Windows Vista 64bit版 Part 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
Windows Vista 64ビット版について語るスレです。
Microsoft Windows Vista 64ビット版(Microsoft)
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/editions/64bit.mspx
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/Help/41531554-d5ef-4f2c-8fb9-149bdc5c8a701041.mspx#EO
●関連サイト
Windows Vista
・Windows Vista wiki
 http://windowsvista.ms/
・Vistaマニア
 http://www.vista-mania.com/

64bit関連
・Windows 64bit Edition まとめ Wiki
 http://wiki.mm2d.net/win64/
・64bit-Forum
 http://www.64bit-forum.com/

●関連スレ
Vista 64bit対応TVキャプチャカード Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1183557843/
2名無し~3.EXE:2009/01/21(水) 21:55:04 ID:puGw++VF
64bit版に限ったことではありませんがメモリを大容量積んだときに起こる問題のfix
KB929777
http://support.microsoft.com/kb/929777
KB925528
http://support.microsoft.com/kb/925528/
941600 パッケージ
http://support.microsoft.com/kb/941600/
3名無し~3.EXE:2009/01/21(水) 21:55:27 ID:puGw++VF
【Adobe】
64 bit 版 Windows における Acrobat 8 のサポートポリシー
http://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/AJ25.nsf/900f7bf03cd385244925696900084026/092089ff6991251a49257289002a6428?OpenDocument64 ビット版 Windows Vista へのインストール時に「Adobe PDF.dll ファイルが必要です。」エラーが表示される(Creative Suite 3)
http://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/AJ25.nsf/900f7bf03cd385244925696900084026/bfe16d5c7fc708ba492572f000239d78?OpenDocument
エラーが表示される(Creative Suite 3)
http://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/AJ25.nsf/900f7bf03cd385244925696900084026/bfe16d5c7fc708ba492572f000239d78?OpenDocument
64 ビット版 Windows のサポートポリシー(Acrobat 9)
http://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/AJ25.nsf/900f7bf03cd385244925696900084026/d51fd06c705b7d9449257472002f2b42?OpenDocument


【Adobe_ネイティヴ64bitアプリ化ソフト】
●Adobe Photoshop CS4
http://www.adobe.com/jp/joc/pscs4/
Photoshop CS4エディション別機能比較表
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/compare/
アドビ、「Photoshop CS4」日本語版を正式発表
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/11/11/9609.html
●Adobe Photoshop Lightroom 2
http://www.adobe.com/jp/products/photoshoplightroom/
【インタビュー】着実な進化がみてとれるアドビ「Lightroom 2」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/08/27/9070.html
アドビ、「Lightroom 2日本語版」を正式発表
〜64bit版OSやマルチディスプレイに対応
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/07/30/8936.html
4名無し~3.EXE:2009/01/21(水) 21:55:58 ID:puGw++VF
193 :名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 00:32:10 ID:xuozlJsO
>192
CS4自体のGPU使った高速化はOpenGLによるものだよ
http://www.adobe.com/products/photoshop/photoshopextended/systemreqs/?promoid=DRHXH
Some GPU-accelerated features require graphics support for Shader Model 3.0 and OpenGL 2.0

195 :名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 00:36:28 ID:G60DHucT
>192
GPGPUの発端はOpenGLやDirectXからGLSLやHLSLを使うことによるシェーダプログラミングだよ
そしてAdobeCS4が使ってるのはOpenGL2.0だから
SM3.0とOpenGL2.0に完全対応したGeforceとRadeonさえあれば動くわけ
機種依存な上にGLSLやHLSLより遅くなるnVidia CUDAやAMD StreamSDKを製品で使うアホ企業は存在しない
nVidiaが一部のプラグインを「Quadroのみ」とアナウンスしてるのは
QuadroとGeforceじゃOpenGLの実行速度が違いすぎるから
一般人がCS4を触って「何これ、全然遅いじゃん」と言われないための保険

412 :294:2008/10/20(月) 03:27:33 ID:YXqj30k7
PhotoshopCS3も入れなおしましたので報告。
I/O周りの動きもすべて改善されました。
前々スレのアドバイスくれた方々ありがとう。
そして、インスト、起動がもっさりしてる方々へ。
マザボがVistax64に動作確認対応していても、そのマザは腐ってますのでお早目の交換を。
32bit→64bitメーカーPCの人も多いみたいだけどガチで気をつけて。
自作の人は全部入れ替えておくのがしあわせの近道です。
5名無し~3.EXE:2009/01/21(水) 21:56:29 ID:puGw++VF
【使えないハードと対応法】
246 名無し~3.EXE sage 2008/04/25(金) 21:45:56 ID:nAcsJXDO
クロシコのGBE-PCI2使ってる方いますか?
デバイスは認識するもののネットワークにつながらない。。
Vista64 5000+BE メモリ6G マザー;HA06です。

247 名無し~3.EXE sage 2008/04/25(金) 22:45:40 ID:XJ+xsTki
>246
そのカード、VIAチップですよね
4GB以上メモリ積むと不具合出るらしいですよ
詳しくは自作板のNICスレあたり見てください
6名無し~3.EXE:2009/01/21(水) 21:57:00 ID:puGw++VF
【マザー対応状況】
INTELマザ板で
521 :Socket774:2007/12/24(月) 20:08:36 ID:T2R0P99S
今語られている問題を整理すると
Intel965マザーの問題1
メモリを4GB〜8GB搭載するとBIOSの動作がすでにもっさり。
通常の50分の1ぐらいの速度で動く。OSのインストールが数日かかる。
BIOS1669にダウングレードすると直ったという報告があるが、直らなかったという報告もある。
Intel965マザーの問題2
DDR2-800メモリとの相性が敏感で、8GB搭載できないことがある。
ttp://www.intel.com/products/motherboard/ddr2/index.htm
Intel 3シリーズマザーの問題
8GBメモリを積むとVista x64の起動ロゴで2分ぐらい待たされ、
起動後も10%ぐらい遅い。

302 名無し~3.EXE sage 2008/04/28(月) 01:17:28 ID:PGLpDiHy
DP35DPM BIOS最新 Q6600 メモリ8GB Vista x64 SP1
起動は90秒程度、起動ロゴで2分もかからない。無印でも同じ。
スリープからの復帰は、キー押下してからパスワード画面まで1秒程度、
パスワード入力後エンターキー押下してからデスクトップが表示されるまで2秒弱の合計3秒くらい。
休止はコールドブート時の起動ロゴ部分以降とほぼ同じだったと思うけど、使ってないから具体的には解らない。
DP35DPMは、PATAとSATAの混在で起動時に時間がかかる症状が出てたけど、BIOSの更新で解消されたと記憶してる。

954 名無し~3.EXE 2008/05/15(木) 21:16:50 ID:LXuYTl2t
DG965OT、Q67005月現在BIOSで、
OSインスト時は1時間近くフリーズに近い状態で進行する。
起動は5分かかる。休止再起動は2分半。
965系は推奨できない。
Intel965系はINTEL公式にDDR2-800は最大4Gまでの制限。
667は8Gまで搭載可。
7名無し~3.EXE:2009/01/21(水) 21:57:30 ID:puGw++VF
■Vistaもっさりマザ判定
◎OSの起動、OSのインストールの挙動が上記に該当する場合、他ママンやノートでインストした場合でも、
 OS完全動作でも作業すべてもっさりの地雷ママン判定となります。
 新しいマザボ買って来ましょう。

137 :名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 01:33:08 ID:zMA5ISNu
INTEL AHCIドライバにはs3スリープ復帰後に青画面でる不具合があった
8.2系の最新版8.2.0.1001で安定するようになったよ

インテルの「最新AHCIドライバ」とは、
インテル マトリクス・ストレージ・マネージャー
http://www.intel.co.jp/jp/support/chipsets/imsm/index.htm
の「最新ドライバーの入手 - バージョン PV 8.5」
8名無し~3.EXE:2009/01/21(水) 21:58:00 ID:puGw++VF
●over2TBについて
393 :名無し~3.EXE:2008/10/18(土) 21:26:20 ID:e1rmg2x7
http://wiki.nothing.sh/page/Over2TB
参考サイトへどうぞ。

GPTへのシステムインストールにはEFIサポートが不可欠なので、
EFI搭載マザーかつ、Vista 64bit SP1以降(Business/Ultimate/Enterprise)
Windows Server 2008 x64 EditionのOSが必須条件。
vistaのシステムはHDD酷使する使用が多いので、
そもそも2TBという広大な領域を取るよりは320GBの333GB1プラッタを使ったほうが、
アクセス速度やクラッシュを考えるとバランスが取れる。RAID0で2TBのHDDにシステム入れたい人がいるだろうか?
つまり、システムにGPTはメリットがほぼない。
データだと、ポートマルチプライヤで4HDDミラーリングで2TBを構築できる上に、
外付けHDDが箱ごと盗まれたとしてもGPT対応OS以外はHDDを認識できずセキュリティが結果的に上がる。
デメリットは対応OS外からアクセスできないので、メイン及びRAIDボード壊れた場合、
  即時データサルベージが困難になる。
  AHCIでシステムHDD飛ばしてしまった場合、
  AHCIで動作してるOSがないとデータの抜き出しが不可能になるのと同じ。
9名無し~3.EXE:2009/01/21(水) 21:58:31 ID:puGw++VF
10名無し~3.EXE:2009/01/21(水) 21:59:37 ID:puGw++VF
●過去スレ
Windows Vista 64bit版 Part 12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1230373865/
Windows Vista 64bit版 Part 11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1226503678/
Windows Vista 64bit版 Part 9(10)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1222736440/
Windows Vista 64bit版 Part 9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1216644169/
Windows Vista 64bit版 Part 8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1210954736/
Windows Vista 64bit版 Part 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1208354708/
Windows Vista 64bit版 Part 6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1204690067/
Windows Vista 64bit版 Part 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1200406028/
Windows Vista 64bit版 Part 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1197786878/
Windows Vista 64bit版 Part 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1194842910/
Windows Vista 64bit版 Part 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1186456902/
Windows Vista 64bit版(Part 1)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1170552710/
11名無し~3.EXE:2009/01/21(水) 22:00:01 ID:puGw++VF
●vista固有の記事はこちら。
Windows の管理_Windows Vista カーネルの内部 : 第 1 部
http://technet.microsoft.com/ja-jp/magazine/cc162494.aspx
Windows の管理_Windows Vista カーネルの内部 : 第 2 部
http://technet.microsoft.com/ja-jp/magazine/cc162480.aspx
●公式サイトに沿った機能を検証している特集。
優先度設定スキーマなどの情報はこちら。
Windows Vistaの深層を探る
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070424/269368/?P=1
12名無し~3.EXE:2009/01/21(水) 22:00:32 ID:puGw++VF
●vista固有の記事はこちら。
VistaのタクススケジューラーとLow Priority I/O
http://mediawithms.spaces.live.com/Blog/cns!BE8B403EF3C6D5A6!284.entry
Windows SuperFetch
http://vistafaq.stdo.net/content/10/102/ja/windows-superfetch.html?highlight=superfetch

SuperFetchは、サービス ホストプロセス(%SystemRoot%\System32\Svchost.exe) 内で実行される、
Windows サービスとして%SystemRoot%\System32\Sysmain.dll内に実装されています。

Process Explorer
http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb896653(en-us).aspx
こちらを管理者実行して、findでSysmain.dllを検索すると実行svchost.exeが出ます。
タスクマネージャ→パフォーマンス→リソースモニタでディスク、メモリでプロセスIOを確認できます。
SuperFetchは使用環境によってパフォーマンスが異なるので個人で判断すること。
単純なON,OFFによる論議は抑えていく方向で。

ニコ動でSuperFetchを検索するとXP比較ver、ロープライオリティIOなどもヒットします。
で、XPのプリフェッチや、優先度設定スキーマなどから考える実際のSuperFetchのアルゴリズムは、
ブラウザ、ファイラ、ビューア、office系ビジネスアプリなど、
ライトユーザーとビジネスユーザーをメインターゲットにしているようです。
13名無し~3.EXE:2009/01/21(水) 22:01:02 ID:puGw++VF
■SuperFetchのOFFの仕方は以下参考。
 完全OFFでない場合は、
 コントロールパネル→管理ツール→サービス→SuperFetchをOFFに。

382 :名無し~3.EXE:2008/10/26(日) 02:07:52 ID:bdB6nEFq
SuperFetch は、ただサービスを無効にしただけじゃタスクマネージャのキャッシュ済み
が増えて行くのを止めることはできない。完全に止めるには、サービスを無効にした後、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management\PrefetchParameters
内の EnableSuperfetch を 3 から 0 にして再起動する必要がある。
後、余計なアクセスをとことん嫌うなら、同じところにある EnablePrefetcher も 3 から 0
にすれば完璧。XP の時にも Prefetch 切ってた人っているでしょう。
俺は、Intel の SSD を使っていて Superfetch も Prefetch も切ってみたけど、アプリの起動
とか全てオンの時とほとんど変わらないので、全部切ってる。
ほとんど変わらないなら、余計なことしてくれない方がイイから。
14名無し~3.EXE:2009/01/21(水) 22:01:32 ID:puGw++VF
【Vista x64 SP1で署名無しドライバを手軽に使う方法】
56 :名無し~3.EXE:2008/10/04(土) 00:10:14 ID:KbajP1jp
343 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/05/10(土) 22:05:35 ID:3kjFx8fc
http://www.citadel.co.nr/readydriverplus/
> ↑ここからReadyDriverPlusをダウンロードしてインスト
> C:\Bootに入るけど、ブートメニューをいじるので続行
> 詳しくはインスト時の英文を読め
>
> こいつは何をしてくれるかっつーと、
> 起動時の「F8」→「ブートメニュー:ドライバのデジタル署名〜」を自動化してくれる。
> 後は分かるよな。
> 日本語版Vista ultimate x64 sp1で使用中。ひさびさのイケてるツールだ。
前スレにもあったが結構苦戦した時役にたったのでカキコ
15名無し~3.EXE:2009/01/21(水) 22:02:02 ID:puGw++VF
【Vista x64とは関係ないけどまぎらわしい問題】
203 :名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 06:02:14 ID:DPB16xBp
>198
>VMwareとVirtualPC同時起動したりすれば青画面見られるよ

それはメモリ8GBってのとは関係ないんじゃないか。
VT-xとかAMD-Vを有効にした仮想PCソフト2つ起動すると青画面に
なるみたいだけど。VirtualBoxとVirtualPCでも両方ONにしてるとなる。
16名無し~3.EXE:2009/01/21(水) 22:02:34 ID:puGw++VF
*セキュリティ、デフラグまわりの話題は拾ってません。
*テンプレしたいひとは自分でおねがいします。

*IE自体使ってないけど、あげておきます。

721 :名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 16:14:47 ID:a1uddPo4
なんでこうも、adobeはx64に冷たいんでしょうかねぇ
x64版Flash Playerも全然出してくれないし
インストールできない方は、
http://www.macromedia.com/go/full_flashplayer_win_ie
からスタンドアローンインストーラーを落としてインスールする手もあります

722 :名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 16:33:30 ID:w/J471fP
これはひどい
とりあえずWikiに>721を書き足した
17名無し~3.EXE:2009/01/21(水) 22:02:59 ID:puGw++VF
732 :名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 21:19:09 ID:0jZ+5ljq
FlashPlayerのスタンドアロン版ならこっちから落とした方がいいかと
http://kb.adobe.com/selfservice/viewContent.do?externalId=tn_14266&sliceId=1
---------------------------------------------------------------

877 :名無し~3.EXE:2008/11/08(土) 14:07:12 ID:FgjTaIZQ
全然どうでもいいんだけど、AdobeのInDesign CS3はx64でインストールすると
*.inddファイルの関連付けは正常なのにアイコンが白紙で直せないw

879 :名無し~3.EXE:2008/11/08(土) 17:37:10 ID:T9GCBLhY
>877
これで変更しまくったよ。
「ファイルの種類に関連づけられたアイコンを変更」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/10/29/fileicon.html
18名無し~3.EXE:2009/01/21(水) 22:04:41 ID:0fOHt2Th
乙だが
>>16>>17前半は修正済み
次スレからいらない
19名無し~3.EXE:2009/01/21(水) 22:23:38 ID:puGw++VF
それは失礼
20名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 00:00:44 ID:V359nx1I
>>1 64秒と2008年前から乙
21名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 00:28:46 ID:JCRig8Lu
>>1
乙。
>>11もダブりなのでいらないね。

【64bitの大容量メモリ有効活用とOS補完のためのVPC簡単講座】
何も聞かずにDL。尻はスキップ。Workstationでイメージ作成。同梱Playerでイメージマウント。
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/virtualpc/vmware.html
できない人はこちら。
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=28c97d22-6eb8-4a09-a7f7-f6c7a1f000b5
使用方法などの質問は各種スレへ。このスレでの質問は禁止。質問してきた人には優しく君に64bitはまだ早すぎたんだと諭してください。
22名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 00:32:28 ID:7IaSPKof
前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1230373865/952
どうせFAT32の2GBの壁とかだろ
23名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 00:36:01 ID:MWTSkJpj
FAT32の壁は4GBデスヨ
24名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 00:46:28 ID:f/7Gs44w
>>22
robocopy で出来てるんだから、壁とかの問題じゃないだろう
25名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 01:08:44 ID:4JBCBSVO
VISTAってネットワーク越しにコピーするときネットワークエラーがあると
よくエラーになってコピーできなくなるよ
XPだとへっちゃら(リトライしてる)だけどVISTAだとエラーはいてとまりやがるわ

VISTAからXPへVISTAからコピーするとよく止まる
VISTAからXPへXP側からコピーすると問題ない
26名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 02:42:38 ID:/q7JwTFA
>>25
ベースの Windows Vista の DHCP クライアントは2つのDHCPOFFERパケットが
交換されるまで新しい IP アドレスを受け付けない
http://support.microsoft.com/kb/955352/

コピー処理が非常に遅くなる大きなファイルを 1 台のコンピュータから、
高帯域幅ネットワーク環境で別のコンピュータにWindows Vista または
Windows Sever 2008 両方のコンピュータが実行されている場合コピーするとき
http://support.microsoft.com/kb/955427/

どっちもSP1以後のパッチ
入手方法がメール送ってダウンロード場所を返信してもらうタイプのやつ
ReleaseがSP2だからWindowsUpdateでは多分適用されない。
27名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 03:16:17 ID:gDB/JUx1
ナゲーテンプレ!
しかし、乙

今もWin7を試しているが・・・、Vistaを少し変更しただけにしかみえない
捜査速度Vistaと全然変わらず。

しかし、はじめからUACがOFFで使えるのは大きいな



Windows 7 のグラフィックスの変更点を整理する
http://d.hatena.ne.jp/NyaRuRu/20081126/p1

これ、面白かった。
前スレ>>965 で張ってくれた人ありがとん
28名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 04:25:58 ID:d19auqpI
しかしここは7スレじゃない
スレチじゃボケ
29名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 04:43:52 ID:tTtiAEjJ
64ビット版にも上位互換があり、32ビットのソフトや16ビットのソフトを使う場合には、
64ビットの特性を活かしきれていない。何故なら、狭い方に合わせることになるため。

キハ65系で言えば、キハ20系との併結で連結したようなものだ。
30名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 04:59:54 ID:gDB/JUx1
>>29
はいはい、おじいちゃんお手洗いはこちらですよ
31名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 07:11:51 ID:ZCD0xhD8
>>1おつです。

>>25 >>26
まずエラーが起きんようにすべきではないか。エラーがあると止まるのは
正常な動作なキガス
広帯域ってのがどんなもんか知らないがw2k,linux間でじゃかじゃか
コピーしてるけどなぁ。
32名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 08:44:47 ID:Wr1Fv64I
>>29
おじいちゃん、16bitは動きませんよ…
33名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 09:36:40 ID:U+7qPdKY
未だに代替品もなく使用者多数の16bitアプリケーションってあるのかな
34名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 09:39:27 ID:+8QHtRAA
具体的に何?
35名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 10:25:35 ID:1MD2uPC9
そんなに16bitアプリ使いたいなら古いマシンを置いておくか
仮想環境でも使えばいいだろうに
36名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 11:27:16 ID:JCRig8Lu
そのための>>21だ。
16bitがなんてもう釣りだろ。
37名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 11:37:04 ID:+r4bA6f6
釣ってるつもりだろうが釣りとしては古典的すぎるしイマイチだな〜w
38名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 12:57:57 ID:VKOPdZ7T
VZエディタが動くかどうかが重要な人が、この板の常連に居たよね。
39名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 13:52:28 ID:bV2/jl0P
fontselectorって、64bit版に対応してないみたいだけど、なんか代替方法ない?
特にタスクバーのフォントを変えたいんだけど。
40名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 17:10:37 ID:8koZPUnS
16bitのインストーラーで作ってるゲームに関しては、なんとかして欲しい
デュアルブートのXP側から入れて、Vistaのx64で動かしてるが
41名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 17:20:35 ID:6+x4y+T8
16bitのインストーラ使ってるような世代のゲームなら仮想環境で実用的な速度で動くんじゃないか?
ましてやFD+VZが手放せないなんて人は、98emuでも動かしときゃ大満足だろ。
42名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 18:33:59 ID:7wufPZnK
ハードでもソフトでも、そして人でも時代の流れに乗れないものは廃れるだろうな
会社でもシステム移管費用云々言ってる事態で内容が悪いと公言してるようなもんだ
そこに金が回らない、また金をかける価値を見いだせない、社員がついていけない(論外だけどね)等々後ろ向きの所が多すぎるのが問題だよ
マイクロソフトの戦略に振り回されてる感も拭えないけど、現実マイクロソフトに何かを言える立場ではなし、ある程度の「切り捨て」は必要ではないかな?
43名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 18:36:40 ID:grYa7ZXS
Windows7の次は、とりあえずサイズを小さくしてほしい
2000・XP→Vista・7で大して使い勝手は変わってないのになんであんなにでかくなったんだろう
44名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 18:51:40 ID:4qDZrNL1
日本語パックだけでいいのに要らない韓国語とか中国語パックまではいるから巨大化した
45名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 20:58:56 ID:un5Q0h0G
>>43
>2000・XP→Vista・7で大して使い勝手は変わってないのになんであんなにでかくなったんだろう
・ 沢山のドライバを標準搭載したから
・ 互換性確保用のファイルの増加
・ Windowsの機能の追加と削除の際に、インストールDVDを要求されないようにするため、
より多くのデータをあらかじめHDDにコピーしておくようになったから (>>44もその一例)
46名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 21:18:17 ID:grYa7ZXS
>>44-45
なるほど・・・それならそういう部分は着脱式にして、HDDは何GBか食ってもいいけど
メモリの使用量を減らせるといいのにな

あとインストールに長時間かかるのが地味に面倒くさい
47名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 21:29:08 ID:DXei4ioA
メモリ使用量云々はSuperFetchが取っている分があるから数字をそのまま受け取らないほうがいい
48名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 22:12:07 ID:/q7JwTFA
クリーンアップ前49GB
クリーンアップ後30GB (復元とシャドウコピー削除)
うちWindowsフォルダ18.3GB(7.6GB+※10.7GB)
 ※winsxsフォルダ10.7GB (ハードリンクがどうとかで実体は1GB以下らしい)
残り11.7GB(Program Files,Program Data,ユーザー等)

一個一個見ていけばそんなに容量食ってるわけでもないよ
49名無し~3.EXE:2009/01/22(木) 22:13:17 ID:On0vQIIz
メイン機で永いこと使ってきたXP32bitにお別れを告げて、Vista64bitにしました。
64bit移行に備えて環境を整えてきたので、ほぼノントラブルでした。

Vista64bitの32bitの互換性は素晴らしいですね。
Vista32bitを使っているのとほとんど変わりません。

Gavotte RamDiskが使えなくなったので、代わりに
QSoft RamDisk ESを入れてみたんですが、
流石にOS管理内なだけあって速くていいですねー。
5049:2009/01/22(木) 22:19:14 ID:On0vQIIz
× ES
○ Enterprise Full
51名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 01:27:59 ID:Kp3qo0bc
64bitでGavotte RamDiskって使えなかったけ?
52名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 01:31:05 ID:9AD2rqmy
署名なしだからってことじゃないかと
53名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 06:47:23 ID:3hXfHAqH
>>49
32bitXP_SP3 Core2DuoE8500 MEM4GB
↓この環境でRamdisk化したOS管理外HDのベンチマーク結果がコレ
ttp://www2.uploda.org/uporg1956163.jpg

よければOS管理内の場合と速度比較したいからベンチマーク結果あげてくれないかな
54名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 09:43:45 ID:WwaHl8+2
>>53
まだベンチで比較して数値重視してるのか?
アプリ立ち上がりや、フェチ等での快適度は数値で表せないぞ
55名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 10:01:52 ID:fxuCVvfg
>>53
>>49じゃないけど
Superspeed RAMDISK(OS管理領域内)

ttp://www3.uploda.org/uporg1956266.png

まぁ、もうxpには戻れない体だからベンチ結果なんかどうでもいいんだがw
56名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 10:47:43 ID:w9qZcSEF
RAMディスク「に」しか使えないより
RAMディスク「にも」使える方が便利だもんなあ

体感できるかどうか分からないベンチの結果なんてどうでもいいやw
57名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 14:04:22 ID:3hXfHAqH
>>55
それはi7とDDR3のパワーだろw

>>56
RAMディスクにしか使えないものなんて存在しませんよ
58名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 14:07:48 ID:w9qZcSEF
じゃあ32bit OSでOS管理外のメモリを
本来の意味でもメモリとして使えるのか?
59名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 14:09:05 ID:NSwqUTsZ
>>56うぜえからRAMディスクスレに帰れバカ
60名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 14:10:54 ID:1kBTJEH8
つPAE
61名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 14:15:23 ID:cGNkq/xu
ID:3hXfHAqHはどうせ、RAMディスク使ってる俺勝ち組
64bitOSなんか使う奴は情弱って言いたいだけだ、アホくさい

>>60
PAEが使える鯖向けでないOSってあった?
62名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 14:16:58 ID:1kBTJEH8
なぜ鯖向けでないOS?
63名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 14:22:37 ID:3hXfHAqH
うん、ちがうからw
62も64もRamDisk使えるだろーよ
そんなことじゃなくて気になってるのはOS管理内外で速度差がどれくらいあるのかって部分
管理内が速いって話が出てるからさ そんな違うもんなのかと
64名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 14:24:15 ID:2hSaj+lh
RAMディスクのスレでやるべき事だろ池沼
65名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 14:27:21 ID:3hXfHAqH
>>63 は >>61へのレス
62じゃなくて32の間違い

それとな 被害妄想ひどいな
オレだって世の中素直に64bitに移行してくれたらなあ位前から思ってるわw
66名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 14:29:41 ID:rEB39Tpi
Win板にはVistaスレだったら何でもいいから荒らしたがる奴がいるから
エサを与えない方がいいと思うぞ?>>65
67名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 15:07:42 ID:JOyJCi/i
とりあえず、草はやしているやつにまともなレスを期待するのは止せ
68名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 15:09:02 ID:dlSKZRh7
まったくだ。草はアボーンしてるが何の問題もない
69名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 15:41:31 ID:2YAY+OOy
草って何?
いま流行の大麻栽培?
70名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 15:51:18 ID:05X79Me5
NT4とか2000とかの、
32ビットのサーバーOSで4GB以上メモリを使えるやつは、
アプリ毎に2GB?の制限は残るんだよね?

それで128GBとかのメモリ積む場合って何にメモリ使うの?
71名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 16:05:17 ID:JMLH0Dm3
>>69
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 16:10:12 ID:1kBTJEH8
>>71
   _, ._
  ( ・ω・) 
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
        _, ._
      ( ・ω・) 
      ○={=}〇,
       |:::::::::\, ', ´
w、、、、、、、、 し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
           _, ._
          (・ω・ ) 
          ○={=}〇,
           |:::::::::\, ', ´
wwwwww、、、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 16:20:01 ID:fxuCVvfg
>>57
予想通りのレスだったな。

さらにいえばRAMディスクを作るソフトによっても
速度は変わるし、アクセス時のCPU負荷も違う。
まぁ、自分で試してみろ。
74名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 16:22:07 ID:d2Uk4gQ6
        ( ´・ω・)
         o={=}o ,',,
   、、、、、、、し 、((@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 16:33:14 ID:2YAY+OOy
で、結局、草って何よ? (´・ω・`)
76名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 16:35:13 ID:MoVhSwpv
答え:ミラーマン
77名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 16:50:41 ID:d2Uk4gQ6
>>75
     ( ´・ω・)    草
      o={=}o ,',,   ↓
、、、、、、、し 、((@)wwwwwww
78名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 16:57:51 ID:d2Uk4gQ6
>>75
つまり語尾に(笑い)の意味でwをつけた書き込みのことだよ

>>70
サーバーとかみたいだね

オペレーティング システムおよび PAE のサポート
http://www.microsoft.com/japan/whdc/system/platform/server/PAE/pae_os.mspx
79名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 16:59:08 ID:2YAY+OOy
>>77
あ、わかったw

ニコ動みたいに wwwwwwwwwwwwwwww を連発することですね。
ナルホド
80名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 17:01:32 ID:2YAY+OOy
>>78もありがとう
あと芝刈り書いてくれた人もありがとう
81名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 21:50:13 ID:1mvbXJkh
俺のチンポも64bitに拡張したい
82名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 22:05:56 ID:1CGKTu/Z
>>63
Gavotte RamDiskスレで64bitXPと32bitXPのベンチ結果出てる
83名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 22:36:02 ID:05X79Me5
>>78
サンクス
分かったような分からないような…
たくさんプログラムを動かすとかキャッシュとかに使われるのかな

>>81
64ビット対応の女の子がいなかったら悲しいね
84名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 22:37:01 ID:1mvbXJkh
ドライバーが無いから動かせない
85名無し~3.EXE:2009/01/23(金) 22:46:29 ID:05X79Me5
16ビットの俺よりいいさ
86名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 13:49:11 ID:duRnmt32
よく32bit版持ってると千円払えば64bit版マイクロソフトから送ってくれるときくが、逆はダメなのかね?教えてえろい人ー
87名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 13:54:59 ID:9VcxL9WD
>>86
それVistaの(Ultimate以外の)パッケージ版の話では?1000円かどうかは知らないけど、実費で送ってくれる。
XPには全然関係ないよ。
88名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 13:56:30 ID:9VcxL9WD
私は何を言っているのやらw
ここはVistaスレでした、ゴメンなさい、ごめんなさい

>>86
逆は申し訳ないけど知らないです
89名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 14:18:12 ID:Ogj2VsSS
>>86
1000円で送ってくれるのは単体パッケージ版のUltimate以外のVistaだけ。
DSP版はダメ。(DSPは32/64を別に売ることで値段が安くなってる。)
単体パッケージ版は64bitのみのパッケージが無いので32bit版を送る必要が無い。
(買ってる人は必ず32bit版は持ってることになる。)

単体パッケージ版のUltimateは元から32/64両方入ってるから送ってもらう必要がない。
ちなみにプロダクトキーは32/64共用なんで1000円で送ってもらってもインストール用のDVDが
送られてくるだけでキーは来ない。
90名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 15:01:15 ID:H3Bq5V7V
余ったx64メディアを送ったら、1000円返ってくるかな。
91名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 15:17:08 ID:PDKg0P1C
プロダクトキーは32/64共用なのはパッケージ版だけなんよね。
DSP版で32bit買っちゃったから、買いなおしだわ orz
92名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 16:00:27 ID:duRnmt32
>>91
情報サンクス。
DSP版ってかったPCに付いてくるやつだよね。いや新しいvaioははじめから64bitVistaだから32bitにしたい時はパッケージ版買わなくても送ってもらえないかと思ったもんで
93名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 16:02:42 ID:duRnmt32
>>89
アンカー間違えた。情報サンクス
94名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 16:14:12 ID:G1DXz7qf
メーカー製だと独自の64bit用ドライバーが入っていて、32bitにOSを変えたくても変えられない可能性も考えた方がいいよ。
95名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 16:20:50 ID:aYRkNKtF
独自のドライバ作ってわざわざ認証取るほど根性のあるメーカーが
現れることを祈るよ、マジで
96名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 17:08:21 ID:EPuTOSWh
独自のVista対応ロゴをデッチ上げる会社ならあります
97名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 17:35:53 ID:+M0LJVIV
Intel(R) Matrix Storage Manager8.7.0.1007出てるな
入れたらハイブリッドスリープからの復帰が遅めだったのが5秒になった
98名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 17:42:46 ID:vaosDAZv
>>97
リリースノートの"解決された問題"を見てみたら
Vista64関係の修正が結構多いね。
99名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 17:59:01 ID:MmTucFU2
>>98
x64使う人が増えたということでしょ。
100名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 18:42:00 ID:vepGgm9Z
既知の障害も増えたな
認識されてるだけマシで、もっと不具合ありそうだけどw
101名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 18:45:48 ID:+M0LJVIV
結局7が出てもこういう風に枯れてくるのは数年かかるのよ。
だから超安定してるVista64はベストバイ
102名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 18:49:39 ID:vaosDAZv
>>101
わたしもそうおもうなぁ。
最近買ったOSの中ではVista64は一番満足してる。7でてもそのまま使うと思うな。
103名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 18:53:10 ID:vepGgm9Z
せっかく金出して買ったものだし、不都合が無い限りサポート期限ぎりぎりまで使うぜ
104名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 19:03:19 ID:jptWSD+B
64bit版の落ち着いた挙動は結構好きだ

互換性のない古い資産もいくらかあったけど、うちでは案外簡単に切り
捨てができたので大して困らなかった。
105名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 20:36:30 ID:5yjRh/iQ
ぶっちゃけソフトの互換性最悪。パソコンとして使えねえわ。
106名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 20:39:47 ID:DDBOwW9r
具体的にどんなソフトが動かないの?
107名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 20:42:29 ID:cEWgZjRG
16bit版インストーラ使ってるエロゲとかでねぇの?
108名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 20:46:18 ID:vaosDAZv
64に限らずVistaの互換性がひくいって言ってるやつの言葉は信用しない。
確かに動かなくなってるものは少なくないが、
過去のOS移行時と比べて酷いわけではないし。
むしろ内部の変化からすれば互換性は高い方と思う。

まあマジレスするネタでもないけどさ、今さら。
109名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 20:49:12 ID:0ZAzybi5
エロゲはAlphaROMが問題になるな
最近のは対応してるみたいだが
あとはネトゲのチート対策のセキュリティだな
110名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 20:54:03 ID:J1xQOdZ1
仕事で8割64bitアプリ動かすような人以外は電気代と時間の無駄でしかないって事ですよ。
111名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 21:04:20 ID:EPuTOSWh
64bitネイティブのアプリケーションを使わなくても
メモリ喰いな32bitアプリケーションを複数使うとかなら十分御利益あるよ

互換性が低いとか64bitネイティブアプリケーション使うんじゃないと無駄とか
あまりにも定番の(反論になってない)反論だと思うね
112名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 21:12:07 ID:GRN84exy
メモリ喰いな32bitアプリケーション。w
複数上げると。w
113名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 21:13:23 ID:dHX5Ahwd
人の書いた事を笑うだけで具体的な反証はできないんだな
レベル低いね
114名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 21:14:48 ID:0mAXaX7z
レベル低いねw

というしょうもないレスが来ると予想
115名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 21:41:04 ID:+M0LJVIV
電気代ってのがワロタ
116名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 21:54:26 ID:oI0qN4gF
64bit使う理由の半分は自己満足だからなー
自己満足できなくなってきた頃に64bitアプリが少しでも増えてれば十分だと思う
117名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 21:55:53 ID:I7TCtP5w
>>112
音楽ソフトがこれに完全に該当する。
プラグインやスタンドアロンの音源など複数起動させるので。
32bitアプリのままメモリの利用量を増やせる64bitOSはまさに最適なんだよね。
118名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 22:07:03 ID:qxX02hj4
VistaはSP2出たら本気出す

7はSP1出るまでスルー
119名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 22:35:19 ID:IGpg53Gb
SP2betaにしたらSP1までは並び順が常に同じだったサイドバーガジェットが
再起動するたびにシャッフルされるようになったな。
並び替えるのは別に構わないのだが一部のガジェットが偶にごみ箱の上に
重なるように表示されるときが有るのが気になるわ。

120名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 22:42:46 ID:qXR636vg
E社製スキャナが64bitドライバがないのでスキャナを使いたいときは32bitを仮想PCで動かす
しかし、その手間があっても一度大量メモリの快適さを経験すると環境全体を32bitにする気にはなれない

2GBx4で仮想PC起動しないと使用メモリ4〜5G程度だからメモリ一本分の電気代の無駄は否定出来んな
まぁぎりぎりでスワップしまくりよりは時間は無駄になってないと思うが
121名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 00:24:15 ID:VlbT9LPR
>>110
Windowsそのものが64bitで書かれてるんだぜ
122名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 01:20:53 ID:GQRL1XO7
64bitVistaで32bitアプリを動かすと遅いという嘘の情報が広まりすぎ
Core2は64bitコードより32bitコードに最適化されているからといって
32bitアプリを実行するときは32bitコードを実行してるわけで遅くなることはない
ほぼ32bitVistaで実行してるのと同じ
123名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 04:56:39 ID:z0S/O+Eb
なのにProgram Files (x86)にソフトが入ってるのを見るたびに嘆いてる人たちって何なの
124名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 05:01:02 ID:BGa8zuD/
x86 → 現状維持
x64 → 高速化(Core2除く)、大容量メモリ利用可能
125名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 05:17:04 ID:pE6ewVUF
>>122
カーネルが64bitコードなんだからモード切替のペナルティがあるだろ
126名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 05:20:52 ID:BGa8zuD/
逆にカーネル自身が64bitなのでAPI処理は64bitで高速になったりする。
127名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 05:26:06 ID:pE6ewVUF
>>126
32bitアプリを実行する時の話だって
あと、API処理は64bitで遅くなったりもするでしょ。
128名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 05:29:53 ID:BGa8zuD/
32bitアプリ(API呼び出し) → WOW64(モード切替) → 64bitカーネル(高速)
64bitで遅くなるなるなんて聞いたことないが
129名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 05:38:09 ID:pE6ewVUF
>>128
TLBの扱い等、CPUの挙動を考えればわかると思うけど
しかもWOW64で全てのAPIが64bit動作するとか思ってる?
そんなことしたらさらに遅くなるぞ
130名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 06:17:11 ID:z0S/O+Eb
KERNEL32, USER32, GDI32はほとんどすべて64bit(カーネルモード実装)
ほかのDLLは32bitのコピーがほぼそのまま使われてる
131名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 06:32:11 ID:JgolNoyC
「64bitへの移行は16bit→32bitより簡単」- AMD・MSカンファレンスより
http://journal.mycom.co.jp/articles/2004/04/27/amd/001.html
WOW64の仕組みが書いてあるぜよ
132名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 07:18:44 ID:z0S/O+Eb
http://www.marbacka.net/asm64/arkiv/kifastsystemcall.html
ここにAPI呼び出しのトレース結果が書かれてる。
まとめると
kernel32→ntdll(32bit)→wow32→ntdll(64bit)→ntodkrnl(カーネルモード)
user32/gdi32→wow32win→win32k(カーネルモード)
という流れ。
133名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 07:59:02 ID:gOwOLj7f
>>91
紛らわしいこと書くなよ
DSP版は別売りなだけで、プロダクトキーは32/64bit共通で使える
だからDSP版のディスクを32/64bit両方持ってる場合(グレード関係なし)、32bit←→64bitは可能だよ
実際、64bit(ULTIMATE)と32bit(BUSINESS)&32bit(HOME PREMIUM)持っているが、変更可能だった
134名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 10:16:15 ID:eBJqXb2F
>>129
でも実際にベンチマークなんかの動作速度の差で
測定誤差レベルの違いしかないんだけど…

そんなにハッキリと言い切れるんなら大幅に速度差のある結果を提示してみてよ
135名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 10:35:25 ID:N6LPX8+Y
>>127
64bitコードはSSE2が確実に使えるからSSE2対応することで高速化は可能
OSなどのどのCPUにも対応せざるを得ないソフトではかなり効果あると思う
136名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 11:31:47 ID:Q6Db+QSi
>>133
ライセンスキー自体は共通だけど、それはライセンス違反なんだ。
MSに電話で確認した。
「DSP版は購入時のbit版から変更はできません。」との返事。
137名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 11:36:34 ID:Ej+eBYzy
これ見るとCore2でも32bitアプリである3D MARKやSuperPIの実行速度の差がないのがわかる

Core i7 OC水冷 64bit能力とCore2との比較
ttp://d.hatena.ne.jp/SuperPC_JUNS/20081118/1230312713
138名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 11:49:14 ID:CDFKrwh2
64bitOSは32bitアプリの動作が目に見えて遅い、って事にしておかないと困る人種がいるんだろ。
Vistaのネガティブキャンペーンの次は64bit OSのネガキャンの開始だな
139名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 11:52:00 ID:xKrq2n5l
XP 64bitが日陰者だから64bit OSを否定したい
とかだったら笑えるなあw
140名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 11:53:09 ID:LtQuUV+v
>>91
俺も同様にDSP版32bitを買ってしまって、後からDSP64bit版をまた買い足したけど、
32bit版の方のプロダクトキーで64bit版の方の認証通ったから、
DSP版でもプロダクトキー自体は32/64bit共用かと。

まあ、どっちにしろMSからメディアが入手できないから、2枚買うことになるわけだけど。
141名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 11:54:33 ID:Q6Db+QSi
結局のところ、xp32で満足してるやつが
自分を正当化するために他を蔑んでるだけでしょ。
OSの選び方だって用途次第だってのに、自分以外の世界が見えてないだけw
142名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 11:55:00 ID:se1Nxpav
サブマシンのXP HomeもぼちぼちVistaに変えるかな
WHSって64bitだったっけ
143名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 11:57:52 ID:Q6Db+QSi
32bitのWindows Server 2003R2がベース。
144名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 12:02:32 ID:se1Nxpav
>>143
サンクス
よく考えたらキャプボが使えなくなりそうなので、32bitじゃないと不味かったな
145名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 12:08:12 ID:Vyvfnlc5
>>144
っピクセラ
146名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 12:57:59 ID:Iix7Tn4E
別に何のOS使ってようが自分を正当化したり他人を蔑んだりしないだろw
64bitOS上での32bitのアプリの実行が遅いのは感覚的に納得できるし、WinPCの
記事にも遅くなる場合が多いって載ってたぞ

それもベンチマークレベルであって体感速度には関係なさそうだけど、遅いのかどうかと
言われれば少し遅いようだっていうのが正しいんじゃない
147140:2009/01/27(火) 12:58:16 ID:LtQuUV+v
上読んでなかったすいませんw
ライセンス違反なのか、じゃあ64bitの方のキーに変更した方がいいか。
148名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 13:07:46 ID:0Y/8fLGE
>>146
>別に何のOS使ってようが自分を正当化したり他人を蔑んだりしないだろw
世の中にはそんな人多いんですよ?
149名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 13:12:11 ID:6JC3o6WA
多いね。宗教戦争みたいになってる例が多々ある
150名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 13:30:42 ID:Q6Db+QSi
CPU、VGA、OSはもう宗教戦争そのもの。
151名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 13:35:04 ID:09GBlX4s
>>146
このスレじゃないVistaのスレ読んでりゃXP教の方々が態々馬鹿にしに来てくれてる様がよく分かるぞ
152名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 14:48:25 ID:xKrq2n5l
>>146
>感覚的に納得できるし、WinPCの記事にも遅くなる場合が多いって載ってたぞ

それを具体的にこれだ、って示さないと
何の説得力も無いですよ
153名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 16:30:37 ID:0aPHefyn
実際、32bit→64bitで遅くなるなんて、通常使用してても3Dゲームやっててもまったく
体感できないし(むしろ快適になったと感じる)、ベンチ走らせても差が出ないんだったら
「遅くならない」って言い切っても良いと思うぞ。

理論上遅くなるはず
  →きっと遅いに違いない
     →記事「32bitアプリの場合エミュレート動作となるので遅くなります」キッパリ

ってアホな記事を書くライターが居てもおかしくはないけどなw
154名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 16:42:20 ID:R25mehVO
そりゃ32bitの時にCPUフルに使ってるような物じゃないと体感速度はかわらんだろw
20%使ってたのが30%なっても体感速度の違いが出るわけないしw
155名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 16:59:07 ID:BXDHT+6n
32bitVistaと64bitVistaを両方持ってる人が少ないからな
XPと比べて64bitVistaが重く感じるなどと言ってる人も多い
VistaはGDIがDirectXでエミュレーションされてるから
GPU性能の低いPCだと重く感じるからな
156名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 17:02:19 ID:BXDHT+6n
それにVMwareやVirtual PCなどの仮想PCでVistaを動作させるとXPと比べて重くなる
仮想PCにお試しでインストールしてVistaは重いと言ってる人も中にはいるはず
157名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 17:36:29 ID:HGI7dh1x
それはさすがに愚の骨頂…w
158名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 19:15:54 ID:4d/LKvvb
>>157
Win7のスレにもいたからいると思うよ。

とりあえずまぁ、Vista x64ユーザーだってXPの功労は知ってるわけだし、XPユーザーだっていつかはx64になるやもしれんのだし、睨み合ってもしゃーないんじゃね?
数マシンサイクル競って早い遅いが問題じゃねーべ。

MSはx64に移行したい旨をファビョッてるわけだし、まぁゲイツはほっときゃ良いか。


何が言いたいのか分からなくなったが、上の文章書いててMSX64って良いなぁって思った。
159名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 19:42:59 ID:+Tq6WPcS
x64で鬼門だったTVチューナーで、USBで対応するのが出るみたいだけど、
ユーザーが増えているのか、Win 7でx64化が進むと見ているのか。

>SKnet、地デジWチューナ/実売19,800円のUSBキャプチャ
>−BD/DVDダビング対応。64bit版Vistaもサポート予定
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20090127/sknet.htm
160名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 20:03:42 ID:D0pdVtl+
「サポート予定」… そんな言葉は 信じる必要がねーんだ なぜなら オレや オレたちの仲間は その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
MonsterXを思い浮かべちまって もうすでに諦めてるからだッ! だから 信じる事がねェーーーッ
『サポートした』なら使ってもいいッ!
161名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 21:54:05 ID:InbSVMA7
どうせまたAero強制OFFだろ。いい加減何とかして欲しい。
162名無し~3.EXE:2009/01/27(火) 22:17:58 ID:z0S/O+Eb
7ではオーバーレイ使ってもAero強制OFFにならない
と思ったらVistaスレだった
163名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 00:15:41 ID:8c4mZb5e
何つうてもマイナーなVistaのマイナーな64bitだからな。
164名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 00:27:40 ID:cT6wDsR6
>>163
お前みたいなアンチが必死になって書き込んでくる点では十分メジャーだろ。
165名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 00:46:39 ID:UXu+pjKa
XP64bitよりはずっとメジャーだよ
166名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 00:51:25 ID:p6bxqnFw
>>162
えー、スクリーンショット取れなくなるじゃんか('A`)
167名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 04:15:41 ID:mROZDrNW
Vistaだからと64bitにした人は多いはず
漏れも64bitで政界だと思ってるし
168名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 04:51:48 ID:rFsQZeO8
ココにいる連中はもちろんWin7βも64bit版落としたよな!
さて、いつ入れようかな…
169名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 05:09:31 ID:2Ne8Rmx3
>>159
Friio使いなよ
俺はFriioが使えるからx64に乗り換えた
170名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 05:18:27 ID:RMo6VJSE
BCASカードくれよ
171名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 06:11:12 ID:QEOxSU+V
Windows7も使ってみたが、すぐにVistaに戻した
172名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 07:20:19 ID:BXq5QCSX
おれもWin7使ってみたけど、Vistaとたいして変わらんから直ぐ戻った。
173名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 08:01:54 ID:2nML3eKR
俺も使ってみたけど戻した。
でもリリースされたらすぐ移行する。NTはずっとそうしてきたし。

使ってみたけどすぐやめたのはWindows 95だけだな。あれはクソすぎた
174名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 09:06:02 ID:kMQV8OPb
とりあえず7はSP1がでたら移行しようと思う。
175名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 09:13:55 ID:D7eAiDBC
>>153
モード切替時のペナルティと言ってるのだから、
混在かつCPU性能奪い合ってる条件下でベンチマーク取れば良いんじゃない?
32/64bitそれぞれのベンチマークソフト走らせるとか
176名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 10:52:48 ID:zA4aCf7j
>>159
地デジってバスパワーで二番組同時録画とか行けるんか。
それともデコード前の情報をUSBで流してるだけなのかな。
177名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 14:52:42 ID:GFrhCqcn
すぐ戻したとかそういう話じゃないと思うんだけどなw
178名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 14:57:59 ID:fWuYz1pT
おまいらβテストの意味わかってる?
というかこのスレの意味わかってる?
179名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 17:39:12 ID:ehsxLgsj
BUFFALOのeSATA/SATAインターフェイスボード動作できた人
います?

やり方が分かったんで報告できますけど、ニーズってありますかね?
180名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 17:44:08 ID:RMo6VJSE
>>178
他に話題ないからなぁ
























181名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 17:45:04 ID:RMo6VJSE
ごめんなさい、なんか無意味な改行がまじってた。。
182名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 17:54:31 ID:e7J9F4KL
荒してんじゃねーよw
183名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 18:51:45 ID:+FdATixr
混じりすぎだろこれw何行だよw
184名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 19:59:19 ID:TpwUQwCj
おれもWin7使ってみたけど、Vistaとたいして変わらんから直ぐ戻った。

Win7のSP1出たら乗り換える
185名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 20:19:16 ID:MUYBGIEs
 
186名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 20:49:56 ID:TlfTykfv
7 βはAdobe CS4インストールできなくて
テストすることもなくVistaに戻した。
187名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 22:37:57 ID:GWc90rvS
IE8のRC1入れたら快適で次期OSに興味なくなってきた
188名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 23:03:32 ID:rFsQZeO8
なんかWin7はパフォーマンスが上がっているとそこかしこのレビューにあるから
気になって居るんだよね。たとえば、ゆめりあベンチとかXPとVistaだと
2割以上の差が付くけど、Win7はXp並に成ったりするのかなと言う期待はある
今は、HDDに空きがないので調べられないのが残念だ。
189名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 23:10:29 ID:E+eZ4HK7
>>188
Vistaと同じ
190名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 23:17:09 ID:p6bxqnFw
パフォーマンスって一言に言っても、処理速度なのか電力効率なのかはっきりしてくれ
191名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 23:37:15 ID:rFsQZeO8
俺的には処理速度の方だな。
VistaのほうがXPに比べてマルチスレッドに対する処理性能は高い気はするんだけど
これってゲームの時みたいに特定のスレッドに処理を集中させるべき時も
強制的にタイムスレッドで処理を切られているわけで、
Win7はその辺の微妙なバランス調整ってどうなっているのかな?と言う気はする
192名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 23:50:58 ID:fWuYz1pT
・・・べんちだと・・・
って言ってるから処理速度だろう
193名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 23:56:54 ID:qbtdHk8J
178 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 14:57:59 ID:fWuYz1pT
おまいらβテストの意味わかってる?
というかこのスレの意味わかってる?

なら相手するなよ
194名無し~3.EXE:2009/01/28(水) 23:58:56 ID:v3BR9bY6
Vista32bitから64bitにしてから、マウスカーソルが凍ることが時々起こるようになった
195名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 00:35:09 ID:HVC2gouw
vista64の調子が悪いので
アップデートでvista上書きして、だいたいそのままの環境で復帰できたのはいいのだけれど
DVDドライブのドライバが消しても消しても著名無しの奴が入ってきて
通常起動だとドライブが認識されなくなったよ。
何が何だか分からない。
196名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 01:02:12 ID:Dx0EwoeI
Proxomitronって使えますか?
XPから移行したがProxomitronなしだと接続できるのに
Proxomitron使用するとWeb ページへのナビゲーションは取り消されました
と表示できない
197名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 01:02:15 ID:b44PQfUZ
著名…だと?
198名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 01:08:21 ID:i12gAp8m
Unlocerの代わりになるソフトってない?
x86では使えるけどx64では使えないわ。
199名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 01:13:51 ID:AJ77SZtx
>>196
単純にProxomitronを起動してないだけだろ
200名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 11:12:37 ID:vQxCC0kG
スレチだったらすみません。
Geforce8400GS 512Mをデュアルディスプレイで使っています。最低スコアはゲームグラフィックの3.4です。
5.9になるようなグラボを入れると体感速度は変わりますでしょうか。
現在、片方がアナログですので、変える価値はあると思うのですが、オススメはどんなものでしょう?
ちなみにゲームはしないです。
長文スマソ
201名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 11:13:24 ID:vQxCC0kG
さげ忘れたorz
202名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 11:29:49 ID:ZvTxbAjp
スレ違いです
203名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 11:35:38 ID:vQxCC0kG
>>202
すいません64bit環境なので、ここが適当かと思ったのですが。
出来ました誘導お願い致します。
204名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 11:46:52 ID:IM9+cDAd
>>203
GF8400GSでゲームグラフィックのスコアが3.4は低過ぎね?
CPUもグレードうpしないとスコアの数字に関しては上がらないかもよ。
205名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 11:59:12 ID:vQxCC0kG
>>204スレチにも関わらずありがとうございます。
CPUはQ8200です。私にとって高価なものですので、vistaは無理なのかもしれないですねorz
206名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 12:13:28 ID:ZL1kuOx9
>>200
Windows7でAero周りは大幅に効率化されてるらしいから直接Windows7にすればおk
あわててお先短いVistaに無駄使いする必要はないかと
207名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 12:24:29 ID:vQxCC0kG
>>206ありがとうございます。
そうですね、現状で使えない環境ではありませんので、様子を見ていたほうが良さそうですね。
208名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 12:30:17 ID:789UYfN4
つか、まだベータの7に期待し過ぎなヤツが多いんだよ。
軽量化を進めるあまり、せっかくのVistaの安定性まで削って脆くなった印象があるぞ、7ベータ。
209名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 12:34:17 ID:IDW4dWhF
Windows 7betaはVMwareでもかなり軽快に動作する
シンクライアントなどでは仮想PC上でWindowsの実行環境を動作させるものも多いから
企業向けでは仮想PCでも軽快に動作することは重要かも
210名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 14:19:20 ID:LGZg7Pis
>>200
1920xと1280xの2画面程度なら大丈夫だと思うけれど
正直よくわからない
211名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 14:20:38 ID:LGZg7Pis
>>209
実際具体的環境での計測結果でなければ信用に値しない
OK?
わかった?
212名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 14:25:48 ID:72/G2DwD
213名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 15:50:27 ID:NHS6RSnX
7に限らずBetaのOSのインストールを本気ですすめるとか正気か?
池沼にもほどがある。
214名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 15:56:47 ID:vQxCC0kG
>>210
ありがとうございます。
正にその構成です。
2画面使うからもっと高性能なグラボが必要なのかなと勝手に思いまして。
後は全部5.9にしたいと言う自己満足ですw
215名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 18:48:43 ID:GZwr7Z2K
くだらね
216名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 20:02:56 ID:JLZncGo2
64bitにすると大半のゲームが動かないって聞いたんだけど、
ここ読んでるとそんなことないみたいだね?

64bit買うことにした。
217名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 20:56:17 ID:uRkGJ/Vu
>>214
画面を1画面にするだけで十分と思う。
218名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 21:07:34 ID:uRkGJ/Vu
他で現象がみつからない。まだ途中だけど。
P5Q-DELUXE Q9550 MEM UMAX-DDR2800 2G*4
SSD-CFD64G*2 RAID HD4870
チップセットは最新版 CCCは8.2 

動画再生中にたまにすべてのFANが全開になって真っ暗な状態で固まる。
XPでは現象なし。 再生ソフト ISO→SMプレーヤー

それ以外では問題なし。
219名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 21:09:50 ID:ldI4XHgk
SMプレーヤー
SMプレーヤー
SMプレーヤー
220名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 21:15:26 ID:DZb4OoDp
>>218 
やっぱりまだまだ64bitは不安定なんだな・・・・
221名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 21:19:50 ID:ct0lcTSU
HD4870は2008年2月に出てたっけ?
222名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 21:22:53 ID:b44PQfUZ
>>220
64bit関係無い
223名無し~3.EXE:2009/01/29(木) 22:41:51 ID:YGJQ1ZLk
>>218
SMプレイヤーって知らんのだが、Vistaには対応してるんだよね?
XPのときは別のdecoderやfilterが動作してるってことはないよね?

比較対象がXPだとx86⇔x64のせいなのか、XP⇔Vistaのためなのか分からんよ。
224名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 00:06:04 ID:Rcv0lx6i
>>218
こいつのことか
http://smplayer.sourceforge.net/index.php?tr_lang=en
ハードウェア構成は違うがVistaX64使ってるから、ちょっと入れてみよう。

個人的にはそういった症状は、メモリかVGAかドライバ周りだと思う。
225名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 00:16:24 ID:zrhnf8lJ
Vistaのキャンペでアルティメットの通常版が23000で買えた
最近買った人は現金戻ってくるからチェックしといた方が良い
DSPより安く、32と64が手に入るよ
226名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 00:42:20 ID:RJP8YsUG
だからどうしたのよ?
URLも貼らないで
227名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 02:22:36 ID:8sT2gV+g
1クリックってなんですか?
228名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 02:46:20 ID:Rcv0lx6i
>>218
とりあえず、今のところ似たような問題は出ていない。
もうしばらく使ってみてみないと結論は出なさそうだ。
しかし、SMプレイヤー側に不安定な所が多々あるのも使ってみて確認できた。
Vistaだと制限される機能などもあるっぽいが使用する分には気にならない
シンプルでそこそこ機能面は纏った感じがあるので今後のバグ取りに期待。
ISOイメージで動画見たらシステムハングするってのは
SMPlayerの不具合っぽい感じはする。
一応、OCの有り無し、メモリ周り、VGA依存の問題かドライバとCCC疑って見るべきかと。
229名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 03:16:33 ID:HGaQjk9J
ATIのCCC9.1リリースされました。
ttp://game.amd.com/us-en/drivers_catalyst.aspx?p=vista64/common-vista64
>Resolved Issues for the Windows Vista Operating System
 With some ATI Radeon adapters and Windows Vista 64 systems with more
 than 4 GB of system memory the display driver may fail to load and report a
 code 43 error
とあるので、8.12でインストとらぶってた人、自己責任で試してみては?
230名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 03:26:35 ID:6EUZb3+G






これからは256bitの時代だ






231名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 07:24:47 ID:e8H8xS4h
やっと直ったのか。ようやく8.10から更新できる。
232名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 12:14:30 ID:MUudwiGf
>>228
入れているソフトとか、Vistaインスト直後に必要もののみ入れてチェックとか
別PC(マザボ、CPU、ビデオが違うモノ)でやった結果が出なければ・・・・
Blogでやれば?
233名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 14:25:44 ID:Ff4e/Gog
>>228
チェックサンクス。いままでいちいちエンコして取りためたりしてたんだけど、
あまりにも面倒くさいなとおもったときにこのSMプレーヤーがあったんで。
ISOそのまんまみられて字幕設定もできるってのがウリみたいですわ。日本語で使えて
コーデックなしでVOBでもMP4でもなんでもみれる優れものいまは手放せないんですよ。
最初はインターレース系で粗いんですけど、出力ドライバーを高速か、ATI高速、
インターレース解除のところをYadif通常にするとほとんど目立たなくなります。

他のOSとかPCではまったく問題ないので、おそらくVISTAとSMの問題かと思います。
一応HDD変えてOS変えたら問題なし。VGA交換もやるべきなんでしょうが、
Win7 WHSのATOM、AM2-5050eのXP-SP3proとやるべきことが多くて手つかず
です。

とりあえずデュアルディスプレイも疑ってみて HydraVision Package
https://a248.e.akamai.net/f/674/9206/0/www2.ati.com/gamesite/9-1_vista32-64_hydravision_74235.exe
をインスコして今のところは現象でてません。
が、今度は時折チラチラと、画面がちらつくことがでてきてます。
234名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 14:30:10 ID:Ff4e/Gog
一応参考までに。
□WHS(WindowsHomeServer)との相性問題の報告。
コネクタにてWHS側を操作し、新規共有フォルダを作るとVISTA64だけが作ったフォルダに
再起動するまでアクセスできない。 
□自動バックアップにしておくと、スタンバイは解除されてバックアップはされるが、自動で
スタンバイに戻らず。
235名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 16:36:34 ID:e1kyugjp
>>233
一応、まだ同じ現象が再現されていないのでなんともいえないけど
こっちの環境も晒しておきます。

PC1
CPU Phenom9550
M/B DFI UT790FX M2R catalyst9.1
mem UMAX DDR2 800 2GB*2 UnGanged
VGA Geforce8800GTS640MB GeforceDriver181.22
Sound SB X-fi Fatal1ty FPS Driver2.18.0008
LAN INTEL1000PT Driver13.5
HDD WD360ADFD@SB600AHCI

PC2
CPU Athlon64X2 4400+
M/B DFI UTnF4 SLI-DR EXPERT nForceDriver15.23
mem センチュリーマイクロ CK1GX2-DDU400*2 合計4GB
VGA Geforce7900GT GeforceDriver181.22
Sound M/B AC97 nForceDriver付属AC97用強制インストール
LAN PEB-G21 NetXtreme Server Driver(x86)11.7.2 (x64)11.7.3
I/F HP20320HBA
HDD Cheetah 15k3

PC1にVista x64 PC2にXPx86&XPx64とVistax64が入ってる。
尚、PC2の環境だけリムーバブルで3種類使い分けてる。
PC1は普段使ってる奴で色々ソフト入ってるのでなんとも言えないが
PC2は検証用環境でドライバとaVastとSkypeとPrime95が入れてある以外はプレーンな状態。
RADEONを一枚も持っていないので、RADEON環境で検証は出来ないので
何ともいえないけど、とりあえずまだ同じ症状は出ていない。
後で映像出力処理の方式変えて試してみるよ。
特定の処理方式のみで再現するってわけじゃあないんだよね?
236名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 17:39:32 ID:MBLqYiaD
質問です。

WindowsVista 64bit を使っています。
これにVisual Studio 2008 Express Editionをインストールして、32bit向け&64bit向けのソフト開発はできますか?
237名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 18:34:32 ID:Z/V2Zl6B
238名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 19:24:52 ID:+KYBAMT3
>>236
64bitのコンパイラ付いたEditionを買えばOK
239名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 19:51:58 ID:u1WjkvFm
今、タスクマネージャーでメモリ見たら4.5GB食ってたww
立ち上げてるソフトはスレイプニアとfirefox3とメールソフトとjaneとskype
仮想メモリ切ってるからといっても多すぎない?
win64vista Mem12GB
今プロセス見たらfirefoxが700MB食ってた・・・orz
240名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 20:04:47 ID:lAkPevZt
>>239
サイドバーも放置しておくとかなり食うよw
241名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 20:13:23 ID:0F4wODL9
>>239
4.5GBあれば1千万人の顧客データが入っちまう。
だがら非効率な糞OSと言われる訳なんだが。w
242名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 20:37:26 ID:SNbIhAvK
>>241が勘違いしてるのは置いといて……

>>239ってスーパーフェッチとキャッシュは切ってる?
切ってるなら変にメモリ喰ってる気がするなぁ。
切ってないにしても12Gもありゃもっと使ってても良さそうなんだがなぁ。


ごめん、チラ裏だなこりゃ。
243名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 20:42:30 ID:+Kw4ARL9
碌に使いもしない4.5Gを遅いディスクに読み書きする時間が無駄
VISTA64の大きな欠陥だから7でチューニングされる
244名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 20:52:53 ID:cLf/CBWJ
>>239
Firefox3が700MBってどうやったらそんなにメモリ消費できるんだ?
タブどのくらい開いてる?
245名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 20:53:03 ID:0WBW3aV7
おいおいVistaはXPまでのようにメモリをケチってセーブするような仕様じゃないYO!
現メモリ上の使ってない領域も最大限動的に活用する仕組みだ。
だからXPまでのようにいっぱい使ってるからって無駄なわけじゃない頭のいい仕様。
246名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 20:59:06 ID:Hc+Bg4Up
キャッシュアルゴリズムは、ヒット率とレイテンシの兼ね合いを考慮している。最も効率的なキャッシュアルゴリズムは、
今後長期に渡って必要とされないデータを常に捨てていくものである。この理想的アルゴリズムは、Laszlo Belady の
最適アルゴリズム、あるいは千里眼置換アルゴリズムなどと呼ばれる。
247名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 21:18:09 ID:2aObXSYv
そのアルゴリズムは、少なくとも現在の人類には実装不可能だけどな。
そこで言うレイテンシ、って一体何を指しているんだろう。
キャッシュ量増加に伴う探索速度の低下、って話?
248名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 21:22:47 ID:nNIgOZTg
>>244
ページにもよるが…大体70位だろ

俺もそのくらい開いてるからなw
ページによっては500MB~800MBだ
249名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 21:26:52 ID:SNbIhAvK
>>243
そんなに急いでやることあるか?
もう少しまったりしようや。
7では確かに間をあけて読むようになってる気がする。
Vistaでもupdate出来そうな感じするんだがなぁ。

つうか、スーパーフェッチじゃなくてEWFをも少し柔軟にして組み込んだらどうなんかねぇ。
250名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 21:27:39 ID:cLf/CBWJ
>>248
タブが70!そんなに!?
251名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 21:45:30 ID:nNIgOZTg
時々ページがぶっ飛んで何開いてたか忘れてそのまま・・・って事もあるw
252名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 22:09:19 ID:cLf/CBWJ
>>251
今試しに150くらいタブを開いてみた。確かに799MBくらい使ってるな。
253名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 22:15:19 ID:u1WjkvFm
>>244
10個以下・・・
さっきまで、エロページを50ぐらい開いてたから、それでかもw
254名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 22:35:59 ID:cLf/CBWJ
>>253
エロページはメモリ食うんだな。

それにしても多い気がする。
さっきFirefox3のみ起動でタブ150くらい開いてFirefox3が799MB使ってた時でも、全体で2GBしか使ってなかった。
255名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 22:52:22 ID:WxRHmQyn
サイドバーがメモリ食ってるじゃねー?
ガジェットによって、どんどんメモリ食うやつがいる。
256名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 23:36:16 ID:Ff4e/Gog
>>239
タスクマネージャーってまさかタスクマネージャーの画面のままじゃないよね?
実際はそこにあるリソースボタン押したところが占有メモリなんだけど。
ちなみに、俺の場合は8G摘んでるがつねに合計ほとんどゼロ。リソースは2.2G
こんな状態でもページングファイルはがんがん作られてる。なしでOKって
よくいわれるけどほんとかよと思うんだけど。
257名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 23:46:25 ID:Ff4e/Gog
>>235
かなり似てますね(笑)
---PC2
ASUS P2-MA690Gベア
Athlon64X2 5050e
CSSD SM30NJ*2 RAID0
UMAX Pulser DDR2-8002G*2
グラボ オンボードX1300
こっちはまったく問題ないんですね。XP-Pro-SP3ですが。

PC1のほうにとりあえずWin7ぶちこんでみて試してみます。
あ、そのまえにCCC9.1試しにてみる価値はありますな。
どうも、パイオニアのドライブがいたづらしてるっぽいです。
ディスクいれたまま起動すると真っ暗で全く動きません。
ちなみに起動優先はRAIDHDD→HDD→DVD なんですけど。
最近シーゲートのHDD全部とっかえたのでバランス悪いです。
258名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 00:28:57 ID:94UtLQ/e
>>256
物理メモリの使用量37%ってでてます〜(12GB)
259名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 00:29:34 ID:mlG/KIIB
>>242
スーパーフェチの使用メモリってシステムで観測できる使用メモリ量に入らないんじゃなかったか?
違うっけ・・・??

気になってみたらタブ一つなのに500M位喰ってるぞうちの
狐のバグ?

ってか何もしてないのにどんどんメモリ喰ってる貪欲な狐がいた
260名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 04:19:12 ID:1vPY1Tm0
>>236
Visual Studio 2008 Express Editionは32bit向けのみだけど
Windows SDKなら64bitのコンパイラも入ってる
CやC++でMFC使わないならWindows SDKでもいいかもな
261名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 04:26:49 ID:uZRSticz
>>259
タスクマネージャの物理メモリ、キャッシュ済みってのがフェッチの使用メモリ量じゃないの?
262名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 10:21:38 ID:mlG/KIIB
使用メモリ量=全メモリー(空きメモリ+キャッシュ済み)
になるよね?
別の方法でキャッシュ済みとかで観測できるんだけど従来に方法では見えない
タスクマネージャのメモリの使用量%に入らない
スーパーフェチの確保量はアプリケーションから見るとその分は空いていると見える
つまりスーパーフェチ切ってもキャッシュ済みが空きメモリになるだけで使用メモリ量に変化がない

違うのかな?
263名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 11:56:02 ID:JFslc9jJ
メモリ食い過ぎとか騒いでるけどさ、その状態で何か不都合あるのか?
そのせいで動作が遅くなったり、エラー出たりとかしてるのか?
要するに大事なのはそこだろ。
まあうちではたった4Gのメモリだけどプニルで100、Live2chで50開いても41%
素の起動状態で31%。別に重くもならないよ。火狐は嫌いだから入れてない。
264名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 12:13:35 ID:wnk6IVNH
あるメモリはがんがん使って高速化につなげるのがVistaですよ?
265名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 12:20:22 ID:JFslc9jJ
うん、それでいいんだと思うよ。「うちは8Gもあるからまだまだ余裕だぜ」とか思いたいだけなのかな?
「何で半分しかあいてないんだよ!!」って。大事なのは動作だと思うんだけどねw
あるメモリがんがん使っててくれた方が「あぁ、無駄な買い物はしてなかったんだな」と思えていいんだけどな。
266名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 13:43:20 ID:DPsAOx/j
メモリもHDDもパンパンだぜ
あぁ、次はCPU使用率だ…
267名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 14:02:19 ID:rHIfy5A0
「メモリの空き容量が多いほど動作が軽い」ってのはそれこそ95以降からXPまで
延々と続いた「スワップアウトすることが前提」の環境での話だな
数GBの空きメモリが存在する環境なら効率よく使用するほうが快適で、
それを実践してるのがVistaからで、悪評判のせいでシェアが得られず
結果としてその思想も大多数の「自称一般ユーザー」には伝わってないってこったな
268名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 14:43:35 ID:JxKkrupz
むしろメモリ8GB積んで半分しか使ってなかったらもったいないよな?
269名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 15:25:22 ID:xwI6sonS
キャッシュがかしこくなかった時代の、空きメモリキチキチ=すぐスワップする
ってイメージが抜けきらんのだろう。
270名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 15:58:47 ID:W1ssmSrH
初めてのLinuxで、空きメモリ量を見てショックを受ける連中と一緒だな。
271名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 16:26:16 ID:k2S5holF
俺がVista64bitにしたのは
32bitだと3GB制限でOSとアプリでメモリ食いつぶしてスワップ多発動作緩慢
1アプリ2GB制限で重くなったりエラー起こす
64bit+安くなったメモリで上記の不満は解消
272名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 17:15:26 ID:DPsAOx/j
スワップオフにしてても未だにメモリ足りませんって出ないぜ
8GB全てが有効活用されていて気持ちいい
273名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 17:19:49 ID:wtHxWYMc
XP厨なんかに教えてあげなくてもいいよ^^
274名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 17:29:09 ID:/8xG/hdr
デュアルコアプロセッサが2個付いているパソコンにて、64bitのUltimateでは
タスクマネージャを開くと、プロセッサの使用率の波形が4個付いているのだが・・・。

※デュアルコアは1個のプロセッサで2個分の処理が行える。
このため、マルチプロセッサ環境で、デュアルコアのプロセッサを2個搭載すると、
タスクマネージャのプロセッサの使用率の波形窓は4枚となる。
275名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 17:30:21 ID:94UtLQ/e
とりあえず報告
vista64にしたら、xpで80mb出てたのに20mbに落ちた
Mz Vista Forceやほかのツール使っても効果なし
netsh int tcp show global
コマンドで状態を調べたらウィンドウ自動チューニングレベルがnormalだったので
netsh interface tcp set global autotuninglevel=experimentalにしてみた
結果は
サーバ1[N] 44.2Mbps
サーバ2[S] 74.9Mbps
下り受信速度: 74Mbps(74.9Mbps,9.37MByte/s)
上り送信速度: 3.1Mbps(3.19Mbps,390kByte/s)
まだのぼりが遅いけど、とりあえずハッピー^^



276名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 19:29:43 ID:xwI6sonS
MTUもさわったほうがいいんじゃないか。netshでいじれるよ。
277名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 20:27:28 ID:daq8/iWK
>>262
この人の何処に
皆さんがナニに反応しているのか分からない

そんな私はVistaを使い出して早1年 orz
278名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 20:33:53 ID:daq8/iWK
>>275
うちは、2KとXPと入れ替えて、回線は同じ光で
昨年Vistaに入れ替えたが、スピード低下はありませんでした

PCの構成はどうなの?

内の場合はVistaにすると決めたときは4200+を使っていたのですが
これを処分して
内蔵機器ではHDD、光学、FDD、ケース類以外の主要パーツは全部買い換えた


2K、XPがPEN2ではパワー不足でPEN3でもちょっと厳しく
PEN4、AthXP、AthXP64でやっと十分な処理能力が得られたのと同じで
Vista用のPC構成にしているのかも問題だと思います
279名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 20:46:36 ID:XGmU2Nef
>>278
同じ構成で、速度は落ちるよ。80→65
まあXPの方はeditMTUで調整してたけどね。
280名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 21:00:41 ID:DPsAOx/j
Vistaだと無調整でもブロードバンドにそれなりに自動対応してくれる
よっぽど遅いと感じない限り気にするもんでもない
281名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 21:19:35 ID:daq8/iWK
>>279
そうなの?
実際そこまで気にした事がないのでよくわからない
そもそも、間に速度を殺すルーター入れているのでウチは速度頭打ちなんですよね

で、PC構成は?
282名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 21:26:35 ID:7WdF3Ahp
>>268
言い尽くされてるとお思うけど、Vistaは使い切るまでの挙動がせっかちなんだよ。

とにかくスタートダッシュで、SFフラグの付いたキャッシュを放り込もうとやっきになるからさ。

まったりやってるのが7なわけで。

ふと、MSのWindows認定試験ってx86やx64って別なのかなぁ?、と思ったり。
283名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 21:53:17 ID:94UtLQ/e
>>278
パーツを一通り新規で買いました
Vista64SPI hoompremium
i7 920@4G
MEM12GB Corsair TR3X6G1600C9
Asus P6T
Asus GF9600GT
ST3500410ASx2Raid
AD 7200S
NEO POWER-650
Three Hundred
Smart UPS 1500VA
光プレミアー

もう一台はPEn4 520J MEM4GB
RWINとかはいじってる(80mbは出てる)

一応レガシーフリーを念頭に組み立てました
284名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 22:42:59 ID:XGmU2Nef
>>281
構成はそんなに速度に関係ないよ。
ちなみにathron64×2 5200+ だけど
754のセンプロン2600+でも同じ速度だったよ。当然ルーター入り。
NTTさんのレンタルひかり電話用ルーター
285名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 23:24:27 ID:cprCXKtp
あと、ネット速度測定サイトだとFlash使ってるところ多いからFlash周りでも違いが出ると思うよ。
詳しくはわからないけど、俺の環境ではプニルとIEで明らかに速度違うから。
286名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 00:07:28 ID:NnCEaFEV
vista64でメモリ8Gつんでるけど、やっぱりページングファイル(スワップ)は
結構たくさん作られるよ。SSDに変えて一時期なしにしてたけど、
やっぱり不安がぬぐえないので、ドライブ追加してキャッシュとかと一緒に
そこに入れる様にしてる。

ちなみにVISTAでも回線速度いじれるやつあるみたいだけど。
287名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 00:33:16 ID:ZK2lZFSx
MTUは適宜でRWINは自動で特に不満はないなー。

ページファイルは明らかに8GBとかだとデフォルトはとりすぎるね。
1.5倍してるだけでしょ?あれ。
288名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 00:48:42 ID:SN0mxkH0
なんか>>283のリストを見てると精神が不安定になるんだが
つっこんだら負けなのか?
289名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 01:07:45 ID:ZK2lZFSx
悪気はないんじゃなかろか……気持ちはなんか分かる
290名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 01:25:33 ID:p2eSFgD/
>>286
大規模ネトゲーやりつつ、動画エンコードしつつ、地デジ見つつ、VMwareで鯖動かしつつ、DVD焼いている程度なので
8GB積んでいるがページングファイル無しでやっている

Photoshopとか使っているならあった方がいいかもしれないが絵描きじゃないの
私には関係ないみたいです
291名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 01:27:53 ID:p2eSFgD/
>>283
i7いいねー
しかし、2GBメモリーを何故そんなにつむんだろう
4GBの方がよくないの?
292名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 01:48:41 ID:tyuyAGGz
>>291
DDR-3で4Gなんか高くてつめないでしょう。
DDR-2でも4Gだと最低1枚1万円はする。
まともに動いてるなら、2Gたくさんつんだほうがコストパフォーマンスが高い。

しかしVISTA-hoomってのと、シーゲートHDDがすごく気になるよw
293名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 01:54:28 ID:+RrM1P4O
光プレミアーやパーツじゃないSmart UPS 1500VAとかもな
294名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 01:57:16 ID:tyuyAGGz
最新のPCでレガシーフリーで満足するんだろうけど、
PS/2じゃないキーボードで、感度悪くて不満がでるんだろうな〜
俺はキーボードはPS/2じゃないとだめだわ。
295名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 01:57:44 ID:mE7IiPO9
i7ってことはDDR3だろ?

DDR3の4GBメモリってスゲー高そうだな
296名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 02:58:06 ID:ZK2lZFSx
みんな落ち着くんだ(笑
297名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 05:33:23 ID:Pbj1lSoT
奮発して積んだ4Gでももうショボイ方なのかw
256や512で贅沢だった時代なんて遠い昔だな・・
298名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 06:17:33 ID:ACvaLgTJ
これだけリソースばっかり食うのに遅いんじゃ普及はしないな。
299名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 07:02:04 ID:EiptKIDo
>>286
そりゃWindowsの仮想メモリの仕様じゃ、物理メモリが100TBあったって使われるからな。

8Gもありゃいらんと思うがね。
個人的な意見だけどさ。
300名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 07:55:13 ID:qDDa0i4x
PhotoShopCS4と他のアプリ(オフィス系)広げながら文書纏めている事が多いが
メモリ8Gオンリーだとメモリ不足でたびたびOSから警告出るよ。
仕方ないので仮想メモリ使わない設定から使う設定にした
301名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 08:43:12 ID:k8vEWy02
質問です、
Vista64bitで"Photoshop 6"や"Dreamweaver 4"は動作しますか?
302名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 09:04:17 ID:qDDa0i4x
ADOBEに聞けよ
303名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 09:35:07 ID:jBlSs5CD
そういや視覚効果がベーシックに変更されるソフトを起動した時に
切り替るわるまでの時間が初期のVistaに比べてかなり速くなってるね
そのソフトを終了してAeroテーマに戻るのも一瞬だし
SP1かドライバでチューニングされたんかな?
304名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 11:49:48 ID:nnQdq0lL
普通はXPよりVistaのほうが、ネットワークのパフォーマスが良いはずなんだけどね。
動画とかflashとか再生しながらだと帯域制限かかるんだっけ、
それで勘違いしてるひとが多いんじゃなかったっけ。
305名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 12:40:46 ID:mHtsot+3
>>304
どっちもデフォルトならvistaの方が良いよ。
でもMTUをチューンしたxpよりは悪いよ。
MTU弄って同じ位になるけどね。
Flash再生しながらとかいうのは知らん。
306名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 12:47:53 ID:p2eSFgD/
>>292
そういう考えて私もDDR2に2GBフル装備したのですが
今は4GBが安いのに、全部埋まっているし、今から2スロットのみを4GBに変えても実質4GBしか増えないので
載せ替える気がなかなか出ないんだよね

そんなわけで、2GBなら3枚に押さえると
はじめから4GB乗せた方が方が良いとおもったわけですよ
307名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 13:09:23 ID:k78Xtq0W
>>306
DDR3の4GBって売ってるの見たことないけど今いくらなの?
308名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 14:06:16 ID:gS92ZbiY
>>307
Crusial直販で4GBx3が約9万円
309名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 14:30:32 ID:xW34m5ah
ID:p2eSFgD/の考えだと9万でも4Gの方がいいわけか
310名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 15:16:02 ID:p2eSFgD/
>>306 で書いた伝わりづらい文章を理解してもらえるとは
お前ら本当にイイ奴らですね

将来4GBが安く落ちてくるのを見越して、増設を2GBx3だけにすると良いのではと言いたかったんだけど
それよりも、3枚単位って72pinSIMMの頃思い出してしまうな
あの末期頃は4枚単位で増設だったのが、DDRが出て1枚単位で行けるようになったのに
またもや3枚にまで増加とは

バス増やした新しいメモリーの予定はまだ先なんでしょうか
311名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 18:19:36 ID:ZK2lZFSx
>>305
XPのRWINも巨大にして、とかの比較じゃないの?

ああいうのスピードテストでは確かに上がるんだけど、あくまで
ベンチマーク上の話だからね……いろんな条件下で再送とか
起きると可変RWINの方が、レスポンスはいいはず。
312名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 21:03:36 ID:mKd2q3UR
少なくともVistaでは、(XPまでみたいに)自分で変にいじくるより
OSまかせにした方が快適な事が多いからね…

それだけ良くはなってる、って事だろう
いじくるのが趣味の人はつまんないだろうけれども
313名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 21:08:05 ID:Pbj1lSoT
>>298
風説野郎は少し前のやり取り嫁よw
314名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 22:15:45 ID:POXRX+c0
はじめは32bitで組んで、64bitいれたら自分の環境じゃあ
何も問題ないので64bit使うようにしたのですが、
OS2つ入れといてあとで何か問題起きたりしますか?
DLブート初めてなので。
315名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 22:41:52 ID:p2eSFgD/
>>314
いろいろといじっていくと問題出る事が有るみたいね
でも、普通に使う分には大丈夫なんではないですか?

ウチではHDD毎に起動するようにしている

SATA1を優先にしたらSATA1だけつないでインストしたOSが起動
SATA2を優先にしたら(以下同文)

下手にブートメニューで複数のOS切り替えするより
物理的に切り替えているので何か有ったときの対処が簡単でお勧め
316名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 22:44:42 ID:Sddn4uBi
>>314
HDDごとにいれればよかったです。
まあ入れちゃったんでこのまま使うことにします。
317名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 22:46:21 ID:WbQh1Lqw
ウチもOSOS毎にOS分けてるな。
BIOSのブートオーダーで起動するOSを変更してる。
318名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 22:49:29 ID:WbQh1Lqw
>>317
意味不明になっちゃった。

OS毎にHDD分けてるって事です。
319名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 23:02:17 ID:yc4yvak2
俺もXP/XP64/Vista64/7でわかれてるな

全部1TB
320名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 23:40:57 ID:NnCEaFEV
正直VISTA32のほうはいらん。それならまだXPのほうが全然まし。
メモリ恩恵、その他の恩恵でいえばXPとVISTA64、あとはWIN7てところか。
321名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 00:20:44 ID:fGFJn5CB
eBoostrrって奴がVista対応したらしいが使ってる人居る?
効果があるんならメモリ増設してメモリ使用して使ってみたいんだけど
322名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 00:25:21 ID:l2bG5+DI
メモリ増設するなら効果ないよ
メモリ少ないなら効果あるけど
そんな環境にVista入れること自体が間違いだから
どっちみちVistaじゃ意味ないよ
323名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 00:37:04 ID:2Hr4f7mz
>>292
DDR2の4GBモジュールは一時期8000円切るとこまで
落ちたのにまた1万まで戻しちゃったね。
324名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 02:06:01 ID:RBu9xeLp
>>323
それでも2Gの1500とかにくらべたら全然高い。
P45あたりでメモリソケット10本とかの変態マザー出してほしいところだ。
325名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 02:42:38 ID:S2oBYMnC
大人しくサーバー用マザー買え
326名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 02:44:26 ID:RBu9xeLp
>>325
サーバー用はもってないがサーバーはある。
327名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 02:49:45 ID:yFB7vhNv
>>324
1万や2万程度なら普通に出せるからオレに取ってはどうでもいい
1000円、2000円であーだこーだ言っているのなら、なんか・・・かわいい
328名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 03:40:43 ID:nBJlT1PY
>>326
【NEC】Express5800/S70SD専用18台目【14700円】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233323904/
329名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 10:26:50 ID:OrBSG/ek
>>328
そのモデルは普通のPCとほとんど変わらない件について
330名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 16:44:13 ID:qa0+TQuP
>>328
すぐ売り切れる異常に人気が高い機種だけど、なんでだろ。
331名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 16:55:06 ID:BiEIMjIb
fullHD動画をネイティブ編集&エンコしてネトゲもするんですが
DDR3の2GBとDDR2の8GBじゃどちらが適していますでしょうか
332名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 16:59:54 ID:JuK6sI+Z
せめて4GBと8GBで検討してね
333名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 17:13:30 ID:OvmWy0o7
>>330
録画用鯖にするのに丁度いいから、DTVの住人が買ってる。
334名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 17:17:48 ID:QRp/YuYg
P35でDDR3-1066CL=7とDDR2-800CL=5と比較したらほとんど同じ性能だった。
X58のDDR3-1066は圧倒的に高性能になった。
P45とかだと価格帯性能比でDDR2にして大容量にしたほうがいい。
DDR3にするのであればX58で6GBか12GBを推奨する。
335名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 21:45:18 ID:qpso8Ku/
昨日64bit版にしたけどめっちゃ快適でさっさとしておけば良かったと思った。

32bit版だとアプリを切り替えて何か行おうとするたびにしばらく無応答になることが
あったけど、単純にメモリが足らなかったみたい。4GB→8GBにして64bit版にしたら
ヌルヌル動いて本当に満足。普段使うアプリ全部起動させて5GB程度使用してるみたい。
今までスワップしまくりだったんだな。

日記みたいだけどなんか無性にうれしいので書き込ませてもらいました。
336名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 21:55:21 ID:txp8NOx0
IOコントローラのドライバも64bit化されるからその辺の効果もある思う
WoW64で32bitアプリのスループットが低下しても
それより下の層のパフォーマンスが全体的に底上げされるんだよね
337名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 23:07:28 ID:KI4liENE
64bitを注文したはずが32bitのCDが届いた
338名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 23:33:48 ID:OrBSG/ek
VistaのインストールメディアはCDじゃなくてDVDだった気がしますが
339名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 23:57:10 ID:759e5Hcr
円盤が全てCDに見える病なんです
340名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 23:58:38 ID:Q7TfE4PF
コンパクトディスクだし意味的にはあの大きさの円盤全部に当てはまるな
341名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 00:15:35 ID:265e+9Yv
FDにOSそのものが収まっていた頃が懐かしい
いまやDVD
そのうちHDDVD
342名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 00:16:12 ID:GED1nZZo
>>341
HD-DVDはねーよwww
343名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 00:16:34 ID:QZJvMI9F
SDカードなんかがある最近では最早コンパクトではないけどねw
344名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 00:17:01 ID:NS1MKLrR
シリアルで64bit送ってもらえるでしょ?そこを64bitDVDを選択したつもりが32bitCDだったんだよ
345名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 00:19:03 ID:uVKsQfIs
32bitも立派にDVDですがww
346名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 00:32:52 ID:7c32ZRkh
>>321
除外設定できるのSuperFetchよりいいよ
しかしメインメモリ使う場合1.5G以上必要になるよ。

体験版使え
347名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 00:39:11 ID:NS1MKLrR
>>345
まぁそうなんだがCDが送られてきたんだよw
348名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 00:41:32 ID:uVKsQfIs
もういいよ、MSに言え
349名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 00:43:11 ID:cUdEPi9v
逆に凄い貴重だからオークションで高値付くよ
350名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 00:43:22 ID:67hl2+40
>>345
CD-ROM版ってのもあって、64bit版DVDみたいに頼めば送ってもらえるんだよ。
351名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 00:44:53 ID:67hl2+40
これな。
http://www.microsoft.com/windowsvista/1041/ordermedia/ja-jp/default.mspx
CDだと5枚組になるそうだ。
352名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 00:47:32 ID:uVKsQfIs
枚数くらい書いとけよwwww
353名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 00:58:01 ID:UD2h6iP/
メモリ使えて喜んでるかもしれんが、実際1つのアプリで使えるのは64ビットでも
あんまりかわってなかったはずだけど。まぁ快適には変わりないけど。
SSD+HDD(データ倉庫)でやれば快適がさらに快適に。

ちなみにXPでもSP3からはDVDになってる。

販売にはHD-DVDじゃなくてUSBメモリ版になるのが先じゃないかと思う。
GUIはXPから比べて相当とまどう感じだが、いずれWIN7になるだろうから
いまのうちに慣れつつ、ソフトの移行をする必要があるな。
354名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 00:59:23 ID:wciTuVFF
>>353
何が言いたいのかよく分からんので
その程度のものはBlogでやってくれ
355名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 01:02:05 ID:uVKsQfIs
>>353
よくわかった。つまり、「寝る前に歯を磨け」って事なんだな
356名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 01:32:04 ID:UD2h6iP/
>>354
>>355

しむら〜 後ろ〜
357名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 11:14:22 ID:qtRI72VJ
>>335
だろ〜
去年のVista叩き凄い頃なんていくらあちこちでそういうこと言っても
バカスカく風説アンチに反発されて叩かれたもんだw
抜群にというわけじゃないがいい物なんだVista64は。
358名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 11:24:05 ID:67hl2+40
>>335
ヌルヌル動くってのが肝なんだよな。
NT4.0とか初期の2000もWin98に慣れたユーザーから「重い」とかいわれてた
けど、均等にヌルヌル動く感じが好きだった。
359名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 11:32:58 ID:+GBz+RVG
NT4.0はヌルヌル動いたけどWin98は重かった。
PentiumPROのSMPマシンだったからね。
360名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 11:40:40 ID:UTZHAlfr
x64がなかったらVistaなんぞとっくに窓から放り投げてXPに戻・・・
いやなんでもないゲフンゲフン
361名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 11:46:10 ID:qtRI72VJ
近年MSがある程度迅速にいい仕事するようになったのは
優秀なインド人開発者が加わったことによるものだと思うんだな
362名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 12:30:54 ID:prCMdM5K
>>361
2002年頃(?)の方針転換によるものじゃないかな
363名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 12:52:33 ID:QZJvMI9F
そして、IME部門は中国がメインになった
364名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 12:54:10 ID:+GBz+RVG
>>360
Xpにもx64はあるよ、ドライバの対応がVistaより糞ですが。
365名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 13:51:48 ID:wciTuVFF
>>360
というか、x32出しているのが嘘みたい
x32はXPに任せとけばいいのにな
366名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 14:01:28 ID:eKvFwXXk
>>365
>x32
>x32
>x32
>x32
>x32
>x32
>x32

367名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 14:05:09 ID:2BnM5Xdj
×32なんかどこのどいつも出してないよwwwww
368名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 14:36:07 ID:UTZHAlfr
x32というパソコンなら使ってたぞ
369名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 14:59:20 ID:G9c7zaRU
>>365
何が言いたいのかよく分からんので
その程度のものはBlogでやってくれ
370名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 15:04:18 ID:2BnM5Xdj
なんだ、昨日から湧いてるカリスマブロガーかよ
371名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 15:29:40 ID:We11LJfJ
7がQ3にはきそうだな
署名の無効化が通用しないらしいからどうするかねえ
372名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 15:46:57 ID:qF7BTY9e
bit表記なら32bitでいいが
xで表示するならx86だろ…w

Windows板ですらこれじゃ認知度は少ないかw
Win7のスレでもx64/x86とあって32bitない!とか騒いでた奴もいたしなw
373名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 15:50:32 ID:SHtRvLf3
x64はx86-64の略だっけ
374名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 15:53:33 ID:URK9eh9f
F8の起動オプションに署名ドライバ云々ってあるけど
あれってどういう機能なん?
375名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 15:56:28 ID:kcEDBopO
通常起動→署名のないドライバは読み込まれない
署名〜を選択して起動→署名のないドライバを読み込んで起動
376名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 16:00:09 ID:URK9eh9f
ほうほう
それもWin7では無くなるんかな?
VGAのToolやカスタムドライバ開発などができなくなるのか
377名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 16:27:01 ID:prCMdM5K
MSDNユーザーにコードサイニング証明書発行してくれないかなぁ
SA契約期間切れたら証明書も失効する感じで

…これはこれで文句が溢れそうだな
378名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 21:16:00 ID:z2k1HlLU
>>376
BDとか血出痔がみれなくなるよーん
379名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 21:26:41 ID:+JXexJNY
?
380名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 22:11:05 ID:eSnpjLuh
>>358
あれね、俺もそう思った。どうも早く動くっていう体感にも
二種類あってこだわるところが、人によって違うんだよな。
圧倒的に完全32bitの方がWindows自体もアプリも早いと思ったが、
重いって言ってたWin98ユーザいたなぁ。
381名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 22:22:00 ID:UTZHAlfr
AeroをオンにしてるとデスクトップをDirectXで描くからXP以前のように(`・ω・´)シャキーンと切り替わる感じがしない
という理解でおkかな?
382名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 22:39:46 ID:Y0bYiUXN
サクッ と ヌルッ の違い
処理的にはヌルッの方が重い
383名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 22:52:34 ID:qfS74sqo
スイッは?
384名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 23:08:40 ID:67hl2+40
>>380
速度に段差があった方が速く感じるってのはあるかなぁ、と思う。

ほれ、カー用品で加速が素晴らしくなったとかいうやつあるでしょ。
どこかでドッカンっていう演出があると速いと感じちゃうんだよ。
385名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 23:21:52 ID:T3gaUsh5
>>315

物理的に?それともパーティションドライブ毎?
386名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 23:31:15 ID:UD2h6iP/
動きがぬるいって人はアニメーション切ったらいい。
もしくわアニメーションで反応速度を早く。
387名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 00:37:28 ID:SOxlxfx7
いの一番に着るのはペンフリックのタップ&ホールドて名前だったかな
コレが一番やっかい


次に、画面効果で画面内容表示したままウィンドウを動かせるというの
この二点だけオフにすると快適になる
388名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 00:44:49 ID:H7CA0hGT
ちと質問
x64だと1アプリあたりのメモリ使用量に実質制限無いんだよね?
XP互換モードで起動したらどうなるの?
2GB制限なの?
389名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 00:48:45 ID:nlKB7/C1
>>388
x64アプリはそもそも互換モードで動かせなかったと思う
390名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 01:08:47 ID:UU2IDTmj
>>388
64bitアプリにはない。(実際は1TBとか256TBとかの制限かな)
32bit(互換モード)では、いかなるOSでも最大4GBでWindowsでは2GBあたりが限界になる。(Linuxでは3GBだったかな)
391名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 01:10:05 ID:Ro/DRJks
Vista 64 に6GBのメモリを積んで、コンパネのシステム情報には メモリ (RAM): 6.00GB
と表示されてるのに、なぜかタスクマネージャーの物理メモリ合計が3325 MBになってる。

もしかして32bit版?って思ったけど
システムの種類:64ビットオペレーティングシステム ってなってる。
どういうこと??
392名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 01:16:02 ID:35EmEY75
>>391
BIOSでMemory Remap Featureを有効にしてないんじゃない?
393名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 01:26:25 ID:bug5E5mU
>>381
そのシャキーンも例えれば2スト原付や軽トラみたいな出だしの軽快さだけでさ
後の実動作は引っかかりや停滞やプチフリばっかでまともに走らない感じw
Vista64の大人の動作感味わってからは、いつでもスムーズそつがなく動かなきゃOSと思いたくない昨今。
394名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 02:10:35 ID:RLg39Fil
すみません
64bitOSは初めてなのですが
機器やソフトウェアの対応への不安(今はほとんど32bitと同じように使えると聞きました)
どのエディションがいいのか?

なのですがアルティメットとホームプレミアムで悩んでいます
ご助言ください

395名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 02:21:48 ID:63ESz2Qh
ドメインに参加するならアルティメット、参加しないなら好きなの使え。
396388:2009/02/04(水) 02:45:42 ID:H7CA0hGT
>>390
thx
397名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 02:47:40 ID:XljL4sxY
>>394
迷ったらultimate
398名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 02:48:38 ID:SOxlxfx7
>>394
Homeは最大利用可能メモリー量が32MBだったりしなかったかな
まあ、実際32MBもあれば困る事はしばらくないとおもうけれどね
399名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 02:50:15 ID:4mZiVNVo
32MBでは困るがなw
400名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 02:58:13 ID:Ro/DRJks
>>392
BIOSにそんな項目は無かったのだけど、
BIOSでいつの間にか4GB分しか認識されなくなっていたらしい。

不安定だと勝手に認識外にするのかな?
DDRの電圧をちょっと上げたら6Gちゃんと認識するようになた。
ありがとー。
401名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 03:48:11 ID:Xalib2P9
あってよかったシャドウコピー
402名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 07:30:51 ID:bug5E5mU
True Imageあれば不要
403名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 07:59:30 ID:gZ+fPeJ2
TIとシャドウコピーじゃ目的が違うだろ。
404名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 07:59:40 ID:0XRhlIJV
ファイルをうっかり上書きした、こんなとき!シャドウコピーはお役に立ちます
405名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 10:53:14 ID:7bGsp3Du
しょっちゅうHDD換える俺は
complete PCバックアップが非常に便利だったりする
406名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 12:00:20 ID:jgozyNfP
うっかり削除しちゃった!
シャドウコピーが無効になっている状況だし・・・。

復元ツールを使って復元したものの、
復元されたファイルはすべて文字化けが多く壊れているし、と言うか、絶望した!

そうなったら、データはいずれは諦めることになります。

ハードディスクのバックアップは欠かさないで。
シャドウコピーはバックアップのおまけですから。
407名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 21:12:37 ID:1FSqjYwh
1クリックってどうやって使うんですか?
408名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 21:17:31 ID:uVuW1K5k
>>405
あれは便利やね。標準の機能としては十分だなもうあれで。
409名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 21:20:27 ID:DwLoOR2Z
>>407
えっちなサイトを作ってそこに表示するんですよぉ
410名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 22:05:56 ID:7lytxcyE
いきなりすいませんが助けてください
どうしたらいいかわからずパソコンのことが詳しいと思われるここしか思いつきません
どなたか助けてくださいお願いします
411名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 22:15:14 ID:Xalib2P9
分かりました。どーんと任して下さい!
412名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 22:16:21 ID:c53FuyMX
>>410
とりあえず貴方の生い立ちから聞かせて欲しい
413名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 22:19:15 ID:ZS7oeDqz
あと女だったら、芸能人の誰に似てるか、
よかったらスリーサイズも書いてくれたら回答がよくなると思うよ。
414名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 22:37:02 ID:7lytxcyE
もちろんvistaです
原因はわかりませんが素人なのでわかるとこから書いていきます
まず友達に勧めかれてメッセをダウンロードしました
そしてメッセを起動
サインインしようとすると「重大な問題が〜1分後再起動します」
とメッセージがでます
再起動したあとも永遠とでるのでファイルを覗くこともできません
助けてくださいお願いします
415名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 22:40:02 ID:jEprCleQ
貴方に「「「「「「「64bit版」」」」」」」Vistaを薦めた方に聞いてください
416名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 22:40:12 ID:LFE9Ninh
>>414
まずは一度PCを再起動させろ。
417名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 22:44:53 ID:7lytxcyE
>>415
店にvistaしかおいてないといわれて買いました
>>416
問題が発生して10回ほど再起動していますが今なおそのメッセージが出て強制的に再起動されます
418名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 22:47:15 ID:tDrT3qea
>>417
メッセって具体的に何?

そのソフトを入れる前が問題なかったのならアンインストールしてみる。
419名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 22:48:21 ID:ZS7oeDqz
セーフモードで起動して、メッセを入れる前に戻すんだな。
420名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 22:48:47 ID:H7CA0hGT
ウィルス食らったんだろ
Vista再インストールしれ
421名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 22:49:24 ID:ZS7oeDqz
スリーサイズとか出したら、詳しい説明のレスが付くと思う。
422名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 22:51:13 ID:7lytxcyE
>>418
MSN メッセンジャー??
だった気がします
>>419
やり方を教えてください!!><
>>420
それしかないのでしょうか…
423名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 22:51:43 ID:jEprCleQ
>>417
さすがに無いと思うけど、WindowUpdateで最新の状態に更新したか
そのメッセが別のランタイムを使用していないか、Vitsaで動くことを明記しているか
ググるとLive Messengerは64bit版IEでアクセスするとインスコできないみたいなことが書いてある
424名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 22:53:20 ID:jEprCleQ
答え発見
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413009784

つーか、本当に64bit版なのか?
425名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 22:54:37 ID:ZS7oeDqz
426名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 22:55:38 ID:ZS7oeDqz
>>424
つーか 64bitの意味がわかってないかと
427名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 22:56:38 ID:LFE9Ninh
彼は一言も64bitとは言ってないな。
428名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 22:57:13 ID:jEprCleQ
女が車が壊れた!のコピペを思い出したが、本当にこういう人っているんだな
429名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 23:00:22 ID:c53FuyMX
何でよりによってこのスレなんだろうね?
事故に遭ったようなものか
430名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 23:05:34 ID:7lytxcyE
>>423
live メッセンジャーはできなかったです
なのでMSNにしました
>>424
ありがとうございます
でも強制再起地獄なんです><
>>452
スリーサイズ晒すのはちょっと…

すいませんが本当に64bitかどうか確認できません
今アンインストールすると「アンインストールできません。サービスの提供元に問い合わせてみてください」
みたいなのがでました
vista再インストールしてみます…
431名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 23:15:25 ID:b/MzYCUE
LANケーブル抜いてセーフモードで起動してみれ
432名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 23:16:07 ID:ZS7oeDqz
>>430
Windows Vista をSafe Mode(セーフモード)で起動する方法
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062235

システムの復元の手順 - Windows Vista
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-0236363
433名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 23:18:02 ID:b/MzYCUE
いやたぶん、昔なつかしのブラスター系じゃねーの?
434名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 23:20:22 ID:Xalib2P9
女っぽい文章なら相手してくれる奴多いなw
435名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 23:22:54 ID:LFE9Ninh
なんでLiveができなかったんだ?
436名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 23:25:46 ID:7lytxcyE
>>432
セーフモードできました!!
ありがとうございます!!
さっきまで1分で再起動されるので諦めていましたが少し原因をさぐってみます

私が質問したことや態度などで不快に思われた方がいましたら謝ります

ごめんなさい
437名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 23:32:57 ID:YFt4L7zF
>>436
起動したら、速攻でCtrl+alt+Del クリック
アプリケーションのタブで Messengerをクリックし、タスクの終了をクリック。
おそらく自動起動してると思われる。

もし時間的に余裕があるのなら、メッセンジャーのオプションのところを
クリックして、Windowsの起動時に自動的に起動するのチェックを外す。

終わったら通常起動していったんアンインストール。
VISTAでもWindowsUPDATEで最新の状態にしていればMSNLIVEも普通に入る。
438名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 23:39:26 ID:ZS7oeDqz
>>436
あともう少し
セーフモード起動のときによく画面を見て、
システムの復元を実行して、メッセを入れる前に戻すんだ。


ところで、女なんだよね?
439名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 23:40:41 ID:7lytxcyE
プログラムの復元したら治りました!!
ありがとうございました!!
MSNメッセンジャーが原因みたいでした
私の発言に答えてくれた方全てに感謝しています!!
本当にありがとうございました!!
440名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 23:42:55 ID:m8VKyCd/
めでたしめでたし
441名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 23:45:07 ID:b/MzYCUE
メッセが原因なのか・・・・?
442名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 23:45:38 ID:b/MzYCUE
治ったならよかた 


乙です
443名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 00:41:03 ID:fYbDuAwK
dream sceneとか・・・
もう無かった事になってるよな。
444名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 00:47:42 ID:r6mthxJI
TMPGEnc 4.0 XPressが問題なく動いてる人いますか?
445名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 01:07:44 ID:jFss1pRI
逆にどう問題が出るのか知りたいな
446名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 01:10:15 ID:1lhOQK3E
>>444
動いてるよ。
447名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 01:11:11 ID:XknNVnL6
>>444
普通にバリバリ働いてるよ
使える外部codecは32bitに限るという点だけ注意だが
448名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 01:48:30 ID:hThevMRw
Vista32から64へ移動してきましたが
HDのベンチマークのスコアがかなり落ちて
読み込みよりも書き込みの方が早いのは仕様?
私の環境だけ?
449名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 02:04:03 ID:Qva/kQSc
ベンチスコアなんぞ気にするな
アプリの起動やファイル保存等の
実際の使用で体感差を如実に感じるほどなのか?
見える感じる部分が向上してるなら、バックグラウンドが重い処理になっててもいいじゃん
450名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 02:04:18 ID:wjgnrj9z
>>448
32bitよりオーバーヘッドが大きいからHDだけじゃなくて大抵のベンチは下がるよ
451名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 02:06:31 ID:r6mthxJI
>>445-447
やはりそうですか。
具体的にどこが変というわけでもなく、なんかエンコ時も操作時もプチフリ気味というか。

実は前に64bitを使ってて、年始に気まぐれで32bitに引越してみたんですね。
結局、うちのママンではどうやってもRAMディスクが使えない事が判明して、つまらんから出戻ってきたわけです。

以前TMPGEnc 4.0 XPressを64bitで使った時は、こんな感じじゃなかったような気がしたので尋ねてみました。
基本的にエンコはPC使わない時にチョロチョロやる程度で、あまりハッキリとした記憶がなかったもので。

イメージバックアップから書き戻したけど、どうも変だな。
週末にOSクリーンインストールしてみます。
ありがとうございました。
452名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 02:08:44 ID:f+wtxGVy
音だけ大きくてスピードの遅い珍走のバイクみたいな物。
乗ってる本人だけ速い気になってるが実は遅い。
453名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 02:29:31 ID:StB3JeFF
それは言いすぎ
454名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 02:31:15 ID:pzXojbd+
何かが異常なんだろうね。イベントログとかにてがかりはあるかも。
うちも昔からXPress使ってるがそういうことはない。
455名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 02:32:21 ID:HqbltaME
>>450
Vista64を理解してない人発見
まだ居るんだな
456名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 02:54:39 ID:IoTOHCeG
いや、64bit対応じゃないベンチは少しだけだろうけど下がるよ
つか上がる理由は何もないでしょ
でも64bit対応の物は確実に上がるんだから、将来的には64bitが
確実に有利だし、現時点でも別に不利なところも無いっしょ
457名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 02:58:54 ID:UD2hcNb6
しかしハードウェアは64bitのほうが高速だからソフトウェアの低下分とほぼトントン
458名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 03:00:14 ID:N4w+jV15
いちいちケンカするなよ。
459名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 04:22:11 ID:XIUC9STj
遅くなったところで SSD+メモリ満載ですよ
460名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 08:41:14 ID:XknNVnL6
>>456
アプリケーションは32bitだけど、OSやドライバは64bit化されてる
461名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 13:00:46 ID:v211j5qS
>>456
64bitアプリに32bitコーデックは互換しないのでそこが現時点でも不利。
WMCx64なので、こいつにDxVAのデコーダとか、32bitのコーデックは通らない。
具体的にはクイックタイムのmovとかvobやTSは64bitのコーデックや64bit対応スプリッタがないのでおわた。
この場合、WMPx86で再生させればいいんだけど、WMCで一元管理して録画などまとめてると大問題。
WMCx86があればいいんだろうが存在していないので、事実上WMCx64でTV録画・ライブラリでの一元管理・再生は不可能となっている。
可能性としてはPowerDVDのデコーダx64版が出来るか、
MPC-HCx64のデコーダをVista Media Center Decoder utilityで設定できればいいんだけど、
指定デコーダに上がりさえしなかったのでもうだめぽ。
462名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 14:09:50 ID:IYlW5Kbg
x64にしてからクイックタイムもリアルも使わなくなったよ
463名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 14:21:20 ID:xyDzR4Ip
Win98時代にシステムぶっこわしてくれまくったからなあ。
トラウマで未だにQuickTimeとRealPlayerはインストールしてないわ。
464名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 14:21:58 ID:ziU/ywZ5
>>462
お前の使用状況なんか聞いてないわボケ
465名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 14:29:04 ID:XIUC9STj
>>461
再生はSMプレーヤー かGOMプレーヤー使えよ。
ろくに再生ソフト調べもしてないだろ?
466名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 14:32:21 ID:1lhOQK3E
>>461
TSならVLCプレーヤーで再生してるけど?
467名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 14:36:08 ID:UD2hcNb6
>>463
俺もだ
あのプレイヤーには悪い思い出しかない
XPの頃からffdshow入れた上でMPC、Winamp、foobar2000の3つ使い分けてる
468名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 14:40:28 ID:OQZoJ9Nh
>>461
思い切り勘違いしてないか?
コーデックどれもコレも普通につかえていますよ

もし、君のOSが編だというのなら、一度再インストールするのを進める 
469名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 14:42:31 ID:OQZoJ9Nh
>>466
それどころか
添付のWMPでもTS、x.264、Divx、Mpeg、BD 全部再生出来ています

地デジエンコが趣味なので、結構いろいろな音声コーデックも使っているので
>>461
が書いたのは思い込みか、単なる荒しにしかみえない
470名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 15:24:33 ID:QsM9lDFS
32ビット環境でエンコードした動画は、
すべて64ビット環境で再生可能でOK?
471名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 15:34:05 ID:HqbltaME
まぁそれだけWOW64を理解せずに勝手に駄目だろうって思いこむ
馬鹿チンが多いから日本の64化が遅れてるんだろうね
アメリカは結構前からショップブランド物はVista64が多いのに
日本じゃココ数ヶ月でやっと出始めたところだしな
472名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 16:08:07 ID:XdZJawL8
>>470
64bit版のvistaにも32bit版のcodecは登録できるので
基本的にはすべてOK。
codec内蔵のプレイヤーなんかも32bit版が普通に動くんで
やっぱりOK。
473名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 17:07:33 ID:+vhr94Ht
>>469
WMPは、コーデック入れればx86/x64どちらもいけるけど、
WMC(x64)はだめってことを461は言いたいじゃない?
474名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 17:12:09 ID:v211j5qS
>>465
x64アプリのWMCの話をしてるんだよ?なにも分かってないだろ。
>>468-469
きみらの使ってるWMPはx86版だよ。
タスクマネージャ見てみ。
"C:\Program Files\Windows Media Player\wmplayer.exe"
にあるのがx64版。
WMPx86でファイル再生できても、x64ではできない。
別途、FFDshowx64やMPC-HCx64を入れないといけない。
というか、そもそも>>461ではWMPなんて一言も書いてないけど?
で、x86で全部動くじゃんてのは的はずれだからね。
WMCで再生させたい場合の話をしてるから。


475名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 17:15:05 ID:SVJL0M37
>>474
x64ならx64フォルダにはいってるのじゃないのか?
476名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 17:17:03 ID:v211j5qS
>>473
その通りです。
というか、それ以外の話をまったく交えてないのになんでこんなこと間違えるの?
WMC使ったことあるなら分かる話なんだけど。
477名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 17:20:25 ID:WPP54NFp
>>476
だれかこいつが言ってることがどう影響するのか3行でまとめてくれ。
478名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 17:21:13 ID:UD2hcNb6
>事実上WMCx64でTV録画・ライブラリでの一元管理・再生は不可能となっている。
ピクセラのアナログチューナで録画できるわけだが
479名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 17:22:54 ID:v211j5qS
>>475
>>474のパス、スタートメニュー→ファイル名を指定して実行。
タスクマネージャで実行WMPを右クリックでプロセス表示。
*32ってついてたらx86、ついてなかったらx64。
x86はあるけど、x64フォルダはない。
というかx86フォルダに入っててもx64だったりする。プロセスで確認するだろ、JK.

480名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 17:22:58 ID:Qva/kQSc
x86かx64のどっちで動いてるか意識しないで使ってる俺には無関係
481名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 17:26:21 ID:+vhr94Ht
>>477
>>478
WMCで録画したTV録画以外にもTSやらMOVやらを
WMCで呼び出して再生したいんだけど、
x64版WMCではコーデックを認識しないのでできないってだけの話で、
ベンチマークでx64とx86でどっちが有利とか無関係。

まぁ、気持ちはわかるけど、WMCで一元管理ってのをあきらめて
なんか別のソフトで管理することを考えた方が良いかもしんない。
482名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 17:29:22 ID:v211j5qS
>>478
ライブラリにmov投げても再生できない。TSもVOBも同じく。
そもそもWMCではTSとかライブラリに追加するにはレジストリいじらないとだめ。
ピクセラのアナログチューナで録画は自分もしてるから。
ライブラリとしてmovとかTSファイルなど全ファイルは一元管理できないだろ。

>>477
ありとあらゆるコーデックを詰めてもWMCではmov、VOBは再生できない。

1行で説明したぞ。
483名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 17:31:08 ID:LaPzZF11
外部コーデック使えないならWMCって
はっきり言って存在価値ないんじゃないの?
484名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 17:35:08 ID:+vhr94Ht
自分で録画したものやDVDなんかは問題無いし結構重宝してるよ?
485名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 17:35:38 ID:OQZoJ9Nh
>>474
wmvエンコ動画なら普通にみられた
自作x.264だと音声だけだね
486名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 17:38:12 ID:dRpmGsZr
64bitのFlash Playerって出す気あるの?
そのおかげでせっかくのIE64bit全く使えないんだが。
487名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 17:41:49 ID:v211j5qS
>>481
補足ありがとうございます。
大型TVに出力して10feetUIでリモコン使用してリビングPC状態で使ったりしてるので、
単純に別ソフトでっていうのが難しい状況なのです。

>>483
外部コーデックが使えないんじゃなくて、
x64コーデックがないのでWMCx64では再生できないファイルがある。
FFDshowx64はWMCに対応してる。
外部デコーダも変更できるけど、x64かつWMC対応デコーダがない状態。
MPC-HCx64はVista Media Center Decoder utilityの変更リストにあがらない。
つまり、WMCが問題なんじゃなくてx64動画再生アプリ・コーデック・スプリッタがほとんどないのが問題。
x64アプリで不利になることってのが元の話。
488名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 17:47:31 ID:v211j5qS
>>484
TSで録画したりするハードもあるよ。
489名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 17:50:04 ID:IYlW5Kbg
>>486
Linux版の開発が始まっているから、その次にはくるだろう
Javaは一足先に対応したみたいなのにAdobeはこのざまだよ
490486:2009/02/05(木) 17:55:19 ID:dRpmGsZr
>>489
ほ〜そうなのか、あんがと
なら楽しみに待ってるよ
491名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 17:56:47 ID:OqcLdsFj
>>487
MediaPortalなんかどうでしょうかね?
>>488
WMCでTS録画してWMCで再生できないハードがあるってこと?
492名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 18:01:52 ID:pkUp0M0O
Java SE Development Kit (JDK) 6 Update 12が正式リリースされたようです
http://java.sun.com/javase/ja/6/download.html


リリースノートに下記の内容が書いてあります

Java Plug-in と Java Web Start での 64 ビットブラウザのサポート
このリリースは、AMD64 アーキテクチャー上の Windows プラットフォームで、
新しい Java Plug-in と Java Web Start をサポートします。
Java オフラインインストーラ (JRE および JDK) が提供されます。

32 ビットブラウザと 64 ビットブラウザの双方を使用する場合、
32 ビットと 64 ビット の JRE の両方をインストールして、
両方のブラウザ用の Java Plug-in が存在するようにしておく必要があります。
493名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 19:07:05 ID:pzXojbd+
Javaってコントロールパネル、通常のほうにアイコンでてきたっけ?
この間再インストールしたんだがx86コンパネに入っちゃった
494名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 19:11:33 ID:QHSY5n0U
俺のは前のやつも通常の方にあったよ。
Update11は入れてなかったからそこで変わったのかも。
495名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 19:24:39 ID:pzXojbd+
>>494
u11アンインストールしてu12を入れなおしたら俺もそうなった。ありがとー。
32bit版のインストーラ使っちゃってたのかも。
496名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 21:52:32 ID:4abGiXx+
>>487
すげー勘違いしてたわ。64bit版の場合プログラムフォルダそのものがx64だったな。
32bitだけがx86フォルダに入ってるんだった。
最近起動してないから忘れてる。
497名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 21:53:14 ID:hy6RtLbC
>>495
リリースノートに書いてるとおり
32bit版ブラウザで使うには32bit版もインストール必要だよ。
両方入れたら両方のコンパネに出てくる。
ただ64bitのほうはコンパネをクラシック表示にしないと今のところ発見できてない。
どのカテゴリに入ってるんだ?
498名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 21:56:08 ID:QHSY5n0U
プログラム
499名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 23:00:54 ID:hy6RtLbC
おお
あったあった
トン楠
500名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 00:43:48 ID:FC6iZl+F
AdobeのFlash対応はまだ何?

Donutブラウザ愛用してるのにフラッシュダイアログが右座過ぎる
501名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 04:10:33 ID:4HIlyScj
>>497
あ、そうかこれx64だと両方入れてくれるわけじゃないのか。
確かにそうなとった。じゃあほとんどの人の場合両方を
ダウンロードして入れることになるんだね。
502名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 20:01:18 ID:bOZFk/9f
今リテール版vista持ってて、正式にSP2が出てから64ビット版DVDを注文すると、
いつくらいからSP2統合済みに切り替わるものなの?
SP1統合の時はどうでした?
503名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 20:21:51 ID:pkYnMyRq
新しいPCにVista64bitを入れようと考えて色々調べたのですが、スレを読む限りRealplayerやQuicktimeなど
未対応なアプリケーションはまだ多い感じでしょうか?
グラボのドライバなども全て64bit対応のやつじゃないといけないのでしょうか?
この程度の知識じゃ64bitにするには早すぎなのかな・・・
音楽制作をメインに使用する予定です

当方学生であまりお金がないので色々下調べしてからと思い質問させてもらいました
504名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 20:25:50 ID:MT2BeBmx
RealやQTは32bitで動作するから安心せい
ドライバは全て64bitのをDLしてくること
ほとんどのドライバは64bit対応済み
505名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 21:14:40 ID:af8Q8aJT
>>503
グラボはハイエンドになるほど逆に64bitに最適化されてるから。
ソフト自体はハードデバイスが絡むやつでもないかぎり動く。
動かないときはXPモード互換で動かせる。

音楽系ソフトはどのみちハード的にCoreが1個しか使えんやつもあるので注意。
506名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 22:04:56 ID:wCC6Cn+e
>>503
プリンターやスキャナー、ウェブカム類では後者の2つが国内製品なら基本的に動かないモノと思居ましょう

まずは、ドライバーがあるかメーカーサイドチェックして
それから、考えるのも良いかと思うよ
507名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 22:07:28 ID:4HIlyScj
最近は対応してるけどね。さすがにスキャナとかは。
ウェブカムは知らんが、海外の使えばいんでないか。
508名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 23:21:19 ID:pkYnMyRq
>>504~507
親切に教えてくださりありがとうございます!
将来性を考えて64bitにしてみようと思います。プリンターも2003年製だったのですが調べてみたら
64bit版ドライバありました。また何かつまったらよろしくお願いします。
509名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 23:30:52 ID:4HIlyScj
スキャナより、プリンターの方が若干古いものでもドライバがある確立が高いね。
うちももう10年選手のプリンターが動いてます。
510名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 23:56:57 ID:MT2BeBmx
キャノン、エプソンは少し古めのでも対応してるよね
ウェブカムもロジクールなら無問題だった
511名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 01:33:27 ID:HvJq2TPa
で、いろいろ考えた結論は
>>506
が書いて居る部分から出る事は無かったって事だね

なんというか、蛇足すぎませんか?
512名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 01:58:15 ID:VC3BdrPK
>>511
結論というか、国内メーカーが64ビットドライバの対応が遅すぎるんだわ。
国外はほとんどサポートしてるから。

だからといって、XPってわけにもいかない
513名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 03:56:47 ID:HvJq2TPa
>>512
ソレも理解していれば >>506 だけで十分なんではと思った
これ以上はループに陥るだけだろうからやらないが
結局 >>506 の内容を超える事は何一つ言っていないわけだ
514名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 06:00:28 ID:vph7OQiV
古い機種でこれからドライバ出るものってのは少ないだろうかならぁ。
しかしこないだ、Vista無印入れたときに認識しないからつなげてなかった
古いPDA、いつのまにかドライバが出てて自動認識するようになってたよ。
515名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 15:22:24 ID:PzQ8n8+x
ReadyDriver Plusってどこにありますか?
ググっても404Error!なんですけど・・・
516名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 15:30:13 ID:1MNt7amL
>>515
消された。
おまけに2月の定期アップデートで、悪意のあるプログラムに登録されて
自動的に削除されることが決定してるので、手に入れても意味なし。
517名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 15:44:04 ID:l2zySGsm
>>516
マジか!便利だったのに・・・
518名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 15:46:48 ID:l2zySGsm
確かにサイトごと消されてるな、いや潰されたのか

>>515
無効化されるみたいだけど欲しいならどこかにうpするよ
519名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 17:13:32 ID:OuhcE8pk
既出だったらすみません
windowsを強制終了したあと
起動前にエラー修復画面が映るんですが
毎回キーボード、マウス両方からの操作を受け付けてくれません
わたしだけでしょうか?
520名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 17:19:19 ID:WePXnmAP
なぜ毎回強制終了にする?
まずはその辺が問題だろう
521名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 17:23:47 ID:4/73A3Fj
俺はそういう症状にあったことはないなぁ
でその受付してくれなくなった後はどうしてんの?
強制終了?それだと無限ループになるけど
522名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 17:30:14 ID:hay/ZRbG
まず、64bitスレで聞くべき事か考えていこうか
>>519は64bit版本当に使ってる?
523名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 17:38:00 ID:l2zySGsm
>>519
キーボードもマウスもUSB接続でマザーのBIOSでサポートされてないとエスパー
524名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 17:42:07 ID:OuhcE8pk
>>520-522
Ultimateの64bitです。
強制終了はたまにしかしないんですが
した場合に確実に上記の状況になります。

30秒まてば通常起動します。
マウスジェスチャーのstrokeItがまれにクラッシュして
強制終了せざる終えないときが・・・
525名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 17:45:01 ID:/9fG0tv4
VGAのエラーじゃね。
どっちみちBIOSの話しだしx64は関係ないな。
526名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 17:50:04 ID:/9fG0tv4
strokeItの話でx64関係ない。
クラッシュ内臓のstrokeItの問題だ。そっちの作者と話して来い。
527名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 19:34:52 ID:TbccLczt
新マシンでメインをVista 64bitに移行しようとしている者です。
システムドライブをSSD(Intel製MLC)にする予定なので、
書き込みを抑えるために仮想メモリを0にしようと思っているのですが、
完全にオフにするならばメインメモリの容量はどれくらいが目安でしょうか?
6GBにするか12GBで迷っています。
528名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 19:39:28 ID:MMp5QtbO
>>527
必要なメモリ量なんて何をするかによるだろ。
529名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 19:41:11 ID:EXfuMlS5
仮想メモリを0にするよりは別にデータ用HDDなんかを積むんだろうから
そっちに仮想メモリを移したほうがいいだろ。
530名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 20:25:24 ID:be/79ZBz
限定的なソフトやハードに固執するよりも、
64にするメリットの方が大きいから、
漏れなら何としてでも同じ機能の他のソフトやハードに移行して64にする。
それくらいいいものだ。(言い過ぎ?)
531名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 20:25:57 ID:hay/ZRbG
スワップ用のSSDを別に用意する
これがパフォーマンス的にもIYH的にも正解
532名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 21:04:49 ID:XymRekSp
SSD4台でハードウェアRAID0だろIYH的に考えて
533名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 22:04:45 ID:lyUsOvIK
64bitのインストールDVD取り寄せようとしたけど、今使ってるのDSP版32bitだったorz
534名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 22:24:58 ID:vph7OQiV
どんまい
535名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 22:29:34 ID:RmM9Vjbv
P2Pで落とせばいいじゃん
プロダクトIDはDSP版でも共通して使えるっては無しだし
536名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 23:08:22 ID:VC3BdrPK
>>527
8G積んでてもスワップしてるから、HDDにキャッシュなどと一緒に
Dドライブとかにやったほうがいい。ゼロも使い方によるけど、先々考えると
俺はそうしてる。 結局x86で動かすと1アプリ3Gまでしかメモリ使えないみたいだから。
537名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 23:21:50 ID:TbccLczt
>>529,536
8GBでもスワップするものなのですか
他のドライブへキャッシュを書き込む方法を第1にとろうと思います。
予算があればANS-9010等の導入も考えてみます
538名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 23:34:07 ID:Wzkc7zuZ
俺は8GBでスワップ切っててもメモリ確保エラーでないから、どんな使い方するかによるっしょ
539名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 23:40:52 ID:vph7OQiV
もっとメモリ容量が少なかったころはページファイル0にするのは
効率の悪いことだったが、8GBともなるとこれは人によってくるな。
540名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 00:12:36 ID:kysLR78L
俺もmem8GでSSD使い。
当然スワップはきっているが問題ないよ。
541名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 00:41:36 ID:7VHLBbDw
XP x64の頃(当時4GB)から仮想メモリ0にしてたけど、別に問題出たこと
ないな。今はVista64で8GBでやはり問題なし。XP(32bit)かそれ以前に
仮想メモリ0にして、特定ソフトの動作が異常に速くなって使えなくなった
ことはあったが。
542名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 01:13:47 ID:eKYos/dm
x86は仮想メモリ0だと妙な挙動をする事があったけど、
x64にはもしかしてそれが無いのか?
今まで考えたことも無かった……
543名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 01:18:52 ID:uGP8dTeJ
いやいや、使用できる物理メモリの量が全く違うだろ
544名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 01:39:33 ID:Z/BaqFyu
たぶん>>542が気にしているのはそういうことじゃないと思う。
俺もなんとなくもうまじない的にちょっとだけ設定してる。
みんな問題ないなら、いつかゼロにするかも
545名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 02:01:30 ID:MbL4UgWe
8GBつんでスワップ0にしようとしたら
本当にいんですか?とかVsitaが言ってきたから
じゃあ、120MBだけ・・・作ります
といって作った

正直いって無くても良い感じ

ペインターXやイラレを使いながらDreamweaverでウェブ作成しつつ
地デジチューナーで視聴&録画&TMPGencでエンコードを
全部同時並行しているが、こんな軽い使い方だとスワップ無くても良いみたいね
546名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 02:19:18 ID:LPYCc7su
x86でもx64でもたいしてかわらんでしょ。
システムリソースの分で差はでてるけど、実際x86、WOW64で動かしているかぎり
3Gちょっとしかメモリは1アプリでは使えないから。 それ以上メモリを使用する挙動
になったら当然スワップは起こるのでは?
エンコードとかやりつつなどと、使っていると当然なくなるのも早くなる。
動画編集とかしだすと当然足りなくなってスワップしてるようですよ。
547名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 02:28:55 ID:Z/BaqFyu
論理的には搭載メモリ以上使いたければディスクに書いていくしか
ないんだけど、今は知らんが昔のWindowsだとページファイルないと
メモリが足りないとかいう問題以前に異常動作することがあったんよ。

どういう仕組みでそうなってるのか分からないが……あまりもともと
Windowsや旧MacOSのスワップはきれいな動きしないってイメージがある
548名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 02:33:07 ID:TITS5Fpn
初歩的かもしれないけれど
仮想メモリを有効にしてたら、どれだけ物理メモリ積んでても
仮想メモリをつかおうとしちゃうの?
549名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 02:40:15 ID:kZwKlEt2
>>548
OSからあまり頻繁に呼び出されないプログラムと判断されると
仮想メモリに追いやられる機能がある。これはメモリがたくさんあっても
仮想メモリを設定していれば必ず発生する
550名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 02:42:31 ID:r12dknWW
>>547
そりゃ、32bitのメモリ食いアプリが複数あって、物理メモリ上限値を超えればスワップするよ
その場合はスワップ領域を設けるなりメモリを増やすなりすればいい

>>542が危惧しているのは、9x時代(XPも?)にあった
スワップ0にするとメモリに余裕があっても不安定になるOSの不具合のことじゃね?
551名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 02:55:15 ID:TITS5Fpn
>>549
なるほど
XPでは積極的に仮想メモリを使用しようとしていたのが、
Vistaでは物理メモリを使っていく方針だと自分では理解しているのだけれど
フォアグラウンドで動いているアプリは、メモリの上限を超えない限りは
仮想メモリ有りでもスワップしないのかな?
552名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 03:07:04 ID:MbL4UgWe
スワップは無い方が良い
1GB以上の大きなサイズで作っているとOS終了時に時間掛かるんだ
だから、出来るだけ作らない方向で行きたかったんだが
無しにしようとしたら警告メッセージ出たので、ぎりぎり最小の120MBつくってしまった
553名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 03:44:56 ID:j+7fYX3u
>>551
それはスーパフェッチのことでは? そうじゃないと32ビットのほうの説明が
できなくなる。
554名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 03:55:36 ID:kZwKlEt2
>>551
出来るだけそうしようとしているけど、OSも含めてハッキリとフォアとバックが
切り分けられるわけでもないからな。まぁメモリは有るに越したことはない
555名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 05:57:57 ID:Z/BaqFyu
>>550
いや、そのトラブルのことを書いたつもりだったんだが、うまく伝わらなかったみたいで
足りてても変になっちゃうんだよな。まぁ95系の場合別の問題でリソースメーターともにらめっこ
せんとあかんかったが……

基本的に不可思議な現象だったがWin95系の仮想メモリの設計がひどいというのと、
アプリの行儀が悪いというのの両方の原因があったのかもな。

基本的によく使うデータがディスク上にあって、そうでないデータがメモリ上に
あるという状態をなんとか逆にしていこうという仕組みだから、うまく動けば切る
よりは早く動くはず、ただもうこんだけメモリ多く積めると話が変わってくるな。

XPのページファイルの扱いがひどかったのは、最小化すると、ああもう使わない
んだって判断しちゃうんで、結局四六時中ページアウトしちゃうんだよね。
ここはVistaでは改善してるね。
556名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 07:32:19 ID:Cu0I81Ad
間をとって、RAMディスク作ってそこにスワップするってのは?
557名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 11:01:57 ID:f1SzAJfN
>>547>>550の言ってることじゃね。
>>555は本人か。
XPx86まではそういうトラブルあった。
ソフトクラッシュしたり、OSがプチフリっぽい動きしたり、それらはメモリ空いててもおきた。
メモリ埋まるときにphotoshopとか使うとブルスクが落ちたりもした。
vistax64はメモリ使わないときでそういうトラブルは起きないよ。
メモリいっぱいでページアウトできないときには、メモリいっぱいで動かないよ。アプリ終了してもいい?
って聞いてくるよ。いやだってしてもトラブルは起きない。
むこうもphotoshopなんて立ち上げさせてあげないんだからって駄々こねるけど。
スーパーフェッチ入れてると破棄されるべきキャッシュがあっても破棄されずに、メモリ開放要求されてしまう。
スーパーフェッチをテンプレにあるやり方で完全に殺すと快適。
でもphotoshopとか使ってると結局怒られる罠。
phothoshop使う人→フェッチOFF.(全体的にまったりになるけどphotoshopがりがりクン向け)
使わない人→スーパーフェッチOFF+ページングファイルOFF(フェッチのひっかかりなくなって書き出し減るけど全体的にまったり)
使わないしどうでもいい人→フェッチON+ページングファイル初期値(起動は早い、ビジネスアプリぐらいは早い、
             でも大容量ファイルやメモリ多用する人用途でフェッチできてないのでそっちの人は嫌なことになる)
どれも8G以上の人ね
CS4使う人はページングファイルOFFにしないほうがいい。
使わないでSSDとかで一切の余計なアクセス減らしたい人じゃないかな。真ん中は。
だいたいみんなどうでもいいのでそのままがいいと思うよ。特定作業しなけりゃ早いし。
558名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 11:02:27 ID:f1SzAJfN
ごめん、あげちった。
559名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 11:42:58 ID:WOWaqThl
>>516
復活してるじゃん
>>515も口からでまかせをあっさり信じるなよ…
560名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 11:46:48 ID:r12dknWW
>>555
すまん、安価ひとつ上の>>546のつもりだった
マジすまん!
561名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 13:36:42 ID:7VHLBbDw
2月の定期アップデートでうんぬんの真偽が気になる。
562名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 13:54:05 ID:BA35TDu9
avast
ttp://www.iso-g.com/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=585&forum=1&post_id=2494
Version 4.8.1335 更新の概略
- メモリスキャン、特に 64 ビット OS 下での改良
- Windows Vista における標準シールドのパフォーマンスを最適化

ですってよ
563名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 13:59:28 ID:4guNS1XT
定期アップデートの内容って公表されてるんだっけ?
564名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 15:35:04 ID:VT2Xuo6P
>>518
レス遅れてごめんなさい
夜勤だったもので、できればお願いしたいです
また夜来ますね
565名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 15:42:44 ID:7VHLBbDw
566名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 16:06:38 ID:VT2Xuo6P
復活してましたお騒がせしてすみませんでした
567名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 16:17:04 ID:j+7fYX3u
>>559
でまかせなのかw

つかキミIDが WOW だけど?
568名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 19:22:06 ID:6gzBWh7F
SSDにOS入れると結構いいんですか?
今結構高い&SLCMLC?で売ってるのは安い方ばっかりですよね それでも高いですが
569名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 19:33:54 ID:MbL4UgWe
>>568
お前はどうなんだよ
人にばかり聞いていてもしようがないだろ
価格ドットコムの板でも見てこい
570名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 19:55:05 ID:F4z6GEkj
64bitでこのソフトは使えますか?
FontSelector
http://hsiw.web.fc2.com/
571名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 20:03:23 ID:YtSP18E9
Only on Vista32bitとでて起動すらできん
572名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 20:10:15 ID:WOWaqThl
下手したらシステムディレクトリ壊すだろうしまあ妥当じゃね
573名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 20:27:51 ID:Z6HjZ5Ar
3DMark Vantageが起動できなくて困っています。
具体的にはインストール時にInstalling Microsoft Visual C++ 2005 Runtime(32bit)関係で
エラー(Command line option syntax error.〜)が出て先に進まなくなり、
無視してインストール終了後、アプリを起動するとPlsease be Patientから進まない状態です。
Microsoft Visual C++ 2005 Runtime(32bit)が無いのが問題なのかとマイクロソフトのページから
Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)と(x64)をダウンロードして実行しましたが
共にエラー(Command line option syntax error.)が出てインストール出来ませんでした。

何かアドバイス等、お願いします。
574名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 21:05:48 ID:r12dknWW
ランタイムのインストールでエラーが出るのはOSが壊れてるんじゃない?
再インストールが手っ取り早い
575573:2009/02/08(日) 21:14:02 ID:Z6HjZ5Ar
administerアカウントでインストールしたところ無事に完了しました。
ユーザー名が日本語だとエラーになるそうです。
576名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 21:25:23 ID:WOWaqThl
64bitと関係ねえ
と言っても普通はデュアルブートにしていちいち両方で動作確認したりしないよな
577名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 21:44:38 ID:Z/BaqFyu
>>557
そうなんだ、サンクス。それさりげにすごい大きい改善点じゃないか?
メモリ十分足りてるから俺もページファイルなくすわ。
578570:2009/02/08(日) 23:48:27 ID:rezXZEIK
>>571対応していないようですね・・
64bitでシステムフォントを変更する方法ってありますか?
579名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 23:51:22 ID:j3htJBIu
レジストリを直接いじればいいんでね?
580名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 23:56:15 ID:r12dknWW
Win32APIで出来るんじゃないかな
一時的にフォント登録するツールは、OSの機能を使ってるだけだから
581名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 23:56:42 ID:rezXZEIK
そうしてみます
582名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 09:45:37 ID:AbLrSRY5
ネトゲがほとんど起動しない件(´・ω・`)
583名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 10:24:28 ID:+EQi4kWl
ネトゲやりたいなら32bitOSでどうぞ。
3日もたてばx64なんかどうでもよくなる
584名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 10:29:00 ID:+zk4z8+n
メインはVista x64だけどXPx86もまだまだ手放せそうではない
585名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 10:29:01 ID:AbLrSRY5
32bitOS買うのが勿体無い(´・ω・`)
586名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 10:43:15 ID:a3zMQqW8
寝盗られゲーで我慢しとけ(´・ω・`)
587名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 10:46:31 ID:PMvIhPZj
nProとかGameguardとか使ってて動かないやつなら
管理者として実行すれば大半は動くけど
この機会にネトゲ捨てたほうが人生のためだと思う
588名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 10:52:26 ID:Fib80dne
7ベータ落してデュアルブートしとけ
7のブートマネージャってどっちもCドラにできて何気に便利だな
589名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 11:03:14 ID:rNFkBlva
>>582
Program Files フォルダにインストールしてない?
590名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 11:13:46 ID:FErocbt0
Program Filesに入れるな系なアプリとか結構あるけど何で駄目なん?
591名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 11:23:15 ID:SFBceAtL
今64bitvista入れてるんだど32bitvistaとデュアルブートしたいんだができるかな?
592名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 11:28:49 ID:Xx/rrnJh
システムパーティションを分ければ出来るよ
593名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 11:30:09 ID:SFBceAtL
>>592
すでにできているパーティションをいじる方法も調べたんですがお勧めのソフトとかありますか?
594名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 11:35:20 ID:rNFkBlva
>>590
Vistaで強化されたセキュリティ機能のせいじゃね?
Program Filesがシステムフォルダ扱いみたいな

Vistaでゲームに関しては、テンプレwiki内
ttp://windowsvista.ms/index.php?game
595名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 11:42:54 ID:Xx/rrnJh
>>593
「パーティションツール」で検索すればフリーのも含めていくつか出てくるよ
自分は、下のHardDiskManager8って言うのを使ってるけど、本家のHPに行ったら
新しいのに成って、これ自体はもう扱ってないっぽかったけどw
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/powerx_netjapan/xhm8/

とりあえず、パーティションツールはCD(DVD)単体で起動出来る物がお勧め
あとパーティションの拡張や分割が出来ると謳っている物でも
必ずバックアップを取ってからやった方が良い。一番安全なのはもう一台
HDDを買って、そっちに新規OS入れて、BIOSで起動HDDを切り替えることで
OSの切り替えをするのが一番安全。
596名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 11:48:02 ID:SFBceAtL
皆さんスレ違いかダークな質問に答えて頂いて有難う御座います
597名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 12:45:31 ID:+EQi4kWl
vistaならパーテション操作標準装備だろ。
使えや
598名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 13:02:52 ID:Qu+LbswZ
>>582
殆どのネトゲが動く件(´・ω・`)
599名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 13:07:36 ID:Xx/rrnJh
Vistaのパーティション操作はultimateだけじゃなかったっけ?
それに、あんまり細かい操作はできなかった筈。
パーティションを増やす場合、他のパーティションを縮めるわけだけど
その場合、その領域に既にデータがあると結構制限があったと思われ。
それにパーティション操作はやはりパーティションバックアップをあらかじめ
やっておかないと怖くてやる気が起きないけど。Vistaのバックアップ自体イマイチだし
600名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 13:07:43 ID:a82s8Vq3
FEZのGPPとかか
601名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 13:09:03 ID:kSYmCgMv
普通に動いていたのにバージョンアップで弾くようにしたゲームがあったような
それ以外は一切聞いたことがないが
602名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 13:57:52 ID:AbLrSRY5
>>598
gamepotのゲーム動く?
マビノギとPSUは大丈夫だったんだけど
gamepotのFEZとラテールが起動しない(´・ω・`)
603名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 14:06:39 ID:8+70YQXJ
サミタやゲームポッド運営のFEZやペーパーマンとかが起動しないな
こいつらはVMware上からも起動できなくしてるっぽいし
604名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 14:09:40 ID:8rQll/u2
>>602
FEZはプロテクトがNProから独自もの(GPP)に変わって
それがx64対応してないから動かなくなったらしい
605名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 14:31:34 ID:AbLrSRY5
>>604
ありがと
それはもうOS変えないと無理そうだね(´・ω・`)
606名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 14:35:05 ID:5dqyMpjz
> その場合、その領域に既にデータがあると結構制限があったと思われ。
それ、他のツールでも同じ

事前にデフラグして先頭にファイル移動とか基本では?
607名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 15:43:04 ID:Xx/rrnJh
>>606
たとえば、
├─起動領域─┼──────────データ領域───────────┤
これを下みたいにしたいときに
├─起動領域─┼─起動U─┼─────データ領域──────────┤
データ領域の先頭を空けないと駄目だけど、普通のデフラグじゃうまくいかない。
パーティション拡張にあわせてデータの移動自体をサポートしているソフトじゃないと
うまくいかないわけ。

ちなみに、なんで先頭領域に新規パーティションを持ってくるのかというとHDDの
後の方は速度遅すぎだから。デフラグソフト自体もデータを速度の速い先頭に
持っていきがちだし先頭を切り貼りしたいときには向かない。
608名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 15:54:24 ID:5dqyMpjz
>>607
うちは
HDD毎にOS、DATA、TEMP&作業ガリガリ動作
と分けているから
その考えはなかなか受け入れづらい

不具合対策や異常時に手数少なく出来るのはHDD別だし
今なんて250GB=2500円だから
HDD買い足したら良いんじゃ無かろうかと思うが

面倒だと言われればそれまで
609名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 15:56:49 ID:rNFkBlva
ID:AbLrSRY5 さん、2つ動いて2つダメだから「ほとんど」なんて書かずに
今度から>602みたいに具体的に書こうね

有料なパーティションソフトなら↓なんかどうよ?
ttp://www.netjapan.co.jp/e/product/storage/PMP/
データ保持したまま移動や変更できるらしいぞ
610名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 16:00:18 ID:a82s8Vq3
>>608
俺もそんな感じだな
最近はHDD安いからパーティション分けるのやらなくなった
必要な機能分(=パーティション)だけHDD積む感じだ
611名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 16:12:19 ID:8+70YQXJ
そこまでするならデータ以外はRAID 0にしろよと思うが
612名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 16:14:41 ID:Xx/rrnJh
誤解の無い様に補足しておくと、最初の質問で自分も買い足してそれで起動分けた方が
良いってかいてるし、自分も基本は買い足し派だけど、質問はパーティションを切り分けるには?
って質問だから、それに対しての答えと思って貰えれば
613名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 16:15:24 ID:5dqyMpjz
>>611
頭に血が上るのは人によっては仕方がないとは思うが
乱暴な言い方すぎる

RAIDはパターン処理を入れないと実はとても使いにくいものだと思う
RAIDHDDを入れていたから逆にデータ消えたという事故も多いので本当に扱い難しいと思う
614名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 16:16:10 ID:5dqyMpjz
> ID:Xx/rrnJh

608ではちょっとずれたレスになってもうしわけない
615名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 17:06:42 ID:1eA2EoU5
パーティション切ってHDDごととんだら両方飛ぶからな。
カッコンなったら終わりだし・・・

RAIDは新しいマザータイプのソフトウエアRAIDならものすごく簡単だわ。
しかし
RAID0にしてパーティションわけて使うより、HDD分けてスイッチャーで
切り替えた方が楽だわな。 むろんデータ保護で言えばRAID0だけど・・・
なんか無駄っぽい。
616名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 18:12:18 ID:Np6mChFh
>>615
1と間違ってない?
617名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 18:37:02 ID:y4fOTuK0
>>615
やめて〜〜その音は、たとえ文字列でも聞きたくない見たくない・・・カッコン・・・
618名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 19:31:43 ID:+EQi4kWl
0120やずややずや
619名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 20:27:31 ID:Koszw8t0
修正

0120やどぅややどぅや
620名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 21:17:44 ID:AbLrSRY5
>>588
7のβって32bit版落としてデュアルブートで入れればいいの?
621名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 01:03:17 ID:4YEDDpqd
Windows7の32bit版導入してもFEZとラテール駄目だった件(´・ω・`)
622名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 01:12:06 ID:s3j+DUW1
>>621
スレ違い
623名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 06:36:16 ID:ygypk+R3
>>604
ネトゲ運営もバカだよな
ソニーなど大手メーカー製PCでもx64版プレインストールPCが出るのに対応しないとは
624名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 09:49:21 ID:NQS8UWw5
>>623
おめえがバカだろ。出しても碌に売れない物に対応する訳ねえし。
625名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 10:00:08 ID:HXTa7WRA
>>624
今時のメモリの値段みてから考え直せ
626名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 10:10:42 ID:8BM4MfWV
何でメモリの話になった
627名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 10:16:48 ID:qKO158YD
Vistaの64はメモリー管理が弱い
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20090206/324322/
628名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 10:22:08 ID:xp4YCWnf
itpro.nikkeibpが笑いどころ?
629名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 10:24:47 ID:Srrh7ood
64bitが低速なCore2で評価するなと
630名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 10:34:01 ID:BvEEktPX
低速じゃなくて64bitによる伸びしろが少ないだけだと何度言えば(ry
631名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 10:49:41 ID:E0niH9nM
i7だと結構伸びるけどね。
632名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 10:53:01 ID:XOnUlMdl
nikkeibpいい事言ってる。
「64ビットPC」という言葉に引かれて導入したものの,手持ちの周辺機器が64ビット・ドライバの不備で動作せず,しかも多くの場合処理が遅くなっている。
そんな過渡期の64ビットOSの悲哀を味わわなくて済む日が近づいてきた。
633名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 11:51:04 ID:BvEEktPX
「遅くなっている」の時点でダメ記事
634名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 13:19:51 ID:C0hrWqj8
日経BPって自分の作った16bitメール管理ソフトが動かないプンプンと私怨全開かつ
16bitアプリにご執心の原田のおっさんが記事書いてる所じゃね?
635名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 13:42:33 ID:kmw5j6lH
ネットゲームなんて止めてお外で元気に遊ぼうよ!
636名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 13:45:28 ID:LNF3VsTa
ここホントに64bitスレか?
637名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 14:03:42 ID:9jNAq/hQ
はい、ただし、16bitと32bit陣営の工作員が頻繁にネガティブキャンペーンを開催しています
638名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 17:11:55 ID:1Jc7dVUl
win7の体験版を使い出してから声が小さくなったね

Vistaをノーマルとして見た場合
フリーウェアで見た目変えた上にSP2当てただけのような状態で
意味も分からずVista悪いと思い込まされていた人たちが
「なんだ、Vistaそのままじゃん
と気づいたので、ネガキャンの声が途端に激減した
639名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 17:39:13 ID:nMdhzfkT
win7はNetbook向けの制限OS出そうとしてるから別の意味でこけそうだけどね。
linuxが表舞台に出るチャンスかもしれんが。
ネットワーク系のドライバ出ないからどうなるんだろうな。
もうXPでいいじゃん、Netbookでは。

win7はSP1出てからだな、ハードもソフトもそのころにUSB3.0出揃いそうだし。
そうすると、2011年ぐらいか。地デジのほうもそのころには結論でそうだ。
と、すると買うのは2012年だな。
ママンもEFI普及してるだろうし、オレゴンCPU系も終了してイスラエルに変わるだろうし。
640名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 17:44:10 ID:nMdhzfkT
あと、3年経ったらオクタコアHTでVTもI/Oハードでサポしてそうだ。
メモリ32Gぐらい当たり前で、SSDがG単価2.5indhHDD並みで500Gとか売られてそう。
3年もvista使ってられそうにないというのが一番の問題点だが。
641名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 18:15:51 ID:ASsi2Wx2
>>627の図を見る限り64bit実行が低速と言われるCore2Duoを測定環境として使ったものなのに
64bit版で32bitソフト実行するからといって問題にするほど遅くなってない
逆にネイティブ64bitのソフト実行で早くなってるものもある


図1●Windows 7ベータ/Vistaの32/64ビット版における基本性能テスト
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20090206/324322/?SS=imgview&FD=-653719251


図2●Windows 7ベータ/Vistaの32/64ビット版における32ビット・アプリケーション性能テスト
米Futuremarkの「PCMark05」で計測した。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20090206/324322/?SS=imgview&FD=-652795730


図3●Windows 7/Vistaの32/64ビット版における32/64ビット・アプリケーション性能テスト
米Futuremarkの「PCMark Vantage」で計測した。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20090206/324322/?SS=imgview&FD=-651872209

642名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 19:08:39 ID:E3azoLbE
>>641
ついでにXPとの比較もあればよかったのに、Win7がVistaより良いのは
大々的に宣伝されてるから解りきってることだけど、Xpのパフォーマンスに
どれくらい近づけたのかはちょっと知りたかったな
643名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 19:15:52 ID:o8leIigj
64bitでもこれじゃあVistaが生き残るのは厳しいな
644名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 20:39:30 ID:BvEEktPX
>>643が生き残るより簡単です
645名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 20:45:11 ID:N4OK+7Nx
Win7が出るまで生きてればいいだけ
646名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 21:25:52 ID:1Jc7dVUl
Win7はVistaベースだし
出てから慌てて乗り換えても使い勝手が大きく違うのに戸惑うんじゃないの?
まあ、Ultimateだと実質OS 5万円するからわからないでもないけどね
647名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 21:43:06 ID:KtCTgp6P
Win7を色々試して見て、俺はメインPCはVista64、ノートにWin7と決めた。
648名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 21:46:54 ID:UkeWl5zg
>>647
ったく貧乏臭えな。碌にサポート期間もないんだから素直に両方Win7買えばいいじゃん。
649名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 21:47:24 ID:rivc74rn
そういやSP2RCの一般公開まだなのかな
650名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 23:55:38 ID:BvEEktPX
>>648
大金持ちならMS買収して究極のOS作らせてやれよ
651名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 00:17:35 ID:TcCFdNQV
仮に買収しても現状は変わらんだろ
652名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 00:35:41 ID:Bwqmz+L9
>>647
メインはVista64、NetbookはXPで決まりだろ。
653名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 00:40:08 ID:q2QtHLUs
メインは Vista x64 でノートは Ubuntu だな。
654名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 02:31:01 ID:lrHqauw1
俺様のメインはx256
655名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 02:35:47 ID:g7zvZAEr
Ubuntu面白いんだけど
不具合出たときの対処法が基本コマンドラインなので
Linuxバイブルや雑誌を3年くらい購読しても理解出来なかったオレは・・・
Winしか使えないんです

涙をのんでWin
しかし、Winで良かったという事は多いから特に不満感じていないというか
なんというか、学生の頃にLinuxを強引に覚え込ませられたりしなければ
使える人すくないだろうな
656名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 10:05:15 ID:fvu6y3/8
windowsでもコマンドは理解できた方が良いと思うけどな
657名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 12:03:35 ID:zo9yIk/9
Winでもほんとうに細かい作業は基本DOSコマンドだと思うけど・・・
658名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 13:33:10 ID:9MbCZIrs
>>632
釣り?
659名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 13:41:02 ID:TOiKSRjH
無知なだけでは?
660名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 14:15:28 ID:Bwqmz+L9
あたまの悪い16bit信者がBPにはいる。
ここのテンプレ読むだけでそんな結論にはならない。
661名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 14:20:39 ID:4cmLam9v
どこにも相手にされてないビスタの64厨と天下の日経の記事を比べられてもなあ
662名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 14:41:19 ID:EmCMUCLZ
現状の半端なVista x64レベルだと、互換性で苦労させられた挙句、32bitより遅い結果で失笑されるのが現実である。
7SP1以降、アプリケーションの64bit化が本格的になった頃、64bit移行を比較検討するのが妥当であろう。
663名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 14:46:47 ID:9MbCZIrs
というレスがVista x64を通して俺のディスプレイに出てくるというのも
なんというか。
この人ずっといるね。3年後5年後も同じこと書いてそう
664名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 14:51:59 ID:SLjwITtk
可哀相な人だな。
665名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 14:52:02 ID:YJTHtdn9
64bit Vistaを手放しで褒めるのはバカだか
盲目的に難癖を付けるのはもっとバカ
666名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 14:52:21 ID:aL0ZMKX+
天下の日経(笑)
667名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 15:13:06 ID:AET4sRa3
今時アプリケーションの64bit化を待て、とかある意味萌え萌え。
668名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 15:41:08 ID:9MbCZIrs
Itaniumでもドンと来いだな。
669若いやまびこ:2009/02/11(水) 15:58:07 ID:ThnCadh8
良いところもある、だけど悪いところもあるよね
670名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 16:43:03 ID:3JXZq1+C
日経は実は昔から捏造記事おおかったから
50代当たりで日経取っている人は眉唾で読んでいる人がほとんどらしいな

それよりか、定期的に湧く嵐に無理に相手せずにソース求める方向でいいのではないかな
こっちが疲れるだけですよ
671名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 16:43:29 ID:5Wf78E7j
でも、XP64bitの位置づけと、そんな変わらん気がするけどなぁ。
一部のマニア向け。無かった事にされるOS。

いい加減、7は64bitだけにするかと思ってたけどなぁ。
Microsoftでも、まだ64bitへの移行はハードルが高いと思ってるのかな。
672名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 16:52:13 ID:9MbCZIrs
いや普及率全然違うよ。XP 64はよく出したなと思うが、XPユーザのうち0.x%もいってないんじゃ。
VistaはブラウザのUA解析によるとx64ユーザは桁違いに多い。
実際俺もXPはx86で、Vistaからx64に移行して、満足してる。

OS Xのシェアがじりじり上がっているから、あんまりWindowsの中の互換性にばかり
こだわって安穏とはしていられないよ。
673名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 17:01:40 ID:ThnCadh8
日経の定期購読専門PC関係誌の記事にも
店頭等で不特定多数の目に留まらないのをいいことに
明らかな偏向記事あったなぁ
専用サイトで問い合わせしても、完全な事実誤認すら認めなかった
それを期に購読更新しなかった
674名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 17:47:29 ID:3JXZq1+C
>>671
なんというかね
あなたが斜めに構えて誰からも非難されような事を考えてレスしているのと
普通に現状を踏まえて素直にレスしている人とは雲泥の差がありますな

XP64も良いOSだしVistaも良いOS
XP64が無ければVistaは無かったでしょう

Meの事を念頭に置いて考えると的外れな事にナルト思いますよ
675名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 17:55:36 ID:forusy3d
日経だけがタコとは言わないが単独のニュースソースで物事を決めつけるのはな
676名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 18:08:48 ID:ehRFhufQ
視野が狭く、思いこんだら修正の出来ない人はどこにでもいるもんです
イチイチ相手にしても仕方ないと思うんよ
677名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 18:29:02 ID:bqCe8r2T
てかx64が普及とか言う前にVistaがあぼーん
678名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 18:31:29 ID:5Wf78E7j
>>674
良いってのは何を基準に言うんだろうね。
XP64bitは自分も一時期使ってましたが、Microsoftですら、対応ソフトやドライバも放置状態に感じました。
決して良いOSだったとは言えないと思う。
スタンドアローンの製品としては良く出来てたとしてもね。

Vista64bitも、Microsoftのやる気がイマイチ感じられない。
多少強引でも、64bitに無理やり持っていくような事をMicrosoftがやらないと、
いつまで経っても中途半端に成るんじゃないかなぁ。
679名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 18:40:37 ID:EqBlCGYn
もともとvista x86はもっと少ない予定だったし逆だろ

フォトショも3ds maxも64bit版出たし、DTMもドライバソフト共に着実に対応が増えてる
ネットができりゃいい層あたりに売り込めってのがまず無茶な話だと思うけど
680名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 19:26:19 ID:mG6AfNIu
Win7 64bitってVISTA 64bitドライバじゃ動作しないのかね
681名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 19:29:04 ID:2YUa9xkU
>>680
それできるのが7の強みでしょう
できなきゃVista64のスタート時と同じじゃないw
682名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 19:36:22 ID:uDaMMhjt
>>677
x86しか普及出来なかったXPを2014年まで後生大事に使ってやれよ。
683名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 19:38:29 ID:bGfp4bjv
>>680
最低限はVISTAので動くけど新機能の美味しい所は7専用。
684名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 19:49:55 ID:mG6AfNIu
>>681
>>683
いやーさすがに出来なきゃやばいか
しかし7の次から64bit専用になるらしいが7からもう64bit専用にすりゃよかったのになぁ・・・
そうすりゃドライバだって対応せざるを得ないわけだし
メモリをもっと活用出来るソフトウェア開発も進むのに
685名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 19:57:18 ID:uOMjTMno
そういやあ、7のアルティメットは32bit,64bit同梱て話は消えた?
686名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 20:08:54 ID:3JXZq1+C
>>678
XP64当時は一言で言うと
「早すぎたんだ」
如何にすばらしいものでも、市場ができあがっていない状態で放り込めば受け入れがたい

単に売れてない=悪かった
という認識する場合は商売として成り立たないつーか、学生以外はこんな短絡的思考しないよな
687名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 20:14:05 ID:RsUn8CnO
世界的な不況とネットブックなんて32bitしか動かないゴミが
流行ってしまったんだから諦めろ
688名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 20:16:38 ID:cuY+NSFT
>>670
宣伝記事が多いし、紛らわしい。本気にして会社アボーンした経営者多すぎ。
経済以外は良質な記事が多いのは認める。新聞の方ね。
689名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 20:20:37 ID:zCk7lseL
>>684
もう旧式Vistaとはお別れです

NVIDIA drivers for Windows 7 Beta
ttp://www.nvidia.com/object/windows_7.html
690名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 20:29:37 ID:3JXZq1+C
>>689
GDI+問題とかでちがうだけじゃないの?
691名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 20:32:26 ID:YJTHtdn9
>>689
どうお別れなのか具体的に答えてね
692名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 20:45:14 ID:L+qaivtk
つうか他のところで効いたんだが、WIN7になってからスーパーフェッチが
2Gだか3Gまでって話はどうなった?
それだと64ビットの意味がないんだけど。
693名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 20:48:52 ID:YJTHtdn9
7スレ行って聞いた方がいいんじゃない?
煽りとかじゃなくマジメに
694名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 20:54:34 ID:WFGx2kx6
>>692
スーパーフェッチのメリットは遅いHDDを相手にしてる旧世代のVistaまで。
次世代SSDでは存在意義さえ疑問なので7では効果を削る方向。
695名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 21:08:00 ID:YJTHtdn9
SSDでもメモリが余ってればメモリに
フェッチした方がパフォーマンスは上がるはずだけどなあ
696名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 21:11:35 ID:forusy3d
>>694
頭だいじょうぶか?
697名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 21:14:43 ID:Xu7l2p4e
>>696
有名な7ブログも知らないタコ厨登場です
698名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 21:18:46 ID:outS8cgu
当てになるかどうかは知らんが
日本HDD協会がSSDの普及は限定的な物にとどまると予測したらしいけど
699名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 21:23:35 ID:L8KCPDw6
少なくとも俺はSSDは買わんな
700名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 21:23:46 ID:RsUn8CnO
価格と寿命と容量が全部HDDと同等にならなけりゃ置き変わらないだろ
701名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 21:24:22 ID:forusy3d
>>697
真剣にだいじょうぶか?
702名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 21:27:16 ID:Wym/mjsW
Windows 7はSSDを標準でサポートしている。ATA8-ACSをサポートすることで、SSDをSSDとして認識する。
SSDとして認識することで、OSの動作自体が少し違ってくる。例えばVistaでは、バックグラウンドで自動的に
HDDをデフラグする機能を持っている。しかしSSDでは、デフラグという作業は必要ないどころか、無意味な
書き込みの頻発がSSDの寿命を縮めてしまいかねない。
703名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 21:28:14 ID:Wym/mjsW
またWindows 7では、「ATA8-ACS2」規格で導入される「Trim」というSSD対応のデータ管理機能にも対応
している。この機能により、SSD上で効率の良いデータ管理が可能になるという。
そのほかにも、米インテル、米マイクロソフト、米デルなど立ち上げたNANDフラッシュ共同推進グループが
策定した、SSD向けのプログラミングインタフェース「NVMHCI」を、Windows 7へ搭載しようと作業が行なわ
れている。NVMHCIはいわば、「SSD版のAHCI」と言える規格だ。
マイクロソフトの研究部門Microsoft Researchが2008年のWinHEC 2008で披露したセミナーでは、今後も
大幅に進化する可能性が高いと語られた。
704名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 21:34:12 ID:sGPNJQal
NVMHCIは、現在配布されているプレβ版のWindows 7には入っていない。Windows 7で対応したいとのことだが、確約しているわけではない。OSだけでなく、NVMHCI対応のチップセットやパソコンのリリースも必要だ。
705名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 21:35:31 ID:j6IdNB8F
技術が進歩しようがユーザーサイドが対応しなけりゃ無用の長物。
706名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 21:36:22 ID:MOYnBDOB
日本HDD協会とVISTAのスーパーフェッチ(笑)でがんばろう
707名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 21:44:13 ID:fvu6y3/8
             / ̄ ̄\
             |JMicron.|
             \__/
               |
            /  ̄  ̄ \
          /  \ /  \
         /   ⌒   ⌒   \      よくぞSSDの話題を出してくれた
         |    (__人__)     |      褒美としてJM搭載SSDを買う権利をやる
         \    ` ⌒´    /   ☆
         /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
        / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
       / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.     .______
      .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \  /Runcore/|____
      l    _|___|ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄_.|/_TFTEC/|
         ./G.SKILL ヽ-'ヽ--'   ./SiliconPower_/|_|____.|/|
        .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ IODATA ./|/|____
     / ̄ CFD  ̄/|  ̄|___」/_ PhotoFast/| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|/Buffalo./|____
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ KEIAN ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ A-DATA /SuperTalent_/|__ ̄|/__    /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄OCZ  ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/UMAX/|  / |
  / ̄ Patriot/Transcend ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ̄エレコム / ̄ PQI  ̄/|___|/ /
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/      ./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

俺はX25-Eが2万切ったら本気だす
708名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 21:51:48 ID:3JXZq1+C
> ID:Wym/mjsW
コピペしたらいいと言うモノじゃない
気持ち悪い
709名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 21:53:16 ID:0e8vKwmO
7が出ようが出まいが64bitVistaの存在意義は自分にとって「自分が今使いたいから」ってだけであって
風評だの流行だの今後の展開はまったく関係ないと思うのだが。
周りの賛同を得られないと自分の行動に納得できないのか?XP厨もVistaマンセも
710名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 21:56:00 ID:oL2TeiPR
>>707
俺の作ったAAがこんなところまで進出を果たすとは…
711名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 21:57:42 ID:5Wf78E7j
>>709
という貴方も、風評だの流行だのが気に成るからそんな事を書いてる訳で。
712名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 21:57:43 ID:j6IdNB8F
駄々っ子なんだよ
713名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 21:58:54 ID:j6IdNB8F
つーかバカがどっかで相手にされなくてここに7の事書いたからだろ。
風評も流行も関係ない。
714名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 22:00:18 ID:IIQO6EFf
>>709
Vistaに将来性がないのを除けば64bit化はいいんでねえの?
715名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 22:18:29 ID:L+qaivtk
>>694
削る方向てw どちらのほうからこられましたか?

削ったら広大なメモリー領域をx86で使用している以上メモリ無駄になるだろう?
SSD-RAIDで使ってるけど、フェッチなしで重い速度が俊足で立ち上がるのか?
716名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 22:23:33 ID:SIIipdW5
HDDガリガリのVistaでSSDは絶対嫌だ
717名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 22:29:07 ID:9MbCZIrs
x64 vistaも長く使ってる人はもう2年以上使ってるわけで、>>709が正しいかと
718名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 22:39:48 ID:gLInQqAd
719名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 22:50:29 ID:3JXZq1+C
荒らしに同じレベルで反応するのやめてほしい
一緒のレベルだと同罪だとおもう
720名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 22:54:11 ID:wrYtnGSb
そこにXP 64bit使いの俺が颯爽と登場
721名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 23:00:09 ID:3JXZq1+C
>>720
かっこいいー!
Vista x64使いの私も惚れちゃいます
722名無し~3.EXE:2009/02/11(水) 23:22:42 ID:0y1nxTkt
しかしスレチという現実
723名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 01:36:30 ID:9CTomJrj
SSD と SuperFetch は相性が良いので両方使うのが吉。
特に大量メモリ搭載な Vista 64 だと最高。
724名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 01:58:22 ID:2dUIrt7z
>>718
725名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 02:28:20 ID:wlwc/mDC
>>723
やっぱそうだよな
726名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 05:16:33 ID:GXMKKzMA
SSD高すぎ
欲しいけど今後なくなりそうなSLCは更に高いし
コストパフォーマンスが良いっていわれる頃にはMLCしか残ってないんだろうな
727名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 05:23:17 ID:o7bLxST/
Vistaに移行していいんだけど、UIだけXPに戻してくれないかな。とくにエクスプローラー。
728名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 06:52:14 ID:1KbbJ0cv
>>727
おまいXPが出たときも似たようなこと言ってただろ
729名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 07:18:46 ID:o7bLxST/
どこの設定を弄ったか覚えてないけど、おれのXPは2000のUIは近いから、じゃあ2000のUIだな。
見た目じゃなくてUIな。
730名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 07:54:12 ID:GXMKKzMA
XPをクラシックで使ってる馬鹿ってまだいんのか
731名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 07:57:42 ID:o7bLxST/
画面のプロパティ見てみたけどクラシックじゃないんだよな。
どこ弄ったか覚えてないけど2000に近い。
732名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 10:50:15 ID:pPfXdc6M
>>727
7の次が出るころには慣れてるだろw
733名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 11:07:04 ID:snkzMHFZ
最初は戸惑うがXPにどっぷり慣れてても
Vistaには4日で慣れた
734名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 11:33:10 ID:ycBz9QHn
Update @ February 5 :
Microsoft is targeting an April '09 release of their Release Candidate (RC) build. If tests of the RC build proceeds according to plan,
Microsoft is confident of launching Windows 7 before the December '09 holiday season.
In short, we can expect Windows 7 to RTM by November or early December '09.
735名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 12:57:57 ID:+ONOTkW6
>>716
想像してくれ。

仕切られた箱の中に水飴が波々とある(セル)
そこに林檎を出し入れ(書き込み)
水飴の中に林檎の有無を確認(読み込み)

実際には電荷をやり取りするんだが、林檎を出し入れするたび水飴の品質は劣化する。
林檎の確認は水飴に触れる事なく確認できる。
Vistaのカリカリのほとんどは読み込みでしょ?
あまり気にすること無いと思うよ。


ちなみにRAMってやつは水飴でなく冷凍庫の中の氷だと思えばいい。
冷凍庫の電気が切れると溶けて揮発する。

フラッシュメモリは水飴なので揮発しない、なので不揮発性メモリとも言う。
736名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 13:02:08 ID:TJaKk6+l
すみません、質問させてください。
64bit対応アプリを使っているときに
タスクマネージャ上で物理メモリ使用量を確認してみると、
どんなに重い処理をしていても、(物理メモリが)10%以上になりません。(およそ3G)
システム構成を確認しても、メモリは32G認識されています。
一体何が問題なのか、ぜひご教示願います。

OS: Windows Ultimate SP1 64bit
CPU: Intel XEON E5410 (2.33x8)
M/B: TYAN S5397AG2NRF
RAM: トランセンド (2x16G)
VGA: Quadro FX 570
737名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 13:03:35 ID:uXrByz9x
どんなメモリ使ってるんだろ
738名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 13:06:51 ID:7qvbRs38
処理がどれくらい食ってるのかプロセス一覧の
スクリーンショットとってはってみればなんかコメント付くかも?
739名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 13:08:13 ID:TJaKk6+l
>737

TS256MFB72V6U-T
というメモリです。
それから2x16Gではなく、2Gx16でした。
すみません。
740名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 13:08:48 ID:TJaKk6+l
>738
ありがとうございます。
やってみます。
741名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 13:16:33 ID:y6K4DLFt
処理の重さ=メモリ使用量とは必ずしもならないべ
仕事をしてるのはCPU
メモリ不足で重くなるのはスワップのせいだべ
OS使用分+アプリ自体占有メモリ+処理対象データ+処理中の作業データが
3GB程度で収まってるんじゃねの?
742名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 13:19:17 ID:MtieQTd2
対応と言っても64bitOSで動くだけとかじゃ
64bitネイティブのアプリケーションじゃないと2G(スイッチ付きなら3G)の壁は突破できんよ
743名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 13:24:32 ID:TJaKk6+l
レスありがとうございます。

>741
なるほど…
確かに、作業中はCPUの使用率は10%ぐらいなのですが…

>742
作業しているアプリは「3dsmax 2009」の64bit版なので、
壁は突破してくれると思うんですが…

ttp://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up1771.jpg
ttp://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up1772.jpg
↑スクリーンショット
744名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 13:37:46 ID:iSky9C+o
>>743
3dsmax.exeがたった460MBしか使ってないじゃん
君の用途だとOSも3dsMAXも32bit版を使った方が速いと思うぞ
745名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 13:49:22 ID:7qvbRs38
んなわきゃない >>744
しかしこれだと32GBはちょっとオーバースペックかなぁ。
でも残りはファイルキャッシュになってるだろうから、まぁいいんでないの。
746名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 13:50:38 ID:TJaKk6+l
>743
まったく仰るとおりで。

32bit版でほとんど同じ処理をしていても
すらすら作業できるのに64bitに移行してから
同じアプリでほとんど同じ作業をしているはずなのに、
やたらと重くて64bitのOSでは何か特別な設定でも
必要なのではないかと、質問させていただきました。
これ以上突っ込んでもスレチな気もするのでここらで退散します。

ありがとうございました。
747名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 13:54:02 ID:TJaKk6+l
>745
「メモリはつめるだけつんどきゃいいだろ」
と安易な考えで頼んだPCなもので…
748名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 13:55:05 ID:EDY7/CV/
>>744
お前は何を言って居るんだ?
扱うデータで幾らでも変わるだろ
749名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 13:57:40 ID:iSky9C+o
>>748
>>743は作業中でも使用メモリ合計が3GB程度のままだと相談に来てるんだが
750名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 14:23:55 ID:YzNDqjgc
>>743
ただ単にメモリをあまり使わない作業をしているだけのことじゃないか?
ディスクキャッシュされているし問題ないのでは?

ただ今のところ電気代の無駄かもね。
(FB-DIMMは消費電力高いしね)
751名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 14:32:59 ID:EDY7/CV/
>>746
まだアプリの64化がこなれていないのか、VGAのOpenGLの性能がイマイチなのか
ちょっと判断しずらいが、個人の勝手な予測ではVGAのDriverの方なきがする

あと、3dsmaxの32bitパッケージは持っていないの?あるなら
インストフォルダを変えて両方入れて動作速度の確認をした方が良いと思う。
その状況で、32bit版の方が軽く、64bit版の方が重いなら、3dsmaxの
64版での最適化が上手くいっていない可能性が高い。とはいえ超大手だから
そんなアホなって感じはかなりする。

とくに違いはなく両方重たいのであれば、VGAの64bit化があまり
上手くいっていない可能性が高い。一度、nVidiaに問い合わせてみたら?

自分は3dsmaxじゃないけど、3Dやってて32bitだと速攻でメモリ足らずに、
メモリ足りませんで編集出来ない状況に良く陥っていたから、64bitに乗り換えた
んだけど、64と32両方インストしていて、割と頻繁に両方を切り替えて
使っているけど速度的な違いは感じられない。
(なんで切り替えて使っているかというと、32版にしかないプラグインが
あるのでメモリ範囲内では32版)

後は可能性は低いけど、同じ64OS上で32版と64版で速度に大きく違いがある場合
上では64版の最適化が上手くいっていないと言ったけど、もう一つの小さな可能性として
VGAドライバーのコアが手間を省くために、もしくは32アプリに最適化するために32bitコアで
作成されていて、それをCOM使って64で呼んでいるラッパー形式だと、無駄な呼び出しが
かなり増えるので64bitの場合だけ遅いと言うのも考えられる。

とりあえず、この辺はVista64の問題と言うより、3dsmaxかnVidiaの問題だと思うので
ひとまずはメーカーに問い合わせて、待ちきれなかったらそっちの方面のスレで聞いた方が
的確な答えが返ってきそうな気がする。

長文失礼した
752名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 15:19:36 ID:TJaKk6+l
>751
いろいろ詳しいご指摘ありがとうございます。
ドライバ、アプリ側の問題の可能性も視野に入れて検討してみます。

ありがとうございました。
753名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 16:52:51 ID:nH5NfI42
>>735
冷蔵庫の電源切ると、氷は水になると思うのデスが、林檎は水に浮いたままということデスか?
754名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 17:21:02 ID:+nNGGqGl
>>735
自宅で簡単!りんご飴を作ろう!
かと思った。
755名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 17:39:27 ID:CBUGNfaK
知っているか
りんご飴を作るときに手を濡らす水が、バケツの中で黒く濁る事を
それを知らずにペロペロ舐めていることを
756名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 18:32:12 ID:LRZjBJD/
つまり、RAMは
通電中は凍っている→りんごを出し入れができない→通電中は読み書きできない
ということですね。
自分の常識が間違っていました。目から鱗です。
757名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 20:02:41 ID:qPnquTIW
「64ビットPC」という言葉に引かれて導入したものの,手持ちの周辺機器が64ビット・ドライバの不備で動作せず,しかも多くの場合処理が遅くなっている。
758名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 20:17:45 ID:1ifrSyUW
「Vista」という言葉に引かれて導入したものの多くの場合処理が遅くなっている。
759名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 20:20:01 ID:2lmPFOjo
Vistaだから処理が遅くなったというのはあっても
64bitだから遅いということはあまり無いと思う

32bitアプリを64bitVista上で動作させるのも32bitVistaで動作させるのも
体感できるほどの速度の違いはない
760名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 20:21:05 ID:pPfXdc6M
もういちいちアンチに反応することないんじゃない?
言いたい奴には言わせておけばいい。
761名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 20:26:21 ID:74ahZD1t
放っておいたら勝利宣言しかねない輩だと思うけどな
762名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 20:29:14 ID:ZIsyVVbs
readydriverplusってどんな原理で署名無効を無効にしてるんだろって思ったら
起動時に自動的に作業を流してくれるって仕組みなんだね・・・
ありがたいけどこういうことができてしまうてのがexeファイルの怖さかとしみじみした
763名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 20:29:57 ID:pPfXdc6M
別にどうでもいいじゃん。誰が勝利宣言しようが、こっちは好きで使ってるんだし。
勝った負けたで使ってるわけじゃない。
764名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 20:37:46 ID:74ahZD1t
>>763
まあそうなんだけどね、ただ単発IDばっかでNGしづらいんだよね
本スレに沸いてるアンチ同様に
765名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 20:42:02 ID:nH5NfI42
よく考えたら、64bitだからって劇的に何か変わるわけでもないことにタメ息でてくるよね。
メモリ馬鹿みたいに積んだけど、もてあまして舌打ちしてしまう。
何かあるごとに、64対応気にかけなきゃいかんことにイラっと来だした。

もうこんな足枷は、はずしたくならね?
64やめて一晩寝たら、何でなんなもんにこだわってたのか不思議でならない。
きっと言葉の響きがよかっただけなのかもね。
766名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 20:44:02 ID:74ahZD1t
別に
767名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 20:44:12 ID:vZ0Vl8Q4
vistaアンチにまじめに相手するのはやめてくれ
アンチがより調子に乗るだろ

お前らも同じ荒しだ
768名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 20:49:03 ID:pPfXdc6M
もう少し柔らかい物言いはできないものかい?
769名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 20:49:11 ID:a48NPO/C
よく分かったから「64bit Vista」の話をしようぜ!
770名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 20:56:52 ID:M78vabk/
全国にスタンドも整備されて長年32bitに最適化されたガソリン車に、
わざと水素ガス入れて文句言ってるようなものだよ。今の64bitは。
771名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 20:57:33 ID:XReGwv2F
でっていう
772名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 21:05:54 ID:cDoxSat/
そしてなぜか文句を言ってるのはそのガソリン車を乗り回してる奴、
ってのがVistaやらx64やらのスレの状態だな
773名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 21:12:55 ID:ZorniAL0
まったくスワップの心配のない環境ってだけでも
64bitの恩恵があるきがするのだが。
むろん普通の使い方で…。

写真屋さんなんていくらメモリあっても足りない。・゚・(ノД`)・゚・。
774735:2009/02/12(木) 21:13:48 ID:+ONOTkW6
>>753
香具師熱により蒸発……ってイヂメナイデヨ。
RAMは無理矢理だったw

ウェアレベリングは香具師(ハードじゃなくてソフトだが)が100円/200円/500円でりんごの置場を決めていて、その中で同じ場所ばかり使わないようにサイクリックに使う。
領域が余ってりゃ全体を隈無く使ってくれるわけではなく、算出方式や固定式だったりで早い遅い高い安いが決まってくる。

MLCだとそう単純な話ではなく…って多段をりんご飴でどう書けばいいのやら(笑)

流石にスレチですな、すみませんでした。
775名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 21:20:47 ID:xmbzhQi4
>>770
だよな
そこら中でエンストしてたり高速道路でも遅い
64bit車見せられて普及するわけねえと思うわ
776名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 21:22:02 ID:ZFeG9Euo
>>759みたいに簡潔に64bit版の状況を説明するのは良いと思うよ。
いまだに64BitOSでは32bitアプリが動かないと思い込んでる人すら大量に居るしね。
777名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 22:58:19 ID:ZM02HbxZ
本来64bitなんか使わなくていいってのはもっともだが
いずれXPは使えなくなる。新しいGUIにはいまのうちから慣れとかないと
だめだし、64bitに完全移行されてからでは今の環境から引き継ぐのが難しい。
そうなるとVISTA使っとこうか、32bitじゃあれだから64bitって流れなんだが、
SSDやらメモリー追加、設定いじっているうちにVISTAばっかり使ってる。

XPも快適でさくさく申し分ないが、先々のこと考えていくとやっぱりVISTAも
使いこなせるようにしとかないとってことになる。
778名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 23:26:43 ID:7qvbRs38
本来ったってなぁ。今3GB以下のメモリしか搭載しないってよっぽど
ストイックじゃないとできないぞ。2GBモジュールいくらだと思ってるんだ。
779名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 23:35:17 ID:EDY7/CV/
一番不思議なのが、彼らは64のネガキャンしてなんの得があるんだ?と思う
考えられる可能性としては、低脳プログラマーで64化するとついて行けなくて
困るとか?

実際のパフォーマンスの違いは32Vistaと64Vistaで体感できるほどの差はないし、
64ネイティブアプリなら、その殆どが32版より早い。ドライバーの問題も遅れ気味だった
MIDI関連、キャプチャー関連も解決し、今64版ドライバーがないジャンルの周辺機器
とか見つける方が面倒だろ?(ま、キャプチャーはまだサボってるところ多いけど)

あと、64毛嫌いするのは割れユーザーぐらいか?聞いた話だとプロテクト回避パッチ
なるものが、DVDドライバーにラッピングするモノらしいのだが、32用に作ってるので
当然64版ドライバーには使えずに、文句ブーたれてると聞いた。

案外ここで文句言ってるのもそのたぐいか?割れを使うためのツールが動かなくなるから
64を広めたくないみたいな
780名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 23:41:39 ID:oaUXcMiZ
職業としてやってるひとは別にネガキャンしないよ。
実際ネガキャンする人は趣味としてやるマニア。
自分が一番と語らなければ気が済まない。
仕事で使うとどうでもいいんだが。
4G以上のメモリ扱えるというただ一点で十分。
781名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 23:43:36 ID:a48NPO/C
おそらくVista本スレのVista使った事ないのに伝聞情報やネット上の情報で叩いてるアンチと同様で
64bit使った事ないのにあれこれ言ってるだけと思われる
782名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 23:54:16 ID:adfcMvWy
使ったことがないにもかかわらず
親の敵のように叩く心理がよく分からないが
そういう人種がいることは確かだな
783名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 00:00:43 ID:7qvbRs38
被害妄想気味とかもともとそういう気質でアスペルガーとの境界線上にいるとか。
未知のものにすごい恐怖感を持つようだ。
784名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 00:08:10 ID:9giSCSUP
>782
ゲハ板なら、別に珍しくもない人種らしい。
785名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 00:18:16 ID:2Qvv/LQd
あと、不具合があると分かったら、所有してないどころか
買うつもりもないのに不具合不具合って必要以上に騒ぎ立てる人間もいるね
786名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 00:42:17 ID:veslEiSJ
>>778
明らかな荒らしに同レベルで相手しないでほしい
他の皆さんもおねがいします
787名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 00:47:11 ID:KFKj2HSr
777、荒らしじゃないと思うが……荒らしやすいネタだってのは分かるけども。
788名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 00:50:05 ID:UHKd7Mlk
まあたぶんXPとVistaの違い,32bitと64bitの違いを混同してるんだろうねぇ。
問題あるのはVistaであって64bitじゃないんだよな。
789名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 00:50:32 ID:yy/WWBO0
Vistaアンチとゲハ厨は兼業なんじゃないかと思うことがよくある
790名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 00:53:09 ID:7RIX8ZnA
XpとVistaの違いに関しても設計思想の問題なんだよな
シングルスレッド&ネイティブアプリに最適化なのか
マルチスレッド&バックグラウンドに最適化なのかって事だし
791名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 01:01:35 ID:KFKj2HSr
特にx64は署名強制とか、OSの設計者が理想を追った感じはある。
NTが初めて98系のある意味泥臭い面を吸収していろいろ妥協した前回とは
ちょっと方向性が違うから、確かに人を選ぶ面はある。

これでもだいぶ抑制したらしいんだけどね……
どーしてもだめだった、って人は7でだいぶ溜飲は下がるんじゃないかなー。
792名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 01:04:19 ID:LY6td+2l
でもWin7でも署名強制なんでしょ?
793名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 01:06:39 ID:veslEiSJ
>>788
君も理解してないようにみえるが
問題のあるVistaってのがわからん
794名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 01:14:42 ID:UHKd7Mlk
>>790>>793
Vistaはマルチコア用に最適化されてるということにはなってるけど
まだ開発段階だったものを見切り発車しちゃったから
今入手できる程度のPCでは全く恩恵受けられない。
このへんは7でかなり改善されてるみたいだから期待して待とう。

http://www.computerworld.jp/topics/mcore/133949.html
795名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 01:21:44 ID:7RIX8ZnA
仮想化に関してもかなり見切り発車しちゃったしね。特にVGAの仮想化は
ゲームや3D系でVistaが負ける原因でもあるけど、理論的には仕方ない事だと思う
仮想化を実現するにはXP迄の様な一つのアプリでGPU独占とかさせちゃ不味いし
796名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 01:22:50 ID:reh+LDxX
>>794
これは酷い・・・・
797名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 01:23:30 ID:KFKj2HSr
>>792
いや、論理じゃないでしょもう今さらどっちが最強かみたいなことにこだわってる人は。
7にして、Vistaは使わなかった俺様すごい、みたいな感じに落ち着けばいんじゃないかと。
798名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 01:29:43 ID:veslEiSJ
>>794
URL張りはいいが

具体的に君はどう思っているの?
理解出来た上でVistaが問題と思っているから、先ほどああ言った事書いたんだよね
それを書いてもらわないと我々には何の事か理解できない
799名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 01:48:23 ID:7RIX8ZnA
記事読み終わったが、この記事を参考にするなら案外早くVista/Win7が
XP超える事出来るんじゃないのか?たとえばOpenCLだが、OpenCLはGPGPUを
使う事が出来るが、同時にCPUコアも同列に扱う事が出来る。別の味方をすれば
OpenCLからはGPUは超多コアなCPUでもある。となると多コアにジョブを
分割する事に適したVista/Win7の方がより効率的に動く可能性が高いと言う
事になり、結果的に追い越す事になるんじゃ無かろうか?

今のところOpenCLはまだ策定されたばかりで、まともなアプリはないけど
バリバリにGPGPUを使うOpenCLやDXCSプログラムがでたら
XPとVistaでパフォーマンスチェックすると面白いかもね
800名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 01:49:58 ID:UHKd7Mlk
>>798
あらゆるアプリケーションがXPのときより遅くなる。
こんなことは問題でもなんでもないというならそれでいいんじゃないかな?

君が自分で考えて自分で結論出せばいいことだよ。
使うのは自分なのだから。
801名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 02:00:29 ID:4xSzsULq
>>799
今まともに8コアをフルに使い切る業務用アプリケーションでさえ少ないというのに、軽い家庭ユースに16コアが必要になるのかね?
省電力のネットブックが大ヒットする風潮で、使いもしない多くのコアを空回しするようなパソコンが受け入れられるとは到底思えない。
802名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 02:01:22 ID:SX3T4PGO
とりあえず価値観も何もかも違う次元同士で喧喧囂囂やっても全く話が終わらないという事だけはわかっててやってるんだよな?
803名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 02:03:19 ID:sKwVYPjt
777だけど、VISTAを擁護したい気持ちはわかるが、俺を荒し呼ばわりされても
こまるわな。言ってることはそれが現実だから。
XP自体使ってる分にわざわざVISTAにしなければならない理由なんかないから。
なんかVISTAじゃないとこれがこうだって誰か言えるのか?

セキュリティーあげようが、落ちにくいといおうが、落ちるときは落ちる。
エンコードにしたって、VISTAだから安定してるとかイミフなやつも多い。
むしろ64bitはドライバ関連で固まることのほうが多いと思うよ。

XPの場合は設定やらソフトやらを詰めていけばVISTAに移行する意味はない。
あえて64bitでメモリー空間を使えるってのだけで俺は入れたようなもんだわ。
あとどんなもんかな?で買っちまったということもいわざるをえない。
804名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 02:07:06 ID:sKwVYPjt
正直64bitだからVISTAにとどまってるだけで、32bitならVISTAの選択はないわw
ハイスペックのPCで両方入れたけど、XPよりVISTAが快適なんてありえない。
中途半端なスペックのやつがVISTAがいいとか言ってるけど
SSD-RAID0にしたり、高速HDDをRAID0したりしてさらにハイスペック化すると
スーパーフェッチもなんもいらない状態だから、余計XPが快適になる。
805名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 02:13:07 ID:7RIX8ZnA
>>801
メインアプリが必ずしもマルチタスクに最適化されている必要も無いんだよ
OSのAPIライブラリ側がマルチタスクに最適化されていれば、例えシングルタスクから
それを呼んだとしても恩恵に預かれる。それにタスクマネージャー見れば解ると思うけど
常に数十のプロセスが動いているわけで、それだけでも多コアCPUの価値が出る
806名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 02:13:30 ID:/odhQ90S
>>801
最新のCorei7のように普段は使わないコアを休ませておいて
必要時は全コアで爆発力を得るのもありだと思うけど
Win7のように多コアを扱えないVistaには無縁の話だったわ
807名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 02:19:40 ID:r+/Dl7gR
>>804
と言うことは中途半端なスペックの俺はVistaにすれば良いって事だな
良いこと聞いたぜ ありがとう!
808名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 02:21:04 ID:a/YIHhZ6
要するに、4コアまではハイスピードのXP。
8コア以上は将来性の7で決まりだね。
809名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 02:24:15 ID:LY6td+2l
とりあえずx64が普及してくれればVistaでも7でもどっちでもいいよ
810名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 02:30:57 ID:JjzOSHls
MSは本気って感じがいまいちしないんだよな
VC Express から x64 を抜いたりとか普及させる気あるのかと疑いたくなる
811名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 02:32:45 ID:zAdPvMoZ
>>799
GPU絡みもVistaと7は差別化されてるから期待は持てないかもね。

Windows 7のドライバは現在のWindows Vistaのすべての機能、およびWindows 7で導入されるWDDM 1.1、Direct3D 11、
GDIのアクセラレーション、Direct2D、DirectWrite、DXVA HDなどをはじめとする新しい機能を高いレベルでサポートします。
812名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 04:44:07 ID:veslEiSJ
>>800
なんていうかね
どこの紙面でもスピードが速くなると嘘付いていたが
実際はWin98からWin2k/XPに変えたら同一スペックでは実感出来ない程度に実行スピードは落ちていたね

同じようにベンチマークでしか出てこない微妙な値かもしれない速度低下を気にするのは何故なんですか
しかも、具体的に調査したわけでも何でもないし、調査結果が出たわけでもないのではなくて、アムロ?
813名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 04:55:40 ID:KFKj2HSr
98系とNT系の比較も今と似ていて力量を発揮する局面が違うんだよな……
今時のアプリを走らせたら確実に後者の方が早いはずだよ。
いわゆるベンチマークではああいうのは分からない。
814名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 05:06:15 ID:veslEiSJ
>>813
話をごちゃ混ぜにするような事はやめて欲しい
今時のProg.でもwin32アプリだと、間違い無くDOS系が早い

ただし、違いが出ても0.5%とかそんなモノかもしれないし、
32bitアプリもx64 OSで実行しても同じような違いしか出ないかもしれない

8コア問題にしても同じ事が言えるかもしれない
具体的数値が出てこないのに、その事を鵜呑みに出来るほど頭悪い人は居ないよね?
815名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 05:11:07 ID:dM9NtPm5
アクチ割のできるXP使いの俺はアクチ割れないVISTAや7が主流になると困るので
今日もXP以外を叩き続ける!それが俺のクオリティ
816名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 05:18:45 ID:VL+JLXOY
>>811
セブン出したら切るつもりとか
817名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 05:23:25 ID:KFKj2HSr
>>814
計測してみた?これは素直な感想で、俺は98系独特の早いときと
遅いときの差が激しくて16bitコードのリソース問題だとかいろいろネックの
ある環境がイヤですぐNT系に移って快適だと思ったんで。

当時のブラウザですでにNT上で動かしたほうがスクロールなんかも
なめらかで早かったよ。これは設定の問題だから何とでもなったが、マウスの
スキャンレートもNT系の方が高かったので、動きがスムーズだった。

ごちゃまぜではなくてこれはOSの進歩の本質の話だからあんまり
特定のバージョンがどうこうとか関係ないのよ。
818名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 06:34:54 ID:ovg4Yr/j
>>814
メッセージ関連の最適化はNT系のほうがかなり速い。
DOS系が速いとか言ってるのはメッセージ処理しない単体アプリのみに限定した話てしょ。
819名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 07:17:34 ID:LY6td+2l
質問があります
JAVA JRE6の64bit版をインストールしたのですが
IE8RCの64bitブラウザではJAVAを使ったサイトを表示するとIEが動作を停止してしまいます
32bitブラウザでは問題ないのですが・・・
IE64bitブラウザで正常に動作している人いますか?
820名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 07:27:22 ID:XxYFinLF
しぃ茶には64bitIE+64bitJavaでちゃんと普通に入れてる
他は試してないけど・・・
821名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 07:49:43 ID:WHQKEmj5
IE764bitで問題ない
IE8消してみたら?
822名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 07:58:11 ID:CJBbO0tf
IE7縛りは痛すぐる
823名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 09:56:38 ID:LY6td+2l
>>820-822
レスd
システムをバックアップから巻き戻してみたところ
どうやらIE8の64bitブラウザ自体に問題がある模様
JRE6を入れていなくてもJAVAを使ったサイトを表示しようとすると動作を停止
悪意のあるアプレットがうんたらかんたらで表示できない
まぁ、まだRCだし、しょうがないのかな
824名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 12:27:32 ID:yB9tUQaC
>>823
MSにフィードバックしておいて〜
825名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 13:37:59 ID:LEj80HNO
価格.comのVAIOの64bit搭載機に関する購入アドバイスが
殆どしったかぶりで超ワロタwww
一般人の意見なんてそんなもんなのかねぇ。


ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000013815/
826名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 13:46:14 ID:krU1Xpow
>鳥坂先輩さん 
>>今回買い替えで64bitにしようかと思っていますが、
>私は64bitCPUを4年くらい前から使ってますが、互換性で特に困ったことはありません。
>ただしOSは32bit用です。
>一般に互換性問題が出やすいのはOSが64bit用だった場合です。
>64bitOSはあまり普及してないため、各種ドライバ類やソフトウェアも対応品が多くないです。普通に使う分には64bitCPUでOSが32bitだろうが64bitだろうが体感差は>無いと思われます。ですから一般的なPCの場合、ほとんど32bitOSを使用していると思います。

>あなたがどうしても64bitOSを使いたいのでなければ32bitOSの使用が互換性の意味でもよろしいかと思います。

先輩マジパねーっす
827名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 13:47:24 ID:LEj80HNO
>>826
素晴らしいまでのシッタカw
828名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 14:00:35 ID:ZlFanjS+
64bit OS常用してない奴の方が、偉そうに知ったかで説教する傾向があるのは、
Windows板でも自作板でも、kakaku.comでも共通のようだね。
どういう仕組みなのかよく分からないけど。
829名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 14:26:33 ID:gsRZeWdG
鳥坂先輩の人気に嫉妬w
Vista64bitは、安倍・麻生みたいだな。
830名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 14:28:22 ID:GO/QWQBR
世の中そんなもんだw

ちょっとハスに構えてなんでも否定的にとらえる、流行に流されなくて持論を持ってる俺カッコイイ
って浸ってるんだろ
831名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 14:50:26 ID://cjlfpM
人に聞くような層に勧められんのも事実だがな
832名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 15:00:47 ID:LEj80HNO
朱雀ってやつがコメントしてる内容がこのスレの住人の意見に近いな。
他は大半インストールすらしてない連中の意見だろう。
案外このスレの住人だったりしてなw

>>829
誰がうまいこといえとw
安倍ちゃんは未だに辞めさせられたのは国益に反すると漏れは思っている。
833名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 15:02:27 ID:EaRPIlQN
俺のまわりでもVISTA32bit使ってるやつしかいないなぁ・・・
そんでもってVISTA重すぎとかいってXP32bitに戻してるやつもちらほら
834名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 15:10:04 ID:PwgG6ZI1
vistax64使い始めて一年以上たつけど…
x86と何が違うの?と聞かれたら
「メモリいっぱい使えるよ!」以外こたえられねえ(;´ρ`)
835名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 15:11:09 ID:EEM1mAf7
実際そうだし
836名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 15:14:53 ID:QU5M8uCS
むしろ、ユーザーから見てそれ以外何も違わないのが重要だし
837名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 15:21:14 ID:NpH0rLry
664bitに変に期待を持つ人間と、変に不具合を予感する人間とのせめぎ合いだな。
使ってるこっちには「好きにやってくれよ」と思う。
838名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 15:21:45 ID:NpH0rLry
64bitだたorz
839名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 15:25:10 ID:2Qvv/LQd
>64bitに変に期待を持つ人間と、変に不具合を予感する人間とのせめぎ合い

実際使ってみると、どっちも取り越し苦労乙という感じだな
840名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 15:29:29 ID:o3bVBwEC
>>836
ドライバ落としてインスコ、アプリをインスコ。
ユーザーにとっては、これまでのWindowsと何も違わないんだよな。
プログラマやドライバを書く人さえ分かっていればそれで良いw
841名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 15:44:21 ID:lNk0HOJ2
今32bitつかってるんですが64bitにそのままアップグレードすることってできますか?
842名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 15:47:27 ID:t6WossqJ
ここ質問スレじゃないよ
843名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 15:49:00 ID:sKwVYPjt
XPでもVISTAでもUACとかちょっと新しい機能以外はほとんどかわんないでしょ。
おれにしてみれば操作感が多少違うくらいしか感じない。
パソコンの進化も、実用的には困らないところまできてるから、サプライズ自体
がなにも感じないってことじゃないかな。
844名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 16:00:24 ID:JsrW17i4
DirectX10以降はVistaからしか対応してないのが
XPまでとの大きな違いでしょ
Dx9環境じゃ動かないのは、実質3DMark Vantageしか無いけどさw
845名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 16:18:18 ID:C+RfxOgM
2TBより大きいHDDがほいほい買えるような時代になったらXPも寿命か?
でもそれだけじゃx86でも良いし、x64版で分かりやすいメリットは
メモリがたくさん積めるようになるぐらいだしなぁ
何かキラーアプリが出ればすぐ移行されると思うけどね。
846名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 16:33:02 ID:EsJMqqSE
絵、動画、音楽製作系はメモリを大量に使うが利用者が少ない。
一般的にはメモリ使うのはゲームくらいかな。
847名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 16:38:56 ID:EaRPIlQN
>>846
そのゲームも大容量メモリを前提とした設計しないからほとんど恩恵ないけどね
848名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 16:51:48 ID:NpH0rLry
俺なんか2G×2のメモリセットが安かったからどうせなら全部使えるようにしたいってくらいだったからな。
849名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 17:14:27 ID:75K3KbyA
俺はi7組んだときに折角だから12GB積んだけど
メモリ使ってるなぁっていうのはVMとRamDisk位だな
あぁでもexplorerやfirefoxに2GB位食われても気にならないのはイイ
850名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 17:41:16 ID:py2ssPiF
>>825
たかだか64bitを使ってるというだけで、
自分が一般人でない何者かに成ったかのような勘違いは恥ずかしいよな。
確かに。
851名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 17:47:33 ID:OwkxpKb7
鳥坂先輩さん 
>VAIOの新機種はみんな64bitOSになっちゃったんですよねぇ〜

そうなんですか?アホですね。さすがSONY。
きっと売れてないOSだから仕入れが安かったのかな?w

OSって売れてないと安くなるのか?w
852名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 17:50:28 ID:o3bVBwEC
そもそも、一般的なユーザーが
「いやあ、やっぱり32bitは良いね!16bitはクソ!」
なんて言わない。つか16も32も64もヘッタクレも無い。何も知らない。
Windouws、つかパソコンってモノなら何でも良いんだ。
Windows=パソコンなんだから。
それと同じように、64bitも特別なものじゃない。
とっとと64bitを主流にしてしまえば良い。
恩恵は後からジワジワと来ればそれで良いんだよw
853名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 17:54:43 ID:r+/Dl7gR
>>837
664bitだと約10の175乗YB (10の190乗GB) のメモリが認識できるようです

>>849
RamDiscは何使用してる?
自分はCENATEKのRAMDiskVEを使ってるんだけど、
他にもVista64bitで問題なく運用できているものも知っておきたくて
854名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 17:58:34 ID:JjzOSHls
>>853
RamDisk Plus 9.0.4.0
作業用として必要な時に必要な容量だけ確保して使ってる
855名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 18:29:18 ID:NpH0rLry
>>853
すぐその下で誤字訂正してるのにわざわざ乙です。
856名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 18:31:49 ID:r+/Dl7gR
>>854
情報ありがとう
とりあえずfully functional版をインストールしてみて
気に入ったら決済 → シリアル送ってもらう
って流れで良いのかな?
857名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 18:52:53 ID:sKwVYPjt
>>854
Gavotteあたりでもいけそうな気がしてるけど、いまいち面倒くさがって
やってない。それよりもRAID0にしたSSDとキャッシュ領域のRAID0HDD(高速タイプ)
でハード的にやっちゃったらあとはどうでもよくなった。

結局64bitとしての威厳はないってことだなw
858名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 20:13:15 ID:J16uVMCI
64bitとしての威厳を求めるなら、Windows Server 2008 R2 一択だな。
まあ威厳を求めない俺は、気楽にWindows7/Vistaのx64版でやっていくけどね。
859名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 20:18:36 ID:1nBuQlFi
>>858
実績と高速性でServer2003のx64が圧倒的です
860名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 20:39:07 ID:2Qvv/LQd
>>846
CADも絵に入る…のかなあ
まあ絵、動画、音楽製作系よりもさらに利用者少ないだろうけど
861名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 20:48:16 ID:ZwSW5tyQ
というかプロの音楽制作の現場でVista x64が使われる事は絶対にないんだけどサ

ttp://www.digidesign.com/index.cfm?langid=5&navid=54&itemid=23954
Pro Toolsは、Windows Vista 64-bit OS (全てのバージョン)には対応しておりません。

WindowsコンピュータにてPro Tools LEもしくはM-Poweredをバージョン7.3以下で使用する場合は、
購入されるコンピュータにWindows XP HomeもしくはWindows XP Professionalをインストールできる
オプションがあることを事前に製造元までご確認ください。
もし、その様なオプションが存在しない場合は、下記のドキュメントを参照の上、対策を講じてください
862名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 21:02:39 ID:EaRPIlQN
そういや画像って24ビットでしか保存できないけど64bitOSならそれ以上の画質で保存できたりするの?
MACが48bitまで出来るんだっけ
863名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 21:02:49 ID:H8QWcpfx
「使われる事は絶対にない」ソースはそれだけ?ww
864名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 21:04:39 ID:6FIbAd1f
64bitにすれば色の選択を64bitにできると思ってた時期が僕にもありました
865名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 21:16:07 ID:OwkxpKb7
プロって絶対>>861に書いてあるようなツール使わなきゃいけないの?
メモリ大量搭載可能な64bitなら恩恵あると思うんだけどなあ
866名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 21:17:30 ID:J16uVMCI
MACで48bitっていうとMACアドレスが直ぐ思い浮かぶわけで。
全然関係ないけど。

>>859
x86版を提供して媚び諂っているようでは、まだ威厳が足りない。
実績は全然足りないけどな。まだBetaだし。
867名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 21:20:22 ID:N2xivNGD
世界の業界標準。TVやCDから流れてる音楽もProTools。
868名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 21:24:08 ID:OwkxpKb7
ほおー勉強になります
まあ追従しなきゃいけないのはサードパーティなんですけどね
869名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 21:44:18 ID:JsrW17i4
>>861
CubaseやSONARって業務用に使われてないんだ
870名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 23:31:13 ID:YckoJcPf
>>861
プロ向けショップのロックオンのブログ読んだことある?
surfaceの人が音楽用マシンとして既にVista64bit導入してるけど。
それにCubaseやSpectrasonics製ソフトシンセ等のプロに愛用されてるソフトも
どんどん64bit対応しはじめてるしね。
871名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 00:37:13 ID:AuQ2ctT4
音楽は本気でやるとかなりのリソース使うから基本的にハード・ソフトは
富豪志向だわな。知人にも音楽で飯食ってんのいるけどOS Xと
Vistaを使ってるな。>>870の人の話は納得できる。
872名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 00:38:30 ID:vbR9uOeN
プロの知り合いいないんだから放っておけ。
どうせどっかで聞きかじったか思い込みだから。
873名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 00:48:06 ID:/qD8fWLc
Vista64をスルーするのが世界標準
874名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 00:53:27 ID:HY/ZG0yz
なんだね唐突に
行動が唐突すぎるとか通知簿に書かれたクチかい
875名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 00:57:00 ID:tkf8Yg3J
音楽用PCといってもどの工程で使うかによるからなぁ
サンプリング済みのデータを編集するだけなら64bitでも全く問題ないけど
入力機材と直接やりとりする工程を64bitに移行するのは
現段階ではリスクのほうが大きい。
動いてもサポート外、という扱いにしてるメーカーがほとんどだしね。
876名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 01:00:18 ID:N80W709u
>>861
それにしてもVistaには冷たい対応だな。
877名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 01:10:09 ID:bA60TbU1
64bitに対応する力がないだけか、32bitで十分と思ってるのか
他社が64bit対応しつつある中で、対応の遅れがどれだけシェアに響いてくるのか
DAWに限らず数年後には結果が出るでしょう
878名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 01:27:25 ID:/o8Yh3/6
64bitアンチはなんでこんな知ったかばっかなんだろw
879名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 01:37:09 ID:AuQ2ctT4
知ったかというか、悪気はなくて本当にそう思ってるんじゃないのかね。

いずれにせよ情報収集能力が通常より少ないようには、確かに見える。
情報機器のOSの話してるのにそれは致命的だわな
880名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 02:17:19 ID:BfnRxu/h
今年に64bitに積極対応してくるDAWは結構多いよ。
音楽関係もデザイン関係も今年は64bit元年と言われているくらい。

64なんてイラネとか言ってるのはただのアンチだろ。
881名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 02:26:47 ID:FN7dolpw
金に糸目をつけないハイエンドMac環境がメインののPROTOOLSも、安っぽいWin環境の64bit化はするさ。ただしVista以降でね。(は〜と
882名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 02:34:23 ID:BfnRxu/h
以降ってことはvistaも含まれるってことだな。
883名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 03:10:11 ID:GYulkslm
x86 互換モードってしらんのだろうかな。 ほぼ動いてれば動くのに。
実際動かして動かねーってやつでもいたのかといいたい。

音楽ソフトでMUSICMAKERってのを使ってるが、32bitだろうが64bitだろうが
動くのはいいが、CPUを1個しか使えない(関係の設定)
OSもなんもあったもんじゃない。 ただXPだと落ちまくり。メモリ空間だろうな。
884名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 03:48:45 ID:tkf8Yg3J
今正式対応してることと今年これから正式対応していくのは全然意味が違うだろw
趣味でやってるなら「動いた」レベルでOKだろうけど,
仕事で使ってるものを今までので問題なく動いてるものを,
サポート外とされてるものに敢えて移行するプロはいないよ。

サポート外でもほぼ問題なく動くことは知っている。
でもサポート外というのはメーカーが完全に検証できてないってことだ。
そんなものを仕事に持ち込んでくる奴と組みたくはないなぁ俺は。

885名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 04:11:43 ID:fcDyPHnE
>>882
この時点で外されてるんじゃ望みないって。
886名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 10:49:03 ID:sM3iF8g2
>>884
本当に仕事してるの?w
887名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 10:50:16 ID:XcM4bRyw
スレタイや空気も読めないようなバカとは仕事したくないね。
具体的に言うとID:tkf8Yg3Jみたいな奴。
888名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 10:52:59 ID:1qQS4ISb
ユーザとして使うだけなら趣味だろうが仕事だろうが、実際動けば使うだろう
しかしシス管としては許せん、そんなものユーザに使わせられんw
万が一トラブルが起きたときに責任の所在がですね…
889名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 10:53:04 ID:gaz8MTa7
正式対応謳っててもバグ放置でパッチ無しとかザラだしな
890名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 11:43:06 ID:7ZYgGay3
単発IDは無視
これを出来ないのなら同じ荒し

しかし、あれだね
液晶アンチと全く同じだな

CRTが全てにおいて勝っていると長年書いて液晶スレ荒らしていたバカが
液晶に買い換えた瞬間ナニも言わなくなったのと全く同じ流れになるように見える
891名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 12:01:30 ID:QJtJwBn+
今じゃCRTにお目にかかれるほうが稀だ
次第に32bitもマイナーになって16bit共々忘れ去られるさ

マウスボールを袋買いして皆でアザ作りながら投げあったころが懐かしい
892名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 13:11:40 ID:p5MFAPZg
64ビットでMem6GHz生活を満喫してしまうと、やはり32ビットはつらい。
893名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 13:15:00 ID:z6VISGjp
6GHzか…流石にきついな
894名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 13:15:55 ID:heVvsbUk
ああ。俺なんかいまだに 800 MHz だ。
895名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 13:16:20 ID:p5MFAPZg
あ、間違えたw
6Gだったww
896名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 13:16:32 ID:S+PwJh6x
32bitで十分という人がいるのは分かるけど
それをわざわざ64bitスレで叫ばなくてもいいんだよ

64bitが必要で使ってる人には迷惑でしかない
897名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 13:16:37 ID:yI3lKAt2
互換性が落ちて遅くなるけどね
898名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 13:19:48 ID:mjTCi1vG
>>897
互換性(笑)
899名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 13:37:45 ID:AuQ2ctT4
>>890
いまはCRT vs 液晶ってより、液晶の中での思い込み激しい人の俺理論による
似たようなレス連投ってのはハード板ではよく見かけるなー。
900名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 13:42:46 ID:S44tANf8
>>890
個人的には動きの激しいゲームをする人にはまだCRTが現役だと思う
確かにそれ以外では液晶その他がいいですな
やはり応答速度が糞速いのと動きが滑らかなのがCRTの利点
海外ではHDMI端子接続可能なブラウン管モニタがあるみたいなので個人的に欲しかったり

まぁスレ違いなのでスルーでry
901名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 14:00:48 ID:WVJ5LYLs
一応XP向けに作られたアプリケーションであれば大抵動くんだけどな
動かなくてもコード見直すか少し手を加えれば動くようになるのが実情みたいだし
XPのときでもSP2出たときは予め予備検証しなかったところが
一部互換性が取れなくて阿鼻叫喚だったけど
今回も互換性の予備検証サボった所はWin7でも阿鼻叫喚でおk?

プログラムの実行速度に関してはXPからVistaでも98から無印XPに移行した時位の
見た目の低下度合い程度にしか感じないし、対応が進めば自然に解決すると思う誤差程度だとおもう。
902名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 14:19:38 ID:Av58bw0s
残り時間の少ないVistaで中途半端に64化しても何の意味もねえだろ。
903名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 14:31:17 ID:by26Qn9X
〜〜だから今は待ち。
そう言い続け・・・言い続け・・・
老いて・・・死ぬっ・・・!
904名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 14:56:39 ID:AuQ2ctT4
そりゃ>>902の話でここにいる人はもっと前から使ってるわけだが……

それにまだ1年あるし 使う人のその一年の価値次第だなー。
905名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 15:08:15 ID:BEUZjDxK
ここにきて未だ64bit化していない人は7が出たところですぐには踏み切らんだろうと思うが
7で64bitにしようがvistaで64bitにしようが結局のとこ移行して自分の環境構築する手間はさして変わらんのだし
906名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 15:08:50 ID:7ZYgGay3
>>904
荒らしに直接レスするのはやめて
お願いしますよ
907名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 15:12:09 ID:h04qwWUf
俺は64ビット版と32ビット版を並べて使っているが、64ビット版のほうが何となく安定感がある気ガス。
908名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 15:27:45 ID:nMCk3iYp
すぐに低燃費な高性能エンジンが出るってわかってるのに、旧型駄作エンジンに先はないんだよな。
それも車とも違って旧型エンジンが何も安くなってる訳でもないから余計に無意味に思える。
909名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 16:16:05 ID:vbR9uOeN
>>907
うちもそんな気がするよ。
まあ64bitの方にはSP2のRC入れてるから直接比較にはならないけど。
910名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 16:20:00 ID:LN8rdir6
OSは各個人が用途に合わせて好きに選択すればいい

好きなもの食ってる奴の隣で
「〜は不味い」って独り言を大声で言われても誰も得しない
911名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 17:19:06 ID:7ZYgGay3
Windows板を見直したらVistaスレ沢山あるけれど
x64はここしかないね

他はみんな32bitでもりあがってるのかしら
912名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 17:41:22 ID:C0I1lwHH
>>911
そういうこと。

x64はいらない子。
メモリ安くなったから、やっと手が届きだした貧乏人の偏屈野郎が吠えてるだけ。
913名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 17:45:24 ID:7ZYgGay3
>>910
ですよね
914名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 18:10:48 ID:VBPHobrp
遅レスだけど、>736 の人ってページファイルの設定はそのままなのかな?
そのままで 32GB の1.5倍で 48GB のページファイルだとすると、すんごい足枷になりそう。
915名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 18:13:02 ID:qR8n00di
CRTって信じられないほど電気食うんだよな
しかもモニタでかくすればするほど
液晶なんて画面でかくてもたいしたことないのに
916名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 18:27:37 ID:hRLlTn8d
64ビットOSの上で、32ビットの絵炉ゲームソフト動きますか?
917名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 18:33:21 ID:S44tANf8
>>915
まぁそれでもCRTを使いたい人種は少なからずいるわけで
その人達には消費電力は2の次だから、場所取りも2の次
重要なのは動きが滑らか(リフレッシュレート100hz以上)かつ描写遅延、そしてモニタの大きさ
無駄にデカければいいわけでなく適正な大きさ
特定の人たちはこれがメイン、この辺は液晶だと限界があってどうあがいても無理
一般の人は液晶の方が断然いいから気にする必要は全くなしですな
918名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 19:04:55 ID:wHkQ4gHC
64ビットOSの上で、Winnyは動きますか
919名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 19:09:48 ID:2gYpAeXa
>>916
動く
>>918
しね
920名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 19:24:37 ID:SSy97iBj
PhotoshopCS4買っちゃったから今更かもしれないけど64bit乗り換えてみた
もまえらよろすく

>>915
うちいまだに21インチCRTソニーG520
買って9年はじめてアイコンのデカイVISTAのおかげで1920*1440の解像度が使えたw
壊れないからなかなか買い換えられん

ところで、普通にフォルダ、ドラッグアンドドロップで移動させたら(同一名称のフォルダに上書きで移動させたんだけど)
上書き確認されることもなく消失したんだけど、そんなバグってあるの?
具具ってもイマイチ見つけられなかった
921名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 20:38:24 ID:BfnRxu/h
>>920
ようこそ64 思ったより違いないでしょ?
922名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 22:17:55 ID:NofpG3PX
Vista 32bit で動くソフトは間違いなく Vista 64bit で動くものなのでしょうか。
923名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 22:20:08 ID:n3DiCB+L
>>922
そのような図式は成り立たない。
しかし大抵動く。
924名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 22:22:50 ID:IdvncMAv
>>922
そんなことはない
例えばドライバとか、後はシェル拡張系とかフック系は動かない
しかしそういう込み入った所に踏み込んでないソフトは大抵動く筈
925名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 22:28:36 ID:NofpG3PX
>>923 >> 924
ありがとうございます。参考になりました。
926名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 22:59:11 ID:g0ki3vTP
>>922
おおむね、ドライバなし=動く、でいいんでねい?
927名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 23:04:01 ID:GZpMJiGZ
>>916
一部のプロテクトチェックが正常に動かないからサポートに連絡するなりして誤爆時と同じサポートを受ける必要あることもある
それ以外はVista対応ならOK、XP対応でもまぁOK

928名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 07:43:52 ID:q+mCfAdb
>>884
だけどDAWやプラグイン等を含めた音楽ソフトで
64bit対応が一番進んでるのってVista64なんだよな。
他のOSを当たってもOSXなんてネイティブ64bit対応のDAWすら無いし
現状ではVista64しか選択肢はないよ。
929名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 13:32:21 ID:1Vq6VJGT
32bitに最適化されてるソフトは、素直に32bitで使った方が
快適だしトラブルもない
930名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 19:25:21 ID:eZ5nId2S
>>929
そのソフトのみ延々と使ってるだけならな。 他のこと一切なしでな。

64bitはそのソフトを使いながら他へいったり同時に起動できることだ。
もちろんメモリマックスで
931名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 19:30:43 ID:NDbpj0MG
32bitソフトは処理が遅くなるね
932名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 19:38:45 ID:/i5Kk17a
単発IDの嵐には直接レスしない
コレが出来ない人はその人も荒しです
933名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 19:39:51 ID:oMGCwPYx
>>930
馬鹿だなあ。何でもかんでもメモリーに置いても使いもしないのに。
そのHDD⇔メモリのやりとり自体が無駄って言われてるんだよな。
メモリーさえ使ってれば役に立ってると勘違いしてるんじゃないか?
934名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 19:42:31 ID:/i5Kk17a
単発IDの嵐には直接レスしない
コレが出来ない人はその人も荒しです
935名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 19:55:12 ID:sRjwsxva
要求があってからHDDに読みにいくことになると、ほとんど他のすべての高速化を
だいなしにするほどのレイテンシが入っちゃうから、予防措置でメモリにロードしておくのは
きわめて合理的だと思うよ。バッテリの持ちとか気にするようなケースだと別だが。
936名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 20:07:37 ID:9+HxaR75
メモリーがゴミだらけだとスリープと復帰が極端に遅くなるから注意。
937名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 20:20:41 ID:sRjwsxva
ゴミかどうか判断しながら退避はしてないと思う(笑
しかいメモリ搭載量が多いとその分時間がかかるのは、確か。
938名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 23:27:35 ID:eZ5nId2S
実際使ってないやつ多いな。
特に>>933 ネットばっかやってるからそんな発想になるんだろうな。
こいつのPCはつねにカリカリカリカリ動いてるんだろうな。
939名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 02:00:39 ID:7CcpLJb9
使ってなくても正確な知識と論理的な思考能力があれば、使ってる人と
同じ意見になるはずなんだが、こういう人はねー。
940名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 02:16:56 ID:+Sp1fel9
>>924
たとえば何がうごかないので? 代替すらできないソフトなので
941名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 02:19:00 ID:+Sp1fel9
>>936
メモリーをリソースで食ってるわけじゃないからゴミだらけとかなるわけがない。
VISTAはそういうこところを直してるから安定してるわけで・・・
ちなみにゴミだらけになるのはXPのほうだろ
942名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 02:21:38 ID:BEdEaPzo
>>940
例えば・・・って書いてあるだろ
むしろその代替すらできないソフトとやらを書いてみるべきでは?
943名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 04:10:46 ID:I4oULBeC
ウルチメイトの64bitとhomeプレミアムの64bitでは
どちらがメモリの増設に対して安定していますでしょうか?
944名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 04:14:05 ID:BEdEaPzo
>>943
安定に差はないが容量制限に差がある
Home Premium 16GB
Ultimate 128 GB 以上
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/editions/64bit.mspx
945名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 05:12:17 ID:fPJ4EamG
まぁ、128GB積めるような時代が来る前に次のOSが発売してるか
Vistaのサポート期間が切れてるはずだから
Home Premiumでもメモリ上限で困る人はまだ少ないけどな
946名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 10:17:36 ID:ZT6A0zKp
Nintendo64が好きすぎて
新しく組むPCにvista64bitをインスコしようとしている俺がいる・・・。
947名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 10:32:57 ID:tygfHnnH
N64ってほぼ32bitじゃなかったか?
948名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 12:07:36 ID:D1tfEBNn
>>943
もう2012の春でサポート切れるけど今から買う訳?
949名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 12:10:57 ID:43pWEWBP
といっても新OSまだ一年くらい在るわけでして・・・
950名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 12:11:55 ID:9x3cY8h9
>>948
お前さんが口出す問題か?
951名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 12:17:18 ID:6S7Yih9B
5ヶ月も待てば7に無償アップグレードできる7Capableパソコンが出る。既存のVistaの扱いは知らんが期待薄だな。
952名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 12:20:45 ID:43pWEWBP
こういう話が持ち上がってるがどうなるんだろうな
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1234709388/
俺は出た当時から使って十分に回収したと思ってるからどっちでもいいや
953名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 12:26:40 ID:hdz9fmxF
>>952
j情報源は期間内OEM-PC経由の提供しかないけど
おそらく何か激しく勘違いしてるんだろうな。
954名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 13:34:03 ID:BeiszdPc
もし、7への無償アップグレードがあったとしても
それはvista使いが悔しがったり残念がったりするものじゃない。
むしろ歓迎すべきこと。

なのに「vista涙目」とか意味わからないこと言って煽って来るんだから
面白いよなぁw
955名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 13:53:21 ID:rpw9eiHj
彼らは、マグロが泳ぎを止めたら死ぬように
煽りを止めたら死んでしまうんですよw
956名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 13:56:10 ID:YZq/rIny
寂しいと死んじゃうのは兎だっけか
957名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 14:00:22 ID:Jzpj/qrt
そんなことはないってひーちゃんが言ってた
958名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 14:10:38 ID:3/mhI2Mq
オレは64bitがなかったらVista窓から放り投げてたかもしんまい
959名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 14:11:23 ID:RVHzJJJL
> 5ヶ月も待てば7に無償アップグレードできる7Capableパソコンが出る。既存のVistaの扱いは知らんが期待薄だな。
もしかして、アメリカの新入学時期に合わせているって感じだね
日本は4月だから間に合わん
960名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 14:12:54 ID:7CcpLJb9
アップグレード権なしの場合さすがにVista -> 7がまったくの無償という
ことはないと思うが、結局いくらくらいになるのかね。
961名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 14:13:57 ID:RVHzJJJL
>>958
おいおい、Vista搭載という事だけで買った人が32bitで64bitに出来ないからと悲しんでいる人多いのに
64bit使いだったら彼らをおざなりにするような事するなよ
とかいっても、どうやって慰めたらいいのか私もわからない
962名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 14:14:51 ID:aS98c4JY
64bitDisk突っ込めば(ry
963名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 14:18:30 ID:Bcxn7mYg
>>962
アクチに32と64の識別は無いってはなs・・・だよねw
964名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 14:20:35 ID:3/mhI2Mq
>>961
いや
だって
そんなヘビーじゃないけど画像やドガの編集してたらVista32bitじゃメモリ足らんもん(´・ω・`)
SP1になってだいぶもちついたみたいだけどSP当たる前はねえ・・・
965名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 14:28:48 ID:LQuYM//e
MSのOSはSPがあたってからが評価の対象だからな
無印はRC
966名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 14:41:35 ID:3/mhI2Mq
>>965
そだねえ
XPもSP当たる前は地獄だったねえ
Meに戻るわけにもいかず我慢してたあの頃(´・ω・`)
967名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 15:11:12 ID:RVHzJJJL
SPあたってからと呪文のように言う人いるが別にそんなにかわったきがしないけれどね
具体的にSPあたってナニが変わったかと聞けば押し黙るか、ネットで検索したような内容ばかり

やれ、保護機能が良くなっただとか、メモリー効率があがっただとか
はじめからセキュリティきっちりしていると関係ないし、使っていて実感出来るレベルじゃないし

32bitソフトが64bitで遅くなるといっているヤツと皮欄気がする
968名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 15:15:15 ID:96WLFozd
>>967
同意。

リリース直後に不具合が多いのはWindowsに限ったことではないし、リリース直後は
ドライバも不安定だったりするからね。
969名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 15:22:28 ID:YZq/rIny
その昔は奇数番のSPは地雷と言われていたもんだが
970名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 15:28:46 ID:SXRDjBWc
買い控え防止の無料アップグレードって過去にも必ずやってたにな
971名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 17:09:18 ID:ur8We/Ux
SPあたって、ネットワーク上でのファイルコピーが普通の速さになったのは助かった。
個人的に感じるのはそのくらいかな。
972名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 17:21:44 ID:9x3cY8h9
あれ、うちのだとSP1もSP2も変わらなかったけど。
どっちも500Mbit/s
973名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 17:34:59 ID:rZt/X1Nh
32bitアルティメットのシリアルで64bitアルティのアクチ通るの?
それなら友達からディスク借りてくるわ
974名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 17:51:34 ID:RVHzJJJL
>>973
通常販売Vistaならいけるけれど、PCにはじめからインストールされているVista x86だと出来ない製品が多いらしい
特に有名メーカー品だとx86の権利しか付けていないのでダメみたい
975名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 17:55:28 ID:RVHzJJJL
荒し対策に入れて見た。
他の人もどうぞ

Janeならcommand.datに
+報告書式でURLをコピー=mshta "$BASEPATHseigi.hta" $URL $NUMBER $LOCALDAT
を追加で、レス番クリックすると報告書式でクリップボードにコピーできる

串じゃ無いときはこれを使って通報してやれ
●持ちなら焼かれるし、他ならバーボンだ
それで接続元から業者かただの愉快犯かもわかるし、
3回再発で永久規制、ISPから大量のお手紙が届けばさすがに懲りるだろ
seigi.hta
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/196407.zip&key=sage

荒らし報告ツール
http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/
976名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 17:55:51 ID:YZq/rIny
>>973
パッケージ版に限るだよ。DSP版とかは不可
977名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 18:45:04 ID:5bO3On18
DSPでも通るって話なかったっけ?ライセンス違反なのは確実だが
978名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 18:55:45 ID:RsJ6PlHa
ライセンス違反なら、プリインストでもDSPでも「ダメです。」の一言でいいんじゃね
979名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 19:01:00 ID:SXRDjBWc
DSP版でも認証が通るって話は複数の場所で見た事がある
マイクロソフトに咎められる可能性はほぼ無いだろうし
980名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 19:01:55 ID:RVHzJJJL
DSPでx64いけるのかな?
ここで見た事無いんだけど、ガセじゃないの?
981名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 19:05:28 ID:vYBpKreN
同じMicrosoftの製品でも、XPは中国人もお手上げのガチガチ状態だけど、
XP64とかOfficeとかは緩いみたいだよ。

いわば、Microsoftが普及のために見せる唯一と言っても良い本気の部分なんじゃないかな。
982名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 19:18:52 ID:0Yfcrk9n
license.rtfには、提供されているなら同時に一つのバージョンを使用できるとある。
32bit/64bitを同時にプリインストールする業者や、両バージョン板を含むDSP版が存在しないだけ。
板を借りてきてインストールするというのはライセンス違反だろうね。

代替バージョン。本ソフトウェアには、たとえば 32 ビット版と 64 ビット版などのように、
複数のバージョンが含まれることがあります。お客様は、一度に 1 つのバージョンに限り
使用することができます。
983名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 20:20:47 ID:guy8FuWL
ただ単に2chやIE使うだけなら x64不要。32bit Vista(Vista x86)やXP使えと言ってる。
Vista x86 SP1はこの手の問題は改善された。XPは発生しない。
Vistaはファイル操作もまともにできないから、MSとしては頻繁にファイル操作するなと啓蒙してる。
http://support.microsoft.com/kb/954335/ja
984名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 21:08:08 ID:d/U6dQbf
8GBのメモリを自由に使いたかったからx64を選んだなー。
985名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 21:16:56 ID:RSVuM9N7
Vistaは属性やらインデックスやらてんこ盛りにしすぎなんだよ。
しかも誰もそんなのいらないって思ってる機能。簡単にOffにできればいいのに。
986名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 21:23:03 ID:JwrVg+XL
いや、インデックスは必要なんですけど
987名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 21:25:34 ID:Cj21XOxu
インデックスいらん。即切りだろik。
988名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 21:26:53 ID:rpw9eiHj
人によるだろうそれは
そろそろ次スレだが俺はダメだったorz
989名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 21:31:42 ID:POVKgCD8
>>983
またひでえバグだな
990名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 21:37:07 ID:d2K2MR9e
いや、インデックスないとファイル探すのめんどいじゃんよ。
991名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 21:38:41 ID:RSVuM9N7
>>986
個人用途でインデックスが必要なんてどんだけルーズなファイル管理してんだよ。
992名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 21:43:08 ID:a+wxPynK
素でも遅いんだから余計なプロセスは動かさないほうがいい。
993名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 21:47:18 ID:4WFbMto1
次スレ建ててみる。
994名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 21:51:38 ID:4WFbMto1
なんか3秒差で重複されちゃったのでテンプレ貼るの止めました。
dat落ちまでに生きてたら再利用してください。
995名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 21:57:51 ID:rpw9eiHj
>>994
すまない、宣言してから建てた方が良かったな…
次からは気をつける

テンプレ貼り終わった(はずの)次スレです
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1234788349/
996名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 22:43:53 ID:JwrVg+XL
>>991
とあるゲームのMODプラグインが大量にあんだよね。
今みただけで5115ファイル、1.2GB

これだけのファイル、記憶に頼って整理つけるよりインデックスで管理したほうが早いだろ。
997名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 22:57:12 ID:qa3NnNi5
>>987
              .  -――‐- .
           ,. イ            `|
          / ,. -―ァ ¨ ̄/ ̄)`:|
          r' {//⌒) 7 + /⌒)+ ,|
          |  |:x/)  ん / __,∠:|
          |  |:/ 廴ムr :7l丁:「|ハ∧:|
         }  |:イ i ∧ レlハl斗z≦|
        | ノ./|-从{≦{     ' fぅ:|
        l/'{ i :ト:l,ィiぅ::ハ       込|
         | 八トト.ヘ V:.ツ  、   ,(i)
          }    |∧ ´        ト、i)  
         ,′  |:.小.    , -―(ヽi)
          i    j:.:、!:.:> .      (`i′
          |    ∧:. V:._l_レ≧,一彡ヘ|  
          !    |_:l>、.ヽ_ヽ:ヽ.    /,.|
       |    {iう厂\\ヽ:ヽミ.///}
       |   /` ===}ト、.゙〈:.:__V '/ {
       |  ./     ∧ ヽ(こ,|  |
       ,.| /      i  ヽ }、ヽj  {
        /  }     |  ,.イ´...{  }
     /   ノ      l/ /.:.:.:ハ ノ
      /  / ___,/   /:.:.:./  ヽ |
    i /´ ̄ ´ /    ノ:.:.:/  __,.ィ|
    }' /  /     /:.:.:./  /  |
     {/  r       ,:.:.:.:.:{/     |
998名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 23:10:21 ID:RVHzJJJL
>>995
きみたち乙なのですよ

あと2レスでこちら終わりか
999名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 23:11:11 ID:9x3cY8h9
 
1000名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 23:13:03 ID:9x3cY8h9
荒らしは放置とお願いする人間こそ放置。
だって一番構ってるから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。