Linux使ってみるとWinのヘッポコさが分かるよ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
567名無し~3.EXE
>>566に釣られてしまう俺。
互換性のためで結構だが、DOS窓が標準で日本語がダメっぽいVista、7。
これマジ、中途半端。 Vistaのアレンジの出来の悪さを象徴する。
568名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 06:01:59 ID:Z/BaqFyu
ああ、そうなんだ。もうDOS窓はわずかなコマンド打つのにしか使ってないから
ずーっと気づいてなかったよ(笑
569名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 07:20:59 ID:8aoAI2Wj
コマンドプロンプトの話?
日本語問題ないけど。
570名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 09:23:41 ID:dQ1MMRXQ
コマンドプロンプトはOKだが「DOS窓」じゃそりゃ無理だな
571名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 10:50:26 ID:8aoAI2Wj
コマンドプロンプトをDOS窓ってよく間違える人が要るけど、
本当にDOS窓の話だったのかな?
コマンドプロンプトは日本語OKですよね。
572名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 11:38:20 ID:uxsO7757
どうせならPowerShell使えよ
573名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 11:41:57 ID:ZJ02SiFC
コマンドプロンプトじゃない方のDOS窓ってまだあったんだw
コマンドプロンプトは使うけど、さすがにDOS窓は使わないなぁ。
574名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 12:58:49 ID:OiUjUUW6
そのPCが盗難にあったときなどのことを考えた場合、Linuxのアクセス権をきちんと
設定するとその内容を暗号化したのと同レベルのセキュリティーを得られるのでしょうか?
575名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 13:02:39 ID:8aoAI2Wj
>>574
得られません。
Live CDなどから起動すると、その中のデータには触り放題です。
576名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 13:25:36 ID:ByOflpRj
>568
> ああ、そうなんだ。もうDOS窓はわずかなコマンド打つのにしか使ってないから
> ずーっと気づいてなかったよ(笑
信じられん。あの粗末なDOS窓プロンプトで実用にコマンド打ちこむとは、唖然。
たとえ化石人の俺でもそれはやらん。
DOS窓はプラットホームとして使い、16bit・32bitのコンソールアプリケーションの実行とそれに関連付けて16bit・32bitGUIアプリけへションを動かす土台としてのみ使う。
すなわち、現行+αの使い方。
現行は皆共通だが、+αができればその分だけ環境の幅が広がる。

577名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 13:34:19 ID:OiUjUUW6
>>575
ありがとうございます。
Vistaみたいにディスク自体を暗号化することは可能&実用的ですか?
578名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 14:19:54 ID:8aoAI2Wj
>>576
何を言っているのかわからんけど、
DOSアプリを実行するだけならエクスプローラから実行すればいいだろ。
コマンドを入力するためのDOS窓だ。

といっても、コマンドプロンプトを使うことはあっても
DOS窓は使わないけどな。
579名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 14:45:46 ID:ByOflpRj
>>578
DOS窓に添付のツール使うだけでないだろう。馬鹿は引っ込んでろ。
580名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 15:02:07 ID:8aoAI2Wj
添付のツール? OS標準のCUIアプリのことか?
OS標準ではないツールと何が違うんだ?
やっぱり何を言っているのかわからない。

どんなCUIアプリでもエクスプローラから起動できる。
エクスプローラから引数を渡すことも可能。
コマンドを入力しないのなら、DOS窓(コマンドプロンプト)は不必要。
581名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 15:09:24 ID:ByOflpRj
>580
やっぱり馬鹿スルー常道。
582名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 15:12:22 ID:8aoAI2Wj
なんでそんなに人を馬鹿呼ばわりするの?
人間としてどうかと思うよ。
583名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 15:25:59 ID:ByOflpRj
16bitで日本語使っているコマンドラインツールをエクスプローラ起動するようにはできる。
スターターをその類に設定することはある。
そうしたらcommand.comが起動して当該ツールが動く。
そこで無事に処理が出来ればいいが、そこが問題。
DOS窓は不必要とは笑止。command.comのもとで動くツールなのだから。
試験敵なことで必要があればコマンは、素のコンソールシェルよりラインエディット機能がましなツールの小プロセスで動かす。
が、しかし、多くコマンドのスターとはツールのなかでの幾つもの種類のトリガー用の仕組みを使う。
お分かりかな。
584名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 15:40:53 ID:8eByDz4e
VZはスレタイを呼んでから書き込むべき。日本語で。
585名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 15:44:51 ID:8aoAI2Wj
VZってばらすなよ。
もう少し俺に遊ばせろよw
また俺でしたーw
586名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 16:08:37 ID:ByOflpRj
>>585
余程、鈍感だなお前、付け足すことないだろうw
587名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 16:39:47 ID:ByOflpRj
>584
長い時間放置していたのでリソース不足で再起動した。誤動作皆無にはならんな。
怪我の功名、それで二人連は確かなものとして確認w
勝手に立てたスレタイトルなどに拘束されない。スレタイが正義か。
お地蔵さんのまわりで遊ぶ感覚。枠にはまらないですまんのうw
588名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 16:42:40 ID:8aoAI2Wj
リwwソwwwースww不www足wwww
589名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 16:47:40 ID:ByOflpRj
>588
> リwwソwwwースww不www足wwww
これWindows 98の特技。
メモリ管理、管理仕組みの管理、まったくダメなものを作ってみせたものよw
590名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 16:56:47 ID:ZJ02SiFC
いまどき、Windows 98使っていて、
XPにもLinuxにもMacにも乗り換えないなんて
どんだけマゾだよw

金ないならLinuxを薦めるぜ。
リソース不足で再起動にかかる時間よりも
大事なものでもあるのかな。
591名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 17:07:04 ID:ByOflpRj
悠々自適w
592名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 17:54:23 ID:U8JyHhFO
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■                        ■
■    キ チ ガ イ 警 報 !   ■
■                        ■
■   気の触れた ID:ByOflpRj が   ■
■   いらっしゃいます。         ■
■   相手をせずに、スレを進行   ■
■   して下さい。            ■
■                        ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
         ヽ( ゚ρ゚ )ノ
            (  へ)
             く

こいつはWin 7の本スレで住人に散々叩かれて逃げてきてるだけなので
スルーするのが吉。

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1233826593/484-551
593名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 18:12:36 ID:ByOflpRj
2chの制空権に固執する窓工作員・またはその準構成員>>592が申している。
自らだけを根城とする書き込み主の自由な書き込みを希望する。
594名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 18:24:20 ID:JBEKiUPG
まあVZがキティなのは良く分かってることだけど
595名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 21:55:55 ID:Z/BaqFyu
>>573
意味がよくワカラン……誰か解説して
596名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 21:59:20 ID:8eByDz4e
cmd.exeじゃない方のcommand.comってまだあったんだw
cmd.exeは使うけど、さすがにcommand.comは使わないなぁ。
597名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 22:23:04 ID:Z/BaqFyu
あーなんか面倒くさいこと言ってるのか……どっちでもいいよ。
598名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 00:42:08 ID:87PmNFyd
VZでマクロさえ作れなかったのがなにかお漏らししているみたいw
なんたって、Vistaはアンバランスな格好で迫って逃げだされ、7は2周遅れのランナーということだし・・・。