必要とし、社会成員の合意によってのみその正統性を得る。
昔の日本から伝わる言葉、誰によって生かされているかを考えることだ。
679名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 19:35:28 ID:GBUgw5ih
お前ら既知外いじるの好きだなぁ・・・w
680名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 19:54:30 ID:nn5OqwnT
PAEでパフォーマンス落ちるとか言っている奴は、当然NX bit disableにしているんだよね。
681名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 20:38:31 ID:IEXLxRAP
>>680
当然、PAEが有効にならないよう、4GBもメモリ積んでないし2003なんて使ってないよw

PAEはその名の通りCPU側が持っている仕組みで、OSとしてはそれを認識するかしないか
がPAEのサポートという意味になる。PAEでアクセスしなければならない物理アドレス空間が存在
しないなら、OS側でPAEのサポートが自動的に有効になっていても(アクセス先がないのだから)
パフォーマンスは落ちようがない。

という回答でおk?
682名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 20:51:25 ID:AHvDMO9T
>>681
残念ながらNG。

というのはWindowsでいうところのDEP(intel製CPUではXD bit、AMD製CPUではNX bitがこれに当たる)を
有効にするにはPAEを有効にしなければならない。

システムのプロパティの[全般]タブの下のほうに「物理アドレス拡張」と出ていればPAEが有効になっている。
これはxpでもWS2003でも同じ。
683名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 21:02:10 ID:EbE8WaGa
PAEはバンクの切り替えが糞遅いから、バンクの切り替えさえしなければ
そんな気にするほど遅いわけじゃない。
684名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 22:05:50 ID:i8IgvlRe
PAEでメモリ拡張しても、どっちみちドライバがPAEに対応しているかって
話が出るのなら、すなおに64bitに行くわw
64bit対応ドライバの数は、どうせLinuxやMacのドライバの数を超えてるだろうし。
685名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 23:19:03 ID:nn5OqwnT
>>682
あたり。

>>683
はずれ。バンク切り替えってあほかよ。

>>684
ドライバのPAE対応ってなんだよ。ちゃんと>>682嫁。

やっぱり無知な奴が多いな。
686名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 23:21:53 ID:tsU/Aj0y
通りすがりの俺でもむかつく最後の一言w
クソッタレな性格を現す最後の一言ww
687名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 23:28:32 ID:nn5OqwnT
人の性格非難する前にやるべき事がある事に気付かない人間は不幸だな。
688名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 23:30:41 ID:i8IgvlRe
>>685
> ドライバのPAE対応ってなんだよ。ちゃんと>>682嫁。
知らないのか? XPではDEPを有効にするためにPAEを有効にせざるを得ないが、
4GBを超えるメモリアクセスに対応していないドライバの存在のため、
あえて4GBに制限して互換性を高めているんだぞ。

http://www.microsoft.com/japan/whdc/system/platform/server/PAE/pae_os.mspx
> PAE モードは、ハードウェア強制の DEP をサポートする、Windows XP SP2、
> Windows Server 2003 SP1、およびそれ以降のバージョンの Windows で有効にできます。
> ただし、これらのシステム用に設計されたデバイス ドライバの多くは、PAE が有効なシステム構成で
> テストされていない可能性があります。影響をデバイス ドライバの互換性に制限するため、
> ハードウェア アブストラクション レイヤ (HAL) への変更を、Windows XP SP2 と
> Windows Server 2003 SP1 Standard Edition で行い、物理アドレス スペースを 4 GB に制限しました。
689名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 23:44:28 ID:nn5OqwnT
>>688
それをPAE対応とは呼ばない。

さらに付け加えるとそのページの情報は間違っている。
物理アドレス スペースを 4 GB に制限しているのはHALではなくカーネルだし、
Windows Server 2003 SP1, Standard Edition AWE API と 4 GB の物理アドレス スペース
は、
Windows Server 2003 SP1, Standard Edition AWE API と 4 GB の RAM
が正解なんだよ。

まぁ、MSが出している情報を鵜呑みにするしか方法が無い者にはしょうがないけどねぇ。
690名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 23:48:07 ID:i8IgvlRe
>>689
ドライバって多くがカーネル空間で動くんだけど?

MSが出している情報を信用しないってアフォ?w
691名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 23:51:19 ID:nn5OqwnT
>>690
MSを信用しているってどんだけ情弱なんだよ。

君はとりあえずWindows Internalsでも読んでから出直してきてね。
692名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 23:55:15 ID:i8IgvlRe
> MSを信用しているってどんだけ情弱なんだよ。

Windows Internalsの出版社ってMicrosoft Prなんだが。
笑うところ?w
693名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 00:00:37 ID:vj02JN/h
ID:nn5OqwnT よりはMSの方が信用できるw

Windows Internalsなんて権威ある本を出したとしても、
それのどこに描いてあるのかが言えなければ意味がない
694名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 00:05:36 ID:HesttOrW
>>692
著者は両名とも当時はMSの社員じゃなかったんだよ。
Mark RussinovichはMSの社員になったけど…

>>693
はいはい、別にお前に信用してもらおうなんて考えていないから。
「ドライバって多くがカーネル空間で動くんだけど? 」なんて事を書いちゃう奴は、
まずWindows Internals嫁と言いたいだけ。
695名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 00:08:28 ID:izDjtg7Q
>>682
> というのはWindowsでいうところのDEP(intel製CPUではXD bit、AMD製CPUではNX bitがこれに当たる)を
> 有効にするにはPAEを有効にしなければならない。

それはPAEを有効にしたとはいえない。少なくともDEPが有効でも、4GBを超えるメモリを
扱えるようにしたとはいえないし、実際に扱えない。

PAEを有効にして4GB以上を扱えるようにすると以下のような問題がある。
> ドライバに関する問題点
> 通常、デバイス ドライバは、いくつかの小規模な範囲で変更する必要があります。実際のコード変更は小規模であっても、
> それは困難な場合があります。なぜなら、PAE メモリ アドレス指定を使用していない場合、デバイス ドライバは、
> 物理アドレスの制限と 32 ビット仮想アドレスの制限が同じであると仮定する可能性があるからです。PAE メモリを使用すると、この仮定は誤りとなります。
> 以前、安全に使用できたいくつかの仮定とショートカットは、適用できなくなります。一般に、それらは 3 つのカテゴリに分かれます。
>
> ・共有メモリ バッファを割り当てて配置するコード内のバッファ配置は、物理アドレスの上位 32 ビットを無視しないよう、変更する必要があります。
> ・アドレス情報が保たれている可能性のある多くの場所でのアドレス情報の切り捨ては、避ける必要があります。
> ・DMA 操作が、ランダムなメモリの場所に、またはその場所から情報を転送しないよう、仮想アドレス参照と物理アドレス参照を厳密に分ける必要があります。
696名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 00:09:55 ID:iKm+Z+JZ
>>694
> まずWindows Internals嫁と言いたいだけ。

じゃあ俺はWindowsのソースコード嫁と言っておくw
697名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 00:14:27 ID:tdyZdvVY
>>694
お前PAEを意識したコード書いた事ないだろ
698名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 00:17:06 ID:HesttOrW
>>695
お前がどう勘違いしようとお前の自由だが、PAE有効とはCPUのCR4 bit5(PAE flag)が1の
状態を示す事なのは事実だ。
699名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 00:19:52 ID:iKm+Z+JZ
>>698
お前がどうへ理屈こねようが、
PAEが有効でも、32bitポインタでは
4GB以上のコードは扱えないのだ。
700名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 00:21:08 ID:HesttOrW
>>696
そんな質問するなよ。
もし、読んだ経験ある。と答えてもどうせ信じないだろ。

>>697
ユーザモードでもカーネルモードでもありますけど、なにか?
701名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 00:22:10 ID:izDjtg7Q
CPUのCR4 bit5(PAE flag)が1であれば
4GBを超えるメモリにアクセスできなくても満足なのかな?
なら問題解決じゃん?

PAEはすでに有効になっている。
702名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 00:22:53 ID:izDjtg7Q
> まずWindows Internals嫁と言いたいだけ。
そんな質問するなよ。
もし、読んだ経験ある。と答えてもどうせ信じないだろ。
703名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 00:25:22 ID:HesttOrW
>>699
ドライバで物理アドレスを使う関数はPHYSICAL_ADDRESS構造体を使う事に
なっているから手抜きをしない限り、わざわざ32bitポインタを直接使うなんて
アホな事はしない。
なんて事を書いても理解できないんだろうけどな。
704名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 00:26:39 ID:izDjtg7Q
手抜きしたらどうなるのって話だw
705名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 00:28:46 ID:HesttOrW
>>701-702
> なら問題解決じゃん?

> PAEはすでに有効になっている。

で、誰がPAE有効なら問題解決なんて言っているんだ?

>> まずWindows Internals嫁と言いたいだけ。
> そんな質問するなよ。
> もし、読んだ経験ある。と答えてもどうせ信じないだろ。

信じてもいいよ。理解できなかったんだなと思うだけだから。

706名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 00:30:40 ID:HesttOrW
>>704
手抜きしたベンダの信用が失われるだけですけど。それがなにか?
707名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 00:32:07 ID:izDjtg7Q
>>706
互換性っていうのはそういうことなんだよw
708名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 00:34:46 ID:izDjtg7Q
64bit版ドライバを作っていないベンダの信用が
失われるだけですけどとも言えるよなw
709名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 00:36:00 ID:HesttOrW
>>707
手抜きしたベンダが痛い目にあった非互換性なんて山ほどあるのに「そういうことなんだよw」ですか。
やっぱり情弱じゃないか。
710名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 00:37:32 ID:izDjtg7Q
結論を出そうか?

32bit OSが4GB制限になっているのは、
手抜きしたベンダによるドライバのバグを回避するため。
意味のある制限なんだよ。
711名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 00:39:54 ID:29vEl702
PAEという単語云々の問題ではなく、32ビットWindowsで4G超のメモリを
扱いたいというのが当初の>1の文句だろ
ほとんどの周辺機器のドライバは4G超アクセス不能で動かないんだけど・・・
ID:HesttOrWは結局「俺のドライバ・アプリは4G超アクセスできた!」って自慢
したいだけなのか?
712名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 00:41:16 ID:izDjtg7Q
PAEでメモリ拡張しても、どっちみちドライバがPAEに対応しているかって
話が出るのなら、すなおに64bitに行くわw
64bit対応ドライバの数は、どうせLinuxやMacのドライバの数を超えてるだろうし。

あっPAEに対応しているかっていうのは、4GB以上に対応しているかってことね。
DEPを有効にしたら、PAEも有効になっているから(4GB制限あるけど)。なんて屁理屈はいらない。
手抜きしたベンダのドライバとか、4GB以上に対応してないこともあるから。
713名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 00:52:07 ID:5QReeBGB
>>710
> 結論を出そうか?
>
> 32bit OSが4GB制限になっているのは、
> 手抜きしたベンダによるドライバのバグを回避するため。
> 意味のある制限なんだよ。
手前のバグ量産には目をつぶってか。
ユーザーに有料ベーター版頒布しておいてw
714名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 07:51:36 ID:izDjtg7Q
手前のバグ量産には目をつぶって、
手抜きしたベンダには目をつぶらないって
そっちの方がよっぽどひどいだろw
715名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 09:21:11 ID:/fj7R49L
実際使ってないからlinuxなら64bitですんなり動くとか言っちゃう訳でw

x86_64総合
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1148478345/
716名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 17:04:37 ID:biG6rcA6
まー Vzが動かないと文句たれてるレベルの人間がlinux-x64手出すとかw
717名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 19:18:47 ID:g2KTfcjq
Emacsが動かないとLinuxなんてゴミ同然だけどな。
718名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 20:31:43 ID:t/DNNIBC
むしろEmacsが過去の遺物
719名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 20:51:34 ID:5QReeBGB
Lisp 故きを温ねて新しきを知る
lispに感動しない感性なんて。
720名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 21:02:42 ID:t/DNNIBC
昔は世話になったし感動もしたけどね
721名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 21:12:57 ID:Vth1SDKH
メモリが3GBちょっとしか使えないゴミびす太
722名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 21:19:38 ID:dL9be48s
>>715
2006年のスレがいまだに現役ということは
あっちでも4GBoverは一部のマニアの道楽ってことだな。
723名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 23:59:22 ID:5QReeBGB
Vistaは現代の異物。
724名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 01:00:49 ID:6KYEcDRd
ぃぬ板じゃとっくに64-bitは当たり前になってるから。
どれだけ性能向上するかはともかく、
Sourceもcompilerも公開されていてるって事はそういう事。
725名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 01:03:48 ID:aXD9xC8x
Linuxは32bit版を廃止するべき。
726名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 01:06:04 ID:Dp8WI6wh
古いハードの活用っていう利用法も当面残るから
廃止は有ったとしても相当先だろう
727名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 09:30:07 ID:i99JhaDz
LinuxやMacが64bitでもたついている間に
WindowsはWindows7で一気にクライアントも64bit化か・・・
728名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 11:21:22 ID:MPtV/LBz
いや普通にx86版も出るがw
729名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 11:27:07 ID:5T4//p4D
アメリカはOS搭載マシンは全部64bitで日本だとsonyが64bitで他は不明だったか?
730名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 11:30:01 ID:mqRBoKF4
>>728
たぶんWindows7のx86版って実質ネットブックくらいじゃないの?
731名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 15:21:49 ID:Sb+9l2ON
SaaS、PaaS、HaaSにアクセスするには必要十分でシンブルなOSと使う場所に応じた多様な機器との組み合わせが必要だろう。
たぶん、7は付け焼刃にそれに対応することになるだろうが(ネットブック)、企てられているWindows 64bitOSはそれらに、如何に対応するものだろうか。
4Gbyte overは古いパラダイムでの問題だ。
732名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 19:47:08 ID:0NhzesFE
ぃぬっくすで64-bitは当たり前になってるのに
関連スレがひとつしかなくて、3年で半分しか埋まってないわけね。
733名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 19:53:48 ID:7vngE90l
ぃぬっくすにはそんなにメモリを使う用途がないんだろ
734名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 20:06:18 ID:aXD9xC8x
> ぃぬっくすで64-bitは当たり前になってるのに

64bit当たり前の定義って
32bit版が存在しないことじゃなかったっけ?w

Windowsに64bit版あるのに、32bit版が存在するってだけで
アンチが煽っていただろ?www
735名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 20:19:14 ID:6KYEcDRd
>>734
ぃぬは32-bitオンリーの組み込みやらRTやらにも需要あるから
別に無くならんし無くす必然性も無いだろて。
736名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 20:49:55 ID:aXD9xC8x
>>735
Linuxが32bitをなくさない理由はわかる。
Windowsも結局同じ話だし。

ただ、32bitをなくさないことには
64bitは普及しない。




ってアンチが言っていたw
俺はそうは思ってないがwww
737名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 21:19:32 ID:ED6z9Xx2
32bit Vistaでメモリが4GB以上使えない理由って結局何よ?
738名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 21:22:40 ID:9f7Yoj/4
OSの仕様
739名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 22:10:41 ID:xRMzkZsS
貧乏人除け。もっとお金出せば、もっとメモリ使わせてあげます
740名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 22:55:20 ID:0NhzesFE
アドレスバスが32本
741名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 23:19:59 ID:YdgaEJvs
32bit Vistaで4GBフルに使う方法ってあるの?
742名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 00:14:39 ID:mHko3Vw4
Ubuntuの日本語版ってx64ないの?
自分で日本語化するしかないのか・・・
743名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 00:18:58 ID:gT+F7oLi
FedoraかDebianを使え
744名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 00:42:05 ID:N8METPbM
ペンギンはgccの64ビット対応がうんこでほとんど速くならないそうな。
745名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 01:26:01 ID:nOhXS0m4
>>740
32本じゃないからPAEが使えるんですぅ
746名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 01:37:12 ID:GZ2ZX08m
PAEを一言で説明して欲しい。
747名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 01:42:16 ID:gT+F7oLi
>>744
64ビット版の方が全体的にキビキビ動くぞ
748名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 01:55:55 ID:ll3CCwf3
窓と違ってintel icc無料だしな
749名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 02:01:12 ID:WksVuNXT
>>746
ファミコンのメガロムみたいなもん
750名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 01:56:22 ID:4jU2sKza
>746
携帯のメモリ容量が足りないのを、携帯を複数用意して補うのに似ている。

PC内部の状態を例えるなら、「プログラム」は1個づつ携帯を所有してるのに対し、
OSはPAEが無効なら1個、有効なら複数持っている。
ドライバはOSと同じ携帯を共有していると考えてクレ。

上でドライバの互換性が云々と言ってるのは、従来携帯1個で済んでたのを良い事に、
携帯の違いを理解しないアホなドライバが居るって事。
例えば携帯No.2のメールを、携帯No.1のメールと勘違いしちゃったりする。
751名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 08:40:10 ID:ZuPJP5qL
>>750
例えが下手
752名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 10:46:42 ID:Z7wDuRBx
64bit版 Windowsを使えばいいだけじゃね?
753名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 19:51:08 ID:54m7k3Uj
標準のwindowsでは(物理メモリ+ページングファイル)の合計が最大4GB(アドレス幅32bit)まで。
で、この最大4GB分を仮想記憶と言っている。

で、PAEが有効になると最大で4BGの仮想記憶領域が16こ持てるようになる。
複数個の仮想記憶があると、OSがアクセス領域を切り替える訳でこれが遅延の原因という感じになるのかしらん。
754名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 21:14:45 ID:3wdbgxK+
平気でデタラメ書いてんじゃねーよ。
755名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 21:17:15 ID:g3VZgXUc
メモリ少なくていいならPAE使わず
メモリ多くひつようならPAE使うように
どうして選択できるように作ってないんだよ
756名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 21:17:45 ID:TlDduF/D
>>754
お前が説明しろ
757名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 21:18:52 ID:3wdbgxK+
>>756
ググレカス。
758名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 21:22:31 ID:AQ7hr9Mi
説明できないのに大口叩いてる奴って生きてる価値あるの?
759名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 21:26:12 ID:3wdbgxK+
またおまえか。
基本用語を説明しろって馬鹿じゃないの?さっさと初心者スレいけや。
760名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 21:28:55 ID:TlDduF/D
PAEがどうやって動いてるのかわからないって事か
761名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 21:30:04 ID:y3Z7KJbV
セグメントでしょ
762名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 21:43:38 ID:54m7k3Uj
やさしくやさしくたのしくね
763名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 21:46:29 ID:kkWBGHR7
「物理的に」アドレス線が32bit以上(36bit)生えてる
PenPro以降の「なんちゃって32bitプロセッサ」で有効なんだから
分かるも分からないもないだろに
764名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 21:49:08 ID:TlDduF/D
>>763
その32bit以上あるアドレス線をどうやって制御してるのかってのが重要なんでないの?ここでは
765名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 21:49:44 ID:DdiGOsK2
PAEがつかえれば64bitへの移行が遅くなる。
これは戦略的にわざとPAEを利用していないと考えるほうがいい。
766名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 21:50:34 ID:3wdbgxK+
>>764
それと >>753 のデタラメがどう関係あるんだよ?
767名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 21:53:17 ID:TlDduF/D
>>766
だからその部分を説明してよ。基本用語の部分ではなく
768名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 21:57:19 ID:L4dy9ir8
やさしく解説すると、PAEによって32bitから36bit、64GBに物理メモリ空間を
拡張するが仮想メモリ空間は4GBのままであるのでページテーブルを多段に
することによって少ない仮想空間を有効に使用する。
しかし多段になる分ページテーブルアクセスのパフォーマンスが低下したり
PAE用のAPIを使用しないといけないので、通常はオフにしてあるのさ。
769名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 21:58:20 ID:kkWBGHR7
>>764
え?
何で物理アドレス線の制御とか訳分からん事やんの?
物理アドレス線は文字通り物理メモリどんだけ積めるかの話で
肝になる仮想記憶との云々とは関係ないじゃん
770名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 22:01:31 ID:TlDduF/D
>>768
お前が説明しちゃだめだろ
771名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 22:03:45 ID:54m7k3Uj
EMSと一緒な感じでOK?
772名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 22:05:57 ID:TlDduF/D
>>771
違うな。EMSは基本的にバンクメモリだから
プロテクトメモリでやる奴も、バンクメモリのエミュレーションだし
773名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 22:18:18 ID:fEwdd1O8
> 通常はオフにしてあるのさ。

初耳です。
774名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 22:43:08 ID:8CKhxOaG
あsdf
775名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 22:56:08 ID:g3VZgXUc
だからさー
使わない人はPAE OFFにして(デフォルトはこれでいいよ)
使いたい人はPAE ONにする
仕組みを作ればいいだけじゃねーか
とっととやれよマイクソフト
776名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 23:03:03 ID:oYayQ0ON
PAE ONだとPAE未対応の普通の32bitアプリ使ってメリットあるの?

8GBとか積むと、メモリ消費する32bitアプリ複数上げられるとか?
あいてるメモリをHDDのキャッシュにまわしてくれるとか・・・
777名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 23:33:57 ID:L4dy9ir8
>>776
>PAE ONだとPAE未対応の普通の32bitアプリ使ってメリットあるの?
全く効果はない。PAE対応のAPIを使わないといけません。


778名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 23:48:01 ID:fEwdd1O8
キャッシュに使ったりするからメリットはある。

L4dy9ir8は出鱈目ばっかりだな。
779名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 00:19:20 ID:/4wPl7VI
キャッシュといってもシステムワーキングセットだから、エディションやLargeSystemCacheの
値で最大値が制限されてるよな。ファイルを大量に開いたりしたいならメリットはあるかもしれない。

でもって今のOS(XP SP2以降)は既定でHW-DEPが有効にされている。
HW-DEPを使うにはPAEで拡張されたページテーブルフォーマットが必要なので、DEP対応のCPU
とOSを使っていて、DEPが有効なら既定でPAEも有効になっているのがここまでのお話。
780名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 00:24:04 ID:Saz9L+RC
>>778
キャッシュに使ったりするからメリットはある。
PAEと全く関係ないことででたらめ扱いとは心外だな。
781名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 01:08:01 ID:/Mnt3/MA
アプリケーションでPAE対応というのが意味不明
アプリケーションは32bit 4GBの仮想アドレス空間で動くだけだからそのままで良いのでは?
PAEを意識するのはOSのメモリ管理だけのはずなんだが
782名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 02:07:54 ID:K8s9LSkt
AWEすら知らない人が議論に入ってんのか。
それとも32bitアプリにだって4GOverのメモリを使ってもいいよという暖かいMSの慈悲が分からんのか。
783名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 02:41:51 ID:HxfFh2Z6
RAMDISKにディスクイメージ置いてVirtualBox使えば
NT4程度なら全部メモリ上で動かせるんだよなー
784名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 04:00:13 ID:pqhy+JN+
ちょっと整理。
(1a)32bit版WinでもPAE有効化で4Gオーバーのメモリは使用できる。
(1b)でも一部ドライバ等は、32bit+PAEでの動作が保障されていない。
(2a)従来のアプリはPAE環境下でも「通常は」問題なく動く。
(2b)でも1アプリで4G超のメモリをフル活用したかったら、専用API(AWE)使わんとダメ。
(2c)AWEより64bit化の方が、ベンダーにとっては対応が楽、
  ユーザーにとってはパフォーマンスが良いというメリットがある。

(何か間違ってたら指摘よろしく)

つまり
・M$を叩くのはお門違い。(奴らはやることはやってる)
・32bit版+PAEでもメモリの活用はしようと思えばできる。
 でも64bit版より色んな面で劣る。
785名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 04:00:47 ID:10Q7oLaH
>>782
OSのPAEサポートがあれば4GB以上のアドレスまで普通に使えると思ってる奴らが多そうだ
そういう奴らは32bitアプリのAWE対応に書換えで酷い目にあえばいいよな
786名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 04:42:28 ID:8n7404lL
> (1b)でも一部ドライバ等は、32bit+PAEでの動作が保障されていない。

32bit+4GBオーバーでの動作
787名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 06:38:33 ID:Saz9L+RC
大体32bitOSで4GB以上を使おうという行為自体が間違っている。
788名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 06:50:22 ID:K8s9LSkt
しかし、DOS時代からRamdisk需要はあるからなぁ。
1万円で8GB積めて、32bitOSでも5GBのRamdisk使えるとなったら、爆速ウハウハだろ。
789名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 08:33:29 ID:TqNafhWo
まあ、今は64bit Windowsがあるから
PAEはいまさらって感じだな。

どうせ、PAEにドライバが対応していないことがあるわけだし。
どっちみちドライバを探すのなら、64bit対応ドライバを探す。

いまさらあえて32bitを延命させる意味はないね。
そんなことしたら64bitの普及が遅れて
長い目で見れば逆効果だろう。
790名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 11:09:22 ID:Lsko1glS
32bit+4GBオーバーで動作しないドライバってそんなに多いのかねぇ。

Server 2003 EE+8GBに無理やりいろんなドライバ突っ込んで試したこと
あるけどみんな動いたな。
791名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 12:03:55 ID:tR8eRaYH
>>788
どうして爆速になるんだwww
792名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 12:09:31 ID:Q6uuGf2V
えっちでーでーの一万倍くらい速いから
793名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 16:20:18 ID:QHU0kqUy
残念ながらIOのAPIの構造による制約によってそこまで高速にはならない
794名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 17:45:16 ID:fe302JAQ
4kブロックとかだとせいぜい10倍もいかんなw
795名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 17:58:15 ID:K8s9LSkt
4kブロックランダム書き込みが一番差が出るんじゃね?
796名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 18:51:07 ID:10Q7oLaH
4kブロックってベンチマークのコード自体の速度が遅いんじゃないかって気がするんだけど
Windowsでためしにリニアリードのコードを1ブロック4kと数メガで書いて速度比べるとかなり違う
797名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 19:04:00 ID:tR8eRaYH
いや5GBのRAMディスクできてもそこに何を書き込むのw
いまと同じ使い方だったら爆速にはならないのw
798名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 19:16:48 ID:K8s9LSkt
>>797
ライトユーザーにはRamdiskの話は役に立たない話だからスルーしてくれ。
爆速になる人はHDDがボトルネックになる作業をしている一部のヘビーユーザだけだから。
799名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 19:24:53 ID:fe302JAQ
確か該当スレで「HDDじゃあるまいし何で4kが異様に遅いんだよ!」って話出てなかったっけか
i-RAM後継のアレもやっぱり4kが遅かったとかの記憶もかすかに
800名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 19:58:07 ID:tR8eRaYH
ライトユーザーってw
801名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 12:23:22 ID:Y+ELFeR+
>>790
PAE未対応な機器が組み込まれた場合は
PAEを使わない仕組みになっているので
動いて当たり前
802名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 14:20:59 ID:9XZCdhks
>>801
そんな仕掛けはない。
803名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 15:27:28 ID:fuhoF/Ei
アプリがPAE対応するくらいなら
64bit版作って欲しいもんだ・・・

まぁ、Windowsサーバー製品も軒並み64bit移行したけどね・・・
804名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 15:46:50 ID:X7ztcDb2
>>803
この先アプリがPAE対応なんてするわけ無いじゃん
805名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 16:58:34 ID:mR/qcRM0
アプリのPAE対応って何が必要なの?
806名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 17:25:19 ID:Y+ELFeR+
>>802
あるよ
検索してみなよ
807名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 17:47:48 ID:mR/qcRM0
ttp://www.microsoft.com/japan/whdc/system/platform/server/PAE/pae_os.mspx

ここに
オペレーティング システムの実装とアプリケーション サポート
と3種類の実装方法があって

1. Server Consolidation
だとアプリケーションの変更は不要と書いてある

LinuxのPAEカーネルはこれに相当していて
アプリケーションのメモリ空間は4GB以下だけどそのままで同時にいくつも起動できる
Windowsはこれじゃないの?
808名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 17:50:52 ID:9XZCdhks
>>806
ないから。

それでもあると主張するなら、「検索してみなよ」じゃなくちゃんと示せ。
809名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 19:42:30 ID:cbJhFyuE
>>807
今話題にしているのは「1つのアプリが」4GB以上使う方法だと思う
AWEというOSの機能をアプリから使う必要がある
810名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 20:18:06 ID:lM+MDZ8H
64bit OS使えばいいや
811名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 21:36:01 ID:XnZ102+l
結論
32bitOSは仮想空間が4GBしかないので物理メモリが4GBなのは欠陥でも
なんでもない。これで桶。
812名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 01:03:11 ID:sFfJ/Eyh
ひとつひとつの仮想空間は4GBでも
ソフトを同時に動かせば4GBを超えるじゃん
よってトータルで4GB以上使えないのは欠陥だよ
813名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 01:21:07 ID:Pzz+0PmE
814名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 01:23:09 ID:1XgZBWNk
そのためにページングファイルが用意されてるから問題ないよ。
でも遅くなるし、4GB以上簡単に安くメモリ乗せれるから、
32bitVistaはメモリを効率的に使いこなせないから欠陥だね。64bitVistaがいいよ。
815名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 02:08:24 ID:yt4rQTzn
PAEがあると何度言えば…
816名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 02:20:33 ID:1XgZBWNk
効率が悪いってのはPAEも含めて。PAEって結構遅いんだよな。それに既に64bitVistaがあるし。
817名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 02:32:09 ID:sFfJ/Eyh
ページファイルまで含めたアドレス空間が4GBしかないのだが
818名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 03:15:02 ID:1XgZBWNk
>>817
現実的な例で言うと、実メモリ3GBの32bitVistaPCに、1GBメモリ確保するソフトがあったとして、
そのソフトを5個同時に起動することはできないんですか?
819名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 04:46:21 ID:sFfJ/Eyh
>>818
Yes
4GBのうち500MB以上I/O空間にとられ
当然OS自体にもとられる
よって1GBのプログラムを3個同時に起動できれば運が良いくらい
820名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 06:21:16 ID:1XgZBWNk
>>819
そんな馬鹿なと思い試しにやってみた。ただし、Vista64bitしかないので、XP32bitでテスト。
3GメモリのPCに1GBメモリ確保するプログラムを5つ動かしたら劇遅だけど動いた。
タスママネージャーのPF使用量は5.6GB。pagefile.sysは3.4GBにまで膨張した。
やはり仮想メモリ空間4GBは1プロセス当たりの制限であってOS全体の制限ではないようですな。
821名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 06:44:40 ID:0ddjrchm
>>813
それはデバイスが物理アドレス4GB Overへアクセス可能なのに経路がダメな
場合にメモリ量が制限されるって書いてある。しかも、そんなケースはほとんど
ありえないとまで丁寧に書いてありますよ。だから、「32bit+4GBオーバーで動作
しないドライバってそんなに多いのかねぇ。 」とは関係ない話なんですよ。

残念でしたね。
822名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 07:25:59 ID:sFfJ/Eyh
>>820
そうなんだ
仮想メモリの合計は4GBに留まらないのね
おみそれしましたVistaさん

でもさ仮想メモリの合計が4GB以上扱えるなら
なおさら実メモリで4GB以上扱えない理由が不明すぎる
PAEつかうと多段ページの参照で遅くなるらしいけど
ディスクへのページングと比べたら桁違いだよね
仮想メモリの合計が4GBを超えるということで基礎的なものは出来上がっているわけでしょ?

どうして実メモリが4GB以上扱えないのかどなたか教えてください
技術的に困難ということはまずないよね
性能の観点からもディスクへのページングに比べたら桁違いに速いわけだし
ユーザーへのいやがらせとしか思えないな
823名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 07:39:02 ID:1XgZBWNk
>>822
仮想メモリのアドレス空間だけでなく、実メモリのアドレスの管理も32bitだからさ。
824名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 07:46:08 ID:sFfJ/Eyh
>>823
仮想メモリ空間の合計は32bitの多段とかで扱っているのなら
 実メモリ空間の合計も32bitの多段とかで扱えないのですか?
PAEってそのためにあるのですよね?
825名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 07:56:37 ID:1XgZBWNk
そういうわけの分からないこと考えなくても64bitOSにすれば全て使える。
もう諦めて64bitOS買いなさい。
826名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 08:13:11 ID:oI8DKzn+
64bitVistaイラネ
827名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 09:18:08 ID:Pzz+0PmE
>>821
問題が起きない仕組みがあるんだから
多いかねえ の 根拠になってる部分が根拠になってませんよってこと

各ベンダーが64bitのドライバを作れば終わる話なんだが
828名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 09:35:19 ID:MJfp1jaF
>仮想メモリ空間の合計は32bitの多段とかで扱っているのなら
>実メモリ空間の合計も32bitの多段とかで扱えないのですか?
とりあえず、基本的なコンピュータアーキテクチャを勉強してきた方が早い気がする。
ページテーブルエントリ(PTE)とかメモリ管理ユニット(MNU)とか。
829名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 09:36:57 ID:0ddjrchm
>>827
その仕組みが動作していないしデバイス全部動いたんだから根拠になっているじゃないか。

> 問題が起きない仕組みがあるんだから
その仕組みがこのスレで出ているドライバの4GB Over非対応とは直接関係ない仕組み
だって事を書いたのに理解していないようですね。
830名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 10:01:05 ID:cfi6wgaS
いまさら32bitなんか延命したって何にもならないでしょw

Win7は64bitだけでいいっていっている人がいるぐらいなんだよ。
64bit OS使えばいいじゃん。それで解決ジャン。
831名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 10:28:02 ID:OtNBmdqQ
今のPCの使い方なら32で充分じゃん?ってのも有る意味正しいけど
OSの役割はハードの能力を適切に引き出す事が第一な訳だから
ハードが進化して搭載メモリ4GB超が普通になったらそれに合わせて64に移行するのは
ごく自然な話なんだよなー

準備はほぼ整ってるんだから
海外より遅れてる国内でも本格移行は時間の問題だろね
832名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 10:39:10 ID:Pzz+0PmE
>>829
なるほど読み直してみた
制限されるのは バスーデバイスがDACに
非対応ー対応のときで
よく有る
対応ー非対応
ではダブルバファリングで使えるんだね

しかしメモリ内容を破壊するリスクと
メモリを積めば積むほど落ちていくパフォーマンスを許容してまで
こだわる機能じゃないでしょ
4G以上積みたければ64bitに移行した方が良いと思う
8Gとか12G積んでパフォーマンスを低下させたい?
833名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 12:13:36 ID:0ddjrchm
>>832
そういうデバイスはOSを64bit化してもダブルバッファリングが必要なので関係ないです。
834名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 13:21:17 ID:3BqiHMht
16ビットOSも64kB以上使えたお。
835名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 13:55:24 ID:Pzz+0PmE
>>833
しかし64bit化が加速すれば世代交代が進み
PAEで延命すればだらだらと

836名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 13:59:07 ID:6L7/e15R
>>835
>世代交代が進み
互換性問題で文句たらたら言われるだけでは。
多くのユーザーはまだ32bitでもいいと思って
いる限りそうはならないよ。
837名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 14:00:32 ID:szOi9EaB
仮想空間が4GBあったところで、実際に割り当てられてるメモリは何MBなんだ?

x86系の絶対アドレスは32bitの範囲、つまり4GB。でもこれのおかげで32bitレジスタで絶対アドレスの指定も可能になっていたわけで。
PAEはレジスタ2つ使って絶対アドレスを表現する8086のトリックと同じようなもので、代替手法でしかないんだよな。

>>834
レジスタ2つ使う方法で1MB(286以降なら仕様化された例のバグ=HMA含めて1088KB)とか、
386以降のCPUであればプロテクトモード対応のソフトやドライバを使えば1MB越えのメモリも使えるとか、そういったトリックによる方法はあるけどね。
838名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 15:34:21 ID:MFqFjeli
>>837
君は、IA-32アーキテクチャにおける、「物理アドレス」と「論理アドレス」と「リニアアドレス」の違いを勉強してから、発言しなさい。
839名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 15:45:13 ID:1JJEHZgR
自民党信者よ、これだけは覚えておけ。
民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金を貰うか貰わないかの迷走
・2000円の日本酒を6本購入 ←New

どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない。
国民は、絶対に麻生を許さない。
840名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 15:52:27 ID:cfi6wgaS
>>836
互換性の問題の話ならPAEを使って4GB以上扱えるようにしたら、
どっちみち互換性の問題が出るわけで、それなら64bitにさっさと移行したほうがいい。
841名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 15:54:55 ID:0ddjrchm
>>840
その互換性の問題ってのは実際にはほとんどなくなっているような状態なのだが。
842名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 15:56:47 ID:cfi6wgaS
そうね。64bitにしてももう互換性問題は
発生しないと思う。
843名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 18:29:17 ID:b0TvCULk
発生しないなら何で現実に「***x64では動作を保証しません」って32-bitアプリや
動きませんでした\(^o^)/って32-bitアプリがあるんだ?
844名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 18:59:25 ID:cfi6wgaS
> 実際にはほとんどなくなっているような状態なのだが。

ほとんどって書いてあんだろ?
845名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 23:14:09 ID:dQotUK6D
保障しない=動くかもしれんけど、保障はしない
動きませんでした=動かすスキルがありませんでした。

てのが何割かあると思う。
846名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 23:17:10 ID:6L7/e15R
>>844
そのほとんどが個人にとっては重要。
例えば某ハードメーカーの地デジチューナのドライバが64bitに対応していない
など、本末転倒な状態。
847名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 23:19:30 ID:EHNumLkV
メーカー側としてはわざわざ人件費かけて64bit版で動作確認して問題あったらそれを修正してってしなくちゃならん。
動作確認してないから、たとえ動作しても保障しないんだよ
848名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 23:28:12 ID:sFfJ/Eyh
マイクソフトが32bit Vistaで4GBを超える実メモリを扱えるようにすれば万事解決
どうしてこれをしないのか?
849名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 23:33:12 ID:1XgZBWNk
>>848
メモリ管理について碌に理解しないでデタラメを平気で書いていたのに、
なんでいつもそんなに態度でかいんだ?
850名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 23:34:11 ID:b0TvCULk
>>845
保障しないなら普通そんなOS入りマシンは買わないし
単にアプリを動作させるのにスキルがいるならやっぱり買わない
そんなんで64-bitだけにしようとしたって根本的に無理だと思うよ
PAEPAE言ってる基地害は置くとしても
851名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 23:34:49 ID:ZwQh9Ia9
x64版に移行したいから。
852名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 23:37:05 ID:sFfJ/Eyh
メモリ管理についてははじめて読む486というので勉強中ですが
あいにくPAE以前のものです
PAEに関する良い文献はないですか?
853名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 23:37:57 ID:6L7/e15R
>>847
それで動作しなかったら、下手すると訴訟問題物だぞ。
もしかして頭悪いのでないの?
十分に製品チェックしてから製品を発売するのが企業のモラルだろう。
854名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 23:42:02 ID:szOi9EaB
>>852
アーキテクチャそのものについて知りたければインテルもpdfで技術資料や開発マニュアルなどを配ってるから
まずそれ読んでみて、判らなければ改めて探してみては?
855名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 23:56:44 ID:MJfp1jaF
とても486時代のx86アーキテクチャを理解しているようには思えないが…
856名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 23:59:23 ID:b0TvCULk
構ってキチガイになんで触るかな
857名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 00:26:22 ID:0BMPN44o
>>854
そうそう、あの糞読みにくくてほじくり難くて、大抵知りたい事にたどり着きそうになると
別のドキュメントを参照になる公式資料が一番確実だね。間違いも多いけど。
858名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 01:09:15 ID:JA0r+yYH
>>853
企業のモラル云々はさておき、なにも言わないとお前見たいのが沸くから明確に「保障しない」といってるんだよ?
859名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 01:23:25 ID:HuQzi2Ut

もう結論でてるな。

64bitでいいじゃんってことが
860名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 03:01:24 ID:jhqZNZoL
うるさいなぁ。じゃあここは間を取って、48bitで、手打ちにしましょう
861名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 03:49:17 ID:uZCnRvpQ
でも64bitVistaイラネ
862名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 04:12:14 ID:HaXMJuK3
別に64bitを使いたくないとか普及を妨げたいわけではないです
しばらくは32bitと64bitの2つが併用されていくと考えています

ですがおかしいのが不可解なメモリの壁
通常メモリは多いほど大きなプログラムや多数のプログラムを稼働できて便利なはずです

しかし32bit Vistaでは4GBの実メモリしか使えないというていたらく
以前の32bit 2003では64GBまで実メモリが使えるにも関わらずですよ
これはどう考えてもおかしい仕様です
32bitで4GB以上の実メモリを扱えない理由でもあるのですか?
863名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 04:12:51 ID:+Za87Nt4
64bitVistaの欠陥はUI。
無駄になんでもどでかいサムネイルにしやがって、表示れさる情報量が減るだけだっての。
864名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 07:38:18 ID:yHHNyjCG
>>862
それではすべてのアプリをPAE対応にしろといわれてそれが出来るのか?
2003はサーバー用だからそれが可能だっただけだろう。
互換性問題を考えても32bit用Vistaでは不可能。
865名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 08:04:04 ID:HaXMJuK3
個々のアプリケーションは32bit 4GBの仮想空間で動けば良いです
それ以上の仮想空間が必要なアプリケーションは64bit OSで動かすのが筋だと思います
このばあいにはアプリケーションの対応は一切必要ないはずです
866名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 08:50:16 ID:HuQzi2Ut
いい加減32bit OSを延命するようなことはやめろ。
本当ならWin7は64bitオンリーでやってほしいぐらいだっての
867 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄:2009/03/23(月) 09:12:53 ID:uZCnRvpQ
イヤー!く       ./.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 コナイデ!く____/  |   r'"'"'z
`v‐‐v‐⌒   .|  |   }   └、_   
     (⌒ヾ  |  |   入__    `ー-、
    /^ リルヽ |  |   |      r―、 、
   ノ イ  { 〉〉|  |    } ∧    {   ヽ ヽ
  └'´|  (  |  |   | | 〕   `i   レヘl
.     |_、__> :|  |   L」 /     |
    | |  ヽ`i |  |   `┘|  /ヽ  |
868名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 09:19:23 ID:HuQzi2Ut
なんだそりゃwww
869名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 09:26:02 ID:7zrDYgCc
>>862
> 32bitで4GB以上の実メモリを扱えない理由でもあるのですか?

x64版があるから。
x64版を普及させたいから。
x86版はWindows7が最後。(WindowsServerは2008で最後)
870名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 10:19:08 ID:HaXMJuK3
ユーザーの利便性などを考えて4GBしか使えないようにしている訳ではないのですね
そんなマイクソフトにはがっかりです
871名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 10:45:47 ID:71veLF7N
32bit使ってるような情報弱者が4GB越えに興味あるわけねーし
872名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 16:35:40 ID:wJ9oO2f9
4GBと64GBで最適なメモリアロケーションアルゴリズムも変わるしな。
他の事情も合わせて4GB制限は不当でもなんでもない。
873名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 17:12:51 ID:HaXMJuK3
実メモリ空間が4GByteしかなくて
仮想メモリ空間の合計が4GByteを超えると外部記憶を参照するため
著しくパフォーマンスが落ちる
ことより悪い事情が何かあるのですか?
874名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 18:22:48 ID:3mry3NKx
64bit OSが普及しない。という とても悪い事情があります。
875名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 19:56:39 ID:b64Mw64z
そもそもほとんどのユーザは自分のCPUが何でメモリが何バイトとか興味ないだろ
CPU自体頭脳みたいなもの程度の認識しかない
876名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 21:20:49 ID:jhqZNZoL
4GB以上使えないのは、仕様です。

この一言で十分。余計なことを言うと、>>873みたいなキチガイとか乞食が粘着してくるので、
MSもメーカーもソフト屋も大迷惑
877名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 21:25:36 ID:HLS10+8x
同じ粘着されるにしても、64bit対応の方がよっぽどやりがいがあるしね。
878名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 23:02:46 ID:HaXMJuK3
ではなぜRAMDISKなど利用して必死になって使用されない物理メモリを使おうとする人達がいるのですか?
879名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 23:11:12 ID:HLS10+8x
>878
RamDiskドライバを保障込みで提供してるベンダーがあったら教えれ。
躍起になってるのはエンドユーザーが中心だと思うが。
880名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 23:16:53 ID:JsLpoOlu
>>879
つーか見えないはずのメモリを使えたらラッキ、程度の認識。
誰も必死になってなんかいない。
881名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 23:18:56 ID:HaXMJuK3
利用されていない物理メモリを必死になって使おうとしている人達がいることは事実ですよね?
この人達の不幸に哀れみや同情の気持ちを持たないのですか?
この人達はRAMDISKに仮想メモリ用ファイルを割り当ててRAMからRAMへ意味のないデータ移動を行わせたりしているのですよ
882名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 23:19:06 ID:HLS10+8x
では「必死になってる人達」が居るかどうかは、
878と880で決着付けてね。
883名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 23:20:53 ID:HaXMJuK3
>>880
見えないはずのメモリではないはずですよ
ちゃんとハードウェアでサポートされており
32bit OSでも特に技術的困難もなく扱えるメモリです
884名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 23:22:25 ID:JsLpoOlu
>>882
やだよw
885名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 23:37:46 ID:0BMPN44o
>>883
使えません
886名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 23:42:29 ID:JA0r+yYH
>>883
>技術的困難もなく扱えるメモリ
本当にそうならLinuxとかPAEぱくったりせず独自技術使うと思うんだが?
887名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 23:56:40 ID:HuQzi2Ut
あははwww

64bit OSでいいじゃんwww

なにそんなに必死になってんのwww
888名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 00:10:05 ID:PsP+7vA5
欲しいのは広大なメモリ空間ではなく基地外を装うと付けてくれるレスなんだろ。
889名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 00:17:38 ID:5a6OQsMj
>>886
PAEぱくるってなんだよ
890名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 00:32:10 ID:+vPi2HNn
ちゃーんと独自拡張のWAEで128GBまで使えるけど?
891名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 00:36:40 ID:Kb/La4XZ
>883,886
だからWinもLinuxも、OS自体は32bit版であってもPAEで4Gbyte超のメモリを扱えるっての。

でもってWinに話を限定すれば、M$他がサポートしないって言ってるのは
保障しませんてだけの話。
手前らでPAEをONにして使うなりRamDiskなりで有効活用できてて、
個人的に64bitは要らんと思うのは勝手。
でもそれを全体の意見と思い込んで、2chで喚くのは身勝手。
892名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 00:38:18 ID:T7WQgNzL
>>889-890
そなんだ。2chの書き込み信じたおいらが馬鹿だったか。
893名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 00:56:07 ID:nN50LSjj
MacOSXにすれば?
894名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 01:32:45 ID:5yVPZqPu
>753
>標準のwindowsでは(物理メモリ+ページングファイル)の合計が最大4GB(アドレス幅32bit)まで。
>で、この最大4GB分を仮想記憶と言っている。

どこで仕入れたのかこういう嘘を信じてる馬鹿ばかりだから、議論にならんよ。
895名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 01:47:02 ID:/6nlrUaF
ページファイルまであわせれば、32bit Windowsって何GBまで使えるのかな?

ページファイルは4GBと書いているところがあるから
メインメモリが4GBでページファイル4GBあわせて8GB?

でもページファイルはパーティションごとって書いてあるから
パーティションが3つあれば16GB?

でもVistaだと4GB以上設定できるよな。よくわからん。
896名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 02:29:29 ID:uNof87WB
>>895
意味がわからん。
仮想アドレス空間はどう頑張ってもSYSTEM+USERで32bitまでしかないし、
物理アドレス空間はOSのエディションと使用するIA-32 CPUがPAEで何bitまで
拡張しているかによる。
897名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 02:52:49 ID:5a6OQsMj
>>896
そりゃあんたが理解してないだけじゃないの?
>>895 が知りたいのは↓ではないの?

アーキテクチャ コンポーネント  64 ビット版 Windows  32 ビット版 Windows
仮想メモリ              16 テラバイト      4 GB
ユーザースペース          8テラバイト      2GB(もしくは3GB)
ページング ファイル サイズ    256 テラバイト     16 テラバイト
ハイパースペース           8 GB            4 MB
ページ プール            128 GB          470 MB
非ページ プール           128 GB          256 MB
システム キャッシュ         1 テラバイト        1 GB
システム PTE             128 GB          660 MB

http://support.microsoft.com/kb/294418
898名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 07:03:00 ID:mkBdxvsb
肝心の物理メモリアドレスは?
899名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 09:39:51 ID:/6nlrUaF
>>897
> ページング ファイル サイズ    256 テラバイト     16 テラバイト

サンクス

そうか。16テラバイトなんだな。

アプリがメモリに乗る量は4GBで、
メモリから追い出されているが
システム全体で利用できるメモリは16TB

十分だろw
900名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 12:41:24 ID:5a6OQsMj
>>898
あんまり肝心ではないけどエディションによるって感じ

XP Professional          4 GB
2000/2003 Server         4 GB
2000 Advanced Server       8 GB
2003 Enterprise Server      32 GB
2000/2003 Datacenter Server 64 GB
2000/2003 Datacenter(/3GB) 16 GB
901名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 15:37:32 ID:JRF9/Wqw
4G4G言ってる馬鹿って何?
実際4Gまで認識しないんだけどw

32ビットの範囲すら知らない馬鹿の集まりか何かか?w
902名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 21:08:26 ID:PVztWCLU
マカーでしょ
903名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 21:13:21 ID:kB61Jg9d
今更終わってるOS叩いてもねぇ
ぁぁマカなら仕方ないねw
904名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 21:26:36 ID:+dmaIZTv
マックって最高難儀がナン?
905名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 23:34:59 ID:fdG6Vit/
今時32bitと64bit版を分けているのはWindowsだけww
>>904
Snow Leopardで最大16Tかな。
906名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 23:40:53 ID:5yVPZqPu
分けて当たり前。すべてが64bitCPUじゃないんだから。
携帯機器からエンタープライズまでWinodwsはターゲットにしてるんだから。
907名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 23:43:30 ID:fpPQXtho
>905
>今時32bitと64bit版を分けているのはWindowsだけww
ダウト。
908名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 01:12:42 ID:ljdw7vPA
Win9xと同じ徹を踏めと?
909名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 04:12:15 ID:x45mkgvK
Macと同程度というか10倍程度のアプリの多様性で我慢できるなら64bitWin移行すりゃいいしな。
ところで64bit Photoshopマダー
910名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 07:04:33 ID:BW2LnLFi
4GBというのは壁でもなんでもなくて単にマイクロソフトが制限しているだけなんだが
911名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 07:46:50 ID:yqLoQyHl
>>907
それじゃ他のOSも示して欲しいな。
912名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 07:48:33 ID:mqctUyY0
どんだけ情弱やねん。
913名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 08:10:58 ID:ljdw7vPA
914名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 09:12:28 ID:bgA2EC3H
今時64bit版がない(64bitモドキ)のはOSXだけというのが正解。
915名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 11:22:02 ID:yqLoQyHl
>>914
まあMacOSはメモリ空間4GBなんて制限はないけれども。
どこかの欠陥OSとは違うな。
916名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 12:57:21 ID:mqctUyY0
Apple って自社でOSの開発に失敗した会社だということを知らないらしい。
917名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 13:01:22 ID:CZLuVsH3
>>915
早くSnowLeopardが出るといいね。
これでようやくフル64bitだっけ?
918名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 15:24:37 ID:yqLoQyHl
どっちつかずの某OSより一歩先にSnow Leopardで32/64bitハイブリッドの世界へ
行かせてもらいます。
もちろん4G以上はだめよなんて制限は無しで。
919名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 17:34:55 ID:H5IWBEHz
Microsoftの子会社がなに調子こいてんのw
920名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 17:36:31 ID:+i/YYnbs
仮想メモリ(OS内部。最大4GB)=物理メモリ+ページングファイル(最大16TB)の一部
921名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 17:42:26 ID:MdNzn5+s
>>918
>どっちつかずの某OSより一歩先にSnow Leopardで32/64bitハイブリッドの世界へ

SnowLeopardでもCarbonは32bitだろ?
32/64bitハイブリッドの世界へすら行けませんw
922名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 17:47:23 ID:Lug+dEnP
その昔16/32ビットのハイブリッドWindowsがあってだな…
ユーザーを納得させつつ葬り去るのにどれだけ苦労した事か
923名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 17:50:59 ID:L7f6Y4tP
macは教祖の一声で入れ替わるからなw
924名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 18:38:48 ID:yqLoQyHl
>>921
>SnowLeopardでもCarbonは32bitだろ?
Carbonでも一部APIは64bitだよ。それにこれからはCocoaに移行していくから
ハイブリッドOSの出来上がり。
925名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 18:54:12 ID:64upjUHP
Windowsユーザーにハイブリッドは黒歴史
誰も羨ましいとか思わないからw
926名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 20:10:52 ID:V6Q2Ky85
ハイブリッドOS・・・いやな響きだ。
いつになったら完全64bit OSになるのか。

WindowsやLinuxはとっくの昔に完全64bit OSを
開発し終えているというのに。
927名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 20:31:01 ID:X7tyfsI4
無知だらけでワロタ
928名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 20:40:23 ID:DsGzndlr
ハイブリッドOSを勘違いしてる奴がいる!!
929名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 21:07:03 ID:LrXukZuw
>>918
おまい、それは頭を抱えることではあって喜ぶことではないだろう?
930名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 21:11:22 ID:0BmxCZMf
コンシューマ向けOSとしてはAppleの緩やかながら全体を徐々に確実に
64ベースにシフトさせて行く計画も悪くないと思うけどね

32/64を明示的に選択することなく、勝手に移行が進んで行くから
931名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 21:19:09 ID:DsGzndlr
Appleの切捨ての歴史を知らない奴がいる!!!
932名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 21:20:19 ID:bsN+paDw
さすが、2001年まで擬似マルチタスクのOS9を堂々と売ってた企業は違うねw

G5からC2Dに移行したときの信者の手のひら返し最速伝説とかwww
933名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 22:55:51 ID:dYsLTzPj
マイクソフトはなんで4GBに制限している理由を明らかにしないかね
これこれこういう弊害があるから4GBに制限している
とあれば
おおそうか
と納得しないまでも渋々4GBしかない物理メモリをやりくりするんだが
934名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 23:36:44 ID:V6Q2Ky85
ドライバが対応していない可能性があり、
対応しているドライバがあるか?という問題があるのなら、
64bitドライバがあるか?という問題と同じことなので
無駄なことはやめて、早く64bitへ移行したほうよいと判断したから。
935名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 23:40:16 ID:dYsLTzPj
一部のドライバ対応が問題となるなら
メモリが4GByte以上のPAEと
メモリが4GByte未満の非PAEと
両方切り替えられるようにしておけば良いだけなのでは?
936名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 23:49:01 ID:V6Q2Ky85
そんなことすると、64bit への移行が遅くなる。
937名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 23:51:11 ID:DsGzndlr
>>935
コンピュータがどういう仕組みで動いてるか理解できてないのに、その提案ワロス。
自動車に羽つけて、飛行機と自動車両方切り替えるようにしておけばと言ってるようなもの。
938名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 00:06:15 ID:LrXukZuw
>>930
中途半端なことをしてると、いつまで経っても移行なんか進まないことは
歴史的事実だよ。
939名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 00:09:49 ID:tSm/xqOa
>>938
それむしろ次の7でも32を残すMSにこそ相応しい台詞でしょ
940名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 00:11:25 ID:iTe3hwvj
>>939
それはXPから移行させるために必要なこと。
941名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 00:14:09 ID:ZnSEz3/c
>>939
なんでさ(笑)。
942名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 00:28:33 ID:KlpeEBCc
結論を言ってる奴もいるんだけど、
32bit XP/Vistaで3GB前後しか使えないのは仕様上そうしてるだけ
技術的・ハードウェア的問題は一切ない

Vista 32bitに2008EE32bitのとある2つのファイルを書き換えるだけで
4GB超えのメモリを認識する(いわゆる鯖化っちゅうやつね)

OSの構造は同じで鯖か蔵かでMSは仕様別けしてるだけ
943名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 00:57:39 ID:1FDYHfKJ
カトラーが潔癖症だから
944名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 19:34:41 ID:ml/q72Hv
お前らが期待しているのはこれでいいんだろ?
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader960250.png
945名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 20:21:30 ID:kXzRX40g
946名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 23:44:58 ID:53Dtwvj9
>944-945
それが見れただけで満足です。本当にありがとうございました。
947名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 08:04:36 ID:9fMw714N
>>943
SystemやProgram Filesを二つ用意するのはあほとしか言えない。
948名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 08:08:46 ID:8MTwBJGP
64bitVistaマンセーしてた奴ら涙目?w
949名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 11:38:13 ID:boyRo2Ds
SP1になってから認識だけはされるようになったけど
使えるようになったわけではない
見かけだけ
950名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 15:42:50 ID:66j+YRF4
それは認識されているとはいわんだろw
951名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 17:00:48 ID:GJ/KO2AM
え?偽造した画像だろ?
952名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 17:35:56 ID:mfjoyQJa
2つ目は偽造だろ。1つめはありそうだ。タスクマネージャの画面も一緒に頼む
953名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 22:53:42 ID:kwrpsWBF
>>952
ありそうだ、っつうかうちも32bit版の方を起動すれば同じ画面が出るよ。
もちろん8GBは使えないけど。
954名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 23:31:07 ID:o5cTyhSL
残念、偽造でした
955名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 02:08:39 ID:NMv20pA5
>>954
うわぁ必死、どうしたのよ情弱クン
>>949は見た? >>952は見た?
クソピ厨はバカばっかだと思われちゃうよ?
956名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 20:07:31 ID:Z5NpSmIU
IEが二つっておかしいだろ
957名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 01:22:29 ID:WeDNL4RZ
128GBってほぼFB-DIMMじゃないと不可能だが
C2Q載る奴でFB-DIMMのプラットフォームってあるのか
958名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 16:38:23 ID:/CUzMlcr
Vistaが4GB(実際は3.2GB)しか認識しないのは欠陥だといっているがXPもおなじなのだから
XPもVista同様欠陥なのですか。XP信者はVistaはだめだという意見が多いが、これではWBC
に負けていちゃもんをつけているどこかの国と同じではないか。
959名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 16:45:48 ID:ObB3pVzf
民主党のような迷走した議論に終止符を
960名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 17:40:20 ID:KvEhH0Aj
俺の買ったマウスにはボタンが3つ。
奴が買ったマウスにはボタンが5つ。

俺のは欠陥品orz
961名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 18:22:07 ID:m8xxU5bI
ポケットの中にはビスタが一つ
962名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 18:55:22 ID:y3Vy7M1t
>>961
VAIOのやつかw
963名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 19:21:14 ID:xgZ2E/yf
はみ出まくってますが
964名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 11:44:53 ID:IC+9ea6j
ポケットを叩くとビスタがW@reたw
965名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 13:15:46 ID:0FfKLlxK
俺の買ったマウスはボタンが3つだが
世の中にはボタンが1つのさらに欠陥品があるので
いいとしよう。
966名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 13:47:36 ID:TA3hHR8h
>>965
釣れますか?
967名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 14:08:56 ID:AfE2lKc1
おれもおじいちゃんに聞いたことがある。
複数ボタンのマウスをボロカスに貶してたコンピュータ会社があって、
その会社は1ボタンマウス採用してたって。でも、倒産しかけたって。
今でもあの糞企業はあるのかな?
968名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 14:44:40 ID:mgrKd7cV
最近この辺りでは果物は釣れないらしいぞ
969名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 17:34:08 ID:0FfKLlxK
つまりは、マウスのボタンの話と同じで
欠陥とか言う話ではなく、
単に使い分けているだけ。

やろうと思えば出来るさ。
その証拠に32bit Serverは4GB以上使えるようになっているんだから。
970名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 17:46:08 ID:wK8TcboR
Serverは32bit全盛期に4GBの壁に直面したので小手先で対応することにした。
クライアント用は64bitの下地が出来てからだったので正攻法で対応した。
971名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 06:54:03 ID:4TrSbzfG
64bitOSまわりの環境が整ってきたので移行したいが、プレインストールPCのメモリソケットが4Gbitが上限であるため増設ができないという壁もあり、軽い後継32bitOSをインストールしまうという見込み違いw
972名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 07:17:42 ID:UwLKx+78
64bitになってもhomebasicだと8GBなんでそ MSいい加減にしろ
973名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 07:33:50 ID:8fNPs5Rm
なんで色々と制限するのかね〜
こんなOSだれが好んで使っているの?
974名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 07:40:00 ID:zpEQWAWh
Windows7のHomePremiunは64GBくらいは対応してほしいよな・・・
975名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 07:40:29 ID:mX9/epBS
使ってないほうが馬鹿なんたけどね。
976名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 07:42:32 ID:zpEQWAWh
さすがにWindows7 HomePremium 64bit版が
16GB制限とかだと終わりだw
977名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 08:08:31 ID:OKKp+ExP
どうせハードウェアの制限で16GB以上搭載できんよ。
それ以上が必要なら上位エディション使えばいいだけの話。
家庭用で16GBもいるのか?よく考えよう。
978名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 08:18:07 ID:zpEQWAWh
>>977
16GBじゃWindows8までもたないよw
1枚8GBメモリとかも出てくるだろうし・・・

979名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 08:24:22 ID:OKKp+ExP
出たからって何なんだよw
誰もが携帯に16GBのmicroSDを搭載していると思ったら大間違いだ。
それと同じことで、そんな不必要に大量のメモリを載せるやつは限られている。
980名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 08:31:54 ID:JcVdcQhj
一番数が出る一般層はノートの比率が更に上がるから、それほど急激には
搭載可能な最大容量は増えないと思うけどね

過去数年振り返ってもなんだかんだで結構ゆっくりだったでしょ
981名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 08:59:03 ID:8fNPs5Rm
ノートパソコンもメインのPM45チップセットで8GBだから遠からず16GBだよ
982名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 09:57:35 ID:MYh8g4Oo
このスレのゴールが見えない
983名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 10:37:32 ID:q3TG5i7t
1000までいったら終わり
984名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 11:05:48 ID:8fNPs5Rm
続きはこちらでやりますよ

32bit Vista物理メモリ4GB制限、原因不明欠陥2
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1238062026/
985名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 15:41:22 ID:DHYigzBS
x64で8GB混沌とした中からSuperFetchとかと取り合いで4GB確保するより
PAEで明らかに分かれてる4GB確保したほうがしっくりくるね。
986名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 15:42:06 ID:DHYigzBS
↑ramdiskの話
987名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 20:53:08 ID:mX9/epBS
正直、SuperFetchはいらない。
988名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 23:36:34 ID:vRlyMXw2
4GBとか8GB使い切ることすらないくせに、見栄張るなよ
989名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 23:45:57 ID:Bbzn+Ms3
使い切る必要はないってか常に余ってるくらいがちょうどいい。
個人的には通常用途での最大消費が2GBくらいだから今のままでもさほど困らないんだよな。
3.2GB+700MB RAMDISKで。
990名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 01:35:25 ID:YXSdVbPz
PCSX2用のイメージをRAMDISKに置いておくだけで4GB必要なのれす。
991名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 08:58:19 ID:zy1zshbb
プロの世界では8GBとか一瞬で使い切ってしまうのですが。
ttp://www.sgi.co.jp/products/asterism/lineup.html
992名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 09:24:52 ID:9gJwMsjK
>>984
そもそも、バカが立てたスレなんだから次なんて必要ないだろ

GTーR買えない奴が
『(技術的には可能なのに)なんでGTーR級のエンジンを載せないんだ?=欠陥車だな』
って言ってる様なスレだぞ

まともに相手してる奴も頭悪そうに見えるわ


>>991
だったら32bit版使わなきゃいいだろ
993名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 11:10:47 ID:crnj5qxZ
>>991
で? プロなら相応の機械を使えよ。
994名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 11:50:30 ID:79Ahsmbm
ここって4GBオーバーの大量のメモリを必要とするけど64bitではなく32bit Winにしがみつくプロ
という良くわからない存在を仮定し、その人々の代わりに憤ってあげるスレなん?
995名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 13:29:42 ID:cs3b9QpX
確かにおれも、NT4.0を触るまで、DOSにしがみついていたさ。
996名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 15:10:00 ID:tmWox5Qd
>>993
あはは。超正論。

プロならプロの機械を使えばいいだけなんです。

自動車の速度、時速200キロで足りないプロは、
それ以上の速度が出る車を使っているのと同じことです。

32bit版でたりないプロは64bit版を使えばいい。
997名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 15:35:52 ID:Avspf07f
    \           /ニYニヽ       /    r'ニ;v'ニ;、
イラッシ \         /( ゚ )( ゚ )ヽ     /    _,!_(9i (9i:
なかまをた\      /::::⌒`´⌒::::\  で/    /  `ヽ,. ┘ヽ
ごようのかた\     | ,-)___(-、|   /     i ′′       }
   スーパード\   | l   |-┬-|  l | /     l、      、   ,!
      ∨    \  \   `ー'´   / /      ヽ.____,ノ` ,∠!
      □     \    ∧∧∧∧∧∧       `ーァ ヘ>
              \ <       で  >       i′  ヾZ___/`i
λ......            \<     w っ >       |  ,  ヾ;.、ヾ;、 !
----------------------<  の w で >       l、 |  |,.、ヾ二_)|
―――――――――――<  予 w い >――――――――――――
                <   感 w う  >        / ノ Y ヽヽ
                <   !!      >      o゚((●))((●))゚o
                 ∨∨∨∨∨∨\       /:::::::⌒`´⌒:\
       ,、 ,、          /        \ ミ  .|  ,-)    (-|      ミ ミ ミ
     <((・)・), -、       /          \⌒. | l   ヽ__ノ l|   /⌒)⌒)⌒)
          ヽ_,, `ーノ   /   , - (・(・))> でっていう\   | |  |  \  ゝ  :::::::::::/      ン
  ┌--z / oQ./o 。/!  /  ( ''  ,r'⌒゙i>,、、.,、,、、..,_   \  | |  |   \/  )  /   バ
  γ⌒ヽ ̄ ̄l7l. __  '、j /   ヽー´ ,,ノ:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:\ `ー'´    /    /     ン
   .ゝ_ノニニ○ーヽノ /       '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐\  l||l     l||l 从人 l||l
998名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 17:44:43 ID:DIelOj7G
>>996
なんのプロだよ
999名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 18:24:33 ID:j3/mWZh8
次スレはこちらへ

32bit Vista物理メモリ4GB制限、原因不明欠陥2
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1238062026/

引き続きVistaの持つ致命的な欠陥について話し合いませう
10001000:2009/04/02(木) 18:38:20 ID:cl6uZyBF
このスレッドは1001を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。