XPもVistaもどっちも良くできているだろ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
Vistaは糞だとかいわずに、良いところも探そうよ。
2名無し~3.EXE:2008/07/29(火) 12:33:27 ID:yqZVApZB
Xpのほうが本当は糞、
Xpの大改修で手間取ったので、
Vistaのリリースが遅れて
現在の状況に陥ってしまった。
3名無し~3.EXE:2008/07/29(火) 12:33:39 ID:gikaUWd2
Vistaのいい所
空きメモリがまだまだ沢山あるのに、仮想メモリ使いまくってた
XPのお馬鹿なメモリ管理が完全に解消されている点
4名無し~3.EXE:2008/07/29(火) 12:41:12 ID:WhZwWp5j
>>3
何で開いてる物理メモリ使わないんだ?
仮想メモリを無効にしても自動で使われるの?
5名無し~3.EXE:2008/07/29(火) 13:44:07 ID:UndEhtMO
Meも良くできていたな。
6名無し~3.EXE:2008/07/29(火) 13:45:22 ID:WhZwWp5j
MEは起動が速い
7名無し~3.EXE:2008/07/29(火) 14:43:57 ID:KH1BDQfa
VISTAのエクスプローラが使いにくいらしいな。
8名無し~3.EXE:2008/07/29(火) 14:49:17 ID:VYE5n+Wj
Vistaのいい所
忍耐力を極限まで鍛えられる
余ってるお金を処分できる
9名無し~3.EXE:2008/07/29(火) 18:19:03 ID:QcTxz8ng
vistaのいいところ 

"このファイルの場所を開く"
10名無し~3.EXE:2008/07/29(火) 18:39:05 ID:6UDbwOlF
2000>Vista>XP

XPはWindows史上最凶のOS
11名無し~3.EXE:2008/07/29(火) 20:24:44 ID:xj4Rjy95
vistaのいいところ 

エクスプローラの左。
クリックひとつで、「お気に入りリンク」と
従来のツリーを切り替えられて便利。
12名無し~3.EXE:2008/07/29(火) 21:28:53 ID:McheSKxq
このVista、512MBなんですけど?          こっちのXPは256MBだよ
  ∨     .___                           ∨     
 _ ∧∧  .!|\__\ .r──‐、          f'ゝ、 ̄`.、     ∧_∧
 ||l (,,゚Д゚)  ||/ ! i  |.|.    |. ̄ ̄//.|   | ヾ.,,f ̄ ̄i:. ̄\. (´∀`  )、 
 ||l::/ つつ,ヾ\|__.i___/ L..f^i __j   // |   |   \rヾ三三i  ⊂ ⊂  ):I  
  L二/⊂〜ヾ;' !i' ̄ ゙̄||ヽ.───//i  |   |:.   ヾ.三三r、---、\   | |  
  ./    / ||   ,.||_,|ζ   // :| /.    \    \ヽ i三三i三三i.ソ
  |" ̄ ̄./  /三三三/θ   //  |./..     \    \ヾ三三i三三i
  |     || ̄ ̄ :| ̄ ̄ ̄||:  ̄ ̄|:|  /        \     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |___|| ̄ ̄ :|::::::::::::::::||:  ̄ ̄|:| ./            \  ||:       |
      .||:.     ̄| | ̄      .|:|_/               \l||_____|
13名無し~3.EXE:2008/07/29(火) 21:45:37 ID:6REI2IOz
 この2000、3GBなんですけど?             こっちのMeは3MBだよ
  ∨     .___                           ∨     
 _ ∧∧  .!|\__\ .r──‐、          f'ゝ、 ̄`.、     ∧_∧
 ||l (,,゚Д゚)  ||/ ! i  |.|.    |. ̄ ̄//.|   | ヾ.,,f ̄ ̄i:. ̄\. (´∀`  )、 
 ||l::/ つつ,ヾ\|__.i___/ L..f^i __j   // |   |   \rヾ三三i  ⊂ ⊂  ):I  
  L二/⊂〜ヾ;' !i' ̄ ゙̄||ヽ.───//i  |   |:.   ヾ.三三r、---、\   | |  
  ./    / ||   ,.||_,|ζ   // :| /.    \    \ヽ i三三i三三i.ソ
  |" ̄ ̄./  /三三三/θ   //  |./..     \    \ヾ三三i三三i
  |     || ̄ ̄ :| ̄ ̄ ̄||:  ̄ ̄|:|  /        \     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |___|| ̄ ̄ :|::::::::::::::::||:  ̄ ̄|:| ./            \  ||:       |
      .||:.     ̄| | ̄      .|:|_/               \l||_____|
14名無し~3.EXE:2008/07/29(火) 22:17:23 ID:+JPRZhta
Vistaの良い所

XPにダウングレードしたい気を起こさせてもらって、
パソコンというマシンにより積極的に関わらざるをえなくさせてもらった点
15名無し~3.EXE:2008/07/29(火) 22:51:23 ID:fmJ5y/T9
PC買い換え需要が起きて景気が少し回復する
16名無し~3.EXE:2008/07/29(火) 23:16:28 ID:hdJWloKk
XPの良いところ

信者がきもい
17名無し~3.EXE:2008/07/30(水) 15:08:27 ID:pkOskCtz
>>1
Vistaのいい所

わざわざ新OSを買ってダウングレードしなくても普通に購入できる
18>>1:2008/08/01(金) 01:20:48 ID:gAz7Kttp
うお、いつのまにこんなに・・・。

Vistaのいいところ。
セットアップがラクチンなところ。
セットアップDVDで起動してコマンドプロンプトからnotepad.exeを起動すると簡易的なエクスプローラとなり、ファイルやフォルダを削除できるところ。

19名無し~3.EXE:2008/08/01(金) 01:47:01 ID:okTxRZEP
>>18
へぇ。よくわからんが、そういうことができるんだね。
トラブルのとき便利そうだ。
なぜnotepad.exeなのか、explorer.exeじゃだめなのか気になるが。
20>>1:2008/08/01(金) 05:45:18 ID:gAz7Kttp
>>19
explorer.exeは起動しなかったよ。
21名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 15:35:15 ID:HtYdUUxP
es
22名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 13:20:57 ID:5j8IDHHg
7の勝ちだな
23名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 14:19:01 ID:pXNi73/r
ファイルの場所を開くは便利
24名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 19:11:44 ID:1taIpzGe
Xpの良いところと言ったらブルースクリーン連発だろjk
25名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 23:51:55 ID:+bwoVQZw
デフォがブルースクリーンだからな
26名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 07:20:11 ID:hRDG/okt
確かにようこそ画面は背景青だな
27名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 17:43:36 ID:iW2DXRzp
入社10年目の高卒社員XP
新入社員の大卒Vista
28名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 22:03:05 ID:NEOSwOG9
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ
29名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 19:29:17 ID:KpbhYe8I
Vistaにしてからの方がブルースクリン増えた・・・
30名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 19:42:46 ID:RC5lUMUB
>>29
ブルースクリーンの原因のほとんどは
ハードウェアとデバイスドライバ。
変なドライバ食べさせたか、
壊れかけているんじゃないかな。
31名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 20:34:47 ID:fiMtxl/D
VistaにXPの糞ドライバ入れたらブルースクリンに
32名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 21:58:30 ID:QFI8NAt1
Windowsが糞とか言ってる奴は
相当のアホ
33名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 01:33:07 ID:xfTafbfm
しかしVistaは新参である7にその座を奪われる
34名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 02:16:32 ID:zjXgkTSI
XPはゴミだろw
35名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 17:49:53 ID:kFmytOxX
XPのグラフィックは古さを感じるから機能面より見た目で使いたくない。VISTAは低スペックPCだと使えないが廃スペックだとXP以上にサクサクで使える。7はまだ慣れてないから分からないがとりあえずVISTAなみにサクサク。

これからは最低でも
CPU C2D
メモリ 4GB
以上ないと快適に動かないと思う。(XPは低スペックでも可)
36名無し~3.EXE:2009/10/13(火) 02:16:15 ID:sI+46J55
E3200でもういいよ・・・
37名無し~3.EXE:2009/10/15(木) 08:55:50 ID:XP4zlgfW
しかし7はVistaベースとは思えないほど軽いなー
38名無し~3.EXE:2009/10/15(木) 09:29:12 ID:sA7CqIMi
XPもVistaもようやくSP2になってからまともになったからな。
(不具合修正、時期的にメーカーPCのスペックが追いついた)

なんだかんだいってVista→7で2年半以上かかっているし98,2000, ,XPの時よりスパン長いじゃないか。
単にOS開発のスパンが長くなっているだけともいうが。
39名無し~3.EXE:2009/10/15(木) 18:14:28 ID:Od1pVnLW
>>37
あんまり変わらないんだけど
40名無し~3.EXE:2009/10/15(木) 19:05:51 ID:fALI7N6I
39に同意
41名無し~3.EXE:2009/10/15(木) 19:39:50 ID:oNvCvGtL
64bitならまよわずvista/7
42名無し~3.EXE:2009/10/16(金) 00:25:31 ID:b/ZIaEqm
Semoron 3600+でVistaだけど、
セキュリティソフトをアンインストールしたらかなりいいよ!
43名無し~3.EXE:2009/10/16(金) 00:31:19 ID:b/ZIaEqm
Sempron 3600+ 2.0GHzでした
連カキコですまん
44名無し~3.EXE:2009/10/16(金) 01:29:54 ID:pxr9xKv2
俺もWindows(R) 7なら64bit版にしようかなって思ってる
まあ、あと2年はXPで行くつもりだけど・・・
45名無し~3.EXE:2009/10/16(金) 02:30:39 ID:ElevWULa
持ってるモバイルノートが無料ウプグレ対象なので、どうせだから7に変える。だけど、あのタスクバーは改悪にしか見えない。使いにくいったらありゃしない
4637:2009/10/16(金) 10:16:04 ID:PxA5NRzd
エクスプリーラのもっさり感が激減したんだが
4737:2009/10/16(金) 10:18:22 ID:PxA5NRzd
すまん
エクスプローラ
48名無し~3.EXE:2009/10/19(月) 00:22:33 ID:sH+F8FAs
今更ですが、PCを買い替えXPからVistaへ変わりました。
質問ですが、困ったことに何もしてないのにGB単位でHD容量が減っていきます。
何らかのバックアップ(リカバリー?)を取っているようのんですが、設定
解除の方法が分かりません。
どなたか教えて頂けますか?
49名無し~3.EXE:2009/10/19(月) 01:24:15 ID:MDl4FX/D
50名無し~3.EXE:2009/10/19(月) 03:01:40 ID:lakqSTfx
>>48
システムの保護で自動復元ポイントの作成をしないようにすれば

へらない
51名無し~3.EXE:2009/10/19(月) 06:41:32 ID:6YlB0LMq
XPもVistaも7も使ってるけど
やっぱVista糞だわ
52名無し~3.EXE:2009/10/19(月) 13:29:20 ID:qTbRW7QW
>>51
全部使っていたらその結論はないと思うよ。
53名無し~3.EXE:2009/10/19(月) 14:10:28 ID:fUqrUFh0
全角厨の言うことを真に受けるなよ
54名無し~3.EXE:2009/10/19(月) 21:26:56 ID:8EsBF1jj
22日のXPの葬儀に出席する方はいませんか?
55名無し~3.EXE:2009/10/19(月) 23:03:44 ID:L5wylQSH
それいったらXPはゾンビだなwww
56名無し~3.EXE:2009/10/20(火) 00:20:12 ID:+iI/P5qD
ゾンビだろ……
57名無し~3.EXE:2009/10/20(火) 03:40:21 ID:mbuwZdmp
素敵に無敵
58名無し~3.EXE:2009/10/21(水) 01:24:09 ID:WhaJnm++
XPとVistaをデュアルブートしているが、Vistaの方が使いやすい。
Vistaは駄目だと言ってる人は、無茶なことやっているからじゃないかなぁ。
59名無し~3.EXE:2009/10/21(水) 01:35:39 ID:gp+QRjQ7
WU(MU)がIEからじゃなく、
コンパネから実行できるという点もいいよね > Vista/7

XPだとどうしてもIE使わないといけない上に、
(うちの環境だけかもしれんが)遅いんだよなぁ……
60名無し~3.EXE:2009/10/28(水) 23:08:38 ID:D+Ks8pKs
と、いうわけでWindows7が発売されたわけですよ

みんな買った?ちなみに俺はまだ
61名無し~3.EXE:2009/10/30(金) 19:12:52 ID:U/T5FxN1
 
62名無し~3.EXE:2010/06/05(土) 02:29:48 ID:LG0kbjFZ
63名無し~3.EXE:2010/08/08(日) 20:54:08 ID:hMvOyIEW
64名無し~3.EXE