Windows98を使い続けるよ Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
26名無し~3.EXE
【Windows9xのWebブラウザで発生するFlashPluginの不具合問題2/2】

(2) v9,0,115,0以降のFLV4など一部再生時にSSEが使えず落ちる不具合
  (Pentium IIやK6-2などSSEの使えないCPUすべて)

  ・正式リリース版を使うならv9,0,47,0以前にする。
  ・新しいバージョンを使用するなら以下の手順を踏む。
   〔Internet Explorerの場合〕
    1. 最新版をインストール。
    2. fp9_archive.zip中のflashplayer9r47_winax.exeを展開し、
      Flash9d.ocxを取り出す。
    3. 取り出したFlash9d.ocxを最新バージョン名と同じFlash9f.ocxにリネーム。
    4. 最新バージョンのC:\WINDOWS\SYSTEM\Macromed\Flash\Flash9f.ocxを
      先ほどリネームした(実際は旧バージョンの)Flash9f.ocxで上書き。
    ※ Flash9f.ocxの部分はバージョンによって異なる。
   〔Netscape系の場合〕
    前レス(1)の手順で対応する。
    ※NPSWF32.dllはシステムフォルダ以外の他ソフトのプラグインフォルダなど
     にも存在する場合があるので注意。

※「だいたいでいいよ」という場合は
 いずれの場合も正式v9,0,28,0以前を使用すればいいかと。

http://forum.mozilla.gr.jp/?mode=al2&namber=40421&rev=&&KLOG=262
http://forum.mozilla.gr.jp/?mode=al2&namber=39068&rev=&&KLOG=247
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1192122796/423,444,969
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1202218973/24,274,311,317-318,531,625,944,949-950
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1151488364/585-586
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1194692670/(Me極限総合Part15)