Linux使ってみるとWinのヘッポコさが分かるよ 2
7は重くはない。
が、インストール直後の話であって、これから先がどうなるか分からない。
いやいやいや
7のインストール直後からVistaの重さそのものだったから
外っ面が変わっただけのVistaファミリーだ、7は
しかも使い込むともっと重くなる
みんなにとっての、重い/軽いってなんだ?
俺にとっては、OS起動の速さが重い/軽いなんだが。
アプリの起動の話なら、MS-OfficeよりもOpen-Officeが遅いな。
OS起動も重ければ、アプリの起動も遅くなる
7上ではなw
Linuxに拘る奴のPCってメモリ256MBとか普通だからなあ。
そんな環境じゃWin7も重いだろうよ。
>>936 よっぽどLinuxユーザにコンプレックスがあるんだね。
どんなマシン使ってるの?
939 :
名無し~3.EXE:2010/07/04(日) 14:55:31 ID:8z7jQVwo
ubuntu入れたけど
まだGUIも完成されてないし
Winから移行するには論外だろ
プリンタやディスプレイのドライバとかないとか普通だし・・・・
winみたいに使えるって進めてるやつは頭おかしい
JAVAとかwebアプリの開発用で使うならいいけど
環境構築はwinの倍は手間かかるよ
それぞれのユーザーが使ってみてから判断すればいいじゃないw
Ubuntuの方はタダなんだし
>>913 たぶんパソコンを動かすのがおもしろいとか
そんなんじゃないか?
仕事でつかうなら設定がメインだから
設定でかねもらうような仕事じゃなきゃとても割に合わない・・・
もともと入ってるのしかつかわないならいいけど
実はMacって使いやすいんだよな…。
個人的には MacOS>Win7>>ubuntu
>>943 その辺は個々の感覚だと思う
習ったり慣れたりするのが楽って人はMacOSX、
根幹になるUI設計には従いつつも、フリーソフト追加してカスタマイズするのがWindows、
全てを自分好みに染め変えるのが好きな人ならLinuxが使いやすい
macbookのバッテリーだけはいいと思う。
winであれだけのスペックを維持しながら10時間も電源管理をしてくれる
物を作れるメーカーがあるだろうか?
Macbookに限らず、バッテリー稼働するApple製品は
本体の容積の大部分をバッテリーために割いてるからな
>>940 1台自分用の環境仕上げるのに
Windowsだと半日、時間で6時間
Linuxだと1時間
こんなところだ。
Windowsは各種CD引っ張り出したり、ソフトDLしてきたり、作業前の準備するだけでも一苦労。
Linuxは入れたいパッケージにチェック入れてボタン押せば全自動だから楽。
GUIもLinuxは高機能、高性能、ファイラーひとつとってみててもLinuxは別格。
バージョンアップするごとに使い辛くなっていくWindowsとは違う。
一通りの環境揃えるのは楽だよね
棚のCDやサイトみたいな、色んな分散したところからソフト引っ張り出してくる必要はなく
とりあえずパッケージマネージャにお願いしたら大体揃うからな
ダウンロードもインストールもセットアップもだいたい一括自動だし
ただWindowsは言われるほど使い辛くなってないと思うけどな
見かけだけ変わって、本質は意外と変わってないってのが俺の印象
見かけが変わっただけでついていけなくなるような連中が、
変なプロ意識を持ってるのがおかしい。
LinuxやLinux使いがヘッポコかどうかは断定できないところもあるが、
Windowsが使いにくいからLinuxがイイとかいってるヤツはほぼ間違いなくヘッポコ。
> 見かけが変わっただけでついていけなくなるような連中が、
> 変なプロ意識を持ってるのがおかしい。
ついていけないんじゃなくて、本質が変わらんのなら見かけを変えるな、
操作方法なんてバッドノウハウ覚えるのメンドクセ、ってことじゃあるまいか。
949は、劣等感持ってるから、レッテル張りに終始する。
それともただのキチガイか。
Windowsも操作方法なんてほとんど変わってないだろ。変わるのはあくまで見かけ。
しかも、Windowsの場合はわざわざ覚えなくとも画面見るだけでどう操作すればいいのか分かるし。
>>951 レッテル貼りしかしてないのはお前だよ。何がどう間違ってるのか全く指摘できてないよな。
953 :
名無し~3.EXE:2010/07/07(水) 00:42:31 ID:qnYuZxm6
Flashで作ったようなわけわからん操作性のソフトも多いぞ。
Linux面倒くさいよ
自分が使いやすいと思うOSを使えばいいだけの話。
他人のやることにケチつけるから荒れる。
Windowsは使いやすいと思うよ。
だけど仕事も趣味もコンピューティング・プログラミング関連の身としては、
天辺が高い方がおもしろいし、やる気が出る。
だから、残念ながらWindowsは選択肢に入らないってだけ。
Windowsがない時代から、UNIXに慣れ親しんでたってのもあるけどね。
>>952 Windowsは画面見るだけじゃわかんねー。
片っ端からクリックしまくって、それでも操作や設定できないところがあるのがWindows。
Linuxは画面見りゃ直感的に判る。
>>955 Windowsは使いにくいと思うよ。
一部のWindows用ソフトは使えるけど、Windows自体が使いにくい。
正直、WindowsもLinuxも両方入れればいいじゃない
Linuxなんてただなんだし、こんなとこに書き込む暇があるなら、デュアルブートにするくらい簡単でしょ
友達も最近、仮想環境やデュアルブートでWindowsとUbuntu載せてるの多いよ
winの方を立ちあげるのがアップデートのときだけになるわそれw
両方入れるのはいいんだけど、結局片方しか使わなくなるからな。
で、Linuxをなにに使うって問いを提唱したい。
2ch見たり書いたり、youtube、ニコ動見たり、普通に使ってるけど
それくらいならLinuxでもいいね。言えるのはそれだけだが。
>>961 ずいぶん他人がLinuxを何に使ってるのか気になるんだね。
>>961 同じ事やるならLinuxでやった方が楽だからな。
Windowsの方式は時代遅れだよ。
>>962 もっとこう・・・なんかエンジニアリングなことやってると思ってね。
Linux使いってよくOSをいじくることを優位に語ってるからさ。
>>963 同じことやる以前に、たとえ同じ結果が出力できたとしても、使いたいソフトがって点でLinuxに移行できない人がほとんどでしょうよ。
次スレもLinuxもいらね。
どっちが楽かは時と場合による。
CUIGUI論争でも結局いつもこの結論。
板違い
>>964 aptも使いたいソフトの1つだなあ
あくまでユーティリティとしてではあるが
梅
>>963 俺みたく、PhotoshopやPainterで絵描くのがPC使う主目的の奴もLinuxでやった方が楽なのか?
絵描くんなら、WindowsかMACだと思うんだけど。
俺はPCは自分で組みたいんで必然的にMACでなくてWindows。
7x64にPhotoshopCS5とPainter11で快適なんだけど、LINUXだとどうしたらいいの?
>>971 LinuxはOSを自分でリビルドできるというとても優れた性質があります。
さらにプログラマが無数にいるのでよりよい物が出来る可能性があります。
しかも無料で使えて経済的です。
だから優れているのです。
よく訓練されすぎたLinuxユーザーならこう返す。話の返答にならなくても。
>>971 「同じことやるなら」だ
つまり、同じことが出来ない以上はその範疇じゃないんだよ
>>963の文章は
アプリが目的で、それに伴う必要なOSがたまたま何か、というのが本来なのでは?
縁の下の力持ちであるはずなのに、
自己主張が強すぎるものが多いのが問題であって・・・。
アプリが目的なんて言ったら、シェアが全てになっちゃうだろ
それこそOS自体は語るものですら無くなってしまう
目的のアプリが使えるってのも性能の一部でしょ。
アプリが目的じゃなかったら何が目的なんだと。
さぁ?Linuxユーザーさんに聞いてみてください。
しかし何をするにもいちいち調べないといけないので、時間を無駄に浪費します。
何か問題が起きても誰もサポートしてくれないので、業務用途の場合損害が甚大です。
業務用途w
おまえが心配する問題じゃねーだろうがw
なぜ?