Windows7新しく出さずにVistaで改善しろよ!
Vistaユーザーを馬鹿にしてるの? SPなりアップデート出すなりで、 既存ユーザの為の改善をしろよ 新しく出して 「改善しました」 とか言って 商売するんじゃねぇよカスが!
重複スレ立てんなカスが!馬鹿なの?死ぬの? 重複スレ立てんなカスが!馬鹿なの?死ぬの? 重複スレ立てんなカスが!馬鹿なの?死ぬの? 重複スレ立てんなカスが!馬鹿なの?死ぬの?
3 :
マイクロソフト社員 :2008/11/06(木) 13:23:10 ID:NTApnD2O
>>1 Vistaの名前で売ってはどんなに改善しても売れませんので
新製品にさせていただくことになりました。ご了承下さい。
4 :
名無し~3.EXE :2008/11/06(木) 13:26:46 ID:JwaIikYa
新しくして売れると思ってるの馬鹿なのしぬの
5 :
マイクロソフト社員 :2008/11/06(木) 13:30:05 ID:NTApnD2O
>>4 2000のサポートも切れますので少なくともVistaよりは
売れることは確約されています。
社員としてもVistaは失敗作だったと存じます。
Vistaが速い速いと満足してた奴には必要ないだろうな。ずっとVistaつかっとけ
嫌です てめーに俺を止める力は微塵もございません
着々と7アンチ=Vista厨が育ってるよなw
どーみてもVista使ってる層は発展版の7を歓迎しているようにしか見えないが
このスレ1つ見てもとても歓迎してるようには思えませんが・・・? 悪評の嵐の中を必死でVista弁護に尽力して来たというのにMS本陣から失敗作と切り捨てられて 次の7に期待して下さいじゃ怒る輩がいても無理ないでしょ コンポーネントの発展が云々とかいうのは全く別の話だよ
いやこのスレって言ってもまだ君のレスで10レス目なんだがw
PDC2008に参加してきたけど、7はどう見てもMACOSXとLinuxの合作だな。 新しい技術もなく完全パクリだと言い切ってよい。まあいつものマイクロソフトですな。 XPやVISTA購入した人は買う必要もなく、これから新しくPCをそろえる人のみにお勧めと言うのが技術者側からの一致した見解。
結局Vistaスルーの7待ちで何の問題無かったわけだ 散々待ってる連中を馬鹿にしてたのに気の毒な結果になったね
いや、2〜3年もの間、新しいOSを 使えなかったという問題がある。 俺は、その2〜3年もの間快適w
16 :
名無し~3.EXE :2008/11/09(日) 23:07:13 ID:9i9KhbsX
>1 素直に7買え!
>>12 >新しい技術もなく完全パクリだと言い切ってよい。まあいつものマイクロソフトですな。
Direct2D、DirectWrite、DirectX11、.NET Framework4.0その他いろいろ
Microsoft Researchのラシッド教授も出たとか
パクリだろうと何だろうと使える物を出してくれればそれでいい
19 :
名無し~3.EXE :2008/11/10(月) 02:09:18 ID:ZUemzoYa
VISTAの事なんてどうでもええから早く出せよ。
20 :
名無し~3.EXE :2008/11/10(月) 02:30:08 ID:gfVqLjf3
>>15 2〜3年も強がらないといけないなんて
不幸すぎwww
Vistaからのアップグレード料金が安ければ別にいいよ。
22 :
名無し~3.EXE :2008/11/10(月) 05:02:03 ID:dloaA0h4
VISTAにsp2が出ることの方が意外w 案外生き延びそうじゃん
生き延びるとかどうこうじゃなくって 単にフツーのサイクルに戻るだけじゃないの
24 :
名無し~3.EXE :2008/11/10(月) 05:47:40 ID:hhp+8GrU
XPが長すぎただけ OSなんて出るたびに変えるようなもんじゃない
ずっとVistaで涙目なのもなぁ
26 :
名無し~3.EXE :2008/11/10(月) 09:16:58 ID:ECsb1ynf
結局ウルトラモバイルパソコンではvista搭載出来ずか…
willcomのあれは?
>>27 それ使ってるけど、OSクリーンインストールしたら、
結構、快適に使えてる。
>>22 XPは2009/04でサポート終了だけど、Vistaは2012/04まではSP出るよ
30 :
名無しさん :2008/11/10(月) 12:56:53 ID:cz3kdn5U
ぶっちゃけWindows7ってVISTAのSP2のリネームだよな
これではMACと同じではないか
>>30 もし仮にSPだとするのなら、
SPとしては類を見ない大幅な変更になるぞw
だから新バージョンです。当たり前だけど。
33 :
名無し~3.EXE :2008/11/10(月) 17:39:04 ID:gSqSay+m
ビスタユーザーには格安でアップグレード版 売ってくれなきゃいいやあああああああああああああああああ・・・
34 :
名無し~3.EXE :2008/11/10(月) 18:55:15 ID:YWlhWdZU
>>33 大丈夫だよ、Windows7はビスタSP2にリボンとかいうメニューバーやツールバー
に変わるインターフェイスを導入しただけだから
>>34 メモ帳にリボンはついていないようだった。
ワードパッドは変わっていた。
メモ帳がもっと進化してくれたらな・・・と、いつも思う。
メモ帳は、あのシンプルさが売りだと思うんだが? そんなに無駄にゴテゴテしたテキストエディタが 見たいのか?と。
>>30 >>34 ネットブックをvista対応と唱うわけにいかないじゃん
vistaSP1迄はインストールも出来ないんだから
混乱を防ぐには別OSとして出すしかない。
メモ帳だけは変えないだろうね。 元々OSの更新なんてこんなもんだったでしょ、 Win95と98、98SEとか。 値段は本当に安いといいなぁ、XP -> Vistaと 変わらない金額だとちょっと見返りが少なくて 二の足を踏むね。
確かにVistaマイナーアップバージョンの7にVistaから乗り換える価値あんのかって言うと微妙。 XP→Vistaの時みたいな目からうろこみたいなのはないだろうな。 起動時間が速くなるって言っても、どうせスリープ常用だから関係ないし タッチパッドとかいらんしな。 Vistaのドライバがそのまま使えるって言うんだから、7はVistaだから。 VistaからVistaに金払ってバージョンアップするってのもなんだかな。 俺は新し物好きだからたぶん乗り換えるけどね。
41 :
名無し~3.EXE :2008/11/11(火) 01:36:55 ID:i8Cr7+G0
まぁ7のsp1が出て半年後ぐらいに乗り換えかな まだ2,3年は先だな
42 :
名無し~3.EXE :2008/11/11(火) 01:38:26 ID:4Cr4xnrt
サイドバーって不人気だからなくなったみたいだね
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' }
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l"
>>1 .| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". 「VISTA SP2で涙目になるのもよい」
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il |
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
44 :
名無し~3.EXE :2008/11/11(火) 01:59:18 ID:4Cr4xnrt
>>13 >ウインドウを半透明にしたり、三次元表示する「Aero(エアロ)」がその代表例だ。
>確かに見栄えのする表示法ではあるが、実務的なメリットはさほどない。
>この機能をオフにするだけでも、かなり速くなる。
嘘書いてるサイトなんて信用できん
>>40 > 確かにVistaマイナーアップバージョンの7にVistaから乗り換える価値あんのかって言うと微妙。
Vistaマイナーアップバージョンの理由が、6.0から6.1に0.1しかアップしていない。
ということなら、考え不足。
6.1というのはカーネルのバージョン。したがってカーネル以外のバージョンではない。
世間でよく言われているように、Vistaはカーネルのバージョンアップ。
7はインターフェースのバージョンアップ。
なので、カーネルが0.1しかアップしていないからといって、たいした違いは無いと考えるのは早計。
実際、Win7のプレベータのレビューを見てもわかるように、インターフェースは大きく進化している。
大きく進化 なんて言うほど変わってねーよw
着実な前進、だな
2k(NT5.0)→XP(NT5.1)位の変化だろう、 Vista(NT6.0)→7(NT6.1)は。まぁ、2k→XPは退化だったが Vista→7は進化だろうと思っている。 只、XP→Vistaの時程の大きな進化が期待出来ないだけで。
あまり変わらないだろうとは予測してたけど、PDCの キーノートの中継見て、思った以上に変わってないなーと 感じたけどなぁ。リボンのあるなしくらい?マルチタッチは いずれにせよハードごと買い換えなきゃ使えないし
50 :
名無し~3.EXE :2008/11/11(火) 09:40:36 ID:W/aFwq5C
Vistaの名は忌まわしい記憶と共に伝えられる
51 :
名無し~3.EXE :2008/11/11(火) 09:57:53 ID:93+Y5yH4
UMPCを持っている人ぐらいじゃない? Win7の恩恵を受けられるのって… vistaのパソコンを持っている人は、別に必要ないでしょう。
52 :
名無し~3.EXE :2008/11/11(火) 11:56:31 ID:LADD+3GX
描画関係のアップデートがビスタにもくるなら7にする必要はない 逆にこないなら早々に7に変えるべき
GDIかね。しかしあれ実際ベンチマーク以外になにか不都合あるかなぁ? 俺はないんだが……
GDIが遅いといっている人は、結局ちょっと違う意味のベンチマーク厨でしかないのさ。
Vistaが駄目だって2chではよく見るけど実施は何がダメなの? 自分はXpと両方使ってるけどどう比べてもVistaの方が快適なんですが。 同じPCをデュアルブートにしているのでPCの性能は一緒です。
>>55 性能が十分なら言うほどVistaも悪くないね
音量個別調整とか検索とかプログラムの追加と削除とかはVistaの方が使いやすいし
まぁ2KからXPに変わったときもXPは重いし不具合多すぎ糞と散々言われてたからなー
どうせXPユーザーからはwindows7が出てもXPで十分じゃんと言われるのは目に見えてる
一般人は機能が追加されても使いこなせないしXPの操作に慣れてるからね
まあ、超便利アプリの数々を知らなければそのように思っても仕方がないかも知れないな。 知ったらOS付属の糞なんて使えなくなるぜ。 XP厨の気持ちがわかるかもな vistaの不満な点はドライバと設定の階層が深すぎ。 設定については7で改善されるらしいので期待してる。
スレタイみたいに「Windows7新しく出さずにVistaで改善しろよ!」って言うならいいけど 「Windows7はうんこ。Vista最強!!」とか言うなよ。そしたらXP厨と同じだぞ
Vistaはカーネルが最強になった。 Windows7でユーザーインターフェースも最強になった。 これでいいだろ?
60 :
名無し~3.EXE :2008/11/11(火) 23:34:04 ID:HfpRHPey
windowsの辞書に最強という文字はない
Windows7はカーネルとコードの多くが評判のいいWindows Server 2008をベースとしている Windows VistaとWindows Server 2008は同じ種ではない。 人間とチンパンジーはDNAの98%以上が共通だ。しかし違いはご存じの通り。 わたしが思うに、この例えで言うと Windows Server 2008は人間だ。 Windows Vistaはチンパンジーだった。
982 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2008/11/11(火) 01:58:03 ID:aptqYXCp Windows7はカーネルとコードの多くが評判のいいWindows Server 2008をベースとしている Windows VistaとWindows Server 2008は同じ種ではない。 人間とチンパンジーはDNAの98%以上が共通だ。しかし違いはご存じの通り。 わたしが思うに、この例えで言うと Windows Server 2008は人間だ。 Windows Vistaはチンパンジーだった。 983 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 02:01:03 ID:PTuAjYkz でもVistaSP1とServer2008はカーネルが同じだからWindows7もチンパンジーと言いたいの? 糞吹いた
森で生きるならチンパンジーの方が人より優れてそうだが
チンパンジーは動作が緩慢なVistaが好き
>>58 そんな奴はいないと思う
Vista不評なんてマスコミとそれに乗せられてるXP厨が騒いでるだけ。
新しい物がいいに決まってるんだよな。
現時点でVistaを評価してる奴はそれをわかってるから。
新しい物が一概に良いとは云わないが Vistaがダメと云ってる輩が何も判ってないド素人 ばかりなのは理解出来る。 Windows98SEとWindowsMEなら確実に 新しい方のMEの方が糞だったし。 Windows7の安定性やセキュアな構造が Vista以上の物ならば7も勿論、良OSな事だろう。
新しいモノが良いに決まってる(笑) vistaが不評なのはマスコミのせい(失笑)
なにそのありふれた事実
MSがVistaを出して 世界のMSが出したソフトだ!!乗り換えるしかない!! とVista購入した層 →あ?Windows7?氏ねMS Vista?重くて使えねーよ。氏ねMS とVista購入しなかった層 →歓喜。大歓迎。早くレポ来い。 という二極化を辿ってるな
大してメリットも無いのにVistaに移らずXP使う奴は馬鹿とか散々連呼して来たんだから そのままVista使って7に移行しないなんて馬鹿はいないですよねw?
はい、居ませんのでご安心を
72 :
名無し~3.EXE :2008/11/12(水) 16:37:59 ID:iPM9Hejj
移行しないとやってたれないだろw 情報弱者と初心者はそのまま使うだろうけどwww
>>70 んなくらだらんこと言ってるのは一部のユーザだけでしょ。それを意識しすぎ
ただXP -> Vistaはコーディングの方式からメモリ使用の戦略からかなり
変わったのに比べると、Vista - > 7 はあまり変わってないから、Vistaのままってのも
それほどおかしくはないよ。
ウルトラモバイルパソコンに対応らしいけど ビスタで蹴られたP4 1.5Ghz 256mメモリのパソコンにWin7は入るかな?
75 :
名無し~3.EXE :2008/11/12(水) 17:23:05 ID:YBqxnST7
>>74 そのスペックだとXpでも重いだろ、
2000を使っておけ。
>>44 本当に糞性能PCだとあながち間違いではない。
WillcomD4で使ってみたけど、
AeroONでくそみたいに遅くなった。
AeroOFFで普通のPCみたいな感じで操作できるが。
77 :
名無し~3.EXE :2008/11/12(水) 19:08:50 ID:Q+X+G7lP
Aeroはスペックっていうよりもグラボの対応
78 :
名無し~3.EXE :2008/11/12(水) 19:31:49 ID:DxlJPWmz
でも思い返せば マイクロソフトって1年おきのOS出してなかった? 2000なんて、発売から一年ちょっとでXP出たし
79 :
名無し~3.EXE :2008/11/12(水) 19:59:18 ID:c5VifKFU
>>1 VistaはBTRONをまねようとしてことごとくすべての試みを捨てた空っぽの重いだけのOSだから。NT系のMe。
BTRONになりそこなったNT。
BTRONにVistaっぽい特徴なんてあるのか?w そうだとしても、逆にVistaになり損ねたBTRONだろう? BTRONは死んでるんだから。
Vista叩きがひどいからVistaの名を捨てたいんだろうな
新しいOSで名前が変わるのはいつもの話・・・
83 :
名無し~3.EXE :2008/11/12(水) 20:05:50 ID:Q+X+G7lP
XPのことを考えればVistaSp2でも良かったと思うけどイメージ悪いからな あとXPみたいに長期にしたくないんだろMSは どんどん新しいのに変えていかないと儲けないしな
XP SP2でも大きく変わったといわれているのに、 あれほどユーザーインターフェースが変わっていて、 名前が変わらないと思うほうがおかしい。頭がおかしい。
なんだとこの野郎
いや、7を出すのは出すのでいいから、 Vista自体もちゃんと改善しろ、ってことじゃねーの? 見た目的なものは7に任せて、 SSDへの対応とか、UACの改善とか、根本的な重さ、とかのクリティカルな部分を SP2でちゃんと対応しろと言いたいんじゃないのか?
>>76 俺のモバイルノート(intel945,coresoloU1500)もOFFにしたらかなり軽くなったぞ
ショボスペックではOFFで軽くなるな
945はバーテックスシェーダーがソフトウェアだったから....かな? 文字通り頂点処理だけだったら、窓枠ぐらいなんてことなさそうにも思えるけど
万人に効果のある高速化を望むのみであ〜る。
ていうかVistaは起動を速くしたらいいだけだと思う HDDガリガリさえなければ結構気に入ってるんだが
>>91 それの為のスリープ機能って事じゃないか?
まぁ、個人の好みが完全に分かれるが・・・
しっかし、ハイブリッドHDD広まる前にSSDになるなこりゃ・・・
>>92 モバイルノート使いにしたらスリープって結構バッテリー食うから精神的に嫌なんだよな
だから普段は休止状態使ってる
しかしVistaの休止状態はXpに比べたら入るときも復帰時も遅いんだよな。。
据え置きならまだしも携帯機のスリープは忍び寄る恐怖
バッテリー切れてクラッシュするよか、いんでない。少々時間がかかるくらいは。
ノート使いがせっかくのハイブリッドスリープをオフにするなよ。
Windows7では、ノートPCにおける消費電力に関する改良について 深くメスが入れられ、CPUの使い方がVistaに比べて大幅に最適化 され、それがバッテリ駆動時間の延長につながっていることを、 数々のデータを元に説明した。 また、powercfgコマンドに、分析用の新たなオプションが用意され、 バッテリ消費の犯人を突き止める新たな方法が提案されている。
ハイブリッドスリープは便利だが、これじゃなきゃダメっていう限定はウザイ MSがキチンと仕事して、起動も速くすればいいだけ
OFFにできるよ。電源管理の設定だよね。 起動なんてほとんどしないから、あんま必死こいてトリッキーな ことされて安定性が落ちたら困るな。
設定の話じゃなく、限定してるのは
>>96 みたいな人のことね
ああ、そういうことか。それは確かにそうだ。スマソ。
次SP2出るいうてもSP1.01みたいなもんだしな・・・_| ̄|○
言いたかったのは、休止状態をデフォで使うより、ハイブリをONにして 電源管理でスリープから休止状態までの時間を短時間に設定すれば 少なくとも休止状態に入るときのストレスはなくなるってこと。 まぁ、復帰のときのストレスはしょうがないがw
104 :
名無し~3.EXE :2008/11/13(木) 14:06:33 ID:l6LXF0hY
マイクロソフトは意地でもVistaユーザーを守るだろうね 何度も移行を迫っておいて 「やっぱおまえら人柱でしたww」 とか言ったら、マイクロソフトの企業イメージは大幅に失墜するよ。 おそらくVista SP3あたりでwin7と同等程度の機能が提供されると見た
うそでした
106 :
名無し~3.EXE :2008/11/13(木) 14:34:11 ID:VEM4Le2E
>>104 マイクロソフトは、何でもやるよ。
そういう会社だから。
>>104 VistaはWin2000と同じパターンかと・・・
DirectX11とかIE9?とか新WMPなんてのはXP同様に提供されると・・・
Vistaで十分って奴はWin7に移行しないかもw
そもそも新しいのが出たから乗り換えなくちゃいけないルールなんてないでしょ?
109 :
名無し~3.EXE :2008/11/13(木) 15:49:09 ID:l6LXF0hY
>>106 そんな事したら、次のOSでも買い控えが起きるよ。
この製品は当たりなのか。はずれなのか
はずれだったらろくにMSはサポートしてくれない・・
とか消費者考えちゃうし
つうかM$は1つおきにハズレ・当たりの繰り返しだからな。 VistaやMeみたくハズレを引かなきゃどうって事ないって。
XPがハズレだと思っていますがw
112 :
名無し~3.EXE :2008/11/13(木) 18:19:27 ID:/7AiQlwV
MeやVistaは、ある意味あたりだねwww
Meは時代の終わり。 Vistaは時代の始まり。
坂本竜馬ですね
vista購入すること自体、失敗 vistaはマジで買う価値ない 7出てvista厨が泣くのも無理はない まさに涙目状態
あれ?俺のほうが遅いのに先になってる
|┃ |┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、 |┃. ,イ/〃 ヾ= 、 |┃ N { \ |┃ ト.l ヽ l ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 | |┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ! |┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | つまり人類は滅亡する! |┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________ |┃ l r─‐-、 /:| |┃三 ト、 `二¨´ ,.イ | |┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、 |┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、 |┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
と云うか本来の発売スケジュール(3年毎)に戻すだけだろ。 2k→XP間が短過ぎただけで、XP→Vist間が永過ぎただけ。 と云うか、カーネル等のベース部分がVistaベースなのはVistaが良い出来だった 事の証明だよ。XP厨がどれだけ見当違いな所を叩いていても、 その真実は変わらない。そういう意味では少なくともハズレではない。 サポート期間は通常通りで長くもないが短くもない、 そういう意味では当たりとも云えないのかも知れないが。
だったら、さっさとWindows7を発売しろよ!
>>118
120 :
名無し~3.EXE :2008/11/14(金) 13:19:06 ID:7rCAm36I
Vistaのあまりの不評に7を急いでるようにしか思えんけどねw
>>118 たぶんどんなOSが出ても、同じことになってるな。
ひとつのバージョンにべったりなユーザが増えすぎると、革新が
止まってしまうという事が分かったから、ペースを戻すって
感じでしょう。
>>120 そういう側面はあるな。ただこの不評ってやつは複雑な要因が
あるね。ずいぶんデマも飛んだし、そもそも使ったこともないのに
評論家きどりになる人がいるというのも、不思議な話で……
不評ぐらいでは独占企業のマイクロソフトが動くわけがない。 ウルトラモバイルパソコン用のXP販売を辞めたいために7を急いでる。
逆に言えば、ウルトラモバイルパソコンの出現がなければ 有無を言わさずにマイクロソフトは、去年にXPの販売を打ち切って ビスタに強制移行させていた。
XPなんてもうあんま手間かけなくていいうえに生産原価なんて タダみたいなもんだから、売れりゃなんでも売るんじゃないの。
それなのに何故、製品版のXPの販売辞めたんだろうね 来年にはDSP版のXPを辞め、ネットブック用のpre-installのXPのみになるんでしょうね vistaに絶望した人がダウングレード用にXPを買ってくれれば、二重に儲けられるのにね
126 :
名無し~3.EXE :2008/11/15(土) 01:20:42 ID:9MltmZg6
OSなんてどれだけの期間快適に使えるかが勝負、 アンチの罵倒を尻目に最新PCで超快適・安定でVista使い続けてはや2年、 7が出て安定するまであと2年はかかるだろうからそれまでメインマシンはVista悠々自適。 まーもちろん7のマシンも組むだろうけどさして期待はしてない。 くだらない噂で右往左往するのはアホに見える。
127 :
訂正 :2008/11/15(土) 01:23:08 ID:YFSd6DlS
× vistaに絶望した人がダウングレード用にXPを買ってくれれば、二重に儲けられるのにね ○ vista pre-install PCに絶望した人がダウングレード用にXPを買ってくれれば、二重に儲けられるのにね
XP販売継続にかかるコスト>>>XP販売で得る利益 だからだろ、JK
129 :
名無し~3.EXE :2008/11/15(土) 02:45:07 ID:2Hw1wMih
>>126 噂気にしすぎて、2chで意地張りカワイッソス(´・ω・`)
>>127 ぶっちゃけどっちが売れても儲かるけど、あまり古いOS使ってる人ばっかだと
ライバルOSとの差が開いちゃうからね。
どっちかに収束させないと持たないなんてヤワな会社じゃないし、
柔軟にやってくんじゃないかと。ところでXPってもう売ってないんでしたっけ?
WindowsNT作った頃の理想からすれば NT4.0以降のNT5.1迄は理想から遠ざかった亜種みたいな物だから 最も遠ざかったモノでありながらNT系列の名を冠したNT5.1には ホントは早々に消えて欲しいんだろうなって気はする。 まぁ、NT6.0(NTの理想的な意味ではNT3.51の正統後継)が出るのが 遅過ぎたからってのもあるんだろうけど。 まぁ、まだNT5.1は一つ前のOSだからサポートも続けないとならない けど、NT6.1を出せば2つ前のOSになるし、今のNT5.0同様に 堂々とサポートを(最小限に)打ち切れるって事では?! 市場(アプリケーションもドライバも)がNT6系メインに移行してって くれれば、やっとNT本来の安定性の高さとセキュアな構造の 売りを前面に押し出していける訳で。 まぁ、NT5.1でもWin9xよりは比較的安定していた訳だけれども。 NT3.51の頃は市場のメインはWin9x系で、割と日陰者だったし。
あんま消えて欲しいとかはないと思うよ。Windows3.1の新規ライセンス発行を 停止したのが、今月はじめでしょ?過去のOSについてはSPとかは出なくなる かも分からんが、基本的にサポートし続けるよ、MSは。そんくらいの体力はある。
新しい物に期待するのはともかく、旧製品の早急なサポート終了を望むのは完全に乗せられてると思う
「良くなかった物だ」と思っている物に関しては別だと思うけれど? 黒歴史として葬られたWindowsMEみたいに。 まぁ、アレは安定性が悪過ぎたけれど。 構造的欠陥と云うか、NT系列に於けるMEが 丁度WindowsXPだから、安定性を蔑ろにした末路と云うか。 まぁ、「XPはNT系列だから安定している」とか云う よく判らん理屈で安定していると主張する人間が いるにしても、NT系列が初期に安定性を持たせる為に していた事の殆どを斬り捨ててるのがXPな訳で。 まぁ、Vista(多分に7も)は、その辺を取り戻す為に尽力した結果、 パフォーマンスを若干損なったって云うのも事実だろうけど。
XPは出た直後からVistaが出るまで使ってたけど、 そこまでひどいOSじゃないよ。ちゃんと系統樹として 続いてる系列だし。Meとは違う。
ただあれだな、方向性がちょっと違っていてドライバモデルが ださいというのは、あるねXPは。 すごく中身にこだわる人だと許せないという気持ちは分からんでもない。
>>131 製品版は出荷停止して店頭在庫のみだよ
来年にはDSP版のXPを辞め、ウルトラモバイル用のプレインストールのみになる
>>122-123 だからマイクロソフトはやりたい放題、ライバルOSが出てくれないかな
[米国] マイクロソフト、XPへのダウングレード・ディスクの提供期限を6カ月延長 2009年7月31日までOEMに提供 米国Microsoftは顧客がWindows VistaからXPにダウングレードするためのメディアについて、ハードウェア・パートナーへの 提供期限を当初の予定から6カ月延長することを認めた。 同社は、Windows Vista Ultimateや同Businessの購入者がWindows XP Professionalにダウングレードしたい場合に利用できる OSディスクを、2009年7月31日までOEMとシステム・ビルダーに提供するとPR代理店を通じて説明した。 Microsoftによると、従来はこのXPリカバリ・ディスクを2009年1月31日までパートナーに提供する計画だった。 なお、ダウングレード権の行使については無期限となっている。顧客がこの新しい提供期限よりあとにVistaからXPにダウングレードしたいと 考えた場合は、Microsoftに連絡してディスクの送付を依頼できると、同社は述べている。
DSP版の出荷時期は延長されてないよ SLP版のダウングレードディスクだけ
Vistaは延長無し
なんか、このダウングレード権というのも独占企業のエゴを感じる 本当にマイクロソフトはXPの販売を辞めたがっているな
XPが売れる限り、高い新OSが売れないからな 販売数が増加しないから、値上げで儲けを増やしたいだけ まあ、これが正に独占企業ならではなのだけど
そんな値段違ったっけね? というかずーっとXPを売り続けてていいなら、そんな楽なこと ないんじゃないの。儲かってしょうがないよ。
145 :
名無し~3.EXE :2008/11/15(土) 15:06:50 ID:Ws/cUbX3
64bitに完全移行してくれ
ミニノートは延々とXPでしょ 7で高くなったら売れないし
まだ32ビットならイラネ(゚听)
なら64bit版買えよw
Vista64は1年以上塩漬け状態
別にOSの価格が大きく違う訳でもないだろうし XPじゃなくなったら高価になるって事はないとは思うが。 最低限の構成でのPCのスペックも少しずつ上がっているし Windows7が出る頃からの製品は7に一本化するんじゃないかな? もし7での技術のフィードバックでVistaが7より軽くなる様な事でも あれば、低価格PCにはVistaで通常に7って事もあるかも知れないが 前提自体が、まず有り得ないからな。
ダウングレードは年額制に移行する理由を造ってるようにしか見えない technetみたいなのを一般人も利用することになるんじゃないのか近い将来
たぶんそういうことは考えてるな。いかんせんユーザが多いから 簡単には移行できんだろうけど、効率がいいし、そっちのが。
Vistaユーザーには格安のアップグレードパッケージ出すべきだと思うね 中身ほとんどVistaなんだから 本来VistaSP2として出すべき物を名前を変えるために7と して売るだけなんだし
>>153 これは本当に俺もそう思う。というかそうなるんじゃないの?
でなきゃ移行しないよ。マルチタッチとかどっちにしろハードが
対応してないからイランって人も多いだろうし
>>153-154 2k→XPで格安アップグレードパッケージが
あったっけ?ってくらいの話だと思うんだが。
しかも彼方は、間に3年も無く(と云うか1年程)って程の
代物だった訳で。新UIとマルチタッチ対応他
小規模な変更・追加かも知れないけど、2k→XPの時より
は大きなアップグレードになるだろうし、
あの時同様と云うか、あの時の事を参考に考えれば
良いと思うよ。
XPってなんとなく2003年くらいに出たと思ってたが2001年だったか。 長いなー、そう考えると。 アップグレード料金ってどうなってたか、あんまよく覚えてないね。
2000→XP よりも Vista→7 の方が変化は大きい。
XP→XPSP2のときはなんで参考にしないの?
>>158 そりゃ、パッチ充てただけのアップデートであって
アップグレードじゃないから、だろ?基本的に同じ製品だし。
まぁ、パッチ充てに失敗して起動不良を起こす様なトラブルが頻発する様な
程の大々的な改変であった事も事実だけど、XP(無印乃至SP1)→XPSP2は。
ベース部分が同じってだけなら、Windows2000もWindowsXPもWindowsServer2003も
同じだが、別々の製品だろ?同様に
WindowsVistaとWindowsServer2008とWindows7のベース部分が
同じだろうと、製品としては別物って事だろうに。
160 :
名無し~3.EXE :2008/11/16(日) 09:51:18 ID:XDqbyjdx
Vista→7って XP→XP SP2程度なんじゃないのかね〜 無償アップグレードしろよって感じ
XP→XP SP2 って何が変わったの? こっちのパソコンはXPです。 こっちのパソコンはXP SP2です。 って見せられてすぐに違いわかる?
起動中のバーが青くなった
おまえはMojaveでも使ってろ
>>162 VistaUltimateにアップグレードしてそろそろ1年10ヶ月を少し超えた所なので
曖昧な記憶頼りになるが……XPの起動時のバーって元々青色じゃなかったっけか?
XP Professionalの無印でもSP1でもSP2でも青色だった記憶しか無いんだが?
そう云われれば……緑色のを観た事があった様な気がしないでもない様な気がするな。
確か……XP HomeEditionとか云う機能削減版のは緑色なんだったっけか?
┌○┐
│お|ハ,,ハ
│断|゚ω゚ )
>>153 お断りします by M$
│り _| //
└○┘ (⌒)
し⌒
167 :
名無し~3.EXE :2008/11/16(日) 12:33:45 ID:bTQh121N
カーネルがVistaのくせになにが7だよ ビスタの焼き増し版ですって言えよw
168 :
名無し~3.EXE :2008/11/16(日) 12:42:33 ID:lnlMkS6t
忌まわしき呪われた名前Vistaは封印しなければならない
>>167 カーネルがLinux 2.6.18なのに、
なにがCentOSだよ、Fedoraだよ、Ubuntuだよ。
カーネルのバージョンなんてな、OSのバージョンと関係ないんだよ。
CentOSやFedoraやUbuntuはディストリビューションの名前であってOSの名前ではない
Linuxって言葉自体はLinuxカーネルを使ったOSってくらいの意味でもともと あやふやな概念だからなー OS X は今でもカーネルはMachだっけ? Vista使ってる人は特にVistaカーネルについては不満はないんじゃないの。 安定してるし。
>>170 同じようなこと。
Windowsだってカーネルがあって
そのカーネルを使った製品がある。
Windows Vista SP1 と Windows Server 2008 は
同じカーネルがだが違う製品。
それと同じことで、Vistaと7のカーネルが、
たとえまったく同じであったとしてもカーネル以外が違うので別の製品。
カーネル以外の部分って、すごく範囲が広いんだよ。
カーネルが同じなのに、違うディストリビューションができるぐらいにね。
>>167 だからUMPCをvista対応と唱う分けにいかないから
7って名前を変えるの
winminって、ちゃんと次期7では入ってるの?
入るなんて一言も言ってないよ。最初っからね。
元々がおデブと言われるNTカーネルも 切り分ければこんなにコンパクトですよーってアピール目的の技術デモ用だから そもそも製品にそのまま入れてどうこうの代物ではない>MinWin
元々がデブと云うよりも、カーネルドライバばっか使ってたから カーネルが肥大化してしまってたんだろ。ユーザーモードドライバでも 最低限カーネルに組み込む分のカーネルドライバ部分はある訳だが 全部をカーネルが取り込む事に比べれば肥大化は少ないからな。 そしてNT系列が大量にカーネルドライバを組み込む様に改変されてしまった のはNT4.0からだ。だから、元々NT系列のカーネルがデブだったと云うのは 少し間違っている。まぁ、Vistaはカーネルは小さめでも、システム全体 としては大きいから、皮下脂肪デブみたいな感じだが。これは7も同じだろう。 まぁ、同じ様に喩えるなら、XPは肝脂肪デブで、安定性が健康度だが。
>>176 あれ。過去のバージョンから切り分けただけなの?
それなりにスクラッチで書いたという話を周りから聞いたんだが・・・
技術アピール目的はあるだろうがその見方のソースをくれ
XPはExplorerが落ちるとトレイアイコンが消えるバグがあったけど Vistaだと解消されてるの?
180 :
名無し~3.EXE :2008/11/17(月) 13:06:30 ID:RU6htM3c
>>179 解消されていないのでは?
あれ、バグ?
>>177 > 元々がデブと云うよりも、カーネルドライバばっか使ってたから
> カーネルが肥大化してしまってたんだろ。ユーザーモードドライバでも
カーネルドライバとカーネルは意味がぜんぜん違うよ。Linuxじゃあるまいし。
カーネルドライバとはカーネルモード(特権モード)で動くドライバってだけ。
マイクロカーネルではカーネルドライバはカーネルから分離されている。
>>179 あれはOSのせいじゃない。
OSの仕様としてはExplorer再起動時に、常駐アプリに
再起動したというメッセージが送られる。
あとはアプリが、そのメッセージに応答しアイコンを登録する。
という処理をしていないアプリが、悪い
>>179 Vista使ってるけど解消されてると思う。
最初びっくりした。
>>182 ただそれってMSが一方的に
「こういう仕様にしたから各自でアプリケーションは対応してね」
って仕様にして、まともなアナウンスも何もなかったから
結局バグとしかいえない仕様になったんだよな
>>183 なるほど直ってるのか
とりあえず参考になった、ありがとう
なんだ信者か あやうくマジレスしちまうところだったぜ
まぁ、XPと違ってWindows7で開発された技術は 流れてくるんじゃないの? DirectX11、Direct2D、DirectWrite、.NET Framework 4.0 Etc・・・
>>187 関係的には2kとXPだからな、Vistaと7は。
今の2kの惨状を観ればVistaの未来図が見えそうな気がする。
XPは対応してるのに2kでは対応が外してあるアプリケーションの多い惨状を。
個人的にはVista使っているし、安定性の高い良OSだと思ってもいるので
そういう意味では非常に残念な気分だが、7には期待している者の一人でも
あるつもりだから、期待と残念の入り混じったカオスな状況だな、今は。
190 :
名無し~3.EXE :2008/11/17(月) 18:56:12 ID:g01zs+nG
>>188 2000の対応が悪化したのはメインストリームサポートが終了してからだ。
191 :
名無し~3.EXE :2008/11/17(月) 19:07:18 ID:gKSUoOhq
2000とか何年前のOSよ・・・
>>189 >>177 だが此方も悪かった。そう云う事を云いたかった訳か。
確かに、「切り分けた」(語弊あり)ってのも確かだし。
そちらの話も知ってはいるが。
まぁ、参照先の記事じゃないけど、Vistaが非常に大きくて
Win7になるととても小さくなると勘違いしてるヴァカを
多数見てきたからな。まぁ、XPのコア部分が大きいのは確かだが。
>>190 XPのメインサポート期間終了も目前な訳だが。
相変わらずの好待遇な様に見受けるんだが?
メインサポート期間終了したらXPも同様に
ちゃんと悪化するんだろうか?今の状況からだと
とても考え難い感じなんだが、寧ろ。
本来無かった物に迄、延長サポート期間を付与するわ
そもそもメインサポート期間が8年もあるわで
優遇され過ぎにも程があるとさえ思うんだが?<XP
>>191 それ言ったらXPだって何年前のOSよ?
2000と1年しか違わないんだぜ?
>>193 の訂正
Xメインサポート
○メインストリームサポート
連投スマン、急いで書いたらダメだな、やっぱりorz
195 :
名無し~3.EXE :2008/11/17(月) 19:27:51 ID:gKSUoOhq
XPが単に特別だっただけ それも元のサイクルに戻ろうとしてるからすぐ終わる
まぁ2011年、だっけ? メインストリームが切れるの。 それまでは7の見た目以外の部分の改善は ちゃんとVistaに来てほしいよな。
UACのレベル調整くらいはくるかもね。
>>197 そうだな、お試し的な意味も含めてUltimateExtras辺りで来てくれないかな?
Windows7発売前くらいに。修正パッチって云うよりも追加プログラムって
感じになりそうだから、BitLocker and EFS Enhancementsみたいな
感じで来てくれると良いんだが。まぁ、使っているのがVistaUltimateだから
UltimateExtrasでもWindowsUpdateでも、どちらでも構わないんだが個人的には。
ただ、UpdateよりもUltimateExtrasの方が"らしい"気がするだけで。
或いは、7発売前にUltimateExtrasで配布して様子見した後、
メインストリームサポート期間終了後、延長サポート第一弾のUpdateで来るとか。
> そうだな、お試し的な意味も含めてUltimateExtras辺りで来てくれないかな? それはないな。かなりセキュリティ的に重要な部分なので 同じOSであっても違いが出てしまう。SPで入れるのならわかるが、 SP含めて同じバージョンなのに違いがあると混乱が起きる。
200 :
名無し~3.EXE :2008/11/18(火) 09:53:55 ID:ehXryDjo
延長サポートはセキュリティホールの対応だけだよ
vista組どんまい
俺もUltimateだけどExtraには何も期待してないなー
リモートデスクトップが使えるHome PremiumということでUltimateにした。
____
>>1 ,: 三ニ三ミミ;、-、 \/  ̄ | --十 i 、.__/__ \ , ____|__l l ー十
xX'' `YY"゙ミ、 ∠=ー  ̄ヽ | __|. | | / ヽ / __| ,二i ̄
彡" ..______. ミ. (___ ノ. | (__i゙'' し ノ /^ヽ_ノ (__ (__
::::: ::;
,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- | ,-v-、
i; ':: ::: ーー" ゙i ,ーー'j / _ノ_ノ:^)
ーi:: ::i: /`^ー゙`、_ ..i / _ノ_ノ_ノ /)
|:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i / ノ ノノ//
〉::.:.. 丶 " ゙̄ .'.ノ ____ / ______ ノ
/ i, `ー-、.,____,___ノ\____(" `ー" 、 ノ
ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \ ``ー-、 ゙ ノ
/ 'i、 /\ / > ( `ー''"ー'"
\ 'i," (__) / / \ /ノ
ペンタブだけでの操作がしやすくなっててよいね。 ローマ字でのみだが手書き入力も改善されてるし。 UIが人の感覚寄り、というかMACを触った時の感覚に酷似してるね
ノートはペン操作しやすいものが増えてるよな。 デスクトップはどうなるのかなぁ。
デスクトップ使用時の使いやすさの定義はノートと違うからな。 ノートは必要な情報への感覚的なアクセスのしやすさが重要だからタッチとかペンとかが有用だけど デスクトップは最小限の動作で無数の情報をより分けることが重要であって操作は機能的でコンパクトであればあるほどいい。 キーボードでのショートカットとかね。 マウスでならmacのexposeとspacesかな。本当に使いやすい。 この二つ抜きで複数のアプリ立ち上げるとか、もう考えられないなぁ。。。
ダメ
Vistaはもう無かったことになってる。 開発陣も7に全員流れてるよ。 いつまでVistaにしがみついてるんだ。
すごいな、そういうのは7が出てからやりなよ(笑
7はほとんどVista 開発は共通で対応できるな。
結局 XP vs Vista & 7って事でしょ XPってやっぱ凄いわ
そうね……まだシェアも逆転まではいってないよな。 とはいってもじゃあVista以外でXPと比較できるようなOSがあるかっていったら 皆無だから、結局MSの出すものを使っていくしかない。
>>215 いや違う!
XP vs Vista & 7 =Ubuntu
Ubuntuってやっぱ凄いわ!
218 :
名無し~3.EXE :2009/01/12(月) 18:59:01 ID:/nyLvDqT
ほんとSP3でいいよーな内容だろ、7は
Ubuntuは確かにいいOSだがシェアは数%もないぞ……
CDインストールしてWindowsの復旧に使ったりできる 何もWindowsの置き換えばかりが能ではない
それはほめてるのかとんでもなくけなしてるのか、分からんな(笑
222 :
名無し~3.EXE :2009/01/13(火) 00:17:54 ID:fGvsHSPn
>>218 Vistaの名前を早く消したいのだろw
低スペックのネットブックに対応させ ネットブックのXPプリインストールを辞めさせるためだからな Vistaで普通に動いているマシーンだと殆ど変わらない。
Windows Vista メインストリーム サポート終了日2012/04/10 延長サポートなし Windows XP メインストリーム サポート終了日2009/04/10 延長サポート2014/4/10 MSは守銭奴や
>>223 ネットブック用のWindows7はどうせ機能限定版の安物だよw
>>224 VistaのbusinessとenterpriseもXPより短いん?
>>226 5年の延長があるよ。
短いのは家庭用。
問題なのは、元々(発売前)は延長サポートありと云っていた Ultimateを発売と同時期に家庭用だからと やっぱり延長サポート無しとか云い出してしまった事では 無いだろうか?と。 アップグレード版なんて、元々延長サポートありだった XP Professionalなら選択肢はBusinessとUltimateしか 無かった訳だし。 上位VersionにVersionUpしたら延長サポート返上とか云う 非道い話なんだぜ?
229 :
名無し~3.EXE :2009/01/14(水) 04:15:13 ID:8m/jsVhp
メディアがいい加減なガセを流し続けてただけ>延長 売れなかったから延長サポートなしになっただけ
7のUltimateへの移行時にそれなりに優遇措置があれば、別に そんなにサポートの期間は延ばさなくていいな。
>>228 でも、理解できる変更ではある。
なぜなら「サポートの短い家庭用の機能」と「サポートの長いビジネス用の機能」の
両方が入ったUltimate、サポートできるのは短いほうになるのは仕方のない話だろう。
Ultimateに含まれるビジネス用の機能に関しては長くサポートされるとは思うよ。
232 :
名無し~3.EXE :2009/01/15(木) 14:59:30 ID:SWeY0pbs
windows7の64bit版が出たときに新しいPCを組むお
ところでWindows7は一部のチューナーカードで見られたような、 視聴ソフト立ち上げると勝手にAero切れる不具合は治ったのか?
234 :
名無し~3.EXE :2009/01/15(木) 15:51:54 ID:w8kq/ze9
32bit版のアップグレード対象って32bit版だけ? 64bitへのアップグレードも可能なら、 落ち着いた頃にVista ultimate 32bitから7 64bitにしたいけど・・・
リテールの粳米ならx86とx64が同梱なので共通のような気がします。 DSPからでもアップグレード版はリテールBOXになると思いますので。
>>233 Aeroが切れるのは、視聴ソフト側の仕様だろ?
OSの不具合じゃなくて。
著作権保護の名目でわざとAeroきっている。
実際、著作権保護無視しているフリーオの視聴ソフトはVistaであってもAero切れないしな。
俺の言っていること何か間違っているか?
>>234 あまりメリットがないから、そういう障壁はなくすんじゃないかな。
x64のサポートもvista発売当初に比べるとかなり楽になってるし。
>>236 なるほど
タスクバーにサムネイル出したりフリップ3Dしたりできるということは
ウィンドウの内容をパクれるわけか
>>237 Program Files指してるインストール済みのアプリが誤動作すると思うけど
それの対策はどうするの?
system32はSysWOW64にリダイレクトされるからいいけど
x64に変更する場合は再インストールしてね、はぁと でいんじゃないか?上の人はライセンスの話してるんだと思う。
Vistaはゴミ
お前さ、そんなこといって何が楽しいの? 面白いとでも思ってるの? つまらないよ。マジで お前の親は今何してるんだ? Vistaはゴミ なんてバカなこと 書き込んでるなんて知ったら悲しむだろうな。 少しはもっとまじめに生きてみようとは思はないの? お前の親の顔が見てみたいよ。 情けない。
>>242 それおれが作ったコピペなんだが
どこから持ってきた?
>>243 それおれが作ったコピペなんだが
どこから持ってきた?
246 :
名無し~3.EXE :2009/01/16(金) 20:30:03 ID:v9tDnPlj
247 :
名無し~3.EXE :2009/01/16(金) 23:10:15 ID:BbYSH1t4
Vistaって、MSによる、人柱専用OS。 Vistaのプレビュープログラムでそう感じた。 だから、Vistaを買おうとも思わなかった。 Vistaの問題点は、Vistaの要求しているハードが高く、初期投資に費用がかかりすぎ。 W7はハードに対する値ごろ感が出てきた頃に発売される為、 Vistaより初期投資の負担感が、少ない。 つまり、Vistaは登場時期が早かったとも言える。 Vista登場の頃のCPUとメモリーの価格が今と比べ物にならないくらい価格が高く、 要求ハードの性能も高かった。 同じ64ビットCPUでも当時は万単位だが、今では5000円強から買える。
使ってもいないのによくここまで妄想だけで分析ごっこが出来るもんだ
アメリカ本国で受けないと他国でも大概こけるのはなぜ
アメリカは訴訟国家なので下手なものを大々的に売ったり宣伝したりするわけにはいかないのです とか適当な分析
>>249 日本人がドン引きする様な日本製品も海外じゃ売れないだろ
>>248 なんというか……コピペだとしても書いたやつがいるわけだしなー
しかし発売当初はこれを信じた人もいたんだから、バカにできんわ。
253 :
名無し~3.EXE :2009/01/17(土) 08:24:15 ID:NRbUBQqG
互換モードじゃ足りんのか
つーかどんなすごい技術なのかと思いきや 単にParallelsのコヒーレンスモードやVMwareのユニティモードみたいなのを Virtual PCでも出しましたってだけじゃん。
>>247 Vista発売から1年もたたずにデュアルコアにメモリ2GBモデルが普通になったけどw
XP厨は未だに4GB RAMすら超ハイスペックだと思い込んでるから
258 :
名無し~3.EXE :2009/01/17(土) 21:05:42 ID:Z4MKhKq2
>>257 ハイスペックつーより単にサポート外なだけです
>>258 XPもVistaも3.3GB認識だが
差分の700MBはRamdiskにでもすればよかろ
本人が3GBとかで足りてるなら口挟むことじゃないけど、実際 こんだけDDR2安いとすごく損してる気にならんのかね。
261 :
名無し~3.EXE :2009/01/17(土) 21:16:59 ID:Z4MKhKq2
>>260 DDR2方式のSSDを付けよう
ページファイルに充てれば激速になるぞ
要領が全然足りないよ、ストレージに使うには…… ページファイルうんぬんはVistaだとあんまり意味ないし
まぁ、SSDより8GBとか乗っけて64bitOSが HDDをキャッシュした方が安いし早いけどね・・・
264 :
名無し~3.EXE :2009/01/18(日) 16:26:05 ID:Gt8xnyzw
>>263 じゃぁ64bit買えばいいじゃん
悩む事など無いだろ?
Vista使ってる人、心配しなくていいよ 見た目をWindows7そっくりにするツールが すぐにでてくるって
>>265 判ってないな。
大切なのは中身だ。ガワなんてどうでも良い。
何故ならばOSとは本来、縁の下の力持ちであり
裏方に徹するべき物だからだ。
そんな意味で云うならば、中身の進化を見ず
見た目だけを見て2Kを馬鹿にしたり、
Vistaを叩いているXP厨は、色々な意味で間違っている。
出るのなら、根底部分が同じな訳だから、中身の進化を
フィードバックする様な物をこそと思う。
とりあえずエクスプローラのファイルの当たり判定を右端まで伸ばすのやめてほしい
だんだんと、7はいつまでたってもVistaに移行しようとしないデマに踊らされたXPユーザー向けのOSに思えてきた
269 :
名無し~3.EXE :2009/01/19(月) 00:27:50 ID:wygpMzKZ
64bitオンリーのOSが出たら それが次期OSなんよ それまでは見た目が変わるだけ
270 :
名無し~3.EXE :2009/01/19(月) 00:28:36 ID:oYITqEvo
Vistaの評判が悪すぎるからねw
日本では、発売時期にPCメーカー各社が ネガティブキャンペーンを張るかの様な 負の宣伝をしまくったからな。 <評判が悪すぎる
>>268 Vista叩きももう収束だし、7で宗旨替えするXPユーザは多いでしょうね。
7はXPから離れようとしないユーザーを引き離すためのMSの策略だろ ユーザーはVistaが出ても前のXPのほうが良かったと思うが、 7が出ればもう乗り換えるしかないと思う・・・とMSは読んでいる
badvista.orgだったか、FSFのアンチVistaのFUDサイトが閉鎖になったよね。 勝利宣言とかしてたけど、Linuxのシェアなんてほとんど変わってない上に Vistaのシェアはすでに比較にならないほど多いし、どう考えても負けただろ、 というツッコミが山ほど入ってた。 ああいうのも、7でまたやるとも思えないな。
7が出たらvistaマンセーする奴一人もいなくなると思うけどな
vistaにこだわる人ってそういるかね?単に新しいのでたから 乗り換えてるだけじゃないの?あと買い換えたらついてきたとか。 x64バージョンについては、vistaマンセーせざるを得ないが。
>>275 まぁ、Windows7がVistaの正統後継なら
叩く奴の方がおかしいだろうな、Vista移行組では。
とは云え、人が沢山いれば、数%程度は変なのもいるから
Vistaのシェア次第ではXP厨みたいな変なのが沸いても
仕方が無いかな?とも思ってはいる。
それよりも、やけにパフォーマンスアップを売りにしてるけれど、
折角VistaでNT3.51の頃の様に安定性とセキュアな構造を
NTカーネルが取り戻したと云うのに、NT4.0→XPの時代の様な
安定性を切り売りしてパフォーマンスを買う様な妙な事を
又MSがしでかしたりしてないだろうな?とは少し心配はしている。
杞憂であれば良いのだが……。
アップグレードの料金がいくらになるか、それがちょっと気になるな。 XP -> Vistaはそれなりにしたけど理解はできる。でもVista -> 7は あまり高いのはちょっとなぁ。
SPでカーネルはかなり近いものになるから、7が高かったらVistaを使い続ければいいよ。 7 betaのパフォーマンスチューニングは、確かにVista SP1よりいいけど、 Vista SP2 betaとはあまり変わらないんだよね。 環境にもよるけどさ。
てめーらw Windows7様を敬えよな〜www 2000>完全に互換性切られるらしいですよw大丈夫ですかwwこれが2000年問題っすか?w XP>井の中の蛙なXP厨のおかげで俺様もウハウハですねwwあざーすwwww Vista>先輩wwどうしたんですか?wwwめっちゃ涙目ですよwハンカチ貸しましょうか?w 7様>ご老体2000も真っ青な軽さwwwどーよw俺様の走りを見よってかwww もう神OSになるって見方が他のスレでも圧倒的だしwww てめーらも支援しろよな〜wwwwwwwwwwwwwwwww なんたって期待のルーキーだもんなぁ〜wwwwwwwうぇwww
なな様のおかげでVistaを始めとするNT6.xシリーズ対応ソフト・サービス・その他が増えそうです。 有り難や〜
282 :
名無し~3.EXE :2009/01/21(水) 05:43:08 ID:2vx/wghr
Vista=失敗作って印象になっちまったからなw
283 :
名無し~3.EXE :2009/01/21(水) 06:05:37 ID:CB9HBzVk
VistaがWindows7のβ版だったんだよ。
284 :
名無し~3.EXE :2009/01/21(水) 14:49:11 ID:3Hs4JaCo
2000がXPのβ版でMeが98の劣化版
Vistaが紫電ならWindows7は紫電改だ。
ああ、杉浦直樹が宣伝してたやつか。
288 :
名無し~3.EXE :2009/01/21(水) 17:27:30 ID:YwqQGyTw
VistaをMicrosoft Updateで自動的にWindows 7にしてくれ
289 :
名無し~3.EXE :2009/01/21(水) 17:33:25 ID:2vx/wghr
>>288 Vistaを買ってくれるお得意様には、もっと貢いでもらわないと
>>286 その喩えだと設計では7よりVistaの方が上って事になってしまうんだが。
封印されてたプロトタイプが強すぎるのは鉄板だろ
>>291 何?その鉄(くろがね)の城(しろ)……
293 :
名無し~3.EXE :2009/01/26(月) 04:12:54 ID:GOf/AWQy
VistaをMicrosoft Updateで自動的にWindows 7にアップデートして Vistaを上書きして消し去って欲しい
294 :
名無し~3.EXE :2009/01/26(月) 04:54:58 ID:P0RGo1+6
>>293 そんなことしたら、極一部のVista愛好家から文句が出るぞw
VistaはVistaのままで良いんだよ
>>292 そ〜らに そびえる 鉄(くろがね)の城〜〜〜♪
>>295 ,292
いや、その鉄の城の強力なプロトタイプの設定は
後付けですらなくて、余所が勝手に設定しただけの代物なんだが?<魔神皇帝
297 :
名無し~3.EXE :2009/01/28(水) 16:43:57 ID:1JQ3ZlE4
>>1 XPユーザーと違ってVistaユーザーは金持ちなので新しいのかってくださいね(^^)
windows7の別名はVista_sp2。
>>298 Vista R2だろ。
鯖だと正式名称がそうなっている。
Windows Vista RX
301 :
名無し~3.EXE :2009/01/28(水) 19:15:04 ID:xj6TC9u5
だから、最初からVistaはmeタンと同等だと言っているのに。
Meのこと馬鹿にするなと何度言えば・・・
7使いやすくなってる。タスクバーはかなり良い感じ。(Vistaに合った ランチャーが一個もなくて、困ってたから特にそう感じる) しかし、ますますVistaが試験バージョンにしか思えなくなってくる。 また数万払って7を買う事を考えると、痛いのは確か。
64bit版がどうなるか見極めてから俺は7を買う 32bitが主流の流れになりそうならXPのままでいいや
305 :
名無し~3.EXE :2009/01/28(水) 20:00:32 ID:uVoOzamU
Vista 買わなくて良かった ( ^ω^)
306 :
名無し~3.EXE :2009/01/28(水) 20:41:20 ID:8XFnvbDE
まぁまず懐古厨のXP教信者は置いとくとして 個人的には、やはりvistaは新OS開発過程での捨て石にされたというイメージが大きい。XPみたいな低スペ用の糞OS使ってたとこにいきなりvistaを持ってきたもんだから、ハードが全然追いつかなかったんだろうな カーネルの件とかを見てもそうだが、vistaがあったからこそ7が出てきた。 そういう意味では9xにとどめをさしたmeと一緒にするのは間違ってる
307 :
名無し~3.EXE :2009/01/28(水) 21:17:09 ID:xj6TC9u5
Vistaタンと呼ばれる日も近い。
>>306 こんな感じだな。
OS/2 → NT3.x → NT6.x
↓ ↑
NT4.x → NT5.x
MS-DOS → Windows9x
MEがWindows9x系にとどめをさしたのと同様に
XPがNT4.x以降の理念を失ったNT傍系にとどめをさした。
VistaはNT4.x以降で育んだ技術をフィードバックしつつも
NT3.x系の理念に立ち返った新生(或いは正統?)NT系OSで
Windows7の立ち位置は……。
俺の考えでは、Vistaはカーネルの出来は比較的良かったにも関わらず、発売が遅れに遅れたことを取り戻すために なにか目新しい「目玉」がなければユーザーが乗り換えてくれないと思い込み、上っ面だけの適当なコンポーネントを 大量にブチ込んだことが失敗の原因だと思ってる。 Aeroにしろ、SuperFetchにしろ、新しいエクスプローラーにしろ、どれもカーネル6系と強く結びついた機能ではない。
311 :
名無し~3.EXE :2009/01/29(木) 13:12:10 ID:5OBqcGhA
Vistaで目指してた方向性は間違ってなかった。
312 :
名無し~3.EXE :2009/01/29(木) 13:26:24 ID:9pD1WAUf
ネーミングミスだろ。カローラ系みたいな。
313 :
名無し~3.EXE :2009/01/29(木) 14:27:21 ID:XS/9x0sK
>>310 いや、UACに関しては、むしろvistaの方があるべき姿
今までのソフトが管理者権限での操作を濫用してただけ。どちらかといえばソフト開発者の責任
管理者権限とユーザ権限をわけるべきというのはわかるんだが、 その実装としてあのUACは糞過ぎっていいたいんじゃないのか?
315 :
名無し~3.EXE :2009/01/29(木) 14:46:56 ID:XS/9x0sK
う〜ん、本当かどうかは分からないけど、前から管理者権限とユーザー権限を分けろ、って言ってるのに、依然として管理者権限を濫用するソフト開発者の意識を変えるためにわざわざウザく作ってるっていう話もあるし… まぁそういう意味でもvistaは捨て石かなと
あんなんで意識が変わるわけないよな。 一般ユーザーにしたところでさらにウザくなるだけだし。
アメリカンと云うか、基本的にデジタルな思考をする 西洋系の人には、考えようの無い物なんだろうけれど 個人的には、管理者権限が必要でもないのに要求してくる アプリケーションの為に"管理者権限を与えないで実行する"って 選択肢が欲しかった、学習機能(後で変更可)ありで。いや、 寧ろ、一部の管理者権限を引き渡したくない不良ウェア用に。 先に指定しておけば、親プロセスが管理者権限で実行している 状態の子プロセスでも管理者権限を与えないで済む様な奴が……。 或いは、仮想化を使って、井の中の蛙の様な感じで 実際に行使出来ている権限はユーザー権限なんだけれど そのプロセスには管理者権限を獲得していると誤認させる様なのを。 少なくとも、管理者権限を引き渡すアプリケーションの学習機能 みたいな物は無い方が良い。其処のデータベースが セキュリティホール化して狙われて……鼬ごっこになるのは 目に見えているから。まぁ、その程度の事も思い当たらない位の 素人ユーザーが増えたって事は事実だろうけど。
UACが便利だと思う人はそもそも管理者権限とは何か、が分かってて 気をつけて運用してた人だと思うんだよね。 UAC=うざいだけ、という人はまったく逆。本当は一番UACが必要なのは後者。 ジレンマだよこれ。
321 :
名無し~3.EXE :2009/01/29(木) 16:46:51 ID:XS/9x0sK
>>319 いや、UACが必要なのはどう考えても、管理者権限を理解してない初心者だよ。そういう奴は、今自分が実行しようとしてるプロセスが、システムにダメージを与えるかも知れない、なんて考えながら動かしたりしないだろうからね。
俺は3・1時代からのWindows使いだが、今までのWindowsは権限の問題に関してあまりにルーズすぎたんだよ。むしろvistaのUACは、重要な操作とか、管理者権限を使うソフトに関して警告をくれるおかげで、前よりも安心して使えるというのが俺の個人的な印象
管理者権限を理解してないのにUACのダイアログ見て適切な判断できるわけがない。
323 :
名無し~3.EXE :2009/01/29(木) 16:54:53 ID:XS/9x0sK
>>322 じゃ、君はどのように理解しているんだろう?
UACのON・OFFは良いんだが、OFFの中身が良くないな。 初心者用にOFFにしておくとダイアログが開かずに、自動で管理者権限での アプリケーションの実行を終了させる(セットアップ以外は)様な仕様 だったなら、初心者・素人はOFFにして使って、ある程度判っている人と 判って来た人だけが、あのダイアログを目にするから、"ウザイ"とか 思われる心配も少なかったし、より初心者の使用も想定した作りだったのに。 OFFにしたらXPと同じでセキュリティー意識0とか、何を考えてるんだ?と……。
XPのときにあまりにも使い勝手側にふっちゃったんで、その反動もあるんだよな。 2kまでは一応、システムいじるときはAdministratorでログオンしなおすのが正道という 認識だったんだが、XPでめちゃくちゃになっちゃった。
>>319 ,321
>>318 の前者に相当する様なユーザーは、元々
ユーザーアカウントを常用用のユーザーアカウントと
インストール等用の管理者アカウントとを作って
使い分けていた口だろうから、確実に便利になってるよ。
まず、アカウント枠を2つ消費しない。そして、
他のアカウントじゃないから設定周りでの面倒も少ない。
その辺の理解は
>>322 の方が確実にしていると思う。
まぁ、多少判って来た駆け出し用にと云う意味でなら
>>321 は
まだ理解出来ない事も無いんだが。どちらにしろ
セキュリティー意識は薄いな。まぁ、XP時代の悪しき慣習だから
管理者権限常用なんて。
>>313 は真っ当な意見だ。
>>323 システム全体に変更を加えることが出来る権限。
そのシステムを利用しているユーザー全員に影響を与えることが出来る。
要するに一般ユーザーがヘマしても管理者がどうにか出来るが、
管理者がヘマしたらどうにもならんということだな。
>>313 ,315,321,323
何か、ID観て誤解してたと非常に詫びたくなった。スマン。
何かレスの流れがアレだったもので……。
セキュリティー意識が薄いんじゃなくて、想定している
初心者のレベルが高いだけみたいですね。
初心者用も考えるんだったら、
>>324 みたいな仕様も
ホントは"あり"なんじゃないか?とは思えるな……。
>>325 2kはProが最低だったからね、
Xpは管理者=利用者常用のHomeが加わったから。
>>327 システムを掌握出来る権限だな。
ユーザー権限ならシステムに致命的なダメージを与える事は
出来ないが……と云うか、些細なダメージですら難しいが。
管理者権限なら、簡単にシステムを壊す事も可能。まぁ、初心者に
これを渡すなと云うのは、容易にそれが出来てしまうから
意図せずにそれをやってしまう危険性が非常に高い為。
331 :
名無し~3.EXE :2009/01/29(木) 18:04:36 ID:XS/9x0sK
>>328 いや、とくに謝られる覚えはないが…
>>327 それで合ってる。
なら、現状の管理者権限が濫用される状況が如何にクレイジーかは分かるよね?
まぁコレは今までのWindowsが権限の問題をないがしろにしてきたせいで、一般のユーザーに「管理者権限はそう簡単に使用すべきでない」という考えが一切ないのが問題なんだろうが。
で、vistaでそのクレイジーな状況を是正しようとしたわけだが、なにしろ今までがあまりにルーズだったせいで、一般ユーザーの意識もソフトもついてきてないから、結果的にvistaのUACが評判悪いってだけではないだろうか。
セカンダリーログオンよりも容易で、非常に便利なんだが
一体UACの何処に不満があるんだろう?
とは、
>>317 みたいな事云ってたり
>>324 みたいな
意見に賛同していたりする時点で、云う資格無し
なんだろうな……orz
>一体UACの何処に不満があるんだろう? 俺は、あの一瞬画面が暗転するのが、とてもキライだ。 細かい点はいろいろ不満あるけど、あれさえなければ、まだ我慢できる。 あれはとても心臓に悪い。
ポポンw っていう効果音もなかなか
言語バーが瞬間移動したり意味がわからねえw
336 :
名無し~3.EXE :2009/01/29(木) 18:22:51 ID:XS/9x0sK
>>333 あれ、やり方忘れたけど、暗転しないようにできるぜ
suみたいなものがやっと実装されたと喜んでいるのは少数派か。
しかしVistaでた当初UACの話題が出るとえらいことになったもんだけど、ずいぶん変わったよね。 というかたまたま理解できてる人しか、今いないのかな。
暗転するのは構わんが、そのまま何も映らなくなるのは勘弁してほしい
>>339 それは2年経っても注して進歩してないね?と暗に云っているのか?
確かVista発売当時は
>>332 の上2行な意見だったけれど。
今は
>>317 みたいな形で少し不満はあるが。あと
>>324 か。
>>338 まぁ、動作を全部ユーザーモードに統一して、管理者権限が必要な
操作が発生した時に割り込んで起動するなら、そうなるんだろうけれど。
今は、プロセス毎にどちらの権限か?って形になってて、プロセス起動時に
管理者権限を取得したいんだけど?とお伺いを立てるって方式だから。
管理者権限が必要な操作を予めする予定のアプリケーションは
起動前に管理者権限での起動を認可されないといけないって云う……。
或いは、操作部分を別プロセス化してマニフェスト付きの子プロセスで起動。
この場合、同様の操作を複数行う(例えばデバイスを何個も消す)場合は
その都度ダイアログが出て、かえってウザさが増す可能性だってある訳なんだが。
>>340 グラフィックドライバがあやしい気がする。
うちの環境では、WHQL認定なしのドライバでは暗転が不安定だ。
>>341 それはデバイスマネージャのUIの問題であって、
たとえばエクスプローラみたいに複数選択してから
一括して削除できるような形なら問題ないわけだ。
というか上の暗転の話題で気がついたが、
起動時にUACの確認して、実際に設定変更するときは
確認しない仕様だと、暗転する意味も微妙に薄れないか?
なんかこれセキュリティの穴になるような気がするんだけど。
暗転やダイアログは設定でオフにしちゃったなあ。 一人で使うのにUACなんて要らんし。 でも、オンにしておかないと動かないソフトがあるから、機能自体はオンにしている。
>>341 えーとソフトの話かな。> 進歩
いやUACはいいよ、なんて書いたら集中攻撃だった気がするんだが……
間が悪かったのかな。
Program Filesにデータ置くな、なんて他のOSでは当たり前に大昔から
できてることだから、いまさらプログラマーの負荷が高いとかいうのは
ちょっとありえないんだよなぁ。逆にさっくり変更できてしまう作者はとうの
昔から、警告でないつくりになってたりして。
345 :
名無し~3.EXE :2009/01/30(金) 00:06:57 ID:0RBS0crv
VISTAは、core2以上のプロセッサと2GB以上のメモリがあればすごく快適 これを体験するともう XPには戻れない なんでVISTAがこんなに叩かれてるんだろうと思っていたが、セレロン&512MBのサブマシンに インスコして理解したわ。 とにかく遅すぎ! ある程度のスペックのPC使ってる人は、VISTAをインスコしてみる価値は確実にある。 シングルコア&1GB以下のマシンではイライラするだけ
結局なんでもアリのDOS文化の延長で今のWindows文化があるんだから、まあアプリの作り方が多少ルーズなのは 仕方ないのかもね。 それでも、NT系カーネルになって9xカーネルの頃よりは行儀良くなったんだぞ。 9xの頃なんて、直にメモリマップドI/O触りに行くアプリとかあったし。
347 :
名無し~3.EXE :2009/01/30(金) 00:30:12 ID:kj2yjBt7
>>336 そうそう、まさしくそれ!もともとWindowsなんてDOSVのシェルだからな。今のWindowsの権限の適当さはDOSV時代の負の遺産だよ。
あぁ、過去の遺物どころか・・・・・・・・・・・ 今何が流行ってるか知ってます?
349 :
名無し~3.EXE :2009/01/30(金) 01:08:55 ID:kj2yjBt7
>>348 コマンドプロンプトがどうとか、って話かい?
確かにそうだな。コマンドラインでの操作は便利だし、俺も使うよ。だが、俺が言いたいのはそういう話じゃない。
なぜ、DOSの時代にLinuxでいうrootのような概念を導入しとかなかったんだって話。
DOS時代は管理者=ユーザーが暗黙の了解だったせいで、後々のWindowsまでそれが踏襲されちまった。
そのせいで今UACがどうとかって話になってるんじゃねーのかってのが俺の意見。
UNIX系OSのディレクトリ構成はめちゃくちゃだけどな。今でも。/usr以下に置いたり、/usr/local以下に置いたり、/optに置いたり、/service以下に置いたり、やりたい放題。
UNIX系OSの場合、まともなディレクトリサービスがないし、ACL付きのファイルシステムが全然普及してないから、ユーザ管理は超適当なんだけどな。 基本的にROOTかそれ以外しかない。ROOTになれば何でも出来るし、ROOTじゃなければ何も出来ない。SELinuxのような、Windows並にきめ細かいユーザ管理システムもあるけど、まるで普及してない。
root 問題だけに、根が深いと。
誰が上手いこと言えと
354 :
名無し~3.EXE :2009/01/30(金) 02:05:08 ID:kj2yjBt7
>>351 うむ、正直に言おう。俺はLinuxだのUNIXに関してはそこまで詳しくない。だから君が言うことはたぶん正論だろう。
ただ…DOSの、何の制約も無しに何でもできちゃうってのは、いくら何でもって思っててね。というか、DOSにはユーザー管理って概念がなかったんじゃないかな。
実際Windowsでも、ユーザー管理の概念が出てきたのは95〜98くらいだったと記憶している。少なくとも3・1にはなかったはず。
やっぱね、DOSの時に、rootとそれ以外ってだけでも、権限を分けておけば、現在の一般ユーザーにも、管理者権限についてある程度意識を持ってもらえたのでは、と思ってしまうのさ。
ひどいな、このスレ
MSDOSって、あくまでもPC用のOSだから。当時のハードウェアスペックやPCの使用環境を考えれば、それで精一杯だったし、それで十分だった。 当時のUNIX系OSマシンは、ワークステーションと呼ばれた、比較的個人用のUNIXマシンですら、数百万円してたわけで、せいぜい20-30万円のPCと機能を比較しても仕方ない。 同じコンシューマ用のOSだった旧Macももちんシングルユーザ前提で、セキュリティだの権限だのなんて、まるで考慮されてなかったんだから。
昔386SX搭載した98Noteに386BSDを入れてmake worldしたら20時間以上かかったのを覚えている。
>>314 LinuxだってMacOSだって、実装とか操作自体はおなじだぜ?
それはない。
MacOSはよくわからんが、まえ Linux をいじったときは、 Sudo でいろいろ設定できたので、Vistaと同じとは思えない。
361 :
親切さん :2009/01/30(金) 11:17:03 ID:7kqWdhCp
XpHomeが杜撰すぎた
>360 sudoよりUACのが便利だぞ
>>360 設定ができるとかできないとかじゃなくて、機能や操作の概略のことだよ。
>>363-364 sudoers にちょちょいと書くみたいに、コマンド(プログラム)ごとに
パスワードの必要・不必要を決めたり、特定のコマンドだけ許可したり、
あるいは逆に不許可にしたりって柔軟なルール設定ができないだろ?>VistaのUAC
不便だし、ちょっと困る。
まぁ初めて搭載した機能だからね。あまり高機能にしてしまうと穴が開いてしまう 可能性があるから、それを嫌ってできるだけ単純にしたんだろう。 7で多少カスタマイズ可能になるみたいだけど、VistaのSPにも下りてくるかね。
なるみたいと言うか 単に警告の段階を4段階にしてデフォルトを二番目にしただけですがなw それだけで「体感のイラつき度」はかなり改善されたが。
そのせいで、MSの署名付きアプリを悪用したシステム破壊が可能になったかも。
β触って、程度の話だが 各種改善はいい事なんだが、「これ別OSとして金また取るのか?」と言うと ふざけんな、がFA
>>369 Windows95OSR2→Windows98とかでも金取ったからね。
リネームしたら金を取る。
Windows95→Windows95OSR2のほうが内容が大きく変わったのにね。
>>370 まなぁ
鯖側でも平気で2003→2003R2で金取ったしな
歴史と伝統だなもうw
リネームしたから金を取るんじゃない。 金を取るためにリネームするんだ。 今回はSEやらR2やらでは金を取り足りなくなる可能性があるから、 単語から数字に変えるという大幅なリネームにしたんだ。 鯖版だけはR2にしたけどな。
UACは機能自体が悪いんじゃなくて、実装方法が悪いだけ。 今のUACなんて、特権命令の入り口でメッセージボックス仕込んでおくのと大して変わらん。 UACの真価は、その名の通りユーザーアカウントのコントロール。 それをもっと上手く利用した実装にすべきだ。
なんかいいアイデアがあったらバルマーに教えてやってくれ。
文句言うだけで、いいアイデアは無い
>>373 もともとUACってのはそういうものだろと。
>>376 >>341 の
>>338 へのレスの前者みたいなパターンもありな気はするが
実装パターンとしては。これなら、親プロセスの挙動の一部には管理者権限を
与えても、残りや子プロセスには管理者権限を与えてないって感じで
判っているユーザーになら、非常に細かいセキュリティー管理が可能には
なりそう(だが、よりウザがられる危険性もあるか?)。
378 :
名無し~3.EXE :2009/01/31(土) 18:07:43 ID:JtjiEV8f
vistaは悪くないのにアンチが悪いと決めてかかってるのが全ての原因だろ
俺もvistaは糞だと思う(ゲラゲラ
アンチVistaには大雑把に2種類の人間がいる気がする。 1つは窓使いだけどアンチVistaとか云う、よく判らん物体。 もう一つは、窓アンチって人達。 窓アンチって人達には、(有料だから)昔から窓が嫌いだったって人もいれば 昔は窓を使っていた事もあったけれど、とうの昔に移行済みな人、 仕事場では窓を使っているけれど、プライベートでは何年も触ってない人等 色んなパターンの人がいる。 窓使いでVistaアンチなのの大多数は、何故かXP厨と呼ばれる物で その他には極少数のアクティベーションの呪縛嫌いな人達がいたりする。
前者はよく分かんないよなほんと。Windowsのバージョン違い にそんなエネルギー投じてアンチとかやる理由が理解できない。 半年にいっぺん新しくしろとかいうわけじゃないんだし。 OS XやLinuxユーザがわーわー言うのは、まぁ仕方ないな。
382 :
名無し~3.EXE :2009/01/31(土) 19:31:41 ID:RjJCa5dR
>>380 まあ、アンチというより創作として見た方がいいかもなw
間違っても真に受けない方がいい
そんな奴いないだろうけどw
383 :
名無し~3.EXE :2009/01/31(土) 19:47:34 ID:Dbaz6ysO
まぁいいじゃん 無償うpしてくれるんだから
してくれねえよ
385 :
名無し~3.EXE :2009/01/31(土) 21:28:17 ID:fN/usZzq
ここはvistaファンの為にvistaはSPで済ませるように皆で嘆願書を 集めよう!
Win7にしたっていいよ別に・・・。 XPだろうがVistaだろうが7だろうが最新OS使うだけだし
387 :
名無し~3.EXE :2009/01/31(土) 22:31:49 ID:fN/usZzq
ああ、なるほど。β配布すりゃ乗り換え促進になるなと思ったMS関係者。
これがまた発売遅れて5年も6年もしてすっかり根が張ってから出るって ことになると別だけど、もうその間違いはやらんだろう品。
仮に根が張ったとしても、今回のとは違うよ。 まぁ、全くベツモノに作り直すってんなら話は別だけど。 基本的に延長線上の物だから、すんなり移行出来るだろうし それこそ、「PCを買い換えたら別osだった。云われる迄は 気付かない程違和感が無かった。そう云えばUIが……」って そんな代物だろうし、互換性に関しては。 大した間違いにすらならないな。
確かにね。つかPCぜんぜんわかんなーいという女の子でも 買ってきて其の日に使ってるから、半端に玄人な人だけだよな どうしてもダメっつってんのは…… 俺はしかし7や7の後どうなるのかより、ジョブズの健康問題の方が心配だわ(笑 アップル倒れたら確実に停滞する。
大丈夫だろ。 最近のM$はLinuxのGUIもパクるようになったからw
またKDE野郎か。KDE自体がWindowsのパクリだってのにな。
LinuxというかXのウィンドウマネージャはなぁ…… パクったと言えるほどのもの、あるかね。3Dでぐるぐる回るとかは 表面的なものだし
どっちかというとタスクスイッチの機能をいかに洗練したUIで 実現するかってのが重要だよな今は。 サムネイル重視とかはexposeからは確実に影響受けてるが Linux方面はどうかなぁ?
MacだってオリジナルのGUIなんてそんなになくね? 初期だったらAlto、最近はBSDになったこともあってUNIX・Linuxの影響受けているだろ。 それをMac経由でパクるのが無理になったら直接パクるようになるだけだと思うんだが。
NeXTがね……あのころはfvwmでもちょっとかっこいいくらいの扱いだったから そりゃインパクトすごかったよ。
Compiz FusionにM$は10年後も追いつけないよ
追いついたらパクれなくなっちゃうから、距離感が大事。
あんなの追いかけなくていい(笑
>399 Compizは見た目だけのプラグインが多過ぎて 役に立つ機能もあるのに何故か見かけ倒しってイメージがついてるな この点はAeroも同じだけどさ CompizもAeroも上手く使うと結構有用なのにね 例えばDesktopCubeは透明度上げると常に他のデスクトップが見えるとか ScaleやAeroのフリップ3Dはマウス補助ユーティリティや多ボタンマウスと組み合わせると いちいち画面下部にポインタ動かさずにタスク切り替えれたり 全画面アプリからでもいきなりタスク切り替えに移行しれたりとか その点では、似たような機能でも 信者にあっさり役立ちそうなイメージを植えてしまうジョブズは ある意味では凄いのかも知れない
そのジョブズはもう・・・
402 :
名無し~3.EXE :2009/02/01(日) 17:55:31 ID:wlBXIdRm
お前ら、ネットを探して7用のイカした壁紙はもうゲッツしましたね?
>>400 なるほど。
派手な効果を録画してupする人とかもいるから、なんじゃこの
中二病UI、とか思っちゃうんだよなぁ。
404 :
名無し~3.EXE :2009/02/01(日) 18:19:57 ID:YCAW2o6P
Vistaを消し去ろう
はっきりさせないとvistaの買い控え起きちまうよな。
406 :
名無し~3.EXE :2009/02/01(日) 23:59:10 ID:gWmhn4ww
Vista終了でいいよ
407 :
名無し~3.EXE :2009/02/02(月) 00:06:19 ID:4vsdPKKc
7なんてVistaと変わらんよ 7待つぐらいならVistaPC買っておけ そう言っておかないとメーカーや販売店が困るんだよ(怒
NT3.51とVISTAと7βの中で一番安定しているのはNT3.51?
どっちにしても今更XPはないなw
411 :
名無し~3.EXE :2009/02/02(月) 00:34:02 ID:VacDkiy4
重いvistaならXPで良いや。
メーラーどうすんねん。
>>412 え?製品版を消してbeta版を入れたのか?
アホだろ…
>>413 つWindows Live メール
Vistaからアップデートするディスクみたいなのは無いの?
>>408 ,415
いや、今の環境に両者を入れた場合での比較ではないだろう、きっと。
理論上は"NT3.51≧Vista"だろうな、安定性は。何故、安定するか?って理由は
システムがデバイスをユーザーモードで扱うから、何かあっても
システムにダメージが入り難いと云うか、致命傷にはならないと云うか。
NT4.0以降XP迄は、パフォーマンス確保の為にデバイスをカーネルモードで
動作させる為、デバイスで何かあったらシステム自体にも致命傷が入り易い。
そういう意味では、互換性が非常に低いと嘆かれつつもXP用のドライバも
若干動かせる用に作ってある分だけVistaの方が安定性が悪くなる場合がある。
それはそのとおりなんだがOSだけ動いててもしょうがないし…… XP用のドライバは確かに動いちゃうんだよな。あんまやらんほうがいいね。
>>416 VISTA SP1からならアップグレードできる。
>>418 問題なのは、XP用のドライバでも一部のデバイスが一応
動作してしまう為、横着してVista用ドライバを作らないベンダー。
或いは、端から(XP用ドライバの互換動作を)狙って
XP用のドライバの延長上やXP用ドライバ同様な作りでドライバを
作って、カーネルモードで動作させる事をユーザーに強要する……。
Vistaネイティブのドライバはユーザーモードドライバだと思っている アホが多すぎて笑える。 ユーザーモードで動作するドライバなんて、Vistaでサポートしている 何種類かのドライバのうち、ディスプレイドライバの一部とUMDFだけ。 ディスプレイドライバのミニポート側ドライバはカーネルモードだし、 UMDFもUSBのようなクラス型デバイスでもなければ、下請けにKMDFという カーネルモードドライバが必要。 XPと互換性のあるWDMは、Vistaの標準ドライバにも沢山含まれている。
422 :
名無し~3.EXE :2009/02/03(火) 03:34:22 ID:ua4Cvsf0
Vistaは忘却でいいよ
デバイスドライバがデバイス(ハードウェア)を扱う物である以上 全てをユーザーモードにする事が出来ないのは当然の事。只、 だからと云って開き直って全てをカーネルモードにするのも どうかと……って話だろう。大部分はユーザーモードに移しつつ ホントに必要な最小限、コアの部分だけをカーネルモードに残す。 これで不安定になる様なら、おかしい所はコア部分と断定出来るから 最小限だけ手直しすれば良い。或いは、コアの参照してるデータがか。 ドライバと云った所で、ソフトウェアの一種って側面もある訳だから 大きくなれば大きくなるだけバグやエラーの原因を内包し易くなるし 同時に特定もし辛くなるって特性は同様な訳で。勿論、 バグやエラーの原因が無いのがベストだけれど、及第点としては バグや吐いたエラーがシステムにダメージを与えない事な訳で。 そう云う物(バグやエラーの原因)をシステムにダメージの行き難い所に 隔離するのは、安定性を高める上で妥当な手段だと思うんだが?
424 :
名無し~3.EXE :2009/02/06(金) 21:44:50 ID:mPVa4vsk
Vista忘れてやろうぜ
碌に調べもしないで言われるがままVISTAを買った連中。つまりカモ悲惨な目に会ってるのは自業自得である。 カモである金ズル情報弱者には交換を煽り何度も何度もむしりとる。いわは優れたビジネスモデルである。
他の板でやってくれ
俺はアルティメット買って1ヶ月もたってないが そこまで悪くないぞ
情報強者になったと勘違いして今更XPを買っている人って、可哀そうだよね。 もうすぐメインストリーム落ちなのに…
単に古いままにしてるだけじゃないのかなぁ。もし購入してるなら そりゃMSにとってはホクホクだよ。
趣味で使うのに、わざわざVistaをダウングレードして使っている人も居るんだよ。 仕事の都合とかならしょうがないけどさあ… 風評被害を消費者が受けるいい例だよね。
431 :
名無し~3.EXE :2009/02/06(金) 23:54:15 ID:CFiHr/cv
趣味で使うならVistaなんていらないだろ 仕事で使うにもVistaなんていらないがw
>>431 別にそう思うならそう思えばいいんじゃないかな。
うむ。人それぞれだ。
> 提供:マイクロソフト株式会社 > 企画:アイティメディア 営業本部
>>434 こんなのに騙されてVista買う奴なんてw
437 :
名無し~3.EXE :2009/02/07(土) 01:36:08 ID:EW+a//6y
「7はvistaSP2だろwww」とか得意げに言ってる人って2000とXPのバージョンを知らないのかな?
VistaのSPにどれくらい7の改善点が降りてくるか、あるいはVistaから7の アップグレードがどの程度の敷居になるのかが気になるわけで、それ以前の バージョンがどうのこうのってのはどっかそれ用のスレでやってくれないかね。
107 :Socket774:2009/02/03(火) 04:48:04 ID:RTD1wUyZ XPユーザーだけど、Vistaに乗り換えるとバカになるんですか? 108 :Socket478:2009/02/03(火) 13:21:52 ID:MYsCUomO > XPユーザーだけど、Vistaに乗り換えるとバカになるんですか? それはあるかもしれない。
設定を弄くり回す必要性が無いから ちょっとバカになる可能性はあるかもな だがそこが良い
チューニングしたのMTUだけだな。確かにそこは楽だ。
442 :
名無し~3.EXE :2009/02/25(水) 00:28:20 ID:+Bru1Lwi
age
xpは8990円から買える VISTABASICは12980円からだったかと
> xpは8990円から買える どこで? 本物かどうか怪しいオークションは除いてね。
一時期すごく安かった時期でも8990はない
でも家庭用の基本ソフトなんてせいぜい1万円台でいいだろ。 PCの知識に疎い人からボッてる感がありすぎ。
アップグレードに\30k超は、ちょっと財布に優しくはなかったが。 多少安くても機能制限版には、より価値が無いと思ってはいる。 ってかライトとスタンダード程度の種類分けにして欲しいとも思うが。 あれから、もう2年ちょっと経ってしまっているんだな、思えば。 シャドウコピー機能は、インストール等にかかる時間が増えはしたが、 ファイルの復旧が楽だし、環境の復元機能の信頼性も増したとは思う。 UACのお陰で、管理者権限アカウントとユーザー権限アカウントを作って ユーザー権限アカウントで常用、必要時にセカンダリログオンなんて云う 面倒な利用をしなくても良くなったのは良い所だな。 管理者権限アカウントだけでも、常用時はユーザー権限だから、割と安心出来る。 デスクトップPCで、ヤバいデータも持ってないので暗号化の恩恵は受けれて 無いが、ノートPCとか持ち運びも考える環境ならビットロッカーは 便利な機能だと思う。まぁ、そんなソフトウェア入れれば良いだけ とも云うかも知れないが、OSが標準で備えているってのが良い訳で。
値段が高いOSがいやな連中はLinuxにでも移行すればいい 本人はOS代がかからなくなって喜び 現Windowsユーザーは大量の以降者で競争が生まれればWindowsで価格や機能が改善されて喜ぶ みんなハッピーだろ さぁ! 今すぐLinuxに移行しろ
リヌークスは一度チャレンジしたんだけど挫折したんだよなー
>>449 諦めるな、諦めたら終わりだ
さぁ、再チャレンジ!
vista(苦笑)
Linux側もデスクトップの制覇は何度もチャレンジしたが、シェア増えなかったしなぁ。 ムリに移行してもいいことはないよ。ありゃやっぱUNIX使いたい人向け。
UNIX側からはLinuxの様な半端物はUNIXの仲間とは見られていない件について。 そう云えば、WindowsVistaのUNIXサブシステムって、どんな代物なんだ? 取り敢えずは有効にと云うかONにはしてあるんだが、何が変わったのかが よく判らないままWindows使っているな〜と(汗) まぁ、WindowsVistaでも一部の機能制限版の製品ではUNIXサブシステムが 付いて無い物さえあるらしいとか、何処かで見た様な記憶があるけれど。 まぁ、WindowsVistaの中ではWindowsVistaUltimate(無印及びSP1)以外の システム構成をじっくり観た事が無いから真偽の程は定かじゃないんだけれど。
そりゃ昔の話だ。
別にLinux信者でもないから、何でもいいからLinuxがUNIXたりえないと 書いてる今年の記事をリンクしてみてくれ。内容によっては考え変えるから。 商用UNIXの雄Sunの没落はすごくて昨日もhpかIBMが吸収するんじゃないかと 思えるようなリリース出てたし、BSD系はメンテナ不足で今大変だよ。 ある意味ちゃんと商売ができてるのが唯一Linuxじゃないの。
> ある意味ちゃんと商売ができてるのが唯一Linuxじゃないの。 Linuxは会社名じゃないし。 ちゃんと商売ができている会社はどこ?
なんでここでこんなカビが生えた議論せんとあかんの(笑 Linuxが会社名じゃないなんてことは分かってます。 釣りですかね?
まあどうせ7も企業に受けないからVistaとたいして変わらんよ。
企業っていっても顧客の方が使ってて対応するところはしなきゃ
あかんけどね。ここは俺が○○使ってるんだからお前も使えみたいな
こと書くのいるけど、商売ってそういうもんじゃないし……
>>460 いやもういいよ。もっと面白いこと書いて。そのネタなら。
Linuxはサーバでよか。 クライアントライセンス要らないし。
んなこと気にしてるの、アンタだけだから…… ちなみにOS Xは最近の10.5で公式にUNIXになったわけだけど、 10.4と10.5でMacユーザに何か変化があったか?つーと、ないんじゃないかね。 そんな程度の話ですから。
まぁ、この板はWindows板だし、基本的にLinuxなんか
どうでも良いのは同意なんだが。
そもそも
>>453 の1行目に
>>454 が妙なレスをして、それに対して
ツッコミサンクスな
>>455 のレスに
>>456 が見当違いな
>>454 への援護レス(ID変えてたら自己弁護の可能性あり)なんて
繰り出すなんて云う妙な攻防が続いたから……じゃないのか?
更にその後は、会社がどうとかグダグダな流れになった訳で。
そもそも
>>453 のツッコミが入った元凶の
>>452 の
"UNIX使いたい人向けがLinux"なんていう変な流れに正当性を
持たせられれば
>>454 も
>>456 も変な事は言ってない事になる訳で。
そもそも、UNIX亜種(UNIX互換OS)ではあるけれど、正規にUNIXではない
Linuxを何故にUNIX使いたい人向けとか、よく判らない事を言うのか?と。
まずは其処が第一の問題だろう?と。まぁ、そろそろ板違い気味なんだけどな。
もう誰も読んでないと思うよ。そんな長々と何か書いても。
まぁ、此処はWindows板だから、比較対象として 多少名前を出す程度は兎も角としても LinuxもMacOSも板違いだって事で、ある程度込み入った事を 語る分には。それこそ、Linux板やUNIX板がある訳で。 まぁ、WindowsSFUやUNIXサブシステムはWindowsの物でも あるから板違いだとかUNIX板へ等とはいわないが。 それでも、このスレタイ考えれば充分にスレ違いではある罠。
そもそもからんでるのがさぁ、読み間違いなんで。 昔UNIXをつかってたユーザも現在のLinuxを後継として使ってる。 ただそれを言いたかっただけだよ。 LinuxはUNIXではない、なんて議論はUNIX板でももう 流行ってないでしょ?10年前ならともかく。 MacOSの例を出したのは、そのため。 さて、Vista のSPの今後の展開についての話に戻ろうか?
今後のVistaのSPに期待する為にも、次のSPが出る可能性が、まず必要だと 思うんだ。何と言っても来年頭頃には次期WindowsOSと目されている処の Windows7が出る可能性が高いだけに。不安要素は大きいとは思う。まぁ、逆に MSがサポートを容易にする為にUI以外の部分を7に併せて来る形で 大型アップデートとか仕掛けて来るなら別だが。Vistaと7はベース部分は 近しい物な様だし、今の所の噂によるとだけれど、あくまでも。 でもサポート手間を減らすなら、そんな事よりもXPのサポートを打ち切る方が 先にやるべき事だと思うんだが、個人的には。
>>470 先ずは、Vistaのサポート打ち切りが先決
Vistaは7へ移行させてしまうほうがいい
経営的判断としてはな
そんなことしたら、MSの新OSへは手が出しにくいという話になるだけじゃないか。 Vistaのサポートもきちんとやって初めて7への信頼もできると思う。 むしろ経営じゃなくて技術的にはそりゃもう7より前のは全部消したいだろう。
技術的な事も含めて云うんなら、XPでもやらかした様に SP未適用の物はサポート対象外程度に抑えつつ、 Vistaの次のSPで中身を殆ど7同様に置き換えてしまえば良い。 それこそ、UI以外殆ど7じゃないか?みたいな代物にまで。 そうすれば実質、サポート手間は1つ分で収まる。 XPはメインストリームサポート期間が終わるので 不定期に小出しでセキュリティーパッチを出して さも、サポートしているんですよ?一応……みたいな体裁だけ 保てば、延長サポートの性格上これと云った問題にはならない。 まぁ、Vistaと7のベース部分が近しい関係だからこそ出来る事 だが。XPとVistaくらいにベツモノだったなら無理な芸当だし。
確かに。それは合理的だ。つかそうなるんじゃないかなぁ。
>>471 XP時代のWin2000と同じでしょ?
VistaにもDirectX11、IE9?WMP12?、.NET Framework4.0
その他もろもろ、2012年のメインサポート切れまでは提供されるっしょ・・・
どれもいらないような気もしないでもないな(笑 まぁ7出るころには 使ってもいいかなって感じになってんのかね。 OSの機能としてはこれといって目玉はない気はするんだよなぁ。 UACのレベル調整とかも、別に今困ってないからなくてもいいしなぁ。
477 :
名無し~3.EXE :2009/03/06(金) 20:00:57 ID:Kx05k8va
sp2スレに出てたがwddm1.1はvistaに対応しないっぽい なんで、描画パフォーマンスは一生7に追いつけない
>>476 Windowssのインストール時こそ面倒だけど、アプリのインストールとか終わって安定稼動し始めると
あまり関係なくなるからね。
>>477 俺のすっぽこPC(Core 2 Duo T8300+DDR2 PC-5300 4GB+GeForce 8600M GT)だとVista SP1のエクスプローラの方が
7のエクスプローラよりキビキビ動くんだよなぁ。
たしかに、Windows Updateで提供されるForceWareが開発途上のPre-release版でクソなのは事実だが、ForceWare導入前の
標準VGAドライバで動いている段階でレスポンスに違いがある。
だから正直、UIは7 Betaの方が使いやすいけど、レスポンスはVistaの方がいいと思う。
満足ならずっとVistaでいいのでは?
>>480 その通りだな。
まあ、7のSP1が出たら、考えるけど
場合によっては、Vistaを使い続けるかも。
Vistaと変わらないというより、むしろ劣化してるよ 7のゆめりあのスコアがすごいことになってる 一気に購買意欲がうせた
>>482 お前ラデだろ。最新はVistaもすごいことになってるぞ。w
正式版出てないものでそんな古いベンチマーク走らせて一喜一憂するのは エネルギーの無駄遣いじゃないのか
485 :
名無し~3.EXE :2009/03/29(日) 04:18:13 ID:9KS6wDwi
age
Fcffgbnhbggvvvvv
487 :
名無し~3.EXE :2009/04/12(日) 23:10:59 ID:b/EIRYCE
俺がvistaに不満なのは高スペックパソコンじゃないとまともに動かない所 グラフィックが売りの一つなのにそれを切ったら速くなるって言われても… じゃ売りないじゃん。ただ検索スピードが速くなったことと標準でDVDが 焼けることだけはvistaのメリット。自分の中ではね。
インテル様のしょぼいIGPを恨むんだな。
>>487 いまならローエンドでも十分快適に動くだろ。
パソコン買った時にVistaにすればいいだけだよ
ってか
>>487 の
>グラフィックが売りの一つなのにそれを切ったら速くなるって言われても…
の時点で巨大な釣り針だと思うんだが?
>>489-490 以前に。
DWM切ったら遅くなるって、もう2年以上前から普通に云われてる事なのに。
いや、シェーダーモデル3.0より前のVGAなら、そうなのかも知れないが……
されはそれで、それって何年前のPCでの話よ?な訳で。
492 :
名無し~3.EXE :2009/05/27(水) 23:17:03 ID:66ldch5L
165 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/27(水) 19:15:19 ID:oVr8C6jB ノ (゚∀゚) .( (7 .(`・ω・) . ヘ○ヘ ! _、_ n < ヽ .| ̄ ̄ ̄ |∧ ( ,_ノ`)( E) | ̄ ̄ ̄ .Win7 / | ̄ ̄ ̄| |VisSP2 . | ̄ ̄ ̄| |XPSP2| ('A`) .| ( ^ω^) | .2000. | | |.ノ ノ)_.| | ̄ ̄ ̄. | |  ̄ ̄ ̄ | 98SE |.. ウッウー | Vista . (´ー`)| | ( ゚д゚) | (・∀・)| ̄ ̄ ̄ | | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ 98 | |XP無印 95 | | | | | | | | | orz |  ̄ ̄ ̄
名前すらねえw
>>493 そりゃ、伊達や酔狂で"黒歴史"とされている訳じゃない……って事だろう?アレは。
でも、もし仮に……もう990年くらい先にも某MS社が在って、PCのOS市場を
牛耳ってて、まだWindowsの名前を冠したままだった、とするなら
某黒歴史Windowsと同名の第2の何かが出るんだろうか?
Vistaの場合は、前のXPが永過ぎたせいもあって、保守派がある事無い事 吹聴してまわって風評被害が大き過ぎたからな、製品が悪かった訳ではなく。 MEの場合は……そもそもの物が酷過ぎた。色々とダメ過ぎて製品とするには 詐欺レベルだったからな、色々と。
Vistaがでた当時の2年前に買った256MBメモリのパソコンに入らないってだけでVistaは糞だろ
>>497 XPが出たときには「最大で」256MBしか積めないというモデルも山ほどあったんだが。
いや製品が悪かっただろ明らかにw
>>496 つかまともな開発者はNT系に移って、その後で出したからね。
ダメなのは出る前から分かってた。古いOSと似たものを出せ、
ってニーズに応えようというのはまぁうちはAppleとは違いますよ、
という意味では正しかったと思うが。
ただ2kがその時点では
>>496 も言う保守派、95系ユーザには
とても評判が悪かったんで、XPで軌道修正したんだよね。
しかしワームが跋扈してさんざっぱら批判を浴びたから、
やっぱりOS開発者の意見を尊重して少々保守系を切りすぎたんで
またVistaは保守派に受けなかった。
しかしぶっちゃけ出たすぐのころは確かにXPでもVistaでも
駆動できるPC使ってたけど、今使ってるのはXPじゃムリだな。
たまに使うことあるけど、スタートメニューの検索窓ないと
すごくイライラするからだになっちゃったし。
7とvistaはあんまし変わらないから、vistaもXPみたいに長く使われるかも。 つか、vistaはお節介な機能切ったらかなり便利だよ。
>>502 ありえんなw
最初から最後までVista(笑)
7になってもSuperFetchと自動デフラグは真っ先にオフにしないとな。
VMにme入れても使わんだろwww SP1あててねーとSP2はインスコ出来ね〜ぞ。。。
デフラグはHDDの寿命を縮めるからダメだろ
データの断片化ってHDDの寿命に影響ないの?
>>507 別にそんな程度でHDDの寿命なんて変わらんよ
フラッシュならまだしもHDDの寿命を縮めるってのは初めて聞いた
一応、多少の磁性体(記録用)の劣化くらいは起こりうるんじゃないかな? まぁ、断片化しまくって、彼方此方にばらけたデータを常に回収させて まわる方が、駆動部分等に大きな負荷をかける様な気もするけど。
常識を初めて聞いたというのは釣られてしまった(笑)
技術資料は示せないが、一回記録して10年放置して分析すると かなり磁力が弱っているという話は読んだことあるな。そうするとむしろ デフラグすることはよい影響もあるんじゃないか、と思うが。
MOがしぶとく残る理由も分かります。 あれは本当に劣化しないから。 外付けHDは案外弱い。一度起動中に地震にやられてダメになりました。
>>513 HDDのファイルの位置を管理する部分の書き込み回数がデフラグによって過負荷になるんじゃね
全くしないのもダメだけど自動デフラグは頻度が多い、半年に1回程度でいいんじゃね
>>514 田舎の未舗装道路をHDDナビでかっ飛ばしても壊れずHDDの進化が凄いと思った
>>515 書き込み回数についてはHDDはほとんど気にしなくて良いレベルじゃなかったかな。
その前にメカが壊れるっていう感じだったような。
それより磁化した情報が時間を経て読みにくくなる問題の方が研究対象に
なっていたような。ただいまの垂直磁化方式だと関係ないとかいう話も聞いた。
HDDは記録メディアの寿命よりメカトロ部分の寿命が問題。 ちなみに自動デフラグはやりすぎ。デフォルトはデフラグオフで 管理インタフェースから自動デフラグ許可にも設定可能にするべき。
要するにメカに対して負担が少ないほうがいいっていう当たり前の話だわな。
>>514 の話もそういうことだろ。
断片化が少ないうちにデフラグしたほうが長い目でみると良さそうな気もするけど、
どっちなんだろね。
アームやヘッド部分も進化してんのかな?
いや磁化情報の経年変化とメカの劣化は要するにでくくったらあかんわな。 前者は負荷というか電源OFFにして放置してても起きるから。 ただデフラグすることがメカに負荷になるか?はYes 磁気記録情報の延命には役立つか? は微妙なところだが害はないといえる。
ハードディスクは熱に弱いからこれからの季節大変だな。 普段はノートの下に化学式クーラー使ってる。 あれかなり効く。 デフラグだけど、最近のパソコンはHDD容量でかいからめったに要らないと思う。 今度SP出すなら復元に使う容量をカスタマイズできるようにして欲しい。
たしかにスナップショットの世代数は変えられるとうれしいな。 デフラグについてはXPまでは手間と見返りの関係論みたいのはかしましかったが、 今はもうアイドル時に勝手にやってるだけだから、特に気にしてもしょうがないような。
この会社に何言ってもムダ。買わない。
そういや7は"XPモード"を積む事で(XPだけに限らず)互換性が飛躍的に 向上しているんだな。Vistaに逆移植されないかな?まぁ、一部のCPU機能が 無いと使えないって云う不便な所もある代物らしいけど。 そう云えば1年程前の、Win7への意見・要望を送れる様なMS公式ブログで よく似た様なのを互換性向上案としてリクエストしてたものだが、 そういった物が作られるに至るくらいには、よく似た意見が殺到したって 事なんだろうか?まぁ、Vistaが諦めた互換性類を、ホストOSの安定性や セキュリティーを注して損なう事無く獲られるってのは羨ましくはあるな。 まぁ、理論上……XPモード使った上で未だ互換性が低いとか、足りないとか 云ってるヴァカがいたなら……つける薬の無い程の救い様の無さだろうし。 Windows7RC(ってか、それ以前のβも)は使った事無いから、XPモードの 実物が幻滅する様な出来の代物だったなら話は別だが。
526 :
名無し~3.EXE :2009/06/03(水) 18:28:08 ID:LqFVA3y2
XPモードの無意味さに気づいていない人がまだいるらしい
IE8に対応していないサイトがあったから、 XpモードのIE6でアクセスしたら、 キャプチャソフトと判定されてアクセス拒否された。 rdp扱いなんだよな。
仮想マシンじゃ動かないゲーム多そうだな。
DirectXをホストのGPUに飛ばす機能がサポートされればなあ VistaのAero飛ばすのと原理的には同じだし
VNCは遅すぎてまったく使いものにならん
原理だそうですw
XPユーザーもやっと重い腰を上げたというのにどっちを選べばいいか迷うだろ… 旧世代のOSからやっと抜け出せるというのに…
DirectXをホストのGPUに飛ばしてどうするんだろうか? ホストに描画してもらって、その描画データ(画像)をもらう? データ量膨大になるぞ。
劇的にハードが高性能にならないと仮想マシンじゃ重いゲームは無理じゃ。
>>537 ちゃんと理解してから言いなさい。
で、何と何がどう「同じ」なんだって?
>>539 > 劇的にハードが高性能にならないと仮想マシンじゃ重いゲームは無理じゃ。
10年前に重いといわれていたゲームは
仮想マシンで普通に動くと思うよ。
イタチごっこ
XPモードなんてここいる人の大半は使うことなさそうだけど、 CPUによって使えたり使えなかったりするのは知らなかったな。 ちょい面倒なことになりそうだね。
CPUを選ぶのはインテルだけ。
>>544 只の情報不足なだけか?それとも意図した物か?
息を吸う様に、嘘を吐くな。AMDもAMD_V(だったか?)なる機能の付いたCPUじゃ
ないとXPモードは使えないみたいだぞ?
とりあえず言えることは 今後も、未来永劫Vistaは世間的には糞OSで 7は神OSのまま評価され続けると思う …評価なんてそんなもんだよな
>>545 現時点での情報で言うなら事実上CPUを選ぶのは「インテルだけ」と
いって差し支えないよ。
AMDは下から上までAMD-Vをサポートしている。仮想化支援機能が
ついてないのはSocket754とか939とかの古いCPUのみ。今売られて
いないものは事実上ないのと同じだからな。
インテルのCPUは現役販売中のCPUでも仮想化支援機能ついてない
モデルがゴロゴロしてる。地雷踏みたくなければ自分で調べるしかない。
XPも基本設計がいい加減古いから限界じゃね。 7はなんかMEみたいなOSになる予感がする。 そんなにXPが好きならVistaからダウングレードしたらいい。
MeみたいなOSは 未来永劫現れないし、現れてはいけない VistaをMeに例えるやつは100%Me使ったことがないと断言できる どれだけVistaを低く評価してもMeと同じはありえない
>>546 そんなことを逝っているのはXp厨だけ。
Vistaと7の両方使ったらほとんど同じとわかる。
VistaはUACと操作性の大変更が不評の主な要因だからな。 UACに関しては改善されたが操作性は大差ないようで。
553 :
名無し~3.EXE :2009/06/05(金) 12:12:46 ID:OSIFWDOu
Vista(笑)
XP(笑)
>>552 GENOウイルスの登場でUACを批判する人にこそUACが必要と照明されました。
>>551 それは全くその通りなんだが世間的な評価が
>>546 みたいなのに固定されてるのがちょっとね…
まーVistaネガキャンの背後にはFSF(公言してる)やLinux信者のライター達の存在もあるしな…
7絶賛してる人に「それVistaベースだよ」みたいな話すると
猛烈にキレだすからな、「7がすごくてもVistaの地位は向上しない!!!11」とか
もうVistaの名前そのものが気に食わないんだろうなぁって人までいるし
値段もエディションの数も、コアも100%Vistaなのに…いわば98SEみたいな立ち位置なのに…
操作性が気に入らないとかで叩くのかな?それにしては異様すぎ
なんかゲハ住人と臭いが似てるんだよな、XP厨って
7絶賛するが、Vistaも絶賛していたので、7がVistaベースだろうが、 絶賛していた物のバージョンアップはさらに絶賛で当然だろう?で終わりです。
俺も7自体は期待してるよ 急いて乗り換えることはないと思うが
559 :
名無し~3.EXE :2009/06/05(金) 16:35:35 ID:OSIFWDOu
既にVistaの名前が嫌われている現実w Vista(笑)残念無念w
>>549-550 取り敢えず、Win7がWinMeみたい……な事はないとは思うが、少し
少し不安要素はある。
VistaSP1をSP2にしたら、よりパフォーマンスが上がった様な気がした。
殆ど、SP1以降のパッチも当ててた状況だったにも関わらず、だ。
ホントに只のパッチの集合版だったのだろうか?VistaSP2って……。
NT3.51→NT4.0→NT5.0→NT5.1の時の様なパフォーマンスを求めるあまり
安定性やセキュアな構造を切り崩していった様な迷走を、再び繰り返す様な
真似はしない、とは思いたいが、其処の辺が少し不安ではある。
Win7もVista同様、UACは搭載してるらしいが、噂だとデフォルトの
セキュリティーレベルを引き下げてあるらしい……って話だし。まぁ、これは未だ
設定してセキュリティーレベルを上げてやれば済む話だから問題無いが。
MeみたいなOSが現れるとしたら、 x64に統一する直前にx86を残す必要に迫られて やっつけで急造した場合だな。
ぶっちゃけ、そろそろ64bitOS一本に統一でも良い様な気もするが。 以前の物はXPモード同様に仮想MS-DOS7.0モード、仮想Win3.11モード、 仮想Win95OSR2.xモード、仮想Win98SEモード、仮想NT3.51モード、 仮想NT5.1モード、仮想NT6.0モードみたいな感じで互換性を取る方向性で。 仮想デスクトップではなく、仮想アプリケーションウィンドウで使う場合に 限って、ゲストOSのグラフィックドライバを、ホストOSの DirectX(と云うかDWMに、そしてVGA処理)にリダイレクトするトラッパー として動作する様にし向ける方向性でなら、今までの様な全部がCPUに依る GPUエミュレーションよりもは、処理によってはパフォーマンスアップも 計れるだろうし……。まぁ、現状無理みたいだから、もう幾世代か後のOSに 期待って所ではあるが、これは。
> ぶっちゃけ、そろそろ64bitOS一本に統一でも良い様な気もするが。 最後の32bit専用CPUがいつまで販売されていたか 考えてから言ってくだっさい。
565 :
名無し~3.EXE :2009/06/05(金) 20:13:19 ID:VZzDUVQy
Vistaを改善したら7になったんだよ 改善費払えつうことやねw
566 :
名無し~3.EXE :2009/06/05(金) 21:46:28 ID:rg+gKHo0
M$の金儲け。
567 :
名無し~3.EXE :2009/06/05(金) 22:05:55 ID:P/wtlaP/
アホは馬鹿を見る。 ビスタ厨にはいい薬だ。
まだそんなこといってるのがいるのか。ここVistaユーザのスレなのに。 二年半もそうやって、無関係なスレにはりついてること自体がもう とても頭がいい人とは思えないな……
>>555 そうなんだよね。つかせっかくきちんとUACで権限管理できるようになったから、
あまりいじらないで欲しいな……
ユーザ管理なんか95ライクでいい、と保守的デスクトップWindowsユーザの声を入れて
NTの流儀を少し変えたら、めちゃくちゃになったわけで。
MSのOSは隙だらけで作りが悪いからウィルスが広がりやすい、というツッコミに
また応えてUACつけたら、こんどは操作が面倒だと(笑
MSはユーザの声聞いてるよ。聞きすぎなくらい。
聞きすぎてVistaになっちゃったんですねわかります。
>>552 UACは切ろうと思えばすぐに切れる。
セキュリティのためには切らないほうがよいが。
操作性が変わるのはXP->Vistaも、XP->Win7も変わらない。
Vistaに比べてWin7はタスクバーとかがさらに変わる分、変化もより大きくなる。
「Win7になんて、なおさら乗り換えられない」な。
ビスタはWindowsの歴史としてはある意味重要なOSだろうけど、 ユーザー的にはまったく価値がないOSだわな。 しかもサービスパックで能力が上がっちゃったから meみたいにダメっ子としての地位も失ってるしw
OSなんて黒子なんだからそれでいいんだよ(笑 自己主張が強すぎるんだ、他のOSが。どれとはイワンが。
バグだらけの欠陥品をなんとかしやがれカス
本来は7RCレベルの品質をVistaβで提供すべきだったはずが。 ___ / || ̄ ̄|| ∧_∧ |.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・ | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ | | ( ./ /
Vista の RCはひどかった……あれで相当損したよな。
>>577 ふむ。
579 :
名無し~3.EXE :2009/06/06(土) 08:25:08 ID:XaFWLCtj
いつの世も先進性を追及するものは保守的な者から攻撃を食らう。 保守的なものはいつの世も後追いするしかなく栄光からは遠い。
たださ、たとえばウチの親父みたいにメール&ブラウジング、 あとオフィス系ソフトをちょっと使うだけって感じのユーザーがさ、 5,6年かけてようやくなれた環境からVistaや7に移行して、 それでハッピーになれるかっていうとどうなんだろって気がするんだよね。 OSの話からズレるかもしれんけどXPがイイっていうわけじゃなくて XP世代のPCスペックがライトユーザーの要求に十分に応えてるだけなんじゃないかな。 そういう意味じゃ今年にXPからVistaプリインストールマシンに移行しちゃった人とか パソコン入門書と一緒に買っちゃった人はかわいそうな気がする。
とはいえ、フリーソフトだのをあれこれ導入せずにデフォ環境で使ってる人こそ 新OSの恩恵もあるのも事実。 エクスプローラやIEはもとより、ノートパッドやペイントも地味に進化してるしなw
デフォ環境で使うなどは耐えられん。 使い勝手において月とスッポン以上の開きがあるからな。
標準で使えないのはOSのアレもあるが、使い手の能力不足も勘案すべきだなw
オレも入門書は買う。新機能とか標準アクセサリー見落とすから。 最近フリーソフトがもてはやされてるけど、うちのは全部MS純正に近い。 標準アクセサリーでもキャプチャできるから画像処理はソフト要らない。
スレタイいいなー、何かこうやりきれない感が出てる
>>1 に幸運あれ!w
>>585 MacOSかよw
8、9、10(X)ときて、
10のあとは、10.1、10.2、10.3、・・・
バージョン番号のつけ方が変わっただけじゃないのか?
はじめて本とすべて本は良書なし。
○日でわかる○○
Leopard -> Snow Leopardへのアップグレードは29ドルってのは Vista -> 7のアップグレードへのけん制だね。細かい改良が多いとか 似たところがあるから。 MSのほうは値段が出るのは一ヵ月後くらいか?
SP1を有料提供としか見えない訳なんだがw
7にアップグレードする奴はいないだろうな。 XPマシンだと動かないだろうし。 VistaにオプションでXPの仮想マシンも搭載してくれたらそれでいい。
たまらーー
XPのバーチャルマシンってあれ何に使うんだ? Vistaから7には別に何も問題になりそうなことはないから アップグレードする予定だが……
>>593 業務用のレガシーなアプリケーションや周辺機器の中には
XP以前にしか対応していなくて、今後も対応予定の無い物も
在るんだ。当然、そのままでは7でも動作しない可能性が高い。
だからといって業務に必要な物だから、PCが壊れたからといって
おいそれとOSを新しい物には変更出来ない。でも、市場ではXPの
販売は止める方向性で。なら……答えは自ずと出てくるじゃないか?
「7(搭載PC)は安心してXP(搭載PC)から乗り換えが出来ますよ」と。
良OSだったVistaの宣伝戦略の失敗と惨敗を経験しているだけに
アピールの方向性を変えていったって事じゃないの?
アプリはいいけど古い周辺機器とかホストで未対応な物はバーチャルマシンでも動きません。
それって三年くらい開発とまってるってことだよね…… そっちの方をなんとかしたほうがいいと思う。
>>595 まぁ、それはそうだけど、PCに物理的にシリアルポート(RS-232C)や
パラレルポートが付いてないとか、PCIバスが無いとか程度の話なら、
シリアルポートなら、USBシリアル変換アダプターを挟んでやってUSBで
接続すれば良いだけだし、パラレルポートもUSBパラレル変換ケーブルで
USB接続すれば無問題。PCIバスなら、PCIExpressx4バス1つで8つのPCIバスに
出来るボードと箱が在った筈だから……やっぱり注して問題では無い。
まぁ、ISAバスとかCバス(PC-9800)とかは、流石に……だけど。アレはXP以前
には対応していないレガシーな周辺機器……と云うよりもXPの時点でも
充分にレガシーな周辺機器の分類だったから。
規格が云々と言うよりドライバの問題だろ。 xp時代に発売された物でもvista対応くらいはしてる。 xp以前の周辺機器はxp対応止まりでvistaには対応してない。 つーかそんなもんとっとと捨てろと
599 :
名無し~3.EXE :2009/06/11(木) 01:32:01 ID:JRehCueu
>>594 仮想マシンは古いアプリのためだけじゃなく、フリーソフトソフトの実験に使えそうだから。ウィルスとかゴミファイル残されても問題ないから。
Vistaユーザーだけど、(意見は別れるけど)XPよりはるかに便利になってる。
メモリは2GBで十分に動く。常駐アプリも簡単に制御できるし、安定性はかなり高い。XPはすぐに修理時にシャットダウンできないプログラム出てくる。
Vistaは発売されるタイミングが早すぎたのと、ミニノートが人気になったのが誤算だった。
本当は名OSなのに、VistaはダメOS扱いされるのはかわいそう。
いまだに、XPへのダウングレード権がついてるのが宣伝されるってどうよ?
Vista(笑)
それもポータル開発の責任者呼んで来いってかんじじゃないか。 通常の運用してれば、そこまで放置にはならんでしょう。 といっても現実はそういかんってのは、分かるが。
Vista買ったのはそりゃ怒るわな 10月には欠陥商品として回収するのが誠意と言うもんだろう
>>595 >古い周辺機器とかホストで未対応な物はバーチャルマシンでも動きません。
7がどうなるかは知らんけど USB系はそうでもないよ
家のホスト linux amd64 + vmware player + XP ゲストの環境で、
Linuxでは動作しないはずのIODATAの USB TV tunerとか、
富士通のUSBスキャナーが、ゲスト上のドライバを使ってちゃんと動作してる
USB機器くらいなら、大丈夫じゃないかね。
>>603 まぁスレタイ的にはそうなんだが、別に欠陥だとか言ってるわけではない。
7->Vistaは細かい改良だし。ただ個人的にはXP仮想マシンは不要。
もともと3年も使えば次がくるというのが通常のサイクルだったし。
最近は大半がUSB機器だけどな。
だから変換器使えばレガシー機器がハードウェア的につかえ レガシードライバーは仮想マシーン上にインストール って事だよね
>>607 シリアル-USB変換を使ったことがない奴の発言だな。
EDIシステム(流通業と荷主間で受発注を管理するシステム)のちょっと古い奴だと
ISDNターミナルアダプタがまだまだ現役で使われている。倉庫は田舎にあり、ADSLが
安定しないところが多いからな。
出荷数が少ないからターミナルアダプタの癖に20万以上するし、ドライバも2000まで
しか対応しない。
そういうドライバはIRQをフックする。だからUSB変換だと割り込み処理がハンドリングできず
ドライバは動かない。
そういう顧客がDELLのOptiplexだのNECのFCだのを購入する。
で、そういう顧客はVistaには目もくれない。使い物にならないからだ。
そんな会社は潰れればいい、とMS信者は言うだろう。ほぉ。つぶれていいのか。
おまえが買う食い物や生活必需品の流通ががたがたになり高値になっても俺はしらん。
そういう数多くの中小企業の上に今の日本の経済が成り立っていることを無視すべきでは
ないな。
>>608 ようするに、Windows以外は
選択肢にならないってことですか?
MacOSXとかLinuxとか
>>608 PCIボードでシリアルポートを拡張(追加)する様なのもダメなのか?
XPモードの解説読んでる限りだと、MSはXPSP3を用途限定で提供して
くれるからXPモードと呼んでいるだけで、別途用意すれば、それ以前の
WindowsOSも使えるっぽい書き方だったんだが。あと、
ホストOSにドライバが無くて認識してない周辺機器も、ゲストOSに
ドライバがあれば、ゲストOSの方では認識出来るっぽい様なんだが。
>>609 WebとメールでことたりるならOSなんて何でもいいんだよ。
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
613 :
608 :2009/06/12(金) 02:59:46 ID:falU8thT
>>609 業務用パソコンなので、残念ながらWindows以外の選択肢はありません。
ハードは要求される動作環境でしっかり動くもの中で安いものを使う、
ソフトは業務の知識は持っている零細ソフトハウスがぎりぎりのマンパワーの中で作る
都合上、あまり凝ったソフトは作れない、
OSなんていうのは、そのハード・ソフトを動かすための道具ですから。
>>610 PC/ATのSIO互換でないと動かない。そのポートを直接叩くドライバだったりするから。
7がSIOポートのI/Oや割り込みを的確にXPモードのドライバに渡せるのかどうか、
これはやってみないとわからないな。
> OSなんていうのは、そのハード・ソフトを動かすための道具ですから。 この文章から、別に選びたくてWindowsを選んだんじゃないよと いいたいように感じた。確かにユーザーは選んでいない。 だがプログラマは選んでいるんだよ。Windowsをね。
>>613 そりゃプログラムの書き方の問題であって、デバイスの問題ではないのでは?
ポート指定をしない、というか特定のポートに依存しない書き方なんていくらでもあるでしょう。
腕のあまり良くない人ほど環境とかコンパイラのせいだとか 人のせいにするよな……
腕どうこう以前に元のソースがあってやたらに変更できないことが あるから、そういう場合はお手上げだろ。
>>617 そらそうなんだけどさ。その場合も「デバイスやOSの問題」じゃないじゃん。
そのへんをなんかこの人勘違いしてるよなーと。
Hosch
VistaのHotfixが連日更新されてて、どんどんパフォーマンスアップしてく・・・ Vistaの今後は安泰だわ
>>620 個人的には寧ろ心配なんだが。<パフォーマンスアップ
また、NT3.51→NT4〜XPにあった様なNT系列の迷走が
起こったら嫌だな、と云う意味で。ましてや
NT6.x内だけで、一連の迷走の再現をされる様な事にでも
なったりした日には……と。
なんか早くなってるよな。俺だけじゃなかったのか。 最近メモリ足したから、それのせいかなと思ってたけども。
NTいまだに現役なのすごいよね。 vistaもファイル管理が進化してるから気に入ってる。 できたら、無効なレジストリとかショートカットを削除する機能欲しい。 どうもフリーソフトは怖い。
UACを無効化ありで簡単に調整できる機能と、ユーザインタフェースに 旧インタフェースも選択できる機能があればすぐにでも乗り換えるが。
そんなゴミ人間はWinXPのままでいいんでは
さすがVistaみたいなゴミをありがたがって使う人間は 言うことが違いますね。
XPで問題ありませんよ。 メリット最大ですからね。 業務に於いてvistaが排除されている現実を少しは直視しないとね。 延長の7も排除されるであろうと推定することは普通に当然であり、それゆえに7を出してもXPのダウングレードは続けるということになっている。 つまり、vistaおよびその延長は世界中で見放されているということ。 痛ましいことではありますが、vistaとその延長などは一切不要の烙印を押されているというのが現実です。
ここにもいたか「メリット最大君」
どしてそんな一生懸命になれるんだろうな(笑 つかXPとの比較スレでやってほしいな。スレ違いだ。
もう居場所がどこにも無いんだよ、たぶんw
しかしVistaの改善は確実にするんでるなぁ
はいはいするんでるするんでる。 Vistaの終了もするんでる(笑)
XP厨は悲惨ですね
634 :
名無し~3.EXE :2009/06/23(火) 20:26:00 ID:9QAO0HTC
Vista(笑)
MSさんVista SP3早くするんでる(`・ω・´)
Vista SP2以後のhotfix入れてるけど びっくりするくらいパフォーマンス上がってる
もうちょっと具体的には言えないのか?そんな感想糞の役にも立たん
びっくりするほどy(ry
甲子園の土詰めてグラウンドを去ろうってときに
「ここから逆転できるって!」
と叫ばれても、なんだ。
困る。
>>614 プログラマもWindowsアプリじゃなきゃ商売にならんからWindowsを使っているだけだが。
家庭用PCのOSシェアでは、確かにWindows率が高いみたいだけど、 業務用のWSのOSシェアとか、鯖のOSシェアとか……家庭用でもPC以外での OSシェアとか……そういう所を見渡せば、Windows以外も結構ある訳で。 更に云うなら、家庭用PCに限ったって、Windows以外を使っている人も 当然いる訳で。それらの人を対象に商売しちゃいけないって決まりは 無かったと思うんだが?Windows以外でだって、有名所だけでも MacOS[マックオーエス]やLinux[リーヌークス]、一部の MacOSを含むけどUNIX[ユニックス]とか諸々ある訳で。 有名所でない物まで含めれば、更に数は……(板違いな話題だが)
>>639 商売以外でプログラム組んでるのはただの趣味じゃん。
商売になればOSはなんでもいいよ 実際、鯖はいろいろなOS乗せてるし
>商売以外でプログラム組んでるのはただの趣味じゃん。 好きでもない奴のためにプログラム組むなんてのやっぱりプロしかできないな。 アマチュアの耐えられることではない。 出来の悪い
出来の悪いWindowsで黙々と仕事こなす。 えらいなw
今時のWindows開発環境はかなりいいんだけどね。 ちゃんと比較した上で「出来の悪いWindows」なんていってるんだろうか。
>>647 今時の積み木細工みたいに実施できる開発環境は馬鹿でも形は整えられる。
それを黙々と粛々とこなすのはお仕事のプロだからです。
忍耐がお仕事だからです。
>>648 「出来の悪いWindows」にさっぱりつながらないな。
それに形整えただけで動くわけじゃないんだけど。
何がいいたいんだろう。
>>649 お前さんの感覚では理解は無理。 諦めろ。
>>650 感覚のせいにして逃げるなよ。
ちゃんと技術的に説明すればいいのに。
>>651 かったるい。 説明するのももどかしくかったるいw
じゃあニュース速報+とかVIPでだべってればいいのに。
654 :
名無し~3.EXE :2009/06/30(火) 12:46:18 ID:598UmyyF
掛算が判ってない奴に因数分解を教えるのは至難の技w
655 :
名無し~3.EXE :2009/06/30(火) 13:09:15 ID:zm0LWUgE
おっとMacの悪口はそこまでだ
ID変わってるんだし
>>656 ぼろ出過ぎのWindows、よく世の中に留まっているね。
世の中に言ってくれw
世の中も呆れていると聞くがw
呆れてても使うしかないと思ってるんならそれが正義だ。
>>661 そんな虚弱人間には成りたくない。
羊の群れの一員なんて御免だ。
痩せこけても狼がいい。
まっことの人間が少なくなったと聞くがその事か。
数少ない人間で真の伝説を語り継ぐしかないか。
緑したたる本来の惑星の伝説を。 遠い人類の記憶を。
お前は自給自足、起きてから寝るまで、いや寝てる間でさえ全てを自分でまかなってるのか? 布団は自分で縫ってるのか、綿を栽培してるのか、割り箸は自分で作ってるのか。 ガキくさいオオカミ論は見てて反吐が出る。
解説; 商いのための商品でなく、人間のための製品に立ち返る事。
お前オオカミだろ。人の作った物で便利に暮らしてるなよ。 ここに書き込むPCは誰が作った?電気代は誰が払ってる? 甘い、甘すぎるんだよお前は。企業が儲けるのは義務なんだよ。 そこに働いてる人の生活がある。それが気にくわないならお前が人の為の製品を作れ。
>>666 やれやれ。
狼のションベンの匂いに怯えたか、飼い犬よ。
オオカミが不満を書きますかww 愚痴こぼすオオカミなんか見た事ねぇw 野良犬だって愚痴なんかこぼさねぇってw 奪えよ、自力でww 人に「〜〜しろ」だって?餌クレって飼い犬とかわらねぇじゃん。w 尻尾フリもしない飼い犬か、ただのダメ犬じゃんww
あと憶えとけ、一匹狼は縄張り誇示する為にむやみやたらにションベンしない。 隠すんだよ、そういう気配は。
>数少ない人間で真の伝説を語り継ぐしかないか。 >緑したたる本来の惑星の伝説を。 遠い人類の記憶を。 こんな売れないオナニー漫画みたいな事書く奴なんだから構うなよw あれな人なのは間違い無いんだから。 どう見ても真剣に自分の力で生きた事ない人間に怒ってどうするw
ID:zQqitcsI 見りゃわかるから落ち着け。お前さんが一番怒ってる。 生きる事舐めて空想の世界で自分に酔ってる基地外なんかあちこちにいるから
悔しかったかw
MSにあらずば正常にあらずなんて考えだものなw どれだけひどいフォーメイションで2chで他の書き込み者を蹂躙・篭絡してきたことか。 自らを知れよ。
674 :
偽MS広報 :2009/07/02(木) 06:45:21 ID:1Jptxpht
VistaのSP3はセブンとして有料提供となります。 無料サービスパックVistaSP3はSP2SP2となります。 7導入によりサポート期間も伸びますので、7導入をお勧めします。
今は正しい方向に元帰りするときですよ。 普通にXPを選択すべきです。 officeについては2003のUIに戻るまで2000や2003の割れを使いまくりなさい。
かまってちゃんか。
Vistaは失敗作でしたと認めたらVistaユーザーに補償しなきゃならんので いまだに「Vistaに欠点はない」「アンチが悪い」「糞PCが悪い」と念仏唱えてるけど 実際にはもうVista捨ててるからさ そもそも7ではその"アンチ"が批判してる部分を改善してんだから タチの悪い言い掛かりでもなんでもないと証明してるに等しい 既にM$の本音は「通常価格で7買ってね!w」ってこった
つまり、折角VistaでWindowsNT本来の良さを取り返すべく原点回帰した と云うのに、クレーマーと云うか、XP厨のヴァカ共のよく解ってない 意見の数々に翻弄される形で、Windows7は、NT4からXPまでで一度犯した迷走を 再び繰り返そうとしている訳か……。 尚、互換性問題や予算問題で、やむなくXP以前残留を決定した企業群は 当然の事ながら、XP厨の中には含まない。更に云うなら、過去のソフトウェア 問題等でXP以前にダウングレードした個人ユーザーの一部も含んではいない、が。 あくまでも誹謗中傷と、無い事尽くしの悪評等で、風評被害を出してた 悪意ある一部のXPユーザーだけが、この場合での"XP厨"って定義だが。
>>678 "呼んだ?"************っでX.P坊批判した所で"7"発売される事に変わりは無いけど?
いや、別に7が発売される事自体は、全く問題無いと思うんだが? 別にVistaしか使った事無い訳でもないし、しがみつこうとも思ってないし。 これまでも改善したり改悪したりしながらも、総評としてはMS製のOSは 改良されて来てるとは思うし。3歩進んで2歩下がる様な感じで。 数ヶ月早い様な気もするけど、時期としても変って程でもないし7の発売日は。 寧ろ、"2k"と"XP"の様な関係なら、マシだった位か……?
7RC使ってみたけどやっぱりVistaだったしなぁ。 やっと乗り換えに値するWindowsが出るかと思って期待して いたんだがな。XPに残留したいとは思わないけど移行すると 困ることのほうが増える。サポート切れるまで様子見るわ。
>>678 その互換性が最大の問題。
デザインを含む操作性、UIにおける互換性、アプリにおける互換性を犠牲にし、
ユーザーの自由度(意思の反映)を阻止制限する方向での構築を画策しているのがvistaであり、
意味なく仕様変更(改善ではない)しているから使い物にならんと烙印を押されている。
そして、激しい批判と総スカンにより中身は変えずに表面を誤魔化したのが 7
>>682 なんか疑心暗鬼の塊だなw
Vistaも7もそれほど悪くないよ。
つーかずいぶんと良くなっている。
使っていて快適さを感じる。
変えたらダメと言われ見た目変えなきゃ何も変わってないと言われ
なんだよ、UIの互換性ってwww
UIなんて、操作手順や手間が減って、操作の理解が容易なり、直感で 操作可能なら、どれだけ変わってくれても構わない物だと思うんだが? それに加えて強いて云うなら、"それでいて負荷を上げない物"か……。 寧ろ、そんな物に互換性は要らない。発展・進歩を辞めた物は腐るだけだ。
>>682 >デザインを含む操作性、UIにおける互換性、アプリにおける互換性を犠牲にし、
>ユーザーの自由度(意思の反映)を阻止制限する方向
具体的には?
ユーザーの自由度を阻止制限するのは安全性の向上の為に必須だと思うがね。 PCおたくの遊び道具、ITプロの仕事道具ってだけじゃないんだから。 逆に環境弄りたいような人間ならそんな制限取り払ってでもやればいい。 お気楽に楽ちん環境弄りなんて本末転倒もいいところだよ。 MSの思惑をいかにかいくぐってカスタマイズするかがPCをお遊びに使ってる奴の本領何じゃないの? なんか勘違いしてるよ、メーカーさんの用意したツールで「俺色に染めてやったぜ」なんてバカもほどほどにしろって感じ
OSが新しくなるたびに操作性までがらっと変えられたら めんどくさくてしょうがないだろ?
んなこたない。何日かすれば慣れる。 つーか、結局やる事は同じなんだから。 ただ面倒くさいと思う奴がいるのは否定はしない。 ただこんなところで「操作性を変えるな」とか吠えてる奴は「お前はアホか」と人格否定までしたくはなる。
>>689 別にそうそう大きく変わったわけでもなし。
MacOS Xみたいなのもありっちゃあありだが、あれもつまんねえべさ。
リボンとかliveに引っ張るなどは廃止にしなさい。 話はそれからです。
今日ちょっとしたことから聞きだした話だが、思ったより7の評判が悪い。 インフラ担当する現場の技術者仲間での評価の伝聞。 それに対してMacの評価が上がっている。周りでかなり移行が進んでいるみたいだ。 起動時間とか使ってみた上での評価がよい。
起動時間とかw そんなもんきょう日ファミリーユーザーでもスタンバイ使ってるってのww 企業のインフラ部分でシャットダウンさせる馬鹿なんかあるかよwww
macの評価が上がってる、起動時間が短いからなんて言ってるような事業所は知らんよ。 個人ユースの話か?インフラw
macのプロモーション見りゃわかるだろ。 「向こうのより凄い、向こうはこんなにダメです」って言うだけで 自分の絶対的価値の事には一つも触れない。 そんな糞みたいな物の評価が上がるってw
>>693 どうやってMacでインフラ作るんだ?
社員教育をゼロからやり直すと?
Macヲタの趣味に合わせて?
そもそもその前提自体がおかしいだろと。
それでは安心しておれw 現実は動いている。 企業のITインフラ・運用サポート部門ではないよ。 詳しくは省略する。 俺が言う彼らは企業ユーザー・一般ユーザーと常に接している。 一般ユーザーの言葉を生で聞く。 そして自らの仕事の上での道具としてのPC、個人ユースでのPCと関わる。
あ〜あ、都合が悪くなるとすぐもっともらしい事書いて逃げるw
VZエディタは糞
「一般ユーザーの声を生で聞く」人から聞いた話なんですねww 俺の友達のおじさんの嫁さんの友達がダレントみたいな話だなww
>>701 一つの事実を書いた。 否定しても事実そのものは関係なく動いていく。
それがWindowsに都合悪かろうと、Macに都合がよかろうとw
事実って伝聞だろww 何書くにも妙に逃げの布石打つよな? 負け犬根性染みついてるのか?
俺、脈絡も無く唐突に、VZエディタは糞 って書いただけなんだけど? なんでレスされるの?
俺はMACはWindows以上に信用出来ない
>>702 一応その道のプロで第一線だから、おじさんの嫁さんよりは技術的リアル度は高い。
MSからプレス向けのリリースを受け取る人と仕事上・交友関係のグループに属する人達。
もちろん、個人としては大勢の幾人ではあるがw
前に、VZエディタ厨というのがいたけど、 あれは、社会経験が無い臭いをぷんぷん匂わせていて面白かった。 世間からずれているのに、それを認めようとしない。
自分が知っている世界が偏っているから、 発言の全てが的外れ。
>>706 よかったね。 どこかの大型の鳥のように、恐怖を去り事実を見ないために自ら目隠しをするみたいw
あと、日本語も下手。 コミュニケーション能力に欠けている。
まあ、お前らの言動に直接関係ない事実の世界のほんの一部だがw
>>712 お前らのディスコミュニケーション能力w
百言の工作より、一片の事実に関する観察。
事実事実って、お前が聞いただけだろ。 こんな素っ頓狂な文章書き殴ってるお前の証言のどこに信憑性がw
結局、7はVista。 いらねぇって話。
7はvistaとは思わないが、乗り換えるほどの物でもない。 一長一短だしな。
そうこうしているうち新しいマシンも入用になってMacに走る。 ドサ青ざめw
いや7は7だろう。 7はVistaなんて云ってるなら、XPは2kだとか、NT3.51はNT3.1だとか 95OSR2は95だとか、98SEは98だとか、そう云う事云ってるに等しい 訳で。まぁ、例の一部にイコール(=)で繋いでも構わなさそうな物が 紛れ込んでる様な気がしなくもない、とは思うけれども……。
まあ今時の企業でスリープを常用してるとこなんてほとんどないよ。 スタンバイ電力がもったいないからってモニタの電源まで消して帰れ って徹底してるところがあるくらいだから。ひどいのになるとコンセント 抜いてから帰れってところもあるぞ。
終業時間から始業時間の間のスタンバイ電力って、コールドスタート時の消費電力より少ないんだけどねw
>>722 昨日の裸踊りは、やはりマカの妄想だったと言うことですね。
>>725 エコテロリズムの教義は科学的合理性とは何の関係もありません。
>>728 問題の質と大きさからしてオーバースペックのOSの存在こそ省エネ無視の処断。
どれだけ合理性を無視してるのよ。
バグばかり積み込んだりもしてw
んなこと言ったら省エネ性能向上とか言って大画面TV売ろうとしてる方が罪。
帝国の罪と罰という板を誰か立ててくれ。
運営でもないのに板なんか立てれねぇよw
じゃ、立てられるやつを立てて。
>>729 なんすか、「オーバースペックのOS」って
「オーバースペックのPC」ならまだわかりますが
ていうか、ID:34q0Dumsは昨日の妄想マカさんじゃないですか。
オーバースペックというか使いもしないものを詰め込んで無駄に 太らせてるとしか思えない。エアロだのマルチタッチだの。 デスクトップの描画にGPU活用ってエアロでなければできないと いうもんでもなかろうに。
VZの人ですw
>>737 ほんとこの人に今はなき俺のVZ環境見せてやりたかったよ。
今は亡き
>>738 のことなんか知ったことじゃない。
>>739 ならコメントも不要かとw
俺はゾンピか最強だな。 または最凶とも最狂ともw
正しい日本語を促進する会のメンバーはシンタックスとかが最優先だな。 意味は弄ばれるだけです。
それなのに形式的にも格好悪いWindowsにどうして固執するのだろうw
まーた、ただのジョークに過剰反応するw ユーモアのセンスないんじゃないか?
VZに固執するよりはましかな?w
>>742 わざわざカキコした寒い冗句に反応がないと寂しいじゃ。
VZマクロ書くのに忙しくて黙っていたら、そのほうが世話なくてよかっただろうに。
自らの糞しか存在しない荒涼としたWin板もまた退屈かw
飛んでくるなwwwww
マクロ書くのも結構だが書くだけで何の役にも立ててないくせにwwwwww 書く事が重要ってかww
>>745 > マクロ書くのも結構だが書くだけで何の役にも立ててないくせにwwwwww
> 書く事が重要ってかww
マクロは自分の必要を満たすことしか書かない。 以下のとおり。
623 名前:ナイコンさん[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 19:37:18
>>622 はは、よくわかってるな。
まず、マクロつくりのこつは先例を辿るようなことをせず、いきなり自分の必要を満たすことをやり始めることだ。
(
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1234091309/ )
思いつくことをすべて外在化して意識にあげ、とにかく実現に向けて突入する。
で、いろいろやった挙句、俺には次を生み出すアイディアは涸れてなくなったと思えてくる。
マクロごときに才能など必要ないけど、とにかく、才能はこれまでだと観念する。 他の分野で生きればいいのだから。
これを作り上げればマクロ作りからはしばらく離れることができると安堵の念さえおきる。
そこで、状況から開放されるべく、とにかく、最後の完成をめざす。
ところがどっこい、マクロができあがっる寸前になると、突如次なるアイディアが湧き上がってくる。実に有用な機能ではないかと。
一つ峠を越したことで展望がひらけるんだろうな。
で、マクロつくりに取り込まれてしまう。 上がりはありません。 とは、昔の話だ。
俺の墓場は荒れ野だ。 こんなぬるいところではない。
いや、もっとだらっとこと果てたい。
>>745 分かったかな、お前のようにマクロ学習しようとして先例を辿っているうちに挫折するのと訳が違う。
分かるかわかんねぇだろうな。 簡素なVZマクロも書けないような軟弱者がw
連投癖は抜けねぇなww どこにいても臭うよw
>>748 それに対する同じパターンのレスw
抜けないなあ。
VZが今更なら、Vimかemacsで雪辱するといいぞ。
今更なんて言ってないよ。糞だって言ってるのw
>>750 それはすでに何処かで書いたとおり、過去に評価の定まったものに対して糞というのは、往時にその評価で享受すべき機会があったのに無能ゆえ評価を糸口に、そのよさを自ら体験できなかった自らを晒すだけのこと。
更に、今更それを糞とのたまうのはトラウマが消えなかったゆえかw
確かに、VZも素では痩せこけていたが、それをユーザーが豊かなものにした。
少なくもなかった糞みたいなバグに悩まされてマクロ書くのに傷負ったのかなw
だが、それらは見通せる範囲にあった。
そりゃ、今の環境に素のVZ Editorをそのまま放り投げたら糞と思ってしまうだろうな。 技量のないものにとっては特に。
それを味噌も糞も区別がつかないと言うw
ウィンドウのエディタ使ってない時点でアレですから。
結論はVZエディタは糞って事でいいよ。
>>752 別の分野を比べても。 console 用テキスト・エディタの利点が理解出来ないのなw
GNU emacs、xyzzy、meadow、PowerEDITOR、SciTE なども使っているの公言しているのにw
>>753 も糞と言われたくて飛んできたw
console用テキストエディタってそんな分類あるのか? console用はGUIでも動くだろう?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1245901858/ 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 12:30:18 ID:???
マイクロソフト信者が必死にVistaを宣伝工作しております。意味ないのに。
173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 14:34:59 ID:???
>>172 もはや惰性だな。 手法もWindowsと同じく古すぎる。
詭弁とかプロパガンダの手法は、本来ならそれを見破るために参考にするためものだが、多分それを踏襲して効果を期待している。
そのパターンを踏んだとたんに本来的に論軸に欠陥を含むことになるのにw
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 18:30:15 ID:???
マイクロソフト信者が必死にVistaを宣伝工作しております。意味ないのに。
175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 18:40:40 ID:???
信者というより、プロの宣教師だろうw
Vistaなんて買わなくて良かったwwww
758 :
名無し~3.EXE :2009/07/11(土) 17:14:52 ID:QNCg+ZuW
Vistaを買ったら恋人ができました
xpを持ってたら右手が恋人になりました
7なら恋人に捨てられるぞ。 あるいは・・・。 熱中できるほどのできならば恋人をかまうの忘れて捨てられる。 出来がいまいちならば、ドサしょぼん。 どちらにころんでも難儀だw
うち3台PCあって2台はXPだけど 最後に買い替えたノートがVistaなので この際ファミリーパックで全部Windows7 に乗せ替える事にしたわ
連日大量にアップデートされてるな
763 :
名無し~3.EXE :2009/11/07(土) 15:27:04 ID:V5pYGT+O
こないだのプラットフォームアップデートで大分改善されたね
764 :
名無し~3.EXE :2009/11/07(土) 16:08:40 ID:siQrcjzF
最近のマックは応援できない。 Linuxとか中国とかGoogleは応援できるんだけどね 株買ったり。
3.1 95 ME(98スキップで古いマシン用に後から購入 今はVirtual PCで使用) 2000 XP VISTA 7 これだけ使ってる俺から言わしてもらうと、ぶっちゃけどれも悪くないが、MSによく御布施しちゃったなぁ。
>>765 自分も割とお布施した方だけど、実際考えてみると
95以前のPC価格とか通信費用とかの方が突き抜けて多かった。
今でも通信費用だけで年間15万は超えてる。
これだけ毎日使っていることを考えると時間当たりのコストは めっさ少ないけどな。
M$へのお布施ね MS-DOS3.3 MS-DOS5.0 MS-DOS6.3 MS-OS/2 1.0 MS-OS/2 1.1 MS-OS/2 1.2 Windows3.1 Windows95+Plus! Windows98 WindowsNT3.5WS WindowsNT3.51WS WindowsNT4.0WS Windows2000Pro WindowsXpPro WindowsVistaUltimate Windows7Pro QuickBASIC QuickC MacroAssembler MS-Mouse MS-Keyboard OS/2とかNTとかMASMは1本4〜5万くらいだったはず… OS/2の2以降も買っているけどIBM単独になったはずだから省略。
769 :
名無し~3.EXE :2010/01/21(木) 07:35:23 ID:th//ppX4
黒歴史vista 人柱vista ひっそり二歳の誕生日
770 :
名無し~3.EXE :2010/01/21(木) 12:51:20 ID:hwbZs2up
算数もできないのか?
思い出を今日と錯誤するのは、過去も現在も未来も区別のない人? 過去も現在も未来もWindowsと思っている人w
772 :
569 :2010/01/21(木) 21:22:56 ID:w0tqlwIb
vistaで、iTunnesをインストールしようとしたら、 HRESULT: 0x800736b3とかいうメッセージが出てインストールできない。 同じような人がいて、windowsupdateをやれば解決するって聞いたので、やってみたが、 今度は8007000Bとかいうメッセージが出てアップデートできない。もっともこれはもう1年ぐらい前からだが。 原因も思いつかないし、マジむかつく。欠陥品売ってんじゃねーよカス。
OS壊れてんじゃね 一度クリーンインスコからwindowsupdateしてみろよ
774 :
名無し~3.EXE :2010/02/27(土) 18:33:09 ID:oqEO/47z
くりん
>>1 いや、Vistaはねぇな。
ミンスに投票した情弱阿呆と大差ないよw
777
やっとm$に丸め込まれていた7厨も目が覚めつつあるな
778 :
名無し~3.EXE :2011/08/06(土) 18:40:51.44 ID:wAiL9b0V
だな
779 :
名無し~3.EXE :2011/10/02(日) 16:29:07.97 ID:iVAlPbiE
MS詐欺
780 :
名無し~3.EXE :2011/10/02(日) 22:06:23.77 ID:GowgPPKC
ソフトウェア開発で2年間はどんな改良してもVerUPとして認めない法律でも作れ。 サブスクも最低2年っていう法律縛りつくれ。 一年毎に操作方法とか機能とか変えられたら道具として習熟しようがない。 正直たまったもんじゃない、MSに限らず。 いいかげんソフトウェアだけ商品として除外保護するのやめれ。
そんなことしたらマイクロソフトが独占禁止法に引っかかるだろ
782 :
名無し~3.EXE :2011/11/23(水) 06:43:09.05 ID:nwtiGPYP
電波テロ装置の戦争(始) 魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している オウム信者が地方で現在も潜伏している それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た <電波憑依> スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科 <コードレス盗聴> 2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠> 今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部> キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
784 :
名無し~3.EXE :2012/10/21(日) 19:04:53.09 ID:LG6kXKwt
過去の例を見れば、8が不振だったときのMSの対応が予想できるね 近年の例だと、Vistaをほとんど改修せずに(DWMに手を加えればSP2よりさらに改善されたはず)7を出したよね 8が不振の場合は速やかに9の開発を宣言し、8は小規模改良に留めつつ収束させる また同じことを繰り返しつつ、Windowsは徐々に存在感を薄めていくんだろうね 今のMSではWindows部門ではなく、Office部門の方が力が強いのだそうだ だから、タブレットでOfficeを使えることにこだわり、Windows RTなるものを強引にタブレットに 載せるというシナリオが生まれたらしい こんな開発の仕方では使いやすいものが生まれるはずないよね
win7の怪しいパーティションうざい ネット動画のキャシュをユーザが参照できなくなったがあそこに隠したんか win7機はまあ残すとしてvista機をメインにする
age
788 :
名無し~3.EXE :
2014/02/23(日) 05:00:44.44 ID:k0h7QMTc ウィンドウズ8.1、70%値下げ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N1DUZU6S972L01.html 米マイクロソフト は、低価格のパソコン(PC)、タブレット端末のメーカーに対し、
同社製基本ソフト(OS)「ウィンドウズ8.1」を70%値下げする。
米グーグル のOS搭載のノート型パソコン「クロームブック」などに、
ウィンドウズ搭載メーカーが対抗するのを後押しする形だ。関係者が匿名で語ったところでは、
小売価格が250ドル(約2万6000円)未満の低廉PC・タブレット端末メーカー向けの
ウィンドウズ8.1のライセンス・プレインストール料は15ドルと、通常の50ドルから値下げする。