【EWF】Enhanced Write Filter【XP専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
ランダムライト4Kが0.010MB/sでも快適。
地雷品ですら立派なシステムドライブに生まれ変わる。
メモリは1GB以上積んでないと(´・ω・`)ショボーンな悪寒。

■関連情報
ゼロから始めるEnhanced Write FilterとHORM
http://monoist.atmarkit.co.jp/fembedded/winembedded/xp01/xp01.html
XPeSP2FeaturePack2007から移植
http://www29.atwiki.jp/mobile_no_hdd/pages/99.html
2名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 00:11:22 ID:CbxYUYtq
■関連スレ
モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと12秒?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1215902343/
HDDやめてSDカードにしようぜ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1202130917/
【PhotoFast】CR-9000 Part1【SDHC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218427116/
【Flash】SSD Part20【MLC専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219232331/
3名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 00:12:53 ID:CbxYUYtq
■導入手順
C:\Windows\System32にewfmgr.exeをコピー。
C:\Windows\System32\driversにewf.sysをコピー。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\Rootのアクセス許可に
Everyoneフルコントロールを加えewf.regをダブルクリックで投入。
再起動。

必要に応じて下記ショートカット(batファイル可)を作成。
-commitはスタートアップに登録しておくと便利。オヌヌメ。

ewfmgr C: -commit
ewfmgr C: -commitanddisable -live
ewfmgr C: -enable
ewfmgr C: -disable
ewfmgr C: -nocmd
4名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 00:14:05 ID:CbxYUYtq
■( ゚∀゚)o彡゜実父!実父!
http://www29.atwiki.jp/mobile_no_hdd/pages/16.html
モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと11秒?の>>818
5名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 00:15:02 ID:CbxYUYtq
ついカッとなって立てた。反省はしていない。
6名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 00:16:41 ID:CbxYUYtq
折角なので俺の環境を晒しておこう。

【PC型番】DELL Dimension 2400
【チップセット】Intel 845GV
【アダプタ型番】SDB25CFP/R5
【SD/CF型番(容量)】TS16GCF133 2枚
【OS】Windows XP Home SP3
【転送モード】UltraDMAモード5
【インストール方法】Acronis True Image 11 Homeで複製
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 64.016 MB/s
Sequential Write : 17.955 MB/s
Random Read 512KB : 64.096 MB/s
Random Write 512KB : 2.162 MB/s
Random Read 4KB : 9.463 MB/s
Random Write 4KB : 0.018 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/09/02 23:51:36
7名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 00:17:52 ID:CbxYUYtq
【PC型番】DynaBook Satellite 1850 SA120C/4
【チップセット】Intel 830MP
【アダプタ型番】SDB25CFP/R5
【SD/CF型番(容量)】TS16GCF133 2枚
【OS】Windows XP Home SP3
【転送モード】UltraDMAモード5
【インストール方法】Acronis True Image 11 Homeで複製
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 65.240 MB/s
Sequential Write : 18.620 MB/s
Random Read 512KB : 65.439 MB/s
Random Write 512KB : 2.258 MB/s
Random Read 4KB : 9.769 MB/s
Random Write 4KB : 0.018 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/09/02 23:54:25
8名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 00:28:47 ID:n/5alkJX
> 折角なので俺の環境を晒しておこう。
> 【PC型番】DELL Dimension 2400
> 【PC型番】DynaBook Satellite 1850 SA120C/4

・・・・・・・
9名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 01:11:40 ID:C5WVT/ik
EwfPlus
ttp://www.geocities.jp/t98yuki/data/index_fse.html

立てるなら、せめてこれくらい載せろよ。
10名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 01:16:57 ID:uAbPgSlt
CR-9000が生き返るのかな??
11名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 02:02:00 ID:yj3OjdOy
>>10
それだけは無理w
12名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 09:42:33 ID:CbxYUYtq
>>9
dクスコ。EWF関連の情報はありがたい限り(人)ナムナム
EwfPlus以外もいろいろと面白そう。
13名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 09:51:12 ID:CbxYUYtq
>>10
CR-9000スレのベンチ見てる限りだと読み込みは速いようなので、
EWF導入で十分な恩恵を受けられるんじゃまいか。
ただ、導入事例の報告がないので人柱志願者が必要かな。
14名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 19:53:02 ID:SGADJSnA
つーかエラー出てまともに起動しないんだけど?
15名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 21:59:22 ID:qCbvTvtA
へぇこんなスレ立ったんだ。
あれ書いて1年半も経ってるから今更って感じもするね。
16名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 22:29:45 ID:CbxYUYtq
17名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 22:33:12 ID:CbxYUYtq
>>15
あ な た が ネ申 か
18名無し~3.EXE:2008/09/04(木) 03:22:06 ID:diCdxD29
>>17
スレ立てて張り切るのは分かるけど、少し黙った方がいいよ。
ほぼ全てアンタのレスで埋めてんじゃん。
スレ立て人が出しゃばっても、ろくなことにならない。
19名無し~3.EXE:2008/09/04(木) 07:17:47 ID:uuVegR4S
どのCFがいいかあーだこーだやってんの見てEWFならすべて解決ってことで
立てたんだろう、温かく見守ってやれ。

ぶっこ抜いてくるファイルで色々ありそうなのが困りもんだけどな。
20名無し~3.EXE:2008/09/04(木) 10:01:59 ID:qABNZo0b
>>18-19
>>1です。スレを立ててしまったことの責任感
みたいなものに苛まれてレス付けしてました。
出しゃばる…確かにその通りなのかもしれない。
レスは様子見ながら程々に付けることにするよ。
ホントありがとう(´;ω;`)
21名無し~3.EXE:2008/09/04(木) 22:05:18 ID:uuVegR4S
>14です。

wiki通りにやって起動すると右下に小さいウィンドゥが開いてクリックすると
なんか設定画面みたいなのが出るが設定できずエラーになる。再起動がかかる。
Windowsの起動自体はふつう。
22名無し~3.EXE:2008/09/06(土) 14:22:02 ID:QM76JQ+L
>>21
それは無視するんだ
クリックしなくていい、即座に閉じろ
そしてスタートアップに変なの増えてるはずだから消しとけ
23名無し~3.EXE:2008/09/07(日) 19:30:10 ID:+HRU2DoX
暇つぶしにTUNE-XPでデフラグしてたんだが、
EWF効いてたらまったく意味なかったんだろうか・・・
24名無し~3.EXE:2008/09/07(日) 19:44:27 ID:Muu5VrGf
>>23
後でcommitしとけば問題ない。メモリがあふれないように気をつけよう。
25名無し~3.EXE:2008/09/07(日) 21:40:45 ID:Muu5VrGf
FBWFを入れてみたんだが……どうも駄目っぽい。
通常環境だと有効にして再起動するとログオン画面以前にブラックアウト。

リカバリかけてすっぴんからだと
有効には出来るし書き込みを無かったことにもしてくれているし例外指定も動いているっぽいんだけど
removevolumeとかdisableで画面がブラックアウト、操作不能。

何か足りないかあるいはハード的に適合していないか……
26名無し~3.EXE:2008/09/07(日) 23:29:26 ID:slPARmrh
75 :Socket774:2008/09/07(日) 23:26:31 ID:MFQguKpS
ttp://project-r.org/cgi-bin/diarypro/archives/113.html
あれ?アプリ起動遅くね XP EWF
27名無し~3.EXE:2008/09/07(日) 23:55:37 ID:GVlKbMwT
カメラ固定ぐらいやれっつーの
28名無し~3.EXE:2008/09/08(月) 00:13:43 ID:4IUQNMtS
>>24
いや、終了時のスピードが異様に速かった。
デフラグだとファイルは同フォルダ内の移動だけで、
ファイルの削除は行われないと判断されてるように感じた。
29名無し~3.EXE:2008/09/13(土) 10:31:34 ID:Do1tdKa6
UPHCを入れると多少終了時の速度は改善されると思う
30名無し~3.EXE:2008/09/14(日) 23:38:12 ID:PEWsPRdi
FBWFを使えないたった一つの理由。
ジ ャ ン ク シ ョ ン に 対 応 し て い な い っ ぽ い
firefoxが起動できないから調べてたらプロファイルフォルダに張ったジャンクションがエラーを出している。

あとシステムドライブにEWFの替わりで適用したら起動速度が鬼のごとく遅くなった。もちろん比較して、だけど。
3130:2008/09/15(月) 09:22:32 ID:HM88rzi8
まあ、泣き言言うのは後にしていろいろ試してみたんだが
ジャンクションに除外指定を喰わせて実体のある方を保護すれば何とかなった。

FBWFに手を出した理由がEWFが512MBほどメモリを使った(全体で1GB付近)時点でハングアップしてしまうと言うのを
打破できなかったから何だがこっちはこっちで一括コミットが出来ないので面倒くさい。
FBWFを導入するとテンポラリ用にRAMディスクを用意する必要が無くなるので期待しているのだが。
32名無し~3.EXE:2008/09/15(月) 14:39:50 ID:5jJwZjvD
SSD導入したんで色々調べてるうちにここに辿り着きますた。

ttp://monoist.atmarkit.co.jp/fembedded/winembedded/xp01/xp01.html
↑ここ見るとDisk ModeとRAM Modeってのがあるみたいね
RAMモードは変更をRAM上に保存するんで再起動で変更は消去ってのはわかるけども
Disk Modeで再起動すると別パーテーションに記録されている変更点は一度保護ドライブ(SSD)に書き戻すのかな?
それとも再起動後も保護パーテーションはいじらずに常に別パーテーションに読みに行くの?

再起動で一度保護ドライブ(SSD)に書き戻すとしたら
正常に再起動できなかった場合でも(停電、フリーズ等)
それまでの変更点は別パーテーションに保存されてるわけだけども
それを反映した状態で起動できるんだろうか?

誰か知ってたら教えてください。
33名無し~3.EXE:2008/09/15(月) 14:48:19 ID:d3xC8hze
ナンチャッテEWFはDisk Modeはできないから無心配
3432:2008/09/15(月) 16:40:18 ID:5jJwZjvD
Disk Modeできないんすか。。
ノートじゃなくて鯖用途なんで変更点はHD(Raid1)に書き込んで
SSDは一切書き込まない高耐久仕様を考えてたのに。
35名無し~3.EXE:2008/09/15(月) 16:59:52 ID:v4Po9CRL
普通にというか素直にWindows SteadyStateとかShared Computer Toolkit使えばいいんじゃないの?
36名無し~3.EXE:2008/09/18(木) 18:07:12 ID:njtNpu5T
>>35
グレイゾーンだけれど無料の純正品。
それにSSD用途に本当に特定機能しか要らないんだから、
パッケージソフトを買って、それだけ使うのも変。
37名無し~3.EXE:2008/09/18(木) 18:24:48 ID:Wu2qP3t+
>>36
バカだろ、おまえw
無知にもほどがあるぞ
38名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 05:47:16 ID:meCt8KG/
>グレイゾーンだけれど無料の純正品。
・ライセンス的に真っ黒
・XPe+XP または "Shared〜からの抜き出し" という「フランケンビルド」な状態

>それにSSD用途に本当に特定機能しか要らないんだから、
>パッケージソフトを買って、それだけ使うのも変。
SteadyState(旧Shared Computer Toolkit for Windows XP)はタダですがな
39名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 06:30:48 ID:6AdyBXHm
>>35>>34に対する回答。
MS純正品を加工なしで使うのにグレーゾーンもクソもあるかボケ。
>>32-35の流れを読めや。
無料なのは合ってる。ただし正規ライセンス持ちだけだ。
40名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 17:14:48 ID:7clo7PgJ
SteadyStateを入れても、VistaではEWF使えないの?
41名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 17:27:25 ID:I5g8k82W
VCFって別物になってる
あんまり詳しく触ってないけどHDDに普通の設定じゃHDDに領域作るようになってる
しかも最低領域は4G
42名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 17:36:13 ID:7clo7PgJ
>>41
なるほど。
今のところ、Shared Computer Toolkit+XPにしといたほうが
無難っぽいかな。
モバイルPCからHDDがなくなる日スレも見てきたけど、まだ
VCFの解析もいまいち進んでないっぽいし……。
43名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 21:08:04 ID:bOF7aBio
/commitのバッチを作ってスタートアップに入れたんだが、
ちゃんと書き込んでるかどうかって、どうやって確かめたらいい?
44名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 21:15:54 ID:MaYlTK48
なんかファイル保存してコミットして再起動して残ってれば書き込んでる。

で、だめ?
45名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 21:35:17 ID:bOF7aBio
そうなのか。
システムの書き込みだけを保留するのかと思ってた。
commitするまではユーザー操作のファイル保存も全部保留か。
素人質問にレスありがと。
46名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 21:39:27 ID:MaYlTK48
ドライブ全体に掛かるからね>EWF

とかいう自分も導入1ヶ月のにかわ
47名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 17:02:30 ID:iNsznkGj
質問。

EWFが掛かったドライブにファイルを書き込んで、そのあと削除した場合に、
コミット時は、ファイルを書き込んでから削除するの?
それとも、削除されたファイルはスキップされるの?
48名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 18:26:16 ID:qrWc7/Ym
なんで書き込む必要があるの?
49名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 18:45:30 ID:iNsznkGj
仕様と挙動がよく理解できていないのですわ。

実際、50MBほどのファイルを書き込んで、そのままコミットした場合も、
削除してコミットした場合も、同じぐらい時間がかかるようなので、

削除したファイルも、いちいち書き込んでから削除してるのではないか、という話になって。
50名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 19:01:30 ID:3GigHvM2
>>49
ファイルなんてレベルで考えるからおかしな事になるんだよ。
EWFはセクタ単位で記録しているからファイルがあろうが無かろうが書き込みのあったセクタを保持しているだけ。

順番から言えば「アプリケーション->ファイルシステム->EWF->ドライブ」になる。
ファイルという概念が通用するのはファイルシステムを含んでそこから左側だけで
そこより右に位置するEWFはファイルなんて知らないよってわけ。
51名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 20:01:32 ID:iNsznkGj
>>50
わかりやすい説明ありがとう。

その場合、EWF上だけで書き込まれて削除されたデータのセクタ情報は
スキップされるという認識でいいんだろうか?
それが正解として、コミットに同程度の時間がかかるのは、
セクタ単位で書き込みしている=普通の読み書きと手順が違うからと考えればOK?
52名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 20:20:06 ID:3GigHvM2
>>51
削除という概念がファイルシステムでしか通用しないのでスキップ「されない」。
書き込まれたファイル+そのファイルが削除されたというファイルシステム上の管理情報が書き込まれる。
EWFはデバイスに近い階層で作動していてファイルの削除という高い抽象化のされた階層の概念は一切理解しない。

その削除という言葉に惑わされているように思われる。
ファイルを削除したからと言ってその情報が消えて無くなるわけではない。
あくまで占有していた領域が再利用可能という札を付けられて開放されるだけで使用される前の状態に戻るわけではない。
書き込んだという事実は変わることが無く仮に使用される前のイメージデータで上書きして見かけ上
使用前に戻ったとしても書き込んだという事実は消えたりはしない。

とりあえずOSの情報の抽象化についての知識を仕入れることを薦める。どう見ても話がかみ合ってない。
53名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 21:17:31 ID:5dstyzfd
>>49
同じファイルを保護ドライブにコピーしては削除を百回ぐらい繰り返してみたら時間でも判断できるんじゃない?
54名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 21:44:06 ID:iNsznkGj
>>52
まず最初にお詫びを。詳しい方にしてみれば、大変おおざっぱで表層的な話でしかない
質問の連続で、大変申し訳ない。
実際のところ、OSの情報の抽象化についての知識を仕入れればいいのかもしれないが、
せいぜい趣味でWebプログラム以上の事をやってない人間にとっては、とっかかりすら
わからないのが現状だ。

その上で、改めて教えていただければと思う。もし、聞いてやろうと思われたら、
続きを読んでくれ。付き合いきれないと思ったら無視してくれて構わない。
55名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 21:44:46 ID:iNsznkGj
今回の一連の質問が出た経緯は以下の通り。

SSDに書き込み回数の上限があるというのと、EWFを使って、ディスクへの書き込みが
軽減できるという話を聞いて、設定してみた。目論見としては、EWFを使うことで、
書き出しの総量が減るのならSSDにとって優しいのではないかということ(もちろん、
コミットしなければ書き出されないわけだが、それは置いておくとして)。

その際、ファイルの削除や追加、更新の情報(特に、ファイルの追加と、同じファイルの
削除)を、ダイレクトに書き込んだ場合と、EWFを挟んで、最後にコミットした場合とでは、
ディスクに書き出されるデータの総量は変わるのかどうか……という疑問が生じた。

その結果として、先程の質問の内容となった。

メモリ上に削除も含めた書き込み情報が全て保持されていて(一応、素人なりの理解でも
メモリが解放されない以上、そうなのだろうと推測はしていたが)、それがコミット時に
どれだけディスクに反映されるのがが気になるところなのだ。

個人的な理想は、EWF上でファイルを追加して削除した場合、ディスクに痕跡が残らない
ことなんだが、>>52 を読む限りでは、メモリ上に保持された削除も含めた書き込み情報
はすべて書き出されるように読めたので、その通りなら残念な限りだ……。

素人の浅はかな考えであり、極めて表層的な話ではあると思うが、もし、呆れて
おられなければ、お答えいただければと思う。
56名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 23:39:56 ID:3GigHvM2
>>55
理解した。誤解を覚悟で説明してみよう。

以下はかなり極端でいい加減な説明です。実際はいろいろな要因が絡むので不正確です。

1.ファイルに追記する
ここに0バイトのファイルがある。一度に1バイトずつ1024回追記して1024バイトのファイルになりました。
EWFが無い場合は、1バイトずつ1024回の書き込みが行われます。
EWFがある場合は、1024バイトの書き込みが1回だけ行われます。

2.ファイルを削除しました
1024バイトのファイルを作りました。そしてファイルを削除しました
EWFが無い場合は、ファイルを書き込んで「から」管理領域にファイルを削除した印を書き込みます。
EWFがある場合は、ファイル「と」管理領域にファイルを削除した印を書き込みます。

3.ファイルを延々と書き換える
1024バイトのファイルを作りました。そのファイルを一度だけ完全に書き換える操作を1024回行いました。
EWFが無い場合は、1024バイトの書き込みが1024回行われます。
EWFがある場合は、最後の書き換えが終わった時点でのファイルの内容が1回で書き込まれます。

最後に、EWFを使用してのSSDに対する書き込み回数の削減は可能かと言う話は「可能」としても良いと思います。
57名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 23:57:35 ID:HqiUtbnL
ファイルを作成するってのは
データの実体をセクタに書き込む→台帳セクタに記帳する
ってことだ。逆に削除するのは
台帳セクタに取り消し線を引くだけ。

ってことは、最大限EWFのメモリ上で端折っても
データの実体をセクタに書き込む→台帳セクタに取り消し線を引く
という処理は残るわけだ。
58名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 00:20:40 ID:oKZlZghI
>>56
Eee PCスレの頭を悩ませていたメンツとともに、深い謝意を表したい。
わざわざ時間を割いての丁寧な解説、本当にありがとう。

自分としては、まず理解に努めて、改めて質問をさせてもらうかもしれない
(相変わらず素人質問だが)が、その時はよろしくお願いしたい。
さすがに、もう些末になってしまうのかもしれないが……。
59名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 00:31:35 ID:h5oUkARD
一時ファイル類は勿論、個人プロファイルとかも
保護ドライブ外に追い出してあまりコミットしないほうがいいんじゃない?
60名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 00:57:47 ID:oKZlZghI
>>59
一時ファイルはRAMDISK、マイドキュメントはSDHCカードに設定。
確かに現状はアプリのインストール以外にコミット必須な作業はないのも事実だけど。

貧乏性なせいか、やっぱり気になるんだよね。
61名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 00:59:51 ID:08Ce9wZN
>>50
なんか、10年前に通信プロトコルの7階層を付け焼刃で勉強したのを思い出した。
わかりやすい解説ありがと。ためになったよ。
62名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 01:02:26 ID:h5oUkARD
>>60
言ってることが変だよ。
63名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 01:03:26 ID:h5oUkARD
心配性ならわかるけどw
64名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 01:10:11 ID:oKZlZghI
>>62
変更された情報がなくなってしまうのがもったいないのさwww>貧乏性
65名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 01:20:16 ID:h5oUkARD
>>64
意図的な物除けばイベント含め必要無いログのゴミ情報ばっかだぜ。
イベントは切ってもいいし、更新日時やフェッチは切ってるだろうし。
66名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 01:26:08 ID:oKZlZghI
>>65
それは承知の上。だから貧乏性なのさ……orz
67名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 05:20:17 ID:bXMKNx+9
テンプレ化しとくと役立つ希ガス>今回の話
68名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 09:08:51 ID:QfuDSNq1
>1のリンク先のまとめサイトには、>3の導入手順でコピーする2ファイルに加えて、c:\のntldr の置き換えも書かれているが、EWFを使うには ntldr の置き換えも必須?
69名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 09:13:32 ID:YMZmujGH
>>68
必要ない。ntldrはreg-ramモードでは使用されない。HORMにも関係ない。
70名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 09:26:35 ID:+txlur5Y
/commitってシャットダウン時に自動でディスクに書き出すオプション
だったと思うけど、任意のタイミングで即時書き出しをする方法って
ないかな?
71名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 09:28:02 ID:YMZmujGH
>>70
-commitanddisable -live
72名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 09:35:10 ID:+txlur5Y
>>70
それだと再び有効化させるには -enableだと再起動必須になりますね?
-live指定って、-enableとは併用できる話は聞かないし。
73名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 09:50:55 ID:YMZmujGH
>>72
他に手段はない。
EWFはオーバーレイにチェックポイント設定する事は出来たはずだがその機能はdisk-modeでしか使えないはず。
イメージ的にはスナップショットのような機能>チェックポイント
74名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 11:53:06 ID:+txlur5Y
>>73
サンコス

それじゃ-commitオプション有効のまま、暇な時間帯にshutdown /rを
スケジュール実行して再起動するのが実用的かな。
75名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 20:45:11 ID:wM2HkdEB
VistaにSteadyState入れてみた。
レジストリいじればDisk Modeっぽいことはできた。
RAMにやるのはできないみたい。RAMディスク使ってもCommitが再起動後に行われるから無理。
でもSSDの書き込みをハードディスクに逃がせるだけで使う意味がある。起動早くなったし。
76名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 01:46:48 ID:BsOKQrpS
77名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 02:09:43 ID:a20mQi6n
変更を反映する機能があればいいのだがな
78名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 22:26:55 ID:bTzL8kCC
>>75
Cache.WDPをRAMDISKに書くようにレジストリをいじる

Reboot,Shutdown時にRAMDISKからCache.WDPをHDDなりSDDにBackup

起動時にCache.WDPをRAMDISKにRestore

じゃだめなのかな?
79名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 23:34:23 ID:qpZRnwcd
>>78
やってみないとわからないけどCommitは起動開始直後(ピロピロ画面)にやってるみたいだから
RAMDISKに書き戻す前に読みに行っちゃうと思う
80名無し~3.EXE:2008/10/13(月) 10:27:43 ID:73eypu04
そっか
ピロピロ中にやられてるんじゃダメだな
81名無し~3.EXE:2008/10/13(月) 18:46:34 ID:udkrdZdx
SteadyStateってx64対応してないじゃん
糞だな
82名無し~3.EXE:2008/10/14(火) 14:34:24 ID:t2rgGLTN
EWFアンインストールする時はどうすればよいですか?
83名無し~3.EXE:2008/10/14(火) 15:14:35 ID:uXI95Mv1
導入と逆の順序でいいんじゃ?
84名無し~3.EXE:2008/10/15(水) 15:01:16 ID:/YMbr0AT
EWF適用後、PerfectDiskで起動時の最適化がエラーで出来なくなる人用レジストリ

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager]
"BootExecute"=hex(7):50,00,44,00,42,00,6f,00,6f,00,74,00,2e,00,65,00,78,00,65,\
00,00,00,00,00

PDboot.regとでもして結合すれば、出来るようになります。

このregを適用したままEWFを使用しても、今のところ問題は出ていませんが、
C:に対して起動時の最適化を行う場合、再起動前に
ewfmgr c: -commitanddisable -live でコミット&EWFの停止を行ってから再起動、
起動時の最適化を行うのをおすすめします。

そして、起動時の最適化終了後、
ewfmgr c: -enable でさらに次の再起動後にEWFが有効になるようにすればおk

基本的にSSDは最適化しませんが、MLCのプチフリ回避のためにデフラグする必要がある場合のメモ


85名無し~3.EXE:2008/10/15(水) 15:13:35 ID:bJfhn9wu
>>84
EWFが有効なままPerfectDiskのブート時最適化を有効にしてしまって再起動の無限ループを食らった。
対処が面倒くさかったのでリストアした。
86名無し~3.EXE:2008/10/15(水) 16:20:00 ID:oVTJebKn
>>85
ewf.regをそのまま適用すると
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager の
BootExecuteに登録されてるPDboot.exeを消してしまうんだよね
それで、起動時の最適化がエラーになって下手すると無限ループに
まあ、修復オプションで前回起動時の構成を選んで再起動すれば起動はできるんだけど
修復オプションが出てこないとアウトかな
最初からPerfectDisk使用前提でEWFを使うなら
ewf.regを編集して、以下の行を削除しておけば問題ないかも

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager]
"BootExecute"=""

ewfmgr c: -commitanddisable -live しないでも起動時の最適化できるかもしれないけど、
怖いからやっていないw
87名無し~3.EXE:2008/10/17(金) 16:53:48 ID:DcxFSDCG
ewfをインスコしたあとって
他のソフトのインスコはやめたほうがいいのかな?
たとえばインスコに3GB使うソフトだと
2GBのメモリだったら溢れてハングアップしちゃうよね?

みんなこういうときはどうしてるの?
ewf関連のレジストリを消してから再起動してからインスコしてるの?
88名無し~3.EXE:2008/10/17(金) 17:03:38 ID:SdY5TEIJ
インスコ前に一旦、書き込んで解除
ewfmgr C: -commitanddisable -live

ソフトをインスコ

インスコ後に、
ewfmgr C: -enable
で再起動。
89名無し~3.EXE:2008/10/17(金) 20:15:04 ID:DcxFSDCG
>>88
あ、なるほど一時的に解除できるんだ
thx!
90名無し~3.EXE:2008/10/17(金) 20:46:46 ID:MIm1yp65
ewfmgr C: -commitanddisable -live
はちょっとだけ時間かかるけど、待ってればかえってくるよ
91名無し~3.EXE:2008/10/17(金) 21:49:32 ID:m9X14yBj
-enable -live
が同時にできさえすれば何の問題もないんだけどね
ewfplusがそれに近いのかもしれんが
92名無し~3.EXE:2008/10/18(土) 15:28:23 ID:8p8Xi/wo
昔あったHD革命 WinProtector2ってソフトでもたしか出来たよね?
あれもEWFの一種だと思うんだけど、安定性がいまいちだったんだっけ?
93名無し~3.EXE:2008/10/21(火) 04:56:20 ID:5mlLV6YK
EWFって1ドライブあたり800MBくらいが限界?
物理メモリ2GB以上空いててもフリーズしてしまうんだけど…
94名無し~3.EXE:2008/10/21(火) 08:39:36 ID:VOF1eD/m
>>93
全ドライブの合計が500MB位でアウト。FBWFが1GBまで扱える事を売りにしているのはそのせい。
95名無し~3.EXE:2008/10/21(火) 08:57:53 ID:ol6tL1GM
FBWFの設定方法をさがしたんですが見つかりませんでした。
FBWFの設定方法を紹介している日本語サイトはありますか?
96名無し~3.EXE:2008/10/21(火) 13:09:58 ID:PHIe6X+R
意味わからん
16GBのCFの前半8GBのパーティションにEWF適用してるが何の問題もないぞ
97名無し~3.EXE:2008/10/21(火) 13:18:02 ID:MTdQQ8j5
>>96
500MB以上のファイルを適用パーティションにコピーしてみりゃ分かるよ

FBWFはコミットがスマートにできないからなぁ
あまり話題にものぼらないのはそのせい
98名無し~3.EXE:2008/10/21(火) 13:19:34 ID:YPdHhvKl
未コミットの情報量が500MB以上になるとフリーズするってことだろjk
99名無し~3.EXE:2008/10/21(火) 13:27:56 ID:PHIe6X+R
なるほど理解した
しかし何故そんなことをする必要があるのかが謎だ
使ったことないけど、ewfplusで回避できないかな?
100名無し~3.EXE:2008/10/21(火) 14:22:59 ID:5mlLV6YK
上限があったわけですか…
メモリをいっぱい積んでれば大丈夫的なことしか書いてなかったので
試しに使ってみたらこんな落とし穴が。安物SSDの利用はあきらめるしかないか…
101名無し~3.EXE:2008/10/21(火) 14:29:56 ID:VOF1eD/m
>>100
パーティションを分けてシステムとデータを分離する。
データ領域の書き込みの加速を諦めればシステム自体の書き込みなんてたかが知れている。
102名無し~3.EXE:2008/10/21(火) 14:32:20 ID:MTdQQ8j5
>>100
ewfplusで上限に達する前にコミットしてフリーズを避けることはできる
一旦コミットすれば再起動するまでEWFを適用できないので、
上限があることに変わりはないけどね
480MBくらいだったかなぁ、限界値は
103名無し~3.EXE:2008/10/21(火) 15:01:44 ID:DvxoQXD7
>>101
どこへ書こうがコミットするまで溜め込むから同じことだろう。
104名無し~3.EXE:2008/10/21(火) 15:19:58 ID:VOF1eD/m
105名無し~3.EXE:2008/10/21(火) 15:33:56 ID:DvxoQXD7
分けても意味無いってことだね。
106名無し~3.EXE:2008/10/21(火) 15:37:01 ID:9cgpuEYD
パーティション分割してシステム用はそのままで、EWF化しないドライブを大容量データキャッシュとして使うか、
RAMDISCを大容量データキャッシュにすればおk?
107名無し~3.EXE:2008/10/21(火) 15:51:50 ID:VOF1eD/m
>>106
正解。
108名無し~3.EXE:2008/10/21(火) 16:02:25 ID:5mlLV6YK
とりあえずewfplusで使ってみます
大してアクセスのないWeb.メール.DLNAサーバーなので半年くらいは大丈夫かな…
109名無し~3.EXE:2008/10/22(水) 19:53:01 ID:zYI5lAFO
>>101
>>9のキャッシュ付きFileDisk使えばデータ領域も加速できないかな?
110名無し~3.EXE:2008/10/22(水) 22:15:42 ID:EIAoRgEE
>>109
アレは試したことがない。
謳い文句通りだとかなり期待は出来ると思う。やってみては?
111名無し~3.EXE:2008/10/22(水) 23:09:22 ID:WFQCxm4G
>>109
>>110
eeepc901上でFirefoxの動作がスムーズになった。
スーパーキャッシュ、アップテンポは無力だったので、かなりいいと思う。
112名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 20:34:39 ID:sOU5TRi3
EWF・・・win2kで使えるようにならないかなorz
113名無し~3.EXE:2008/11/05(水) 18:33:03 ID:7gTyImjz
試してみればいいじゃないか
意外と動くかもよ
2kスレ見ると改造していろんなアプリ動かしてる人いるし
114名無し~3.EXE:2008/11/05(水) 18:36:07 ID:LJdSCPOb
以前試した奴がいる。ダメだったらしい。

フィルタドライバだからナー
逆の互換性は流石に無かったか。
115名無し~3.EXE:2008/11/05(水) 19:07:50 ID:IMUQf0Hw
そいつが失敗してただけかも知れない。
ダメ元でいいからやっぱ何事も自分で試さないと。
ガボットの例もあるし。
116名無し~3.EXE:2008/11/05(水) 19:34:11 ID:LJdSCPOb
それもそうだな。
w2kか……テスト用の仮想マシンに一個有ったな。ちと試してみるか。
117名無し~3.EXE:2008/11/06(木) 01:00:56 ID:lyx0k7sF
勇者>>116はMS帝国の圧政に苦しむ庶民の為に立ち上がった
118116:2008/11/06(木) 23:26:28 ID:5ahz/0oi
正攻法は撃沈された。プロテクトボリュームを指定しないで組み込んでもブート時に
ブートデバイスが途中からアクセス不能になる。おそらくドライバがうまく動いていない。
レジストリも可能な限り整合性を確認してみたんだがいじる所が無さそう。

ふむ。XP固有のAPIを使っていたらどうにもならないんだが……確認不能だわな。
119名無し~3.EXE:2008/11/07(金) 00:00:32 ID:bKOSoniJ
そこまでやってダメだと厳しいですね。
お疲れ様でした。
120名無し~3.EXE:2008/11/07(金) 17:41:32 ID:QVQKpKAT
KDW ( ttp://www7.atwiki.jp/win2000/pages/16.html )
使ってもダメ?ドライバは関係なかったけ?的外れだったらすまん.
121名無し~3.EXE:2008/11/07(金) 17:51:24 ID:CWoRMTBM
ドライバとかDLLを移植して・・・
うーむ
122名無し~3.EXE:2008/11/11(火) 15:13:26 ID:1VA1oJHn
Bart's PEの環境って、CF上に移植できないものなんだろうか?
123名無し~3.EXE:2008/11/12(水) 18:41:23 ID:Rrmra9xC
>122
bartpeのUSBブートで何とかならないのかな?
自分もCFはやったことないのでわからないが.
124名無し~3.EXE:2008/11/12(水) 18:53:57 ID:z4Axezlk
CFだろうとSDだろうとできるに決まってるだろうがw
125名無し~3.EXE:2008/11/17(月) 13:09:41 ID:ccIgqHPV
ewfapi.dllがいらないEWFユーティリティ ewfy
http://www.nshdot.com/ewfy.html
ってのを見つけた。

126名無し~3.EXE:2008/11/17(月) 14:18:43 ID:ccIgqHPV
ewfapi.dllがいらないEWFユーティリティ EWFtool
http://www004.upp.so-net.ne.jp/botchy/ewftool.htm
ってのも見つけた
127名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 19:37:10 ID:KSbfZ88P
どんな方法かと落としてみたらAPIを叩かずにewfmgrを子プロセスで動かしているだけか。
128名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 19:43:12 ID:VGDUVk0k
口先番長登場w
129名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 21:49:48 ID:hIC1Tstr
状態が表示されるだけでも随分有難いんだけどな。
そこまで言うならテメーがもっと優れたものを作れや>>127
130116:2008/11/18(火) 22:42:09 ID:KSbfZ88P
また出たよこの手の輩>>128-129
ソフトに文句付けるとすぐこの手の奴が出るんだよな。
自分で何かしようとか思わないのが見え見え。

とっくに試したわい。
スクリプトで定期的にewfmgr経由で情報を取得させて監視させたら負荷がバカにならんから止めた。
API経由でもシステム負荷がバカに為らんのにコストの高いプロセス生成を頻繁にしてたら本気で
メモリが逼迫した時にコミットできるのか確信が持てなかったぞ。
131名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 00:55:45 ID:Of/4Odq4
自分で作ろうとしたけどろくなの作れなかった
悔しいので他人の完成品を馬鹿にして慰めた

こうですね解ります
132名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 02:55:35 ID:mwM9yBwt
自分の能力が低いのが悪いのに他人に八つ当たり
犯罪者の卵だな
133名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 03:10:51 ID:LkmcbupA
どちらもEWFplusより低負荷だというのに・・・
やれやれ。
特にEFWtoolの方は監視間隔まで設定できて柔軟性が高い
素晴らしいソフトだよ。
134名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 03:59:04 ID:IJoDTAcv
ID:KSbfZ88Pは近いうちに包丁持って暴れて捕まるんじゃね?
135名無し~3.EXE:2008/11/20(木) 10:08:05 ID:IgnhAR80
EFWtool入れてみた
EWFの状態が良くわかるし、コミットや終了の使い勝手も良い
これほんと素晴らしい
136名無し~3.EXE:2008/11/21(金) 03:30:07 ID:EAFbwHJa
それバッタもんw
137名無し~3.EXE:2008/11/21(金) 08:19:08 ID:kapmMywS
>>125-126 どっちも低次元すぎでクソゴミ確定w バッチファイル叩くのとかわんねーw
138名無し~3.EXE:2008/11/21(金) 14:31:08 ID:5BZ+WdQy
EWFtoolになんかスパイかウィルスっぽいの入ってない?
139名無し~3.EXE:2008/11/21(金) 15:43:33 ID:r5JckOyF
140名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 08:43:36 ID:YHy6PuRB
神EwfPlus>>>>>(超えられない壁)>>>>>肥溜め>>125-126
141名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 10:03:09 ID:4zrJs1zw
ID:KSbfZ88Pが今日も必死に荒らしてるようです。
142名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 10:41:55 ID:tA6FWmsh
ID:KSbfZ88P見てるんならいいツール作ってみせろや
143名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 11:36:56 ID:4zrJs1zw
>>142
ID:KSbfZ88Pが作ったモノなんて出来が知れてるから要らない
144名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 08:35:46 ID:NhRucrBT
API叩けねぇチキンツールwww
145名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 02:08:27 ID:3k3kalQP
一気に糞スレになってる;;
146名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 08:08:45 ID:xb54LpHc
>>145
ハゲドウ
肥溜め投下したアホのせいでクソスレ化
まさにクソスレフィーバーwww
147名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 08:11:01 ID:n2reAai9
ヒント 半角カタカナ+www
148名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 11:30:16 ID:zGn2MTlL
どうでも良いから静かにしろって。

ところで今月中旬に変更になったがBuffaloから出るはずの
EeePCのCドライブ用SSDがMLCで書き込みが遅いのでまた賑わうかも試練。

書き込みが遅くても4GBが16GB以上になるなら交換する人は多いはず。自分もそう。
149名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 22:01:52 ID:fl17gZ+Q
eeeのことは専スレで語れ。目障りだ。
150名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 21:55:19 ID:Lfl3OaDm
匿名掲示板での >149 のような奴って、実社会では絶対そんなことを言えない意気地なしか、言う相手すらいない可哀想な奴なんだろうな…
151名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 22:13:22 ID:dd1OjRit
同感だけどお前も俺も同等な
152名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 22:30:57 ID:6kQPje21
>>150
お前がそうだからって他人も一緒にするなよカスw
153名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 23:42:05 ID:QTHqFJeE
仲良く使おうよ
154名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 16:47:18 ID:jmRvbpqg
そうだボケ
仲良くしろよカス
155名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 22:22:13 ID:5djvrEgb
ワロタw
156名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 17:50:33 ID:Jr1fpWBw
一度は導入したけど…
諸刃の剣とはまさにこのシステムのためにあるような言葉だな。
オーバーフローする前に定期的なコミットが確実にできればまさに神のシステムなのに…
157名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 17:51:43 ID:yxjT9wN1
>>156
定期的なでもいいけどユーザーが任意でライトできればいいんだけどな
どうもそういう機能はなさそうだし
158名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 20:00:44 ID:MzOpbnjG
>>156
もともと組み込み向けの機能だからな。
コミット機能自体がシステムの更新時とかアプリの更新時くらいにしか使われない。
それだってイメージごと入れ替えとかするなら不要だ。
159名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 20:56:07 ID:/BLQeXEK
>>156
>>157
EWFPlusとかツール類じゃだめなん?
コミット後に再起動なしで使えるようにってなら、確かに理想的だけどなぁ。
160名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 19:35:28 ID:cL50TAan
EWFtool
http://www004.upp.so-net.ne.jp/botchy/ewftool.htm

つい最近アップデートしてたんで使ってみたよ。
上の方でケチつけてる人も居るけど今のところ安定動作してる。
ただ、蓄積データがそこそこ溜まったら書き込んでいったん再起動しなくちゃいけないことに変わりはないから。
せめてEWFの容量(Clump Sizeかな?)を増やせたら再起動までの間隔は長くなるけど・・・

まぁ素人考えだけど、最近はメモリも安くなってたくさん積めるし、SSDも一般化しつつある。
今がこのシステムの出番なんじゃないのかなって思うんだよね。
161名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 20:45:04 ID:cL50TAan
連投スマソ。
ここの記述だとEWFPlus導入で再起動の必要性なくEWFを稼働させ続けられるみたいなことが書かれてるけど・・・

http://cooyou.blog12.fc2.com/blog-entry-546.html

これ正しいの?
書き込み作業後はいったん再起動しないとEWFを効かせられないって認識だったけど。
だとしたらEWFはEWFPlusとセットでもはや完全体?
162名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 22:07:19 ID:yIO2ulx4
163名無し~3.EXE:2008/12/21(日) 16:12:24 ID:untwfMdC
ewfyとEWFPlusって内部でEWFMGRを呼び出して
使用量を把握したりしてるだけでしょ
つまり EWFMGR /? で出るHELPの中のことしかできない

でcommitanddisable liveで書き込んでもenableにできないんじゃないかな?
手動でcommitanddisable liveやってみるとStateがenableにならない
164名無し~3.EXE:2008/12/21(日) 16:22:23 ID:FpVTg2hl
>>163
うん。
165名無し~3.EXE:2008/12/21(日) 19:39:43 ID:D8DFIIg2
そんな便利なことができたらXPの利用者が増えちゃうからな
166名無し~3.EXE:2008/12/22(月) 16:00:18 ID:Z11OV2TS
このEWFってのはこれから先ソフト制御じゃなくて後付けハードとして進化してくれないかな?
いっそMBとシステムドライブの間にかます基盤にしてメインメモリとは別にEWF専用メモリを2GBくらい積んでさ…
SSDの延命とOSの高速化を両立する画期的なシステムだよなぁ。

でも究極はやっぱメモリを8GBくらい積んで全てのシステムファイルをメモリ上に展開するとかになっていくのかな。
167名無し~3.EXE:2008/12/22(月) 16:32:51 ID:B/VS1t06
どう見てもただのキャッシュです
既にHDDにしろSSDにしろ多かれ少なかれコントローラがバッファリングしてるだろ
バッファを余計に積んでも価格競争力が落ちるだけだからメーカーは増やしたがらない
そもそも接続バスがボトルネック。CPUに近いRAMだから速いんだよ
168名無し~3.EXE:2008/12/22(月) 19:00:22 ID:qarMwEYy
>>167
たしかにw
ただ、>>166の発想が進化してMBにEWFがハードとして組み込まれたらどうだろうか?
169名無し~3.EXE:2008/12/22(月) 19:50:37 ID:d3tgzNxD
>>168
EWFについて理解が足りてないと思うよ
170名無し~3.EXE:2008/12/22(月) 21:20:08 ID:qarMwEYy
>>169
そうかい?
EWFはそもそも読み込み専用メディアにOSを置いたり予期せぬシステムドライブの改変を防ぐため、システムドライブへの書き込みを抑制・制御するためのものだろ。
その特徴がSSDへの過度な書き込みを軽減できるとして新たな目線で注目を浴びてるが、いかんせんそもそもの使用目的から外れる使い方なため、キャッシュ容量やコミット後の動作等において不便さが残る。
それを改善し、SSD保護やOS動作高速化のために最適化されたEWFの焼き直し的な機能をいっそのことMBにハードウェアとして搭載すればどうなんだろうという話なんだけど。
171名無し~3.EXE:2008/12/22(月) 21:49:47 ID:B/VS1t06
バッファとかキャッシュとか呼ばれる一時記憶をどの階層に置くか程度の話なんだよ
どのデバイスも特性とコストを考えた最適解を既に積んでる
類似技術: ハイブリッドHDDとかReadyBoostとか
172名無し~3.EXE:2008/12/22(月) 22:11:23 ID:I/ZoTbRQ
>>170
自分の案に酔いしれて本質が見えなくなってるよw
173名無し~3.EXE:2008/12/22(月) 23:49:37 ID:P4JitTXX
>>170
EWF専用ハードじゃあ売れないだろうね
いやすでにあるかもしれないけど数でないからきっと安くないよ。
174名無し~3.EXE:2008/12/23(火) 01:22:32 ID:lGLWsm7l
>>173
IDEインターフェイスなら昔そういう物があったよ。
二つのHDDをつないで書き込みを片側にプールして無かった事にする。

まあ、その程度ならとっくに誰かが作っているって事で。
175名無し~3.EXE:2008/12/23(火) 05:54:02 ID:Y9d1h4AU
ハード的なのならチップレベルでフラッシュメモリとDRAMが一体化してて、
フラッシュから読み込み、DRAMに書き込みでまとめてフラッシュにってなのも有ったしな
一般化しないので安くならん
いっそ64ビットOSで全部メモリマップ上で管理させちまえば良いんだろうがな
176名無し~3.EXE:2008/12/23(火) 08:17:45 ID:em1aYjfW
eBoostr出ておまいらなみだめ
177名無し~3.EXE:2008/12/23(火) 08:27:57 ID:bwmSe/mB
>>176
eBoostrって何?MSのやつ?
178名無し~3.EXE:2008/12/23(火) 08:52:55 ID:ughjhv/O
179名無し~3.EXE:2008/12/23(火) 09:31:39 ID:bwmSe/mB
>>178
釣り返すつもりだったのに邪魔すんなよw
180名無し~3.EXE:2008/12/23(火) 11:34:13 ID:6D2Cf0MG
EWFPlusとEWFtool、どっちが使いやすいと思う?
181名無し~3.EXE:2008/12/23(火) 11:47:08 ID:bwmSe/mB
>>180
モニタがあるからEWFtool使ってる。
182名無し~3.EXE:2008/12/23(火) 14:23:53 ID:6D2Cf0MG
>>181
ありがと!
EWFtoolにしてみる。
183名無し~3.EXE:2008/12/23(火) 22:20:52 ID:bwmSe/mB
>>182
ああ、それと1GBしか積んでないノートとかもあって、
512MBの設定上限行く前にメモリ食いつぶしちゃうんで
空き残設定が出来て表示までしてくれるというのが有難い。
184名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 18:19:41 ID:Q/hY3vBi
保守
185名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 03:11:03 ID:EHLDHbNe
EWF導入してewfmgr -all -commitとかもスタートアップ登録したけど、
よく考えたらブラウザのキャッシュとかRAM Diskだしデータ保存は別ドライブだしコミットする意味がないな
186名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 06:02:00 ID:dG46B+jG
俺も2年前はそう思ってた。
187名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 13:45:32 ID:/hzx0C+a
は?
188名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 13:50:45 ID:DEM9jvJk
ひ?
189名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 20:39:56 ID:WK+0R3O8
ょ?
190名無し~3.EXE:2009/01/18(日) 17:22:26 ID:4CceFOed
191名無し~3.EXE:2009/01/18(日) 17:33:52 ID:bpFCiaJ4
>>190
1/1だぜ?
192名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 16:01:58 ID:ZX1y53dv
保守
193名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 18:34:12 ID:CyiXfyX4
>インスコ前に一旦、書き込んで解除
>ewfmgr C: -commitanddisable -live
>ソフトをインスコ
>インスコ後に、
>ewfmgr C: -enable
>で再起動。
これはわかるのですがewfmgr c: -commitのbatファイルを
スタートメニューに登録してた場合どのタイミングで
batファイルのonoffをいじればいいかわからないので
わかりやすく手順を
おしえてください








194名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 19:17:23 ID:uUQIjAQe
195名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 19:25:40 ID:CyiXfyX4
すでにewfyいれてるのですが・・・
196116:2009/02/01(日) 20:00:38 ID:s5hH9X7u
>>193
EWFがdisableならcommitは無視される。
enableならシャットダウン時にcommitされる。

いずれにしてもアプリのインストール前に-commitanddisable -liveを行っているなら
スタートアップのcommitのバッチファイルをいじる必要はない。
197名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 22:02:31 ID:5sBxtcsQ
Windows7はSSDへの最適化が含まれるらしい
EWFの類は必要なくなるんだろうか
198名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 10:03:25 ID:W6izmRN2
>>197
必要なくなると思うに至った理由を簡潔に述べよ。
199名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 10:19:35 ID:9OrDVWmq
>>197
最適化って具体的になにをどうするの?
あの極悪自動デフラグを止めるってのと、その最適化ってのがよく書い
てあるけど、具体的になにをするのかどこもさっぱりどこも書いてない。
知っていたら教えて。
まあ、仮に高効率での書き込みができるとしても、リードオンリーが基本
コンセプトのEWFが不要になることはないけどね。
200名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 08:21:44 ID:/QC+M3We
OSはXP、メモリ1GのうちERAMに150M
残りの850MをOSが認識できるようにして自動コミットは512Mに設定
firefoxでネットみてたら早い時で10分ぐらいで不具合がw
仮想メモリが足りてませんとか遅延書き込みのエラーがw
再起動しようとするとアプリの初期化失敗が消しても繰り返しでて終了できない
ので強制電源押しておとすw
こんなもんですかねー、リカバリしなくて大丈夫?
とりあえずメモリ2Gに増やす予定
201名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 09:21:20 ID:WLM954Mb
>>200
馬鹿かw
たった1GBしか載ってないのにRAMDISK使った上に512MBも割り当てるなんてキチガイ
空き残で指定しろよ。
202名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 09:37:37 ID:/QC+M3We
最初自動コミット256Mに設定してたけどおちたから
512Mにしたのだ
203名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 10:36:33 ID:XZGICZTA
真性だったかw
まともな思考のやつは当然減らす。
204名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 11:17:57 ID:k+FHhrb3
ERAMで150Mも必要か?
メモリ1Gの丈に合ってない気がするけど。
205名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 12:59:27 ID:GGdhJaTN
ドキュメントやテンポラリをCドラ以外に逃がし、Cドラのみ
EWF適用すれば1GでもそこそこOK。
まあ、2Gメモリ2000円しないので、おれは2Gにしたが。

1Gの時は、RAMDisk128M、EWF上限256Mにしていたが、
EWFで引っ掛かるよりも残りメモリが少なくなる方が早かった。

2Gにしてからは、再起動は一週間以上掛けなくても、OK。
(もちろん、ソフトインストールやアップデートした時は除く)
206名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 13:19:58 ID:6jVPPbIt
>>200
起動直後のメモリの空き容量を確認せよ。
空き容量100MB切ると「仮想メモリが足りません」とか言われる。
EWFtoolとかでよく見てると、瞬間的に50MBぐらい一気に使われて
すぐに解放されることがあるが、当然、それでもメモリ不足警告が出る。

ERAMはメモリ1GBなら64MBとかでもいいと思うが。
207名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 13:37:42 ID:U9ZiOaaP
一方メモリ512MBでUSB-HDDブートの俺は、IEキャッシュや全てのテンポラリ系、マイドキュメントとかの書き込み先をC以外に変更して利用した
208名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 13:50:32 ID:GGdhJaTN
>>206
RAMDiskに何を割り当てるによるが、IEやJaneのキャッシュと
システムTempだけでも64Mでは苦しいかも。
JavaとかアップデートするとTemp使うので128Mでもギリギリ。
209名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 14:03:41 ID:6jVPPbIt
>>208
大きなファイルのダウンロードやアップデートの時にTEMP系を移動するのは常套手段。
まあ、2GB積んでれば、それなりに大きく割り当てるだろ。

……って、EWFスレの話題じゃないなwww

ちなみに、EWFtool空き残128MBで指定して使っても、瞬間的に一気に100MB切って
警告が出る。その直後に空きメモリ量確認しても100MB以上残ってるんだがな。
変動量考えると残指定150MB以上にしておいた方がいいのかもしれない。
210名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 14:14:45 ID:XZGICZTA
SSD化した5台ほどのノート(768MB〜2GB)で、
残指定32MBにしてるけど瞬間的に使われるなんてこと一度も無いし、
実際に徐々に減って32MBになるまで警告されたこともない。
何か環境に問題があるんでは?
211名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 14:17:49 ID:XZGICZTA
ちなみに仮想メモリは全台0MBにしてある。
212名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 14:19:29 ID:6jVPPbIt
>>210
ページファイル使ってる?
ちなみに自分は使用しない設定。確かに明記すべき環境だな、失礼。
213名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 14:21:43 ID:6jVPPbIt
被った……。
自分の場合は、常駐物が多いことかな。まとめてメモリを食う瞬間があるのかもしれない。
ただ、メモリ不足の警告って100MB切ると出ないか?既定値は知らないのだが。
214名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 23:41:39 ID:syxvv11Q
CドライブにEWFかけたら不安定にならないかい?
215名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 23:49:08 ID:+zaCYSxY
特には
216名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 09:46:02 ID:xTAA30Ct
>>214
システムドライブ保護が主目的のEWFになに言ってんの?
もっと言えばCD-ROM Windowsのために開発されたシステムに(ry
217名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 09:54:20 ID:dzLiY48u
高速化アプリとかプチフリ回避システムとか用に開発されたと思っている馬鹿どもを抹殺したい。
主にEeeユーザーのアホども。
218名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 13:16:26 ID:jqXf1i62
ここはやっぱり

「通報しますた」と乗るべきなんだろうか。


とりあえず気にするな。俺もEeePCユーザーだwww
219名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 16:27:18 ID:l7h1GWsh
>>218
それじゃ、本当にEeePCユーザー=アホみたいじゃないか。
迷惑な奴だな。
>>214
たとえば起動毎にcommitを自動実行するような使い方なら、EWFなんか止めておけ。
220名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 16:39:39 ID:jqXf1i62
>>219
軽口だろうに、それぐらいの寛大さもないんか?
アホってのは >>217 みたいな教条主義者のことだ。
Excelで表計算せずに表作成や文書作成をしてる人と同程度だろうに、
抹殺したいなんてねぇ(まあ、軽口だと思ったんで軽口で乗ったわけだが)。

もちろん、EWFの本来想定された目的が他にあるのは知ってるよ。
でも、どういう使い方をしようと、機能を生かすために導入してるんだから、
迷惑をかけてもいない他人に使い方や考え方で文句を言われる筋合いはない。
221名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 16:41:07 ID:jqXf1i62
ああ、すまん。>>217 がアホってのは、>>217 を本気で言ってる場合のことな。
この程度の軽口は2chの華だwww
222名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 16:47:10 ID:k7L+QQpK
抹殺ってのは殺人のことじゃないだろ。
社会的抹殺なんてよく使うじゃねぇか。
この場合は2CH的抹殺ってとこだろ。
「殺」だけに反応するのはそれこそアホ厨房の証。
223名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 16:47:15 ID:l7h1GWsh
>>220
だから俺も軽口だよ。君は自分以外には随分と非寛容だね。

>迷惑をかけてもいない他人に使い方や考え方で文句を言われる筋合いはない。
エスパーじゃないんだから、思ってるだけのことに文句は言えません。
批判されたくなければ黙っていなさい。
224名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 16:57:08 ID:jqXf1i62
>>222
だから軽口なんだが。「殺」にだけ反応してみせるってのは、よくあるパターンだろうに。

>>223
あんたの >>218へのレスは軽口だが、 >>214 へのレスははれっきとした意見の押しつけ。
>>220 の下3行は、それに対する反論だよ。別におかしくないだろ?
225名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 19:33:23 ID:CWzMZ9T5
EWFの話題にもどろうぜ
226名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 18:52:22 ID:cGpyR13u
EWFTOOLの作者さん、
体に気をつけて、更新がんばってください。
227名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 19:55:14 ID:cmavGpN0

ewf有効で書き込む状態だけど
ewf有効で書き込まないに戻すには
どうすればいいの?
228名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 20:08:59 ID:cmavGpN0
ewfmgr C: -nocmd
これか
EWFTOOLでも出来る?
229名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 21:04:22 ID:YYshzBKZ
>>228
できる
230名無し~3.EXE:2009/02/10(火) 21:23:15 ID:cmavGpN0
>>229
ありがとう
231名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 09:18:30 ID:W2K0vl/k
Vista X64 で EWF 機能を行えるソフトはないんですか。
SteadyState も 32bit のみとなってます。
232名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 00:05:44 ID:rnfFHR5g
64bitを動かす環境でEWFとか、さすがにないだろ……
233名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 08:36:20 ID:boT03MRv
レスありがとうございます。
そーですか、やっぱり無いですか。
SSD の書き込みを減らそうとおもってたんですが。
RamDisk を作って、すこしでも書き込みを減らしてみます。
234名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 09:51:03 ID:pvb3UySP
>>233
DiskeeperのHyperFastとかSuperCacheの遅延書き込みとか。
局所性が高ければそれなりに効果があるから。

そう言えばUptempoはまだ64bitに対応してないな。
235名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 01:42:15 ID:mXWVdrHf
ewfを導入し快適に使用しているんだが、困った事態になり力を貸して欲しい
機種はeeepc 901Xです。
Ture Image Home 10を使用しているんですがバックアップがとれないんだ(汗)
コマンドをたたいてewfを無効にしてみてもダメorz
色々といじってみたんだがあえなく万策つきたので、何卒ご教授をm(_ _)m
やってみたことは上記のewfの無効、分増、差分、完全バックアップに切り替えてのバックアップの実行
後、ラムファントムも使用しているのでそれを切ってバックアップをしてみたのですが下記のエラーメッセージから逃れられない

パーティション"C:"の処理は終了しました。
詳細:
Unable to create volume snapshot (0x70021)
    Tag = 0x82DB9339B70C3B16

よろしくお願いです
236名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 01:46:50 ID:sQf2dQer
別のマシンを持ってるなら、CDなりUSBなりをTIのブートメディアとしてセットアップして使うる。
少なくともTI11は、それでバックアップ取れる。
自分はインストールして使ってないので、インストールした上から使う方法はわからん。
237名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 02:02:47 ID:qyPWMtIP
>>235
少なくともEWFは無関係
238235:2009/02/21(土) 02:40:09 ID:mXWVdrHf
>>236
>>237
アドバイス多謝です。
手持ちにUSBフラッシュがあるので一度ブータブルメディアを作って、OSの管理外からバックアップをかけてみたいと思います。
こんな夜半にどうもありがとでしたm(_ _)m
239名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 17:46:33 ID:eXDGTaCz
EWFにノートンのNIS2009を組み合わせてるんだが、
拡張保護がエラーになって有効にならない。
同じ組み合わせでうまくいってる奴いますか?
240名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 18:17:09 ID:9DYMc4C6
>>239
Eee PC901ですが
うちでは無問題だけど
241名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 19:36:38 ID:LG3kBaK1
>>240
ありがd
うーんOS再インスコでもだめだぁ・・
EWF入れるときにBootExecuteのレジストリキークリアしたのがマズイいのか?
いずれにしても、動作報告もらえたので、がんばってみる。感謝。
242名無し~3.EXE:2009/03/04(水) 17:40:50 ID:w683sNcM
RAMDISKを使ってEWFを導入してみました
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/botchy/ewf.htm
など色々と参考にして導入したのですが、

CもDも
状態:一時的に無効
メモリ:0MB
satate DISABLED
cmd ENABLE
mem 0MB

となっています・・・どうすればよいのでしょうか・・・
もう何日もかけてやっていますが、どっちもENABLEにならずどっちかしか・・・
一旦EWFをアンインスコして設定し直したいのですが、どうすればいいのかもう・・・
ちなみにeeePCの1000HでXP-SP3です
243名無し~3.EXE:2009/03/04(水) 18:41:59 ID:CknRJJup
airforce1もやばいなぁ
244名無し~3.EXE:2009/03/04(水) 18:48:31 ID:GiLupNn5
>>242
最初の一行からして言ってることがわけ分からんw
245名無し~3.EXE:2009/03/04(水) 18:59:51 ID:wzJ4lfFi
諦めるのがいいよ
導入も出来ない技術力じゃEWF入れた為に起きるトラブルに対応できんでしょ

それでもEWF使いたいなら今のうちにEWFに必要なファイルをバックアップしておくと良いぞ
UPHClean-Setupとか変なアプリインスコせずに済むしな。
246名無し~3.EXE:2009/03/04(水) 19:34:55 ID:uTX8uTYa
EWFtool V1.2使っているが、上限・下限に達した時すぐに書き込む
に設定すると、EWF設定上限値に達しても自動で書き込みせず、
使用量が設定値をオーバしても何も起こらない。
今まで確認メッセージを表示するで使っていたのだが、その時は
アラームが出て正常に検出する。

ewfyならOKだったので乗り換えたが、なぜEWFtool V1.2で自動
書き込みがダメか不明。

EWFtool V1.2使っている人、自動書き込み機能は働いていますか?
247名無し~3.EXE:2009/03/04(水) 19:51:31 ID:w683sNcM
RAMDISK作成してっていう意味なんですが・・・説明が難しいですね
自力で続けてみますありがとう
248名無し~3.EXE:2009/03/04(水) 19:58:17 ID:/RRz1rHj
このEWFっちゃさあWIN7でたらゴミなんだよな?
249名無し~3.EXE:2009/03/04(水) 22:16:09 ID:wzJ4lfFi
>>247
そもそもRAMDISKをEWFの対象にする、なんて奇怪な事しない限りRAMDISKとEWFは全く関係なくね?
俺はC:をEWF、Z:をガボットでRAMDISKで使ってるがインストールや設定で一切接点無いぞ
250名無し~3.EXE:2009/03/04(水) 22:30:55 ID:TSEAiAKq
>>248
なんで?
Windows7の組み込み向けができたって話はまだ聞いたことがないんだけど。
251名無し~3.EXE:2009/03/04(水) 23:58:53 ID:Kvj12vac
>>246
うちもまったく同じだわ。
自動だとコミットしてくれない。

>>247
だから、なんでRAMDISKを作成する必要があるのかと。
EWF用のキャッシュ領域にRAMDISKが必要だと思ってる?
252246:2009/03/05(木) 12:06:47 ID:xU+ymjdO
>>251
レスサンクス。やっぱりダメですか。
一時的に少し超えただけでは自動コミットしない仕様かも
知れないと思い、上限30M程度でやってみたが、60になって
も100になってもコミットされないのでこれはバグかも。
EWFtool便利だったのに残念。ぜひ直して欲しい。
253名無し~3.EXE:2009/03/05(木) 12:27:57 ID:OGHANnD0
死んだんじゃなかったか?まーオレはewfplusありゃいいわけでー
254名無し~3.EXE:2009/03/05(木) 12:45:26 ID:xU+ymjdO
ewfyも問題発生。
コミット中にewfyのCPU使用率が100%になり書き込みが
ストップし、何時までもコミット終了しない。
ewfyを強制終了すると書き込みが継続するのでコミット
命令はうまく送られているみたい。
まだ一回だけしか発生していないので暫く様子見だが、
コミット中ってハラハラするよな。
255名無し~3.EXE:2009/03/05(木) 12:53:33 ID:xU+ymjdO
>>253
体調は回復しているようだ。
Simple is bestでewfplusに戻すか。
256名無し~3.EXE:2009/03/05(木) 13:37:51 ID:WHU5jKH9
メッセージ確認してる俺には関係ないのか?
まあコミットするほど使うことも殆ど無いけど。
2GB積んで上限512MBにしてるけど使っても半分程度だな。
257名無し~3.EXE:2009/03/05(木) 17:51:24 ID:eTIiN2pU
ewfplusのcpu使用率高いよな。
258名無し~3.EXE:2009/03/06(金) 21:55:09 ID:q0vkU/Dn
EWFtool v1.3になっていた。

EWF設定上限値に達したら自動で書き込みが修正されていた。
作者さんありがとう。
259名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 16:42:19 ID:jud2El5/
おお、終了時の書き込みダイアログが出るようになってる!
段々便利になるな。
今までいつ終わるかちと不安だったんで助かるわ。
作者さん今後もよろしく。
260名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 12:49:22 ID:s4i67vMT
嫁のPCの1.8HDDが遅いのでSSD化し、EWFを入れた。
マルチユーザでログイン簡易切り替えを使用するとユーザ
を切り替えた時にEWFtoolが時々誤動作する。
症状としては、コミットしていないのにEWF無効と表示される。
(一旦EWFtoolを終了し、再度立ち上げると正常表示)

これって、EWFtoolなどのユーティリティの問題だと思うが
解決方法何かありますか?

プロセスマネージャで見ると、それぞれのユーザ毎にEWFtool
が走っており、どちらかのユーザのEWFtoolがewfmgrを起動し
ている時に、他のユーザのEWFtoolがewfmgrを叩くタイミング
でエラーになっている見たい。


261名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 12:57:59 ID:E6jxEFUY
ツールの問題じゃなくてEWFそのものの仕様だろう。
元々がシングルユーザー用だからマルチユーザーは無理じゃね?
まあ少し調べてみるけど。
262名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 13:25:10 ID:s4i67vMT
>>261
えー、そうなのか。
ディスクへの書き込みをRAMに貯めるだけなのでユーザとか
関係無いと思っていたが。
どのユーザがディスクを使おうがEWFから見ればユーザ
を区別している訳では無く、あくまでディスクへの書き込みを
見ているだけと理解していた。
263名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 13:37:08 ID:UpHjyBJp
俺がewfyでやったときは完全にカタマって滝汗状態だったな
強制終了したら片方のユーザが死滅してたw
ewfが同時に応答できないならムリっぽだけど
ewfmgarの問題ならewftoolとewfmgarを2つインスコして
ユーザごとにそれぞれをつかえば動くのかもよ
264名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 14:03:54 ID:s4i67vMT
>>263
怖い話だな。マルチユーザ同時は止めるしか無いか。
嫁PCなのだが、オレもちょこちょこ使うのでユーザ簡易切り替え
が便利で使っていた。
(オレが使うときに嫁をログオフすると、次に嫁が使う時にログイン
から始めることになるのでイヤがる。)

>ewfmgarの問題ならewftoolとewfmgarを2つインスコして
cmdも2つにして別々にすればいけるかも知れないが、ぶっとぶ
と嫁に怒られそう。(cmdって二重起動出来たっけ?)
イメージバックアップしてからにするよ。サンクス。
265名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 19:44:57 ID:2Qq/ssaX
ewfmgrはデバドラを直接叩いているからデバドラの方の仕様なんだろ
api dllを使っていればラッパが調停してくれるかも試練

EwfPlusをサービス化すれば何とかなるかもな
266260:2009/03/11(水) 18:59:33 ID:9lOjlUAY
>>265
確かにEwfPlusなら設定画面無く、inf設定なのでサービス化すれば
いける可能性高いかも。色々やってダメなら最後はこれかな。

EWFtoolをサービス化してみたが、ユーザからは設定画面が開かない
ので使用状況が分からない。バックグランドで動いているので設定
容量超えるとコミットはするみたいだが、これだとEwfPlusの機能とそう
変わらない。

やはりユーザから設定を時々変えたいし、状況も知りたいので、試しに
ewfyでもやってみた。
通常のスタートアップ(all user)にショートカット放り込んだが、api.dllを使う
v5はなぜかコミット時にewfyのCPU使用率が100%になり、コミットが終了しない。

v4で今試している。昨日から一日経過したが、今のところ二重起動による干渉
は発生していない。
ewfyはEWFメモリ使用量が少ないとewfmgrを起動する間隔を長くしているようで、
たまたまぶち当たらないだけかも知れないが。

長文スマソ。
267名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 15:25:26 ID:CiqrTWVA
260だが、ewfyのv4でマルチユーザ環境行けそう。
今日までほぼ3日間で問題発生していない。
EWFtoolはewfmgrが見つからないときのエラーメッセージ
を出す機能がアダになっているようだ。
268名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 19:20:42 ID:NuNpOa0l
以前のレスでも質問がありましたが、EWFの削除方法について質問させてください。
導入と逆の順序を行えばよいのでは、とのレスがありましたが、

1.導入時の登録したレジストリの削除
2.C:\Windows\System32\driversからewf.sysの削除
3.C:\Windows\System32からewfmgr.exeの削除

以上でよろしいのでしょうか?
1のレジストリの削除について実際の作業方法についても教えていただけるとありがたいです。
お手数おかけしますが、お助けください。
269名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 19:26:10 ID:YSk6SAkv
ヒント:リカバリ
270名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 19:57:27 ID:7/Dbst+v
>>268
1のまえにEWFをdisableにする。
1と2の間で再起動を入れる。
消すレジストリは最初に導入したレジストリファイルを見て探す。

それが出来ないならリカバリして環境作り直す。
271名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 19:40:46 ID:JUouDhXY
>>268 レジストリだけでおk
Windows Registry Editor Version 5.00
[-HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\Root\LEGACY_EWF]
"NextInstance"=dword:00000001
[-HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\Root\LEGACY_EWF\0000]
"Service"="EWF"
"Legacy"=dword:00000001
"ConfigFlags"=dword:00000020
"Class"="LegacyDriver"
"ClassGUID"="{8ECC055D-047F-11D1-A537-0000F8753ED1}"
"DeviceDesc"="EWF"
"Capabilities"=dword:00000000
[-HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\Root\LEGACY_EWF\0000\Control]
"ActiveService"="EWF"
-[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\ewf]
"ErrorControl"=dword:00000001
"Group"="System Bus Extender"
"Start"=dword:00000000
"Type"=dword:00000001
[-HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{71A27CDD-812A-11D0-BEC7-08002BE2092F}]
"UpperFilters"="Ewf"
[-HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\ewf\Parameters\Protected\Volume0]
"Type"=dword:00000001
"ArcName"="multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)"
272271:2009/03/19(木) 19:41:48 ID:JUouDhXY
すまぬ。フィルタ対象パーティションが先頭のドライブの時の場合ね。
273名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 21:14:35 ID:gcxD7Qvb
なんちゃってEWFだとセーブモードでもEWF無効にならないのだな。
修正して再起動しても直らなかったので良く考えるとコミットしてな
かった。
274名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 02:11:47 ID:fxgFHUyy
FBWFって1個1個のファイル/ディレクトリ単位でしかコミットできないん?
275名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 02:28:57 ID:ogabnuT0
うん
276名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 20:06:32 ID:tqO8qtKy
ewftoolの更新間隔を狭くすると書き込み回数が増えるのは仕方ないよなぁ
277名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 21:38:27 ID:IuUWygXX
保守
278名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 02:10:15 ID:mfSs2swL
EWFtool v1.3を使ってるんだけど、書き込み後にEWFを有効にする
としても書き込み後に有効にならない。
バグかな?
279名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 02:19:10 ID:B4Dkpy8I
バグはチミの脳ミソ
勉強しなおし!
280名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 02:24:27 ID:mfSs2swL
>>279
これって正常動作なの?
281名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 02:50:43 ID:wbhimkY4
>>279
おら、ちゃんと説明してやれよ。
それとも、ただのしったかかで、2chで人をバカに
するしか生きがいがないのか?
282名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 03:02:09 ID:B4Dkpy8I
>>280
一度コミットしたら再起動するまで無効のまま。

>>281
頼むから死んでw
283名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 03:13:47 ID:B4Dkpy8I
煽り逃げしないで侘びぐらい言えよ>>281
284名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 03:19:06 ID:8I5SpJFB
今日のNGID:B4Dkpy8I
285名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 03:21:30 ID:B4Dkpy8I
煽るだけの自演カスがw
286名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 07:46:17 ID:mfSs2swL
>>280
了解です。ありがとう。
このチェックの意味がよくわからないので実験してみます。
287281:2009/04/13(月) 17:46:59 ID:BFUMz4GW
>>283
だが断る
288名無し~3.EXE:2009/04/17(金) 01:21:08 ID:v/wOnwWG
PCのユーザの権限がadministratorだと問題ないんだけど、
UserにするとEWFtoolが無効のままになってしまいます。
これってどうしたらいいかわかる方教えてください。
289名無し~3.EXE:2009/04/17(金) 01:32:05 ID:wegFUF8+
>>288
管理者権限がないとドライバを叩けないからEWFtoolを管理者アカウントで起動するくらいしか手がない。
290名無し~3.EXE:2009/04/17(金) 01:56:30 ID:v/wOnwWG
>>289
なるほど、そういうことでしたか。
ありがとう。
291名無し~3.EXE:2009/04/19(日) 00:55:24 ID:mSxhbBIj
サービスとして動かせばいけるのでは?
292名無し~3.EXE:2009/04/19(日) 01:44:14 ID:BA4iLAjy
サービスに追加なんてできるんだ。。。
293名無し~3.EXE:2009/04/19(日) 23:02:18 ID:Z6myeGNU
>>292
通常のプログラムをサービスに登録するソフトがあるんだよ。
たとえばsexeとか。

いろいろ制限があるから面倒くさいのが欠点。
294名無し~3.EXE:2009/04/29(水) 01:09:54 ID:V4kFNxxH
ewfyが1.0になってる
295名無し~3.EXE:2009/04/29(水) 07:52:48 ID:hdKH/I55
オマイラw
そろそろプチフリないSSD買えよなw
WIN7じゃEWFつかえねぇぞw
296名無し~3.EXE:2009/04/29(水) 08:08:52 ID:88nLC/6g
代わりにFlashPoint 2009があるわいw
297名無し~3.EXE:2009/04/29(水) 11:46:53 ID:lIgjs94X
JM+FP+EWF>VTX
298名無し~3.EXE:2009/04/29(水) 22:32:59 ID:vZCYofOU
むしろSSDを守るためにewfを導入している人もいるんだが・・・
299名無し~3.EXE:2009/04/29(水) 23:03:47 ID:S3kOWlqv
JMなんて守るほどの価値は無い。
使い捨て百円ライターみたいなもん。
300名無し~3.EXE:2009/04/30(木) 08:44:25 ID:qka76veR
>>299
             / ̄ ̄\
             |JMicron.|
             \__/
               |
            /  ̄  ̄ \
          /  \ /  \
         /   ⌒   ⌒   \
         |    (__人__)     |          よくぞ言ってくれた
         \    ` ⌒´    /   ☆.      褒美としてJMコントローラー搭載SSDを買う権利をやろう
         /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
        / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
       / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.     .______
      .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \  /Runcore/|____
      l    _|___|ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄_.|/_TFTEC/|
         ./G.SKILL ヽ-'ヽ--'   ./SiliconPower_/|_|____.|/|
        .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ IODATA ./|/|____
     / ̄ CFD  ̄/|  ̄|___」/__PhotoFast/| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|/Buffalo./|_____
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ KEIAN ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ A-DATA /SuperTalent/|__ ̄|/__     ./|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄OCZ  ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/UMAX./|   ./  |
  / ̄ Patriot/Transcend ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/.ELECOM ̄/ ̄ PQI  ̄/|___|/  ./
/ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/       /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
301名無し~3.EXE:2009/05/04(月) 21:38:44 ID:g9jfZH5Z
JM守るためじゃなくて、プチフリをなんとか・・っていう貧乏人の知恵なんだよ・・
302名無し~3.EXE:2009/05/10(日) 01:35:28 ID:Y7CIezdq
EWFで安物のSSDを有効活用しよう、ていうのがこのスレの趣旨だよね。
ていうかewfyだと管理者権限なくても使えるよ。
303名無し~3.EXE:2009/05/10(日) 23:02:48 ID:6iJb+L7m
ほしゅ
304名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 11:13:05 ID:MxOEV681
オマイラさっさとまともなSSD買えよw
ゴミSSD使い続けて意味あんのかよw
305名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 01:21:39 ID:BuZnWgFB
うるせぇ、JMicronぶつけんぞ (AAry
306名無し~3.EXE:2009/05/14(木) 21:11:43 ID:glpXIKPa
ねーよw
307名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 20:40:41 ID:t97vtOcy
オマイラみたいなのがPC業界の進歩をさまたげるんだよw
せっかくOSもSSDも新しくなるのにゴミSSDとXP使い続けるんだろw
7が出たらSSDごと買いかえろよ貧乏人w
高いSSDはプチフリ(大爆笑)ねぇぞw
308名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 21:57:12 ID:ouGGvXP3
そのオマイラ程度で進歩がさまたげられるような業界だったらすぐに滅びるから大丈夫
309名無し~3.EXE:2009/05/20(水) 19:29:08 ID:vBT0kOqD
ところで>>307がどんな高いSSDを使用しているのかkwsk
310名無し~3.EXE:2009/05/21(木) 20:17:29 ID:4yobXjhi
EWFにして、EWFtoolを使用しています。
EWFの上限値に達し、書き込み後にEWFを有効にするにチェックを入れています。
しかし、書き込み後無効になってしまい、再起動後に有効になりますとなり有効にできません。
どうすれば、再起動なしに有効にできるのでしょうか。
311名無し~3.EXE:2009/05/21(木) 21:18:20 ID:SMyL9AbF
死ねばいいのに
312名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 12:38:46 ID:sXo3DHdp
ewf使ってたらewftoolのメーターがいきなり100MB突破したんだけど
313名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 21:58:01 ID:Nd5dKwxw
a
314名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 21:11:19 ID:Lpq2xtj8
linuxでEWF的なものってないのかな?
315名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 09:36:22 ID:BDNzI12F
mount -r
316名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 10:16:40 ID:Qv4h0uRK
>>315
それは読み込み専用でマウントするだけじゃん
317名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 10:24:10 ID:BDNzI12F
EWFはそれを目的に作られたシステムだろうが。
318名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 10:51:21 ID:DhMdAOKs
NTFSは読み込み専用にすることができなかったからEWFを用意する羽目になったんだよ
BSDならstackable file systemでMFSをunion mountすりゃ似たようなことはできる

あるいはメモリ管理を弄って書き戻しを永久停止させるとか
319名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 11:37:07 ID:Qv4h0uRK
なるほど、勉強になります


しかし、読み込み専用にしただけでは、変更内容がRAMに蓄えられるのではなく、
「読み込み専用なので内容を変更できません」的な感じになるかと思います。
320名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 11:47:56 ID:DhMdAOKs
だから元々それが目的なんだって。
組み込み向けではオンメモリで処理するのが普通でストレージに何か書き込むなんてのはあんまりやらないの。

そういうわけでEWFと同じ機能を持った何かをlinuxやBSDで探して見つかるかどうかはかなり微妙。
linuxにしろBSDにしろEWFみたいな泥縄的なものよりもっとましな回答があるから。
321名無し~3.EXE:2009/06/11(木) 20:24:06 ID:9pEuaiIj
元々WinNTの基幹部分に手を加えずにROM化するためにEWFが作られたってだけで
NTFSが読み込み専用にできないから、というのは何か違うような気がする
Unix系のほうが理想的ってのは同意。EWFが泥縄的ってのはまさに的確な形容だと思う
322名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 05:27:49 ID:0nTAiNwi
アーク情報システムから
SSD革命/SpeedAdvance
っていうどうみてもEWFのソフトが出たって
プロレジが言ってきているんだけど。

ここの趣旨そのものですよね。
人柱になって何か不具合起こしそうなことを導入
直後にやってみようかと思うんですが、何かあったら
教えてくださいm(_ _)m
(使い込んでから不具合はちょっといや)
323322:2009/06/17(水) 05:34:59 ID:0nTAiNwi
書きわるれますたが、休止・スタンバイは使いませんので
その不具合は(試しますが)自分にとっての不具合では
ないです。
324名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 11:13:41 ID:z6sor1cT
有効にしたままコミット可能か…
325名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 12:24:07 ID:5BscMb4D
SSD革命

怪しげなリンクを踏む前に保護有効に
して、何もなければ適用。
物故割れたら適用しない。
326名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 18:30:21 ID:iZnKoI2v
前作HD革命ウィンプロテクターが保護領域を別ドライブに取れると知って購入したが、RAMDiskに取れず涙した自分だが今度は当たりだよね?
誰が背中を押してくれ。
327名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 20:18:27 ID:PQJQIAGv
別ドライブはミリ
328名無し~3.EXE:2009/06/17(水) 22:49:14 ID:5BscMb4D
ドライブでなくRAMを保護領域に使うようだ
329名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 16:12:13 ID:v5FBgDnk
3000円程度だからSSD革命買ってみた
HDDだから読み込みがネックな感じだが速くなったようなプラセボ
SSDポチらないと駄目か
330名無し~3.EXE:2009/06/18(木) 19:24:20 ID:GTnojFgt
>>327
>>328
SSD革命がメインメモリに保護領域取るのは理解しているよ。
HD革命がRAMDiskに取れたら、EWFの代わりになると思ったんだ。そしたら32bitオンリーでも、管理外使ったりしてGB単位の保護領域取れるかなってワクワクしていたんだorz
331名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 19:31:39 ID:VdGwcGOU
ewftoolを導入したんだけどRAMDISKにしてるRドライブじゃなくて
Cドライブ直下にtempフォルダを作成しちゃうんだけど僕何か設定間違ってる?
332名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 20:12:34 ID:VdGwcGOU
ewftoolのせいじゃないな。。切っても出来る。
けどRドライブにもTEMPちゃんと出来てる。。意味わかんね。

RamPhantom3 がRAMディスク作るの遅いからOSが自動で
C直下に作るのかな。
333名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 21:04:22 ID:fmG98iUi
filemonで監視してみれば?
334名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 10:21:03 ID:HQWcjJuo
ふと疑問
ewf の導入案内サイトにあるレジストリサンプルは全部 Prefetch を無効に
しているけれども、これは
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb499146.aspx
に従っているものと思うんだけれども、これは OSがROM化された環境を
前提にしてるよね?
(ewf自体がそういう前提だからでもあるけど)

一般的にXPを使う環境では、シャットダウン時にHDDに書き戻すなら、
Prefetch を有効にしていても矛盾はしないよね?
どうだろう
335名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 10:27:29 ID:HQWcjJuo
連投で悪いが、(SSDが前提なら)一つのドライブを一つのパーティションで
そこにOSを入れて、ewfの対象にしている人が多いと思うけど、その場合
対象ディスクドライブの「ディスクの書き込みキャッシュ」は無効にして
おいた方が理に適ってるよね?
俺は何か勘違いをしているだろうか

その辺、触れているサイトが見当たらなかったのでどうだろうと思った
だけだけど
336名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 20:00:19 ID:18r3sqlg
>>335
JMでライブコミットしないなら、書き込みキャッシュは有効無効に有意差はないと思うが。
337名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 16:45:36 ID:6Mo7hpAv
あのー、これをつかってて
ファイルをダウンロードしてる途中で固まっちゃって
再起動してもそのファイルが壊れて削除できなくなっちゃったんすよ
cmdとか強削というソフトをつかっても無理なんです
どうしたらいいですか?
338名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 18:49:57 ID:gh2/tOgR
>>337
固まるようなパソコンにこれは向かないというか、これは400MB付近を
超えると不具合が発生しやすいとか
データ用のドライブ(パーティション)は対象にせず、その辺に保存
するとか
用心する方法は幾らでもあるよね

削除は、セーフモードとか回復コンソールからdeleteコマンドとか、
CDからブートできるOS(PEとかlinux類とか)を使うとか
339名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 19:39:35 ID:6Mo7hpAv
>>338
ごめんなさい
次から気をつけます
puppylinuxとセーフモードで試したけど消えないっす・・
340名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 04:43:22 ID:B8BvmH+U
>>339
次回起動時にスキャンディスクかけるといいかも
341名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 11:58:57 ID:nma+ORQF
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/botchy/ewf.htm
ここにあったレジストリで書き換えたんですけど
チェックディスクだけできるように書き換えるにはどうしたらいいんですかね?
そもそもどうしてできないようにするのですか?
342名無し~3.EXE:2009/07/23(木) 06:00:51 ID:oPJlknvp
>>341
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager]
の BootExecute を削除

> どうしてできないようにするのですか?
電源断などでewfがメモリに抱えたものをHDDに書き戻せなかった時に
次回起動時の起動選択画面を無駄に出さない為
もし必要ならF8を押して出せばいいだけだから
343名無し~3.EXE:2009/07/24(金) 09:31:53 ID:LGjLe20x
>>342
ありがとうございます
344名無し~3.EXE:2009/08/19(水) 02:25:24 ID:EdnJdBnS
バッテリー切れでOSが強制的に落ちたのが原因かわかりませんが
今まで正常に動いていたEWFが動かなくなりました。
ewfyが起動しなくなったことから調査を始めたのですが、ewfmgrを
実行するとUnable to find an EWF volume.と表示されるようになり
ewfmgrでドライブ情報を表示するとstateがDISABLEに変わっていました。
stateをENABLEに戻したいのですが何を弄ればいいのでしょうか?
345名無し~3.EXE:2009/08/30(日) 20:25:09 ID:FO013MGI
/shout Enable
346344:2009/08/31(月) 15:46:21 ID:mLwOThxS
なんとか自己解決した。
2週間も掛かったorz

>>345
FFXIか?
347名無し~3.EXE:2009/08/31(月) 22:18:08 ID:7P7Za/cu
質問。
先日eeepcにEWFを導入したのですが、すぐにEWFがパンクします。
Cドライブ書き込みするような動作してませんし、オートデフラグや
プリフェッチもOFF、TEMPフォルダやIEキャッシュも別ドライブに変更済み。
仮想メモリもCから他のディスクに移してあります。
他に何かEWF食いつぶしそうな原因はありますでしょうか?
348名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 03:08:26 ID:whrUezRv
アンチウィルスソフトとか。
avast!はなんか知らんがモリモリEWF食った。
349名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 20:27:29 ID:yvJrLxoo
復元ぽいんととかそういうのは関係ないんですかね?
350名無し~3.EXE:2009/09/09(水) 09:30:51 ID:pu5vF2wI
>>348
アンチウィルスですか…ちょっと調べてみます。

>>349
復元ポイントは昔から嫌いなので全部切ってあります。
351名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 20:09:37 ID:Owj1YJRm
Windows7 x86 RTM Ultimateを30日体験として試用しているのですが、
Enum→Rootのアクセス許可で、Everyoneにフルコントロール権限を与えようとしたところ、
「変更を保存できません。アクセスが拒否されました。」と出てOKが押せません。

普通はすんなり通るものなのでしょうか・・
アカウントは"Administrator"でログインし、Regedit32を管理者として実行でエディタを開いています。
352名無し~3.EXE:2009/09/25(金) 08:44:44 ID:CeYM8nSI
え?Win7でもEWF使えるの?
353名無し~3.EXE:2009/10/08(木) 02:04:25 ID:HkkdZlg4
eeepc901X(2Gに増設済)でEWF+EWFY使ってます
先日バッキャローの地デジチューナー(DT-H30/U2)買ってきて
サクサク繋いでテレビ見てたらメモリ(512Mに設定)が
あっという間にMAXになって画面ブラックアウトして固まりました
EWF切らないでスムーズに地デジ見る方法はありますか?
354名無し~3.EXE:2009/10/08(木) 07:28:36 ID:2ow3zTwR
あぁ、タイムシフトのために常時書き込みしてるんだろうな
オフにできるかは知らん
355名無し~3.EXE:2009/10/08(木) 07:30:41 ID:2ow3zTwR
356名無し~3.EXE:2009/10/13(火) 20:15:39 ID:jl6TPHb7
winXPで、スタート→終了オプション→シャットダウンてすると
高確率で起動時にBIOS F1、F2の選択が出るんですけど、
なぜかわからん・・・

EWFtoolの電源管理でシャットダウンするとうまく起動できるみたい。

んー・・・
357名無し~3.EXE:2009/10/14(水) 05:07:37 ID:jNRmBTlz
>>353
質問しぱなしかよ氏ね
358名無し~3.EXE:2009/10/22(木) 19:52:09 ID:+9U8RwZq
ewfTOOLのリンク先↓
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/botchy/ewftool.htm
が切れてるんですが、ここ以外でダウンロード出来る所ありませんか?
359名無し~3.EXE:2009/10/29(木) 17:02:35 ID:r/qwIB7c
てすと
360名無し~3.EXE:2009/11/09(月) 22:33:02 ID:svjTANt/
最近になって起動してからほとんど何もしてないのに
200M以上使うようになったんだけど
原因わからないかな? 導入した頃は20くらいだったんだけど。
なぜか再起動すると普通に20Mぐらいしか使わないんだけど
全然原因がわからないす。
361名無し~3.EXE:2009/11/10(火) 03:35:50 ID:+lhQQXFu
filemon
362名無し~3.EXE:2009/11/10(火) 20:09:03 ID:fr7Q/UMJ
これは箱○しかないわwww
脅し脅迫はあたりまえのユーザーばっかりだからなw
363名無し~3.EXE:2009/11/10(火) 21:25:32 ID:X6QpPg3y
箱○ってゲハへの誤爆か何か?
364名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 22:19:54 ID:0GQ6ql4S
EWFtoolって今はもう手に入らない?
出来れば適当なうpロダにあげてくれるとありがたいんだが
365名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 08:19:01 ID:+PFld0Kp
ewfy使えばいいんじゃ?
366名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 18:17:31 ID:Z56iXKlB
>>365
やっぱそうした方が良いのかなぁ
乗り換えてみることにするよ。ありがと
367名無し~3.EXE:2009/12/10(木) 01:14:55 ID:HfzmzX/k
>>364
HDDの片隅に残ってたものだから、最新のものかはわからないけど
あったわ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/62510
368名無し~3.EXE:2009/12/13(日) 20:31:43 ID:7dFOM36N
>>367
364じゃないけどd!
369名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 13:19:43 ID:5r56NR56
すみません!ewfy使ってます
快適に1年近く動いていたんですがおとといぐらいからエラー落ちするようになって入れなおしてみました
ところが、Dドライブになってしまってるんです
理想はCドライブとDドライブなのになぜか今Dドライブだけが有効に
ewfmgr c: は駄目
ewfmgr d: はエラーも出ず有効
これは両方有効、もしくはcドライブに映す?にはどうすればいいでしょうか?
370名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 13:51:49 ID:5r56NR56
http://blog.livedoor.jp/r80efgxq/archives/51384347.html

の、

のサイトで紹介されてるEWFってやつをインストールしたら爆速なった。上記サイトで配布されてるewf.regに
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\ewf\Parameters\Protected\Volume1]
"Type"=dword:00000001
"ArcName"="multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)"
を追記するとDドライブもENABLEDになって最高ですよ。このときもちろろん、ewfmgr d: /commitをバッチファイルに追記するですよ。

この部分を変更したら
WindowsでRAMDISKで起動するかどうかの選択画面→Windows起動画面→一瞬ブルー画面→また選択画面ループに
セーフモードでもブルーバックで起動せずまたオペレーティングシステムの選択画面になってしまって・・・
放置してるとずっとループ繰り返してます
とりあえず何を選択してもダメ
371名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 14:30:41 ID:a0GAHSv0
え?Dドライブって言われても
機種によってDドライブの場所が違うから
そのままやると問題発生するよ
372名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 14:41:16 ID:5r56NR56
いえ、その、もう発生していて起動が無限ループに・・・
そもそもなぜいきなりCドライブが無効(?)でDドライブがENABLEDになってたのかもわからず・・・
373名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 15:15:52 ID:a0GAHSv0
その設定だと物理的にSSDが2枚必要だから
もしSSDが1枚しかないと存在しないところを有効にしようとしてるんじゃ?
EWFの保護対象がおかしくなってる以上リカバリしたほうが早いかも
USBか何かでブートできる環境持ってるなら
それで起動してからレジストリ修正するとか(バックアップあるならそれを戻すとか)
374名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 15:38:56 ID:5r56NR56
すごい
USBメモリでもリカバリ可能なんですね

とりあえずSSDは1枚なんですが、最初入れなおして設定した時に確認した時はCドライブになっていたのに、
一度再起動したらなぜかDドライブに・・・意味が解らなくて色々試したらこんなことになりました
バックアップもないんでとりあえずリカバリの方向で行きます
375名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 16:41:18 ID:a0GAHSv0
EWFのような設定は一度再起動させないと反映されないよ
376名無し~3.EXE:2009/12/15(火) 16:57:38 ID:5r56NR56
いやぁ設定して再起動→Cドライブでうまく作動確認→別件で再起動→なぜかDドライブに→じゃあこれでどうだろう?→370→今に至る

よく解らないままですが、そもそも最初になぜ一年近く快適に動いていたものがエラー落ちするようになったのかが・・・
いい機会ですので綺麗にリカバリさせてもらいます

さようなら俺のエロフォルダ・・・メインPCは生きててよかった
377名無し~3.EXE:2009/12/16(水) 23:01:20 ID:BpPC8Qyz
>>376
電池切れでBIOSの設定内容が飛んでるってことはないか?
ってかメインPCにSSDつないでエロフォルダのバックアップ取りなよ
378名無し~3.EXE:2009/12/18(金) 13:43:28 ID:ZNPNCPxs
なんかしらんが昨日普通に終了して今日起動したら勝手にEWFが無効になってた
379名無し~3.EXE:2009/12/20(日) 21:02:36 ID:FOIsX3Yt
EeePC1000HAで使ってるんだが、512M設定してるのに起動直後100MB超えてすぐ満杯になる
他の人もそんな感じ?一日に何十回も再起動しててさすがにどうなんだろうと
380名無し~3.EXE:2009/12/20(日) 21:38:25 ID:wiLz5brv
何書き込んだか検索すればよろし
ウイルスの定義ファイルやらブラウザのなんたらやら
そんなのかも
381名無し~3.EXE:2009/12/22(火) 17:09:23 ID:ZWsn+4dd
EWFtoolを使用しています
上限・下限時に確認メッセージを、の設定にしてるのに勝手にPCを再起動されてしまいます
何か打開策はありませんでしょうか?
使用してるのはEeePCです
382名無し~3.EXE:2009/12/22(火) 17:27:27 ID:FDGUZsIz
フリーメモリ足りないかEWFの限界512超えたかでリセットかかってんじゃ?
383名無し~3.EXE:2009/12/22(火) 17:46:47 ID:ZWsn+4dd
EWFは500に設定しててフリーメモリも足りてるんですが・・・わからん!
384名無し~3.EXE:2010/01/03(日) 16:14:11 ID:6KmxClzh
質問なんですが512MBの制限ってDISK MODEの場合は気にしなくていいんでしょうか?
もう一つ、Vista版の解析をしてる本スレってどこでしょうか?

よろしくお願い致します。
385名無し~3.EXE:2010/01/19(火) 14:30:44 ID:s8aYg2eM
どなたか分かる方お願いします。

いま、EeePC1000H-XにSSDつけてEWFとRAMDisk導入しています。
RAMDiskに一時ファイル、TEMPを振っていますが、よく考えると
RAMDiskを作らなくても、デフォの一時ファイル、TEMPのフォルダ設定で
EWFで作成したメモリー内でファイルのやり取りするのだから、
RAMDisk作っても高速化が目的なら意味がないのかな?
386名無し~3.EXE:2010/01/19(火) 14:46:05 ID:brI0wOTX
単なる高速化目的ならRAM DISKなくてもオッケ

512MB未満という狭い空間しかないから
TEMPでメモリ食いつぶされるのが嫌なのと
もう使わない一時ファイルまで最後にガリガリ書き込まれるが嫌だったりする人は
RAM DISKと併用する
387名無し~3.EXE:2010/01/19(火) 15:08:26 ID:s8aYg2eM
早速の回答ありがとうございます!
むちゃくちゃ納得できました。

RAMDisk設定しないとすぐ一杯になって
こまめに再起動かけるのもイライラしますので、
このまま使い続けます。
388名無し~3.EXE:2010/01/22(金) 21:44:28 ID:gwx/W0XX
>>386
512MB以上のRAMディスクが作れるなら
RAMディスクにディスクモードで書き込んだ方がいいの?
389名無し~3.EXE:2010/01/22(金) 22:13:14 ID:DmXULNFd
ディスクモードって使えた?
390名無し~3.EXE:2010/01/25(月) 00:53:18 ID:CXBLd2TL
Windows7ベースで動くEWFもあるみたいね
ttp://project-r.org/cgi-bin/diarypro/archives/931.html
391名無し~3.EXE:2010/01/25(月) 20:52:25 ID:atmP+pbi
しかもメモリ制限が無くなったっぽい
392名無し~3.EXE:2010/01/27(水) 12:29:41 ID:BOUjeu+7
EWF.regの内容とか、対象ドライブの設定を行うのに必要なARCパスの説明とかも無いよな?

EWF.regの内容はテンプレにあるwikiにあるから良いだろうけど、解説も無いってのは・・・
分かる人は分かるだろうし、調べる人は調べるけどさ。

上5つはSSDなら設定推奨になっている自動デフラグ、プリフェッチ、アクセス日時書き込みの抑止や
起動時の自動実行プログラムを"無し"に設定するもの。

その下の [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\Root\LEGACY_EWF] 以下は
ewfドライバのインストール情報の書き込み。

さらに下の[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\ewf\Parameters\Protected\Volume0] が
EWF対象ドライブの設定。1つの論理ドライブ(パーティーション)につき1つのエントリとし、Volume0 の数字の部分を0から順に増やす。
 "Type"=dword:00000001
  //これは固定
 "ArcName"="multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)"
  //対象となるパーティーションのARCパスを書く。解説→ttp://support.microsoft.com/kb/102873/ja
393名無し~3.EXE:2010/02/12(金) 23:34:33 ID:LIGmfm1l
ライセンス的にあやしいものを細かく説明することはないかと。
394名無し~3.EXE:2010/05/15(土) 23:32:35 ID:wsOFXsJ0
これってwindows7ではインストールできないの?
395名無し~3.EXE:2010/05/16(日) 07:44:16 ID:rz82dquy
もうそろそろプチフリあるSSD卒業しようぜ
396名無し~3.EXE:2010/05/17(月) 12:22:57 ID:PwGsnEM4
HD革命/Winprotector3
7対応、OS管理外メモリ使用可、外部ドライブ指定可
金のある人はどうぞ
397名無し~3.EXE:2010/05/19(水) 18:04:31 ID:xaHO86ov
VMware上のXPに導入したらパフォーマンスアップするかな?
逆にシェアして使ってるメモリがネックになっちゃうかな・・・
398名無し~3.EXE:2010/06/02(水) 18:01:53 ID:R97eBii2
>>390
コメントにあるサイトの通りにやったらwindows7でもEWF使えるようになったよ
ただなんかの拍子に修復スタートアップが始まるな
XPの場合もあったが、XPはデフォが通常起動なのでメニュー時間0にすればよかったが
7の場合はデフォが修復なので回避不可の模様
399名無し~3.EXE:2010/06/03(木) 11:23:32 ID:qXJTmrv0
スタートアップ修復は
bcdedit /deletevalue recoveryenabled
で無効化出来るみたいだね
これでXPと同じように運用出来るようになったけど
OSのバックグランドの書き込みで何もしなくてもメモリ食ってく
400名無し~3.EXE:2010/06/05(土) 00:04:39 ID:gpzySXjq
Windows7 64bitで
ewfがどうしても成功しないので
HD革命/Winprotector3 買いました

ありえない・・・・・
仮想ディスクの展開が6GBとかにしたら死ぬほど長い

さらに保護ドライブに300MBも書いたら
TMPフォルダがまともに機能せず
あらゆるアーカイバソフトが使用不能となり
ブラウザのTMPも破壊される

xpではewfを長く使っていて
HD革命/Winprotector3 がいかに不安定なゴミか
思い知りました。

絶対に買うべきではないですよ・・・
401名無し~3.EXE:2010/06/05(土) 12:15:22 ID:CgFQOpVT
ふーん
402名無し~3.EXE:2010/06/05(土) 13:48:04 ID:xvLMSapw
>>400
そうか、別に宣伝するつもりはないが、子供がPCいじるので、
SSD32GのXP32bitシステムに、一時ファイルにHDD10GB分
割り当てているのだが、時々フリーズするぐらいでどうってことはない
電源切ればすむからなw
403名無し~3.EXE:2010/06/05(土) 21:27:26 ID:gpzySXjq
>>402
Windows7 64bitに
HD革命/Winprotector3が対応しているので
買っただけにメモリーに一時ファイルを取るのが
目的の人が多いと思うので一応書きました。
一時ファイルをHDDに取れば安定するんですね・・・

そこで
ewfをWindows7 64bitにもできるとのことで
http://project-r.org/cgi-bin/diarypro/archives/931.html
を参考にしているんですが上記サイトにも書き込んでいますが
ブルースクリーンになるんですね
もしよろしければ成功した方はアドバイスいただきたいのですが
いかかでしょうか
404名無し~3.EXE:2010/06/05(土) 22:30:10 ID:cgNUJWZS
PartitionOffset
ここは元サイトに”SELECT DEC for the PartitionOffset”とあるように
10進数(DEX)を指定してからコピペ
16進数では6500000になる
405名無し~3.EXE:2010/06/07(月) 00:10:04 ID:2VatWePW
>>404
どうしてもブルースクリーンになるので
再び再インストールして試してみます
(もちろん10進数で)
406名無し~3.EXE:2010/06/07(月) 13:33:06 ID:2VatWePW
>>404
ありがとうございます
再インストールして
最後を10進数で指定したらついに構築に成功しました!

システムドライブにどこまで64bitの環境で8GBつんでいる状態で
どこまでいけるかなどいろいろ試してみます!
407名無し~3.EXE:2010/07/02(金) 23:39:08 ID:fR5d7deQ
408名無し~3.EXE:2010/08/08(日) 09:09:04 ID:IywImRhM
409名無し~3.EXE:2010/11/13(土) 17:22:38 ID:+zmvjgdH
           / ¨>、
             厶/wwゝ
       ピュー ノリ ^o^ ハ < これからもイカ娘を応援して下さいねでゲソ。
         =〔~∪ ̄ ̄〕
         = ◎――◎
410名無し~3.EXE:2010/11/15(月) 18:08:08 ID:gaKWP718
SSDではなく2.5インチIDEHDDを使っていて>>407を見て導入できたみたいなんですが、
コンピューターの修復が出るのでbcdedit /deletevalue recoveryenabled というコマンドを打ったところ
今度はWindowsエラー回復処理が出るようになり、30秒待てば起動するのですが
毎回出るので、これを何とかする方法はないでしょうか?
411410:2010/11/17(水) 05:31:35 ID:ueoQkc/s
お騒がせしました。何とか自己解決に至りました。かなり強引な方法です。
bcdedit /set {default} bootstatuspolicy ignoreallfailures
というコマンドでWindowsエラー回復処理が出ないように出来ました。
412名無し~3.EXE:2010/11/28(日) 10:03:33 ID:f3JJQQ9M
主にサーバー用途でたまにブラウザ弄る程度なら
実装512MBの上限128MBでも大丈夫かな?
413名無し~3.EXE:2010/12/01(水) 11:30:48 ID:mpYQ7zmL
>>412
ギリギリ逝けそうな気もするがもうちょっと余裕が欲しい気が
マザボの上限が512MBなん?
414名無し~3.EXE:2010/12/02(木) 00:46:15 ID:PJO7cmzZ
Windows7で使う場合は>>390-391の書き込みからメモリ制限はなくなっているのでしょうか?
415名無し~3.EXE:2011/01/08(土) 10:30:27 ID:sMXgkZS2
太陽神
416名無し~3.EXE:2011/02/28(月) 20:08:26.27 ID:fPm8hc0g
スレちかもしれないが、Win7x64で動く管理ソフト(ewfplus)は
無いものだろうか。
417名無し~3.EXE:2011/03/11(金) 21:37:40.66 ID:gEjBmJMT
なけりゃ作るしか
EWFはAPIも単純だからすぐできると思う。
俺はFBWFの管理ツールが探してもないもんで、しょうがなく自作した。
418名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 03:08:49.14 ID:UJGn7bbe
保守
419名無し~3.EXE:2011/05/10(火) 05:36:44.78 ID:+n2NukoY
X40を引っ張り出して、CFを2枚挿しできる世田谷電器の宇奈根で2枚のCFそれぞれに
EWFを適用させようといろいろ試してみたんだけど、どうもダメみたい。

16GBのCFに割り当てたCドライブと8GBのCFに割り当てたDドライブに
それぞれEWFを適用しようとしたけど、Cドライブしか適用されない。
EWF自体は適用できているので、他にいじって何とかなりそうなところといえば
レジストリのARCパスくらいだけども…。

やっぱり1つのIDEコネクタに2つのCFというのはハードウェア的に特殊なのかな。

同じような環境で「使えてるよ!」って人がいれば勇気づけられますが、
適用できない理由について技術的なコメントをいただけるだけでもありがたいです。

環境とレジストリの記述も挙げておきます。

【PC型番】IBM ThinkPad X40
【アダプタ型番】宇奈根
【SD/CF型番(容量)】TS16GCF300(16GB/300倍速)/TS8GCF300(8GB/300倍速)
【OS】Windows XP SP3

// CドライブにEWFを適用
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\ewf\Parameters\Protected\Volume0]
"Type"=dword:00000001
"ArcName"="multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)"

// DドライブにもEWFを適用
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\ewf\Parameters\Protected\Volume1]
"Type"=dword:00000001
"ArcName"="multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)"

// 上記に代えて以下も試してみたけどダメ
"ArcName"="multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)"
420名無し~3.EXE:2011/05/20(金) 08:00:13.43 ID:O+KN8T7W
Windows7のEWFの場合ArcNameじゃなくてDiskSignature見てるんかね?
とするとUSBメモリにもEWF噛ませられるんかな?
Win7のライセンス余ってなくて試せる環境がない…教えてエロい人
421名無し~3.EXE:2011/05/20(金) 14:41:52.26 ID:+Bc9mewR
>>420
ライセンス無くてもお試し期間中に確認できるし
自分でやればいい
422名無し~3.EXE:2011/06/23(木) 19:46:53.46 ID:5F+gwmQh
結局
・ライトバッファは256MBまで(384?)
・バッファの内容をHDDに書き出すと、機能停止
・EWFの再開=マシン再起動

ってことであってる?
423名無し~3.EXE:2011/06/23(木) 20:23:51.06 ID:5F+gwmQh
>>419
いまさらだけど、
回復コンソールで確認できる。
インストールCDがいるけどね。
424419:2011/07/07(木) 07:40:38.89 ID:cdtGvVwF
>>423
なるほど。回復コンソールで見れましたね。

・・・チャレンジしたら、ブルースクリーンでした。
あはは・・・。

素直にあきらめます。
425名無し~3.EXE:2011/07/15(金) 08:52:40.73 ID:hpInT85L
EWFってSSDじゃないと意味ないのかね
HDD機にE-RAMとセットで入れてみたけどXPのデスクトップ表示終わるまでの時間は導入前とたいして変わらんし
タスクトレイのEWFYのアイコンがなかなか出てこなくてイライラする
426名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 18:37:35.69 ID:Jb+WEKZz
Windows Thin PCから移植みたいな話はまだ出てないんかね?
427名無し~3.EXE:2011/08/05(金) 14:54:23.50 ID:wOJ1uYlp
ThinPCからの移植やってみた人
まだいないのかね?
428名無し~3.EXE:2011/08/21(日) 13:07:21.96 ID:FkxmCjj1
ローカルネットワーク上のPC(WinXP Home)にEWFを適用して、かつRAMディスク(512MB, Gavotte)を作り、
プリンタのスプールディレクトリをRAMディスク上に設定してプリンタを共有してんだけど、
ネットワーク上の別のPCから印刷しようとするとEWFを適用してあるCドライブに印刷データが行ってるのはなんでだ?
429名無し~3.EXE:2011/08/24(水) 22:27:25.74 ID:cukZTmKH
横レスで申し訳ない。
ある程度、満足のいく環境を作った上で、
EWFでSSD全体に保護をかけ、コミットなし、にすれば究極のところ、
アンチウィルスソフトって要らなくならない?
感染したとして、ウィルスやスパイウェアがシステムを書き換えようとしても
(内蔵SSDなりHDDに働きかけようとしても)
再起動してしまえば、それらは無効になるのだから。
違うかな・・・!?
430名無し~3.EXE:2011/08/24(水) 22:49:24.17 ID:CpGib1n2
>>429
USBメモリや外付けHDDのファイルに感染する恐れ
システムが感染してから再起動までの間にネットワーク経由で情報をばら撒かれる恐れ
(ファイルそのものを転送される、キーロガーでID・パスワードを盗まれるなど)
…が排除できない
431429:2011/08/25(木) 12:01:22.75 ID:gm/tS8Jc
>>430
素早いレスありがとうございます。
そうですね〜。たとえ、全USB接続なし・SSD内に重要情報なし、
にしていても、再起動でリセットするまでの間は、システムをいじられる
わけですよね〜。
悪質で高度なウィルスだとその間に、[コミット有効]だとか最悪、
EWFの保護を[Disable]されるかもしれませんよね。

・・・素人考えでした。
432名無し~3.EXE:2011/08/26(金) 15:20:55.67 ID:gMdg6sTr
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
433名無し~3.EXE:2011/11/12(土) 11:34:20.11 ID:7BEJQOAx
Win7x64で動く管理ソフトだれか作ってない?
434名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 11:16:27.66 ID:nwtiGPYP
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
435名無し~3.EXE:2012/01/23(月) 19:11:35.40 ID:aYJI7gX8
保守
436名無し~3.EXE:2012/04/08(日) 02:09:41.82 ID:K+TFbKlZ
Windows7環境下でのEWF利用で、少し気になったことがあるので1つ・・・

環境はSSD購入と同時にEWFを導入してから216日経過後のこと。
OSの再インストール容量を差し引いた総書き込み量は、CrystalDiskInfo読みで63GB。
これを日数で割ると、1日に291MBも書き込んでいることになります。

EWFの設定はOS終了時に自動書き込みとはなっておりますが、
不要なコンポーネント削除や軽量化等行った環境で
使用量は1日平均15MB前後に留まります。

これは表示上は15MBとありますが、実際には変更のあったセクタ等
300MB近いディスク情報が書き出されているということになるのでしょうか

ちなみにシステムモニタ等では300MBものメモリ圧迫を感じることは出来ません。
437名無し~3.EXE:2012/04/08(日) 05:55:59.11 ID:he9ZgPHd
Windows7は3日程度で数GBの書き込みが発生することがあるな
なんでだろ
XPの時にやってたレジストリ設定だけでは足りないのかな
438名無し~3.EXE:2013/01/25(金) 17:54:48.35 ID:Xd7OH9yc
Windows8でも使える?
439名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 19:10:07.54 ID:5CcrotUZ
保守
EWFで検索するとアースウィンドファイヤーがヒットする (´・ω・`)
EWFTOOLの最新版、どこかに落ちてないかしら     (´・ω・`)
440名無し~3.EXE:2013/11/17(日) 01:19:07.20 ID:cqmbQlig
Windows8では、Unified Write Filterというのを使うんですね
monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1305/13/news003.html
441名無し~3.EXE:2013/12/01(日) 01:13:15.63 ID:9ut0yvjo
Dell Inspiron 15R 5537のHDDを換装して
OSをWindows8 Pro 32bitに変更し
>>407を見て、EWFが使えるかどうか試してみました。

UEFIを有効にした状態でのOSインストールはしていません。
取りあえずBIOSのブート設定はlegacyで試してみました。

一応使えますが、bcdedit /deletevalue recoveryenabledと
bcdedit /set {default} bootstatuspolicy ignoreallfailures
というコマンドでの処理をしないと再起動時にエラーが出ます。

以上
442441:2013/12/02(月) 22:21:45.49 ID:Q1V98y0f
続報
その後、-commitanddisable -liveで一旦、EWF無効にし
WindowsUpdate、Windows8.1へのアップデートを経て
再度コマンドでEWF有効にし動作することを確認しました。

Windows8.1へアップデート後は
またbcdedit /deletevalue recoveryenabledと
bcdedit /set {default} bootstatuspolicy ignoreallfailures
というコマンドでの処理をしないと再起動時にエラーが出ます。

以上
443名無し~3.EXE:2013/12/28(土) 15:08:21.07 ID:qSddn7lp
>>441さんへ
やり方は>>407として
win8向けのewf関連ファイルの入手はどうしましたか
win7のewfを移植したんですか
Windows Embedded 8 Proの公式サイトでは
isoを入手できないです
444441:2013/12/30(月) 11:48:48.53 ID:wsg8WyXO
つwww.microsoft.com/en-ie/download/details.aspx?id=11887

Standard_7SP1_Toolkit\Standard 7 SP1 Toolkit.part01.exe
Standard_7SP1_Toolkit\Standard 7 SP1 Toolkit.part02.rar
〜Standard_7SP1_Toolkit\Standard 7 SP1 Toolkit.part08.rar
445名無し~3.EXE:2014/04/07(月) 22:54:16.82 ID:15JQJpa/
ほしゅ
446名無し~3.EXE:2014/04/20(日) 04:55:23.99 ID:Ic+X6qwS
【超速報】Windows XP(32bit)でメモリー4GBの壁が突破される【PAE】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1397729610/
【超速報】Windows XP(32bit)でメモリー4GBの壁が突破される【PAE】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397729660/
【超速報】Windows XP(32bit)でメモリー4GBの壁が突破される【PAE】http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397729660/
447名無し~3.EXE:2014/07/22(火) 20:06:04.10 ID:trRQIMZT
保守
448名無し~3.EXE:2014/09/22(月) 23:45:15.63 ID:hSasv8il
Windows8.1 32bitで快調。ほしゅ。
449名無し~3.EXE:2014/12/11(木) 12:07:26.57 ID:E/4eRaQW
ほしゅ
450名無し~3.EXE
10TPにPro、Enterprise問わずUnified Write Filterが入っている
設定がuwfmgrからしか無いけど