TCPIP.SYSの同時接続数制限を解除する方法 2
1 :
名無し~3.EXE :
2009/01/09(金) 13:50:01 ID:NhGwh4XO
ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) ,べヽy〃へ 謹んで / :| 'ツ' | ヽ 2Get申し上げます ( ゚д゚ ). o |=宗=! o | ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」 じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,
はいはい
前スレのハッシュが異なるファイルには一体何が仕掛けられていたのか 有識者の方々にぜひとも教えていただきたく存じます
vista64bitでTCPZ64のドライバ組み込んで再起。しばらく起動してるとブルースクリーン吐くんだが同じ症状の人います?
スレタイ修正すればよかったのに
Windows Half-open limit fix Version 3.4 (January 22, 2009) - Support of server versions of Windows is removed (limit is physically present in tcpip.sys file, but has no effect)
Half-open limit fix 3.5 (451KB)
Version 3.5 (January 23, 2009) - Added Windows File Protection turning off in program work time for tcpip.sys file in XP (there is no more popup with offer to restore the file from CD)
>>14 Windows鯖は元々接続数多いからどうでもいいよな
待ち受けにはもともと制限ないし。サーバにとっては本当にどうでもいい
なんか Version 3.5 消えてるしー
Windows Half-open limit fix (patch) Version 3.6 (February 2, 2009) - Added Portuguese interface (translated by Flavio Wolff) - Fixed incompatibility problem with Windows 7 and Vista with unofficial language files 3.5欠番 3.6も暫く様子見だな
3.6でオレオレ署名が効かなくなってるっぽい@Vista SP1
いくつかあるけど実際のところどれがいいの?少なくともEvID4226Patchはウイルスバスターにスパイウェア扱いされてるし…。 (そりゃバスターを切っとけば入れられるんだろうけど) 他のには差とかあるんですか?
>>22 やってること(システムファイル改変、署名検査のバイパス、ウォーターマーク除去、etc.)
を考えたらウイルス対策ソフトにウイルス扱いされるのはむしろ当然
>>24 EvID4226Patchは署名うんぬんとかウォーターマーク除去はやってないぞ
というかVistaそのものに対応してないし
・・・まぁシステムファイル書き換えてるけど
TCP-Zってメモリいじるだけだから安全って言うけど、そのかわり再起動する度にTCP-Zを設定しなおさなきゃならないのか? めんどくさいなぁ。 同時接続数とハーフオープンの違いがググってもいまいちよくわからねぇ。
>>1 はAAじゃないんだな、寂しい・・・・
windows7は制限数どうなるんだろ?
オレはハーフオープンの意味すら分からない。 なんだよ半開きって。
先っちょだけでいいから… みたいなもん。
バカは使わなくていいってことだよ
繋ぐ相手が分からない時に自分へ繋がる為のポートをOSに申請して置く事
じゃあPCやルーターのスペックの上限に当たらない限り、ハーフオープンの上限=同時接続数の上限と考えていいの?
何が「じゃあ」にかかってるか全然意味がわからないんですけど・・・ ハーフオープンについて知りたかったら「TCP ハーフオープン」でぐぐれ。
ピンポンダッシュ
実は知らなくても「ググれ」と言うだけで知っているようなフリができる便利な言葉だよな。
よぅし! ググれ! 参ったか(・∀・)
>>27 Virtual Device Modeじゃダメなの?
ばあちゃんがどうしたって?
よぅし! ググれ! 参ったか(・∀・)
./\ /\ /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、 / ::. _ .::::::::::::: _::::ヽ_ / / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ / /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\ ::::| ぐぐってもわかんないよ〜 . | .:::::::: ) )//tーーー|ヽ) ) .::::: ::| . | .::::...( (..||. | ( ( ::| だれかたすけて〜 . | :::. ) )| |⊂ニヽ .| ! ) ) ::::| | : ( ( | | |:::T::::.| ( ( ::| \: ) )ト--^^^^^┤ ) ) 丿 / ( ( ( .( \ / .、.) ) / \ _ \
Half-open limit fix 3.6 ハッシュ変わっとる…。なんなんだよ…。 とおもったらバージョン変えずに微更新したのか。 前にハッシュ変わってたのもそういうことなのかな。更新履歴にはないけど。
3.5の時といい、信用ならんな
初めからそうしろやと
>>47 イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
コ ネ
TCPIP.SYSの書き換えツールってレジストリもいじるんですか? TCPIP.SYSを入れ替える(書き換える)だけじゃダメなの?
XPのTCPIP.SYSを2000にぶち込んでみれば分かる
>>55 それじゃ 2000 のTCPIP.SYSをXPに入れても問題無いわけだ
>>56 下手な知識で弄くり回すほうがよっぽど不安定
>>57 実際にやってみろよw
>>56 EvIDはもう更新してないからHalf-OpenかTCP-Z使え
いじるような奴は復元ポイント使うなよ
>>47 もうこれでいいじゃん。話すことなくなったんでないか。
いやこれ、Vista世代の話じゃないですかとEvID4226Patch世代が
XPは基本的にパッチとか出ないかね。 レジストリいじるのにUACのあるVistaのほうがちょっと壁が高いから その辺もあるのかな。
あ、ちなみにゾンビ化耐性のはなしね。 個人的にはhalf-openのエラーって気になるほどは出てないけど やっぱあやしいツール不要でいじれるとなると、いじりたくなるな。 SP2は正式リリース待ちだけど。
EvID4226PatchってwindowsXPsp3昨日現在全アップデート済みに 使えないの? んならEvID4226Patchみたいなファイル書き換え型で 16777214接続まで書き換えられるのどれ?
XPで16777214まで必要とか一体何に使っているんだ
使えるよ
嫌がらせにしか使えないだろ(笑
必要とかじゃなくてそんなもん本来制限ないのが当たり前なんだから せっかくパッチ当てるようなリスクのある行為するなら16777214で決まりだろう
当たり前かどうかは考え方によるなぁ。half-openコネクションとは何か? が分かってない人がいっぱいこのスレにさえいる現状では、しゃあないんじゃない?
>>68 それってある意味で思考停止してない?
自分の用途に合った値を模索するのがcoolだと思うがね。
それとも単機でDoS攻撃でもやるつもり?
よく分かってない人の一人だけど、意味のある half open 数って、 空き port 数にリミットされるんじゃないの?
72 :
69 :2009/03/11(水) 02:53:52 ID:PgNrCJ5k
>>70 してないと思うんだけどね。考えた結論だから、一応……
用途っていったって、つなぎかけて途中でコネクションぶったぎるというのを
猛烈な勢いで並列してやる、しかも16777214コネクションも、って
通常考えられないよ。誰に対してやるんだよ、それ(笑
制限ないのが当たり前、というのはこういうのを防止するのはMSの役割
じゃない、って話なんだろうがじゃあ誰がやるのかっていうとちょっとねー。
あんま素性の知れないドライバは入れたくないわけで。
DDoSは実際やっかいな存在だから、なくなってくれたほうがいい。
>>71 俺も通り一遍の知識しかないけど同じソースポートを使えば関係
なくなるんでないか。
誰が阻止って、そもそもそんなウイルスに感染しないようにするんだよ
74 :
名無し~3.EXE :2009/03/11(水) 10:52:40 ID:9RXlViDN
TCP-Zに入っている、removewatermark64ってのをついYes と実行してしまったのですが、これって元に戻せないの ですか? なんか、挙動を見ると、ファイルそのものにパッチ当て してしまうようなんですが。 読み込み後メモリの書き換えかと思ったら違ったorz
>>73 自分とこのFWのログを見て、どう思うよ(笑 最近はDNS系のDDoSひどいし……
MSのOSはその辺の作りが甘すぎるって批判はゲイツは散々受けてたから
シビアになってるわけで。
ウルサイナー 手元のlinuxルーター通してチョンやシナ鯖にアクセスする時に必要なんだよ。
77 :
名無し~3.EXE :2009/03/11(水) 21:12:08 ID:5oT2/08W
>>75 Windows以外で、ハーフオープンを制限してるOSなんてないでしょ
Windowsは利用者数がめちゃくちゃに多いし、サーバ系OSと違って 感染にすぐ気づく人が使っているばかりではない。 XPまではワーム騒動が何度も起こったし、あれで何も対策しなかったら そっちのが企業姿勢として、問題。MSにはMSの苦労があるよ。 ただ実際のところ、Vistaで25だっけ?というきめウチの数値が正しいのか そうでないのか、は確かに微妙なところで、方針変えてレジストリいじれれば 変更できるようにしたわな。 ただこれもUACなんかOFFにしてると気づかんうちにワームがいじる可能性 もあるからトレードオフだ。
>>704 706
ダニー・ボイルのサンシャイン, キューブリックの2001年宇宙の旅とは言わないまでも美しかったよ。
ここ10年くらいのSF映画として改進のできだったと思うけど
みんなどう??
俺も感動したよ。「ヤッターマン」すごいよね。
最近システム不安定だったから昨日OS入れ直してHalf-open_limit_fix3.6入れたんだが 起動時TCPsys.exeがなんたらこうたら出てOS起動出来なかった。 OSディスクの修復で起動は出来たけどもうhalf-open.com終了?
>>74 シナ系のソフトにそんなこといわれてもー、こまるぅーみたいなー(棒
ロシアと中国からご選択くださいって感じだから、どうでもいいな
TCP-Z Latest Update: V2.6.0.66, Build 20090316
patcherだとたまにTCPIP.sysのエラーで青画面出てたが TCP-Zで手動に設定してみたら今のところ安定 patcherよりスタートアップからコマンドラインで毎回起動させるようにした方がいいのかな
tcp-zのsuccesslateが99%なんだけど これは何を意味してるんだ?
Half-open limit fix (patch) for Windows
Version 3.7 (March 30, 2009)
- Archive for tcpip.sys signing is removed (signing algorithm is changed)
- Interface changes
- Added Italian interface (translated by Bruno aka "Brunix")
- Small improvements and fixes
http://www.half-open.com/home_en.htm
>>87 キタキタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!
Half-open limitって常駐型?パッチ型?
その発想は危険すぐる(笑
つか常駐型なんて存在しなくね
>>93 Vista SP2で問題なしと適当に書いてみる
96 :
名無し~3.EXE :2009/04/01(水) 15:00:05 ID:8fNPs5Rm
なんで接続数を制限しているの?
半開き〜
>>92 使った事ないし今も使えるのか知らないけど一昔前にあったBIOTは常駐させておかないといけないんじゃなかったっけ。
で、tcp-zがいじってるレジストリってIEの制限解除なの? TCPIP.SYSのどこを書き換えればいいの・? 手動で書き換える方法をおしえてよ
ツールからオプションで同時接続試を変えてみたんだけど 変更に失敗するのはなぜ?
ビットコメットでツールからオプションで同時接続試を変えてみたんですが 変更するに失敗するのはなぜ?
tcpip.sysに変化なかいのですが Half-open limit fixてどうやって使うでしょか? セーフモードで当てなきゃ当たらないの? ググってもry
>>99 メモリ上のドライバにパッチを当てるだけ。BIOT自体は常駐しない
>>100 レジストリでは変更できない。できたら誰もこんな怪しげなツール使わん
だわな。なんか次のWindowsはできるようにする、というウワサもあるが。
みなさんTCPZのバージョンは何使ってますか? 2.2で問題なく動いてるんですが、2.6に変えたほうがいいですか?
>>106 ヒント
Q.トイレットペーパーの一重巻きと二重巻きどちらがいいですか?
A.そんな事は自分で考えましょう
ロシア娘と中国娘、どちらがお好みですかみたいなー(棒
tcpzのコマンドラインで自動実行・自動終了できたんでスタートアップ入れたけど、 コレ昔からあったっけ?
コマンドラインキター これでもうBIOT代替は完全になったな やっぱ要望があったんだろうな
さっさとtcp-zでメモリとファイルのどっちを適用すればいいのか書けよ。
Half-open limit fix 3.8 (April 21, 2009) - Fixed appearance of the "Test mode" watermarks in localized versions of Windows 7 beta build 7077 - Small fixes - Added Korean interface (translated by Zenyr) - Added Chinese (Simplified) interface (translated by Roy) - Added Turkish interface (translated by Onur Gul)
tcpz更新きてたな 別に更新しなくてもいいが
みんなSP2入れたの?
How to enable the half-open TCP connections limit in Windows Vista with Service Pack 2 and in Windows Server 2008 with Service Pack 2
http://support.microsoft.com/kb/969710/en-us ということで SP2 からデフォルトで制限は無効、必要に応じて
レジストリを弄って有効にできるみたいですね
117 :
名無し~3.EXE :2009/05/07(木) 11:05:55 ID:3jCWzvPl
Vista SP2では不要になるぞ
早速挿入してみた
119 :
名無し~3.EXE :2009/05/13(水) 19:44:57 ID:DgEgH/73
Half-open limit fix 3.9きたー
120 :
名無し~3.EXE :2009/05/17(日) 13:32:45 ID:W5dzJ557
half-open Version 4.0 (May 15, 2009) - Support for Windows Vista SP2 is removed (limit is physically present in tcpip.sys file, but has no effect)
SP2入れた。ニュースサイトだと最大数が変更できると書いてあるところもあるけど、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters\EnableConnectionRateLimiting
はなかったから、
>>116 の、標準では制限なくなったってのが正しいよね。
ついにこのスレも要らなくなったか
XPの人もまだいるからね。UACのないXPは制限外さないでしょう。
TCPIP.SYSの同時接続数を見てOSとSPを選べばおk
XPはEventIDで良いしね。
オレXPだけど、「ゴチャゴチャ考えずにTCPZ」で良いと思ってるのだけど 認識誤ってるか?
いんじゃないの。誰も困りませんて。
支那人を信用するか、露助を信用するかですよ
究極の選択だな
131 :
127 :2009/06/02(火) 22:17:36 ID:DfIt95ec
とりあえず問題なしなようで。 しかし、嫌な選択肢だな w
やってることがやってることだからしゃあない。 つかVistaに移行したらいいんじゃないの。
VistaうざすぎてXPx64に移行します
次ヴァージョンが10月発売らしい。 vistaって・・・
マゾでしょ。> XP x64 それだったら10月まで待ったほうがいいな。
XP x64とVista x64と7 x64 RCを併用してる俺はマゾなのかSなのか… MSに対してマゾなんだろなきっと。 XP x64もSP2のVistaみたいにハーフオープン数制限とっぱらっていいと思うんだが、 Vistaよりもユーザー数かなり少ねぇし、双子の2003の方は制限無いし(鯖だから当然だけどさ)。
XPは権限管理があいまいだからなぁ。x64も同じでしょ。 もともとVistaも制限つけてたのは巻き添えみたいな感じもあったし。
>>136 よく勘違いされるけどこれはアウトバウンド接続の制限だから鯖にもある。
139 :
名無し~3.EXE :2009/06/04(木) 02:44:49 ID:m+1qQtVv
vista sp2にアップグレードしたらもう解除しないでいいの?
>>139 うん。つかイベントログ見ようよ。
>>138 どっちかというとXPの中途半端に権限管理がデスクトップWindows的でありつつ
サーバとして連続稼動可能で虫を飼うと大暴れできる安定性があるというのが
やっかいだったんでついた制限だよね(笑
95系列のときはそもそもそんなことになったら安定して動けんかったし。
いま100なんだけど1000にしても重くなったりしないよね?
なぜ自分で試さない 「重くならない」の回答を得たら、初めて自分で試すのか? 「重くなる」の回答を得たらどうするつもりだ?
ほんとだよな。
144 :
名無し~3.EXE :2009/06/10(水) 22:31:14 ID:RJsQywsd
同時接続数が10に戻された。
今回はパッチは当てられないのか
.l l \| | !ノートン先生 ! //U ヽ___/ パソコン蛾人 \ !!大激怒!! // U :::U: ぶっ壊れ(__) \ !!!!! / // ___ \ ::: たお! (__) \∧∧∧∧/ | | | U :::: (`Д´#) < ぶ パ > |U | | ::U: _| ̄ ̄||_)_ < っ ソ > | ├―-┤ U.....:::: /旦|――||// /| < 壊 コ > ヽ .....::::::::: ─────────< れ ン >────────── < _,ノ , 、ヽ、_ ノ< た 蛾> プスプスプス・・・・・∬∬ (y○')`ヽ) ( ´(y○')< !!! >踏んじゃったよぉ___ ⌒ / ヽ⌒ /∨∨∨∨\ ∧_∧ ||\ うわあ |~ ̄ ̄~.|ぁぁ/パソコン蛾ぶ \ ( ;´Д`) || | ぁぁ| |||! i: |||! !|ぁ/っ壊れた!ディス \( つ/ ̄||/ ぁぁ| |||| !! !!||| :|/プレイが砕け散った! \ヽ |二二二」
>>148 当てれるさ。
Half-open limit fix2.6で100にしたぜ。
TCP-Z更新待とうぜ
パッチ当てたのにおめえええええって思ってよく考えたら 再起動するの忘れてた テヘッ
XP SP2でKB957579を適用したけど同時接続数は元に戻らなかったよ
今回もXPならEventID 4226 Patcherでおk? サブ機をVISTAから戻すか・・・
>>154 Vista SP2なら何もしなくてOKだが?
XPのパッチが混乱してたからVistaにしてたって感じじゃないか。 俺ももうVista SP2だから情報収集で読んでるだけだが……
日本語化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! Version 4.1 (June 20, 2009) - Support for Windows 7 beta starting from build 7100 is removed (limit is physically present in tcpip.sys file, but has no effect) - Added Japanese interface (translated by wwwcfe) - Added Hebrew interface (translated by s_h) - Added Chinese (Traditional) interface (translated by Danfong Hsieh)
160 :
名無し~3.EXE :2009/07/11(土) 03:50:17 ID:88+mu0q3
今頃tcpip.sysの更新があったことに気づいて久しぶりに来たが Half-open limit fixマジで日本語化してあってワロタ
ふむふむ つまり…
ワァッー
露助「やらないか」
164 :
名無し~3.EXE :2009/07/19(日) 22:21:01 ID:DoUSRO7b
166 :
名無し~3.EXE :2009/08/25(火) 00:37:38 ID:Lt/ZmtDe
167 :
名無し~3.EXE :2009/08/25(火) 07:42:23 ID:dRKHdNST
結局今、XP sp3 Vista sp2 7 RTMで、それぞれどうなってるの?
XPは固定値なのでツールを使えば調整可能。 Vistaは基本自動調整なのでめんどっちい。 Win7は知らん。
自動調整はRWINの話じゃなくて?
168はRWINとか速度関連の話と勘違いしてるとおもわれ XP SP3はリミットが10 VistaはSP2以降半開き接続制限数撤廃。 7は始めから制限無い じゃなかったかな
XPから脱却させようとの魂胆が丸見えですな>>XP SP3はリミットが10 でもVistaや7は簡単にはRWIN変えれないんですよね?
10制限はXP SP2からだろ。脱却ってMeにか?
>>166 ていうかそれハーフオープンと普通のコネクション数を勘違いしてないか?
166です。 正直すまん、間違えた。。。 でも、しばらく更新無かったのに、意外とみんな見てる様で嬉しかったよ。
TCP-Z 日本語化来てたの知らなかった
どこだよ
別に英語でいいじゃんこれくらい
ニホンジンならニホンゴやろが!
ニダ!
windows7制限ないとかまじ?
183 :
名無し~3.EXE :2009/09/03(木) 14:00:03 ID:JotJmERP
なぁ、昨日初めてVista64bit版をつっこんだのだが、 SP2は64bitにはないのかな?
184 :
名無し~3.EXE :2009/09/03(木) 14:04:24 ID:+rw3b1rR
Vista64より Win764bitの方が使いやすいと思う。
えっ!? 普通にあるぞ。 WindowsUpdateでも関連パッチと共に来るし、 なんだったらDownloadcenterでも落とせるし。
ハーフオープン数と同時接続数 Windowsのversionとsp毎にわかりませんか XP sp2から7まで知りたいです
>>186 [ハーフオープンの制限数]
XP SP2・SP3共に→10
Server 2003 x86/x64(全てのSPおよびEditionで)→10
*ただしServer OSなので待ち受け側に制限無し
XP x64 SP0-2→10
(上記2つのOSはSP1がXPx86のSP2に相当、また出荷時からSP1が適用されている)
Vista SP0・SP1(x86/x64共に)→25
Vista SP2(x86/x64共に)→制限無し
7 (x86/x64共に)→制限無し
こんな感じ?
ハーフオープンじゃない同時接続数は制限無いので割愛
ご丁寧にありがとうございます。 同時接続は制限ないんですね。
Win2008ServerSP2とVista SP2と7な
190 :
名無し~3.EXE :2009/09/04(金) 09:21:21 ID:qXjh6e+Z
dfs
192 :
名無し~3.EXE :2009/09/04(金) 21:44:21 ID:GXEN93tc
TCP-Z、スタートアップには入れたんですけど、コマンドラインに よる自動化っていうのがわかりません。 教えてください。
自動で終了するだけよ。 tcpz.exe -limit:200 -autoexit
194 :
名無し~3.EXE :2009/09/04(金) 22:43:54 ID:GXEN93tc
>>193 ありがとうございます。
tcpz.exe -limit:200 -autoexit
これをどこに入力するんですか?
スタートアップのショートカットだよ。 ウチはこうだけど。 "C:\Program Files\TCP-Z\tcpz.exe" -limit:80 参考までに。
196 :
名無し~3.EXE :2009/09/04(金) 23:09:10 ID:GXEN93tc
>>195 どうもありがとうございます。
できました!
今月の更新で、TCP/IPの脆弱性更新入ったけど制限数戻されたかな。 half-open limit fixだと対応してないファイルだって言われた。
少なくともXPは今回更新対象じゃなかったので安心
同時接続とHalf OpenはVista XPsp2 7なんらかの制限はあり ただしRWINレジストリ弄るだけで変えれるのはXPのみ って事であってる?
201 :
名無し~3.EXE :2009/09/13(日) 17:10:31 ID:6+b4DhEp
制限解除してない(10のまま)のXPSP3でshareやtorrent裏で起動しながら何かやってるとOSごとハングするんだがTCPIPの制限解除すりゃなおるかね?
質問する前にやってみろ
TCP-ZがXPでは最強ってkとでいいんだろ
>>203 パッチメモリーだけ適用すればいいのか?
何でも聞くなよ気持ち悪い。 用途によるから好きにしろ。
half-open制限がかかったままなのは現状XPのみ
VistaはSP2で制限なしになった 7もなし
RWINはスレ違い
>>199
もうBiotって過去の産物? 1.01もなんかダウンロードできないみたいだし
もはや糞の役にもたたねぇ過去の遺物ですよ。 現行OSじゃうごかねーし、他にもあるし。
half-openやTCP-ZはVista以降専用ですか? XP sp2でそのまま使うことはできないのかな
>>210 逆だって。
むしろVista SP2以降のOSでは意味無い、制限自体が無いから。
一番悲惨なのがXP SP3やXP x64 SP2あたり。
half-open limit fixもTCP-ZもXP SP2で使えるよ。
なるほど、どうも有難う。
いや、XP x64 SP2でもhalf-openは使えるよ
しかし、XP x64を使う意味自体があまり無いという致命的な罠が。 所詮は2003鯖のモンキー版で扱いは悲惨、後続OSのx64版の方が色々と優秀だわで。
XP SP3@SP1からの統合も使えるぞぃ>half-open
a
217 :
toe :2009/11/03(火) 21:30:28 ID:Y7dteYE8
Windows 2003 Server SP2は、TCP10本の制限ってあるの?
half-open4.1は最新のtcpip.sysに対応を確認
今更
タスクトレイに残らなくていい。 設定は反映されたままだし。
>>192-195 スタートアップにショートカット入れるのは出来た
コマンドラインがとんとわからん
224 :
名無し~3.EXE :2009/12/15(火) 11:13:12 ID:z0pBYHxR
>>223 ショートカットを右クリック→プロパティ→「ショートカット」タブを選び→
「リンク先」の欄に
"C:\Program Files\TCP-Z\tcpz.exe" -limit:80
を入力→OKを押す
これで、起動時に80接続になって、自動的に終了するはずだよ
何から何まですみません 丁寧にありがとうございます やってみたのですが無効とでました パスとファイル名がなんちゃらかんちゃら・・・ ここからは努力してなんとかします
コマンドラインは自動で終了するけどタスクトレイには残るね
消すオプションを指定して無いから。
オプション指定???
-autoexit
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″ | .,.:/"" ゙‐,. ` / ` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 ! 、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、 、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、 ,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、 ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、 _,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、 下痢にはよ正露丸がさいきょう ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、 、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、 .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._ ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐, ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,! j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/` `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/` ``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"` `"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'` : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
下痢だとそんな形にならねえけんどな
冷静なツッコミにちょっと笑い
無駄無駄無駄無駄無駄無駄ああああ、ウリィイイ
もともと数個のパッチャー・ソフトしか無いけれど、開発止まったりオープンソースになったりと様々だなぁ。 この対策も、もはやNT5.1と5.2のためだけにか…
test
おれめも MaxUserPort 10進数で65534 TcpTimedWaitDelay 10進数で30
Win7では、最初からHalfOpenは無制限なことを知らなかった。 XPと同じ感覚でWin7上でUniversalTCPを起動して、 10になってたから100にパッチを当ててしまったよ。実害なさそうだけど。 これに付随して質問だけど、Vista以降は無制限ということは パッチを当てる必要性が無いということだよね。 なのになぜTCP-Zの作者は、TCP-Zのパッチ操作画面の説明で 「Vista以降でパッチを当てたければUniversal・・・を使ってね」 って表示させているの?
Vista無印は制限あり
>>238 無制限になったのはVista SP2(と7)からだよ。
>>239-240 thx、なるほどそういうことか。
もうひとつ質問です。
TCP-Zの接続情報のリアルタイム表示が予想外に便利なのだけど、
これを最小化じゃなくて、タスクトレイのアイコン表示として収めることって可能ですか?
SP2+EvID4226Patch223dで快適だったのに SP3にしたらtorrent中にIEが全然繋がらなくなった。 EvID4226Patch223dも、Half-open、TCPZのpatch memory/tcpip.sysも UniversalTcpipPatchもダメだった。 SP3(32bit)で快適に使う方法ないの?
ここはおまえの日記帳じゃないんだよ。
あかん、torrent中はIEがフリーズする(→タスクマネージャから強制終了しかない) SP3でちゃんと使えてる人いるの?
torrentっつってもいろんなクライアントがあるしなぁ 何使ってんの?
タチの悪い倉もあるからね。
Commet でもSP2+EvID4226Patchで快適に使えてたのに。 SP3にしたら、どのPatch使ってもIE8死亡 tcpip.sysはver 5.1.2600.5625
その症状を、世の中の全員共通で抱えていたら、問題になっていると思わないか? 問題になっていないということは、おまえの環境に問題があるということだ しいて言えば、裏でトレントを爆走させているならNICとの相性も考えられる。 バックでいろいろやりたければ、PCを分けることが一番時間の節約になる。
SP3はダメなのが常識なのかと思って
>>211 >>一番悲惨なのがXP SP3
SP2+EvID4226Patchでずっとやってきたから、事情に疎くて。
SP3にしたとたん、なんじゃこりゃーー。え?ダメなの?
で聞いたんだけど
Opera, Firefox, Chromeとかは動くのにIE8だけ死亡
ブラウザ以外のソフトの通信も正常っぽい
250 :
名無し~3.EXE :2010/03/18(木) 16:30:17 ID:Unr360Dl
再起動不要な奴ってないの?
再起不能な奴ならある
もう一度書いておいたほうがいいんじゃない? ここはおまえの日記帳じゃないんだよ
ちょっとおまえじゃまだから仕切んないで
おまえもじゃまだから仕切んないで
255 :
249 :2010/03/19(金) 20:07:05 ID:MLEPzn7v
>>252 え、俺に言ってたの?
解決策を聞いてるだけなのに。
SP3悲惨と書かれてて、
俺もSP3にしたらどのパッチ使ってもトレ中にIE8死ぬから
何か別のパッチがあるとか、SP2のtcpip.sysをコピーしてくるとか、
何かしらの方法があるのかと思って聞いたのに。
そもそもおまえは SP3悲惨 の意味を理解していないことが問題の根幹
>>255 もしSP3やtorrentで問題起きまくりだったら、このスレこんなに過疎ってないって。
個別環境の問題だろうに、しつこいよおまえ。
まぁ他の人はSP3+パッチで問題ないのは分かった。 じゃあSP3悲惨の意味を教えてよ。SP2サポート終了するから困ってる。 個別環境の一言で片付けるなら、じゃあ何の問題? 個別環境も含めて制限解除を報告・検討するスレじゃないの。 NICの問題と言われても、、SP2で正常に動いてたし、IE以外のブラウザ・アプリはあんまり影響ないし。 せめて、じゃあSP3クリーンインストールしてみたら、くらい言えんのかい 何も調べず何も試さず質問してるならともかく、 色々試して分からないから聞いてるのに、叩きすぎだろ
色々試した内容を書いてみなよ それで答えがわかる
試した内容書かないと叩かれるだろう・・ SP3クリーンインストも自分で試せる範囲じゃないのか もう問題がほぼ無いから過疎ってるんだよね
漏れもSP3でμトレ使うとブラウザ死んだな そんでトレ終了で復活してた
それとトレントのスレでもたまにトレに占有されてブラウザ動かなくなる症状みるよ いつもバージョン変えろって言われるけど、でも原因不明で解決したの見たことない
セッション数の制限だろ
今帰宅。 昼間少しトレしたら正常だった。 ちょっとトレ巡回してくるから待っとけ
>>待っとけ ………
1週間トレできなかったから、書き込むの朝になるぞ
この人トレントで不具合がどうこう言ってた人だよね? すごい態度の変わりよう、このスレ変なのに粘着されちゃったな。
BitCometでDHTネットワークONにしてるとかいうオチじゃないの?
>>268 理不尽に一方的に叩かれて、紳士的・友好的にいれるわけないだろ。どうせこれで消えるし。
こんな役に立たないスレに粘着する意味ないだろw
俺も暇じゃない。一睡もしてなくて辛い。
おまえら過疎スレに燃料投下されてwktkしてんだろ。
そこへわざわざ律儀にレス書いてる俺えらい。えらすぎる
>>269 DHT ONだからこそ、制限解除して激増させてるんだろうが
それでも問題なく動いてたSP2から、トレやブラウザの設定変えず、そのままSP3に移行したらIE8死亡。
ページ開くのが遅いとか、開けずにエラーページじゃなく、IE8自体が死亡する。
トレ終了しない限り、2度とどのページも開けない。
>>262 みたいに良い人は1人だけか。このスレ
>>261 の期待に応えて1レスで
正確な順序は覚えてない。複数回実行したのもある。
>>242 に書いたようにEvID4226Patch223d、Half-open、TCPZのpatch memory/tcpip.sys
UniversalTcpipPatchも最新版で全部試した。
Windows updateでSP3化、さらにupdateでパッチ当て
BIOS最新化
chipset/LANドライバ再インストール
SP3削除してSP2に戻す。IE8も削除。
今度はISO版SP3ダウンロードしてSP3化、IE8インストール。updateでパッチ当て。
System Explorerでざっくりだがコネクション数確認。
足りてないのかと思い、ハーフオープン数倍増
ひょっとしてSP3はダメなのか?
で、
>>242 → いきなり日記帳扱い(質問してるのに日記に見えるのかこの人)
→ しつこいと罵られ(たった3レスで)
→ プギャー だめだこのスレ。過疎スレだけあって新参者を叩きたい古株しかいない 乙
ちなみに平日ずっと24時間稼動させっ放しにしないといけないアプリがあるから(トレじゃねーぞ)、
再起動を伴うことは気軽に何回も試せない。
もう眠いから寝るお。さようならおまえら
次レスは、これはひどいww、だろ? しかし、もう俺の知ったことではない。
まぁ、落ち着け。 1.読まない …現行スレ、テンプレ、取説などを読まない。読む気などさらさらない。 2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。 4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。 5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。 6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。 7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。 8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。 9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。 10.開き直る …自分の思うようにならないと開き直る。 11.2ちゃんねるをお客様相談室だと思っている。
バージョンを最新って書く人はこういう人ばかりです。
セッション数の制限だって言ってるのになんで無視するの? それでよく他人の態度に文句言えたもんだ
二度と起きてこなければいいのに
やっぱりDHTネットワークONにしてやんのw
DHT有効で何も問題ないけどなんかあんの?
,:::-、 __ ,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ 〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ ,'::;'::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー! }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;! . {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/ ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/ `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ 【ラッキーレス】 このレスを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
>271 どうせもうこないだろうけど>237はやったのかね?
Windows7使っています。 Windows7だとこのスレ関係ないですか?
おそらく、関係ないと思います。皆さんどうでしょう?
VISTA・7には同時接続数制限はない
ただしVistaはSP2から
Winidows7は、TCP-Z を使う
なんも使わなくていいはずだけど(ハーフオープンコネクション数に関しては)
Project Name: TCP-Z (TCP-Z Network Monitor) Support OS: Windows XP SP2 SP3/2003/2008/Vista SP1 SP2/Windows 7, All 32bit (x86) / 64bit (x64) (Event ID 4226 Patcher, EvID4226 fix, TCP/IP Patch, TCP Half Open Connection Limit Patch.) Remove / increase the limit of half-open (incomplete outbound) TCP connections, Release the power of your network, download faster, and more task can be run at the same time.
そのすぐ下のNoticeを書かないのはなんで?
少なくともこのスレの元になったハーフオープンコネクション数の制限は デフォルトで無効
XPSP3です 皆さんはメモリパッチはどれくらいに設定されているのですか?
>>290 メモリパッチ機能って何だ?
特定のソフトの機能はソフト名晒して
他のスレできけ
TCPIP.SYSとは関係ないから
>>291 たぶんTCP-Zでのメモリパッチのことじゃないかなぁ。
うちでは不安定だったうえに、Avastでそのものずばりのウィルス名で弾くから使ってない。
代わりにHalf-Open limit fixでパッチ当てたら大安定だな。
Winidows7は、CPZオンライン を使う
Winidows7はデフォで制限かかってないのにそもそも使う意味あるの?
295 :
名無し~3.EXE :2010/10/17(日) 19:18:28 ID:9ZrYnLdI
「CPZオンライン」でググれ
297 :
名無し~3.EXE :2010/11/23(火) 03:17:34 ID:CZSSiNaH
同時接続数をわざわざ規約違反の解除しなくても、 サーバとしてふつうに使えるでしょ よほどの人気サイトでアクセス集中するならサーバエラー返されるかもしれないけど
ハーフオープンコネクションの制限はoutboundのみだから サーバとしての使用にも規約にも関係ないんだが
だな。つまりは、素人の背伸びがバレた瞬間
Windows XP Pro にファイル共有で接続するとき、 同時接続10台超えると拒否られる恐怖・・・
xp pro の制限10というのは三種類あるんだなー
Windows XP Pro のIISで立てた宅鯖で同時接続10台超えると サーバエラー返される恐怖・・・
>>302 4種類だった
(1)ハーフオープンが10
このスレの事
(2)ファイルサーバーのユーザーが10
net config server /autodisconnect:1
とすれば少しは楽になる
(3)IISの接続が10
(4)契約上の接続が10
例えばwindows用のapacheを使用しても同時接続数の上限はIISと同様10まで、とMSは主張していた
(1)はマルウェア対策
(2)-(4)はwindows serverへの移行を促す目的が主旨のはずだが
結果的にはlinux serverへの移行を促す事になってしまった
マルウェア対策なのにWin7で外されてしまったのが解せないが XPよりずいぶん堅くなったからもう不要ということなのかん
マジレスすると ファイルサーバやIISなどでは、 制限台数(2000&PROは同時接続10台、HOMEは同時接続5台)越えるとサーバエラー返される 繋ぎたくても繋げないよ
>>292 Half-Openで数値はどれくらい?
200は多いのかな?
CPZオンライン
XP Pro 32bit版を咲耶ようやくSP2からSP3+最新パッチにした。 今まではBIOT使用だったので、こちらの情報(ありがとう)を参考に いろいろ試してみた。 TCP-Z(tcpz_20090409.7z) 機能はするが、起動時にインターネットに繋ぎに行って何か情報を 送信しようとする。 よくあるのが自動アップデート確認だが、このソフトにそのような 機能があったとしても、設定でオフにできるようになっていない。 F/Wでその接続をブロックすると、何十回(かなり偏執的。普通は リトライしても10回以内)もリトライし、その間TCP-Zは起動せず、 PC全体も動作が停滞する。 よって糞滓ソフト認定。さすが某国製。 Half-open_limit_fix_4.2.exe 怪しい振る舞いもなく、XP SP3+最新パッチで問題なくTCPIP.SYSの バイナリ修正ができた。これで決まり。
311 :
名無し~3.EXE :2011/02/22(火) 16:07:49.35 ID:Ydm3X8tY
結局win7 64bitで使えるツールないの?
Windows 7は最初から接続数制限無いですよ。 もし、何らかの理由で制限をかけたいのならレジストリから 接続数を調整できるようになっています。
他のスレで知ったけど、 今月のWU/MU、tcpip.sysの置き換え(復元)発生する。 パッチ当ててる人、確認しとけよ。
Half-open_limit_fix_4.2は今回のアップデート後にも使える?
4.2出てるの知らなくて4.1使ったけど問題なかったよ
>>314 俺も4.1使ったけど、問題ない。
そうか4.2出てたのか。落してこよう。
BitComet 1.26 でパッチあてた 問題なし
さっきwindowsupdateしたんだけど、別件でイベントビューア見たら 接続数エラーが出てたのでスレにきてみた。
XP SP3で4226パッチはまだ使えそう?
結局、Half-open_limit_fix_4.2を取ってきました。 すみません。
windows7にもhalf-opneはリミットかかってるよね? 海外のサイトに書いてあるんだけど、情報ふるいかな。
>>313 XP-SP3でtcpip.sysの更新日時が古いままなんだけど、XP-SP3も置き換えされてるの?
Windows7に接続制限は有りマス
Windows2000に4.2パッチ試したら無制限だからパッチいらねってよ
Windows7の制限は接続数じゃなくて応答速度が遅くなる制限に変わったんじゃなかったか
数制限じゃないならスレチですね。
妄想にいちいち付き合うなよ
保守
接続制限で困ってた次代が懐かしいおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
334 :
名無し~3.EXE :2011/08/26(金) 14:06:29.25 ID:ljruTrwi
復活
335 :
名無し~3.EXE :2011/10/08(土) 04:31:44.25 ID:kGZf0dBU
ほす
336 :
名無し~3.EXE :2011/10/08(土) 09:24:08.36 ID:iuZzhYAH
てす
337 :
名無し~3.EXE :2011/10/09(日) 12:39:21.19 ID:o5ZaeiOW
8でもこういう苦労するのかな〜
338 :
名無し~3.EXE :2011/10/16(日) 16:41:10.78 ID:2OWooYwX
Win7に乗り換えたのだが、もはや不要なのか?
340 :
名無し~3.EXE :2011/11/23(水) 06:20:09.74 ID:nwtiGPYP
電波テロ装置の戦争(始) 魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している オウム信者が地方で現在も潜伏している それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た <電波憑依> スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科 <コードレス盗聴> 2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠> 今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部> キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
誰かいますか?
いませんよ
いるよ
いぬよ
t
生きてるKa?
Windows8はどんな感じ
7と同じで何も無いよ
さんきゅー
350 :
名無し~3.EXE :2013/06/07(金) 12:59:39.75 ID:Er9NjqOx
Windows7で制限が無くなったと言うのは大嘘。 イベントビュアーに同時コネクション数オーバーのエラーが出なくなっただけ。 同時コネクションを計測したら20〜25以上に増えない。 恐らく20だと思う。 Windows7をサーバー用途に使わせないセコイ制限だw
何を今更 過去からタイムスリップしてきたのか
352 :
名無し~3.EXE :2013/06/08(土) 15:55:40.89 ID:yP8WV50I
> Windows8はどんな感じ 32で待ち行列に入る。
同時コネクションとハーフオープンコネクションの区別もついていない人はお帰りください
だってスレタイ自体が区別ついてねぇじゃん
355 :
名無し~3.EXE :2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:LlbPM2zu
win7でパッチしたんだけど youtubeが見れなくなった ロードが早すぎるとだめなのか・・
Windows 7 の同時接続数に制限はありません
( ^ω^)
>>355 torrentとかTCPコネクションをはりまくるアプリが動いていると、
モデムのNATがオーバフローしてつながらなくなることがあるよ。
モデムのNATの限界数って公開されていないんだよなぁw
> Windows 7 の同時接続数に制限はありません = 大嘘のデマw この大嘘連呼房の目的は何なのだwww Windows7もWindows8も思いっきり絞られている。 Windowsをサーバーとして使わせないための嫌がらせ、ウィルス云々は言い訳の口実。 2000年ごろのOracle(等のサーバーソフト)に対する痛がらせが事の始まり。 (OracleのデータベースにサーバーOSは扶養とかで売って居た事が有った) 1クライアントで複数のコネクションもありえるからTCPのコネクション数とWindowsのライセンス数は関係無い MSの殿様商売の嫌がらせwww 一応書いておくとAtermのNATは30〜50で重くなり100を超えるとつながらなくなる、 150あたりでまったくつながらなくなって接続も不安定になる。 Atermの場合コネクションを30〜50以下に抑えておいたほうが良いと思う。 コネクション数が増えるとAtermのNATや他のFireWallでも問題が出ていた。
それ超昔の情報だよ WN8500からはNATテーブル拡張されて問題なくなった
ho
ho
ho
保守
ほ
オワコンスレ
Vista以降では不要なんだよな
んなわけない 接続数制限はxpのsp2以降のwindows全部にある
接続数制限はセキュリティ強化の一環 古いwindowsには制限は無い
Windows 7で廃止されたはずだが。
>>326
>>370 しかしパッチをVistaにインストールしようとしたら、「不要です」っていわれてインストールできなかった
Vista SP2でも不要になったはず
やっぱりそうか。安心した
実は制限されているんだな
そうなのか
根拠もなしに言われても
ガセかよ
ガセだったんだな
接続数を制限しているというより接続自体を制限している。
382 :
fdsfd :2014/08/26(火) 05:48:26.67 ID:+o/Fuam6
(´・ω・`)
<丶`∀´>
(-@∀@)
(´・ω・)カワイソス
(´・ω・`)
(-@∀@)
( `ハ´)
('A`)
( ^ω^)