■Vistaは史上最低のOSになった! Part11■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
2名無し~3.EXE:2008/09/17(水) 00:39:25 ID:xGo86Ly1
       /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、 
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. -    i   ! /   i    どうしてすぐに7出しちゃうの?
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  |   イ:! |l/ /  ノ
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ ._ゝ-_ イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ
       l   _\ `゙ッ゙´  /./    |三〉
ノ⌒ー-ァyヽj  ´   ̄ ヽ、_ , ュ/ .    !  l
‐  ー F  =\         ツ} 彡    !  j、
3名無し~3.EXE:2008/09/17(水) 00:56:12 ID:YX7U+WgR

Vistaの失敗について匿名のWindowsプロダクトマネジャーと交わした「忌憚のない会話」


(1)悪質なGPUおよび(あるいは)サードパーティーのプリンタ専用ドライバのせいで動作が不安定になった。

(2)ユーザーアカウントコントロールの実装がお粗末。

(3)DirectX 10をWindows XPにポートしなくてはならなかった。

(4)OEMのシステム開発企業が悪い。バックエンドで数ドルもらうのと引き換えにマシンに悪質なアプリ、バグるアプリ、単に使えないアプリを入れていた。

(5)「Games for Windows」イニシアチブは大失敗だ。何年も努力の結果が64ビットのゲーム互換性だけ。

(6)AppleがVistaより魅力的なのは、「ハードウェアがスリックで、価格もOKなせい。それにAppleはカスタマーを怒らせないから(サードパーティーにもそういう対応をさせている)」。
4名無し~3.EXE:2008/09/17(水) 02:15:11 ID:IIGbDsVr

「Windows 7におけるグラフィックス機能の強化点(Windows 7: Graphics Advances)」
まだまだ続く「Win32アプリケーション」への配慮
ttp://event.media.yahoo.co.jp/nikkeibp/20080619-00000000-nkbp-bus_all.html?p=2

Microsoftが現時点で公開しているPDC 2008のセッション概要からも、その傾向が伺える。
例えば「Windows 7におけるグラフィックス機能の強化点(Windows 7: Graphics Advances)」
というセッションでは「Windows 7では既存の『GDIやGDI+を使用するWin32アプリケーション』
でも、最新のGPUが搭載する機能の恩恵を受けられるようになる」と説明されている。

Windows Vistaでは既存のGDIやGDI+を使用するアプリケーションでは、Windows XPに比べ
動作が遅くなるという欠点があった。

現在、われわれが使用するWindowsアプリケーションは、商用、フリーを問わずほとんどが
「GDIやGDI+を使用するWin32アプリケーション」であり、WPFを使用するものは皆無に近い。
つまりWindows Vistaは、グラフィックス機能に莫大な投資が行われているにも関わらず、
Windows Vistaは「ほとんどのユーザーにとってアプリケーションの画面描画が遅くなるOS」
になってしまっているのだ。

Windows 7ではその欠点を補うために「既存の『GDIやGDI+を使用するWin32アプリケーション』
でも、最新のGPUが搭載する機能の恩恵を受けられる」という「機能強化」が行われるわけだ。
5名無し~3.EXE:2008/09/17(水) 03:24:19 ID:2qnaszAu
XPから大幅に改悪した後でXP並みに戻すだけで「機能強化」と宣伝できるわけですね
わかります
6名無し~3.EXE:2008/09/17(水) 04:09:45 ID:lzj1Ha0v
史上最低なのはXP(笑)にしがみ付いてる厨だろw
Vistaベースの7に何を期待してんだが
7名無し~3.EXE:2008/09/17(水) 04:27:02 ID:VkTOhLzM



   つまりWindows Vistaは、グラフィックス機能に莫大な投資が行われているにも関わらず、



      「ほとんどのユーザーにとってアプリケーションの画面描画が遅くなるOS」


                   になってしまっているのだ。

8名無し~3.EXE:2008/09/17(水) 06:59:04 ID:T4dM1+rk
PCが古いんですね わかります。
9名無し~3.EXE:2008/09/17(水) 10:45:21 ID:gpqv7VNg
> 「Windows 7では既存の『GDIやGDI+を使用するWin32アプリケーション』
> でも、最新のGPUが搭載する機能の恩恵を受けられるようになる」と説明されている。

これってもしかしたら、XPよりも速くなるかもしれんね。
たのしみ。

Windows7最高!
10名無し~3.EXE:2008/09/17(水) 16:40:59 ID:gHNfz+2I
まだα版すら出てないのに最高って…
11名無し~3.EXE:2008/09/17(水) 19:18:39 ID:2qnaszAu
>>8
Windows 7はわざわざ古いPCに合わせて退化したわけですね、わかります
12名無し~3.EXE:2008/09/18(木) 01:48:17 ID:seho/Xwp

「Windows 7」の目的は何か?

Vistaとは、「新しく作られるWindowsアプリケーション」のために「新しいAPI(=.NET Framework)」が重点的に強化されたOSであった。
しかし2000年代に入ってからというもの、「新しいWindowsアプリケーション」が登場することは希になり、新しいアプリケーションは
ほとんどが「Webアプリケーション」としてリリースされるようになった。

その結果、一般ユーザーがVistaの恩恵を受ける機会はほとんど無くなってしまった。Microsoftが提供する新しいアプリケーション
実行環境として「Silverlight」が注目されているが、それはSilverlightが、より高機能なWebアプリケーションを開発できるからである。

WindoVista最大の誤算は、デスクトップ・アプリケーションの.NET Frameworkへの移行が全く進まなかったことにある。
Windows 7は結局Vistaにおける誤算をカバーするため既存アプリケーションの高速化を図ることに特化したOSになることだろう。
13名無し~3.EXE:2008/09/18(木) 01:49:21 ID:seho/Xwp

「Windows 7」の目的は何か?

MicrosoftがWindows Vistaで犯した誤算はもう1つある。それは、ハードウエアの進化の方向性を読み間違えたことである。

米国「Windows IT Pro Magazine」のPaul Thurrott氏は、Microsoftが2004年の時点で、2006年の一般的なパソコンのスペックが
「プロセッサの動作周波数は4G〜6GHz、メイン・メモリー容量は2Gバイト以上、ディスク容量は1Tバイト以上、2004年初めに
市販されていたグラフィックス処理チップの3倍の能力を持つグラフィックス処理チップを備えている」と予測していたと指摘している。
しかしプロセッサの動作周波数は予測に追いついていない。

現在、ユーザーに最も注目されているハードウエアとは、「ULPC」や「MID」と呼ばれる500ドルを切るような低価格パソコンである。
ところがVistaは、ハードウエア低価格化とは全く逆の方向性を持ったOSになってしまった。現在のULPCやMIDでVistaが満足に
動かないため、MicrosoftはULPCやMID向けに、「Windows XP Home Edition」の販売延長を余儀なくされている
Windows 7は、ULPCやMIDに対応するための軽量化も求められるだろう。
14名無し~3.EXE:2008/09/18(木) 02:21:41 ID:QwzQs88I
>>9
これ実際どうやるんだろうね
GDIのハードウエアアクセラレートの単純復活とかじゃ無い気がするが

>>12
それ結構前に読んだ記事な気がするが、正直なんだかなーと思う
15名無し~3.EXE:2008/09/18(木) 02:28:08 ID:a6Bg5vdN
もう一つ誤算を挙げるなら、多少無理めなOSを出したとしても
ユーザーは文句言わずに使わざるをえないと踏んでいた独占企業の傲慢があった。
ところがPCとネットの普及のおかげで誰でも自由に発言できるようになっていた。
16名無し~3.EXE:2008/09/18(木) 02:39:00 ID:ev2wTPYK
windowsって新しいのが出るたびに失敗だとか言われるよね?
XPが出たときも重いとか遅いとか散々言われてたし
新しいパソコン買って余計なアプリとサービス切ればそこそこの動作はするでしょ
安定性は高いしそんなに文句を言われるようなOSではないと思う
インターフェースを一新しちゃったのが問題だったんじゃないの?

結論:windowsはどれも似たようなものだからほかのOSに乗り換えよう
17名無し~3.EXE:2008/09/18(木) 09:37:34 ID:f5zQmR7r
>>13
CPUはもはや動作周波数じゃないからね
Pentium 4やPentium Dが6GHzになったところでCore 2 Duoには追いつけなかっただろう
俺はCPUじゃなくHDDの遅さが問題だと思う
18名無し~3.EXE:2008/09/18(木) 11:53:28 ID:QwzQs88I
HDDのI/Oがもっと速ければWinFSもあっさり実用化出来てたかもしれんね
19名無し~3.EXE:2008/09/18(木) 17:56:36 ID:vPybBdcN
【Vista(笑)】米マイクロソフト「Vistaのサービスパックはもう出ません」【信者涙目w】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221719931/
20名無し~3.EXE:2008/09/18(木) 21:49:58 ID:a5iydUjL
>>18
でもMacOSXなんかはそこそこの速度のHDでも
普通にスポットライトが実装できたんだから
それは理由にならないような気がする。
21名無し~3.EXE:2008/09/18(木) 22:56:17 ID:U7oE1KB5
Macの場合、それまでの資産を切り捨てて新しい事やったってユーザが支えてくれるけど、Windowsじゃそんなユーザが居ないんだから無理でしょ。
しょうがない。
22名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 04:55:29 ID:p2KxU0GY
>>20
WinFSでやろうとしていたことはSpotlightとはまったく異なるメカニズムだよ。
Spotlightと同程度のことなら今のWindows Searchで出来ている。
23名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 08:36:27 ID:Vpv7Ajbr
Vista64で使ってきたけど、いろいろ変わりすぎて使いづらいんで
次のPCアップグレードでXP64に戻すわ。

Vistaでほめられるのはデバイスサポートと安定性だけだな。
24名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 10:10:50 ID:209uz97F
UACはアイディアはいいんだけど、実装が糞だね
同じ設定項目に辿り着くのにも、辿った手順が違うだけで違う挙動を示すとか、明らかに動作検証の不足と
思われる部分が散見されるし、何よりイライラが募るw
25名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 14:51:43 ID:7vFz1OYI
米マイクロソフト社は、同社の販売するパソコン用基本ソフト(OS)
「ウィンドウズ」シリーズの新製品である「ウィンドウズ7」の発売時期について、
これまで2009年末から2010年初頭と声明してきたが、
米オンライン誌インターネット・コムの取材によって、
2009年6月3日の予定であることが判明した。
26名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 18:41:38 ID:XcdHzpA3
"Windows 7"は開発コード名なのか正式名なのかどっちなんだろう?
27名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 19:55:21 ID:u54HacOZ
もちろん開発コード名
28名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 20:11:12 ID:6HEQpifQ
7はVistaのSecondEditionだよ。カーネルがVistaベースだしね。
Vistaがまともに動かない環境やVistaの使い勝手がどうこう言っている連中には関係の無い話w
ということは7もスルーでXPだなwどうせネットで得た馬鹿知識だけでグチャグチャ言って、実際にはVista使ったこと無いんだろうけどさ。

大好きなXPを一生使っとくか?w ん?
29名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 20:17:57 ID:vt1oCn24
7が糞だったらLinux使うから大丈夫。
30名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 20:20:13 ID:hR2WEFLc
なぜ今すぐLinuxを使わないのだ?
31名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 20:25:38 ID:vt1oCn24
使い始めてるよ。
本格的に使うのは7に糞判定が出てから
32名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 20:28:04 ID:mVd2CnoG
Google様あたりがOS アプリ 一切無料提供の時代は来るの?
可能性ありそうだけど。
33名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 20:32:49 ID:1prxfZIw
>>32
googleってブラウザすらWebKitだしw

googleはPC業界ってより、メディアにいくでしょ。
34名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 20:33:02 ID:hR2WEFLc
>>31
だから、なぜ今すぐに本格的にLinuxを使わないのだ?

心のそこで、Linuxより今使っているWindows(XP?)の方が
優れていると思っているからだろ?
35名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 20:34:31 ID:2XwFzRLr
Vistaも含め、これ以降のOSの何が糞かって、将来のUMPCレベルには
確実にこの重さのOSレベルのモデルしかなくなってる可能性があるって事。
今だけならなんとかマイナーメーカーのXpモデルも選べるが、
有名メーカーもののUMPCはVistaしか選べないし。

はっきりとUMPC用にはXpを入れなきゃダメ!、みたくなってほしいもんだ。
MSにはUMPC対象Xpとして、ずっとサポートを続けて欲しいぜ。
別に名前変わってもいいから軽さとハードへの負荷がXpレベルのOS
将来結構いい性能のUMPCが出てもVistaだともう興ざめするからな。
36名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 20:39:27 ID:hR2WEFLc
そのXPだって出たはじめは重いって言われていたんだぜ?
37名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 20:39:28 ID:vt1oCn24
>>34
俺が何使おうが勝手だろうが、ばかやろー!
38名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 20:41:32 ID:u54HacOZ
徐々にコンポーネント化を進めてるから
いずれUMPCにも最適なヴァージョンを用意出来るんじゃね
39名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 20:44:33 ID:2XwFzRLr
まぁたしかに。

とにかく、Windowsアプリはちゃんと全部動くよう設計した上で、
「軽ければ軽いほどいい!」がコンセプトのOSを出せってことね。
2000レベルだったら尚更いいわけだよ。
40名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 21:09:13 ID:hR2WEFLc
「OSが低スペックのハードで動く」と
「ユーザーが軽いと感じるOS」は別だからな。

>>39どっちがほしい?

俺は後者だな。大量のメモリを要求し、高性能なGPUを要求しても、
それを最大限利用することで、さくさく動くOSの方が良い。
41名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 21:30:04 ID:sCqpRq0K
あっそう。で?
42名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 21:34:08 ID:vt1oCn24
大量のメモリを要求し、高性能なGPUを要求するが軽いOS
大量のメモリを要求せず、高性能なGPUも要求しない軽いOS

当然後者
43名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 21:37:59 ID:uCakZNE5
じゃあMS-DOSでも使ってな
44名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 21:38:21 ID:giVgtI/H
>>42
メモリ2GBでオンボードVGAでもOKなVistaは
大量のメモリを要求せず、高性能なGPUも要求しない軽いOSですね。
45名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 21:44:02 ID:hR2WEFLc
>>42
知ってる? 大量のメモリを使うと、使わないときに比べて軽くなるんだよ。
うそだと思うのなら、君のマシンからメモリを抜いてみれば良い。
46名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 21:52:34 ID:vt1oCn24
だいたいVistaが軽いとかいってるのって10%程度でしょ。
そんないいOSだったらみんな乗り換えるってw
47名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 21:53:55 ID:hR2WEFLc
そんないいOSだったら乗り換える・・・MacOSXに乗り換える人、少ないですね・・・
48名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 21:55:37 ID:6HEQpifQ
みんな乗り換えてるじゃんwアホ?
49名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 21:59:19 ID:8zeew7jK
1年程度ですでにOSシェア2位のVistaになら乗り換えているといえるが、
何年たってもぜんぜんシェア増えないMacOSXには乗り換えているといえませんね。
50名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 23:10:46 ID:a51bzocp
おもっくそ増えてるんだがあほう?w
51名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 23:12:14 ID:a51bzocp
つーか、まじでどうやったらそんな情報弱者になれるのか不思議。
52名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 23:21:22 ID:pfC+MC5F
Linuxはその10分の1の0.80%に
Macの推定シェアが約8%に躍進
http://www.atmarkit.co.jp/news/200807/04/apple.html

53名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 23:22:35 ID:Y9bLTMef
>>14
単純な復活もありうるな。
GDI絡みは社内派閥の闘争の結果と捉える考えもある始末だぞ。
54名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 23:42:25 ID:ZdnXnShb
>>47
ハード込みの値段
55名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 00:18:18 ID:zYts5Wvk
>>53
そんな話も有るのか
WDDM&DWMで色々仕組みが変わったから技術的になにか必要な理由があって
GDIがソフトウエア実装に切り替わったんだと思ってたが、違うってことなのか
56名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 00:27:23 ID:YZkrG3+f
>>55
音楽や映画の著作権者からの意見を二つ返事で受けて、このテイタラクって話もあるみたい。
57名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 01:27:55 ID:YNXyF1cR
>>53
もう、DWMをカーネルモードに持ってくるしか・・・ってw
58名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 05:11:05 ID:Uyo0MJeN
なんでそうも描画速度にこだわるかね。
その結果本業が疎かになってXPに負けてるのがvistaなのに。
Linuxなんて本業優先でGUI切る事も普通だよ。
何したいのかよく分からん。
Linuxは3Dになって飛躍的に描画速度が上がりCPUの負担は減った一挙両得。
でも3Dデスクトップ上で3Dアプリを動かせない、そう割り切った効率重視の設計。
winは複数3Dアプリの同時実行に対応するから重くなるのは仕方ない。
59名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 05:13:33 ID:Uyo0MJeN
割きっちゃえばここまで軽くなるかってくらいLinuxのデスクトップの描画は超高速。
それ見るとwinが可哀想に見えてくる。
60名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 06:17:09 ID:FNS8VpKQ
大小企業ユーザーにも売るつもりのOSなら、事務処理程度に電気食うスペックのハードを要求する想定にも無理がある。
企業には、そりゃハイスペックが必要な部門はあるだろうけど、本当に企業組織のソフト屋がつくったOS?
あこぎに稼いで金満体質に自覚がなくなったのか。
61名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 06:20:39 ID:F1u42W98
>>58
> でも3Dデスクトップ上で3Dアプリを動かせない、そう割り切った効率重視の設計。
Linuxダメじゃんw
62名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 11:01:33 ID:MHxP85vr
>>40
当然前者だな。
後者はその分要求が高くハードが限定されるからな。
マシンの性能、価格とかそんな問題より様々な使われ方を阻害する。
Atomなんか面白い存在だよな。

複雑に絡み合ってシステム不安定要因も増大。

シンプルで軽いOSが良い。
糞重・グチャグチャ・飾りOSは要らない。
63名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 11:07:14 ID:MHxP85vr
まぁ、脇役であるOSがでしゃばり過ぎるなと言うことだ。
64名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 11:09:03 ID:Kzdb+W0V
一番でしゃばっているOSはMacOSXだがな
65名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 11:29:10 ID:MHxP85vr
ああ、最近はWinもMacもLinuxもグダグダだな。
66名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 11:41:47 ID:INWQSMfC
軽いOSを低スペック機で使う
重いOSを高スペック機で使う

仮に動きが同じだとしたら前者のほうが趣味が良い
後者はいろんな意味で無駄、マシンを自慢したい人にしか向かない
67名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 11:57:20 ID:+zu1bd2U
X2 5200+ HD3450 メモリ3GでVistaサクサクだけどな。
ゲームやらないからこれで十分。
XPみたいにわけわからんウエイト無し、スコスコ動く。
ストレスフリーだよ。
これ高スペック機に入るの?
68名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 12:04:37 ID:MHxP85vr
>>67
充分じゃなくOSごときが、そんなハードを要求しなきゃならないデシャバリOSの現実。
発熱までも一向に解消しなく限定用途の利用で余裕と言っているに過ぎない。
わざわざ無意味なWinCEを作らざるをえない現実。
69名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 12:08:20 ID:MHxP85vr
メモリ3G、HD3450は充分高スペック。充分ヲタ基準スペック。
特にノートでやるやちゃヲタくらい。
低スペックと考えるのは神経麻痺。
70名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 12:09:52 ID:+zu1bd2U
5200+は7K円台、HD3450は4K台だぜ?
今、これより低スペのハードを選ぶのは逆に難しいと思うw
71名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 12:15:35 ID:MHxP85vr
動作が軽い。処理がどうこう。Vista、XPはモゴモゴ言うが
OSさえ色々でしゃばって居なければ相当軽快だろうなw
激重OSで本来の激速感覚麻痺したXP、Vistaのユーザー誤魔化しに過ぎん。
72名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 12:19:05 ID:MHxP85vr
>>70
この世代の「デ ス ク ト ッ プ」向けハードがそもそも高スペックと言うことが判らんらしいなw
それに基準グラフィックで満たないから3840なんて入れたんだろ?
それで低スペックて言わせるOSってどうよw
73名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 12:33:21 ID:+zu1bd2U
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0213/vistaenv3.htm
再生支援機能をONにするとブルーレイ再生時のCPU使用率はVistaの方が低いんだな。
HD3450や8400GSみたいな安物のグラボにも動画再生支援機能が付いてる。
4000円くらいのグラボでブルーレイが快適に見れるなんていい時代だわ〜。
74名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 13:12:48 ID:5gloqrnM
>>72
ノートだってCore2DuoにGM965でVistaくらい余裕で動くだろw

Vistaが重いってのはデュアルコアが高価、1GBメモリが高価、
オンボードVGAが945G以下だった時代の話w



75名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 14:28:13 ID:MHxP85vr
>>74
頭悪いなw
デスクトップ相当と重いという意味がわかってないらしい…
wなんて付けてる場合じゃねぇよw

もうcore2と言ってる時点で論外。
PC-9801でPentium搭載150W機で無いとDOSは動きませんと言うようなもん。
PC-98やPC/ATでDOS→Windowsは切り換え。ハードの繰り上げは妥当。
DOS→DOSまたはWin→Winは乗り換えに過ぎん。ハードをサポートするOSが、OSをハードがサポートするレベルw
ハードの付加機能の恩恵上に預って軽いって言ったところでベースは激重。
Vistaそのものが激重。カーネル変わろうが激重は変わらない。
ハードをサポートするOSがOSにハードが踊らされてどうするよw
76名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 14:47:09 ID:DXsL14TW
>>75
低スペックの日本メーカー製のノートですら
Core2Duoで2GBが普通なのになに言ってんだかw

Vistaが重いっていったって2割程度だろ?

ちょっと前のCeleronに512MBなんていう日本メーカー製のノート
より今のVistaモデルの方が遥に軽くて高速。

もう、Atom機くらいじゃないの?Vista重いのってwww

77名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 15:46:00 ID:b/rJ2y94
C2DやX2で高性能ってどれだけ過疎地に住んでるんだよw
いまやX2なんて1万もしないしX2orC2D搭載ノートでも10万しないぞ
VGAもAGP世代でも十分軽いし
ちょっとは働けよ > MHxP85vr
78名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 16:01:06 ID:MHxP85vr
>>76
頭悪いな。
Core2って低性能か?
Core2ではって時点で終わってるっうの。
ハードのサポート利用で軽くなるがシステムそのものが激重といつまで経っても違いが理解できないかな?
79名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 16:10:26 ID:MHxP85vr
>>77
頭悪いな。
上位モデルとの対比でしかないだろw
値段も関係無いだろw
元々高性能を目論んだCPUだろ。
ターゲットがそこ(Core2)だとOSそのものの他応用阻害なんだな。
Vista援護するのにハードに付加機能?w
そんなOS方針いつまでたっても馬鹿OSのままだよw
せいぜい発熱とバグと戯れてなw
80名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 16:17:56 ID:MHxP85vr
↓予想

C2Dは発熱低い
高性能C2Q、Nehalem…
価格が今なら…
Vistaは今じゃ軽い

根本的にズレまくりwww
81名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 16:21:19 ID:GnztPPdy
Vistaは馬鹿しかつかわないからな
頭悪くて当然
82名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 16:36:07 ID:g1lahir7
ずっと9x系でもつかっててくれw
83名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 16:47:28 ID:XVCUPa5v
>>65
どこがグダグダなの?
84名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 16:56:07 ID:MHxP85vr
その前にM$脂肪だよw
だいたいVistaを日本だけのOSと勘違いしてやがるw
日本と同じように最新ハードを安く買える国なんてどれだけあろうかw
馬鹿OSで今後肥大化で生産コストまで肥大化。
やがては収益見込めない。OS高騰化前兆OS支援のVista擁護。
次の7ではHOMEで4万超えか!?w

ああ、VistaはCore2でもX2でも軽い?
ああ、それはユーザーI/F表面の使用感に過ぎんからね。
85名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 18:26:47 ID:ez3NQmyE
Atomだと重いてのは十分だめな理由になると思うんだが
86名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 18:41:52 ID:kWZrJvEf
>>78
頭悪いのはお前だwww

Atomのミニノートしか買えない貧乏人なのか?
といっても、DELLとかデュアルコアのノートが既に10万以下だからなぁ・・・

もう一度言うけど、既に店で売ってるPCではAtom機ぐらいだぞ。
Vistaが重いなんて低スペックは。

87名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 19:00:52 ID:eNg0zYki
つーか、Vista使ってるやつなんか周りにほとんど居ねぇよw
88名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 19:07:10 ID:9DiKuoaR
君たちが期待している7はVistaのSecond Editionなわけだが。

どうすんの?XPを使い続けるのかい?
その頃にはPCを買い換え予定だから問題無いと考えているのでしょう?
つまりはVistaが使えないOSなのでは無く、君たちのPCが時代に合ってない古道具ってことではないか?

だとするのなら、使えないダメなものは君たちのPCってことだよね。
まあ、分かっているがその事実は認められない悔しさがあるわけだろうけど。
素直になれよな。
89名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 19:09:49 ID:EVO1qmyM
買い換えるときに考えるよw
90名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 19:10:00 ID:jZ2lkyo5
Vistaは7の有料β版なんだが・・・
91名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 19:11:37 ID:wDzVMOaZ
Windows 7最新ビルドのマイルストーン3はVISTAそっくりだがOffice 2007のリボンUI
ttp://www.gizmodo.jp/2008/09/windows_73vistaoffice_2007ui_1.html

始まる前に7終了のお知らせ
92名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 19:16:33 ID:+awyuFR+
>>88
ホビーとビジネスでVistaでないとどうしようもないこと書き出してみなw
嘘っぱちばかり書いてもすぐわかるよ。
93名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 19:18:05 ID:9DiKuoaR
>>91
Vista良いと思うが、リボンだけは勘弁だ・・・
それが事実なら7の初期カスタム(リボン非表示、ツールバー化)が相当面倒くさい。
場合によっては、7はスルーでVistaを使い続けるのが良いのかな。
新作では無くカーネルが基本同じなので互換性では困らないだろうし。
94名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 19:29:11 ID:s/rVgyQv
>>85
Atomでも快適に動くOSならCore2で重い処理をしても快適になるのにね…
せっかくAtomを出したIntelも内心、はらわたが煮えくり返ってるんじゃないかな
95名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 19:35:10 ID:VKsH1Qxu
Windows7の開発責任者は元Officeの開発責任者だった
Steven Sinofskyだな。
96名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 19:37:03 ID:Uyo0MJeN
OSは見た目だけかよw
windows7は組み込み〜サーバーまで様々な姿でリリースされる。
ネットブック用windows7はXPより小さく軽くなるだろう。
windows7搭載のスマートフォンも出るだろう。
windows7はCentrino Atomまでカバー範囲。
普通のPC用はvista並に太らせるかもしれない。
でも太った上に硬直して身動きのとれないクソOSとは別物、見た目は一緒でも中身は別物。
97名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 19:39:23 ID:VKsH1Qxu
>>94
Atomってそもそも携帯・PDA・組み込みデバイス向け。
ARMとかSuperHがライバル。

で、一発目は失敗したから、ミニノートで在庫処分してるようなもんw


98名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 19:40:57 ID:VKsH1Qxu
つまり、AtomでWindowsノートなんて想定外。
99名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 19:41:23 ID:9DiKuoaR
あまり過度な期待をしない方がいい。
こんなはずではキーッ!っていつも通りのことになるぞ。
100名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 19:50:28 ID:g1lahir7
Vistaを叩きたいがために無理やり7を持ち上げているような感じだなぁ。
101名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 19:50:39 ID:F1u42W98
> つまり、AtomでWindowsノートなんて想定外。

ネットブックやネットトップってWindowsノートとなにがちがうん?


http://www.intel.co.jp/jp/products/processor/atom/index.htm
インテル Atom プロセッサーは、インターネット専用のシンプルで
手ごろな価格帯のネットブックおよびネットトップ向けに特化しています。
102名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 19:52:48 ID:9DiKuoaR
XPを使い続けなければいけない自分の環境に時代遅れ感を感じているんだろう。
103名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 20:10:27 ID:eNg0zYki
Windowsの時点で時代遅れは上等だろ
104名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 20:15:12 ID:XVCUPa5v
>Windows 7は外観、使い心地ともにWindows Vistaから大きな飛躍はないという印象です(Mary Jo Foley記者)
(苦笑)
105名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 20:20:56 ID:F1u42W98
Vistaのインターフェースが完成された物だってことだなw
106名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 20:24:53 ID:INWQSMfC
7がVistaと大差なければWindowsの市場占有率が徐々に下がっていくだけだろ
他のOSにとってはそのほうが好ましい
107名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 20:26:09 ID:TwE1r+s1
> 7がVistaと大差なければWindowsの市場占有率が徐々に下がっていくだけだろ

どういう理屈で?
108名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 20:44:16 ID:38TArJlH
びす太だからじゃないのか?w
109名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 20:49:04 ID:F1u42W98
まじめにこたえる気無しだなw 答えられないともいうw
110名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 21:01:51 ID:INWQSMfC
>>107
これだけ悪評を買っているVistaと同類のOSに期待するほうがどうかしている
あまりにも悪評だったから名前を変えて目先を変えようというのがMSの戦略だろ
111名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 21:04:06 ID:F1u42W98
>>110
冷静に考えてみな。

今一番売れているOSはなに?

仮にVistaが売れていないとして、それでシェア下がっている?
XPを使い続けるんだから、シェア下がらないよね。
112名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 21:07:12 ID:QHUiCc5v
ごちゃごちゃうっせーな
だから彼女できねーんだろ
113名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 21:09:16 ID:MHxP85vr
>>86
頭悪いなw
価格の問題じゃないと何度…www
あ、でもAtomのミニノート一台くらいほしいなw
114名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 21:10:08 ID:F1u42W98
初IDで叫ぶなよ。なんで”お前が”キレてんだ?w
115名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 21:56:02 ID:anFU5gCg
>>113
日本語通じないなぁ・・・
PCはシングルコア、メモリ1Gから進化するなといってるのか?
116名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 22:32:42 ID:9DiKuoaR
7もVistaも同じだから。
営業戦略で名前を変えただけでしょう。
だって、Vista叩きの連中はVistaSecondEditionじゃ買わないでしょうに。

グチャグチャ言ってないで、さっさとPCを買い換えてVistaにすればいいと思うよ。
117名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 22:35:21 ID:eNg0zYki
>>111
あほなの?
>>52
118名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 22:44:00 ID:F1u42W98
>>117
あんたがあほなの?

Vistaはこの一年で10%も ”増えて” いるんだけど?

Linuxの0.8%は、この一年間で0.1%程度、
Macの8%ってのは、この一年間で2%程度増えただけでしょ。
119名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 22:50:40 ID:njS24eao
>>118圧倒的な宣伝効果と
あほな民衆のおかげだろ
数字が、質を表すと思ってる?まあ、思ってないでしょうけれど

間違いなく
Winの中では最高に叩かれてるよ
それなりの人からね
120名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 22:52:40 ID:F1u42W98
たたかれているとことと

一番売れているOSであることは関係ない。

むしろ、こんなに叩かれているのに一番売れているということに驚け。

Windows7は今より叩かれないことは確実。
そうなったときに売り上げはさらに伸びるだろう。

これがデータ。
http://marketshare.hitslink.com/report.aspx?qprid=11
121名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 22:56:32 ID:njS24eao
>>120スレタイとずれてる気がするけど・・・
122名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 22:58:28 ID:eNg0zYki
>>120
だから自分の頭の悪さに驚けよw
バイアス全開だな。
何年後に気付けるの?
123名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:01:28 ID:njS24eao
ああ
MSマンセーさんねw
124名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:02:37 ID:F1u42W98
>>121
どうせ、内部の技術で最低かどうか判断できないだろうから
一番わかりやすいシェアで話しているだけ。

内部技術の話したい? Vistaはかなり進んだ技術を使っているんだけど?
最低どころかトップクラスのね。
125名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:03:45 ID:njS24eao
シェアで語れると思ったところで
君の負け
126名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:04:47 ID:TwE1r+s1
>>121
> 何年後に気付けるの?

Mac Intelが1年で2%増えている
今後もこのペースで行くとして、
あと20年後ぐらいには45%になるから
そのときには気づけるんじゃない?


うはっ 20年ありえん。長すぎw
そんなに都合よく増え続けるなんて考えられんしw
127名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:05:53 ID:TwE1r+s1
>>125
誰と戦っているんだ?w
128名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:07:03 ID:MHxP85vr
進んだ技術=良い技術(笑)
129名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:07:18 ID:njS24eao
君が君自身と戦っているのだよ!
そうさ、みんな自分に負けるな
ガンガレ!オナヌーは控えめに
130名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:08:41 ID:TwE1r+s1
まずVistaが最低のOSではない証拠。

64bit対応している。

世の中には64bitに対応していないOSもある。

これだけでも史上最低ではないことが証明されたと思うが
反論はあるかね?
131名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:09:14 ID:njS24eao
あ、128さんに先を越されちゃった
まずは、良いOSとは?の定義からはじめませう。

しかし・・・
たかが、オペレーティングシステムなのにね!w
コピー移動が出来たらええんじゃないのw
132名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:09:47 ID:eNg0zYki
>>126
というか、コンシューマ市場で限定すれば良いと思うけど。
(工場の端末とか、事務専用機同然の端末とかどうでも良いし。)
既に先進国では30%近いでしょ。
40%越えたらさらに上昇率は増えるよ。
133名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:10:08 ID:F1u42W98
>>131
スレタイが正しいって証明をするんじゃないの?w
134名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:10:32 ID:MHxP85vr
>>115
日本語通じないのはお前w
進化と切り捨てと言うより継続的OSでそこまで必要なのがアホ。
それともなにか?
Vistaがシンプルなら最新技術は対応出来ないってか?www
135名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:10:44 ID:eNg0zYki
少なくとも、きちんと整備し直されたOSのほうが優れていると言えるんじゃ?
136名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:10:47 ID:F1u42W98
>>132
なぜ、先進国に限定したいのかわからんw
137名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:11:24 ID:MHxP85vr
>>115
あ、そうそう
わざわざvistaが肥大化歩む理由は?
138名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:12:35 ID:F1u42W98
>>137
10年前に比べて肥大化していないOSってあるの?

最新のOSを10年前のマシンに入れて、10年前のOSと同等の速度で動くっていみだよ。
139名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:14:24 ID:MHxP85vr
>>138
vistaは無駄な肥大化だろ?w
140名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:15:19 ID:F1u42W98
>>139
無駄とかお前に判断できるはずがない。
141名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:15:33 ID:eNg0zYki
>>138
10年前はさすがに無いだろうけど、
最新のOS X(10.5)も7年前のMacで軽快に動く。
アプリがリッチになってるから、とりあえず描画とかはキツイけど。
142名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:16:02 ID:njS24eao
>>130
その理屈では・・・
(うまい例えが出てきませんが・・・)
DRD RAM
なんてのは、相当良かったんだろうな
143名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:17:31 ID:GnztPPdy
>>140
ユーザーが判断しなくて誰がするの?
MSが無駄じゃないっていったら無駄じゃないの?
144名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:18:16 ID:MHxP85vr
64ビット対応=良いOS
32ビット=悪いOS
16ビット=最低のOS

ナニソレ?w
最新だと良いOSなのかw
145名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:18:46 ID:QHUiCc5v
たかがOSのことでごちゃごちゃ言ってんじゃねーよカス

そんなに暇なら外でろクズ共
146名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:19:15 ID:njS24eao
おまえが出ろ
147名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:21:50 ID:MHxP85vr
>>140
MSの良いなりに使うだけじゃ、そりゃ機能は無駄でもお得な多い方良いだろうなw
君には最低限だがカスタムインストール不要だろうね。
148名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:22:02 ID:F1u42W98
>>143
ユーザーの判断なら、シェアの増加率で示されているとおり。
149名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:22:41 ID:F1u42W98
良いなりw
150名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:23:03 ID:MHxP85vr
>>145
ネットヤンキー(笑)
151名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:23:12 ID:njS24eao
>>148君には衆愚政治と言う言葉をプレゼントしよう
152名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:24:18 ID:F1u42W98
>>151
残念。すでに受け取り拒否をしたw
153名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:25:44 ID:njS24eao
しょぼん
154名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:26:39 ID:MHxP85vr
>>149
使わざるをえない状況だからPC買うとき、ほぼ無条件で買わされるハメだしなw
一般人がLinuxやれMac
これ独占しきった後では糞でも基準だからなw
そんなのシェア好調、売り上げ好調とは言えないな。
155名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:30:29 ID:2YwIlM4l
Windows使ってるからといって人間として劣っているなんて言っちゃいけないと思うんです
156名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:30:58 ID:njS24eao
だけれども
ある程度、統一されたものがないと
(独占状態)
愚かな民が混乱してしまうのも事実
ただ、それが、最悪OSであることの悲劇
157名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:35:41 ID:njS24eao
>>155そんなこと誰も言ってないよ。
もっと、自分に自信をもちなさい。

劣っているのは人間ではなくて、OSなんだよ。
158名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:35:56 ID:F1u42W98
まあ、なんにせよ。
次はWindows7という史上最高のOSがでるからな。
159名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:37:13 ID:njS24eao
君の脳内の史上最高だろう
おめでとう。
160名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:38:00 ID:TwE1r+s1
いや、Windows7は誰が見ても史上最高だろう。
161名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:38:08 ID:MHxP85vr
Vista買うのはこれだけ独占してれば仕方ないからな。

良いものとは限らんけど。
162名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:40:47 ID:njS24eao
まず名前がダサいに一票 7w
163名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:49:11 ID:hooEQtj/
Windows Nana





Nanaたん可愛いよNanaたん
164名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 23:50:27 ID:njS24eao
nanaなら許す!

パッケージには当然岡田さんが載るのだ。
165名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 00:03:50 ID:njS24eao
すまぬ
おふざけが過ぎたようだ

私が真剣に名づけよう

Windows Bustos(ブストス)ってどう?
強そうだろ?
これなら、肥大化しても最強のOSになれるぞ。
166名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 00:18:14 ID:8l7EbkR1
まさに隙が無い
167名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 00:20:11 ID:FssqQEEO
Windows NT Version 6.1
これがよいな。
168名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 00:28:43 ID:4zHd78EB
Windows XPV とかでいいんじゃない?

もちろん中身はVista改だけど。

これなら認めなく無いXP信者も素直にVistaへ移行してくれるだろ。
169名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 00:32:14 ID:Bl0WihPd
>>4が本当なら、Vistaをスルーした俺は7を買うよ。
GDIでの描画がVistaより速くなるだろうから、多くのアプリが快適になる。
(ウインドウ合成とかではなく、ウインドウ内の描画が速くなる)
WPFの仕様から考えてシェーダーユニットに処理させることになるだろうから
今時のマシンでならXPよりもサクサクと表示できる可能性すらある。
Vistaリフレッシュみたいな位置づけである分、極端に重くなる懸念も少ない。

Vistaで中途半端になったGUI見直しも少しは進むかな。
なんにせよ、安定板の良OSになるだろうね。
170名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 00:36:14 ID:4zHd78EB
>>169
いや、Vistaでも今時のPCだとXPよりサクサク表示できるけど。
171名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 00:36:23 ID:cPL3uwn3
Vista Refresh Edition

これでいいんじゃね?
172名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 00:38:37 ID:PSQN/sjU
>>168それなら 帰ってきたXP なんてどう?
173名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 00:41:00 ID:/nj/13xU
VistaよりGNOMEの方が遥かにマシ
174名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 00:42:20 ID:zgpujuLG
そういえば昔longhornリローデットってのあったな
あれ完成してたら面白かったのにな
175名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 00:44:46 ID:5G2Lqnb5
XP出たときは2K使いたくてXPなんて使いたくもなかったけどな
結局、会社とかでXPに慣らされてしまうんだよ
マイ糞フト様の作る最新OS使ってればいいってことさ。
C2Dなら、Vistaが優秀なのかと勘違いしてしまうほどサクサク動くよ
176名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 00:44:59 ID:v0mBRnDf
ここでまさかのWinFS復活だな。
177名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 00:46:59 ID:Bl0WihPd
>>170
ウインドウ合成(移動とか前後切替とかも)とWPFアプリはそうだけど
GDIを使ったアプリのウインドウ内で完結する描画に限ってはXPが速いよ。

ごく一部でもウインドウ合成処理が入るとVistaの利点が大きいから
総合的に速く感じるけど、部分部分で見れば得手不得手はある。
それが全て得手の範疇に入るから、総合的にはだいぶいい感覚になりそう。
178名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 00:54:45 ID:biP39LgC
>>175
嘘言うな、ゴミ
179名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 00:57:32 ID:kYPH3xSz
>>175
嘘言うな、カス
180名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 01:11:55 ID:8Pbtb0a0
>>115
Vistaは小型化、軽量化、省電力化という進化を閉ざすOSってことだね。
Vistaは決して軽いわけではなく、最新マシンのパワーに支えられてるだけだと思うぞ。
WinFSでも載ってりゃ重さに見合った機能だと思えるのだが。
181名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 01:12:00 ID:v0mBRnDf
>>169
ガセネタでしょ・・・
DirectX11にGDIアクセラレータエミュレータでも追加されりゃ別だけど・・・
182名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 01:20:12 ID:v0mBRnDf
>>180
>Vistaは小型化、軽量化、省電力化という進化を閉ざすOSってことだね。

XPと比べて2割遅くて+512MBメモリが必要ってな位なんだよね・・・
ハードが激安だから既に誤差の範囲。
もちろん、CPUが速けりゃそれだけ2割から差が縮小する。

1GBメモリは割高で手を出せない、デュアルコアはハイエンド、
オンボードVGAじゃ使えませんなんて時代ならそりゃ困るけど・・・
183名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 01:30:43 ID:UF55j7g+
TOWNS OS V2.0Lv10が最低のOSだ!!Lv20,Lv30で改善されたけど。
184名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 01:42:07 ID:8Pbtb0a0
>>182
OSの機能の一要素=軽さの話をしてるのに、頑なに投稿者の予算の話にすり替えようとするんだな。
デュアルコア+メモリ1GBとそれに見合ったバッテリのマシンでどれだけ小型化できると思ってるんだ?
仮にデュアルコア+メモリ1GBで今のAtomマシン並みに小型化できるようになっても、XP並みに軽いOSなら
さらに小型化できるんだし。
185名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 01:43:21 ID:Jy+NO5Hq
7でUMPCエディションみたいなの用意してくれたら解決しそうだけど
186名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 01:53:10 ID:2LHC1OX7
みなさん実はMacが欲しいんですね、わかります。
187名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 01:56:52 ID:Jy+NO5Hq
既に併用してるからそんな煽りはどうでも良いです
188名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 01:57:15 ID:OdyUH5ck
>>186
出版とかデザインとか広告とかの業界の人間にマッカーが多いのは、別段業務上の問題ではなく、
もともとそういった業界の人間は、クズ人間であることがほとんどだからです。そういった業界では
ないのに、マッカーになってしまうのは、本質的に美的感覚のないダッサイ連中が、業界の連中の
言うことを盲信しているだけのことです。コンピュータの大型機を使ってきた連中にマッカーが
少なからずいるのは、そういう理由です。
189名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 01:58:39 ID:cPL3uwn3
>>184
よくわかりませんが、これを参考してからいってください。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/14/news046.html
190名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 02:53:40 ID:edMwAYN6
Vistaが嫌われる理由

1.デブである。
 肥大化が進む一方

2.厚化粧でけばけばしい。
 自分は美人だと見せかけるところが救いがたい

3.ヒステリックでいちいち小言がうるさい。
 UAC

4.融通がきかない。
 DRM解除できないとか

これだけそろっていれば嫌われないほうが可笑しい
スリムで控えめなXPちゃんが懐かしい
191名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 03:02:42 ID:pCYsPOo7
昔はXPでも重いとか言われてたのにね
192名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 03:10:01 ID:Jy+NO5Hq
.Net技術への移行がMSのここ数年来の願いで、Vistaはそのために作られた基盤整備の
一つなんだろうけれど、肝心の.Netへの移行が進まないから存在価値が下がって
今の状況になっているってのもあるんじゃないか

リリース間隔を開けすぎると状況が大きく変わるのに追従出来なくなって、
色々問題が生じるという見本みたいな物かと
193名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 03:35:26 ID:Qpb+/Y6a
マーケティングでコケたのだろうw
194名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 03:40:12 ID:pCYsPOo7
OS自体を軽くする気が無いのが駄目駄目だよな
195名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 04:17:56 ID:cPL3uwn3
Windows7で軽くするって言っただろ。
196名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 04:45:11 ID:DuWA+Dmg
お財布への負担はさらに重く!
197名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 05:26:54 ID:wO8GyxrN
ツマンネ
198名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 05:54:52 ID:i3dh81S5
まぁ、Windows7はVistaの改良版だから少しはチューニングされるだろうけど・・・
XP厨が持ってるようなCeleron 512MB オンボードVGAな低スペックPCじゃ
動かないからw

199名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 06:27:38 ID:0lWW5dL4
ファイル検索しようとしたら犬が出てくるようなXPのどこが控えめなんだw
200名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 07:02:41 ID:tZZ/FhmN
XP微妙
アプリ間の
パワーの割り振りができてないような気がしてきた

アプリ2つ立ち上げると片方が重くなる
201名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 07:37:51 ID:PSQN/sjU
>>172順番から言ったら7の後が帰ってきたXPだよ。
その後、WindowsA とかだな。
202名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 07:40:51 ID:PSQN/sjU
>>199実は、俺・・・あれ見て以来XP使ってないんだ。
当然イルカ見てからMSoffice使ってないよ。
203名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 07:43:16 ID:AdRgJruX
難儀な性格だなw
204名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 07:43:52 ID:PSQN/sjU
自分でもそう思うよ
205名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 09:49:56 ID:edMwAYN6
>>199
202じゃないからあのくらいはお茶目で済ませられる
Vistaのようなでしゃばり女とはわけが違う

>>194
太るのは簡単だがダイエットは難しいからな
206名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 09:50:36 ID:8Pbtb0a0
>>198
OSの機能の一要素=軽さの話を投稿者の予算の話にすり替えなければ、Vistaを擁護することもできないんだな。
まさかそこまで酷いものOSではないだろw

低スペックPCで動くくらいにしないと、個人の仮想化環境でも企業のシンクライアント環境でもマトモに使えない。
>>192みたいな話でこういった使い方に耐えうるように対応できなかったのだろうけど。
207名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 10:36:12 ID:bIr2T1vA
「今売ってるマシン」にXP入れようって魂胆が理解できない。
XPこそが史上最低のOSだったろ。
どんだけスペックを上げても訳の分からん引っかかりが多いあの低脳野郎は。

そもそも、XPレベルのマシンにVista入れて遅い遅いとギャーギャーわめいても、それは恥ずかしいことですよ?
208名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 10:39:14 ID:0m1I2w5F
E8400
2Gメモリー
9600GT

OSはXP
快適です^^

Vistaってなに?
209名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 10:48:17 ID:MJPY48Eq
XPって使ってるうちにどんどん重くなって行くよね。
Vistaはそれが改善されてんの?
210名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 10:52:29 ID:8Pbtb0a0
>>207
モバイル機や仮想化環境・シンクライアントのゲストOSに最適なOSがないから、消去法でXPを選んでるだけかと。
あとはゲームで少しでも多くリソースを確保するためとか。
Vistaがもっと軽くなりゃいいんだけどね。

>XPこそが史上最低のOSだったろ。
偏見が強すぎw
復元機能を切れなかったころのMeや、リリース当初の重いだけのVistaに比べると、かなりの優良OSだと思うが。
211名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 10:52:37 ID:tZZ/FhmN
どう考えても
XPの方が最低だろ
メモリ安い時代なのに
いくら積んでも1GB位しか使ってないし
212名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 11:05:31 ID:FtyJpVl0
会社のXPマシンはE6700、2Gメモリなのに反応が鈍く感じる。
XPってこんなだっけ?
213名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 11:11:05 ID:kYPH3xSz
史上最低のXPにシェアで負けてるVistaはなんなの?
214名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 11:13:10 ID:OdyUH5ck
>>190
重いと言うけどノートでも4GBくらい積むのに大して金かからない時代に
そんなに軽量化する理由があるのかね。UACは中級者以上なら最初から切って
使うだけでしょ。
215名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 11:21:25 ID:bIr2T1vA
>>210
Meのことをすっかり忘れてた。
ごめんね。
216名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 11:24:00 ID:FtyJpVl0
UACはVista非対応のアプリ使うときに不具合がでるからOFFにしてる。
個人で使う分にはうざいだけで、あまり必要性のない機能だな。
217名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 11:25:05 ID:8Pbtb0a0
>>214
必要があるとするなら>>210の条件。
その条件がなくても買ったままの状態で快適に使えなきゃ不便。
218名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 11:32:15 ID:8Pbtb0a0
>>215
そういう意味では俺もスレタイには同意できないけどねw
219名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 12:05:19 ID:knyfK9tz
まあ史上最低は間違いなくMe。
Vistaはそれに次ぐ酷さ。
220名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 12:11:15 ID:PSQN/sjU
そういえばさ、MSは昔のマシンでも動く激軽ウィンドウズ作るって言ってなかったっけ?
221名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 12:29:07 ID:RT8JAr2X
たかがOSの分際で、Premiumとか購買者の所有欲を
くすぐろうという勘違い路線もどうにかすべきだろう。
OSなんぞ家にたとえると土台でしかない。
うちの土台は高級品なんです〜なんて自慢する奴いないだろ。
家庭向けと、企業向けの2種類でいいんだよ。

同じく、土台でしかないのにリソース食いまくり。高性能ハードを買っても
アプリじゃなくOSに食いつぶされるのも本末転倒。
222名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 12:32:11 ID:cPL3uwn3
別に対してリソース食ってないじゃん
10万円程度のパソコンでも十分だよ。
223名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 12:54:20 ID:0lWW5dL4
Vistaは今後10年の基盤だから、素人の目につきにくい所でいろいろ改良されているんだよ。
NT3.1のような位置づけだと思えばいい。
モバイルやNetbook対応なんてWinCEの系統でカバーすれば十分。

224名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 13:28:11 ID:5G2Lqnb5
2kに比べたらXPこそ糞OSだと思うんだが
XP → Vista の重さなんてかわいいもんだぞ
Lunaとか気色の悪いGUIとかいまだに慣れないし
XPこそ半端なできそこないOSだったわ
225名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 13:43:47 ID:Y4CbXIP5
VISTAはたいした利点が無いくせに、
パフォーマンスが落ちてるのが大問題なんだろ。
その余計な機能を加える代償が大きすぎる。
226220:2008/09/21(日) 13:45:51 ID:PSQN/sjU
言ってなかったっけ・・・ぐすん
227名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 13:45:55 ID:kYPH3xSz
>>224
Luna使ってるという時点でど素人
OSを語るな
228名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 13:46:25 ID:cPL3uwn3
だからWindows7で、そのパフォーマンスを重点に改良するんじゃないか。
229名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 13:47:40 ID:cPL3uwn3
>>227
なんでLuna使うとど素人なん?
230名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 13:53:30 ID:Q45sc8PK
>>229
気色悪いと思うUIを
文句言いつつそのまま使っちゃうのがド素人なんじゃね?
231名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 13:56:28 ID:0lWW5dL4
Vistaで新搭載された機能にたとえばWindows Color Systemがあり、
デバイス間の色の差異を吸収するICCプロファイルに対応したわけだが、
余計な機能ではないだろう。
Windows Imaging Component(WIC)もVistaでネイティブ対応したが、
これは画像のエンコード、デコードの標準的なプラグイン形式を決めたもので、
WIC対応プラグインを作ってインストールすればどんなフォーマットであれ
Vista標準のフォトビューアで見ることができる。(もちろんICC対応)
サードパーティに対して開かれたOSになるために順当な追加機能だろう。

追加された機能を調べてみれば順当なものが多い。
232名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 13:57:35 ID:Y4CbXIP5
ベンチマークの結果は落ちます
ゲームの動作スピードも落ちます
機能はたいした目玉もありませんが、乗り換えてください。

ってのが無理な話。
「機能も追加、パフォーマンスもより向上」だったら
いくら高くても、大ヒット商品間違いなしだっただろうに、残念だな
233名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 14:05:11 ID:5BJFR7kw
>231
自分に関係のない機能追加 → 無駄に重くなっただけ
と解釈してしまうんだろうな。
234名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 14:05:22 ID:0lWW5dL4
>>224

XPはDLLのバージョン問題を解決した重要なマイルストーンであり、
2kの化粧直しではない。地味ながら優秀な機能追加がある。
ソフトウェア屋は2kを切りたがっている。
235名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 14:14:26 ID:cPL3uwn3
>>232
ベンチマーク厨?w

今より10年前のバージョンに比べて
パフォーマンスが落ちていないOSは無いって知ってる?

機能が増えるとパフォーマンスは落ちるもの。
機能だけじゃなくて、セキュリティが強化される。
安定性が強化されるってことでもパフォーマンスは落ちる。

まあ、Windows7で、機能、セキュリティ、安定性を落とすことなく
パフォーマンスを改善するようだから楽しみにして待て。

俺も楽しみだw
236名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 14:32:36 ID:Y4CbXIP5
>>235
んなこと解ってる
画面の描写性能を5%削減する代わりに、
セキュリティが向上するツールなんか出ても誰も入れないだろうってことだな。
俺も入れたくない。

大体グラボ使う、革新的な仕組みを作って性能ダウンって
ダメじゃんw MSバカすぐるw
237名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 14:36:35 ID:0lWW5dL4
XPまでの描画方法に将来性が無さ過ぎたから仕方ない。
短期的なペナルティを負ってでも先にすすんだのは英断。
238名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 14:37:38 ID:8MzZKvCP
>234
>XPはDLLのバージョン問題を解決した重要なマイルストーンであり、
へぇ、やっとXPで解消かWindows98であまりにも酷い仕様と呆れたんだがw
二度とWindowsは買うことはなかった。
でも、XPじゃ自分の必要することに微妙な問題があるのでパス、さすがにVistaじゃどうにもならん。
239名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 14:44:14 ID:cPL3uwn3
>>236
> 画面の描写性能を5%削減する代わりに、
> セキュリティが向上するツールなんか出ても誰も入れないだろうってことだな。

それは間違っている。
画面の描写性能を5%削減するのは、セキュリティを向上するためではない。

いまどき2D描画の5%なんて体感できる値じゃない。
そして画面の描写性能を5%削減するのは、ディスプレイドライバの
安定性向上と最新の3Dアクセラレータの有効活用のためだ。

ユーザーにとっては画面がちらつかなくなった。
Switcherなどソフトが実用可能になった。という利点が挙げられるだろう。
240名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 14:46:12 ID:cPL3uwn3
>>238
> へぇ、やっとXPで解消かWindows98であまりにも酷い仕様と呆れたんだがw

Windows以外の他のOSではまだ解消されていないぜ。

OSに適切じゃないバージョンのシステムライブラリを入れたら誤動作する。
複数のシステムライブラリを、同時に入れられない。
241名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 15:25:17 ID:iJpY4tXJ
来年中頃に7がでるんならVistaスルーで終わりそう。
242名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 15:28:51 ID:cPL3uwn3
スルーするかどうかは人それぞれですね。

俺はXPをスルーした。
243名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 15:52:29 ID:8MzZKvCP
>240
>OSに適切じゃないバージョンのシステムライブラリを入れたら誤動作する。
そりゃ、いくらなんでもな。

Windowsは、例えばアプリケーションをバージョンアップすると、システムフォルダの共有DLLを上書きして他のアプリケーションの誤動作を呼びこんだ。
それが、説明もなく無警告に実行されたりした。
しかし、インストールフォルダーを別々すれば並存しても問題のないソフトもある。
立て続けにアプリケーションインストールした後その中の一部に不具合がある場合にアンインストールも絡むと実に悩ましいことになる。
その点を言っているのであって、他のOSについての解説求めているのでない。
他のOS使うことになったら、そのOSの流儀でバージョン管理をすれば良いだけのこと。
Linuxなら、自分が責任と注視の範囲で行わうことになるんだろうな。

Windowsは一つ一つのアプリケーション毎に個別でつききりのインストール作業になるので辛い腦。
244名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 16:03:31 ID:bIr2T1vA
XP?

ソフトウェアやドライバを入れる順番間違ったら
激重になって不安定になってカックンカックンになって
パソコンを窓から投げ捨てる前に、クリーンインストールをお試しください

っていうアレのこと?
245名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 16:21:56 ID:8l7EbkR1
どうでもいいがM$が激重OSに余計な動作てんこもりだからセキュリティの落ち度も増大するんじゃねぇか。
同じことの繰り返し。
246名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 16:49:04 ID:kYPH3xSz
>>244
もともと重いVistaよりましじゃんw
247名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 16:52:35 ID:9D2JQsqW
XPよりVistaのほうが軽いと思うが。
Officeの起動とか一瞬だしwwwSuperFetchはだてじゃないね
ぎゃーぎゃー騒いでるやつは同じスペックにXPとVista入れて比べてみろよwwww
248名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 16:54:24 ID:f6oIXjq2
vista重いって言ってるやつはまともに使ったことないか低スペ
249名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 16:55:13 ID:kYPH3xSz
ほとんどに人がVistaの方が重くて使いにくいって思ってるから
あんまり売れてないんでしょ
250名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 16:56:04 ID:kYPH3xSz
>>248
決め台詞w
251名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 16:58:49 ID:9D2JQsqW
>>249
FUDのせいでね
252名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 16:59:00 ID:f6oIXjq2
かくいう私はxpなんですがね
253名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 17:02:30 ID:pCYsPOo7
VISTA=重いの戦犯は
中身が古い在庫処分格安PCにVista入れてバンピーに売りまくったメーカーのせいが一番大きいな
254名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 17:06:53 ID:8l7EbkR1
Vistaが速いわけないだろwww
要求ハードが高くそこをOSが食ってるのだからな。
I/Fが最適化され動作に関して軽くなっただけ。
システムそのものは重い。ハードを要求する代償に機器は今後引きづらねばならんw
つまり、シンプルに作ることは無理なゴテゴテをゴテゴテでサポートしなきゃならんw
2000のシステムを最適化すればVistaなんて話にならんだろうな。
255名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 17:09:27 ID:8l7EbkR1
あ〜あ、あまり肥大化しすぎるとファイル構成もややこしすぎて
余程の暇人じゃなきゃ対処しきれなくなってくだろうなw
256名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 17:28:54 ID:9D2JQsqW
2000はすでに、現行のハードウェアを使いこなすことはできませんよ。
2Gもあるメモリに最適化されてない。使い方がわからないんだよ。
だからもっさりする。
逆にVistaは大量にメモリのある今のPCに最適化されている。
シンプルに作っただけで高速化できるなら、OS屋は苦労しないよね。
257名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 17:42:01 ID:RT8JAr2X
>>247
日経コンピュータの雑誌で XP vs Vistaの性能比較をしていたが、
XP世代のハードで比較すると、XPの方がかなり早かったはず。
Vista世代のハードスペックだと同じかVistaが若干早い程度だったと思う。
258名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 17:58:02 ID:OdyUH5ck
>>219
Meユーザは最低最低と粘着してるけど、あれって2000の半年後に出たわけで、
Meなんてその時初心者向けメーカー製PCを買った人以外は使う必然性もないんだがな。
翌年の春までにはXP出たわけだし。
259名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 18:14:01 ID:AKid+bcW
以上、ゲイツの言い訳でした。
260名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 18:29:44 ID:8MzZKvCP
>258
MeというのはWindows98系の最後のものだろう。
ユーザーから見ればSEもあるが、もともと98はあれだから出るとしたら98系の完成バージョンになるべきもの。
それがどうしょうもなくコケて手の打ちようもなく、2000と98両方の後釜としてXPに注力したんではw
よう知らんが。

Vistaも最新のOSにするつもりが開発に一度コケて、XPに急遽手をいれ直し接木して、
急遽XPの後継かつ新しい始まり目論んだがこの低落w

なんかSEの後のMe、XPの後のVista。 境涯が似ているようなw
261名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 18:47:16 ID:8l7EbkR1
>>256
ベースに最新の拡張加えればいいだけやんw
262名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 18:50:34 ID:tmmLzjgz
vistaが重いって言張ってる低レベルユーザーが7を使いこなせるはずがないじゃん
このあたりで貧乏人どもをキッチリ切り捨てた方が
社会的にも利益になるよ
263名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 18:53:22 ID:pCYsPOo7
セロリンにとかP4の512MのPCにVISTA乗っけて売ってるとか聞くと
PCのメーカーが詐欺に加担してるとしか思えん 
264名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 18:56:19 ID:8l7EbkR1
>>262
でた。アホw
相変わらずシステムの重さと表面上の軽さの違いが判らんらしいw
それとOSはHDD上だけでこの先頑張れw
仮にvistaが一時的に良かったとしても、この先肥大化は進むだけ。
Win7は更に糞になるだろうな。
265名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 18:56:50 ID:GSMa7qKB
ぶっちゃけ起動時間なんてXP使ってるときと同程度キープできりゃなんでもいいよ
266名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 19:16:20 ID:0lWW5dL4
定期的に2k信者がでてくるけれど、2kに
・Vista並のセキュリティ対策、
・クラッシュを減らすための新しいドライバフレームワーク
・ローダのSxS対応
を盛り込んだらそれだけでも結構重くなると思うぞ。
仕事してないから軽いという側面もある。
267名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 19:20:13 ID:tZZ/FhmN
C2DだとVISTAも普通に動くみたいだが
それでもXPの方が良いのか?
268名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 19:22:14 ID:GSMa7qKB
1年半くらい前にC2Dでメモリ1Gなレノボのノート使ってたときは、
Vistaプリインスコだったけど明らかにXPより重かったな
メモリ増やせばいいのかもしれんが自分のじゃないからやすやすと増やせないし

毎回起動時にノートンがUAC要求してくるわ、
昇格するとトラックポイントの一部機能が使えなくなるわ、
ブチきれてXP入れなおしたのは悪い思い出

昔のことだから今じゃだいぶマシだとは思うんだけどね
269名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 19:45:16 ID:s8ntUNQq
エアロ切ったらだいぶ軽くなった
270名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 20:40:07 ID:8l7EbkR1
>>266
要らねぇよ。
肥大化するからセキュリティの落ち度が増大する。
271名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 20:46:34 ID:edMwAYN6
Vista厨の思い込みに反してVista重いからダメと言っている奴はあまりいない
UACとかエアロとか不要な機能のてんこ盛りに拒否反応を示しているだけ
切ればいいというかもしれないが、そんな機能がOS全体を肥大化させているだけで気に食わない
PCをシンプルに使っていきたい、要するに趣味の問題だな
272名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 20:51:46 ID:GSMa7qKB
エアロ、というかDWMは不要とは思わないけど、
GDIが遅くなるのはいかがなものか
現状じゃGDIなソフトがほとんどなんだから・・・
273名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 20:53:33 ID:0lWW5dL4
>肥大化するからセキュリティの落ち度が増大する。

セキュリティと安定性を高めるためのコードも肥大化なんていうんじゃあ古いOSしか使えまい。
274名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 20:54:31 ID:cPL3uwn3
>>272
GDIって遅くなっているんだ?

体感上なにも感じないからどうでもよくね?
275名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 20:56:34 ID:GSMa7qKB
>>274
感じるかどうかはスペックとソフト次第だろうよ
MDIなソフトの子ウィンドウを縮小・拡大するとやたら遅いっていう話がどこかにあったような
276名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 20:56:57 ID:DuWA+Dmg
なんだかんだといらんオマケを追加しながらどんどん値段つり上げていかれる一番イヤ。
277名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 21:02:16 ID:cPL3uwn3
>>275
> MDIなソフトの子ウィンドウを縮小・拡大するとやたら遅いっていう話がどこかにあったような

そうか。でもそれもスペックとソフトしだいだね。


278名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 21:08:37 ID:QreMA6sQ
最近MEからVistaにした俺にあやまれよ
MEだってメモリ256くらい積んで売ってればあんなに叩かれなかったはず
279名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 21:10:24 ID:0lWW5dL4
>>270

そもそもWindowsのセキュリティホールの多くはMetafile、RPC、ActiveX、DCOMといった
設計時にセキュリティを考慮していなかった古くからある機能で、いつまでたっても祟り続けている。
KBをみてもVistaのみを対象とするパッチは少なく、2k, XP, 2003を対象とするものが多い。
特に2kは一番多い。2kのみを対象とするパッチが最近になって公開されることすらある。(何年前のOSだ?)
だから「肥大化するからセキュリティの落ち度が増大する」は成り立たない。
280名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 21:12:44 ID:s8ntUNQq
Vistaって裏でHDDをガリガリ言わせてるけど何やってるの?
281名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 21:15:41 ID:DuWA+Dmg
気合いの先読み
282名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 21:26:26 ID:2LHC1OX7
>>180

今日のお薬のみ忘れているんですね、わかります。
283名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 22:15:36 ID:8MzZKvCP
Vistaに限らずHDDのガリガリは気持ちの良いものではない。
何か取り尽くしまがないような。
それに伴いキー入力やカーソルの移動がもっさりし始めると・・・。
コヒーをお願いなんて。
あれほどメモリにいろいろ読み込んでいれば、あとはわずかな容量のマクロでアプリ構成出来るんじゃないかと思ってしまう。
それでも追加読み込んが必要になるとはどれほど豪勢にスカスカのコード書いてあるんじゃないかと疑ってしまう。
284名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 22:16:49 ID:cPL3uwn3
HDDがりがりでキー入力やカーソル移動が遅くなったことはないな。
デフラグや起動したが遅くなっていないな。
285名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 22:19:59 ID:vHiEqtjO
仕事でXP使ってるけど、家であんな糞OS使う気がしない。 仕事だから仕方なく使ってるんだよ!
今年もXP2個も買わせやがって!!
早くビジネスにVista普及させろ! MS!!   と心で叫んでいるけれど・・・・・


仕事場ではXPが最高ですよねって、話し合わせてる・・・・・(´・ω・`)
286名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 22:25:33 ID:kYPH3xSz
仕事でVista使いたいとかどんな仕事してるんだよ
287名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 22:45:42 ID:8MzZKvCP
まれな幸運を祝福してあげましょう。
288名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 23:52:38 ID:knyfK9tz
>>278
Meを8年も使ってたんだ。ご苦労なことで。
まさかそんな人いると思わなかったよ。
Meをバカにしてゴメンな。
289名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 00:12:57 ID:sY28n4pM
次期OSはSSD用にハード書き込みを極力少なくしたモードも出来るようにしやがれ。
インターネット一時ファイルはRAMに書き込むとかさ。
もちろん弊害として電源切ったら履歴が全消去とかでいいから。

Xpより遙かにハードアクセスが増えてSSDに換装しても、
即ハード寿命を迎えることになりそうだぜ・・・

てかSSDは読み込みするだけなら寿命に問題ないんだっけ?
書き込みは100万回までという話は聞くが。
290名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 00:38:48 ID:/lLHHJJo
寿命は気にしなくて良いらしいよ。
使いまくってもかなり持つらしい
291名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 00:39:19 ID:7ICsHhIp
>>289
今出来る対策から考えようよ。つってもメモリを多めに積むくらいだが。
容量が逼迫しない限りシャドウコピーは問題ないかな?
292名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 00:51:14 ID:jlAVAOfU
>289
OSが肥大化してHDDの消費量が増えたからといって、書き込みアクセスが増える訳じゃ無いと思うが…
書き込みが増えたって、何かソースでもあんの?
293名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 01:54:38 ID:sY28n4pM
つまりSSDの読み込みでの劣化は一切しないということでいいのかね?
Xp疑似環境はシャドウコピーをオフにすればいいわけか。

でもSuperfetch終わった後でも定期的にHDDアクセス続くからなぁ。
読み込みか書き込みか知らんけど。
あれはいったい何をしてるのかが分からん。
アプリ動いているわけでもないしな。
294名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 01:57:14 ID:RBZTDubf
>>292
色々余計な書き込み事増えるだろうに…
295名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 02:02:06 ID:hVEY6z8x
>>278
Meはいくらメモリを積んでも安定しないし(そもそも512MB以上積んでも意味ないし)
システムリソースの壁も突破できないからどうしようもないんだが
296名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 02:21:51 ID:RBZTDubf
>>279
vistaはまだ新しいからw
新しいOSが旧いOS並にあったら世話ねぇってw
それらにセキュリティホールあったところで驚くまでもない。むしろそういう類はあるとみた方が大方正解。
外部に晒すものに完全と思う方がおかしい。
肥大化したら余計に増えるよw
また、潜みやすい巣になるだろうなw
297名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 08:17:40 ID:nf4UF0Lh
>>285
職場のシステムを変えるには一大決心がいると思うけど・・・・。
298名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 14:06:16 ID:nTD0WBxl
XPとVistaでは変更個所が多いから今までのソフト、ハードは使えないだけ。
どっちがいいとか優劣つけるものでもないし、Lenovoのw700のような最新機種はVista x64プレインストールも
あり、オーディオシーケンサや金融アプリではすでに64bitネイティブのも多い。
PhotoshopもCS4では64bitになる。いつまでもXPに固執してる頭の固いジジイは
社会から取り残されるだけ。
299名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 14:13:24 ID:/lLHHJJo
新しいものが出たら買い換えないといけないって言う考えは固執してるってことにはならんのか?
300名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 17:43:00 ID:QsJYlC0q
レジで30以上にビスタ売らなければいいだけだろ
かわりにMSがナウいカセットレコーダー内蔵キーボードを売ればいい話
301名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 20:29:30 ID:SGsJNFC3
>>299
そういう人柱が居てくれるから
2番手3番手が楽できるんじゃないかw
302名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 22:57:07 ID:mp3iohxj
>301
Vista糞とか言うのは人柱に失礼だろ。
まぁ実体験を通じて糞と言うならまだ許せるが、
明らかに使ってない香具師多過ぎ。
303名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 00:42:19 ID:07qgXCjt
 実際使用して痛い目にあったから批判しているんだと思うんだが。
批判内容が思い違いによる痛いのは目にするけど、使いもせずにってのはさすがにないと思うぞ。

 つーか、「おまえ、Xpの出始めの頃知ってるのかよ。ほんと使えなかったんだぞ」って言ってる奴が
もう一方で「Vistaつかえねえとか言ってるのは実際は持ってない奴」とか言ってるのを、教えてgooで見かけるんだが、
そいつにはXp時代の己と同じ苦労をVistaでしている奴がいる、っていう想像力はないのかなと思うよ。
304名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 01:03:34 ID:yXspAZ1j
アンチVistaが事あるごとにMeと比較して叩いたりしてる時点で信憑性も説得力もゼロです
使ってもないくせにって言われても仕方ない
305名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 01:07:02 ID:eXT0LUCq
Windows Vista Home Premium 日本語版のレビュー
最低最悪のOSです

XPから使ってますがこんな不具合が多くブルースクリーン出まくりのメモリ食いまくりのOSは初めてです。
マジで金返してほしいです。完全な選択ミスです。

2度と使いません。出費は痛いですが、新しくXPを買ってインストールしたいと思います。
もう勘弁です。

CDの入ったケースは床に叩きつけてぶっ壊しました。それぐらい最悪です。
~~~~
絶対に買わないほうがいいです


ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
306名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 02:55:06 ID:GUnPwScA






Vistaはまともに動いても糞。





307名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 03:10:49 ID:m2E9XWin
メモリ馬鹿食い肥大化子供騙し糞OS(笑)
308名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 05:15:30 ID:9+N7QV8G

Vistaの投入から20カ月が過ぎた現在も、Microsoftは企業や一般ユーザーの心をつかむのに苦心している。
Microsoftの象徴的なパートナーである米Intelでさえ、いかにしてVistaを見送りXPを使い続けるかを公然と
論じるありさまだ。

Vistaに対するユーザーの冷ややかな反応を考えれば、Microsoftが論点を変えようとするのは無理からぬこと
だが、これほど早く次期OSの話を持ち出すのは賢いやり方でない。

これでは、「皆さんがVistaを嫌っているのはわかった。もうすぐすぐれたOSを提供するから待っていてほしい」
と言っているようなものだ。

これは、Microsoftがみずから、それがベストなシナリオだと公言したのと同じである。世界中のIT部門は、
「このままXPを使ってWindows 7まで待てばいいのだから、今すぐVistaにアップグレードする必要などない」
と受け取るだろう。
309名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 11:02:34 ID:j/n18/Na
待ってもらえるだけまだまし
7もダメだったら待ってもらえなくなる
310名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 13:02:56 ID:Md4n4ClV
Windows7って64bitメインだろ?
Vistaに移行するより大変そうだ・・・
311名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 13:04:58 ID:9hYUepur
そもそもVistaとかXPとかWindows 7とか気にしてない人がほとんどだし。
新しいのなら良いんでしょ?Windowsだし、今までと一緒でしょ?みたいな感じだろ。
312名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 14:15:00 ID:xvrumWBS
さすがにそれはない
313名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 14:31:16 ID:4k+aJF+E
わーど(笑)とえくせる(笑)が動けばいい人はいっぱいいる
314名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 14:42:12 ID:b7U7GwWD

CeleronでVistaを使うと遅いのはなぜ?  
---------------------------------------------------------

Celeronはシングルコア(1チップ)ですが、それでVistaを使うにはあまりにも重いOSなのです。Home Basicでも耐えられません。
SP1でもぜんぜんだめです。AMDのいわゆるSempronでもやはり無理です。廉価ノートPCではこれらが採用されていますが、
メーカーを信用してはいけません。Core 2 DuoやAthlon 64 X2、Turion 64 X2を選んで下さい。
シングルコアでもXPであれば快適に動きますが、Microsoftが推薦していないためメーカーはXPを搭載することができません。
いまユーザーは Macに浮気するか2009年に発売されると言われているWindows 7に大きな期待をしています。
企業ユーザーは安定性が一番なので頑なにXPを使っています。
315名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 14:44:20 ID:8/i6ME+4
> Celeronはシングルコア(1チップ)ですが、

しょっぱなから間違いw。デュアルコア版あるだろ。

まったく、説得力0だな。この文章w
316名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 15:09:22 ID:m2E9XWin
シングルコアで動かない激重OSってことでオカシイだろwww
ま、PCが普及に貢献したその頃のCPUで充分なのに実質切り捨ておよび64Bit化だなんて
Windowsそのものが終りだな。
317名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 15:12:30 ID:8/i6ME+4
シングルコアでもスペックが高いものなら、普通に動きますが?
318名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 15:13:12 ID:4k+aJF+E
というか旧世代のPCにVISTA無理やりのっけてと激安PC(笑)って
素人だまくらかして売ってるメーカーが悪い
319名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 15:21:52 ID:kuAn5dRe
すべてVISTA(笑)のせい
320名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 15:53:55 ID:Md4n4ClV
>>314
シングルコアでも普通に動くねw

つーか、1〜2割XPより遅くなるだけ。
321名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 15:56:28 ID:4k+aJF+E
1〜2割遅くなるダケって、かなーり遅くなるっていわないか?それwwww
322名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 16:08:08 ID:8/i6ME+4
いいえ。CPUの使用率を見てみてください。

パソコンを使っているとき、CPUの使用率は
ほんの数%でしょう?

ほとんど使われていないのですよCPUは。
323名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 16:08:57 ID:Md4n4ClV
>>321
お前らが買ってるAtomのXPよりCeleronのVistaの方が速いってことだね。
324名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 17:18:54 ID:N7+4Bdyk
>>323
AtomのXP>AtomのVista

CeleronのXP>CeleronのVista
CeleronのXP>AtomのVista
325名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 18:57:30 ID:m2E9XWin
Vista開発時のCPUが重要。
激重ハードに頼りきりというのが明らかだね。

これ、切り換えの真新しいOSじゃないんだぜw
Windowsという既存の乗り換え用OSだせw
開発時における既存のハードでまともに使えないなんて論外にも程があるw
なに考えてんだ?MSは。
無意味にハード買い換え促進施したいだけじゃね?
M$の策略に釣られてハードの補強によって軽くなったように見えるOSマンセーするVista擁護ってwww
326名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 19:15:06 ID:Md4n4ClV
>>325
Pen4+GeForce6シリーズあたりなら普通に動くね・・・
XP時代のノートは厳しいか・・・
327名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 19:22:26 ID:ZROMqZ8P
>>326
もっさり動く。普通には動かん。
328名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 19:26:30 ID:5mdOvJcF
てかハード、ソフト両方の買い換えを促進の側面は明らかにある。

Vistaで動かすにはVerUpしてくださいっていうお布施が必要だったり。
そのVerUpが無料ならもちろん何の問題もないんだが、
当然有料、しかもアクチつき。

アホかと。
329名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 19:31:05 ID:xcqR7dLh
>>325
ハードの買い替えを促進してるくせに、Atomマシン買い足しの足を引っ張ってる。
そりゃIntelにも見捨てられるわな。
エディション商法も結婚式や葬式のボッタクリみたいに見苦しいし。
330名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 20:00:32 ID:5mdOvJcF
そういやAtom搭載かどうかは知らんが、UMPCは
メモリ1Gまでしか乗せてはいけないという意味不明なルールがあったようだが、
あれはMSが命令してるの?Intelが自発的にやってるの?

前者ならMSの頭が狂ってるとしか思えん。
331名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 20:14:31 ID:8/i6ME+4
そんなルールのことは知らないが、
あったとしてもメモリ1GB超えたUMPCは
ノートPCって呼べばいいだけでは?
モバイルノートでも良いし、ミニノートでも良いし。
332名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 20:19:38 ID:5mdOvJcF
いや、そんな簡単な話じゃないみたい。
大きさとか重さとかで制限かかって勝手にUMPCとかULCPCの範疇に押し込まれて、
その結果メモリ制限1G、ひいては解像度の最大まできっちり決められてるらしい。
確か1024×600が最大。

UMPC欲しくていろいろなメーカーのスレを見て回ってたらそんな感じのことが書いてあっただけだから、
確実なソースではないんだが。
333名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 20:38:41 ID:c9dlYOv0
ULCPCの条件

・画面サイズは10.2インチ以下(解像度の規定はない)
・メモリ容量は1GB以下
・CPUはAtomなど特定の低速シングルコア製品
・記憶容量は80GB以下
・タッチスクリーンなし

こういうマーケット無視の制限をかけるから余計にVistaが、
ひいてはMS本体が忌み嫌われ避けられる羽目になってる
334名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 20:47:18 ID:8/i6ME+4
だからさ、UMPCってただの名前だろ?
メモリ2GBで、あとはUMPCと同じスペックのマシン買えばいいんじゃね?

それをUMPCと呼べなくたって、問題ないだろ?
335名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 20:50:08 ID:5mdOvJcF
UMPCって言ってる時点で、
サイズが小さく、軽いPCを欲しがってると想像しろよ・・・

だれが呼び名なんぞで欲しいと思うか!
336名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 20:55:14 ID:8/i6ME+4
だからサイズが小さくて軽いPCで
メモリ2GBのノートPCを持てば良いじゃん。
337名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 20:59:42 ID:5mdOvJcF
ええっと・・・

サイズが小さい、重量が軽いPC→自動的にUMPCになる。
俺はサイズが小さい、重量が軽いPCが欲しい。
でもUMPCは1Gまでしかメモリが積めない。

なんでこんな解説しなければならないんだ。
338名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 21:02:41 ID:8/i6ME+4
ええっと。

サイズが小さい、重量が軽いPC→自動的にUMPCになる。
上のマシンに、メモリを1GB以上積む → UMPC+1GBになる → 名称ノートPC

・UMPCという名前だが、スペックが希望通りではない。
・スペックは希望通りだが、UMPCという名前ではない。

どっちがほしいんだ?
339名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 21:11:20 ID:m2E9XWin
>>326
GF6必要な時点でマニアックだろう。
ハイスペック、価格指向の大勢はペン4(笑)よりせろりん(笑)だと重うぜ。
おまけにメーカー製は売れ筋やお洒落なモデルはせろりん(笑)+インテルチップセットだしな。

海外に目を向けると日本のようにハイスペックCPUやグラボが上位を占める国なんてそうそう無いだろうな。
一部の先進国くらいだろう。日本なら自作だな。
340名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 21:13:10 ID:5mdOvJcF
今は違うかも知れないが、
Intelに圧力をかけて、Atomとかその前のチップセットに
1G以上乗せれないようにしたとかいう「噂」
もちろんソースはない。

名前なんざどうでもいい。スペックが良ければそれでいいに決まってる。
サイズの小さい、軽いPCに、最初から2G載ってる機種が皆無、一個もないんだよ。

今は自分で中を開けてメモリを別で買って差し替えれば認識したりするのかも知れないが。
わざわざ保証を失ってそんなことをやらなければいけない理由がない。
341名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 21:27:24 ID:8/i6ME+4
しらんがなw

別に小さい筐体でメモリ2GBな
ノートPCを作ってはならないという
決まりなんかないだろw

ハードウェアメーカーに文句いえ。
まあ、言わなくてもそのうち作ってくれるだろw
342名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 21:45:30 ID:eXT0LUCq
普通にB5サイズノートPC買えばいいだろ馬鹿
343名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 21:53:53 ID:5mdOvJcF
なんか日本語通じない人多いのか?
B5サイズより遙かに小さいのが欲しい、って話なのに。
344名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 21:54:57 ID:9hYUepur
iPhoneとか
345名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 21:55:24 ID:8/i6ME+4
だから、UMPCサイズのノートPCを作ってもらえよ。

それだけの話だろ?
346名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 21:55:50 ID:eXT0LUCq
白根絵よ
2年ぐらい待てばいいだろ
347名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 21:57:05 ID:4k+aJF+E
低スペックノートにも同じ糞重いVista乗せさせるM$の罪
348名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 21:58:32 ID:5mdOvJcF
てか話がずれまくってる。
話を戻すと、こんなPCにVistaを入れるなよってことを言いたいだけだ。
HDD容量制限?メモリ上限制限?なのにVista?

ユーザーのこと考えるなら、そもそもUMPCと呼ばれるPCには
Vista入れるのをMSから禁止命令をだすくらいしやがれ、ということだ。
349名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 22:24:47 ID:m2E9XWin
あーあ、糞M$が肥大化OS。
しかもハードの力を借りるふうだから
いつまでたってもUMPCクラスは我慢を強いられ、駆動時間も伸びないやw
アダプターに繋がれた意味無しノートやデスクトップ限定OSだなw
350名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 22:55:04 ID:gj/eZbRt
>348
M$もULPCにVistaはキツイ事を認めてるから、
「ULPCには」XPの提供を続けてるんジャマイカ。
ちなみにM$が「ULPC」と見なす条件が>333だったはず。

要するにM$は高スペックのULPCを作る事自体は強制しとらん。
ただ意味を考えると、スペック上げたらULPC(Ultra-Low-cost PC)じゃなくて
UMPC (Ultra Mobile PC) になる罠。
351名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 23:10:25 ID:Md4n4ClV
>>340
というか、Intel側もAtomより利益率の高いCore2とかCeleronが
Atomのせいで売れなくなったらただの馬鹿だからね・・・
352名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 23:14:35 ID:Md4n4ClV
>>339
だから外付ビデオカードなら1万以下の安ものとか
GeForce6みたなポンコツでOKってな感じ。

つまり、Pen4時代の自作PCならVista動くな。

915以前のオンボードビデオなら全滅だけどね・・・
353名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 23:23:04 ID:xrQ+RXdK
>>332
1280×768ドットも新登場だよん
ttp://ascii.jp/elem/000/000/172/172313/
354名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 23:25:41 ID:gj/eZbRt
>340
忘れてた。

MSI Wind U100に純正メモリ増設サービス
ttp://japanese.engadget.com/2008/07/10/msi-wind-u100-1gb-so-dimm-1-500/
355名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 23:34:49 ID:OgqZEzU1
最近は本気でVistaなんてイラネ!!って状態やな・・・
356名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 23:55:28 ID:m2E9XWin
>>352
だいたい自作がどれくらいの比率だと思ってるんよw
10:1でもあれば上出来じゃね?
ゲーマー以外に電力馬鹿食いの6600GTもいらねぇってのw
またまたデスクトップしか頭にないのかな?w
ゲームじゃないんだからOSにそんなの求めても無駄だっていうのw
お前さんは金額の問題じゃねぇと何度言えば…w


↓回答予測w

4000円くらいのグラボも買えない貧乏人
357名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 00:13:23 ID:kUKqzUA3
>>356
煽ってないで付けたくないのなら付けなければいいだろう
358名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 00:15:33 ID:5IeTO4kF
Vista買って使っているけれど、やっぱりWindows2000に
戻すことにしたよ。やっぱり2000はつかいやすい。
IE6が好きだな。Ie6って上のレイアウトとか自由に変え
られるじゃん。VistaでIE6が使えればいいんだけれどな。
Vistaは全体のレイアウトのしかたとか多様化しすぎてだめだこりゃ。
なんか悲しくなったよ。
359名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 00:19:59 ID:l41VNaf2
さすがに2kだとアプリがサポートしなくなってきてるからちょっと悲しい事が多い。
360名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 00:21:16 ID:ZtrRMVcY
>>356 パソコンは昔は富士山とか本格的な山であり大変だった
いまは高尾山程度にはなった、それでもハイヒールで行ったり普段着で行って死ぬ馬鹿も居る

Vistaになってド素人でもそれなりに使えるようになった、XPの方が遙かに難易度が高く
相性問題も多く、買ったは良いけど動かないというトラブルもVistaで減った
(Vista対応でそろえる限りまずあり得ない、XP対応と言いつつ動作しないトラブルはかなり多い)

でも、それでもやはり必要最低限度の準備費用は必要
もしかしたら、あと数年すれば丘のレベルのOSが登場するかもしれないが、現状まだ山である
MSのOSを使うには、それなりの金も掛かるって事

貧乏人というより、金の掛けどころを知らない素人 って感じかな
悩む・起る・クレームする その単価を考えれば金で済ませたほうが安いと思うんだが・・・
361名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 00:22:19 ID:VILvA7Rc
実売価格が6万円以下で、画面サイズが10インチワイド以下の低価格ミニノートが人気だ。
調査によれば、7月のノートパソコン全体における低価格ミニノートの販売台数シェアはじつに40%に達するという。
非PCマニア層に実施した調査でも、既婚者、20代、40代を中心に、パソコン購入検討者の23%が購入意向を持っている。
これまで手の届きにくかったモバイルパソコンが低価格に手に入る点などがその理由になっているようだ。
最近では、イー・モバイルのデータ通信カードとセットで大幅な値引きが得られる施策なども登場。市場破壊とも言うべき状況が存在している。
また、電子メール、ウェブに続き、ネット上の動画を見るニーズも高まっている。アスキー総研の調査では、動画閲覧へのニーズは表計算や
ワープロを上回る3位につけた。
さらに「国内大手メーカーの製品にこだわる」という回答が27%にとどまるなど、市場の勢力図まで変えてしまいそうな勢いだ。
362名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 00:22:31 ID:5IeTO4kF
あとフォントのサイズとか、個別にもっと詳細に変えられるよう
にしてほしかった。フォントは大きくなたり小さくなったり不安定だな。
あと、全体的にまとめるのが下手だよね。だからクリックする回数が増える。
そこまで手がまわらないんだろうな。
363名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 00:29:47 ID:5IeTO4kF
僕はIEの戻る進む← →を2000のIE6で向かって右端に配置していたんだよ。
スクロールバーが右にあるから、右にあったほうが近くて使いやすいんだよ。
Vistaだと左端に固定されているから行くまでめんどうなんだよね。
364名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 00:52:07 ID:kUKqzUA3
fxのマウスジェスチャー使ってるからボタンはほとんど使わないな
365名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 00:54:12 ID:tnGu4btq
>>360
Windowsは山じゃないぜw
PCで言えばPCに気軽にサポートしてくれるガイドさんでしかない。
しかし、そのガイドのお節介が度を過ぎて案内される側が嫌気さしてるだけだよw
366名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 01:02:55 ID:l41VNaf2
なんかもう色々ごちゃまぜでMS自体がOSとシステムサービスとアプリの区別が付かなくなってるんだろ。
367名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 01:07:04 ID:HeEBwWwj
Windows 7に対する活動の例として、我々はシステムサービスに対して大きな労力を払っています。
我々はシステムサービスの使用するCPU時間やディスク、メモリーの必要量の削減だけではなく、
それらの数の劇的な削減を狙っています。これについての我々の考え方は単純です。
もしサービスが絶対に必要なものでないのであれば、それは開始されるべきではないということです。
368名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 01:12:33 ID:l41VNaf2
そうは言っても、あっちゃこっちゃ依存しあってたりして、アレもコレも必要だと。
369名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 01:17:51 ID:XBvHWAYE
VISTAはグレード増やしすぎたんで今度は7はグレード一つにするとか・・・・・?
死亡フラグ立ってるようなw
たしかにVistaはグレード多すぎてよくわからんしね・・
370名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 02:05:47 ID:tnGu4btq
>>367
まあ、M$は過剰サービスを必要と見なすでしょうねw
371名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 04:42:25 ID:qn+zA2Z5
vistaはメモリさえ多く積めば優秀だと思うよ。
372名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 06:21:07 ID:tnGu4btq
メモリ食いで論外。
そもそもハードをサポートするものがハードに手助け求めるダメOS(笑)
373名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 08:43:50 ID:CSXegnt7
XPより遥かに安定してるんだがな。

バックグラウンドでガリガリやったり何かやってるから、一見不安定に見えるんだよな。
見た目に無駄に凝った分XPより重いし。
損してるよな。

本当は64bit版のみを提供したかったんだろうが、世の中の321bitのOSを、
ウンコXPから更新しなければならないと思ったんだろう。

XPは終わってるんだよ、機能的にも。
ただ、Vistaに更新させるために自分たちが何をすべきかを考えてなかったな。

見た目だけ変えてみました、ていうか複雑にしてみました、というのはバカのすること。
374名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 09:34:04 ID:PrW540yj
>>373
>見た目に無駄に凝った分XPより重い
設定で無駄なスキンを省き、全てクラシック表示(?)にしたらどれくらいまで軽くなるのでしょうか?

OSを2kから変えようと思っているのですが、今更XPにするくらいなら…という感じです
375名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 09:34:16 ID:e8noWiWW
安定に関しては9x系からNT系に移った時に
「普通の人が不安定と感じる閾値」を完全にクリアしちゃったからな
再起動サイクルが数時間〜数十時間から数千時間に変わったら感激だけど
数千時間からとなるとどれだけ改善しようが、ねぇ?
376名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 09:38:14 ID:e8noWiWW
でもって記事投下
選択できるのはいい事だと思うけど、この書き方だと一抹の不安が

「Windows 7」に、電子メールや画像編集ソフトは非搭載と判明
ttp://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000056192,20380790,00.htm
377名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 10:06:48 ID:QfnZFBmF
>>376
アクセサリが欲しけりゃ、Windows Liveにアカウント登録なw
って感じですかね・・・
378名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 10:09:11 ID:QfnZFBmF
で、電子メールもHot Mail使えと・・・
まぁ、あたりまえだな。Windowユーザーのデフォルトを
googleやYahoo!じゃなくてWindowsLiveにするって戦略は・・・
379名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 10:42:32 ID:dHA5rBk6
迷走してるなあ
ぐーぐるがここぞとばかりに仕掛けてくるだろこれ
380名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 10:56:28 ID:shDHrRb7
>>377
追加でダウンロードするようにするだけだと思う
381名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 11:33:06 ID:lb+hcS+X
>>374
vistaはクラシック表示にすると重くなるってのは結構有名な話
382名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 13:17:44 ID:KGoev7TB
>>375
Linuxは何年でも連続稼働するしiMacの電源ボタンは背面にある。
電源ボタンが背面=いちいち電源切る必要はない、スリープでOK
383名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 13:22:38 ID:KGoev7TB
vista失敗の影響は深刻で株価は下落する一方。
windows7で持ち直すといいね。

ちょっと古いけど
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=RSCDN2826%2007052008
>マイクロソフトがデスクトップコンピューター向けソフトにおける自らの支配力が低下
>する可能性があると認識したことを示唆するものだというのが大方の見方だ
こんな風に見られてしまうのがvista効果。
384名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 13:28:14 ID:6Q5V3Kff
>>382
今時、どのOSを使おうが、環境を変えない限り何年でも稼働するよ。
ハードの限界までね。
385名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 13:35:13 ID:QfnZFBmF
>>383
にしてはMSの決算は絶好調だなw
386名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 13:38:17 ID:3T+/Og/K
7も不安要素が多いな。
office2007で評判が著しく悪かったリボンのOS採用とか。
メールソフトの未付属は恐らく独占禁止法の対策だろうが
結果ライトユーザー離れや、法人離れを起こす可能性がある。

なんでこんなに迷走してるんだろうな。普通のものを普通に作ればいいのに。
387名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 15:33:55 ID:YSEz/Qw7
>>386
> なんでこんなに迷走してるんだろうな。
ゲイツ君がいなくなったからじゃないか?w
388名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 20:36:00 ID:CSXegnt7
安定を得るとは、何かする度にそのアクションが正しかったかどうかを検証することを何回も行うということなので、
Vistaが安定とのトレードオフでスピードを失った。

それを誤魔化すためにアニメ処理、フェード処理(Windows Aero)が必要であって、
クラシック表示にしたら、処理を反復する時間の画面の切換が遅れて見えるだけ。

あと、Vistaは広大なメモリに現在行われている処理を総て記憶し、
なおかつ次に何を行うか予測するように設計しており、
スリープからの復帰は、XPとは比べものにならないほど早く行われる。

スリープから復帰して、スリープ前にデバイスされていた物が再デバイスされるまでに
ノタノタノタノタしやがるXPは、はっきりいってクズ。
389名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 22:40:16 ID:PWR6JlNy
>>388
君ってさ、パソコンの事なんて何も知らないみたいだから教えてあげるけど、
例えばWindows Server2008は、君の大好きなSuper Fetchも悉く初期設定で
オフられてるのよ。その理由はね、知ってる人達は誰も使わないから。
ちょっと難しかったかな?
390名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 22:42:44 ID:WV7Bi1KX
てかスタンバイとスリープからの復帰は、
スタンバイからの復帰の方が早い気がするんだが。
まぁそれは暗転処理とかのせいでそう感じるだけかも知れないが。
391名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 22:46:58 ID:U6jsvgNh
VistaよりXPのほうがスリープからの復帰が速かった俺はどうなるんだw
392名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 22:48:23 ID:U6jsvgNh
スリープじゃなくてスタンバイだorz
393名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 22:51:08 ID:cWdRXrKZ
>>388
>スリープから復帰して、スリープ前にデバイスされていた物が再デバイスされるまでに
>ノタノタノタノタしやがるXPは、はっきりいってクズ。

XPに「スリープ」は無いよ。
嘘比較を書くのはイクナイ。
394名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 23:07:48 ID:PWR6JlNy
>>390
また頭の悪い事を言っている。
一度も働いた事がないのかな?出社/退社時にスタンバイとスリープ運用は通常
許可されない。それはシャットダウントリガーの業務アプリが多いからなんだ。
それにね、消費電力の言い訳で未完成極まりないスタンバイを押し付けるVistaが、
本格的なIT企業さんに頭から嫌われて敬遠されるのも当然なんだよ。
これもちょっと難しかったかな?
395名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 23:24:53 ID:tnGu4btq
>>390
言葉通りなら寝てるやつより待ち構えてる奴の方がすぐ行動できる。
396名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 23:28:55 ID:o1tyoeik
とゆーか、CPUの高速化の恩恵を真面目に利用すればコールドブートからの
起動が劇的に早くなるだろう、と期待するのは当然じゃないか?
それがわざわざスリープだの休止状態だのと小細工しないと早くならないのが
頭にくるんだが>Windows

「今度のWindowsにはスタンバイもスリープもありません。コールドブートが15秒、
シャットダウンは10秒です」という状況だったら何の文句も言わんのだ。
397名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 23:32:21 ID:ZtrRMVcY
>>396 起動時間=接続デバイスとのネゴシエーション時間
と思っているので・・・

CPUが速くなろうとHDDが速くなろうと高速起動すると思ったことはないな
398名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 23:39:50 ID:o1tyoeik
>>397
ネゴシエーションのプロトコルを組み立てられるのはOSのメーカーであるMSだけ
なんだが。つまり新OSをリリースするタイミングはプロトコルの仕様変更の絶好の機会
なんだがな。
まぁプロトコルを真面目に設計できない会社が時間を短縮できるわけはないな。
要は、エラーの時にリトライすることしか能がない連中だった、というわけだ。
399名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 23:55:37 ID:peHYaINU
コールドブートが15秒、シャットダウンは10秒 の技術力が有るなら
スリープ開始は1.5秒、スリープ復帰は1.0秒 くらいは当然だろうし
(理想はコンマ数秒台)

ならばやはり併用することになる

企業ユースとかなら別だが、パーソナルユースだとスリープの高速復帰は
やはり便利だし一度慣れると最早欠かせない存在になる
食事や入浴時にはスリープが便利

どっちかだけで良いとかの考えにはならないな
400名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 23:56:14 ID:ZtrRMVcY
>>398 MSにもそんな力はないでしょ・・・
ネットワーク機器にしてもなんにしてもMSが規格団体の一翼であるのは確かだけど

OSはどんな相性のある規格であっても緩衝剤として柔軟に認識できれば遅かろうと
構わないと思うんだが・・・

有るとすれば、ASUSとかGIGABYTEと言った基盤屋がその役目を持っている気がする

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080602_8sec_pc/

この手の奴ね

こういう8秒起動 とかはMSとかOS屋がやることではなくハード屋の仕事だと感じてる
401名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 01:07:13 ID:t3q4qdTu
起動処理ってのは、何処のメーカーの品かもわからんPCのパーツ一式渡されて、
セットアップしろと言われるようなモン。
動作を検証したり型番からドライバを調べなきゃならんからどうしても時間がかかる。
インストール時に調べときゃいいだろと思うかもしれんが、パーツの差し替え等にも
対応しなきゃならんから決め打ちにも限度がある。
402名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 01:32:25 ID:FB810rie
>>401
ここで発想の転換が必要だと思うんだな。
例えば起動時に4つぐらいのモードが存在するとする。
1) 設定済み環境で起動するモード
2) 1)の環境に追加・修正・削除を行うモード
3) (今で言うセーフモード)最低限のドライバで起動するモード
4) 設定済み環境を復元する画面
そして1)のモードでは複数の起動環境を取り扱えるようにする。
例えばノートパソコンを表で使う場合とポートリプリケータを使う場合、
あとUSBなどの増設機器も何も取り付けない状態、取り付けた状態、etc...
で、通常の運用状態なら起動時のデバイスチェックは登録済みのデバイス
にのみおこない、しかも10ms以下で返答することを義務付ける。
(普通は10msもあったら楽勝で返事できるはず)
この起動モードのとき「コールドブート10秒」ができるようにすることは
できるんじゃないか?(もちろん周辺機器を1つ1つチェックするモード
のときはじっくり起動するんだが、それは毎日の作業ではないだろう)

こういう発想の転換が行われていない、それがVistaに対して俺が抱く
最大の失望なんだ。
403名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 01:45:33 ID:AqZPxfHx
BIOSからEFIに変わればもうちょいブートシークエンスやスリープを改良出来るんじゃね
組み合わせが無数に有るPC環境だから
OSX+Apple製限定ハードほどにはならないかもしれんが
404名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 02:10:27 ID:Boua6X2J
>>402 カーネルコンパイル式のLinuxやFreeBSDがそんな感じでカスタマイズ
できるけどよっぽどチューニングしてかなりの時間を掛けても

・Vista(というかMS系のOS)と同じくらい

時間が掛かる

FedoraやLinux系のUNIXはデフォルトのままGUIのログイン画面がでるまでに
3分以上掛かるし、そこから無駄なドライバを除いてカーネル再構築しても1分
を切ることはほとんどない

まぁUSBに代表する外部デバイスインターフェースを全て無効にして非GUIの
コマンドプロンプトのみとかにすれば40秒台になるけど、そんなの使い物にな
らないからねw

君は現実を知らない、その発想の転換?で速くなると思い込んでいるだけ
実際はそんな手間を掛けても速くはならない
405名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 02:10:47 ID:t3q4qdTu
>402
>しかも10ms以下で返答することを義務付ける。
>(普通は10msもあったら楽勝で返事できるはず)

10msは相当無茶だと思うが…
電源投入直後なんかだとデバイス自身も初期化が必要だろうに。
406名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 02:34:57 ID:FB810rie
>>404
へぇへぇ。いやいつも思ってるんだよ、Windowsの生ぬるい環境に慣れすぎた
皆さんは、世間の組込系システムの開発からみたら100倍時間の流れが遅い
ように見えるよ。

無駄なIdleループとエラーリトライの嵐、そしてプロトコルにエラー処理が
含まれていない平和な環境が俺には我慢できないんだ。
チューニング?本気でカリカリにチューニングしたら16MHzのV53だって
マルチメディア処理はできる。その手間を、そしてプロトコル設計をさぼって
いるからWindowsの起動(起動だけではないが)はのろい。
本当に真剣に手間をかけたことはある?ないなら文句言われる筋合いじゃないな。
以上、13年前にエンベッドシステムの情報処理試験に合格した老人のぼやきだ。
407名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 02:42:23 ID:FB810rie
>>405
それぐらいハードウェアでなんとかしろ、っつうの。

というか、つながっているかいないか、だけでいいんだ。
それならハードウェアでできるだろう。
今はOSが余計なレスポンスを無駄に要求するから待ち時間が発生する。
数多くのデバイスをその調子で待ってるから無駄な時間が生じる。
デバイスの接続の確認と正常動作の認証は別、と考えることはできないか?
408名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 08:46:30 ID:cESlHbjs
うだうだ言う必要はないよ。
なんでlinuxにできてwindowsにできない?、同じハードなのに。
http://jp.youtube.com/watch?v=ekXQgpQz-14
ハードのせいにもできない。
http://jp.youtube.com/watch?v=VI8PAbl2BbY
OSXにも惨敗。
http://jp.youtube.com/watch?v=H2H5vDjoEZs
100歩譲ってbootは許そう、shutdownの遅さはなんなんだよ。
409名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 08:51:43 ID:Boua6X2J
>>408 ・・・お前さ 本気なんか?

1枚目はどれだけチューニングしてるか判りもしないのかw
2枚目はすでに説明したAsusのブラウザOSだろうが・・・
410名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 09:44:22 ID:qCdokpGU
>>394
俺にはお前が何言ってるのか理解できない
411名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 15:38:12 ID:PnRdqBfB
スルーしとけ
412名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 19:03:05 ID:ox4G6FtV
その日の終りに締めと終了時作業をするくらい働かなくても分かりそうなんだがw
413390:2008/09/25(木) 21:27:06 ID:qCdokpGU
誰もそんな話はしていない。
Xpのスタンバイからの復帰と、
Vistaのスリープからの復帰は
どっちが早く感じるかな?っていう話をしたかったはずなんだが。

働いたことないとか締めとか終了作業だとか言い出す頭おかしいのは黙れよ。
414名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 22:35:34 ID:9StMm3lX
>406,407
M$にとってはベンダーもお客様。
客に楽をさせるためにWindows側で何とかしてるんだろうが。
415名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 22:52:07 ID:xjvO1hwf
>>406
UNIXとか高級言語で書かれたOSには限度があるんじゃないの?
416名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 00:32:29 ID:4wujj+H5
カリカリチューンしても、HWが変われば一から作り直し。
最適化より移植性が重要と、古いUNIX関係の書物にはよく書いてある。

昔のHWを例題にして具体的に比較してたな。


417名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 01:39:03 ID:4jy8rAeY
>>416
それで当初アセンブラで書かれていた UNIX は C の発明後、それで書き直されたからな。
ちょっと前まで unix 環境では起動時間なんかは問題ではなかったから速度よりもメンテナンス性を優先させて、
サービス起動は一般にシェルスクリプトで書かれているし、安定性重視の為サービスの並列起動なんかもされて来なかった。
418名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 01:55:25 ID:lQ72whvY
オマケに糞なHDD制御を自覚してたのでマウントなんて汚い管理システムを提供し
コア部分にセクタ番地規制を掛け、viどころかMSDOSのEDIT以下のコマンドライン
エディタのEDとかを標準化しお茶を濁す醜悪さ

メモリのサイズすらカーネルで制御し増設するたびにコンパイルを行う不便さ
デフォルトのオートアップデートはほとんどサイトが死んでいて、時間補正のサーバー
も嘘ばかり

TCPIPの初期値はプライベートではなくグローバルIPを割り振り、ゲートウェイは無効
どころかメトリックがおかしくてセグメントを超えられないなどネットに繋ぐだけで
カーネルをコンパイルする必要がある

こんな非人間的で”無料”以外の取り柄のないOSが、MSのOSに勝るわけがないw
419名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 08:57:41 ID:Ibt3cypA
この人どうしたの?
420名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 09:05:34 ID:AOuhUkec
今日からここは1960年代になりました!
421名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 10:07:45 ID:s+ahuKoV
>>419 FreeBSDのVer2 赤帽の4辺りの話だね
Windowsでいうと3.1か95の頃の話だよ

判らないならスルーしておけ

UNIXというと玄人向けですごい高性能と思う人が多いけど
所詮無料で配るOSだからね起動も速いとは言えないし
対応しているデバイスも少ないし、XPぐらいからPCに触れた
人では信じられないぐらい使いにくいのがUNIXというOSで

・UNIXなら2世代前のPCじゃないと上手くインストールできない

という利用者の方が多い、まぁコレを

・低性能でも十分使える

と勘違いした発言をする人も多いんだけど「使える」の意味が

Windows:市販されているアプリやゲームが快適に動く
UNIX:メールやFTPといったサーバーサービスが快適に動く

と全然違うのでWindowsしか知らない人がUNIX使いの「UNIX
は低スペックでも十分動くぜ!」とか聞かされるとすごい勘違い
をしてしまう

実際にはWindowsアプリはほとんど動かないし、代用アプリは
いい加減で日本度対応も悪く無料のFEPはIME以下の機能しかない

たしかに、GUIを落としてメールサーバーとかDNSとかやらせるには
良いけど、それはクライアントとしての利用法ではないからね
422名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 10:24:27 ID:Ibt3cypA
だから、なんでUNIXとWindowsを比較してんのって言ってんだよw?
CUIとGUI、Windows用に作られたアプリがUNIXで動かないとか当たり前の事を言って、
結局、何を主張したいんだよ。
やるなら、UNIXのGUI OSであるMac OS XとWindowsを比較しろよw
勝手に、自転車と自動車の比較で、自動車に有利なポイント列挙しても馬鹿?で終わりだよ。
423名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 10:26:26 ID:Ibt3cypA
あげく、俺を理解できないならスルーしとけとか、
マジ、チラ裏で済ませてください。
424名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 10:34:25 ID:s+ahuKoV
>>422 そらこの流れの発端である

・Vistaは起動が遅い
 >不要なデバイス認識を辞めて速くしろ (俺天才w)

という >402 の妄言から

UNIXネタに流れてるから・・・
425名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 10:39:25 ID:AOuhUkec
判らないならスルーしておけ!(`・ω・´)
426名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 10:45:53 ID:Ibt3cypA
で、>>408でOS Xに完敗したんでしょ?
427名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 10:50:48 ID:AOuhUkec
Windows系ってUSBの別のポートに挿すだけでドライバコピーしたり別のデバイスに見えたり妙な動きするのはアホなの?
428名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 10:51:44 ID:s+ahuKoV
>>426 3番目の動画のVistaのデスクトップアイコンの数を見たか?
429名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 10:57:15 ID:Ibt3cypA
そこは見てなかったけど、それが何なの?
430名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 11:14:07 ID:s+ahuKoV
>>429 東芝製の仕様かどうかは知らんけど
あれだけワケのわからんアプリをインストールされた状態と比べてもしょうがないだろ?

DELLの法人用で初期インストールアプリがほとんど無いVista搭載機で試すとか
XPにしてもVistaは最初の数回はチューニングするので遅いし
Vistaに至ってはさらに最初の2週間ぐらいフェッチのチューニングで遅いから比較
するならその辺りも考えないとね・・・

この買った直後の数週間遅い ってに気がつかずにチューニング中の遅さで辟易して
XPにしてしまう人が居たんですよ、いろんなBlogやIT系ニュースがソレをやって、
Vistaの高速化の仕組みを知ってから、あわてて消したりしていた

まぁそういう説明を明確にしていないMSも悪いんだけど、数週間我慢するとHDDのアクセス
も軽減してそれなりに快適で素早い挙動になるんだけどね・・・
431名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 14:41:43 ID:fBIZ79eT
スパーエッチは手動にしておけば良かったのにな。
デスクトップ右クリックのメニューとかに
「スーパーエッチインデックス作成を開始する」
みたいなオプション付けておいて。
432名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 17:28:13 ID:jKDOJpUg
>>430
そもそもスペックが同等程度かも怪しい
最初にシステム情報見せるべき
433名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 17:29:14 ID:jKDOJpUg
>>430
そもそもスペックが同等程度かも怪しい
最初にシステム情報見せるべき
434名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 17:48:56 ID:s+ahuKoV
いやまぁ・・・ 同スペックであったとしてもMACはハードからファームまで仕切れるからねぇ
これで寄せ集めのVistaに負けたらさすがにヤバイと思うので実際、フェッチの最適化が完了
してもCPU/メモリ/VGAが同等ならMACの方が速いとは思うw

たださ、正直MACのOSX?だっけ
使ったこと無いので判らんけど、IntelのプラットフォームつうかOSを普通にWindows用のPC
にインストールできるんだろ?

なのに、SONYはライバルとして無いとしてもNECや富士通といったメーカーはMAC搭載の
PCは売らないね? (俺が知らないだけ?)

一応Linux搭載のPCはDELLとかBTO系でも見かけるけど、MACってのは余り聞かない

それが謎
435名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 17:57:12 ID:jKDOJpUg
そりゃあ
アップルはサードパーティ製ハードにマック乗せて販売することを許してないからな
マックプリインは全部アップルのPCだし
436名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 18:00:04 ID:AOuhUkec
ライセンスもそうだけどIntel MacはEFIマシンだからそこらのPCには普通には入らないのでは。
437名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 18:07:12 ID:s+ahuKoV
>>435 ふーん、そういう売り方してるのか・・・
まぁここはWindowsつうかファームであるのOS論議するスレだしハード絡めると面倒だねぇ

なんとなく、

× Vista vs マック
○ Vista vs OSX

だと思うんだが、OSXインストールした人はいないのかな・・・
前者のマックで起動速いと言われても、それって同じ土俵に立ってないので意味がねぇべよ

Linux と XP とVista の比較なら同じハードで出来るし、実際利用者もそれなりにいるけど
マックじゃ比較対象にならんべよ
438名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 18:24:27 ID:AOuhUkec
Intel MacでVistaやらXPやら動かしてる人に協力してもらえばいいじゃん。
439名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 18:30:26 ID:s+ahuKoV
>>438 おぉ、すばらしい

まぁ問題は起動時間の優劣をそこまで手間掛けて比較する意味があるのかが問題だが。。。
とりあえず、上のノートPC同士の比較では良いも悪いもならんわな
あの動画の横にLinuxなりXPでも有れば面白いんだけどな
440名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 19:04:55 ID:O8I7sizB
OSXの起動時間は分からんけど、俺が使ってるノートPCのVistaの起動時間は
あんなもんだよ。>>408の映像のブートタイムがそんなに遅いとは思えない。
アプリを削っても、フェッチを切っても、ブート自体はそんなに速くならないよ。
ブートは間違いなく、OSXよりVistaが激遅だと思う。
441名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 19:18:10 ID:AOuhUkec
MacBookが待ちくたびれて画面暗くなってんのがちょっとイヤミっぽいw
442名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 19:38:28 ID:VwtJLGUp
>>440
ReadyBootって知ってる?
使い終わってすぐシャットダウンの環境じゃ永久に遅いままだよ
443名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 19:51:17 ID:AOuhUkec
おれは知らない。
444名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 22:06:02 ID:O4UfQwal
Ready Boostなら知ってるがReady Bootは知らない
445名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 22:15:01 ID:C+MXP36i
>>442
ReadyBootって機能は、通常の使用でトレース情報が蓄積されると思うが。

>使い終わってすぐシャットダウンの環境じゃ永久に遅いままだよ

なにか特別な操作が必要なの?
そんな話は聞いたことがない。
446名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 22:22:10 ID:VwtJLGUp
>>445
ReadyBootが動作するのは起動後のCPU空き時間
要するにアイドル時間が無かったらいつまでも効果は無い
447名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 22:25:08 ID:Z+J0wT38
Bootが速いのが良いOSなら、MEは良いOSということになる。
448名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 22:52:47 ID:C+MXP36i
>>446
そりゃ当然の話だな。しかしアイドル時間がない使用環境って、普通に使っていたら
ないと思うが。

>>447
Meって酷評されてるけど、私用で使う分には動作が速くて良いと感じる。
自宅のノートPCのブートタイムとアプリの動作の快適さは、
Me>>XP>>>>>>>>Vista

Me:128M/PenIII-700M
XP:512M/Pen4-2.66G
Vista:2G/C2D-2.40G
449名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 23:06:28 ID:KF7/I3KZ
>448
動作が速すぎると付いていけないとか?
450名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 23:28:28 ID:VwtJLGUp
>Me>>XP>>>>>>>>Vista
>Me:128M/PenIII-700M
>XP:512M/Pen4-2.66G
>Vista:2G/C2D-2.40G

Me:512M/PenV-800MHz
XP:1G/AthlonXP 2500+
Vista32:2G/C2D E6750
Vista64:4G/PhenomX3 8450

と使ってきた俺としては
釣りか記憶障害にしか見えないんだが…
451名無し~3.EXE:2008/09/26(金) 23:57:31 ID:C+MXP36i
>>450
全然釣りじゃないんだけど。
安定度は低いけど、動作のきびきびしたMeは結構いいOSだと思う。
業務用としては安定度の極めて高いXPがやはりダントツだろう。
Vistaも安定度はもちろん高いけど、ファイルの操作がし辛いとか
全体的な動作が鈍いとか、玩具臭いとか、欠点が多い。
452名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 00:07:39 ID:qYcex/XB
赤と緑と青の毒々しいビニールみたいな画面ほど玩具臭くは無いと思うが。
453名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 00:17:41 ID:tgqGxEWT
>>451
ならひどい記憶障害だなw
454名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 00:23:45 ID:WwcsMUn+
Meは使ったこと無いからなんともいえんな
455名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 00:34:21 ID:ZzvTgCnf
>>448のスペックでどうやったら
>Me>>XP>>>>>>>>Vista
になるんだろう…OSの機能が少なかった時代の記憶を美化しすぎとしか
456名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 00:46:02 ID:uyWm25oI
操作性がだめ。どうにも好きになれない。クラシック表示にしても
だめなものはだめだわ。もうXPに戻したい。
457名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 01:00:47 ID:WwcsMUn+
さっさと戻したほうがいいよ。
UAC、フォント、VisualStyleやら色々いじったけど無理だった。
一年位つかったけど今はXPに戻してすっきりしてる
458名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 01:01:26 ID:UJYNodRI
>>455
この3台とも現役で使い続けてるから記憶美化とかそんなのはないw
>>451のレスからVistaを使ってるけど、操作性や体感速度がイマイチ。
ベンチマークでは圧倒的なんだけどね。
459名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 04:16:33 ID:2fgCQcax
7ではリボンUIとは別にClassicを復活させてくれないかなぁ
460名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 04:35:23 ID:Zpo0VS39
>>459
Aeroでもコントロールパネルとスタートメニューはクラッシックになるけど・・・
461名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 07:13:23 ID:YZ7+mEPl
エクスプローラがくそ
462名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 08:21:54 ID:ws7l2qHz
meは言われるほど悪くないのは同意だな。
463名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 10:43:04 ID:nqvAeNj2
お前ら2kを忘れていないか?
464名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 11:50:56 ID:s9pmgX8A
>>463 1TBが1万円の時代に32GBしか見えねぇOSなんかどうでも良い
(SP4当てれば見れるけど、そんなの関係ねぇw)

いい加減古いOSの哀愁なんか辞めてくれないか?
465名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 12:26:12 ID:qYcex/XB
無知は罪だ
466名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 13:01:06 ID:E75Hcs7p
>>461
激しく同意
467名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 13:21:13 ID:ws7l2qHz
Win2000のシンプルさで改良すれば良いのにな。
468名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 13:23:02 ID:9sFr3XH+
Microsoftは>>67の意見を取り入れて、

動作推奨スペックを
CPU Core2Duo 5200+
GPU HD3450
Memoriy 3GB


動作必要スペックを
CPU PenD
GPU G945
Memoriy 2GB


改めるべき。Vista発売から1年間のほとんどのPCが必要スペックすら満たされないと思うが遅くはないと思う。
469名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 13:39:57 ID:9sFr3XH+
>>377
それやっちゃうと、OSだけがWindowsでツールはすべてGoogle製って事にも成り得るから、やらんだろ。
470名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 13:50:33 ID:nqvAeNj2
C2D 5200+ってなんだよ
471名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 16:44:15 ID:wxxEGf2r
AMDとごちゃまぜ
472名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 16:48:06 ID:uyWm25oI
推奨スペックは
CPU2GHz
メモリ512MB
オンボビデオ

程度じゃないとだめだろ。
473名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 17:27:36 ID:c6X5cW1/
メモリ512MBってXPでも重いな・・・
VistaはCPUよりメモリだよ、2GBくらい積んでVGAも
最近のオンボ以外はグラボつけて速度はAGP世代でも十分
なので容量が256MB以上を使えばおk
474名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 17:35:17 ID:nqvAeNj2
確かに
xpでも512Mから1Gにしたら軽くなってワロタ
475名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 17:43:56 ID:iY7ssi4I
XP厨は負け組み乙

Vistaがもっさり→低スペの負け組み
Vistaが不安定→糞ハードつかまされた負け組み
Vistaが使いにくい→頭の弱い負け組み
476名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 18:00:14 ID:iY7ssi4I
XP厨→貧乏B様
477名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 18:28:16 ID:VXLhIomk
モッサリよりも互換性の問題のほうが重要だろう・・
478名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 21:21:55 ID:ws7l2qHz
>>473
オンボで充分じゃないと意味ないだろwww
479名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 21:24:32 ID:Pg/oZJ/o
高スペックならvistaでも問題ないみたいな言い方するやつがいるけど、
高スペックでもXPの方がいいのは間違いないだろ。
480名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 21:29:36 ID:ZzvTgCnf
>>479
理由
481名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 21:54:26 ID:O0r9Fuqx
俺も互換性のが問題な気がする。
高スペックで100歩譲ってVistaが大幅に快適だったと仮定しても、
ここ悪けりゃ意味なくねぇ?
482名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 21:55:46 ID:s9pmgX8A
>>479 XPの64bitはまともに使えないからねぇ・・・
スペックにはメモリも含まれるだろ?

3GBまでしか積まないならXPの方が良いけど、8GBとかそれ以上
積むならVista64bitが良い
483名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 22:33:43 ID:ws7l2qHz
要は糞でも対応してれば良いとなんという…w
484名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 22:40:57 ID:ZzvTgCnf
>>481
Vistaの互換性が大問題なら
今頃XPは98厨に駆逐されてる
485名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 22:42:05 ID:WwcsMUn+
XPの64bitが使えないのってドライバだけだよね。
普通に使ってるんだけど
486名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 23:09:43 ID:NZnfhDYa
XP_x86とVista_x64を両方使うのが一番ということか。
どちらかはVM上や、リモートでもいいし。
487名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 23:30:56 ID:XaqouXuS
【話題】Linuxを除くほぼ全てのブラウザが影響を受ける脅威の攻撃「クリックジャッキング」
クリックジャッキング:研究者が複数のブラウザに対する新たな脅威について警告
ttp://japan.zdnet.com/sp/feature/07zeroday/story/0,3800083088,20381028,00.htm
>「クリックジャッキング」という新たな脅威が存在しているという警告が出ている。
これはすべての主要なブラウザに影響のあるもので、簡単には修正できないものだとう。
488名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 23:51:10 ID:nJnCI13j
>487
「Linux」じゃなくて「Lynx」なんだけどな。
489名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 23:57:39 ID:ZzvTgCnf
Linux厨は馬鹿だもの
Server2008のカーネルがVistaとは全く違う新規で完璧なものだと思い込むくらいだし
490名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 23:57:48 ID:09gOuH4O
>>487
Lynx
491名無し~3.EXE:2008/09/27(土) 23:58:37 ID:09gOuH4O
亀レスでしたorz
492名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 00:59:09 ID:J9BPEOCt
7にはXpモードも選べるようにしてくれたら一番いいんじゃね。
今で言うデュアルブートをCドライブに両方入れておく、みたいな。
切り替えもいちいちシャットダウンする必要なしにして、
ユーザー切り替えみたいなレベルで切り替えられる。

仮想化がいいのかもしれないが、Xp側のパフォーマンス低くなるし、
やっぱりデュアルブートがいい。
VistaのXp互換モードとかいうクズは今すぐ棄てていい。

この程度はMSが本気出せば出来るはずだ。
これ以上Winの評価を下げたくないならやってくれ。
493名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 01:16:58 ID:ayN/w8xP
OSが変わる度互換性問題になるなんてどうしょうもないなぁ…
OSとしてダメだろそりゃ。
494名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 01:17:42 ID:/YmpQXjP
無駄なスペース食うし難しいだろうな。
495名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 01:33:25 ID:CXsOR0ZH
もうすぐリリースして2年経つし
そんなに神経質にならんでもほとんど対応してるでしょ
496名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 01:36:24 ID:XL5XRsc5
>>493
仕事でMACの話良く聞くけど MAC OSの互換性のが酷いようだけど
バージョンが0.1ちがうだけで ソフトの互換性があったりなかったり
497名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 01:37:53 ID:XL5XRsc5
>>495
特定のジャンルだとVistaがかなり辛いのがある あと既存のソフトが対応してない場合も結構あるし
みんながみんなソフトのバージョンアップするわけじゃないしね
498名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 01:40:19 ID:CXsOR0ZH
そうなのか
なんかvista対応パッチあてれば使えるソフトとかあるからそれがほとんどだと思ってたわ
どんなジャンルのソフトだとうまく動かないか
良かったら教えてくれないかい?
499名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 01:50:01 ID:hgES/JZi
「必須」レベルのソフトとハードで未だに対応パッチや対応新製品すら出ていないジャンルは無いと思うが
500名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 01:55:51 ID:J9BPEOCt
でもソフトのVerUpに余計な金がかかるじゃないか。
501名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 01:57:08 ID:bYRxncHa
なんでもいいけど、XP厨はどーして一私企業の生産物に対してそんなに
文句ばっかり言うわけ?
Vistaがいやなら使わない/XPを使い続ければいいじゃないか。
資本主義の摂理から言えば、Vistaが糞だとそのうち競合他陣営がシェアを
伸ばすでしょう。

おごれるMS久しからず。
502名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 02:44:39 ID:z1r9IfZj
>>492
何この電波?
503名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 02:49:17 ID:ayN/w8xP
VISTA嫌ならXP使えばいいってかw
てか、この先VISTAのような方針にされると困るわけで。
7も期待してないが世の中Winの独占だから使っていかなきゃならんのだよな…
この国はシェア一位しか見ないからな。
まあ、Vistaはスキップで充分だが。
504名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 03:00:42 ID:88axDxdT
1995 95重い、動くハードねぇ
1996 まだ重い、MS最悪 DOSで良いよ
1997 Windowsなんかイラネ死ねよMS
1998 98も相変わらず重い糞
1999 98 2ndこれなに? 神? すげぇこれいいよ あぁ〜〜
2000 2Kのハード縛りキツイ、Meなんかすげぇ不安定
2001 2KSP4って神? なにこれマジいいよ でもたけぇ、Me使うぐらいなら98 2ndでいいじゃん
2002 XP超重い128MBでも動かねぇあほかMS死ね
2003 sp1ってなんだよバグってる sp1a (゚Д゚)ハァ?? 数週間でSP1変えるなアフォ
2004 sp1a 安定してきたなメモリも256MBx2で快適
2005 sp2 もう2Kイラネ、XPだけあれば良いよ
2006 次のOSでないし マシン組み直す(買い直す)意味ねぇ なんか暇 次だせよMS
2007 Vista糞、なにこれ1GBでも動かねぇ HDDがりがりうるせぇ、 もう良いよXPにもどすよ
2008 なんだVistaが重いの最初ダケ? 1ヶ月辛抱したら快適になったよ
505名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 03:29:29 ID:I5esXj5Z
メモリ4Gつんでるけどログイン画面の時点ですでにHDDがゴリゴリゴリゴリいいまくるんだがなにこれ
506名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 03:37:13 ID:J9BPEOCt
>>502
電波だというのなら他の方法を提示しろ。

今後Xpの販売は消滅し、新しいPCでは昔のソフトは動かなくなる
今Xpを余分に買っていても、PCは消耗品である上、
アクティベーションのせいで、載せられる数に限りがある。

で、これを解決する方法は?
そりゃあもちろんVista本体でこれまでのソフトがなんでも動けばいいさ。
だがそれが難しいことぐらい分かってる。
だからこそ仮想化でもデュアルブート形式でもなんでもいいから
これまでのOSを動かせるシステムを併設すべきだろうと。
もちろんデフォで入れる必要はない。必要な人だけが
MSUpdateで入れることが出来るようにすればいい。

そんなに言ってることおかしいか?
507名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 03:43:35 ID:CXsOR0ZH
もう割れ厨になれば?
508名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 08:32:50 ID:kE0oMu1n
>>506
今のVMアプリにOSインスコするって方式が、初心者には決定的にわかりにくい。
デュアルブート方式や、ログインしなおすって言うのも無理だろう。
(メーカー製では、ほとんどがパスワード無しか自動ログインしてるし)
Vista非互換アプリは自動的にXP仮想マシンが立ち上がって、
シームレスに使えるのが一番わかりやすくていいんじゃないかな。

アクチは確かXPがサポート切れた段階で、不要にするパッチを配るとか言ってた希ガス。
509名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 11:02:51 ID:03a0PljU
PCを単に道具として使う人々っていうのは、
今使ってる物が大きく変わったり重くなったり分かりづらくなったりするのを最も嫌うからな。
要するに、家電としてのパソコンで、壊れるまでは今のままでいいという。

日本人は本来パソコンをどう使うのか理解してない普通の人が、
マスコミに踊らされてパソコンパソコンパソコンパソコン言いながら買ってしまった。

ワープロと家計簿があって、インターネット(?)が見られれば大抵の奴は何でもいいんだよ。

パソコンが壊れたから買い換えてみたら、Vistaになって画面が変わったけどまぁいいか、
と思いながら特に疑問もなく使うんだよ。

で、分かりづらいとか、昔のソフトも動かないとかいうことで(前のがWin98とかだったから当たり前)
ギャーギャーギャーギャー吠えるんだよ。

そういう「普通の家庭」に対してのOSを開発すればいいのだが、どうしてもパソコンというものは
専門家のための巨大な汎用電子計算機であって、「家庭」にマッチするような物ではない。

パソコンなんか、今でも300万円で売ってりゃ良かったのよ。ぶっちゃけ。
510名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 11:05:20 ID:CXsOR0ZH
一生CUI使ってろ
511名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 11:11:25 ID:z1r9IfZj
>>506
> だからこそ仮想化でもデュアルブート形式でもなんでもいいから
> これまでのOSを動かせるシステムを併設すべきだろうと。
>492といってることが全然違うw

> そんなに言ってることおかしいか?
おかしい。たぶん頭も。
512名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 11:14:37 ID:03a0PljU
>>510
お前バカだろ。
513名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 11:37:14 ID:/YmpQXjP
OSに併せてプログラムを書き換えないといけないってのは問題だよなー
なんでここには統一規格が生まれないんだろう
514名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 11:44:23 ID:ztXCVTu7
MSが困るから。
515名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 12:49:39 ID:hgES/JZi
DirectXとOpenGLを統一規格にする話もあったけど
直前で断られた
516名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 14:09:26 ID:Dx1oIGaJ
互換性の重要度が人によって違うから評価が分かれるんだろうな。
あとコストの発生形態とXPとの体感上の有意差の小ささも関わってるか。
517名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 14:34:12 ID:ayN/w8xP
MSはハードの高速化をOSが無駄遣いしているな。
95は切り換えOSだから対象ハードの底上げは仕方ないにしろ。
でも、あの時点でGUI化して486でも重くOSがグダグダだったな。
486もあれば普通Win95レベルであれだけ重くならんだろ…
Win3.xでも同様。
518名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 15:07:21 ID:1B8kbQ53
富豪的プログラミング
519名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 15:25:41 ID:ztXCVTu7
俺の周囲では、その言葉のおかげで、ちゃんとデザインする事や、
より効率の良い手法を使うことを馬鹿にする風潮すらあったわ。
やっつけ仕事最強みたいな。
そんなのがキレイな箱に入って店頭に・・・
520名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 15:48:34 ID:1B8kbQ53
>より効率の良い手法を使うことを馬鹿にする風潮すらあったわ。
>やっつけ仕事最強みたいな。
それは富豪的プログラミングと言わないような…
「素直な設計のためにリソースを惜しむべきではない」のが
富豪的プログラミングのはずだが。

個人的には
・率直な設計…変にひねったり、冗長な記述を避ける。
・リソース…マシンの性能等は勿論だが、人的・時間的なものも含む
だと思う。
521名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 16:06:43 ID:ztXCVTu7
>>520
色々と変な風に理解してる人がいっぱい居たんだよ。
あと中身よりも、いかに最新のMS製品ベータ版に似たUIを導入するかが重要とか。
522名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 17:14:15 ID:Y/FwaiHv
↑きめぇwwwwwww
523名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 21:53:41 ID:J9BPEOCt
>>511
全然?どこが?
言ってること違うのは、「仮想化よりもデュアルブート形式が良い」
っていってたのが
>>506で最低限ラインとして「どっちでもいい」って言い直しただけじゃねーか。

で、他は?
524名無し~3.EXE:2008/09/29(月) 01:56:00 ID:cRQBXSmj
必死すぎでキモいwww
525名無し~3.EXE:2008/09/29(月) 10:35:42 ID:IRVJ0azp
あっそ、で、他に言うことは?
526名無し~3.EXE:2008/09/29(月) 11:00:40 ID:kWwbYska
まぁ良くはないと思うけど、OSってのはルールというかデフォルトな面はあるんで
Vistaで動かないアプリは「動くようにする」義務というか責任があるんだよソフトメーカーには

当然、OS(MS)には旧アプリが動く互換性を最大限遵守するようにアップデートを行う義務が
あるけど、

・XPで動いて Vista で動かない

原因は Vistaが悪い ダケではなく XPの悪さ もあるし、ソフトメーカーの悪さもある

開発してると「こらとりあえず動いてるけど、SP上げたりVistaだと動かなそう・・・」というコード
は良くある(なにせ開発者のほとんどというか100%が XPもVista も理解していないからね)

低水準な言語知ってる人も減ったし、「正しいコードなのにOSの問題で動かない」なんての
は良くある話で、そういう時は「動くように助長や別の方法で対処する」から、SP上げたりOS
変わると動かなくなるのも当たり前になる

まぁVistaがXPのソフトが全て動くと思ってるのは、非開発者だけでSP3で動かないソフトも
いっぱいあるのが現状だしね

なに夢見てんだこいつら・・・ って感じはある

・ OSは互換性を維持するべきだ

って理想論はよくわかるけど 「無理だ」 の一言でおわっちまうんだけどね互換性ネタは
527名無し~3.EXE:2008/09/29(月) 12:37:12 ID:UZ1qLL3f
普通低水準の言語っていうか?低級ならわかるがw
低級の方が動かない障害は多いのだが…

互換性をOSじゃなく開発側で無理とか、OSの問題言われてるのに…
528名無し~3.EXE:2008/09/29(月) 14:42:43 ID:FY11oEte
> ・ OSは互換性を維持するべきだ

互換性維持しているけどね。実際Vistaは互換性が高い。


無理なのは、100%の互換性維持。
そんなことを達成しているOSは一つも無い。



あと互換性が達成できていないのはアプリ側に原因があることも多い。
529名無し~3.EXE:2008/09/29(月) 14:52:18 ID:eIAqQ/cR
> あと互換性が達成できていないのはアプリ側に原因があることも多い。
よく聞くけどそれって互換性がないってことだろ
530名無し~3.EXE:2008/09/29(月) 15:03:20 ID:kWwbYska
>>529 まぁね、OSにバグがあって、白を黒と間違って返答する場合

プログラマーが交換性というか将来性を考えないと「黒だったら白」という対処をする
でもプログラマーが少し交換性や将来性を考えれば、色判定ルーチンを見直して
白を白と判断するプログラムをしたり、ソコまでしなくても#ifdefでバグの起きるVer
を特定したりと手を加えたりする

その差は、バグが直ったときに反映する

これはOSにバグがあったのでOSが悪いが、それに合わせる為にどう対処するかは
メーカーによるしプログラマーの考え方による
531名無し~3.EXE:2008/09/29(月) 15:03:25 ID:i5Ukiwrv
9x→XPの時にもあったけど
実際には動かせるのにインストーラが馬鹿で「お使いのWindowsには対応しておりません」
っていうダイアログが出てインストールできないソフトが多かった
532名無し~3.EXE:2008/09/29(月) 15:05:01 ID:6xK8R85f
>>529
仕様で定義されてない範囲の挙動まですっかり同じには作れないよ。
533名無し~3.EXE:2008/09/29(月) 15:09:01 ID:Hw22GrI8
>>529
手を抜くためや派手な演出なんかのために行儀の悪い作りをしてると、
OS側のバージョンが変わったときに動かなくなったりする。
行儀良く作ってあればそういう問題は比較的起きにくい。
534名無し~3.EXE:2008/09/29(月) 15:14:39 ID:eIAqQ/cR
プログラムはかじった程度なのでわからないけど
.netアプリだと大丈夫なの
535名無し~3.EXE:2008/09/29(月) 15:15:38 ID:eIAqQ/cR
536名無し~3.EXE:2008/09/29(月) 15:25:38 ID:Hw22GrI8
わかりやすいとこだと、例えばマイドキュメントの位置を教えてくれるAPIがあるのに、
それを使わずに "C:\My Document" なんてのを直接参照していたアプリは、
98→XPの移行でおかしな動きをする事になった。
何で作ってあっても行儀が悪ければすべて台無し。
537名無し~3.EXE:2008/09/29(月) 19:46:08 ID:FY11oEte
>>529
> > あと互換性が達成できていないのはアプリ側に原因があることも多い。
> よく聞くけどそれって互換性がないってことだろ
その「互換性」を「100%の互換性」という意味なら、たしかに「100%の互換性」はない。
というか、OSが変わる以上「100%の互換性」なんてありえないんだよ。
たとえば、OSがバージョンアップすると、”OSのバージョン番号が変わる。”
なにを馬鹿なことをって思うかもしれないけど「100%の互換性」を保つためには同じにしないといけない。

俺は別に極端なことを言っていないよ。OSのバージョン番号が変わることで動かなくなるソフトが存在した。
DirectXだったと思うけど、細かいバージョンは忘れたので数字は適当。

あるソフトがあってこのソフトはバージョンが6.1.0以上である場合にのみ動くようにバージョンチェックがされていた。
6.1.0、6.2.0、6.3.0とバージョンがアップしても正常に動いていたが、
あるとき、バージョン番号が6.1.0→7.0.0になったら、このソフト動かなくなった。

なぜだと思う?

このソフトは、バージョン番号が、6以上 かつ 1以上 かつ 0以上 である場合のみ起動する。と書いてあったから。
ピリオドで分けた二番目の数値が、7.0.0で条件を満たさなくなったためにエラーになった。

そういうコードを書くアプリがわるいんじゃん? そう。俺が言った「アプリ側に原因がある」とはこういうこと。
538名無し~3.EXE:2008/09/29(月) 20:26:20 ID:cRQBXSmj
>>525
> あっそ、で、他に言うことは?
顔真っ赤wwwww
539名無し~3.EXE:2008/09/30(火) 02:51:18 ID:8BCDaeDs
いままで無事に動いていた使い方ができなくなるってのは
想像以上にショックがでかいんだわ。
VBSの動作とかフォルダ指定の動作とかいろいろ変わって
るんでVista使ってるとほんとにいらいらする。

どうせ2009年か2010年に7が出るらしいしセキュリティ更新
はXPでも提供されるから無理にVista使うこたぁないと思った。
環境だけでリソースを浪費するのもマイナスポイント。
540名無し~3.EXE:2008/09/30(火) 08:00:38 ID:iVPNWTxi
7にやたら期待してる人いるけど
MSのことだからまた出たての頃は互換性だの
不具合多いだので叩かれることだろう
541名無し~3.EXE:2008/09/30(火) 09:45:32 ID:1boUR6XM
というかリボンUIが・・・
542名無し~3.EXE:2008/09/30(火) 10:55:43 ID:91TbNmUB
Adobe製品からのパクリUIの事ね。
543名無し~3.EXE:2008/09/30(火) 11:48:51 ID:uVM26uVs
リボンUIを叩いている人へ、

Adobe製品からのパクリだということなので、
Adobeを叩いてくださいw
544名無し~3.EXE:2008/09/30(火) 11:50:20 ID:uVM26uVs
リボンUIが使いやすいかどうか判断できない人へ

Adobe製品が昔から今まで変わらずに使っているということなので
使いやすいのでしょう。
545名無し~3.EXE:2008/09/30(火) 23:56:38 ID:7z/HXZVo
アドビ製品が昔から今まで使って来たUIの原型がこれ。
http://en.wikipedia.org/wiki/MacPaint
http://www.folklore.org/ProjectView.py?project=Macintosh&topic=MacPaint&detail=medium

ありがとう、ビル!
546名無し~3.EXE:2008/10/01(水) 07:37:18 ID:BoXUBkay
ツールパレットとリボンは違うと思う
547名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 22:06:37 ID:5Kck4B0S
企業はいまも「Windows Vista」より「Windows XP」を使用--英調査
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20381310,00.htm
548名無し~3.EXE:2008/10/04(土) 11:58:08 ID:RXtqr186
Vistaでは3歩進んで2歩下がった
7ではその一からまた一歩進むだろう。
何歩進み何歩下がるかしらないが
549名無し~3.EXE:2008/10/04(土) 12:44:11 ID:bOSvtywI
>>547

まあ、何度も書かれてるしNT4からWin2kの時もWin2kからWinXPの時も企業での導入なんてそんなもんだったからなあ。

企業システムがまだまだXPだという話と個人ユーザーでいつまでもXP最高とか言ってるのは話が違い過ぎる。
550名無し~3.EXE:2008/10/04(土) 16:27:46 ID:4F+R0fWo
HDD2台あってさ、片方データドライブにしてるわけよ。
んでシステムをVista64にしてから、やっぱやめたと思って
XP64に戻したんだ。

そしたらデータ用に使ってたドライブがXP64だとリードオンリー
とか言われるのな。Vistaでしか書き込めない状態にされた。
さすがにこれはないわ。
551名無し~3.EXE:2008/10/04(土) 17:03:25 ID:Fl2sMtd+
それはおまいさんが悪い
552名無し~3.EXE:2008/10/04(土) 17:04:24 ID:3q8O9rio
日経BP社のVistaについての見解の変化

=======================================================
日本語文字セットがVista最大の問題として急浮上 (2006年当時)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061122/254691/

                 ↓

64ビット版Vista最大の欠点 (2008年現在)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20080725/311538/
-------------------------------------------------------

やっぱ、NEWSよりOPINIONな人のが偉いはずだから
これが日経BPの公式見解なんだろうな。
553名無し~3.EXE:2008/10/04(土) 18:06:40 ID:w6sEOZHn
日経BPとか読んでる人って程度が知れる・・・きっと低学歴だろう。。。
554名無し~3.EXE:2008/10/04(土) 18:17:48 ID:/7N6HvMv
日経BPの公式見解は「PhotoshopCS4なんて買わずに5.0LEを使い続ける」ですか?
555名無し~3.EXE:2008/10/04(土) 18:53:24 ID:Uld9kDaI
NetBookがこんなに売れているんだから、いくら何でもWindows 7は軽くなるよね。
556名無し~3.EXE:2008/10/04(土) 19:05:53 ID:bsckP5n0
これだけたたかれてさらに重く作ったらギャグだよな
557名無し~3.EXE:2008/10/04(土) 19:27:23 ID:faC/rwdy
>興味深いのは、Windows VistaよりもMicrosoftの次期OSであるWindows 7を調査、分析
>していると回答した企業の方が多い点である
当然だね、どう考えても今より悪くなる事はありえないから。
vistaは史上最低となるべくしてなる。
558名無し~3.EXE:2008/10/04(土) 19:31:02 ID:4FK2+a5Z
ビスタの悪口はわめてください
559名無し~3.EXE:2008/10/04(土) 19:44:36 ID:dfXhq01V
わめてくださいwww 低脳だw
560名無し~3.EXE:2008/10/04(土) 19:47:53 ID:bsckP5n0
ここはアンチスレだが・・
561名無し~3.EXE:2008/10/04(土) 21:33:10 ID:4FK2+a5Z
ああアンチスレか

おまえらビスタなんかつかっんのかよwwwバロッシュwwwww
562名無し~3.EXE:2008/10/04(土) 22:06:07 ID:8Q99EA1N
わめろっつってんだろ!
563名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 00:08:36 ID:PwerPtq9
わかったよ、わめれば良いんだろ
564名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 00:20:13 ID:qtrQ7t4Y
7が軽くなかったら、その次までXPでいきまウィッシュ
565名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 00:57:26 ID:5wsDxVxV
7が軽くなかったら、その次はもっと重くなるでしょ
PCを新調しない限り、一生XPから離れられないね
566名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 01:02:42 ID:pnjbJrvQ
7の次というとあと4年は待たねばならんけど。
XPだとサポート切れるんでは。
567名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 01:14:15 ID:aNDuhmqn
Embeddedとかどうなるんだろ。
568名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 06:46:42 ID:pAd3tg9c

 結論から先に言おう、7の最大の欠点は16ビットコードが動かない件パロシ(日経BP風)。

569名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 08:26:35 ID:Wzs96019
7が軽くなければVistaと変わらん
いや、Vistaで一度騙されたから状況はもっと悪い
XPやVistaを使い続ける人、Macに乗り換える人が増えるだけ
570名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 08:31:37 ID:6qTIMCqs
7はびす太(苦笑)ベースだから、びす太よりは軽くならんだろう。
むしろまたコード増やして重くなる予感さえする。
だってXPをカンタンに販売停止するような会社だからな。

ちなみにMac OS Xは、びす太の失敗を踏まえて、次世代ではかなり
バイナリの大きさを減らすらしい。
コード増やすのは、あまりスマートじゃないな。
571名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 08:36:00 ID:DHD/EPLf
>>570
来年SnowLeopard出たら、2つ前の10.4のTiger死亡って会社でしょ?
572名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 08:44:49 ID:It1/OQD/
95移行から振り返ると、2000が最強なんだよな
Windows Lightみたいな位置付けで、2000の後継出してくれないかな。
573名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 08:55:26 ID:tBUWYPBG
>>571
まーそうやってばんばん過去を切り捨ててるから少ないリソースでも開発が迅速に進む訳で
元々サポート期間を事前には明言しないスタンスだし、その辺はMSとは根本的に違うね

MSの今後は
シンプルなホストOS+互換性のための仮想環境XP
の方向性が良いと思うけど、ゲーマーとかは困るか
574名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 09:00:44 ID:ry8lyBOq
>>570
Vistaなんか相手にしてる訳無いだろw
iPhoneの開発からのフィードバックだろ。
http://www.apple.com/jp/macosx/snowleopard/
575名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 09:06:27 ID:ry8lyBOq
>>573
逆に言えば、Vistaを使ってるのに、
もしくはVistaから使い始めるユーザが、何故、2000だのMeだのOSをアップデートしない連中の為に、自分達が本来享受できるはずのMicrosoftの開発リソースを無駄に使われなきゃならんの?って話だよな。

て、あれ?
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/secnews/articles/column050727.mspx
576名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 09:07:26 ID:ry8lyBOq
あれ?
7 名前: 名無し~3.EXE Mail: sage 投稿日: 2008/06/26(木) 15:14:02 ID: 7j4ttg5T
>>1
93年  Windows3.1
95年  Windows95
96年  WindowsNT4.0
98年  Windows98
99年  Windows98SecondEdition
99年末 Windows2000
00年末 WindowsMe
01年末 WindowsXP

8 名前: 名無し~3.EXE Mail: sage 投稿
これは恥ずかしい・・・
577名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 09:19:14 ID:DHD/EPLf
>>572
もう、NT5.xは忘れろ。64bit移行だよ。
578名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 10:29:38 ID:YwbqymHh
>>570
起動直後のメモリー使用量
vista=780MB(最小、通常は1GBオーバー)
vista basic=500MB
OSX=320MB
Linux=30〜120MB(FirefoxやOOoが動くようするにGUIバージョンの最小構成が30MB)
579名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 10:45:12 ID:wko8BHRh
>>578
vista がアホだということがよくわかった。
580名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 13:44:16 ID:hgEAzEp0
Vistaベースだから7も重いって言ってる奴は
Server2008とVistaのカーネルが同じって事を知らないのか?
ただVistaが肥え太ってるだけでNT6カーネル自体はシンプル
個人的には7にも期待してないけど軽くなる可能性は十分ある
581名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 14:01:29 ID:DHD/EPLf
>>580
Windows7がVistaより機能縮小なら軽くなるんじゃないの?
チューニングで軽くなるならSP1でやってただろうし・・・
582名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 14:37:18 ID:dbdbMpPn
サーバみたいなリソースが豊富なマシンを前提とされたカーネルだから重いという話もあるがな。
Server2008のシステム要件をみると楽しいぞ。
583名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 16:09:56 ID:pPZU7y43
Vistaがメモリ馬鹿食いしたりパフォーマンス落ちたりしてるのは、

・DWMによるバックバッファ描画(描画性能悪化、バッファの分メモリ使用量大)
・カーネルモード/ユーザーモードが分離されたドライバ周り(メモリ使用量大、
 実行効率低下)

によるものだけど、この辺は2D描画の改善や安定性向上の為にやってる事で、
今更元に戻すわけにもいかない以上、Win7になったところで大きく変わる事は
ないんじゃないかな。

つーかまぁVistaはDual/Quadでメモリ4GB以上積んで64bitで使う、ならそう
悪くない。有り余るメモリと改良されたキャッシュ制御のおかげで、大量のエロ
フォルダ/ファイルがあってもツリー展開やファイルダイアログ表示等々が全然
遅くならないので、快適なオナヌーライフが送れるw
(2000やXPはアプリ起動したりするとすぐキャッシュが破棄されてイライラした)

UI周りが色々ゴテゴテして気にくわないところもあるけど、正直この点だけで
XP以前に戻る気がしないw
584名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 16:20:21 ID:pVLzIM7E
やっぱジャンルによって使いにくいのが痛いDTMとか
585名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 17:47:10 ID:km3QvXuA
>>583
ありがとう
586名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 18:30:58 ID:hgEAzEp0
>>582
なるほど
そういやServer2008は割と評判いいよな

>>584
既存のフォント管理ツールが使えなくて一部DTP系も涙目
nVIDIA謹製のマルチディスプレイ管理アプリも非対応だし(もう対応したかも知れんけど)
587名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 18:44:41 ID:iFvHqBUg
>>582
適当な事言うなよ。それにServer2008も別に評判良くねえし。
Server2003のシステム要件でも見て反省してくれ。
588名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 18:45:39 ID:YwbqymHh
>(2000やXPはアプリ起動したりするとすぐキャッシュが破棄されてイライラした)
2000/XPは空きメモリ全てをキャッシュとして使う。
もし4GB同士で比べたら(XPは3GBまでだとしても)空き容量は互角くらい。
4G以上だと4Gも含むわけでまだvistaはXPに勝てない。
589名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 18:50:24 ID:YeQAn3xw
>>588
勉強しなおして出直すといい
590名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 18:51:10 ID:YwbqymHh
ビスタ君はOSの効率の悪さをハードでカバーして自慢する勘違い君なのです。
しかも
>大量のエロフォルダ/ファイル
ではねぇ。
何の為のフォルダーなのか意味分かってない、もしくは整理できない人?
普通はこんなくだらない事よりIEやオフィスが速い方がずっといい。
591名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 18:51:13 ID:nfmWR0D0
>2000/XPは空きメモリ全てをキャッシュとして使う。

え?



え ?
592名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 18:54:14 ID:YwbqymHh
>>589
マイクロソフトがどうやって初心者を騙しているかは知ってるよ。
でもさ、vistaよりXPの方が明らかに良く動く現実がある、まず現実を認めようよ。
小難しい理屈ならべたって現実は変わらない。
素晴らしい最新テクノロジー?、でも効果無いどころかかえって性能落ちてる。
593名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 18:56:22 ID:YwbqymHh
>>591
>(2000やXPはアプリ起動したりするとすぐキャッシュが破棄されてイライラした)
アプリ起動したりするとすぐにキャッシュが破壊される、これは事実。
この意味わかんない人は黙っていた方がいいよ。
594名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 21:19:36 ID:DLjai/VH
32bitPCは4Gしかメモリつめないから、7はVistaよりも劇的に
メモリ食うってことはないよな
595名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 21:35:26 ID:EWgCTSEw
>>593い、何時まで黙ってればいいですか?
あした、学校で発言しなきゃならんのですが・・・
596名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 21:55:07 ID:ocL9Txga
MS、Windows XPへのダウングレード権の期限を延長との噂

ttp://gizmodo.com/5058999/windows-xp-gets-another-six-months-to-live-will-not-go-gently-into-that-good-night
597名無し~3.EXE:2008/10/06(月) 12:50:34 ID:UnUDU+bO
MS、「Windows XP」ディスク提供を6カ月延長--大手PCメーカー向けに決定
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20381489,00.htm
598名無し~3.EXE:2008/10/06(月) 12:50:42 ID:v+KCouop
MS、「Windows XP」ディスク提供を6カ月延長--大手PCメーカー向けに決定
ttp://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000056192,20381489,00.htm

わーい
599名無し~3.EXE:2008/10/06(月) 14:39:53 ID:yatgymkH
ttp://marketshare.hitslink.com/report.aspx?qprid=9&qpcustom=Windows
どうすんのよ。
来月には確実にwindiwsのシェアが80%台に低下する。
一直線に低下してるから予測も簡単、来年の今頃は88.2%。
600名無し~3.EXE:2008/10/06(月) 17:03:30 ID:v0XF6Y9M
>>597-598
当然の結果
601名無し~3.EXE:2008/10/06(月) 20:06:07 ID:gnRa7Qc4
2008って軽いの?
602名無し~3.EXE:2008/10/06(月) 20:42:03 ID:XvH2J4Qs
>>601
クライアントOSに比べて遥かに柔軟に機能を取捨選択できる
2003以前と違ってサーバーのコア部分のみを起動してCUIで操作する超軽量モードもあるから
MSのサーバー製品としては間違いなく過去最高
これを否定するようなのはXPもつい最近になってやっと入れたような貧乏企業くらいだな
603名無し~3.EXE:2008/10/06(月) 20:46:38 ID:fpdM56v7
いまVirtualBoxに2008試用版入れて遊んでるけど少なくともインスコ直後の状態としてはVistaと比べるのも失礼なくらい軽い
604名無し~3.EXE:2008/10/06(月) 20:52:58 ID:gnRa7Qc4
評判いいのは知ってたけど軽かったのか。
7が少し楽しみになってきた
605名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 02:06:06 ID:9yo4WAnt
我慢してVista64使ってきたけどやっぱどうしても好きになれないわ。
来週あたりXP64に戻すとするか。
606名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 09:26:24 ID:+nETrw1R
おかえり
607名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 16:57:15 ID:5tPC/vW9

「日本でWindows Server 2008 が好調」
http://sourceforge.jp/magazine/07/09/26/0810245

重いVistaの代用デスクトップOSとして企業を中心に導入進む。
608名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 17:17:41 ID:+nETrw1R
もうサーバーだけでいいと思う。
609名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 18:16:32 ID:8UxwLvzo
>>593
もうちょっと勉強してから書き込もうよ
610名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 18:26:49 ID:kAtAKvcF
Serverの値段考えるとそれはないだろ・・・
611名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 19:08:04 ID:2hLMSfSO
>>609
XP以前のキャッシュ管理がお馬鹿なのは間違ってない。
XP以前もアクセスしたデータはキャッシュに載せてはいたが、キャッシュデータの
優先度を管理してなかったので、極力常駐してて欲しいような物もあっさり
破棄してしまうし、OS起動直後やメモリに余裕ができた時にキャッシュ再構築
なんて気の利いた事もやってくれなかった。

その結果、ユーザーがアクセスした「その時」にHDDからの読み込みを待たなきゃ
いけないという事がかなり多くてイライラさせられた。ここがSuperFetchで改善
されたのは素直に褒めてやっていい。

もっとも、十分な量のキャッシュが確保できる空きメモリが無い事にはそれらの
動作がオーバーヘッドになってしまって逆効果とも言えるけど。そういう意味で
3.2GB制約のある32bitの時点で厳しいし、そこは次のWin7でも変わらんだろう。
俺はもう64bitに移行してるからいいけど。
612名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 19:11:16 ID:+nETrw1R
superfetchいらんからsuperprefetch付けてほしいな
613名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 20:37:18 ID:kSWv1LEv
ATマシンの設計自体27年前から変わっているようで何も変わっていません。基本形が
同じだからです。 そもそもエクセル、ワードなどはMac経由で開発されたもので
Windowsはほとんどと言っていいほどMacの真似をしているに過ぎません。
OSの垣根を越えたPowerPCMacの方がこの先期待できると思います。
614名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 20:56:35 ID:XxWQjfll
PPC Macってもう売ってないんだけど。。。
615名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 22:04:52 ID:1U0YiMOv
アップル社も所詮、ゼロックスのアルトをパクッただけ。
616名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 22:10:45 ID:nynlqjZi
もう終わってる物を賛美するMAC信者も終わってるな
617名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 22:43:42 ID:yXMDjPOv
既にゴールしてしまったモノを追い越すことはできないねェ。
流石はApple、先取りしすぎだw
618名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 22:45:04 ID:geBKbLLw
うん。それでいいや。Appleはゴールしたので
もうここから成長しない。
619名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 22:46:50 ID:cnQrd6dm
Vistaを何とかせ〜よ
620名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 22:54:18 ID:lkVHy0DE
なんとかしたのが 7
621名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 22:58:02 ID:jMN8pi5P
vistaはオーバーヘッドだらけでほとんど効果ないか逆効果の機能ばかり。
でもそんなのどうでもいい、vistaよりXPの方が便利な事は子供にも分かる。
どんなにマイクロソフトが新機能の有用性を解説してもみんな目の前の現実の方を信じる。
ちっとも便利になってない、むしろ不便になっている。
ちっとも効率は上がっていない、それどころかひどく効率が低下してる。
いったいどうなってるんだ?
知ったかしてvistaを解説する阿呆は子供より分かってない。
見れば分かるじゃん、vistaの方が遅いよ、なぜ素直に現実を理解できない?
622名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 22:58:23 ID:XxWQjfll
>>615
糞ドザっていつも言い訳が同じだな。
脳みそが進化しないのか?

糞窓がMac OSのまんまパクリであることは
誰でも知ってることなのに、そのことは一切触れないのも
イタすぎるw

ま、せいぜいポンコツOSの7でも使ってやれやwww
623名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 22:58:54 ID:5SVXC7In
重いならCPUのスペックを上げれば良いだけ
624名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 22:59:11 ID:geBKbLLw
↑マカっていつも同じ事いってるなw
625名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 23:00:32 ID:lkVHy0DE
マカはいつも起源ニダ!と叫ぶが実は起源ではない。

ついでに、Macの方が先だったというが、過去の栄光でしかない。
626名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 23:00:51 ID:e6BgUUaB
>>622
つまり漢字Talk7を使えと
627名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 23:14:23 ID:nynlqjZi
そんなにMACが優れてるならエミュレータとかBootcampとか軟派な物がある必要はないだろw
628名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 23:34:50 ID:XxWQjfll
必死な糞ドザが大量に釣れましたwww
629名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 23:56:24 ID:yXMDjPOv
WinがMacの影響を受けてること自体は否定しないが、
実際はどちらも同じモノを真似てるだけ。
ttp://sumim.no-ip.com:8080/collab/19
630名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 00:09:53 ID:lG59UC/w
同じものにびっくらこいて作りしものが、当初、一方は石ころで、もう一方は憧れを生んだ。 その違いが、
>WinがMacの影響を受けてること自体は否定しないが、
の意味に真の意味を与える。
631名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 00:11:15 ID:Pc4n7M2E
>>607
URLまちがってないか
632名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 00:18:44 ID:j4YAgmsP
仕事でMACもいじるけど MACは肝心な部分隠しすぎてメンテとか辛い
633名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 00:27:46 ID:VoqKxJj2
>630
デザインとかギミックといった、上っ面に関しては全く否定しない。
でも基盤技術に目を向けると、M$は自前で研究してて独自の技術もそこそこ持ってるけど、
Appleは借り物や小手先の改変で済ませてるものが多い。
あとはマルチタッチみたいにiPodの儲けで買収したモノとか。
634名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 00:37:25 ID:sqvuNUOe
その上っ面とか言ってる部分に糞ゲイツが嫉妬して、
「マックみたいに作れ!」って命令してやっとこさ
できたのがWin95なんだけど?
M$のマックみたいなものがあの程度で、何が独自の技術な訳?
その程度で自前の研究とか言っちゃう訳?www
635名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 00:52:48 ID:ghwDfUzR
見た目は似ていても
技術は独自だろう?
636名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 00:59:23 ID:VoqKxJj2
上っ面はMacのマネだったかもしれないけど、
中身はノンプリエンプティブ・マルチタスクを実現するなど、
全然別物だった訳ですが。
637名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 01:01:59 ID:VoqKxJj2
あと上っ面が似てるのは、AppleとのGUI絡みの裁判に決着が付いて、
どんだけ似てても文句を言われなくなったというのも大きいと思うよ。
(Win3.1→95であれだけ変化したのはその辺が大きな理由)
638名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 01:06:05 ID:TfMGZEPc
MSとApple
技術の買収はどっちもどっちだな

MSは確かに独自技術に拘るし研究開発に資金を掛けてるようだけれど
AppleもNeXTの技術をベースにOSXを生み出す時に相当の新規開発を
行ってるし、その後の改良のペースも速い
どちらも結構頑張ってると思うよ
639名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 01:20:57 ID:VoqKxJj2
>AppleもNeXTの技術をベースにOSXを生み出す時に相当の新規開発を
>行ってるし

・カーネル…NeXTをベースにBSDからソースを拝借して改修
・GUI…Darwinがベース
・Quartz…PDFがベース
・WebKit…KDEが作ったKHTML&KJSがベース
・マルチタッチ…FingerWorksを買収してGet

とりあえず知ってるモノを挙げてみたが…
新規開発って他社技術を漁る事?
640名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 01:21:56 ID:VoqKxJj2
あー、もう1個忘れてた。

・デザイン…Brown社の昔の家電製品
641名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 01:37:03 ID:0NYW9Ty6
NeXT OSのベースはMach。
でもそのMachを作ったリチャード・ラシッドは今現在MSの副社長で、
MS Researchの統括責任者だったりするのが面白い。
642名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 01:52:02 ID:bdbIG3jD
>>639
なんかいろいろ怪しいw
643名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 01:52:03 ID:TfMGZEPc
NeXTは既にAppleの一部だし、どちらもおなじ創業者でもある関係だから
その技術を使うことは構わないだろう
借り物か独自かはそこの認識次第だが

・BSDはレイヤーの一部に過ぎない
・Darwin/xnuカーネルはNeXT時代から比べるとドライバ周りを含めて大幅に手が入っている
・Quartzは旧Display PSの発展系でPDFベースだが実装は自前
・GUIはDarwinとは関係ない、旧MacOSとNeXTの要素をベースにAquaとして刷新
・最初のOSX登場後も、APIの拡張を積極的に行って来た

この辺かな

少なくともNeXTがBSDの派生であっても充分に独自な部分を持っていたと
かつて認められていた程度にはOSXも独自部分を持っていると呼んで差し支えないだろう
644名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 02:20:00 ID:aW/sGb0T

で、マカはいつまで起源ニダをやれば気がすむんだ?w
645名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 02:32:36 ID:Mt8WL9dO
Vistaって初期設定だと勝手にインデックス作ったり
勝手にデフラグしたり、オーナーの許可なく勝手な
ことしてくれることが多くて腹が立つ。

デフラグはPerfectDiskで手動でやることにしてるし、
インデックスもVistaのは善し悪しだからな。作りたく
ない場合もある。

頼んでもいないのに勝手なことされると手間が増えて
面倒なんだよ。
646名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 02:34:16 ID:j4YAgmsP
Linuxみたいにデフラグいらないファイルシステムにすればいいのに
647名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 02:38:38 ID:ojxgdO0V
逆に頼んでやらせたい作業は動かなかったりもっさりになってしまうw
648名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 02:38:51 ID:bdbIG3jD
やたらめったら依存し合わずに、コンパクトなコア+目的に応じたサブシステムみたいな作りに出来ないもんなのかね。
649名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 02:39:28 ID:aW/sGb0T
http://ja.wikipedia.org/wiki/デフラグメンテーション
ext2 - e2defrag
ext3 - デフラグ・ツールを持たないが、ext2 としてマウントすることでe2defragが使用できる。
ext4 - e4defrag

>>646
よく聞こえない。もう一度言ってみて。
650名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 02:45:11 ID:VhiG3OZB
>648
コンパクト≒依存性地獄 だろ。
651名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 02:58:54 ID:bdbIG3jD
アホだから意味わかんね
652名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 03:01:55 ID:TfMGZEPc
アプリ作る側からすると、インストールベースの環境は
なるべく統一されていた方が好ましいんでないかい

サーバみたいな有る程度管理者が知識が有ることが前提なシステムとは
条件が違うと思う
653名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 03:03:45 ID:bdbIG3jD
その割にはエディションがいっぱいあるじゃないか
654名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 03:06:34 ID:TfMGZEPc
まあそりゃそうだな
エディションはもう少し減らした方が良いと思う
655名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 03:06:40 ID:aW/sGb0T
はて? エディションの違いで動かないなんて話しあったっけ?
656名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 03:08:14 ID:j4YAgmsP
Windows7だとエディション1つにするってうわさがあるが
657名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 03:13:36 ID:bdbIG3jD
そういえばVistaってEmbedded版あるのか?
658名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 06:12:49 ID:M3jIwBst
ゲイツさんもMac使いですよ・・・。
659名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 06:21:42 ID:lG59UC/w
> >630
> 同じものにびっくらこいて作りしものが、当初、一方は石ころで、もう一方は憧れを生んだ。 その違いが、
> >WinがMacの影響を受けてること自体は否定しないが、
> の意味に真の意味を与える。
を書いた俺は全然マカではないんだが、しかしながら、トラックポイントを搭載したノートを発売したら、他キーボートがスマートだったら高価なのものでも一台買っても良いぞ。
Vistaがこの体らくだから。
660名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 10:29:51 ID:xVH7DwzX
>>639
ところでPDF誕生の経緯知ってるかい?
KDEはOSS、OSSって知ってる?どうかパクってください、どんどんパクってください。
つか、ドザもマカもちっちゃすぎ、パクったのパクられたのと。
Linux見てみ、いい物は何でも取り入れる、違法性をうやむやにする貪欲さでw
661名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 13:34:15 ID:XSTUYx/s
>>639
印刷環境: unix 系で使われてきた cups を拝借。この間買収した。
662名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 15:14:28 ID:UlagBv9Y
>>645
「自動でHDDガリガリ動かしてると、パフォーマンスがよくなる。」
とMSがマジで考えてそうなのがあれだな。
極力HDDは動かさないCPUは食わない時間を作ることを
ユーザーは求めてるのにね。
いろんな意味で”スマートさ”が足りないな今のMS。
663名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 15:32:42 ID:X23leLsw
コントロールパネル→システム→システムの保護→自動復元ポイント→利用できるディスクの一覧からCドライブを外す
スタート→コンピュータでCドライブを右クリック→プロパティ→ツール→最適化で「最適化する」を実行。「スケジュールどおりに実行する」のチェックを外す。
コントロールパネル→サービス→Windows Searchを無効に。
コントロールパネル→サービス→Superfetchを無効に。
コントロールパネル→サービス→ReadyBoostを無効に。

これで俺のヴィsタは史上最強になりました
664名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 15:43:28 ID:5PJv2IUM
>>662
>極力HDDは動かさないCPUは食わない時間を作ることを
>ユーザーは求めてるのにね。

はぁ?現代のPCのボトルネックであるHDDを如何に回避するかが肝心だろw
メモリにキャッシュしたりインデックス作成したりね・・・

空きメモリ、空きCPUを遊ばせておくのは馬鹿w



665名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 16:48:40 ID:UlagBv9Y
>>664
キャッシュ作成もインデックス作成も、
通常作業する時間に被せてきてるから悪い。
これじゃ本末転倒も甚だしい。
666名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 17:35:31 ID:gwOb11HG
最近出てきた超廉価版PCや、
モバイル機ではVistaのリソース食いは致命的だ。

せっかくのハードの進化をOSのくだらない装飾で食い散らかすのではなく
少ないリソースでより高機能を提供するのが正常進化ではないのか?
残念ながらM$に理解できる知能はなさそうだが。
667名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 17:37:59 ID:wjpT2j1s
もうプリフェッチだけでいいじゃん
668名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 17:39:44 ID:Qo1sWKSn
>>666
> せっかくのハードの進化をOSのくだらない装飾で食い散らかすのではなく
ここと
> 少ないリソースでより高機能を提供するのが正常進化ではないのか?
ここ矛盾してない?
> 残念ながらM$に理解できる知能はなさそうだが。
君には理解できる知能がないようだが。
669名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 17:47:10 ID:X23leLsw
パソコンのパーツの中で一番壊れやすいのがHDDだからな
一般人はHDDの交換なんてできない奴ほとんどだし
vistaはパソコン壊して早く買い換えさせるために作られたOS
670名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 17:52:58 ID:Qo1sWKSn
>>669
単に修理に出すだけじゃね?
671名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 17:56:17 ID:zKwoY2w3
>>669
どゆうこと
ビスタはHDDがこわれやすいの?
672名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 18:06:02 ID:gwOb11HG
>>668
OSは単なる基盤であって、コンピュータを使う目的はアプリだろう。
よって、少ないメモリー使用量、CPU使用率で動作し、
できるだけ多くのリソースをアプリに使わせるのが本来の設計だろう。
それを、OS自体がバカ食いしてどうする?

>>668の足りないおつむには難しかったかな?
673名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 18:24:31 ID:Qo1sWKSn
>>672
アプリ自体が利用しないならOSがバカ食いしようとしまいが関係ないのでは?
アプリが必要としたときに使えれば(=OSがリソースを解放すれば)いい。
674名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 18:26:36 ID:j4YAgmsP
>>673
OSが上手く開放しないから問題なんじゃ
675名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 18:41:48 ID:ca9cJO8R
>>671
壊れやすいね
常にHDDカリカリいってるからね
676名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 18:44:17 ID:gg2xyBYI
HDDカリカリ言うのと寿命は殆ど関係ないがな
それよりも電源ONOFFの繰り返しの方が一番縮めてる
後は衝撃か
HDD番長に細かく説明されてるよ
677名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 18:45:34 ID:Qo1sWKSn
>>674
そうでもない。
678名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 18:55:25 ID:4Hl0tLsd
>>664
出張はいつも新大阪までだから手配しておきました。
(今日は新横浜までなのに・・・・・、参ったな)

だから顔だけ美人の新米秘書Vistaさんは嫌いだ。
679名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 19:30:24 ID:pmA4Qx3L
>>676
電化製品って電源On/Offの時が一番壊れやすいから、
24時間連続稼働のランニングコストと節電での修理費増加を
天秤にかけて、電源を切らない事にしている企業も多いとか。
680名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 19:35:33 ID:sHlKme7t

『Windows 7』、2009年6月にもリリースか
http://japan.internet.com/webtech/20080916/10.html
681名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 19:38:12 ID:P+7bsH5y
>>672,673
バッテリー容量の事も考えないと。
682名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 19:57:14 ID:gg2xyBYI
でもVistaSP1からはXPより消費電力下がってるんだよねぇ
683名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 20:38:20 ID:5OYEpT0G
>>682


HP、24時間バッテリー駆動のノートPC EliteBook 6930pを発表
ttp://japanese.engadget.com/2008/09/08/hp-24-pc-elitebook-6930p/
最大24時間駆動には一般のHDDより最大7%駆動時間が伸びるというインテルの
最新SSD X25-M、CCFLより最大4時間伸びるというIllumi-Lite LEDバックライト、
および

          「OSにWindows XPを使用した場合」

といった条件が並んでいます。
684名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 21:14:36 ID:CNFdmwr8
省電力機能は充実-HDDぶん回し-GPUぶん回し
VistaSP1でも実際の消費電力が下がってるって状況の方が少なそう
無いとは言わんが
685名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 21:25:01 ID:LRzPJEmA
>>682
要はVista特有の無駄な処理で電気使うからモッサリするんだよね。
686名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 21:25:15 ID:pcsA8NEO
いずれにせよ7がVistaとあまり違わないなら
XPの販売・サポートの延長で切り抜けるしかないだろう
シェア下げたくないならな
687名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 21:27:41 ID:issfh67+
もれなくダウングレード権付きで、大好評のヨカン
688名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 21:29:09 ID:j4YAgmsP
Vistaはソフトが主役じゃなくてOSが主役みたいに考えてるのが駄目だよなぁ
689名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 21:30:32 ID:Avvoe87I
ソフトをアプリに書き換えて同意。
690名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 22:06:22 ID:pcsA8NEO
>>688
もう一つ
人間が主役じゃなくてPCが主役と考えてるだろ
UACとか
691名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 22:18:50 ID:Mt8WL9dO
UACオフにしてるけど毎回起動時にバルーンでてほんとうざいわ。
バルーンオフにするとほかのバルーンまででなくなるから、それは
それで困るしな。
692名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 22:23:43 ID:u5KB+/3g
UACオンで何か困ることあるのか?
静かなものだが?
693名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 23:01:12 ID:Qo1sWKSn
UACがウザイとか言っている奴らは、パスワードもウザイとか言うんだろうな。
694名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 23:12:27 ID:Mt8WL9dO
アンチウイルスのDBアップデートごときでいちいちダイアログ
出すなんて狂気の沙汰だろう。
695名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 23:17:28 ID:KHCHgEIw
>688
んな事は無い。

エンドユーザー向け機能は貧弱な反面、開発者向けのドキュメントやツール、
ライブラリが充実してるし、リソースの大量消費も、アプリを軽快に動かす
目的だったりする。
明らかにOSが主役と言うよりソフトを立てている。
696名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 23:17:52 ID:Qo1sWKSn
>>694
普通でないよ。
697名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 23:24:15 ID:p4kKer1t
>>691
こんなところに俺が。でもONは使いづらいのでバルーンは我慢してる。
タスクバーの×印アイコンが増えるのも嫌だしな。まあ我慢してるが。
698名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 23:24:19 ID:u5KB+/3g
>>694
うちのNorton2008も出ないな
699名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 23:28:33 ID:PA5HUo+7
Windows Vistaで異なるのはダウングレード権がコンシューマーにも拡大され、長期間提供されることだ。
DellなどのOEMがXPを提供するのは顧客がそれを求めているからだ。さらにすごいのは1月31日以後に
起きることだ。新しいバージョンのWindowsが登場してから2年以上たっても、OEMがコンシューマーに
積極的にダウングレード権を提供するというのは前例がない。
700名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 23:34:07 ID:7+QcB5rO
HomeBasicとHomePremiumにダウングレード権は無いぞ
701名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 23:37:29 ID:4ZskTTtS
>>700
貧乏なバカ専用のバージョンだからな
702名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 23:40:19 ID:bzDAoJk2
世界同時株安で企業は益々、新ハード買い控えだね。
Vista脂肪w
703名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 23:48:40 ID:issfh67+
はやく出してほしいのは、
Windows XP Second Edition
Windows2000 Second Edition(アップグレード権つき)
704名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 23:49:15 ID:Jw2G84cp
VISTAの方がマルチコアのCPUの性能を生かせるだろ?
なんでそこまで嫌う?
705名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 23:50:48 ID:issfh67+
OSは
軽くて、出しゃばらなくて、安全で、安いのがいい。

Vistaは
重くて、出しゃばって、やや安全とはいえ、高い。
706名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 23:51:36 ID:Jw2G84cp
ハードと同時購入なら高くないだろ
707名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 23:55:17 ID:bzDAoJk2
1930年以来の世界恐慌が始まった。
君の会社は、はたして生き残れるか
いや・・・それ以前に君は会社に必要か
708名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 23:56:42 ID:issfh67+
OSなんて、千円〜5千円がいいところ。
Windowsの利益率は90%近い。儲けすぎ。
709名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 23:56:54 ID:P2np+d6T
もうWindowsいらね
710名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 00:02:55 ID:lG59UC/w
>>707
それ以前に、会社が社会に必要かが問われる。
個人は、法律の枠内にいる限り建前上、生存は保障されねばならない。 企業はその限りにあらず。
人間に奉仕できなくて、会社の社会的存在意義はない。
711名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 00:04:28 ID:JQ/zjgIC
7が出たら今度は、どんな批判をするんだろうな。
やっぱり「重い」って言うんだろうけど。
712名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 00:10:31 ID:dMBVni/3
>>710
先生!^^
713名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 00:28:37 ID:tnrp5wHX
>>711
Vistaより重くなったらMSは真性の馬鹿だよ
救いようがない
714名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 00:30:40 ID:JQ/zjgIC
いずにれしても低スペPCじゃ、どうにもならないだろうけど。
Vistaで重いPCじゃ7でも重いに決まってるんだし。
715名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 00:35:32 ID:neaQraQV
心配しなくてもVista「すら」まともに動かせないPCじゃ7も重いよ
716名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 01:02:16 ID:3V2Gf/n7
特殊なPCでしか動かないOSなんて要らないよ
717名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 01:03:30 ID:3V2Gf/n7
OSなんて、アプリの奴隷か召使でいいんだよ。
718名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 01:10:47 ID:4DOOCzIn
そうは言ってもAPIの整備・拡張は必要だと思うんだよな
アプリを支える枠組みの品質向上として

バグフリーなコンピューティングって無理なんだろうか
719名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 01:19:12 ID:nOXNsMD4
PCの性能が右肩上がりになるのを当てにしすぎなんだよ 
いくらCPUがデュアルコアやクァッドになったからって起動の
HDDは一個だしメインの真剣作業してる時に裏で動作して
レイテンシが必要な作業だったりしたら支障が出るし
720名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 01:24:51 ID:neaQraQV
>>719
1個のHDDに対するアクセス制御に関してはVistaで改善されてるんだけど
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4825442
721名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 01:31:56 ID:PX8znfvD
アンチスレで再生数70のゴミ動画出されても・・・
722名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 01:34:44 ID:yhEOvGcN
反論するなら再生数じゃなくて、内容に反論しろよw

ま、そういうことだw
723名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 01:36:05 ID:PX8znfvD
誰も興味ないって事なんだけどw
724名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 01:36:52 ID:neaQraQV
5日前に投稿されたばかりだから再生数が少ないだけなんだけどな
で、内容に対する反論は?
725名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 01:40:05 ID:PX8znfvD
いきなり汚い画面だったからNG
726名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 01:47:21 ID:3V2Gf/n7
ニコ動画なんか会員登録する気もないが、そもそも、
どんどん重いOSにしていこうという志向が、純粋な誤りだ。
ましてや引っ込んでいて欲しいOSが、しゃしゃり出てきて、
ユーザーを指図し、相手にすることを要求し、あるいは
困らせるのは、非常に迷惑だ。
727名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 01:49:08 ID:2jUtJrgx
ハイスペSSDでも遅ス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4180208
728名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 01:50:57 ID:aleJqCPr
ID:PX8znfvD が頭悪すぎる。
反論できないなら黙ってればいいのに。
729名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 01:51:59 ID:aleJqCPr
>>726
おまえは永久にDOSをつかってろ。
730名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 01:59:30 ID:yhEOvGcN
>>726
使いもしないで適当な事いってんじゃねーよ。

お前が指図すんな。でしゃばるな。
731名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 02:05:38 ID:OkjK9I9m
>>727
つうかVistaはSSDも苦手だからどうにもならん。
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/23/052/index.html
スピードだったらXPか7にSSDで決まり。
732名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 02:06:12 ID:HvqZnd/u
Vistaにしてからハイブリッドスリープしか使ってないから、起動が遅いのって
ほとんど気にならんけどな。ノートPCでバッテリー温存したいからいつも
シャットダウンしてるって人は気になるのかもね。

ところで起動時のバルーンって何?
admin権限が必要なアプリをスタートアップに入れるとブロックされる件?
それならタスクスケジューラのログオン時イベントのスケジュール組めばいいよ。
そっちならブロックされないから。
733名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 02:11:55 ID:GAUSxK+c
今更vista(笑)
734名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 02:16:03 ID:3V2Gf/n7
必死に意識しなけりゃいけないOSだというだけで、Vistaは失格。
735名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 02:46:39 ID:g/pNQ08R
XPのWindow描画だけGPUアクセラレーションを利用した
セカンドエディション出せば馬鹿売れするだろうな。
ついでに標準を64bitにしてくれたらなおよし。
736名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 02:47:43 ID:g/pNQ08R
>>732
そういう「面倒くさい設定」をいちいちしないとうざったくて
使えないところが嫌われる原因なんだと思う。
737名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 05:41:29 ID:owvSeZec
>>735
それってWindowsMe2?
わざわざ旧式OSを焼きなおしで売るって奴w
738名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 10:55:08 ID:IR0G2Oqx
>>720
LowPriorityI/O自体は決して悪くないんだが、
いくらそれがあるからといってSuperFetchとかIndex作成を裏でやりまくるのは、
やっぱりよろしくないと思うんです
739名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 11:01:43 ID:6C9y945W
VISTAにしてからIEが切れまくる
740名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 12:25:50 ID:fLoGHqtB
>>739
Vistaにしてからexplorerが落ちたりする俺よりはマシさ。
741名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 12:51:31 ID:ucGTcXW9
>>720は目の前の現実よりLowPriorityI/Oを信じちゃってるわけ。
LowPriorityI/Oは浪費に見合うほどの効果は無く逆に効率を悪化させてる。
余計な事を一切してないシンプルなXPの方が結果的にいい。
一見分かってる風な人の方が簡単にひっかかる。
742名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 12:54:44 ID:tnrp5wHX
簡単に宗教に引っかかりやすそうだよね
743名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 12:57:59 ID:rnn9NepZ
そもそもLPIOって、
ソフト自体をそれに対応させるように書き換えないとダメなんでしょ?
ノートン2007だったかのコンピュータスキャン中
ありえないほど重くなってたし。

それをどこかのスレで言ったら、
対応してないソフト使って文句いってんじゃねーよ
みたいなこと言われたからな。

あそこまで大大と機能を宣伝しておいて
蓋を開けてみれば結局それかよ!と
744名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 13:06:06 ID:owvSeZec
>>741
別にLowPriorityI/Oは悪くないだろ・・・
ディスク常時ガリガリするって信じられないんだけど・・・

WindowsDefenderとかウィルスチェックを毎日やってんじゃねーの?
745名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 13:50:41 ID:yhEOvGcN
ガリガリ言ってるのが気になって
HDDアクセスランプを見ると
常時ピカピカしている。
746名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 16:56:55 ID:e5fPcUob
独島朝鮮工作フィーチャーBOXage
747名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 17:31:42 ID:RvGiLPyw
HDDガリガリいいまくりっていう人と、ぜんぜんそんなことねーぞ、っていう人の二つに分かれてるようだけど、
どこらへんで違いがでるんだろう・・・
もちろん僕は前者です・・・
748名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 17:37:13 ID:9qW8ZxNp
Index構築でHDD動いてるのが大半だよ
最近のHDDなら音は静かだしLPIOの効果で重くなりにくい
最近のDualCore系なら殆ど問題にならないかと
749名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 17:38:18 ID:fLoGHqtB
>>747
俺も前者。ガリガリはそんなに気にならないんだが、アクセスランプがかなりの時間付いているのが…
750名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 17:39:38 ID:9qW8ZxNp
XP時のスワップのイメージが焼きついてるからだと思う
動作が気になるようだったらリソースモニタでどのプログラムがHDD動かしてるか見ればよろし
751名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 19:55:36 ID:owvSeZec
>>748
Indexなんて構築終われば静かなもんだけど・・・
必要ないフォルダまで全部Index構築してるなら知らねーけど。
752名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 20:38:51 ID:mUrbMGaH
前者。ガリガリとモッサリが気になる
753名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 20:43:48 ID:neaQraQV
新しいHDDを使えば「ガリガリ」なんて音はしないし体感速度も倍以上速くなる
未だに「ガリガリ」って言ってるのは低スペック自慢も同然だよ
754名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 20:51:25 ID:Hv5qy9Kh
食いしん坊がもの喰ってる時に「ガツガツ」とか音しないだろ?w
755名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 21:47:28 ID:RD8cVzzy
インデックス作成があっという間に終わってしまう私はメール友達もいないのです。
756名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 22:05:47 ID:tnrp5wHX
何をやってもいいんだけどさ
お願いだから分からないようにやってくれ
スーパーフェッチとかいかにも私は働いてますよ!って感じがしていや
757名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 22:12:28 ID:ucGTcXW9
>>753
君の自慢のPCもXPにしたらもっと高速になるよ。
758名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 22:12:50 ID:g/pNQ08R
XPは長時間使ってるとよくスワップしたな。
それでも操作性やらUACやらのおかげでXPのほうがまだまし。
7までXPでがんばるぜ。
759名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 22:15:06 ID:neaQraQV
>>757
XPが遅すぎるからVistaにしたんだけどね
760名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 22:17:06 ID:HvqZnd/u
分からないようにやったらやったで「裏でこっそり動いてるのが嫌」とか言うくせにw
761名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 22:24:26 ID:tnrp5wHX
>>760
XPのプリフェッチとか優秀だと思うけどな
762名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 22:40:11 ID:3V2Gf/n7
>>759

同じ理由で、俺はVistaを削除して、新たにXPを買ったぞ。
高スペックの場合でも、やはりXPだと爆速。
763名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 22:41:10 ID:HvqZnd/u
>>761
Pen3や初期のPen4辺りの古いPCだと、プリフェッチのオーバーヘッドで
起動がワンテンポ遅れるんで「余計な事しない2000の方が速い」とか
「プリフェッチなんか無効の方がいい」とか色々言われてたけどねw
764名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 23:07:08 ID:dMBVni/3
6日連続株価続落 止まらないね。

もう各企業、新ハード入れ替えなんて夢の話だね。

Vista子房w
765名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 23:22:35 ID:tnrp5wHX
>>763
オーバーヘッドあったんだな
それは知らんかったわ
766名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 00:43:28 ID:oJQ6di0W
VISTA自身のオーバーヘッドが大きいからもっさりするんだよね。
767名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 08:56:20 ID:e0HLUKMm
ClearTypeが効いている日本語フォントと効いていない日本語フォントの混在がはらたつ。
768名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 09:52:54 ID:wu9MWpf1
XP+Gavotteでいい
769名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 11:08:28 ID:lsf7rUMc
高解像度でないとVistaはうんこ
770名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 11:48:06 ID:HIhy2dTp
XP+ERAMでいい
771名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 12:05:02 ID:zyCwksJX
>>769
同意。WUXGAモニタが欲しい…
772名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 12:11:44 ID:xR+H13JN
>起動がワンテンポ遅れるんで「余計な事しない2000の方が速い」とか
>「プリフェッチなんか無効の方がいい」とか色々言われてたけどねw
これがCore2なら消えてなくなるわけじゃない。
最新のハイエンドでもやっぱり2000の方が高速。
XPとvistaの関係も同じ事。
ハードのスペック上げると目立たなくなるけどXP>vista(32)の関係が逆転する事は無い。
vistaはほんの僅かな効果の為にアホみたいにリソースを浪費するからひどい事になった。
例えばインテルは電力効率という指標で効果/リソース比を厳しく管理している。
たとえ性能が上がっても電力効率が下がるならボツ。
773名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 12:18:24 ID:KI4qmOAP
>>772 でも全く同じスペックのマシンだとXPsp3をもってしてもVistaSP1の起動時間より遅いからね
XPはネゴが遅くて起動高速化ツールを使って起動順番の整理をしないと電源ONしてからが遅すぎる
今のVistaSP1ならDaemonだのofficeやAdobeの常駐だのごちゃごちゃスタートアップにあっても全行程
1分で済む、XPでは2分を超えないとしても限りなく2分に近いからね

全然スタートアップに入れない状態や、Vistaのフェッチ整理が終わっていない状況で比べる人が
多いのでXPの方が速いと思っている人が多いけど1ヶ月ぐらい経過したVistaSP1はマジで速いからね
メモリは浪費してるとは思うけどw
774名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 13:06:10 ID:R9XFidLe
俺のPC(XP)は起動1分かからない。だから、もっさりVistaはサクッと削除して気分スッキリ!
XPで2分もかかるお前のPCは、CPUが1GHz未満、メモリが256MB以下だろ。てんで話にならない。
775名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 13:25:01 ID:KI4qmOAP
>>774 そのXPのPCにVistaを入れて1ヶ月我慢すればもっと速く起動するよw
まぁメモリは最低でも2GBはいるだろうけどね
776名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 13:47:00 ID:R9XFidLe
メモリは4GBしか入れてないけど、Vistaを2ヶ月使って、
その遅さをたっぷり堪能したあとで、サクッと削除して快感だった。
やっぱ、XPのほうが爆速だわ。
777名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 13:55:34 ID:n/bojdDF
>>776
そりゃ勘違いw
ある程度PCのリソースがありゃVistaの方がトータルでは速いよ。

778名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 14:03:13 ID:KI4qmOAP
>>777 使ったこと無いんだよw
もしくは去年の8月のパッチ前かもね、2007/8月パッチでメモリも1割減ったし
かなり大幅に改善されたからね

2007/2〜2007/7 までの利用者がアンチ化するのはある意味妥当で納得できる
その半年間のVistaは何をしようと重くて遅かったし、フェッチも何時までもカラカラ
やってたからねw
779名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 14:38:58 ID:5E5wWiNn
俺のPC CentOS5.2 x86_64 + VMPlayer + WinXPSP3
XPは Cold Boot 10秒、Shutdown 4秒だし、Shuspendなら瞬時に消え去るので計測不可

Vistaは64bit環境にも互換性で苦労しているようだが、
何でLinuxで簡単にできることが無理なんだ?


780名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 14:56:23 ID:KI4qmOAP
>>779 お前が簡単だと思いこんでるだけだろ?
それにCentOSだって互換性のために32bitを意識しろと言ってるし
なにを見て、なにを知って  そう思い込んでいるんだ?
781名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 14:56:46 ID:n/bojdDF
>>778
去年夏の大規模修正パッチが実質リリース版って感じかね・・・
出すのが半年遅いよ。
782名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 17:31:29 ID:HIhy2dTp
>>781
半年前の時点で既に3年ほど遅かった件について
783名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 18:01:43 ID:R9XFidLe
>>777
SP1以前、Vistaの起動が遅いのはデフォ。
SP1以後も、くだらねえイライラ装置満載だけどな。
784名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 20:42:39 ID:5sLdGUY5
XP32>XP64>Vista64(HomePremium)と使ってきたが、起動時間は

Vista64 >>> XP32 >= XP64

というのが正直な感想だな。Vistaは最初のうちはいいけど、しばらく
使ってるとめちゃめちゃ遅くなってくる。XPの比じゃない。

あ、一応スリープは使わない派なんで。
785名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 20:59:52 ID:42hanBkR

次期「Windows 7」ではUACを改良,ユーザーの煩わしさを低減

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081010/316616/

米MicrosoftのコアOS開発担当副社長Ben Fathi氏は米国時間2008年10月8日,次期クライアントOSの「Windows 7」
にはセキュリティ機能「ユーザー・アカウント制御(UAC:User Account Control)」の改良版を搭載すると発表した。

「特に知識の豊富な」(同社)ユーザーからは余計な操作が煩わしいといった苦情が寄せられたという。
786名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 21:19:41 ID:5sLdGUY5
UAC無効にしてもいちいちバルーン出さないのであれば
歓迎だ。そうでなければ7も期待はできないな。
787名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 21:19:55 ID:lsf7rUMc
無知な人には最適ってことだね
788名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 21:25:43 ID:5sLdGUY5
>>787
逆。何もかも自分でわかった上で自分の責任で実行するから
うるさいこと言うな=無効。
789名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 21:46:56 ID:xR+H13JN
>>>777
ある程度のリソースと言っても32vistaは最大3.1GBしか認識しないよ。
つまりXPと比べて全く増えない。
790名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 21:49:27 ID:xR+H13JN
あともCPUが速ければ大丈夫とかいう低レベルな話は無しでね。
どんなにCPUが速くなってもXP>vistaの関係は逆転しない。
同じハード上ならスペックをどこまで上げてもXP>vista。
791名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 21:50:58 ID:geinbC/2
妄想乙
792名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 21:54:32 ID:6duc/Qwh
ttp://ascii.jp/elem/000/000/150/150423/index-3.html
XPはVistaより約2割ほどパフォーマンスが向上

↑ミニだとVistaの素性の悪さがモロに出ちまう
793名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 21:56:11 ID:55AgdGjU
ID:xR+H13JN がバカすぎて笑える。
794名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 22:01:39 ID:geinbC/2
ほんと脳内妄想乙としかいえないくらいバカな事言ってるw
795名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 22:03:05 ID:rW5UQW21
>>793
もっさり頭脳の低能は来年同類のvistaと心中してろw
796名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 22:07:07 ID:RgfrhmKJ
↑貧乏ニートお前が逝け
797名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 22:14:53 ID:dwrzZ5I1
いやあ
株価続落とまらないね。 8200円代・・・
各企業設備投資どころか社員の給料下げなくっちゃね。

Vista脂肪w
798名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 22:22:19 ID:WGqKxvbD
XPがいよいよ古臭くなってきつつあるな。
7もVistaのSecond Editionだし、どうするよ?
名前が変わったら許容できるのかなw
799名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 22:23:03 ID:FaM9JOte
いや、MMUとかI/Oプライオリティとかあるけど、それらは遅くならないための技術であって、
別に速くはならないんじゃないの?寧ろ、スイッチングで遅くなったりはしないのかな?
詳しい人解説頼む
Vistaが何故xpよりも速く動くか、というあたりを踏まえつつ
800名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 22:30:20 ID:R9XFidLe
いや、Vista=Windows XP Worst Edition だ。
Windows7はもう少しマシだろう。
801名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 22:32:52 ID:mNrm1hB5
>>798
XPは最初から古臭いよ
XPが出た時でMACの方が新しいって感じでかっこよかったし
でもWin機は便利だし別に不満もない
VISTAは重いし変える意味も無いから今のところ興味ないね
古臭いけど有用なXPと無用で空気なVISTA、今の印象はこんなとこ
802名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 22:36:38 ID:beeSw+KX
XPが有用?
有用なソフトを使うために購入を強制されてるだけだろ
803名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 22:40:05 ID:WGqKxvbD
Vista嫌いの人へ)

7はぶっちゃけVistaだから過剰な期待しない方がいいよ。
リボン機能を拡大するそうな。これ悪夢でしょ?
もし本当だったら俺はVistaを使い続けるかも。
804名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 22:40:17 ID:7yzF7G6V
まさにそれ。

Vistaでその有用なソフトが何の問題もなく動けば
評価は逆転したであろう。
805名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 23:05:52 ID:R9XFidLe
7に期待しているのではなく、わざわざ積極的に使いづらくしたVistaの劣悪性を止めて欲しいだけ。
806名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 23:08:39 ID:5sLdGUY5
>>805
その通りだな。不可視ファイルの表示をONにするとわけのわからない
ファイルやらショートかっとやらが大量に作られているのがわかる。
なんでわざわざこんなことするのか理解できん。
807名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 23:09:17 ID:WDm239Qj
>>804
MSもバカじゃない。
XP厨に評価されるようなものは売れない。
808名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 23:22:24 ID:0I9wEm0I
ふーん、XPからカーネルが7割ぐらい変わってることに反発している
頭のよろしいアンチは何人いるのでしょうね。

カーネルが変わったことで、
XPまでの「どれだけスペックが高くても動作効率に天井がある」状態を脱したのだが、
多分そこまでの恩恵を得られるマシンを持ってる人はほとんどいないんだろう。

パーソナルコンピュータの需要について、MSがよく理解していないのは分かるが。

「ワープロとインターネットが動けばいい」レベルの人に、
Vistaを無意味にけなされているのは虫酸が走るよ。
809名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 23:23:41 ID:BxIrMXcW
>>806
それぐらい理解できないようじゃだめだぞ。
810名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 23:26:57 ID:dSiVKU3s
Vistaの隠しジャンクションは互換性のためだな。
APIを使わずに"My Document"などベタ書きした阿呆なアプリを救うため。
それ以外の隠しファイルはXPと大差ない。
811名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 23:29:51 ID:ajeIkA91
>>808
不要なもの押し付けられてスペック不足ですじゃ、けなしたくもなるだろw

世の中みんなが高度な事したいわけじゃないし、
どこでもフルスペックのPCが使えるわけじゃないし、
それでいてOSはコレのでっかいのに統一ね、なんて。
812名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 23:33:01 ID:gzAVUXYy
>>790
CPUで処理するプログラムの実行速度なら余分な背後霊のない分
Xpの方が速いと思う。

GPUで処理する画像処理込みのプログラムなら逆転もあるかもしれん。

もっとも CPU: Core2Duo E8400 GPU:Geforce 9600GT の我がPCでは
そんなアプリにはお目にかかったことがないが orz
813名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 23:34:30 ID:sJdsPbOm
押し付けないようにネットブックとか用にXPを残してる訳だが…
まあXPとVISTAのどちらも長所短所があるのだから状況とかに応じて使い分ければいいだけなのに
何故こんなにアンチが燃えて叩くんだろうね?
ああ…XPは簡単に割れ運用が出来るがVISTAは難しい…そこなのか?w
814名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 00:11:17 ID:/Hphiro5
>>808

「ワープロとインターネットもろくに動かない」レベルのVistaを
ソラリスしか使わない馬鹿が、必死に擁護しているの光景には、虫酸が走るよ。
815名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 00:13:28 ID:CoB4r67G
>「ワープロとインターネットもろくに動かない」

動くんだけど?

なんだ。結局自分の勘違いを根拠に語っているだけか。
816名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 00:21:37 ID:/Hphiro5
>>815
>動くんだけど?

OSに邪魔されながら、おっかなびっくり、やっとこさ動くのが嬉しいのか?
817名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 00:22:53 ID:CoB4r67G
>>816
だから、使ったこと無いだろ?

勘違いなんだよ。お前が言っていることは。
818名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 00:27:13 ID:/vokAG+1
PCスペックは余裕の部類だがVistaはPowerOFFからの起動タイムが
伸びたこと以外、これといって性能向上なんて感じないぞ。
SuperFetchでよく使うアプリの起動時間は確かに短くなったが、別に
なくても問題ない。操作がガラッと変わって使いにくいほうが問題だ。
819名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 00:33:28 ID:1dj2V1Kb
Vistaを3日使える香具師は神か猿のどっちかだとおもた
820名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 00:47:07 ID:aSzh+MrD
XPは見た目しょぼいくせになんかクリック感が硬いんだよ。
XPのスペックはE6600、メモリ2G、Quadroのなんとか。
型落ちではあるが低スペではない。
エクスプローラで1つずつ上の階層に上がったりいちいちツリーを使ったり、かったるいことこの上ないし。
XPの駄目なとこを挙げればきりが無い。
821名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 01:03:30 ID:uBeONVYU
まぁ、そりゃXPはもう7年も前のOSだから、
vistaに比べてXPのほうがしょぼくて欠点が多いのは当たり前といえば当たり前だよな。
問題は、現時点でその欠点が金をかけてまでして替えなければならないほど
重要なことなのかってことじゃないかな。
別に、エクスプローラが使いにくければフリーのvixだの何だの自分の好みの物を入れればいいと思うし・・・

もはや今の時代ではOSなんてネットと表計算やワープロ関係ができれば何だっていいって
言われている時代だからね。
822名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 01:31:40 ID:/Hphiro5
>>817
煽りの意味不明。いまどき後期高齢者でも、大型家電店で糞Vista触ってるだろ。
俺は去年2月ごろVistaで3台組んで、不快度100%だったけど何か?
MultiPluginが動作しないから役立たずだったし、かなりの周辺機器が
動作しなかったな。
823名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 01:33:26 ID:/Hphiro5
>>820
Vistaだとアプリの起動がもっさりしてるんだよ。アプリはスパッと起動して欲しいから、非常に不快。
824名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 01:37:05 ID:TMx9wpDN
起動どころか動きはもっさりで絵はカクカクになる罠
825名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 01:41:50 ID:L1St0QlL
IE7のもっさり具合は酷いな
826名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 01:57:01 ID:uBeONVYU
なんとなくいろんなOS調べてたら「め」が出てきた
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/insiderseye/20000829windowsme/20000829windowsme.html
自分のの95のPCがあと一年持ってくれてればこんなOS買わずに済んだというのに…

VISTAはあと5年くらいたった頃はどう言われてるのかな。
827名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 02:00:23 ID:pbhNVTO3
>>823
いや、逆だからそれw
アプリ起動、特に複数起動時のXPの弱点を改善した。
まあ、よく勉強してみろ。

オマエのは単にPCが低スペックなだけだってw
828名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 02:03:41 ID:uEDRfg6d
>>827
そろそろVISTAが低スペックの糞OSだから短期処分されるって気付けよ低脳w
829名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 02:09:01 ID:13BygrlX
>>827
カス買わされて喜んでる低スペ脳認定。
830名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 02:12:47 ID:pbhNVTO3
「低スペック」にやたら反応する魚が釣れたw
まあ、7という名のVista2が出るまでにPCを買い換える金を貯めておくようになw
831名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 02:13:39 ID:/Hphiro5
もうゲイツもバルマーも、完全に見捨てたVistaを、必死に擁護する馬鹿は涙目。
832名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 02:16:36 ID:13BygrlX
>>830
ありがとよ。カスOSの測定上限以上のマシンで7待ちだ。
833名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 02:16:43 ID:/Hphiro5
ユーザーの意向に逆行したのがVista。
その世界的大不評にMSが驚いて、反省しながら出すのが7。
7とVistaを同一視して語る奴の、無知蒙昧ぶりが笑える。
834名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 02:18:18 ID:OUnKTuI7
>>833
どっちにしろマイクロソフト社製だし一緒ですね
835名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 02:18:57 ID:aSzh+MrD
836名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 02:21:53 ID:p9ZLKj7/
7がVistaベースだからといって「VistaのSecond Edition」とか言っちゃうのはどうかと思うけど。

Vistaのカーネルは悪くない。問題はUI部分も含めた周りが悪すぎること。この辺を(わざと)分離せずに貶めようとしてるから可笑しなことになるんだよ。
837名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 02:22:38 ID:aSzh+MrD
838名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 02:22:53 ID:/Hphiro5
2000とMEを同一視する>>834は判断力が社保庁レベル。
839名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 02:23:25 ID:aSzh+MrD
もっさり
840名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 02:30:14 ID:G60DHucT
2000はそれほど安定してなかったしDOSや9xの遺産がまともに動かないから
OSとしてはそれほど良くなかった
発売2年でXPが出ちゃったしVistaと同じようなもん
841名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 02:43:02 ID:BCXfDrM7
賞賛するにせよ批判するにせよ、Vistaについてもうちょっと勉強してからモノ言えや、
という香具師が多過ぎるのでいくつか勉強用のページを貼っておく。
ttp://d.hatena.ne.jp/NyaRuRu/searchdiary?word=*[Vista]
ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/magazine/default.aspx
英語読める香具師はコレも
ttp://blogs.technet.com/MarkRussinovich/
842名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 02:50:26 ID:aSzh+MrD
>>841
英語読める香具師はVistaの痛さを勉強しよう
Engineering of Microsoft Windows 7
http://blogs.msdn.com/e7/default.aspx
843名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 03:11:51 ID:/vokAG+1
スペックはともかくVistaの使いづらさは異常。
XPにDX10だけ移植してくれたら十分だった。
いろいろ変えすぎて慣れるのが大変だし、慣れ
だけでは解決できない部分もあるし最悪だ。
844名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 03:19:47 ID:BCXfDrM7
>842
批判意見を支える証拠としても使えるけど、賞賛意見を支える資料にもなってるねコレ。
例えばVistaSP1のBoot所要時間のグラフとか。
845名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 03:37:29 ID:/Hphiro5
何ヶ月たっても変わらない状況

「ビスタが会社で広がらないワケ」
http://www.nikkeibp.co.jp/news/it08q2/576140/
846名無し~3.EXE
>>843
DirectX10はWDDM必須だから、WDDMサポートしてないXPには移植
不可能でしょ。WDDMごと移植と言っても、XPはもう基本的にセキュリティ
fixしかやらないメンテナンスフェーズに入ってるのに、そんな土台部分から
作り直すような大がかりな変更はできないし。

>>845
企業の内製アプリはお行儀悪いの多いからねぇ…
元を正せばそんなお行儀悪いアプリが作れないよう、もっと前のOSから
ちゃんとセキュリティ周りを厳しくしておくべきだったんだが。
Win3.1/Win9xからの互換性確保を重視して、その辺いい加減なまま
来たのがNT系OSの不幸なところだな。

ただ、今からその辺の互換性を確保しようとするとせっかくのセキュリティ
向上機能を無効化しない限り無理な物もあるはずで、せいぜいローカル
セキュリティポリシーでセキュリティ機能無効化して使うとか、そんな程度
の対処しかできないだろうな。