質問のマナー
ここは初心者専用でもなく上級者専用でもないので色々な方が質問すると思うが、
色々混乱しては困るので一般的な質問のマナーを定義しておく。
※エスパースレではないので、問題の解決だけを求めて書き込むのは×。
1.文の中身
1行目は「質問です」などと、質問であることを明示する。
※基本的に敬語。敬語以外だと回答してくれないかも。
※質問する前にGoogleなどで少し検索しておくと早く解決できるかも?
※文末に「お願いします」「教えてください」をつけると好感度UP?
※解決方法を強引に聞いたり、自分の質問への回答が遅いのに腹を立てない。
(これは2chの仕様。それを求めるならPC Q&Aサイトへ。)
2.質問に対する回答がついた後
お礼を言う。
※基本的に「ありがとうございます。」 「ありがとうございます、やってみます。」など
※「次もよろしくお願いします。」などは書かないこと。ここは匿名掲示板だから、あなたが2回目、3回目の質問とかそういうのはわからない。
※動作を指示された場合は、実際にやってみる。
→
>>999 などの、アンカーレスをつけるとわかりやすい。
→疑問がある場合は、「〜の〜が〜なんですが、〜で合っていますか?」 などと、聞く。
※回答に対して逆ギレしたりしないこと。
3.問題が納得、解決した場合
改めてお礼を言う。上司に報告する感じで「解決しました。」などと一言書いておくと良い。
このとき、アンカーレスをつけておくとどの問題が解決したかわかるので混乱を防げる。
※基本的に2chでは解決した場合のレスまでしないことが多いが、ここまでしておくと、回答者も質問者もすっきり出来る。
〜これらの基本的なマナーは全スレ共通。〜
初心者だからって油断したりすると誰も答えてくれる人はいなくなります。
とりあえず次スレは
>>980 踏んだ人が立てれたら立ててください。それか気づいたらで
あと
>>1 修正しときました。なにかあればヨロ
VISTAのSP1を入れてからadataのFlashメモリーが認識しなくなったんだけど うちだけなのかな?
AdobeFlashPlayerってVISTAで不具合ありますか? ゲームや音楽ファイルはちゃんと再生されるのに YouTubeなどでは音割れします 再インストールしてみましたが同じでした
あなたの脳みそに不具合があります
8 :
名無し~3.EXE :2008/05/15(木) 23:21:52 ID:12VI2hfN
質問です。 Vistaにデーモンツールをインスコしようとしたら、『プログラムの互換性の問題でブロック……』と出たのですが、どうすれば安全にインスコできるでしょうか?
質問です。 Windows2000 Professional(UPG) → Vista Home Basic 64bit(UPG) へのupgradeを考えているのですが、 32bitから64bitへの変更なので、upgrade install は不可能ですよね。この場合、 クリーンインストール時にCDを要求されるので、Windows2000のCDを入れる upgrade元のCDを要求されるのでそれ(私の場合はWindows95)を入れる という手順になるのでしょうか。それともこのケースは不可能ですか? パッケージにはwindows2000と書いてあるだけで、特に版の指定はなかったので。 それとも素直にDSP版を購入した方が良いのでしょうか? 1万本限定のやつがまだ売っていて、できればそれで済ませたいのです。
10 :
9 :2008/05/15(木) 23:31:05 ID:f1J6g02v
書くのを忘れましたが、 出たばかりのupg版で可能だった2回インストールする方法が 1万本限定版でもまだ使えるのであれば、 その方法を以って可能と回答していただいてもかまいません。
エクスプローラとIEとWMPが時間経過とともにどんどんスローダウンして いくんだけど、どうにかならないものか。 PC起動直後はサクサク動くだけに非常に不可解。
CPUパワー喰われてるか、HDDアクセス喰われてるかは判らん?
質問です。 VISTA 32bitなんですが 一度スリープからの復帰に失敗してから自動でスリープに入れなくなりました。 ただ今でも手動では問題なくスリープに入れるし、復帰もできます。 電源管理ではちゃんと10分でスリープとかに設定してあるんですが・・・ ほかに何かあるんでしょうか? ちなみにハード等の変更は行っておりません。 よろしくお願いします。
すみません、教えてください。 FILEを上書きしたり、DLしたFILEを別のフォルダーにコピーして解凍しようとすると エラー(権限)になって困ってます。 自分しか使ってない(user)ので、Administrator権限なはずなんですがなんででしょうか? プロバティー開いてセキュリティー見てもフルアクセスになってないし、アカウントでは管理者権限 なのに。
スペック 【 Windowsのバージョン 】 Windows Vista Home Premium [Service Pack 1] 【 IEのバージョン 】 7.0.6001.18000 【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:1662MHz メモリ:2045MB (968MB Free)
>>13 電源オプションの設定でバランスとか省電力とか3つ以上(カスタム含む)のプランがあるけど
これらの設定を一度復元する
現在選択中以外のプランを変更するを選ぶと復元するメニューが出てくると思うけど・・・
復元したプランを一度適用して、カスタムプランを使っていたなら一度削除して再度設定し直す
これでどうかな?
>>14 UACを勉強すると良いです
簡単な説明だとVistaでは管理者権限でも実際はユーザー権限相当の権限しか
付与されません(ユーザーレベル権限のログオンセッション)
管理権限が必要な動作を行う場合にUACの昇格プロンプトが表示されて昇格す
るか否か選択します
昇格後、一時的に管理権限に昇格するようにセキュリティが施されています
(このときのログオンセッションは管理権限レベル)というのがVistaです
昇格して初めて管理権限を得られます
具体的な操作内容がわからないのではっきりとは言えませんが質問の件はおそ
らく他のユーザーもしくはビルトイン用のフォルダにアクセスしようとしたのでは?
>>18 ありがとうございました、UACでぐぐってみます。XPだとこんなにややこしくないのになww
う〜ん やっぱりセキュリティーの問題か。日常の操作(コピペ)でいちいち2−3回も多く マウスクリックするのめんどくさいけど、ウイルスもいやだしなーw
Vistaを作った人から言わせれば 確認ダイアログが出るようなファイル操作を日常の操作でやるような使い方が 間違ってるということ
自分ひとりしか使ってないのに 外付けハード内のファイルがコピーできなかったり 右クリックしても新規ファイルを作成できなかったりすることは 日常の操作ではないということでしょうか UAC無効にしました 無効にしたってXPレベルのセキュリティになるだけだしどうでもいいわ
>>22 自分一人しか使ってないってのは古くさい人間の言い訳とか
愚痴にしか聞こえない
XPが特殊っていうか、変な仕様だったんだよ
VistaではXPでの反省点(主にセキュリティ上)を踏まえて改
善されたのにユーザーが古い思考(シングルユーザー)で使
おうとするから不便に感じるのかな
外付けHDDの操作が不便というのは別問題で単にアクセス
権を設定されてないだけ
Usersグループか該当アカウントを対象ドライブに権限付与す
ればいいだけ
XPは簡易アクセスでこの辺をごまかしてた
なんでもOSのせいにしちゃいけないよw 機能はちゃんとある 簡易式にしてセキュリティ甘くしなければ使いこなせないと いう自分にも問題があるということを認識しなされ
98時代からWindowsを使ってますが ウィルスやスパイウェアに感染したことは一度もないんですよ そういう人間にとってUACは邪魔でしかないというか 初心者なら有効にしておくべきでしょうけれども
質問スレでしたね ごめんなさい 自重します
不便だと言う人間にうだうだ説教たれる必要はない 必要なことだけ回答するだけでいい
そういわれると必要なことも回答したくなるなるっていう人の悲しい性w
>>27 感染したら「自業自得だ! ざまぁ!!」って言うんですね、わかります。
30 :
名無し~3.EXE :2008/05/16(金) 16:42:48 ID:sut8DudX
xpの時には写真をフォルダに入れたらフォルダアイコンに写真が表示されていたが vistaはそれができないでしょうか?
フォルダの設定が画像またはビデオになってないのでは? デフォではすべての項目になってるから変更すればいい もしくはフォルダオプションで すべてアイコン表示にして縮小版表示しないにチェック入ってるとか
32 :
名無し~3.EXE :2008/05/16(金) 17:04:18 ID:Q+kr3esY
ボリュームのサイズ等を変更する機能がありますが、 これはパーティションサイズ変更と同じことなのでしょうか。 また、デュアルブート環境(XP、Vista)で、 XP側のパーティションサイズをVistaのボリューム変更機能で 変更しても問題ないのでしょうか。 よろしくお願いします。
33 :
30 :2008/05/16(金) 17:24:52 ID:sut8DudX
>31 39
>>17 返事ありがとうございます。
どうやら共有ドライブを設定したためのようでした。
電源オプションの詳細のマルチメディアのところが
デフォでスリープ禁止となっており、共有設定を
行うとそれが利いてしまうみたいです。
お騒がせしました。
自動でAERO切れないように設定できますか?
36 :
30 :2008/05/16(金) 18:00:41 ID:sut8DudX
あーやっぱだめだ プロパティ>カスタマイズ>フォルダアイコン>アイコンの変更>既定値に戻す で、そのフォルダは直るんだがすべてのアイコンに対して反映されないです なぜ? >すべてアイコン表示にして縮小版表示しないにチェック入ってるとか これは外れています
>>20 >>22 UACを直接無効にすると問題あるみたいだから
承認確認ダイアログだけ出ないようにすればええやん
>>37 承認確認ダイアログ ×
昇格確認ダイアログ ○
39 :
名無し~3.EXE :2008/05/17(土) 11:37:25 ID:nDlG5nqX
質問です。 VISTAを再インストールしようとOSのCDをいれてメニューが出ましたが なぜか「今すぐインストールする」を押したあとに、認証画面へいかず 「必要なDVD/CDデバイス ドライバが見つかりません」 とでて、OSCDでもマザーのCDを入れても進めなくなりました マザーとメモリを交換したので、今回の再インストールをしようとしています。 これってマザーとドライブの相性でしょうか。 ああなんていう事態...
自己解決
XP時ではファイルアイコンをポイントするとプロパティに書き込んだコメントが表示されてたけど vistaでも同じようにできませんか?あと3gp動画ファイル等にコメントが付けられなくなってるのは 解決できるのでしょうか?
問題のレポートと解決策が頻繁に報告される 問題の履歴を見ようとしても見れない 起動後すごい重い ウイルス検索はして問題無し 何なんだ・・・ 分かる人お願いします。
エクスプローラーのアドレスの下に表示されている"書き込む"ってボタン よく間違って押してしまうんですが、無効にする方法ありませんか?
>>43 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\CD Burning\Drives
この下に各光学ドライブのVolume IDみたい名前のレジストリフォルダがある
例:Volume{2a99b98e-ffff-ffff-ffff-000000000000}
対象ドライブを選択して中のIsImapiDataBurnSupportedというレジストリキーがある
値が1になっているなら0にして再起動
>>44 ありがとうございます。
無効化できました。
46 :
名無し~3.EXE :2008/05/17(土) 23:28:55 ID:3kLye2Bu
質問させてください Vista使い始めてからずっとスリープを使い続けてた(メモリのみ通電でHDDもファンも止まる状態)んだけど 少し前から、同じように「スタートボタンからスリープを選んでも、モニタの電源が切れるだけで 本体はもちろん、キーボードなども生きてる状態で何かキーを押すだけで復活する ただのスクリーンセイバー的な動作をするようになってしまいました。 電源プラン等見てみたんですが、自分の目には以前と何も変わってないようにしか見えません。 (ハイブリスリープオンなど) 何がきっかけでこうなったのかいまいち見当がつかず、 どこをいじれば元のハイブリスリープの動作に戻ってくれるのか・・・ どうか教えてくだたい
>>46 おそらくACPI S1になっていると思うんだけど、
BIOS更新とかCMOSリセットとかやったとか?
Vistaの評判が悪いとか言われているのですが 実際のところはどうなんでしょうか? 良い点もあれば悪い点も両方あると思うのですが 使っている方からするとどのように感じていますか? パソコンの買い替えを検討しているのですが色々な意見があるので悩みます
49 :
名無し~3.EXE :2008/05/18(日) 00:08:33 ID:mKCrfRB7
>>48 長く使えば使うほど、前のOSに戻る気が失せてくる、そんな感じ。
使ってすぐ「これは凄い!便利!」ってな感想は出てこないかも。
ユーザーが意識しない裏側でOSが頑張って快適にしてる、そんな感じ。
だから、電気屋でちょっと触ったくらいだとクソOSって評価になるねw
それとは別に、Vistaはスリープ使用を推薦していて、そのために
周辺機器のメーカーにもちゃんとサスペンド、休止状態がキッチリできるようにしてくれと
お願いしてるようで、おかげでVistaのスリープは信頼性が高いね。
最近の3Dゲームも普通に動かせるPCに入れたけどXPより気に入ってる。 使用感はディレクトリ構成の違いやコントロールパネルの項目の違いなど慣れが必要だが大きく変わらない。 個人的には外観がだいぶ綺麗になったからVISTAでいくことにした。 逆に言うとそれしかメリットを感じてない。 VISTAを既に持っていて、かつ高性能のPCあるなら入れたらいいと思うが、 わざわざ金を払ってまで乗り換える必要性は全く感じない。
実は、カノープスのMTVX2005 がVistaで使えないことは知っていましたが、バーチャル PC でXPをゲストOSとして、この MTVX2005が使えないでしょうか? 今更、IOのアナログキャプチャーカードを購入するのもなんですから.....
>48 ウィンドウズ98から移行したので落ちにくいし98よりよっぽどまし 慣れるまで今までと大分違うユーザインターフェースに戸惑ったことくらい
>51 その機能はI/O仮想化といって、次の次ぐらいのWindowsで実装予定。 ただし、サーバ版だけかもしれないけど。
>>50 自分はDSP版を衝動買いIYHして、買ったからにはインスコしてみるか、だったしねw
別に本格的に移行するつもりなんて無かった。
でも気が付くと前のOSを起動する機会がどんどん減っていった・・・・
ボイスチャット用にマイク買ったんだけどOSが認識してくれない ドライバはP5K-EについてたSoundmax Blackhawkなんだけど 録音のレベルもミュートになってないし・・・ ちゃんとデバイスも有効になってる 詳しい人頼みます
ドライバ入れなおしたら認識しました 自己解決です すみません
自己解決したとき↑こうやって どうしたら解決したかを書いてくれると ありがたい。
すごくマイナーなソフト使ってのトラブルや、 すごく環境が限定される状態でのトラブルに見舞われたときにググって、 検索結果が4件とかになってるところで、 同じ症状の人が一人だけ居た!!って思ってリンク開いたあとに「自己解決しました」だけ書かれてると泣ける。
59 :
名無し~3.EXE :2008/05/18(日) 01:56:17 ID:EaHIE+/J
エクスプローラを詳細表示にしている状態でファイルを選択するとき ファイル名以外のところをマスウが通過しただけで選択されてしまうけど、 ファイル名のところだけで選択できるようにする方法ってありますか? 一覧表示にすればそれに近いことはできるけど、わざわざ切り替えるのは面倒だし、 日付を見ながら選択したいときにはこの方法は使えない。
ん?フォーカスは移動するけど、選択はされてないような・・・
61 :
59 :2008/05/18(日) 02:10:53 ID:EaHIE+/J
マウスのホバータイム短くしてるんで通過しただけで選択されます
>>59 ポイントして選択にしているなら
シングルクリックで選択にすればいいだけかと
63 :
59 :2008/05/18(日) 02:37:27 ID:EaHIE+/J
シングルクリックなので、通過しただけで選択されるんです。
だからシングルクリックで選択、ダブルクリックで開く設定にすればいいだけだろ それが嫌だっていうなら知らん
65 :
59 :2008/05/18(日) 03:20:14 ID:EaHIE+/J
>>だからシングルクリックで選択、ダブルクリックで開く設定にすればいいだけだろ ダブルクリックだと効率悪いから質問してるんですよ。
携帯から失礼します。質問させてください。 この前の更新から、スリープから復帰するとネットワーク系が全部応答無しになってしまいます。 なんとか治したいので、皆さんのお力添えをお願いします。
Vistaのユーザーアカウントの画像を落とせる所ってないですか?
Vistaの見た目をMacみたいにかっこよくしたいんですが、どうすればいいですか?
>>59 中二病全開でワロタw
効率云々ならマウスなんぞ使ってんじゃねえ
>>66 あ!同じです。
時間はよくわからないけど(たぶん2〜3時間以上)復帰したらすべてダメでそのたびに再起動・・・
スリープの意味無くしてます^^;
>66 俺もなるよ、休止状態やスリープ5分放置でも駄目になってる。 再起してもダメだからAOSSで接続しなおしている。 これって直せなくね?
二重ルータになってた時はそうだったな。
タスクからスリープ復帰をするチェックをいれて復帰すると、 なぜかまたすぐスリープにはいってしまう。 自動スリープ時間を設定してなくてもすぐスリープにはいる。 バックアップ系のスクリプト起動して実行中でもおかまいなし。 自動バックアップこれじゃとれないじゃん;; イベントみるとイベントID45でスリープにはいります、と書いてやがる。 意味不明。
>>59 QTTabBar にそんなような機能がある
>73 電源プロパティからスリープモードを無効にすればよくね?
>>71 更新する前は、スリープ復帰直後は死んでても、数分すれば復旧したんですよねぇ…これ…治らないんですか…orz
77 :
59 :2008/05/18(日) 14:47:18 ID:EaHIE+/J
>>74 望んでいることとは違いますが、これはこれで便利なツールですね。
有難うございました。
78 :
59 :2008/05/18(日) 15:08:55 ID:EaHIE+/J
>>74 詳細表示で列選択のチェックマークはずすとできました!!
これこそ望んでいたことです。
本当にどうも有り難うございますm(_ _)m
タブが30ページ超えると重くなってそのたび閉じてるんですが 20ページ(とか)で自動で前のページ消してく方法ありませんか?
80 :
名無し~3.EXE :2008/05/18(日) 15:22:46 ID:Sw3rUgf1
Windows Complete PC バックアップのバックアップ先にはデフォルトではHDDかDVDしか選べませんが, ネットワーク上を指定する事はできませんか。
>>75 通常は15分とかでスリープさせたい。
で、基本スリープになってるから、バックアップ時間きたら、
スリープ解除してバックアップという動作をしたいのよね。
でも、タスクでスリープは解除されんだけど、1分ぐらいしたらまたスリープになる。
意味がわからん。
>>81 対応したサーバーOSにならバックアップ出来るはず
とりあえずServer 2008あたりなら出来るんじゃないか?
メモ帳の文字がXPよりかなり小さいんですが、 これは仕様ですか?
85 :
名無し~3.EXE :2008/05/18(日) 17:42:25 ID:22lGLMAc
WMPでgigabeatに同期しようと思って接続したんですけどWMPが認識しません。gigabeatの方はちゃんと接続されましたって表示が出ています。どうしたら認識されるようになるでしょうか。
>>85 WMP起動時の、上部にあるタブで「同期」をクリックしてる?
87 :
名無し~3.EXE :2008/05/18(日) 18:02:53 ID:22lGLMAc
>>86 はい、押してます。デバイスの更新を押しても認識しないし。 ちょっと前までは普通に使えてました。
>>87 サービスをカスタマイズしなかったかな?
Portable Device Enumerator Serviceとか
89 :
名無し~3.EXE :2008/05/18(日) 19:21:39 ID:AdgHWxwi
何度も何度も毎回毎回オートコンプリート使用しますか?のダイアログが出るようになった・・・ MSはなんとしてでも有効にさせたいのですかね? 無効にさせる方法とかあったら教えてください。 色々と探しましたが解決策が見つかりませんでした。
>>89 インターネットオプション→詳細設定→インラインオートコンプリートを使用するに一旦チェックを入れてOK
もう一度、チェックを外してOK、これで直らないですかね?
最後の手段としては詳細設定でリセットが有効かも
91 :
名無し~3.EXE :2008/05/18(日) 19:37:08 ID:AdgHWxwi
>>90 さん
やりました。リセットもしましたし、IE7を再インストールしました。が、なおりません。
フォームにチェックを入れて記憶させれば出てきませんが、
一度もオートコンプリートつかったことないので非常に違和感がありますし
今後も使わないです。
なんとかしたいです。イライラして仕事になりません\(^o^)/
オートコンプリート使えば?
IE7以外のブラウザ使えばOK
94 :
名無し~3.EXE :2008/05/18(日) 20:04:02 ID:AdgHWxwi
>>93 sleipnirです。結局IEなんです・・・。
>>92 最悪そうします。
XP時ではファイルアイコンをポイントするとプロパティに書き込んだコメントが表示されてたけど vistaでも同じようにできませんか?あと3gp動画ファイル等にコメントが付けられなくなってるのは 解決できるのでしょうか?
96 :
名無し~3.EXE :2008/05/18(日) 20:37:07 ID:1iXrBJZ+
XPのセキュリティ強化をした状態のログイン画面を出したいのですが うまくいきません。 netplwizで「ユーザーがこのコンピュータを・・・パスワードとIDを入力」に チェックを入れている状態にし、ctrl+Delが必要にしているのですが 普通に画像で選択する画面のままです。 IDを手入力させる方法をご存知でしたら教えてください。
97 :
名無し~3.EXE :2008/05/18(日) 21:10:48 ID:VU0IR//G
tp://www.microsoft.com/japan/windows/using/windowsvista/guide/vistavsxp/default.mspx これどうなの
98 :
名無し~3.EXE :2008/05/18(日) 21:43:28 ID:22lGLMAc
>>88 いじってないです。というかサービスのカスタマイズの方法がまずわからないです。
>>98 ふむ、でもちょっとは応用してサービスの状態を調べるぐらいは出来ない?
100 :
名無し~3.EXE :2008/05/18(日) 22:01:23 ID:22lGLMAc
VistaはXPと比べて見た目や操作体系が色々変更していると伺っています なんで変更したのでしょうか? XPのだと問題があったのでしょうか? よくわからないで書いていますがよろしくおねがいします
102 :
名無し~3.EXE :2008/05/18(日) 22:27:35 ID:gp4kKLrw
iPod Classic は iPod 5G と比べて見た目や操作体系が色々変更していると伺っています なんで変更したのでしょうか? iPod 5G のだと問題があったのでしょうか? よくわからないで書いていますがよろしくおねがいします
103 :
名無し~3.EXE :2008/05/18(日) 23:27:30 ID:ECG53wqj
Vistaって固まったアプリをタスクバーの右クリック→閉じるで 強制的に閉じられなくなった気がするんですけどどうですか?
質問す。 VistaでPhotoshop7J使ってると レイヤーを並び替える操作がもたつくんですが 改善方法ありますか? OS:Vista x86 Ultimate CPU:Core2Duo E6600 MEM:2GByte VGA:GF6600GT PCIEx HDD:空き合計500GB以上
>>104 Photoshop スレで訊いた方がいいんじゃないかな。
メーカーが未サポートのアプリだからなぁ CS3へのアップグレードももう終わってるんだっけか>>>PhotoShop7
標準のバックアップ機能を使っているのですがHDDがいっぱいになってバックアップができなくなりました そこでバックアップフォルダを見てみたらバックアップを始めた日からすべて保存されていたのですが これを一定日にちごとに削除、たとえば30日たったら古いのから削除していく、といったようにすることはできないのでしょうか?
110 :
109 :2008/05/19(月) 00:37:53 ID:PDQDd8hV
書き忘れましたがVista Ultimateのバックアップ機能です
おまけだからさ 古いの自動整理したりバックアップの統合とか_ 市販の使った方が楽でいいべさ
大量のファイルをコピーしたり、移動したりすると エクスプローラが際限なくメモリを確保したまま解放しないんだけど、 hotfixとかでてませんか? 8GB積んでても3GBとか確保されると辛いです。プロセスkillかlogoffで いまのところ対処してます。vistax64sp1です。
>>112 Explorerの癖みたいなものだしねぇ
FireFileCopyとかFastCopy使った方がいいよ
速いし、キューイング(複数のファイル操作の順序処理)とか
たしかFireFileCopyとかLow Priority I/Oとかにも対応しててファイルI/Oの負荷が
低いときに転送してくれるよ
読み書きに使うキャッシュの量も制限っていうか設定可能だし〜
>112 「キャッシュ済み」の項目が肥えるってのならともかく、 explorer.exeの「メモリ(プライベートワーキングセット)」が3GBなら、 それはうちじゃ起こらないな。 変なアドインが入ってるとか?
116 :
112 :2008/05/19(月) 01:49:29 ID:3E6JJFYk
レスありがとうございます。
>>113 FFCは使ったりするんですが、ついついショートカットでやってしまう
んです。なるべくFFC等使うようにします。
>>114 private bytesです。コピー終了後、ピークサイズから40MB程度しか解放
してくれないです。
実験的に%windir%\system32でctrl+a,ctrl+cしてみたら更に700MB程度確保
されました。ウチだけなのかな?
>>115 仮想メモリは推奨からいじってないです。自動でCドライブに8GB作成されています。
>>111 やっぱ毎回毎回全フォルダのバックアップとってるのか・・・
差分だけだよ
過去のバックアップデータ持ってるくせに リストアするときは最新のデータからしか戻せないんだよな アホかと さっさとTrueImageでも買った方がいい
120 :
109 :2008/05/19(月) 08:38:58 ID:PDQDd8hV
レスありがとうございます まさにおまけなわけですね。金欠なのでフリーのバックアップソフト探してみます・・・
Vistaを使って3ヶ月ほどになるのですが、よくCPU使用率が無使用時でも30〜50%を行き来するときがあるのですが、 これはアップデート等の問題なのでしょうか?タスクマネージャーではSystem Idle ProcessがCPUを使っているとでているのですが。 スペックは以下です OS:Windows Vista Home Premium CPU:Core2Duo T-7250 (2.00GHz) MEM:2GB HDD:120GB いつもは10%行かないほどなのでその状態を保ちたいのですがなにか解決策はないでしょうか?
>>121 裏でいろんな仕事をしてるんだろな。
CPU使用率は気にするな。
どっちに突っ込めバインダー
>>121 気にしなくて良い
まぁ瞬間的にCPU使用率が上がることはよくあること
すべてのユーザーのプロセスでしか表示されないプロセスもあるしね
>>122 >>124 そうなんですか・・・・・PCで頻繁にゲームをやるのでCPUの使用率が高いのはかなり痛手です。
ぴたすちおをスタートアップに登録すると いつも起動時にUACでブロックされてしまいます。 対処法をご存知の方いませんか?
あ・・・・・・・すっげぇ恥ずかしい事上で言っちまってる・・・・・・死にたい。
VISTAにはXP正規版のフォトストリー3に相当するサービスプログラムは ないのでしょうか。 XPで結構便利に使っているのですが。
webページの画像を保存しようとしたらアクセスが拒否されましたとIEから出るんですが これは何が起きてるんでしょうか?これまで保存できていた画像もすべて拒否されてしまいます
>>129 おぉ、こんな方法が。
ありがとうございます。
…と、読んでいて気になったことがあります。
この方法って、管理者権限でログオンしている場合は
UACを無効にするのと差が無かったりしますか?
>>131 警告が出ない分セキュリティーは落ちるが
普通の無効と違ってそれ以外の部分では問題ない
>>132 無効と比べてもセキュリティ的に問題無いのですね。
ありがとうございます。
早速導入してみます。
>>133 UACの肝の確認ダイアログを切るぐらいなら、スタートアップじゃなくて
タスクスケジューラで起動時に特権で実行するようにした方がいいと思うよ
起動時じゃなくてログオン時だった
音声ライン入力の再生や録音レベル調整は、いちいち コントロールパネル→サウンド→当該デバイスを選択してプロパティを開く→「レベル」タブ と開かなければならないんでしょうか? 98やXPにあった、ボリュームコントロール「sndvol32.exe」のような すぐに起動できるボリューム調整ウインドウがあると助かるんですが。
137 :
名無し~3.EXE :2008/05/20(火) 03:28:33 ID:cHVrmC/6
何方か教えてください 私は、パソコンを3台持っていまして2台がXP1台がVISTAなのですが VISTAのパソコンを立ち上げるとモデムが停止して他のパソコンの回線が一時切れるのですがこれはモデムの要領不足が原因なのでしょうか? それともXPとVISTAは相性が悪いのでしょうか・・・・・どなたかおしえてください
138 :
名無し~3.EXE :2008/05/20(火) 04:01:41 ID:mYi8Hbdm
パソコン起動したら画面の縦と横がイキナリ逆になってたんですがどうやって直せばいいんですかね??
>>137 うちの環境ではVistaとXP混在でも何ら問題はない。
ADSLだと仮定するとVIstaPCからのノイズとかで
回線が切断してるんじゃないか?
>>138 モニターを90度回転させる
140 :
名無し~3.EXE :2008/05/20(火) 11:07:09 ID:1Wa9fJiy
test
Windows Vista Home Premiumを使っているのですが Aeroグラスの透明度はどのくらいにしておけばよいのでしょうか? ところで下のウィンドウを透かして見ることの利点はなんでしょうか? パッとは思いつかなかったのでご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします
>>142 自分の好み次第。もちろん不透明にするのもよし。
レジストリのバックアップって普通取っておくもんですか?
>>144 システム(OS)の設定にかかわる変更を行うならレジストリのバックアップはとっておくのが良い
レジストリのクリーニングやチューニングなど行う場合でも事前に取っておけば戻すのが楽
システムの復元でも良いんだが、あれはレジストリ以外もやるし失敗することもあるしw
フォルダ内でファイルをサイズ順に並び替えてもフォルダが並び替えられないのでサイズの比較が出来ない んですがどうすればいいですか?
>>145 レジストリをいじることはないのでバックアップはいらないですかね
>>147 普通にOS使ってるだけでレジストリはいろんなものから利用されてるから
バックアップいらないとは言わない
どうせ自分のPC好きなようにしな
149 :
名無し~3.EXE :2008/05/20(火) 14:18:46 ID:cHVrmC/6
150 :
名無し~3.EXE :2008/05/20(火) 14:19:22 ID:uqHonAMT
エクスプローラーの上の「書き込む」は削除できないのでしょうか? 誤って押してしまう事が多いです
151 :
名無し~3.EXE :2008/05/20(火) 15:05:14 ID:471hEL1+
Home Premiumを使用しています。 「←」キーを押すと「b」、 「r」キーを押すと「r+」と入力されてしまうのですが、 何が原因なのでしょうか? IMEはATOK2007とMicrosoft IMEが入っていますが、 どちらも同じ症状が出ます。
153 :
名無し~3.EXE :2008/05/20(火) 15:47:33 ID:s+QWiwZj
デスクトップを表示する のボタンを押したときにwinキー+Mの状態にすることはできないんですか? 押したときに、具体的に言うと、デスクトップの画面+サイドバーを表示した状態にしたいのですが・・・
154 :
138 :2008/05/20(火) 18:13:09 ID:yib/rNk3
>>139 どうやって90度回転させるのでしょうか・・・?
質問です タスクマネージャのショートカットはどうすれば作れますか? nrLaunchに登録してすぐ開けるようにしたいのですが・・・
先週の金曜にWindows Updateを行ってパソコンの電源を落としました そしたらそれ以来起動時にブルースクリーンが出て正常に表示されません セーフモードでシステム復元を行えば起動するのですが次に起動するときは再びブルースクリーンが出ます どなたか解決策をお教え下さい
>>149 >>152 フレッツだとしたらまずルーターがついてないと考えられる
となるとPC立ち上げ時にアクセスポイントへ接続を毎回試みることになる
ダイヤルアップと同じことをしてる。
3台それぞれが同じところへ接続する設定だろうから
VistaはOS内ネットワーク構造、接続の優先、認証権限など複雑強力なので
既にネットに接続してるXPがあるがそこに割り込んで接続を試み、他を一時切断する可能性はある
うちはルーターを使ってVista1台+XP3台繋いでるが問題なし
ルーターで一回設定したならPC側で毎回接続動作=割り込み切断する必要ないので
問題解決するんじゃないかな
160 :
152 :2008/05/20(火) 21:37:47 ID:Y6CViEeb
>>158 ありがとう。
いやウチVista+フレッツの組み合わせ(PCは1台)で、
年に1回、突然回線がものすごい勢いで途切れる現象がこの2年連続で発生してて、
その度にNTTに電話してなんか調整してもらうんだけど
一連の流れでもしかしたらVista側に原因あんのかなーと思って。
でもこの件とは全然関係ないみたいね、お騒がせしました。
>>138 ATIのグラフィックカードか?
とりあえず回転したままでも作業は出来るだろうから、
ディスプレイのプロパティから該当項目を探し出して
設定を変える。
>>156 もっと前の復元ポイントに直しても無駄ならあきらめてOS再インストール便へ
IEとかは表示されるのに、コントロールパネル等のウィンドウに タイトルが表示されないのはなぜですか? また、タイトルを表示させることってできますか?
167 :
138 :2008/05/21(水) 01:32:01 ID:MDnol/b2
>>161 ATIのグラフィックカード…?
ディスプレイってどこですか?死ぬ程無知で申し分けないです。。
168 :
名無し~3.EXE :2008/05/21(水) 01:37:02 ID:EemTuU/P
>>158 いったんルーターの電源を落として記録を消したらいいのですか?
>>169 仕様なんですか。
そのソフトいいですね。d
>>167 ATIに限らずグラフィックスチップのユーティリティなどで
ディスプレイの回転表示(ピボット表示)に対応している
ものがある
ピボット対応ディスプレイなどで使う
ピボット対応ディスプレイ自体がその機能を持っていて
ディスプレイを縦に回転すると自動的に回転表示になる
ものもあれば、自動ではなく手動で設定する必要のある
ものもある
まぁあなたの場合は何らかの手違い(ユーザーの設定ミ
スなど含む)で回転状態に設定してしまったのでは?と
161さんは指摘している
自分の使っているPCのことだから自分でやるか、最低
限の情報(該当PCのVGAの製品名など)を出さないまま
質問で返すのは恥ずかしいことだよ
初心者とか言い訳に過ぎないし、反射的に聞き返す前
に情報を書かないとだめ
エスパーじゃないんだし、他人のPCのすべてがわかる
わけがない
>>171 まじですか・・・
ありがとうございました
PC組んで、セットでVISTA買った。SP1。 で、起動してからずっとHDDがカリカリアクセスしっぱなしなんだが・・・。 通信の状態を表示するソフトでも無通信、ウイルス対策ソフト未起動状態でも アクセスしてる。 ソフトなにも起動してなくても、何時間たってもアクセスしてるんで、 スワップでもないと思うんだが。メモリは2Gつんでる。 HDDは500Gで450G分は使用してる。 VISTAって裏で常にいらない動作してる?
>>174 裏で常にいらない動作ばかりしてるから遅いのな
177 :
名無し~3.EXE :2008/05/21(水) 04:44:18 ID:TLmXw7f5
アップグレード版ディスクのみでクリーンインストールについて質問です。 ググってみたら、アップグレード版ディスクのみでクリーンインストールできるとの情報が載っていました。 この場合、XPの正式ライセンスを持っていれば(当然どのHDDにもインストールしていないライセンス)、上記の方法でクリーンインストールしても 構わないのでしょうか? それともやっぱり一度XPをインストールしてアップグレードする手順を踏まなければいけないのでしょうか?
Vistaなら何がHDDにアクセスしてるか簡単に見られるのに 1分で済むそれをしないでなんでわざわざ人に聞くんだろうな 仮に時間をかけて答えがもらえたとしても 他人がPCの前に座ってる自分より正確な特定ができるはずもないのに
質問スレになんちゅうことを書くのだ
VistaのMedia CenterってDLNAクライアント機能は無いのでしょうか? WMPで機能していることは確認できたのですが。 Vista Ultimate SP1です。
>>179 >Vistaなら何がHDDにアクセスしてるか簡単に見られるのに
詳しく。
183 :
137 :2008/05/21(水) 09:27:22 ID:EemTuU/P
VISTAのネットワーク設定でネットワークと共有センターの項目のネットワーク探索を無効にしたら VISTAを起動したさいにルーターが止まり回線が切断されるような症状はなくなり正常にできるようになりました。
質問です。 仮想メモリ部分をプロセスごとに使ったり使わなかったりできないでしょうか。 メモリを食うゲームをすると物理メモリでは少し足らなくなるので、仮想メモリを有効にするとカクッと動作がもたつくことがあるんです。 ゲームが仮想メモリにアクセスして遅くなっていると思うのですが困っています。 どうにかできないでしょうか。よろしくお願いします。
>>182 タスクマネージャのパフォーマンスタブのリソースモニタ→ディスクのタブ
>>184 仮想メモリはカーネルレベルのメモリ管理になるんです
OSの操作でプロセスごとのONOFFなんてできるわけが・・・
HDDランプの常時点滅(約一秒間隔)とかだと光学ドライブの接続が原因だったりします IDEコネクタの光学ドライブをSATA変換コネクタ経由でSATA接続している場合 あとはマザーボードのオンボードのIDEやSATAコントローラ(チップセット内蔵含む)に よっては同様の問題が発生する場合があります 回避方法は光学ドライブのオートランをOFFにすることでしょうか 本当に何時間たっても常時点滅する場合はこれかな
質問です。 オンラインゲーム(スペシャルフォースやレッドストーン)をやっていて、ゲーム中に右クリックを押すと error message アクセスが拒否されました というメッセージが出ます。 メッセージが出て少しゲームが中断されるだけなんですが困っています。 普段の使用時はエラーは出ずに、ゲームを起動したときだけ出ます。 ゲームを起動しながら他のウィンドウで右クリックした場合はメッセージはでません。 ゲームガードが悪いのかな?と思っているんですが、ググってもわからないので質問しました。 よろしくお願いします。
189 :
名無し~3.EXE :2008/05/21(水) 19:10:09 ID:fbnjE25F
Ultimateです。 ファイルバックを毎日&時刻指定しています。 指定された時刻にパソコンが立ち上がってないと、 その日のバックアップがキャンセルされます。 指定した時刻以降にパソコンが立ち上がった時、 自動的にバックアップを取るようにするには、 どうすれば良いのでしょうか。 よろしくお願いします。
>>184 タスクマネージャーのプロセスタブから、ゲームの優先度を上げれば少しはましになるかも。
メモリー増やすのが確実だが。
>>188 マウスのボタンの割り当てを変えてない?
192 :
188 :2008/05/21(水) 20:33:26 ID:KTVV09qX
>>190 レスありがとうございます。
今設定を見直してきました(コントロールパネル、ドライバ)が特におかしいところはありませんでした。
マウスはロジクールのLX5 cordless optical mouse使っています。
Windows VistaはCPUの数がいくつまで対応しているんですか?
>>193 コアじゃなくてCPU自体?なら2個が限界な気がするが・・・・・
スマン↑名前欄ミスった、
パソコン一般板では分かりませんでしたのでこちらで伺います マルチコアのコア数に特に制限がなくて マルチプロセッサのプロセッサ数に制限を設けているのはなぜですか?
>>196 OSのプロセッサ制限については
古くはマルチコアなどなく、単体もしくは複数のCPUを物理的に使ってたわけ
この頃、プロセッサ数によってライセンスを区分してた
この後、マルチコアCPUが登場するんだけど、このときいろいろ議論があった
コア数でライセンスするか、従来通り物理プロセッサ数でライセンスするか
結果は現在のCPUの仕組みでは単体コアでの性能向上のペースが遅く、マ
ルチコアの必要性が将来的に必須だったことからコア数でのライセンスは
却下、プロセッサ数でライセンスするようになった
マルチCPU使う大がかりな事するには上位の高いOSつかえって事です マルチコア出る時にいろいろ騒がれたが結局はほとんどの会社がソケット数で グレード区別することになった ちなみに Vista HomeBasic/HomePremium:1Socket Vista 上記以外:2Socket WindowsSerever:グレードにより2〜8Socket,それ以上はOEMメーカーに要相談
199 :
名無し~3.EXE :2008/05/21(水) 22:19:06 ID:s3dKMV5c
質問だけど、 vistaのファイアウォールって性能いいの? フリーソフトでいいのあるから 悪かったらそれ入れようかなと
いいらしい でも リークテストとか見たことないお
201 :
名無し~3.EXE :2008/05/21(水) 22:24:32 ID:s3dKMV5c
>>200 へぇ。
PC Tools Firewall Plus入れようと思ってたけど、必要ないかな
>>199 ザル
最低限の機能しか有していない
当然パケット監視して侵入検知するなんてものはない
フィルタリング程度だよ
203 :
名無し~3.EXE :2008/05/21(水) 22:28:29 ID:s3dKMV5c
>>202 ちょwww
どっち信じりゃいいんだよww
プロセッサ数の制限は技術的なことではなくて お金を稼ぐ手法なんですね よく分かりました ありがとうございます
>>203 タメ語をなんとかすればいいんじゃないかな?
>>203 ルータかませてるんっだたらVistaのFWでも十分じゃない?
ついでに質問しますけど リモートデスクトップを使っても 同時に複数の人間でパソコンを使えないようになっているのも ライセンスの関係なんですか?
210 :
名無し~3.EXE :2008/05/21(水) 22:49:26 ID:s3dKMV5c
>>206 まぁ、とりあえず使ってみますわ
thx
211 :
名無し~3.EXE :2008/05/21(水) 22:50:42 ID:s3dKMV5c
おっと、
>>209 の存在に気がつかなかった
ありがとうございます
212 :
名無し~3.EXE :2008/05/21(水) 22:56:56 ID:s3dKMV5c
>>209 Comodo Firewall Proすげーー
onecareがだめってことは、だめみたいだな
いろいろ試してみまつ
クライアントOSやサーバーOSといった概念はWindowsだけですか? 他のOSだとあまり聞かない区分のような気がします
214 :
名無し~3.EXE :2008/05/21(水) 23:02:55 ID:s3dKMV5c
Online Armor Personal Firewall ってビスタ対応してる?
これはひどい
216 :
名無し~3.EXE :2008/05/22(木) 00:35:52 ID:Fjuxh51z
ICS (インターネット接続の共有)で質問があります。 環境 <ADSLモデム(M)> |有線 <デスクトップPC (D)> Vista U-x64 + Comodo |無線 <ノートPC (N)> Windows XP Pro + Norton Internet Security M・D間が有線接続(PPPoE)、D・N間が無線接続(Ad-hoc)で繋がっており、 NからD(ICS)経由での接続を試みたのですがIPの取得が成功しません。 (DからはHTTP接続可。NからはFW無効でも不可) D上にはNからDHCPDiscover が来ているのですが、Dが DHCPOffer を投げません。 つまりリンクしている上で、D上のDHCPが反応していないみたいです。 このためICSのDHCPd機能が原因と思い、いろいろ探したのですが解決に至りません。 (そもそも情報が少ないので、基本的な設定を失敗している可能性もあります…。) ICSのDHCPについて詳細をご存知の方がおりましたら、ご教示お願い申し上げます。
XPの頃はICSは192.168.0.0/24とか特定のアドレス内でしか動かなかったけど Vistaは知らない
質問です。 ログインするときに「ユーザープロファイルが壊れています」となってログインできません。 たぶん、いらないファイルを消してた時に一緒にユーザープロファイルとやらも消してしまったのだと思うのですが、 ログインを再びできるようにするにはどうすればいいですか?
>>213 そんなことないですよ
君が知らないだけで
>>218 システムの復元orCompletePCバックアップによる復元
221 :
名無し~3.EXE :2008/05/22(木) 01:40:18 ID:DpcPCYC7
アルティメットからXPえのバージョンダウンほうを 教えてください
222 :
名無し~3.EXE :2008/05/22(木) 02:04:22 ID:wzwa7NrW
4Gのメモリ入れたら超快適だぞ。 スパスパッと画面が動くし、きもちいい。
2Gでも充分スパスパだが
directXというのはwindowsの自動アップデートで更新されないんですか?新しいものが出た場合 手動で入れなおす必要があるのでしょうか
226 :
216 :2008/05/22(木) 02:39:40 ID:1ZFQEJ46
>>217 Vistaでも同様のようですが、問題なさそうです。
レスありがとうございます。
もう疲れ果てましたので、内側向けにさらに仮想PCの*nix サーバーを立てる方向で強制自己解決します。
一応、質問者としてその他もろもろ書いておきます。
DHCPどころか、ICSで有効になるはずのDNS-Proxyの機能すら働いていない模様で、
片っ端から関係なさそうなサービスまで起動しましたがやはり不可。
で、Ad-hocだと一旦接続が切れるとICSが無効になるとかいう謎の説明文を見つけました。
まあ、何度条件を変えて再起動しても結局は解決しなかったんですけど。
英語ですら、ここまで情報が少ないってのは…。
ネットワーク関係はサーバー向けWindowsを使えってことなんでしょうね。
そこでなぜ無線ルーター買おうと思わないのか謎…
DirectXじゃなくてDirectX Runtimeのほうでしたまあゲームはしないんですが・・
230 :
名無し~3.EXE :2008/05/22(木) 15:01:23 ID:oc9W+JZI
ユーザープロファイルフォルダをCドライブから別のボリュームに移動する方法を教えてください。 Administratorでログインしてもユーザープロファイルのコピー先のボタンがアクティブに なりませんでした。
起動した時点でメモリ使用率が50%くらい(メモリ2G) これは4Gに増やせってサインなのか・・・
x86なら4GBにしても使えるのは3GBちょい(環境による)
環境によらないぞw ×86なら強制的に3.25GB
っていうか4GBにしても2GBそんなに変わらないんだよねぇ ぶっちゃけ2GBで足りないような使い方するなら8GB以上でx64おすすめ
環境に関係なく3.25GBだと思ってる人がいるらしいw
まー64bitなら今後のことも考えて4〜8Gにしとくといいよ、安いんだし。 フォトショップとか軽快になるしね。
x86はCPUの種類でしょ? メモリの4GByteはOSのメモリ管理が32bitだからでしょうに 両者は関係あるのか?無いと思うよ
238 :
名無し~3.EXE :2008/05/22(木) 16:22:15 ID:B+tgL8O1
USBメモリを使っていますが、安全に取り外す手順をとろうとすると タスクバーにアプリが1つもないときでも「使用中のため停止できません」 と表示されていつまでも取り外せないことがあります どのプログラムが使用しているのか調べる方法はありますか
>>239 お前は講釈士かw
自論展開してみなさい スレ全員でマターリ検証してあげるから
ひっこぬけ
今開いているフォルダを別ウィンドウでもう一つ開くにはどうすればいいですか?
CPU セレロン2.8G MEM 2G グラボ GeForce FX5700 128MB でエアロが動くか教えてください。
大丈夫
理屈が分かっていないと、自分の環境が絶対だと思うからな。 インテルだとほぼ一律3.25GBだし勘違いするヤシはたくさんいそうだ。
どうせクリップされるなら、認識するメモリを3GBでクリップして 残り1GBをRAMディスクで使うほうが何かスッキリしていいなぁ…
質問です 基本スコアが3.7なんですがAeroが選択肢にも入りません。 直接Aeroを開いても無反応でした。 何か方法ありませんか?
>>249 Aeroの条件は基本スコアじゃありません
VistaのSP1を適用したいと思うのですが、 x64とx86のどちらを適用すればいいんでしょうか? CPUはCore2DuoでOSはVistaアルティメット(32bit)です。 よろしくお願いします。
x86
>>249 とりあえず
Desktop Window Managerのサービス有効か?
視覚効果のデスクトップコンポジションのチェックしてあるか?
>>251 x86
>>252 ,254
レスありがとうございます。
C2Duoって64bitCPUなので、x64系だと思ってました。
助かりました。
x64だけどx86OSなのでx86 x64OSを入れればx64
>>256 そういうことだったんですか。
ありがとうございます。
では、X86用のSP1適用してきます。
Vista Home Basic SP1です。 musicフォルダにインデックスを作成するように設定しました。 (musicフォルダの中にアーティスト毎のフォルダ、その中に音楽ファイルがあります。) musicフォルダの検索窓に曲名を入れても、検索に一致する項目はありません。と表示され、 ヒットしません。 高度な検索→インデックスのないファイル、隠しファイル(ryにチェックをいれると ヒットします。 なぜインデックスが作成されてるのにヒットしないんでしょうか?
259 :
249 :2008/05/22(木) 21:29:29 ID:gZ98Ir8+
ReadyBoostってシャットダウンでも効果あるの? スリープじゃないとだめ?
261 :
名無し~3.EXE :2008/05/23(金) 00:05:25 ID:DN86/0lQ
「マイピクチャ」で複数の画像を選択(ドラック)出来ません 簡単に言うと「Ctrl+A」を押しても反応が無いです どこを弄れば良いのでしょうか
>>262 様、有難うございました(こちらの検索不足かも…すみません。
それにしてもまさかバグの一種だとは信じられん、、、)
264 :
名無し~3.EXE :2008/05/23(金) 01:27:48 ID:X64mqiFl
USBポートから無線子機をつないでます。 XPのころはシャットダウンすると、無線子機の電源ランプも切れたのですが、 VISTAにしたら、シャットダウンしても、無線子機の電源ランプがついたままです。 こんな症状の人いませんか?
質問です。 メーカー製PCの再インストールディスクを紛失してしまった場合、 本体貼り付けのプロダクトキーを用いて、友人のDSP版OSを そのPCにインストールし、アクティベーションすることは可能ですか。 本体構成は変更しません。
2Gだろうが4Gだろうが8G積んでもOSが使う容量は40%前後。使うというか予約されるよね だからアイドル状態で50%使われてる〜って言われてもみんなそうだしな・・ 2G以下はネタとしか思えないからアプリで4G 以上使うのないのなら2~4G積んでれば十分って自分はFAでました・・
>>265 出来るか出来ないかだけの返事なら 可能だよ。
もちろん同じグレードだよな?違うグレードのプロダク入れると違うって言われちゃうから同じのが絶対条件な。
>>264 OSは異なるようですが、PCもしくはマザーボードも一緒ですか?
>>258 検索のオプションはまた別です(インデックス作成とは別という意味)
Usersのアカウントフォルダ(ユーザーシェルフォルダ)以下のファイルしかイン
デックスから検索しないようになっています(対象を限定することで高速化してる)
スタートメニューのカスタマイズで個人からすべてのユーザーに切り替えるとOK
ちなみに高度な検索のインデックスのない〜以下の検索は旧検索と同じです
ファイルシステム上から検索しますので低速
インデックスサーチとは異なります
270 :
264 :2008/05/23(金) 10:20:02 ID:QHrOi4j8
>>268 自作なんだけど、パソコン自体全部変えました。
OSじゃなくてマザーボードの仕様ですかね?
>>270 マザー上のジャンパピンで、マウスやキーボードで起動の可否が選択できるのがあって
それをDisableにすればランプが消えるかもしんない。
(Enableだとシャットダウンしてもデバイスに微弱電流を流してるので)
でも、それやると当然キーボードなどで起動できなくなるね。
>>264 WOL設定のためLANは通電しとかないとダメなんです
設定をオフにしたらランプ消えるかもしれん
>>270 USBポートには常に電源を供給するタイプと、PC電源OFFのときは電源を供給しないタイプがあります。
マザーボードのマニュアルを見るかメーカーに問い合わせてください。
勝手にボリュームが変ってしまうのですが… メディアプレイヤーなどを再生後、もとのボリューム(例えば50)に戻す方法は無いのでしょうか?
開いたフォルダと同じフォルダを別ウィンドウで開くにはどうすればいいですか?
>>269 >スタートメニューのカスタマイズで個人からすべてのユーザーに切り替えるとOK
これはスタートメニューのプロパティ→カスタマイズ→
検索ファイル→インデックス全体を検索するにチェックを入れるでいいんですか?
277 :
名無し~3.EXE :2008/05/23(金) 14:29:48 ID:RJzMbTj7
開く動作を右クリの開くから二回すればいい
278 :
名無し~3.EXE :2008/05/23(金) 14:30:30 ID:RJzMbTj7
>>270 273のいってるようにマザーボード一式変えたのならマザーボードの仕様
USB電源供給はマザーボードメーカーによって仕様ちゃうねん
>>274 アプリケーションによるかな
Vistaで旧来のマスターボリュームだけでなくアプリ別のボリュームに対応している
アプリ側が新しいAPIで個別ボリュームコントロールに対応すれば良いのだけど…
284 :
名無し~3.EXE :2008/05/23(金) 14:45:02 ID:RJzMbTj7
>>282 あー勘違いごめんw
リンクをもう一度辿って開く方法しかしらん。
286 :
名無し~3.EXE :2008/05/23(金) 17:25:02 ID:7+uwbFWE
vistaにしたら・・・マウスボタンがゲーム上で使えなくなりますた(;ω;)
>286 へぇー
>>267 ありがとうございます。
つまりメーカーOEM版もDSP版もキーは共通ということですか?
質問です。 ほとんどのキーボードが効かなくなりました。 昨日は矢印の一部だけだったんですが、今日だんだん増えてきてほとんどのキーが効かなくなりました。 システムの復元をしても途中でエラーが出て復元中止されて自分の知識ではどうしようもないです。 どなたか解決策を知らないでしょうか?
電池きれたとかじゃないか?w
>>289 別のキーボードでちゃんと動くか試してみれ
WMPを最小化するとタスクバーに格納されて便利ですが 曲が変わる度に曲情報がポップアップされて不便です ポップさせないようにできませんか?
>>292 不便というか邪魔なんだろ?www
まーそれくらい大目に見てやれ。
【 Windowsのバージョン 】 Windows Vista Home Premium [Service Pack 1] 【 IEのバージョン 】 7.0.6001.18000 【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:1662MHz メモリ:2045MB (928MB Free) ブラウザで、画面のスクロール時スムーズにできないのですが対策はありますか? マウスのドライバーかな?キーボードだと少しましです。 CPUはけっこう負荷かかってるようです。 普通に、ブラウザを移動するのもカクカク移動する感じです。 (ノートに拡張画面17インチ増設してます)
【 Windowsのバージョン 】 Windows Vista Business [Service Pack 1] 【 IEのバージョン 】 7.0.6001.18000 【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:1662MHz メモリ:2045MB (928MB Free) 起動音について質問です 丸いロゴが現れたときに鳴るサウンド名がわかりません このあとデスクトップ画面が表示されるときはWindows Logon Sound.wavが鳴る ということはわかっています どなたかおわかりのかた教えください
まぁなんだ、環境を載せようとする努力は買うが Jane系のバグレポートで代用するのはちょっと変だと思うぞ^^;
ソースネクストの驚速ってソフト使ってる人いますか?相当速くなると自分で言ってるんですが
>>298 レジストリ弄ってなんかいろいろな機能を停止させるだけだった気がする
だけだったって・・ 速くなるのは分かるとして何か弊害が出ないかとそっちが心配です 問題なかったら皆買うでしょこれは
問題あるし知ってる人なら自分でできることだから 騙された人を除いては買わない
302 :
名無し~3.EXE :2008/05/24(土) 15:06:00 ID:di2HxrFD
Win XPのOutlook Express6からエクスポート →CD-RW →Vistaの windowsメールにインポート という感じでメールメッセージを引っ越ししたんですが、 メッセージが、windowsメールにもともとある「受信トレイ」や「送信トレイ」 などのフォルダの中にインポートされずに、 「インポートされたフォルダ」というフォルダ内に全部のメッセージがインポート されてしまいました。 つまり受信トレイや送信トレイなどのフォルダが2つずつある状態です。 これはどうしたらいいんでしょうか?
303 :
名無し~3.EXE :2008/05/24(土) 15:28:23 ID:di2HxrFD
今Windowsメールを開くと、 XPを使ってた時に受信したメールは、ローカルフォルダ>インポートされたフォルダ>受信トレイ の中に入っていて、 Vistaで新たに受信したメールは、ローカルフォルダ>受信トレイ の中に入ってくるという状態です。 送信済みアイテムなどどのフォルダも2つずつあるので、一つにまとめたいのですが…
インポートさせずに、直接Windowsメールのフォルダー階層にコピーする。 やり方は ↓ どうぞ。
質問させて下さい。 環境 OS:Windows Vista Ultimate SP1 CPU:intel Q6700 RAM:4GB MB:GA-EX37-DS4 現在HDDはAHCIで運用しているのですが、 データドライブ用にRAIDを使用したくて、 BIOSでAHCI→RAIDに変更すると(構築はまだしてません) 起動中にブルーバックで落ちてしまいます。 おそらくはRAIDドライバがインストールされていないからだと思いますが セーフモードでも落ちてしまうのでドライバのインストールが出来ません。 復旧モードでドライバを読み込ませてみましたが、これも再起動後に落ちてしまいます。 クリーンインストールしなおすしか無いのでしょうか。 宜しくお願いします。
まあギガだからなあ しよーがない
RAIDコントローラはM/Bに内蔵? うちのマシンだとドライバなんていらなかったからちとわからんね・・・ ただWinディスク入れてBIOSからRAIDモード選ぶだけでセットアップ画面に進んだし
>>307 RAIDコントローラはサウスのICH9R内蔵の物です。
クリーンインストールなら出来るんですがね…
309 :
名無し~3.EXE :2008/05/24(土) 18:58:08 ID:1zAz83pd
windows media playerでDVDを見ようとしたら decoderが入っていませんとか出て、出来なかったんです。 xpのときはこんなことなかったと思うのですが、 どうすればよいですか。
310 :
名無し~3.EXE :2008/05/24(土) 19:19:10 ID:1zAz83pd
ジブリの映画をレンタルして、スクリーンキャプチャしたいのですが、 確実な方法を教えてください。フリーソフトなどでできるとありがたいのですが。
>>309 XPではHome/ProともにDecoderが入っていない(MCEには入っている)
VistaはUltimate/HomePremiumにのみDecoderが入っている
尻論:市販DVDPlayerを買ってきてインストールするかHomePremiumにアップグレードする
新PCでVISTAいれようかと迷ってるんだけどバージョンはHOMEPremiumがいいの? basicだとエアロついてないけど安いね。あと32bitか64bitがいいかわからん。 用途は2chとかネット鑑賞、軽めの3Dゲーム、地デジ鑑賞くらい。
313 :
名無し~3.EXE :2008/05/24(土) 20:06:50 ID:di2HxrFD
>>312 HomePremiumでいいんじゃない。
64bitでも32bitアプリは結構使えるけどドライバとか色々面倒もあるし
32bitにしておく方が無難。
明確に64bitの使いたいアプリがあるなら別だけど。
>312 HomePremiumだな
地デジはビデオカードとかディスプレイも条件満たさないと見れないから 関連スレみとくといいよ
>>312 止めたほうがいいんじゃない今更買っても話題にもならんし
まだXP超えられてもいないし
>>312 現状国産地デジチューナー(PC向け)ではx64ドライバを提供しているメーカーはない
x86のみ
x64対応予定を表明しているメーカーも製品もない
あとはわかるな?
NTFSでフォーマットした外付けHDDにXPマシンからファイルをコピーして、RealSyncっていう 同期ソフトでVista(Home Premium)マシンのファイルと同期しようとすると、ファイルの削除 については全部拒否されてエラーになります。 でも、UACを切ると問題ありません。 ファイル共有の属性でEveryoneの全項目にチェックを入れみてもダメでした。 UACを入れたまま、エラーを無くす設定とかはないですか? RealSync以外のソフトだと大丈夫かも知れませんが、他のソフトは使い勝手が悪く、できれば RealSyncを使い続けたいと思ってます。
>>320 海外のメーカーならx64のドライバーをちゃんと出してるのになあ・・・
それこそ、こんな古いデバイスにもVista4bitのドライバ用意してるのか?ってくらい。
日本のメーカーのドライバってマジでクソだよな。社員の能力を疑うよ。
>>321 RealSyncを管理権限で実行することでしょうか
VISTA HOME premiumを使っています。 ハイブリッドHDD(Momentus PSD 160GB)に換装しましたが、NVキャッシュが有効に なりません。再インストール無し、かつ上位エディションを購入しないで NVキャッシュを使えるようにするにはどうしたらよろしいのでしょうか。 よろしくお願いします。 TrueImageでパーティションをコピーする方法で行いましたが自動的には NVキャッシュのタブがあらわれませんでした。デバイスドライバから ディスクドライブの削除→リブートも試しましたが変化有りませんでした。 レジソトリをのぞいてみましたところ、 \HKEY_LOCAK_MACHINE\SOFOWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\NvCache というキーが見つかりましたが、右側のペインは空でした。
SP2にアップデータしたけど いまだにフォルダ内のファイルの名前を変えようとするとウィンドウがみょーんて スクロールするんですねそんなに長いファイル名が嫌いですか?
SP・・・・2だと・・・・・?
Ctrl+Alt+Tabでタスクバーのプレビューが表示されますが、このプレビュー一覧表示をしたまま他の作業を行うことはできますか? もしくは他の機能やガジェット利用で似たような動作は可能でしょうか? ウィンドウプレビュー、Windowsフリップで検索はしてみたのですが思ったような情報にたどり着けませんでした
タスクマネージャを見るとdwm.exe デスクトップウィンドウマネージャというプログラムが かなりCPUを使ってるんですけどこれをなんとか抑えたり消したりするにはどうすればいいですか?
あ?殺すぞ基地外
331 :
名無し~3.EXE :2008/05/25(日) 18:37:54 ID:Qv3GuGJ4
マウスに横のスクロール機能があるのに使ってもスクロールしないのは何で?
vistaをアップデートしたところ ファイルの複数選択がフォルダごとにランダム?に出きたり出来なかったり(ドラッグでもCtrl+左クリックでも) するようになってしまったのですがダウングレードも含めて解決法どなたかご存じないですか?
XPまではハードウェアの安全な取り外しを行うと カードリーダやHDDの電源も落ちてたんですが Vistaは落ちないのでしょうか? 緑のLEDがつきっぱなしで 取り外されてないのかどうか視認性が悪く困ってます どうにかできませんか?
>>333 そのハードウェアのメーカーに問い合わせればいいじゃん。
Vista対応しているのかどうかを。
336 :
321 :2008/05/25(日) 19:17:10 ID:zv5/EOyV
>>323 できました!
削除エラーが出なくなりました!
本当に、ありがとうございました!
今日も平壌運転ですね
>>331 横スクロールってチルトホイールでのことかな?
対応アプリケーションじゃないと_
>>328 もしサイドバーにTop Processesガジェット入れてるんなら
そいつが犯人かも
普通にコンパネのサービスで止められるでしょ
えーすいませんしょぼい質問さしてください・・・ 金曜日にVista買ってきて新HDDにインストールして使ってたんですが いままではデスクトップアイコンにマウスのっけたときにグリッド?みたいなのが横に表示されてて 名前の文字もそれに収まっててよかったんですけど さっき立ち上げたら何故か縦長になってしまいまして こんな表示です ごみ 箱 直し方教えてください><
↑再起動したら横表示に戻りました><
かわええ
再起動しようとしたら ログオフしています っていう画面でそのまんまなんだけどこれは仕様ですか?
>>347 1回シャットダウンするんだからそれが普通じゃない?
Vista Home Premium SP1です。 システムインストール時のHDDのフォーマットですが Vistaはクイックフォーマットしか出来ないんでしょうか?
>>333 ハードウェアは対応してるけど
Vistaが取り外しの仕様変更したからできないらしい
XPではポートが無効に、Vistaではポートは有効のまま放置される
vista糞
>>340 チルトホイールがなにか分からないけど
くるくる上下に回すホイールを横に倒して横のスクロールができるマウスなんだけど
インターネット上では使えないってことですか?
>>351 それは、Vista対応していないって言うんだろ
>>352 専用のマウスドライバが付属してると思うけどインストールしましたか?
質問です。 ネット上でMP3とかの音声ファイルのリンクをクリックすると、再生されずに保存してくれってなるけど、 これは設定が悪いのでしょうか? WMVなどの動画ファイルだと何ら問題なくすぐに再生できました。 ちなみにHomePremiumです。 初歩的な質問ですが、ご回答お願いいたします。
358 :
名無し~3.EXE :2008/05/26(月) 12:28:22 ID:HUDueoJM
XP以前のクラシカルデザインな フリーセルやソリティアあるいはマインスイパーを VISTAで起動することは出来ないのでしょうか?
どこか、Vistaのアカウント画像が落とせるところないでしょうか?
フォルダの中で圧縮ファイルを解凍すると中に入ってたいろいろなファイルがフォルダの中に 散らばってしまうのはどうすれば直りますか?勝手に並び替えられてしまうのですが
>>353 対応をうたってるから区別しようがない
LED消えるカードリーダとかもあんの?
フォルダ付きで解凍
出来た・・こんな簡単なことで半年悩んでた俺ってorz
よかったね
Vistaのインデックスサービスは停止してもかまわないんでしょうか?
366 :
名無し~3.EXE :2008/05/26(月) 20:23:54 ID:S/mzDrkO
ああ、かまわん。
>>365 しない方がいい。基本的に切って速くなることは
ないよ。充分なスペックのPCならそのままが一番だ。
>>367 ありがとうございます。でもメモリ食いすぎ
途切れました>< メモリ食いすぎじゃないですか?
371 :
名無し~3.EXE :2008/05/26(月) 22:21:22 ID:WigKoX0a
質問です。windows updateをしようとすると、8000FFFFと出てアップデート出来ません。8000FFFFで ググり、ウイルスバスターを一時停止する、ActiveXを削除する等を行ったのですが、全くUpdate出来ません。 これはもう再セットアップするしかないのでしょうか?
372 :
名無し~3.EXE :2008/05/27(火) 00:03:29 ID:ddEh8dMY
Vistaのメモ帳って字がちいさくなった?
質問です。 Vista環境のパソコンで、Vistaインストールディスクを使用して再インストール(上書きインストール)をしようとしたのですが、 途中のOSのインストール先指定を、元OSがあるドライブCではなく、他のドライブPにVistaをインストールしてしまい、Vista同士二重インストール 状態になってしまいました。おかげで、起動時には、OS選択画面が現れ、Vista同士が選べる状態になってしまいました。 一方のPドライブへインストールしてしまったVistaをアンインストールする方法は ないでしょうか?お願い致します。
先にインストールしていたフォルダへのアクセス権が無いので削除出来ない。 アクセス権を設定する方法もあるけど結構面倒だったと… ので、必要なデータを退避させた後にフォーマットして再インスコをお勧めする。
>>370 Vistaは削るんじゃなくて足していく方がいい。
メモリが足りないと感じたなら増設するのが
いちばんいいと思う。
>>374 ありがとうございました。フォーマットの方向で頑張りたいと思います
毎朝7時に必ずPCが起動するんだけど何の設定なのかわかる人おられますか?
>377 朝の設定。
>>371 1) [管理ツール] から [サービス] を開く。
2) [ Windows Update ] サービスを停止。
3) Windows がインストールされているドライブの一時ファイルを削除します。
C:\Windows\SoftwareDistribution\DataStore 以下のファイルを削除。
C:\Windows\SoftwareDistribution\Download 以下のファイルを削除。
4) [ Windows Update ] サービスを再起動。
5)スタートボタン上の検索ボックスにcmdと入力して、enter。
fsutil resource setautoreset true C:\と入力してenter。
6)再起動後、アップデートする。
うちは上記プラスでサウンド、LANのドライバを最新のに入れ替えてからUpdateしたら出来るようになった。
ブートローダがぶっ壊れたみたいで起動時に毎回エンター押せ言われます 回復法などご教授ください
DVD起動してfixmbrでどう?
>>371 無印Vistaでメモリ4GB以上積んでないか?
無印のバグでWUできなくなっている状態かもしれない。
一旦2GBまでメモリを減らしてWUして4GBに戻すか
パッチの何番だったか(忘れた)を削除するとインストールできるようになる。
メーカー製ノートで購入直後に4GBにして、これにはまったw
>>377 TVチューナー付いてるか?
番組情報取得のために自動起動するとか
384 :
名無し~3.EXE :2008/05/27(火) 14:20:13 ID:Zm5Yrk45
Vista対応のInternet Explorerでpage検索を行うにはどうすればよいのでしょうか?
SP1をインストールするとHDDをどれくらい消費しますか? 仕事用のPCにSP1をいれたり、ドライバの更新等をしていたらいつの間にか+5G位になっていたので・・・。
386 :
名無し~3.EXE :2008/05/27(火) 15:06:42 ID:MHgM4eVy
>>384 Ctrl+Fで検索できなかったか?
IE7Pro使えばインライン検索出来るが…
359です。誰かご存知の方居られませんでしょうか。
>>389 Vista関係ないからレスつかないんだろう
どうせ教えても自分の趣味に合わないとか言い出すだろうし、
自分にあわせて作ればいいだけ
>>380 自分の気に入った画像をトリミングして
縮小すれば済む話じゃないのか?
>>390 Vista内蔵の画像がほすぃんです・・・
質問です。どうか、よろしくお願いいたします。 過去ログ「33枚目」の134さんと同じ現象が発生してしまいました。 Vista Ultimate 32bitです。 Cドライブのチェックディスクを実行したのですが、 チェックディスクのログが出てきません。 以前は、イベントビューアで、Windowsログ→アプリケーションと 進めばWininitというソース名でログが出てきていました。 チェックディスクは「ファイルシステムエラーを自動修復する」と 「不良セクタをスキャンし、回復する」の二か所をチェックしたものと、 前者だけをチェックしたものの二度行いましたが、いずれも イベントビューアにログが出てきませんでした。 以前は出ていて、今は出てこないのは、何かきっかけがあるはずなのですが 思い当たりません。 この件は、googleやMicrosoftのサポートHPで、あれこれ、キーワードを 変えて、検索してみたのですが、見つかりませんでした。 どうか、どなたか宜しくご助言をお願いいたします。
395 :
394 :2008/05/27(火) 19:06:48 ID:HBONM26D
>>394 394です。
すみません。補足です。
過去ログ「33枚目」の134さんと同様に、
ログがあるはずの時間帯に
「通知イベントを処理する winlogon 通知サブスクライバ <SessionEnv> を使用できませんでした。」
という内容のWinlogonという名のソースが出ていました。
これが関係あるのかどうかは不明です。
すいません、IEの周り(上1cm、左右0.5cm、下0.4cm)の枠が、 昨日までは透明状で裏が透けて見えるような状態だったんですけれど、 昨日、Vistaのインストール画面が出て、5〜6分のインストールをした後から 枠が透明状ではなく薄い水色(空色?)のようになってしまって、透明では なくなってしまったのですが、どうすれば元に戻せるでしょうか?
テーマがAeroでなくBasicになってるとか デスクトップ→個人設定→ウィンドウの色デザイン→デザインのプロパで 配色をBasicからAeroにすればよい もし、そこにAeroの項目がなかったら 昨日の操作でAeroが使えない環境になったと考えられるが・・
>>396 エクスペリエンスインデックスを取り直すとエスパー
399 :
名無し~3.EXE :2008/05/27(火) 20:48:48 ID:DM2tntL7
>>379 さん、ありがとうございました。でも、ダメでした・・・。
他に方法をご存じの方いますか?それとも初期化するしかないのかなorz
>>399 デザインの設定でAeroにしても適用されない場合があるね、そういや。
こんな時は、コンパネ->システムとメンテナンス-.>パフォーマンの情報ツール->視覚効果の調整
これで一番上かデザイン優先を選択してチェックをフルマークにするとAeroに戻るね、自分の場合。
バックアップのために取ってあったフォルダを上書き保存したらオリジナルよりサイズがでかくなってしまいました ファイル数も中のファイルの内容も同じものですがこういうことはたびたび起きます これはなんかのバグですか?
色が32bitじゃないからAeroがOFFになってるとかじゃね?
スリープするショートカットは作れるでしょうか。 付属プログラムで「shutdown /h」はスリープではありませんでした。 Windowsが元々持ってる機能だから、rundll経由か何かで スリープするショートカットは作れそうなモンですが。 ググったりしてみても、自分には発見できませんでした。 新たに何かをインストールするんじゃなく、あくまでWindows標準の物の組み合わせで スリープさせたいです。
>>403 ん?
たしかガジェットにあったはず
公式サイト見て味噌
ファイルを選択してる時に選択してることを表すファイル名の周りの枠の線が細いのとと色が 薄くて見づらい視認性が悪いのはどこかで調整できますか? いずれ慣れると思ってたけど今でもやっぱり使いにくいです
エクスプローラの下のほうにフォーカスしてるアイコンの詳細が出るとこがあるから それを見るってのは?
wake on lanについて教えてください。 ネットワークアダプタの電源管理で 「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」 をONにしてスリープ状態にしてから他のPCでマジックパケットを送出すると スリープから復帰してくれました。 ただその復帰した状態のままだとネットワークがつながらない状態です。 そこでPCを再起動するとネットワークはつながるのですが 「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」 のチェックが外れてしまいます。 なんとかwake on lanが使いたいのですが解決策をご存知の方がおられましたら 教えていただけないでしょうか? PCの機種はSONY VAIO type R master VGC-RM52Dです。 よろしくお願いいたします。
ドキュメントをD:に移し、D:にインデックスを作成するように設定しましたが、 いつまで経ってもD:のインデックスが作成されません。 インデックスはC:のファイルに対してしか作成されないのですか?
>>408 だけじゃないけど
具体的に何をどういう手順で作業したのか付け加えないと、
どこに問題があるのか発見しづらいので、答えられる人の数が減りますよ。
答える人は答えられる人の数より少ないわけですから。
私はCドライブ以外のドライブのファイルに対してもインデックスを作成しています。
つまりCドライブ以外でも可能です。
インデックスのオプションから設定出来ると思うんですけど。
今日PCの電源切ろうとしたたらvistaの更新プログラムがあったので それをインストールしたら何か変なのですが まるで、メモリリークしてるみたいな感じに延々とチョビチョビHDDアクセスしてる うちのケースLEDの強い光だから物凄く苛々するのだがww
412 :
名無し~3.EXE :2008/05/28(水) 17:02:12 ID:OGOg8pAi
ちんちんなめなめこんにちは。
>>410 今回のKB947562かな?
これは従来配布されてたアプリケーション互換パッチのSP1および2008対応版
SP1アップデートなどに含まれているものはSP1用に検証されたものではなく、
無印のVistaでの互換性向上パッチをそのまま収録したものでした
一部SP1にすると互換性の問題が出ていたために情報筋では5月内にSP1向
けのアプリケーション互換パッチが配布されると報じられていました
変更点はいくつかのアプリケーションの互換性追加と旧互換性パッチ内容の更
新だったと思います
http://support.microsoft.com/kb/947562 この更新プログラムをインストールした後で、CD デバイスまたは DVD デバイス
が正常に動作しないことがありますとあります
デバイスマネージャで確認してみると良いでしょう
場合によってはこの更新をアンインストールして更新しないように設定してしばらく
様子を見るか、ドライバ周りをよく調べて最新に更新していくか
415 :
名無し~3.EXE :2008/05/28(水) 20:19:03 ID:qZs530Id
お願いします。「オートコンプリートを使用しますか?」のダイアログの止め方を教えてください。 カナリの頻度ででてきてもうイライラの限界です。この機能ごと削除したいです。 「ツール」→「インターネットオプション」→「コンテンツ」タブ→「オートコンプリート」でチェックをはずして・・・は既にやってあります。 全部チェックしてないです。助けてください。
スリープにしても外付けHDDをつけたら勝手に起動してしまうのですが なぜでしょうか?
417 :
名無し~3.EXE :2008/05/29(木) 00:47:06 ID:N4S655CL
ファイルを削除しようとすると、アクセスが拒否されて許可しても消せないのですが 消し方わかる人いませんか?
>>409 ご指摘ありがとうございます。たしかにそうですね。
インデックスのオプション→変更で、D:もインデックスの対象にしました。
でも、いつまで経っても
「0個のインデックスが作成されました。」
のままで、検索窓にファイル名を入れても1件もヒットしません。
詳細設定→インデックスの再構築をしても変わりません。
こんな状態です。
これならわかりますかね?
>>418 Dドライブに移動したファイルはindex作成対象の拡張子を持つファイルになってる?
暗号化されてたりしない?
後、indexの作成はリアルタイムじゃないから直ぐに反映しないよ。
検索窓に「メモ」て打ったら何かヒットする?
>>420 レスありがとうございます。
D:にはmp3、jpg、avi等の一般的なメディアファイルがあります。
暗号化はしていません。
D:にインデックスを設定してから1週間経ちましたが、ヒットしません。
メモでは何もヒットしません。「検索条件に一致する項目はありません」と表示されるだけです。
422 :
421 :2008/05/29(木) 02:08:35 ID:4k/FtXvU
スタートメニューの検索窓にメモ打つと メモ帳 メモリ診断ツールがヒットします。 ウィンドウの検索窓だと1件もヒットしません。
>>421 インデックスのオプションを開くと下にIndexを作成する対象ってのが出てるよね?
デフォだとユーザーフォルダとスタートメニューが入ってるはずなんだけどはいってる?
後はサービスが正常に動いてるか確認したほうがいい。
インデックスのオプションの一番下に「インデックス処理によって〜」ってリンクがあるから
そこをクリックしてヘルプを開いて一番下の「Windowsサーチサービスを再起動するには」って
手順を一回確認してみたらどうかな?
普通は「メモ」で検索すれば「メモ帳」とか「メモリ診断ツール」とか引っかかるはずなんだよ。
>>422 ウィンドウの検索窓っていうのは「エクスプローラ」の検索惑ってこと?
それだと常にindex該当場所を全部検索してこないと思うけど・・・
Dドライブを選択またはコンピュータを選択した状態でも引っかからない?
今度買うメーカー製PCがVISTAバンドルのメモリ2ギガなんですが VISTAはよく重い重いと聞くのですが 普段の操作をXP並みにサクサク動かすにはメモリ増設考えた方がいいですか? また、友人が 「メモリやHDDは、増設すればするだけ快適になるわけじゃない OSの限界があって、それ以上増設しても認識されない」 といっていたのですが、普通のVISTAホームエディションの 扱えるハードディスクやメモリの限界ってどれくらいなのでしょうか
>>423 インデックスのオプション→詳細設定で、一度設定を戻しました。
このときのインデックスの対象はユーザーフォルダやスタートメニュー等のみです。
再起動しD:を開き検索窓にファイル名を入れるとヒットしました。
しかし、D:をインデックスの対象に入れるとまったくヒットしなくなりました。
>>426 Dってフォルダやファイルは結構あるの?
さっきも書いたけどIndexはリアルタイムで作成されずアイドルタイムに追加されていくので
ファイル数が多いと反映に時間がかかる場合があるよ。
個人的にはドライブ単位で追加するのは無駄が多いと思うので検索したいユーザーデータの
保管されているフォルダ単位で追加する方がより効率はいいと思う。
コンピュータを選択した状態で検索窓で検索してもだめ?
スタートメニューの検索窓では?スタートメニューの検索窓は基本的に全indexから検索してくるので
indexに登録されていれば引っかかるんだけどな。
>>427 本当、親切にありがとうございます。
musicフォルダをDに移して、musicフォルダのみインデックス対象にしています。音楽ファイル300曲くらいです。
スタートめにゅーの検索窓に入れても、プログラム名と、お気に入りと履歴しか表示されないです。
時間も遅いしご迷惑を掛けているようなので、あきらめます。
こんな時間にありがとうございました。
>>428 音楽ファイルか、後は拡張子が登録されてるかどうか?ぐらいかな〜
mp3とかwmaとかはデフォでチェックされてるから大丈夫なんだけどな。
ま、がんばってみてくれ。
>>425 とりあえず 2GB あればフツーの用途には足りるかと
メモリは intel チップセットだと 3.25GB くらいまでしか認識しません
64bit だと 3.25GB 以降の領域も回収できるので
チップセットが対応する最大容量まで使えます
hdd は ntfs なら 16EB までのパーティションを作成できます
クラスタサイズが大きくなるので無駄も多くなりますが
>>431 ありがとうございます
増設などはあわてずやっていこうと思います
vistaにしてから、ブルースクリーンで落ちまくる Realtekってのが原因みたいなんだけど、何をどうしたらいいのかさっぱりです
vistaからXPにもどす
>>431 3.25GBくらいの制限があるチップセットもあるが
945とか古いチップセットだぞ
今のチップセットで3.25GBになるのはVista32bit側の制限
知らない間にsendtoフォルダがフルコントロールに設定しているのにも関わらず アクセス拒否される(ownerでも)ようになっているのですが そんな方居ますか?
>>433 ドライバーを更新する。
もしくはメーカーに相談。
>>416 スリープをよく理解しましょう
電源をOFFにしている状態とは異なります
動作中のハードウェアおよびOSの状態をメモリに保存して停止している状態
スリープ中に機器を変更することはあまり良くないです
場合によってはスリープを維持できないか、スリープ解除されてしまいます
>>416 デバイスマネージャで、該当デバイスのプロパティの
「電源の管理」から、そのデバイスで起こすチェックを外す。
441 :
416 :2008/05/29(木) 09:57:51 ID:dMh/mcI8
すみません。外付けHDDのせいじゃなかったです。 wake on lanの設定と外付けHDDの追加を同時にしたので ごっちゃになりました。今はHDDは外してます。なので wake on lanのせいみたいです。 なんかマジックパケット受信以外で何か受信しちゃうんでしょうか。。。
>>433 いやまぁエラー内容はもうちょい詳しくな
Readltekって言われてもどのデバイスかわからん
LANもSoundもあるしな
Realtekに訂正^^; あとドライバのバージョンなども記載するといいべ
444 :
名無し~3.EXE :2008/05/29(木) 11:49:30 ID:2TK8ONtl
質問させて下さい。 ファイルを開いたりソフトを稼働させたまま、 画面消灯ボタンでモニターだけオフにした状態で放置、 しばらくして、再度画面消灯ボタンでモニターをオンにしてみると スクリーンセーバになっていて解除後、ログイン画面になります。 (異常終了などのメッセージは何も出ません) ログインすると、 PCを立ち上げた時と同じ状況になっているので、 ファイルもソフトも終了されています。(終了というと変ですが) この症状は、なる時とならない時があります。 この症状に初めてなったのは、修理(HD交換)から帰って来た日からです。 電源の設定は、スリープ等無しにしてあります。 セーバーも無しにしてあります。 VISTA HomePremiumです。 色々と検索したり、触らずに数時間放置して観察してみたり 設定を変えて再起動してみたり、自分なりにやってみたのですが 該当するページや、解決にたどり着けませんでした。 使い始めて3か月程ですが、VISTAにはこういう設定があるのでしょうか とりあえず思い当たる事でも何でもいいので、教えてください。
いまだに手動でバックアップをしてるんですがvistaの機能にあるファイルのバックアップというのは 普通に使ったほうがいいですか?
446 :
名無し~3.EXE :2008/05/29(木) 14:00:21 ID:F9t90BsH
質問です。 先日VistaをSP1にアップデートしました。 それ以降の起動時、「ようこそ」画面の前にエクスプローラが下記のエラーを出してしまいます。 「アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0000022)。」 OKを押して少し待つと、ようこそ画面が終わりデスクトップが見えてきますが、エクスプローラが落ちてるため全く何もできません。 Windowsキー+Eを押してもだめ。Ctrl+Shift+Escでタスクマネージャを上げようにも同じエラーが出て起動しません。 唯一できるのがCtrl+Alt+Deleteをするくらいです。 セーフモードで起動しても同じくエクスプローラが起動しません。 何か対処法はないでしょうか・・・
質問です。 システムの評価のボタンがなくなったっぽい。エクスなんとかってやつ。OCしてると出てこない?
なんでGPUで描画してんのにCPUはXPより必要になるんですか?
画像を連続で閲覧する時に真ん中にある「スライドショーの再生」がハイパーうざいんですけど どうやったら消せますか?
押さなきゃいいじゃん
452 :
名無し~3.EXE :2008/05/29(木) 16:45:50 ID:J8vSsw5c
>>446 セーフモードでも駄目なら再インストールしかない
メーカー製PCならos入れた直した後にメーカーHPを見てSP1について何かパッチ類出てないか探す
もしくはサポート 後,窓UPじゃなく直接マイクロソフトからSP1落として入れなおしてみる
自作なら自力でがんばれ
453 :
名無し~3.EXE :2008/05/29(木) 16:52:00 ID:fXR14mUw
ネットワークの起動の遅さで質問です。 起動してデスクトップ画面があらわれて、×マークから水色のマークに変わるまで早くて2分、 遅いときだと4分ほどかかります。 ネットワークドライバを最新にして、IPv6のチェックもはずしましたが、変わりません。 原因は何なのでしょうか、よろしくお願いします。
>>446 CDから起動→コンピューターの修復でSP1適用前の復元ポイントに戻せるかも。
>>453 IPはルーターからDHCPで取ってるのかな?
手動で設定してみたらどうだろう。
>>454 >IPはルーターからDHCPで取ってるのかな?
手動で設定してみたらどうだろう。
それってインターネットプロトコルのプロパティで192.168.・・・と手動で入力するやつでしょうでしょうか?
それならすでにやってます。
もしくはルーターの管理画面のDHCPサーバ機能で弄るやつでしょうか?
ルーターはバッファローのWHR-HP-AMPGで、有線で接続してます。
>>452 ,454
助言ありがとうございます。
家に帰ったらCDから試してみます。
だめだったらついでなんで、もっと容量大きいHDDに換装して今あるやつは外付けにでもしてみます・・・
壁紙を元に戻すにはどうしたら良いのでしょうか?
>>460 スクリーンセーバー⇒電源の設定⇒で現在のモード設定を見てみる
プラン設定の中の詳細な電源設定の変更の中の設定を変更
ありがとうございます。。
>>461 そうですよね・・・
ぐぐると、似た人はいるのですが、電源設定などで解決して終っていましたし。
>>462 既に長かったので、説明足らずですいません。
「詳細な電源設定の変更」の中の、影響してそうな項目(スリープ・ハードディスク)
は無しにしてあるのです。たぶんその事ですよね。
修理から帰還したら、購入時とは違い、ウィルス対策ソフトもバンドルされておらず
各種入会等の催促もなく楽ではありますが、もしや
あったほうが良いものまで無くなっているのかも・・・と心配にもなったり。
修理でHD交換が初めてなのですが、こんなものなんでしょうか。
そういう修理の場合、初期動作確認と一緒にBIOSでいじったりするんでしょうか?
>>463 まだいろいろ詰め込んでもいないようだし、自前でリカバリしてみれば?
465 :
名無し~3.EXE :2008/05/29(木) 21:34:51 ID:Y6gF1tdh
>>448 仕様上そうなっております。
より高性能なCPUをお使いください。
466 :
453 :2008/05/29(木) 21:57:40 ID:zB3lL0d8
一応スペック晒しときます ググったら同じようなスペックの人の解決策が書いてありましたが、 それを試してみても駄目でした・・・ CPU Core2Duo E8400 定格 メモリ DDR2-800 2GBx2 マザー ASUS P5K-E グラボ GeForce 9600 GT ZL グラボドライバ 169.17 OS Vista HomePremium SP1 ルータ バッファロー WHR-HP-AMPG 有線接続 常駐させているのはウイルスバスター2008くらい
>>463 一応聞いてみるけど、イベントビューアのWindowsログには何か出てない?
バッファローの無線LANで繋いでるけど起動して10〜15秒位で水色になる なんでだろうね
ipconfig /allとnet start(繋がる前と後)の出力がほしいかな
>>467 固定っていうのはインターネットプロトコルのIP固定のことでしょうか?
もしくはルーター管理画面に何かすることでしょうか?
>>471 そそPCのIPを固定しちゃう。
DHCPのネゴとかで時間掛かってるんなら多少ましになるはず。
後はLANケーブルとか物理結線の確認とかケーブル張替えかな。
スタートアップの起動順番って変えられますか?
>>472 それでしたら、固定してあります。
固定してなお、ダメなようですので、一度OS再インストールしてみたいと思います
>>475 ありがとうございます
やはり他のツールがいりますか・・・
更新プログラムをインストールして再起動したらwindowsが起動しなくなった>< 修復にはwindowsのインストールディスクが必要みたいなんだけど最初からvistaだから持ってない・・・ ググってもよく分からんし こういうときってメーカーに電話したほうがいいんですか?
>477 はい
修復diskないってことは、まがい品?
まがい品でも修復ぐらい出来る
メーカー製モデルだと、リカバリディスクは購入後自分で作ってくださいなんてのが結構ある。
483 :
名無し~3.EXE :2008/05/29(木) 23:35:11 ID:63cocIom
vistaでshareを使おうとしているのですが、使えないというか 「アクセス許可がない」と言われてshare.exeを起動できません。 考えられる理由はなんでしょうか?
そんなぁゃιぃソフトをVistaが許可するわけないジャマイカ
アクセス許可がない
XPならともかくVistaなら再インストDVD付いてくるでしょ リカバリディスクなら付属してないで、イメージだけHDDに格納してあるって場合あるだろうが・・・
マニュアル見たら作り方書いてありました^^ お騒がせしてすみませんでした
質問です WME9シリーズを使って配信しようと思ったのですが WMEを起動してなんでもいいので何かするとWMEが強制終了されてしまいます 少し調べてみて修正プログラムらしきものを手にいれたんですが何も変わることもなかったのです。 Vista用のWMEはないっぽいですし、ご教授のほう何卒宜しくお願い致します。 まだ買ったばっかりなので余計なものはついてないのと思います。追記としてSP1ホームプレミアムです
>>466 一つ突っ込みをいれよう
Geforce9600GTのドライバは171系からで169系の時点では発売されてもいない
現在は175.16だよ
169入れてる時点でもうなんかねぇ〜
>>466 やっぱもう一つ突っ込み入れとくか
ルータのドライバだけじゃなくてファームウェアのチェックはしたかな?
ルータのファームウェアが1.43になってないなら更新してみることをおすすめ
DHCPやVistaがらみの問題点が修正されてる
492 :
466 :2008/05/30(金) 02:30:34 ID:umlwjcLt
すいません。グラボは8600GTの間違いです。 とりあえずグラボドライバを最新にしましたが、変化なし。 ファームウェアを更新したうえで、OS再インストールしてみます。どうもでした。
>>492 OS再インストール前にファームウェア更新で動作チェック
それでもだめならバスターアンインストール
それでも駄目ならOS再インストールかな
494 :
名無し~3.EXE :2008/05/30(金) 02:37:40 ID:3xYNEdnL
しかし、パソコンが登場するずっと昔から、魔法使いとかは 魔法の呪文を唱えていたのはなぜだろう…
>>487 壊れてからまにあうのかw うまくできればいいな
>>484 Windows標準のshare.exeが、system32に入ってる。
質問です 当方WindowsVistaHomePremiumを使用しています。 コントロールパネル→色のカスタマイズでウィンドウの色を変更するのですが シャットダウンや再起動をすると元に戻ってしまいます。 これは何が原因なのでしょうか? VSを変更するためにstyleselectorを使用しているのですが これは関係あるのでしょうか? どなたかよろしくおねがいします
外してから聞けよ
499 :
446 :2008/05/30(金) 09:34:11 ID:xVarWcVx
昨日家に帰ってから回復コンソールを立ち上げたらなんとか治りました。 SP1適用前に戻ったようなので復元ポイントかな? しばらくSP1は静観しておきます・・・ ご助言ありがとうございました!
>>457 デスクトップで右クリック → 個人設定 → デスクトップの背景
「場所」の部分で壁紙入ってるフォルダが表示されるので、一覧の中から
好きな物をチョイスしてください。
ノートでCore2 T5500、メモリが512Mしかなく激重だったので2Gに増設してみたんですけどイマイチ効果を実感できません。 視覚効果やスタートアップで不要なものはなるべく切りました。仮想メモリは初期と最大を推奨値にしています。 HDDがショボいのかもしれませんが・・何か対策があれば教えてください。
502 :
名無し~3.EXE :2008/05/30(金) 11:59:41 ID:3xYNEdnL
俺 Celeron M 440 1G→2Gにしたら快適になったけどなぁ。 ハードディスクは100Gってことしかワカランが。 オフィスのIMEとかノートンとか使ってるんじゃないの?
>>501 ノートだからオンボVGAがショボイのかも
VGAのスコアはいくつ?
>>503 早速のレスありがとうございます。
グラフィックスが3.5でゲーム用グラフィックスが3.1で一番低くなってます。
505 :
名無し~3.EXE :2008/05/30(金) 12:16:06 ID:3xYNEdnL
俺のほうがはやく答えたのに… でも俺のスコアは3.0だけど、全然重くないがなぁ。
もしかしてAero切ってる?
>>501 軽くするため余計なカスタマイズしてそう。
オンボならAero切ったほうがいいかも・・・
グラボ搭載してるならAero切らず、
ReadyBoostサービスも有効に(たとえUSBメモリ挿さなくても)
切ったら逆効果
あとはHDD次第かな
>>501 とほとんど同じ環境、評価も3.5だが、重く
512M→2Gで体感速度向上なしなんてありえないだろwww 絶対余計なことしてるよなw
VGA専用に512Mあるみたいなので正確には1G→2.5Gみたいです。認識されてる容量が2551Mでした。 こういう場合でもAeroは切った方がいいんでしょうか? スタートアップで切ってるのはAdobeやQuickTimeのオートアップデートや高速起動関連のみです。
511 :
名無し~3.EXE :2008/05/30(金) 14:53:25 ID:3xYNEdnL
OSをそのまま違うHDDにCOPYするときNTBackupをつかってたんだけど、 Vistaではどうやってる?
>>510 Vistaの基本は切るな、削るな、足せ。
スタートアップはともかく、Aero、
サービス特にsuperfech,readyboostなんか
は弄らないこと。
メモリは2Gで十分なんだけどCPUはE6600であんまり無茶はできない システム側であんまりCPUに負担をかけないようにしたいんですけど どのサービスやプログラムを止めれば良いですかね?
そこはデスクトップのカスタマイズだからよけいスレ違いですよ
>>517 ふむ そうなるか
まぁ自分でサービスやプロセスの情報見て判断できない人が
カスタマイズに手を出すのはあまりおすすめしたくないから
ここでやってほしくね〜んだよな
真似しておかしくするやつが出てくるからw
目だってCPU使ってるのがWMPでよく使うんですがタスクマネージャで見ると 常に10以上消費してますこれだけでも軽く出来ませんか?
>>511 ん?間違ってるか?俺
最後に「重く」って書いたけど
これは「重くない」って書こうとして途中で送信しちゃった
なぜだか知らんけどjaneのログとか画像キャッシュとかIEの履歴の一部が 立ち上げると消えてることがあるんだけど何でだかわかりませんか?
intelにしろAMDにしろ、最近のCPUはクロック可変だからアイドル時は クロックが下がってるんだし、その状態で負荷が若干かかっていても 大した事ないと思うんだけどなあ。
524 :
名無し~3.EXE :2008/05/30(金) 18:13:24 ID:cgw1Cb1x
質問です。 vistaを使っていたら、officeが消えてしまいました。 プログラムファイルを開いてみましたが、フォルダだけでワードもエクセルもありません・・・。 復元とかいろいろ試してみましたが、office自体が消えたようです。 いったい何が原因なんでしょうか? ご教授お願いします。
vista(グレード問わず)のダイナミックディスクでRAIDを構築するとして、 サポートしているRAIDレベルは何があるか教えていただけないでしょうか。 MSのサイトに書いてなくて、製品持ってる方ならばヘルプに書いてないかと 思いまして。
527 :
名無し~3.EXE :2008/05/30(金) 18:50:01 ID:cgw1Cb1x
>>525 今から検索チェックしてみます。
ネット暦は10年になりますが、今までウィルスとは無縁でした
普通の使い方してれば無縁だよな。
今検出しているのですが、進行状況12%で検出数27とかいってます・・・。 まだ使い始めて4日かそこらなのに・・・。
>>529 おいおいw
セキュリティーソフト何使ってるんだよ
バスターです。 前のPCがボロwin98で、そこから移したエロ動画がウィルスの予感・・・。 もう少しで検出終わります。 買ったばっかでこれは少し凹みますね。 バックアップとって再インスコする予定です。
あ、どうやらエロ動画関係ないようです・・・。
>>464 468
遅くなりましたが、ありがとうございました。
ログもそれらしく怪しい所はないのです。
なる時とならない時があるので躊躇してしまいますが、
様子をみながらやっぱりなるようなら、生まれ変わってもらう事にします。
レス頂けて感謝します。ありがとうございました。>461 >462 >464 >468
cgw1Cb1x は おもしろいな
つか、最近のアンチウイルスソフトって昔のウイルスには効果ないんだよな?
当たり前だろ
インストールして一週間 はじめは15GくらいHDDの容量食ってたんだけど ほとんどソフトいれてないのに気がついたら30Gも食ってました なんでか教えてください
インデックスとか復元ポイントとか これは見えないデータなのでエクスプローラにも表示されない 空き容量が十分にあれば気にしなくてもおk
なるほど 分かりやすい説明ありがとございます。 システムの理解できましたノシ
質問です 今日エクスプローラーを開いたら突然、一番よく使うフォルダの名称が表示されなくなってしまいました これは何が原因なのでしょうか? 表示→詳細or一覧or並べて表示にすると正常に表示されるのですがそれ以外ではだめです 不便で困っています どなたかよろしくおねがいします。
>>521 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 13:12:23 ID:1yq+bIY50
Q. イメピタなど画像を見るにはどうすればいいですか?
A. ImageViewURLReplace.datを導入し、
>>3 の手順に沿って行けば見れるようになるはず
詳しくは
>>5 のJane総合掲示板の「ImageViewURLReplace.datを晒すスレ」へGO
Q. Vistaなんだけどログが保存されない><
A. Vistaで使用する場合UACのON/OFFでログフォルダの場所が違う
UACをONにしたいなら「管理者」として実行するか、Janeのフォルダを移動して使え
>VistaだとUAC ON時にはProgram Filesの下には書き込めなくなっています。
>これはセキュリティのためです。UAC有効時にはProgram Filesは仮想化されており、
>実体はC:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Filesにあります。
545 :
名無し~3.EXE :2008/05/31(土) 13:03:34 ID:YHYl5a+L
Vista Ultimateです。 ファイルのバックアップ([コントロールパネル]→[バックアップの作成] →[ファイルのバックアップ])を、 コマンドか、WSHスクリプト(VBScript)で起動したいのですが、 可能でしょうか。 可能でしたら、指定方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。
メモリ4G積んでるんですが、ページファイルは切っても問題ないですか?
>546 切って問題があったら付けろ
インデックスってどのくらいで作成が終わりますか?
英語版Vista sp1入れたいのですが、インストールするドライブを選択する所でPrimary IDE Channelなんたら言う警告メッセージが出て先に進めません。 これの原因わかる方いますか?
551 :
名無し~3.EXE :2008/05/31(土) 18:36:56 ID:DrTfBE1k
ハハハw
フォトギャラリーのスライドショーがぶっこわれた
システムの復元というのは、間違えてブックマークを削除してしまった 場合は戻せないんですか?
554 :
名無し~3.EXE :2008/05/31(土) 20:19:24 ID:B8NFiGu+
Vistaに某社USBメモリを挿した瞬間にマウスとキーボードが使えなくなりました。 よくみてみるとUSBからの出力(スピーカ)は問題ないかわりに入力がすべて駄目になったようです。 マウスとキーボードをPS2の製品にて繋いでみたら使えます。 ネット環境がUSBのイーモバイルなので、今は別のPCでここに書いています。 何が起きたのか素人の私には全くわかりませんが光学式マウスの赤い光が出なくなったので トラブルの際に同時にマウスも壊れてしまったようです。 別の光学式マウスを同じUSBの場所に接続してみたらマウス操作は使えませんが光りは点灯します。 外からのドライバを全く認識してくれないのはソフト面ではなくハード面の故障でしょうか? 何方かアドバイスを頂けると幸いです。よろしく御願いします。
>>553 SKUによって扱いが違うがシステムの復元は大雑把に言うとレジストリを
過去のバックアップに戻すだけ。
ファイルの削除等は基本的に保護されません。
>>554 具体的にどうなっているのか不明ですので基礎として一応
USBには1つのUSBハブ(チップセットのUSBポート)から供給可能な
バスパワーに限りがあります(消費電流500mA、消費電力2.5W)
これを越えるような接続機器と状況下では不安定になったりします
あとは電源でしょうか
電源の劣化や容量不足などによって十分な供給が出来ない状態に
なっているのかもしれません
5V系の出力状態をマザーボードモニターなどで確認してください
まぁこの他にもUSB機器同士の相性が悪くておかしくなった
もしくは機器の互換性の問題とか
一度余分なUSB機器を取り外して、キーボードとマウスのみUSBに
接続してリカバリやOSの再インストールをしてみては?
558 :
名無し~3.EXE :2008/05/31(土) 21:38:51 ID:hn+eJ+qd
ネットワークカードの制御についてお伺いしたいのですが、 XPの時の デバイスマネージャ→ネットワークカードのプロパティ →「電源の管理」タブにあった ・このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を元に戻すことができるようにする ・電力の節約のために、コンピュータでこのデバイスの電源をオフにできるようにする この2つの設定項目ってVistaではどこに移動したんでしょうか??
うちのはそこにあるよ
560 :
名無し~3.EXE :2008/05/31(土) 21:52:45 ID:dw/2u1Iz
2chでVistaを軽くする、チューニング等のまとめってまだしてないの?
562 :
554 :2008/05/31(土) 22:41:39 ID:w7pv3ozA
>>556 早速の救済のレスをありがとうございます。
557ではって頂いた先のツールを今、落としました。
USBメモリを認識してくれないので明日、空CDを買ってきて
Vista機に読ませてみようとおもいます。
Vistaを購入以来、USBメモリ利用時のトラブルは初めてなので動揺しています。
某社が先月に発売した新商品の小型で薄型のUSBメモリを数日前に購入し、
初回の利用時にファイル破損が生じ、その際は修復を促がす表示が出たので
そのようにクリックしたら問題なくファイルを読み込めましたが、
2回目の利用時にPCのほうがやっつけられたみたいに感じています。
今は、マウスとキーボードはPS2のほうへアダプタを使って差し替えました。
OSを起動する度に1秒くらいモニタに英文がたくさん出るのですが
一瞬なので読み取れませんがBIOS?がどうこう?と上のほうに表示されます。
OS起動後はデバイス ドライバのインストールの失敗を表す窓が表示されます。
機種はGatewayのGT5092Jです。 もう少し頑張ってみます。ありがとうございます。
>>561 まとめ
他人が作ったまとめに従うことしかできない程度のヤツは何もしない状態が一番速い
あんまり弄らんほうがいいよ、よく知らないならね 嘘書いてる雑誌とかサイトたくさんあるし
>>563 が至言だと思う。
いろいろいじり倒した挙句、結局デフォ環境に近くなってもうた。
平本「こーゆうの よく戻ってくるんですヨ さんざん イジり倒したあげく ・・・結局ノーマルがいちばん速かったなんて・・・」 北見「いーからブン回してくれや 兄サン♥」
湾岸ネタやめろww
>>552 ちと違うかも知れんが、うちはスライドショーじゃないビューワ(一覧表示)が落ちるようになった
フォルダ内を、.jpg、.bmp、.gif、.png…等々の画像ファイルだけにしたら落ちなくなったよ
.rm、.avi、QTのファイル等があると落ちる?(個別には未確認)
BusinessでもVISTA スタンダード テーマは使えるんでしょうか?
>>570 Vista スタンダードはテーマじゃなくてスタイル
使えるよ
UAC を OFF にする以外で,CCleaner で非 administrators グループのユーザーの履歴を削除する方 法はありませんか?
>>566-567 Windows板で湾岸ネタを見るとは思わなかったw
でもヘタにチューンしても意味無いとオレも思うヨ。
無闇にサービスを切ったりファイルを削除したり・・・
そして言うんだ。「何もしてないのに突然おかしくなった」とw
574 :
速報+ :2008/06/01(日) 12:29:10 ID:tC7bZg3X
質問です。 今日PCを立ち上げたら 画面右下の電源、ボリューム、ネットワークのマークが消えてました。 そこで右クリックを押し、プロパティで直そうとしたのですが 電源、ボリューム、ネットワークの項目のチェックを入れられません。 どうしたらいいですか? AFOですいません・・・
Vista対応のCPUの温度を表示するフリーソフトありませんか?
>>577 Coretemp Realtemp SpeedFan HWMonitorなどなど
いっぱいあるがね
ファイルを解凍すると勝手に並び替えられてしまうけど、 XPのように解凍したファイルが下のほうへ追加されるように出来ないですか?
Vistaで、インストールされているcodecの一覧はどうやって確認するのですか? XPはコントロールパネルから出来た記憶があります。 確かON/OFFも出来ましたよね?
質問です Vistaを導入してから、サウンドがたまにプチプチと切れるようになってしまいました ちょっと変になってから、また再生されるようになります ドライバはrealtekのac'97を使っています メモリ不足とも考えましたが、1Gでサクサク動いているのです どうかアドバイスください、お願いします
まずはドライバをRealtekに転がってる最新のやつにする
>>582 回答ありがとうございます
ドライバはwindows updateで自動的にインストールされましたが、
後から自分で最新のドライバを落として再インストールしたのですが・・・
多分この間の更新プログラムを入れてからだとおもうのですが シャットダウンや再起動するときに ”次のプログラムが実行中です”というメッセージが一瞬出るようになってしまいました 実行中のプログラムは explorer.exeだそうです。 物凄く気分が悪いのですが、何か対処法あるでしょうか?
585 :
名無し~3.EXE :2008/06/01(日) 18:13:38 ID:sJjgY2sq
笑顔。
机にマウス置くスペースが無いのでリモコンでマウスしたいのですがそういうの無いですか?
>>586 そういう機能持ったリモコンも販売されてるけどね
ただあまり使い勝手は良くないよ
SoundGraph社のiMONシリーズとかね 無線か赤外線か、VFDやLCDといった専用の表示デバイス付きかとか そういったのでいくつか種類がある 個人的には無線マウスに空中で使うことを前提としたものがあるから そっちの方がマウスの代用としては便利だとおもう 例:ロジクールのMXAIR
デジカメから取り込んだ画像をサムネイル表示させるにはどうしたらいいのですか?
結構いろんな物が出てるんですね検討してみますdクス
おう!結構あるぞ たまにネタみたいなものも発売される グローブ型のやつとかなw
試しに光学式マウスを膝の上に置いてみましたこれは・・けっこうイケルかも・・ スレ違いな質問すいませんでした
質問です。vistaをインストール中に、ファイルの展開というところで77%から 全く進まなくなりました。このまま待ってれば進むのでしょうか? ちなみに、HDDのアクセスランプは点灯していますが、カーソルは全く動きません。 どなたか教えてくださいm(_ _)m
あーあ・・・
597 :
名無し~3.EXE :2008/06/01(日) 20:58:44 ID:uqBYMhe1
>>591 ツール⇒フォルダオプション⇒表示⇒常にアイコンを表示し縮小版は表示しない のチェックを外す
>>595 しばらく待てばそのうち動き出す
>>595 ハードウェア環境によってはインストール時におもっくそ遅くなる症状はいくつかある
599 :
名無し~3.EXE :2008/06/01(日) 22:30:56 ID:mniRgleG
質問です Vistaにして半年。 ここ数日PCがやたら重いので、先程、OS起動中にOSのCDを入れてインストールしました。 すると350GBあるHDDの空き容量が50GB。 これは以前のデータがどこかに保存されているということなのでしょうか?
600 :
名無し~3.EXE :2008/06/01(日) 22:52:14 ID:jRI+O+Hx
500MBのzipをダウンロードしていて、タイムアウトになったのでダウンロード失敗しました。 みたいな表示が出てダウンロード出来なかったんですが、これはダウンロードする時間が 設定されてるってことですよね? その制限を無制限にするにはどうすればいいでしょうか?タイムアウトでダウンロード出来なくなるのを 防ぎたいです。
>>600 ダウンロード中のデータが途切れて,それがいつまで経っ
ても次が来ないでタイムアウトになったという意味。
ダウンロード支援ソフトを使えば途中でダウンロード失敗
しても続きからやり直せる。
>>601 ありがとうございます。ファイアーフォックスという支援ソフトを入れてみます!
>>602 Firefox は支援ソフトじゃなくてただのブラウザだよ。
どうでもいいが、ファイアーフォックスというと某クリント・イーストウッドが思い浮かぶんだが
>>605 はい^^;ここまで大きなファイルのDLは初めてで、
DL支援ツールなんて今までいらないと思ってたら・・・
ダウンロード支援ツールとか大げさなものはいらないって場合は IE7Proとか使うと良いよ ミニダウンロードマネージャついてる マウスジェスチャーも便利だし、最近はこれ一本にまとめちった
スコア4.0以上でる低位価格VGA教えてくれさい
>>610 sanx!
面白そうなサイトですね。参考にします
今は一万円〜二万円以下の価格帯のGPUでも5.9以上でるからなぁ
とっくに上限越えてるのにMSはまだスコアの上限引き上げしないなぁ〜
>>613 上限値(5.9)は変わってないけどSP1で判定値は変わってるよ。
同じシステムでもRTMとSP1で値が変わったりする。
殆ど変わらないことも多いけど。
>>614 それは無印の頃のHotfixで変わったと思う
SP1じゃなかったかな
ただ微妙すぎてほとんど変わらない^^;
Vista Home Basicなのですがログインアカウントの新規作成が できなくなってしまいました。具体的にはログインアカウントを 作成してもそのログイン名のフォルダができるのみで、その中に あるべきと思われるデスクトップやらマイドキュメントやらのフォルダ が作成されておらず、これがもとと思うのですがログインできない。。。 これ修復する手立てはあるでしょうか。 ちなみにLenovo X61でプリインストールなので修復インストールは できないと思います。設定などの時間を考えると、リカバリは避けたいです。
>>617 新規アカウントを作成してからログオフ又はユーザー切り替えで
ログイン画面にもどりましたか?
ログイン画面から作成した新規アカウントでログインを行った初回にユーザーフォルダ下に
新規ユーザーの個別フォルダが作成されます。
IE印刷>XPS Document Writerでファイルに保存したやつを開いて印刷するとIE上でエラーに なるんだけどXPSファイルはちゃんと印刷できてますか? 他の印刷は平気なんだけどなぁ
620 :
名無し~3.EXE :2008/06/02(月) 12:56:08 ID:mszkVW50
Aero 有効時のAlt+Tabのサムネイル表示が異常に遅くて、使い物にならないです。 Alt押す、Tab押す、Tab離す、Alt押したまま(2秒くらい)でやっと出てきます。 いったん出ると、次からは早いんですが、ちょっとするとまた遅くなります。 2秒くらい待たずにAlt離すと、アクティブが切り替わらずに、単にフォーカスが失われるだけになります。 おそらくサムネイル作成に時間がかかってるんでしょう。 このサムネイル表示を無効にしたいんですが、どうしたらいいんでしょうか。 いろいろぐぐって HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\AltTab でサムネイルの大きさとか変えられるまではわかったんですが、無効にする方法がわかりませんでした。 まあ、Alt+Tabの動作を変えるソフトでも使えばいいんでしょうが、なんとか設定で無効にできないものかと。
>>620 無効の方法は知らんがVRAMが少ないなどあなたのPCに何らかの問題がある。
そっちを解決した方が良い。
623 :
名無し~3.EXE :2008/06/02(月) 13:19:19 ID:mszkVW50
>>621 >>622 最初はIntel製マザボのオンボードで、おそらく低スペックだからとあきらめてました。
Alt+Tabが使い物にならないので、仕方なく
ATI Radeon HD 2600 PRO 512MB PCIExpress-x16
を買ってきて、まともになるだろうと思ったら・・・
全然変わらないのです。
>>623 ふむ
何か他の要因で遅くなってると思うよ
アプリやハードの互換性の問題くさいな、DWMと互換性の低いものだね
俺オンボだけどサクサクですよ
>>623 オンボでも押した瞬間発動するな。3Dflipもそうだし。
一応スペックと主なソフトどんな感じ?遅くなったとき
起動していたソフトとか、ソフト何個目から遅くなったとか
教えてくれ。
Vista何てもう古い? これからは、Windows Server 2008 なんとメモリー512MBでも動いちゃう優れもの。 なにしろ、ほとんどのサービスがはじめっから入っていない。 安全のために。Vistaよりも常駐プロセスが少なく、軽量。 Aero何てものは初めからOFFで面倒な設定をしないと動かないので諦めちゃう。 最新のOSでも軽いWindowsOSを探している人は要チェック! 今なら、60日間無料キャンペーン中! ただし、ドライバーがなくても知らないけどw
628 :
名無し~3.EXE :2008/06/02(月) 13:45:33 ID:mszkVW50
>>626 3Dflipはなぜかいつも速いようです。
Core2Duo 6600 2.4GHz
メモリ 1006MB
1280*1024 32bit
ソフトを全て終わらせて、常駐も終了できるものは全て終了して、メモ帳2つだけにしても遅くなります。
他の方では起きていないことから考えると…、なんでしょう。わかりません。
>メモリ 1006MB
メモリ2GでHOMEプレミアムをデザイン優先でフルに使ってるんですけど占有メモリは1G弱です ここからパフォーマンスを上げる為に仮想メモリを無しにするというのはありですか?
4G(3.25GB認識時)積んでても仮想メモリOFFだと使用するアプリや数なんかでエラーでるからやめとけ x64で8GBや16GBとかならいけるだろうが 2GBでなんて自殺行為だな
>>630 使い方しだいだとは思うけど、俺はメモリ2GBつんでいて、
1GBは確実に使ってるけど、2GBは使い切ったことが無い・・・
633 :
名無し~3.EXE :2008/06/02(月) 14:44:58 ID:mszkVW50
>>629 メモリをヒントに調べてみました。
メモリ1GBであっても、タスクマネージャで見ると物理メモリの使用量は60%台です。
それでもAlt+Tabは遅いです。
調べたらSuperFetchという邪魔な機能があることもわかり、それも無効にしてみました。
でもやっぱり遅いときは遅いみたいです。
頻度は多少減ったような気がしないでもないですが。
>>633 本人がいいなら余計なお世話ではあるが「SuperFetch」は極力切らない方が
総合的なパフォーマンスは上がると思う。
グラフィックドライバを最新に更新等を試してみてはどうでしょう。
>>634 ありがとうございます。
ドライバを最新にしてみましたが、遅いです。
636 :
619 :2008/06/02(月) 15:28:27 ID:da3aVVdp
だれかXPSファイルをIEで読み込んで印刷試してみてくれますか?
>>633 superfetch,aeroあとインデックスを切るってのはVistaの
カスタマイズの典型的な地雷だからなぁ。
メモリも1GBなら仮想メモリは切ってないよね?
とりあえず弄ってるサービス等を元に戻してやってみて、
それでだめならメモリを2GB以上に増設してやってみる。
それこそFlash挿してReadyBoost使えば? 2G未満しかRAM搭載してないPCには有効でしょ 当然フェッチもONに
MPEG-4のコーデックが無いんですけどMSのページのどこを辿っていけば貰えるんですか?
MSのどこいっても貰えない
641 :
名無し~3.EXE :2008/06/02(月) 18:11:00 ID:mszkVW50
>>637 SuperFetchを切ったのはついさっきのことなので、関係無いと思います。一応また戻しましたが。
仮想メモリは切ってないです。
32bit/64bit両環境があるのですが、(前には書いてませんでしたすみません)
VistaSP1にしたところ、32bitでは高速になりました。解決です。
64bitではSP1にしても依然として遅いままです。こちらは未解決です。
フォーカスを調べるプログラムを作って調べたところ、遅い状態でAltキーを離す場合は、
「タスクの切り替え」(ウィンドウクラス:TaskSwitcherWnd, プロセス:explorer.exe)
のウィンドウにフォアグラウンドが移ったまま、見えないウィンドウにフォーカスがあるままになっているようです。
この状態では、もう一度Alt+Tabを押すかホットキー系の操作以外はキー操作が効かない状態です。
資源不足等の理由はどうあれ、この状態になること自体が、Vistaのバグであると考えるしかないという結論に至りました。
SP1では資源管理が効率化されたのでしょうが、根本的には解決されていないのでしょう。
いろいろありがとうございました。
質問です。 vista sp1ですが、外部メモリ関連のエラーが多すぎます。 コピーなどができないし、認識には時間がえらくかります。 外付けHDDでは問題ないです。
>>641 質問か抗議か愚痴こぼしか意味不明ですよw
具体的に述べよ
接続すると全体が重たくなるし、300MB程度の転送でもフリーズ、もしくは1時間とか表記されます。 PSPを利用してMSDuoのなかみを操作していますが、2台のPSP、エレコムのリーダー、それぞれ状況は変わりません。
visual styleを変えるための準備でコマンドプロンプトでdllを書き換えようとしたのですが、それに失敗し バックアップをとってなかったのでセーフモードでシステムの修復をやろうと思ったのですがうっかり「ようこそ」のあたりまでいってしまいました… 即座に電源を切ってもう一度セーフモードで立ち上げたのですが UxTheme.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールしなおすと…… ってのがでるだけで真っ暗なデスクトップで何も操作できそうにありません… クリーンインストールしないで元に戻す方法はありますか??
そんなものVistaのDVDから起動して復元ポイント選べばいいじゃん
2つ質問があります。 1. ウィンドに入りきらないファイル名の変更使用としたとき、 ファイル名が見えない右側にウィンド表示がスライドしてしまう。 2. ゴミ箱に捨てる時のリサイクル時間が長い。 改善できるのでしょうか?どなたかご教授お願いします。 VistaHP-SP1です。
PCに最新のDirectXをダウンロードしたらシャットダウン出来なくなったんですが、何が原因なのでしょうか?
PCに最新のDirectXをダウンロードしたから
>>651 その場合はどうしたらよいのでしょうか
このPCではDirectXが使えないのでしょうか?
それとも、別の何かをダウンロードする必要があるのでしょうか?
653 :
名無し~3.EXE :2008/06/02(月) 21:49:08 ID:ax0dvYIF
ノートPCでVista使ってるんですが今日電源入れたら Dドライブが何も入って無いのに容量がパンパンになってるんですけど 原因は何が考えられるでしょうか?
Vistaだから
ゲイツからの贈り物
システムの復元ポイントが考えられるが これはドライブの最大15パーセントしか食わないしなぁ システムドライブでないのにどうしてそうなるかな・・・ 何入ってるか見て見れば? フォルダオプションで全てのファイル、OSファイル表示させるにチェックいれて
657 :
名無し~3.EXE :2008/06/02(月) 22:13:12 ID:f/xEDM8z
Vista Home Premium SP1(32ビット)PCの購入を検討中で、 メモリを2Gと4Gとで迷っています。 Ultimate(32ビット)では、SP1適用後に 適用前にはメモリが3G強しか認識していなかったのに 4G(積んでいる分)をきちんと認識したという記事を読みました。 これはHome Premium SP1(32ビット)でも起こることなのでしょうか? また、4Gと認識したということは、32ビットでも 4G分のメモリの能力を発揮してくれるのでしょうか? それとも単なる表示以上の意味はないのでしょうか。 よろしくお願いします。
後者
3GでクリップしてRAMディスクに割り当てた方がパフォーマンス的にはヨサゲ
>>657 Home Premium 無印
3002MB表示がSP1当てたら4GB表示になった
>単なる表示以上の意味はないのでしょうか
Yes
2GBか4GBか…
使い方次第
2GB*2が安いから積むってなら それでも良いと思うし
2GB+1GBでも良いだろうし
1GB*2で事足りる使い方なら それでも良いでしょ
ん? メモリは、同一ブランド・同一容量を2枚さすべし とお婆ちゃんから教わったんだが・・・
メニューのツール→フォルダオプションの設定だと、PC全体のファイルの縮小版が 無効になってしまいますが、 musicフォルダのみ、縮小版を無効にすることってできますか? もしくは、wma,mp3等音楽ファイルのCDジャケット表示を無効にすることってできますか?
>>645 Vista対応ってサポートされてないものまでいれるのか?
いやチャレンジャーだねぇ
さっき、Vistaに変えたんですけど、2ちゃんねるしてたら板に入ろうと思ったら いちいち新しいウィンドウがでるんですけど、それやめたいんですけど、どうしたらいいですか?
>>646 システムファイルの改変は自己責任
自分のケツぐらい拭けないやつが改変するからいかんね
StyleSelectorでもつかってなよ
>>661 まぁ基本はそうしないとデュアルチャンネルにならない
でもな、最近のインテルチップセットだと2G+1Gだと共
通部分メモリAの1GとメモリBの1Gはデュアルチャンネ
ル扱いになって残りの非共通部分だけがシングル
>>646 インストールメディアから起動して復元使えばいいんじゃねぇの
オプションにタブの設定があるのも知らない人は使っちゃダメだろ
コンテキストメニューからのアプリ直接起動の制限って無効化できますか? ググってもやり方が出てこないんですが…
673 :
558 :2008/06/03(火) 00:52:35 ID:KJF5ZjnS
>>559 ってことはドライバの問題でしょうか?
また、詳細設定タブでMagicPaketの設定をしようとしたのですが
該当するものがないです。
以下のものはあります。
・Flow Control
・Interrupt Moderation
・Network Address
・Priority & VLAN
・Receive Buffers
・Speed & Dupulex
・Transmit Buffers
MagicPaketに関する設定はないわ、
「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を元に戻すことができるようにする」
もないわ、って状態なんですけど
ドライバの問題でしょうか?
とりあえずメーカーから最新のものをインストールしたのですが。。
目的はWake up On LANを設定することです。
>>673 だからネットワークの製品名ぐらいかけば?
>>672 コンテキストメニューからのアプリ直接起動でググっても
なんのことなのか出てこないんですが…
676 :
657 :2008/06/03(火) 00:59:28 ID:rTN0UYjD
>>658-660 ありがとうございます。
Home Premium SP1にも表示されるんですね。
あまり意味はなくても…
677 :
558 :2008/06/03(火) 01:04:59 ID:KJF5ZjnS
>>674 すみません
Realtek RTL8169/8110 Gigabit Ethernetです。
>>671 それどうやって設定するんですか?
なんか、ツールの詳細設定っていうとこまでわかるんですけど。
680 :
558 :2008/06/03(火) 01:15:29 ID:KJF5ZjnS
>>679 Vista_6105_0720とあるので間違いなくVistaのドライバです。
Vistaって使い物になりますか?
>>685 そこまでいけたらわかるだろうに・・・
呆れて寝たのさ お休みなさい
>>688 それです!
そのサイトです!
昔、この設定やったことあるんですけど、そのときそのサイト見てやってできたんですけど、
今回またおんなじ設定なのに、このサイト忘れちゃったんだよね〜
そしてできました!ありがとうございました!
真性だ…(((゜□゜;)))
質問します。保存先をデスクトップにして、解凍しようとしたんですがそのダウンロードした物がありません。 前までは普通にデスクトップにダウンロードしたものが目に見ていたんですが・・。 その現象が起こる前までは、TEMPフォルダを移動しただけだと思います。C→Dに。 説明下手ですいません。
デスクトップの場所も移動しなかった?そういう場合はスタートメニューからユーザー名 を辿ってデスクトップをフォルダで開けば見える
>>692 即レスどうもです。スタートから辿ってみましたがやはりないですね・・
ユーザー名>ダウンロード fileにあるんじゃないの?
保存したものがデスクトップに全く出てこないなら分からんデスクトップの場所が移動 してんのかな
今試しにexeをサイトから起動させてみました。なぜかexeも起動されません・・。 ファイルのダウンロードの確認が出て、そのまま実行をクリックしたんですが何もおきません。
>>693 ファイル名から全検索で何処にあるのか見極めるのが早道かと
>>698 はい。それも試しました何故か無いんです・・
まず、DLしたら「フォルダーを開く」で、物の確認してみたら?
ZIP形式のものをそのまま解凍して確認しようと思ったのですが --------------------------- エラー --------------------------- D:\TEMP\up892.zip を開けません --------------------------- OK --------------------------- と出てしまいます。WINRARを使ってます
TEMPのACL(アクセス権)とか含めて移動しないとな
>>701 DL先を ユーザー>(名前)>ダウンロード にして
そのフォルダーでやってみれば。
TEMPフォルダをC→Dに移動したとあるが 環境変数も書き換えたのかな? これをやってないとすればTEMPの位置を元に戻せば直ると思うよ
>>706 解凍も何も、そのダウンロードした物が無いんですよね・・・
DLするとDL中の表示(レベルの)出ますか?
終了後「ファルダーを開く」をクリックしてもファイルがないってことですか。
はい。WINRARでさっき書いたようにエラーが出てしまいますね
fileはあるのですか?
後、ラプラスで解凍を試してみましたが、ディレクトリが見つかりませんと出ました
ファイルもないです
ファイルがないのに、どうして解凍するんですか?
ダウンロードする物を選ぶ→プログラムで開く→エラー となります。 また、ダウンロードする物を→指定したとこに保存→あるはずのファイルがない こうです。説明不足ですいません
まず、物を右クリックして「対象をファイルに保存」をクリックしてみそ。
それ、さしつかえなければURL貼ってみ。
18.6kb 俺は問題なく出来た vista
ブラウザは何使ってるの?
FireFoxでも試しましたし、IEでも試しました
up892をクリックするとダイアログ出るでしょ?
でますね
IEで。 で、保存→(フォルダー指定)ユーザー名>ダウンロード にする あと スタート>コントロールパネル>フォルダーオプション>表示 のなかの「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェック入ってる?
直前にやった変更がTEMPの移動なら元に戻したらどうですか? 問題の切り分けっていう意味で
>>728 で保存できた?
>保存→(フォルダー指定)ユーザー名>ダウンロード ←このときのフォルダーの位置覚えといて。
忘れたらもう一度、ここまで繰り返す。
保存しても物が無いですね
そのホルダーの下に「0個の項目」って出てる?
検索作業 スタート>検索(スタイルによってちがうかも) 検索用語「up892*」で検索してみてください。
1って書いてありますね。でも見えません まさかとは思うんですけどついさっきZIP?圧縮フォルダを無効にすると快適になる?みたいな記事が あってレジストリ弄って無効にしたんですよね。
1ってあるのか、でも見えないのか。 そのホルダーの「表示」を数回クリックしても出ないかな?
出ませんねえ・・
>>736 いえ、でも関係ないと思います。ZIPとか圧縮フォルダだけじゃなく、JPGとか画像ですら見えないんですよね
>まさかとは思うんですけどついさっきZIP?圧縮フォルダを無効にすると快適になる?みたいな記事が >あってレジストリ弄って無効にしたんですよね。 これが原因だから。元に戻さなきゃ出ないだろ。
あの・・本当にお手数なんですが戻し方が分からないんですよね・・
そのソフトなに?
駄目だこいつ早くなんとかしないと
もう復元で変になる前の環境に戻しちゃえば?
復元はちょっと・・・
当然バックアップとってないよな。 その記事は、どこで手に入れたの?
ググったら出てきました
ありがとうございます。聞いてみますね
乙
でも、圧縮フォルダを無効にするって圧縮フォルダだけですよね? exeなどjpgなどもかかわるんですかね・・
いい加減 ID:4f1/qMUsがウザいわ
質問スレらしいきれいな流れになったな ・・・解決してないが
759 :
672 :2008/06/03(火) 11:40:37 ID:eZ8kQbrO
>>765 foobar2000を使っていて、音楽ファイルを右クリックすると「play in foobar2000」という項目が出てきてコンテキストメニューからアプリが起動できるんですが
16項目以上選択して右クリックすると「play in foobar2000」が表示されないのでfoobar2000のスレで質問したところ
「vistaにはコンテキストメニューからのアプリ直接起動に制限があるからvistaのスレで聞いたほうがいい」
と言われました
760 :
759 :2008/06/03(火) 11:43:12 ID:eZ8kQbrO
>>558 ,680
オンボ?カード?
その項目はベンダーのNIC管理ツールをインストすると消えるぞ。
オンボならBIOSかもな。
メモリ増設とVGA刺すのってどっちがvistaでは体感速度うpする?
VistaってXPみたいにアンインストールしても、 どこかにフォルダが残ってるってことない? もし残ってたら消さなきゃいけないんだけど。
>>763 それはアンインストーラーのスクリプトのお仕事^^;
手抜きのアンインストーラーが多いってだけ
SEXしたいんですけどどうすればいいっすか
ID:4f1/qMUs こいつゆとりの中でもできそこないだな
できそこない(笑)
>>767 お前、張り付いてんのかよ。
このできそこないが。
いやかなり暇なんだよ。今日休みだからさ
770 :
名無し~3.EXE :2008/06/03(火) 16:16:52 ID:5jp8rwM2
XP搭載PCから、VISTA搭載PCにマイドキュメントを移動というかコピーしたんですが、 移動後の「ドキュメント」内にあるファイルの プロパティの「作成日時」や「更新日時」が、 すべて移動を行った日の日付になってしまいますよね。 これをそのファイルの実際の作成日時・更新日時を表示させるようにしたいんですが どうしたらできますか?
Vista起動時にBOOTMGR is missingが出ます。 先日組立てVistaをCに、旧のデータHDDをDにしてインストールしたのですが、 Dドライブから異音がするため、本日交換したらBOOTMGR is missingで起動しません。 そこで外したHDDを繋ぎ直し、Boot順を1番にBiosで指定すると起動はしました。 そしてDドライブの中身を見てみるとBootフォルダがあり、中にbootmgrファイルができておりました。 このままだとDドライブが死亡したらPCが起動しなくなるのでDドライブとおさらばしたいのですが、方法はあるでしょうか? ちなみに、コンプリートPCバックアップを指定すると、Dドライブも一緒に指定されてしまいます。 システムでDに何かを割り当てた記憶は無いのですが… ディスク管理でDドライブのボリュームを外そうかと思いましたが、それをやると二度と起動しないような気がしますし。 再インストールしか無いでしょうか。 よろしくお願いします。
CとDが具体的に何なのか分からないと答えようがないかと たとえばCがSATAでDがATAとか。 遊びでLinux入れてたとか。 再インストールが一番手っ取り早いけど。
SATAに順番なんかない、元のHDD外さないでOS入れるたらそうなるだろ 最初から付いてた方に他のブート情報があるんだから、Vistaはあんたが複数OSを起動するもの だと判断して元々のブートを書き換えたんだろ、Vista入れたいHDDだけ繋いで入れ直せ
>>770 fire file copyみたいなツールを使うと出来る
んとね、Vistaのインストーラーの仕様なんだけどディスクの管理が違ってる 従来はBIOSの優先順位とパーティションの順序でドライブレターが割り当て られてた VistaではドライブはGUIDで管理されてドライブレターは後で結構いい加減に 割り振られる ぶっちゃけ優先順位というかディスク0として認識されるもの以外は適当w GUIDで管理されるからドライブレターとかどうでもいいっていうか インストーラーがディスク0にブート関係のセクタやMBRとかいれちゃう SATAとかのポートのHDD接続状況とかにもよるんだけど、まぁ本人はDだと 思い込んでいた(ドライブレターはここでは無意味)HDDがドライブ0として認識 そしてまぁブート関連が書き込まれたってことになる 実は結構基本的なことなんだけど初めてOSをインストールする場合は余分な トラブルをさけるためにHDDは一個でインストール後に他のドライブを追加する
解決方法だけど、VistaをインストールしたHDDのみ接続して後は外しておく この状態でVistaのインストールDVDから回復オプションを使って、Bootrecで ブート関係とMBRを再書き込みして、再構築するとOK
ファイルを移動や削除される再にOSにロックされて動かせなくなった場合、 unlockerを使用し1つ1つ解除しています これを複数のファイルを同時にロック解除する方法、もしくはロックさせない方法はありませんか? てか、そもそも何故ロックがかかるのでしょうか?
>>780 ありがとうございます。ただ、だめでした。
5. 修復するオペレーティング システムをクリックし、[次へ] をクリックします。
ここで一覧に出てないので、これがダメなのかもしれません。
おとなしく入れ直しします
ふむOSを認識できないか BCDいじらないとだめだな まぁやり直すならそっちの方が良いかもしれないしがんばれ
>>779 使ってるファイルを別のアプリが勝手に書き換えちゃったら困るでしょ
だから使ってるファイルはロックするの
unlocker でなくても似たようなツールがあるので探してみたら?
>>743 たぶんそれ関係ない
うちでもやってて問題ないし
まだ買ってないんだけどVistaでAAって作れるの? MSPゴシックが少し変わってしまったとかいう問題を見聞きしたもので… IE5.5問題の時に発表されたパッチ適用済みMSPゴシックを Vistaに移植すればOKなんかね?
786 :
770 :2008/06/03(火) 20:18:30 ID:5jp8rwM2
>>781 レジストリエデイタで HKEY_LOCAL_MACHINE\BCD00000000
をアンロードする。
\Boot と \bootmgr を C:\ にコピーする。
これでいけるかな?
788 :
名無し~3.EXE :2008/06/03(火) 21:15:11 ID:c2QBj7/p
VISTA導入して3ヶ月。 厳重に隠しフォルダに入れてエロサイトの痕跡も残さずに管理していたはずなのに・・・ vistaのインデックス機能ってなんなんすか? エロ画像、エロ動画 嫁に全部消されますたorz
嫁のほうが上手
そんな嫁ほしい
騎乗位好きの嫁を持つ旦那がいると聞いて すっトンできましたハァハァ
>>788 「最近使った項目の一覧」から辿ったのかもw
強制的にインデックスを作成させる方法ってありますか?
>>793 強制的にってのがいまいち意味解らんが再構築すればいいんじゃない?
>>794 普通はバックグラウンドで行われるけど、
インデックス作成を優先的にして早くインデックスを作成したいんです。
>>795 インデックスの再構築は対象ファイル数によって変わるが通常、数時間〜10数時間かかる場合があるので
無操作状態で数時間放置するか、インデックスサービスのプライオリティを上げるか。
プライオリティをあげた場合他のアプリの動作にも当然支障が出る可能性が高くなります。
Aero、Vistaベーシック、スタンダードはそれぞれWDDMの機能を用いているのに、 Vistaベーシック、スタンダードの時にウィンドウを動かすとごみ(描画が追いつかない部分)が 画面上に残るのはなぜですか?
799 :
558 :2008/06/04(水) 03:03:12 ID:6MXg1eVe
>>680 そのリンクは死んでましたが、メーカーサイトから
最新版をDLするとMagicPaketの設定が表示されました。
古いバージョンではVistaドライバがサポートしてなかったんでしょうね。
プロパティ電源管理のタブがなく、「「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」
などの設定ができませんが、とりあえず今回の目的は
電源OFF状態のWake up On LANですので
スルーします。(現時点でドライバが未対応だという予想です)
ありがとうございました。
実は本題はWake up on LANなのですが、
スタンバイモードからも電源OFF状態からも起動しません。
ここを見ると
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/715wol/wol.html ACPI 2.0xがマザーでのサポート要ってことですよね?
マザーボードが「ASRock 755 Dual-VSTA」なのですが、
マニュアルに以下の表記を見つけました。
ACPI 1.1 Compliance Wake Up Events
これはつまりマザーがACPI1.1しか対応していないので
電源OFF時時、スタンバイ時共にWake up ON LANで起動することはできないという解釈でよいのでしょうか?
ちなみにNICはRealtek RTL8169/8110 Gigabit Ethernet(PCI接続)です。
>>799 PCI Devices Power Onはenableに設定してますか?
質問です。 XPスレと迷いましたが、一応こちらで。(どちらもスレチですか?) 最近VistaPCを買った友人がわからない事だらけらしく、困っています。 数時間かけてメッセンジャーを導入させたのですが、 ぎこちないタイピングで不可解なことを色々聞いてくるので、さっぱり状況がわかりません。 リモートアシスタントという機能を聞いたので、試したいのですが、 Liveメッセンジャーの「リモートアシスタントに招待」の使い方がわかりません。 (なんせ相手側の状況がわからないので・・・) こちらから招待をし、相手も承諾をしたのですが、 こちら側(XP pro)も相手側(Vista HomePremium)も、何もウインドウも出なく、何も起こりません。 招待した旨、その後承諾した旨が表示されたのみで、後一切何もないということです。 メッセンジャーを使用してのリモートアシスタントの具体的な使い方に関する情報が見つからず困っています。 当方ある程度PCには詳しいつもりですが、特定の人物とコンタクトを取るという事には一切縁が無かったため戸惑っています。 よろしくお願いします。
あなた側の問題は用事で出かけるのでこれで、その一言で解決 メッセンジャーとかは自動起動OFFにして終了
>>801 メッセンジャーのアシスタンスの招待ってチャットに誘うぐらいの意味しかないんじゃ?
VISTA側のPCはシステムのプロパティでリモートアシスタンス接続を許可する設定にはなっていますか?
とりあえずリモートアシスタンス接続を成立させたいのか?
ちなみに招待はアシストされる側から出さないと意味無いからね。
>>804 現在のスペックによるから画一的な回答は難しい。
とりあえずスペックを晒せ。
>>806 CPU phenom9500
メモリ 2G
VGA オンボ
です
>>805 回答ありがとうございます。
アシスタンスは、チャットをしつつ相手のPCを操作して教える、という機能だと思っていましたが違いますか?
相手側で許可の設定になっているかどうかはわかりませんので、後日確認します。
相手側から招待を出すということですね、わかりました。
それにしても、招待→承諾の流れが出来ていながら、メッセージのひとつも表示されないとはどういう意味なんでしょうか。
>>807 オンボ・・・色々あるんだが・・・
まあいいや、取りあえず優先順位はグラフィックカード>メモリだろう。
ただしょぼいグラフィックカードだとたいして変わらない可能性は出てくるから。
>>808 メッセンジャーのはチャットが出来る状態になって終了ってことなんじゃね?
普通にリモートアシスタンスを実行した場合は、招待した側のPCの操作を
招待された側のPCで出来るようにする状態をいう。
つまり、友人のPCを遠隔地にいる
>>808 が操作して問題や設定等を行うというような事をする機能。
XPにもシステムのプロパティのとこに同様の設定ができるとこがあるのでヘルプとか見ることをお勧めする。
>>810 チャット画面に「リモートアシスタンスに招待」項目があるんですけれども・・・。
それではこの機能、全くの無意味じゃないですか?
普通に実行したリモートアシスタンスと、Liveメッセンジャーのは違うんですか?
普段がメッセンジャーで会話なので、そのままリモートアシスタンスに移動できれば便利だと思ったのですが。
>>809 RadeonHD 3200相当のオンボでした
ギラフィックカード新設します。ありがとうございました。
>>811 そんな事俺に抗議されてもしらんがなw
MSに要望書でも送ってくれ。
>>813 御免なさい。
何かヒントは掴めた気がするので、後がんばってみます。
ありがとうございます。
>>814 気持ち悪いので仮想環境のXP(アシスタントされる側)とVISTA(アシスト側)で試した。
>>814 とは逆の環境にはなるが基本的に同じと思う。
XP側のメッセンジャーから「リモートアシスタンスに招待」でVISTA側アカウントへ送信。
VISTA側メッセンジャーに「リモート アシスタンス を使用してコンピュータどうしの接続に招待しています。
招待を承諾 (Alt+C) しますか? それとも、辞退 (Alt+D) しますか?」とメッセージが来たので承諾。
暫く待つと「Windows リモートアシスタンス」が起動して接続を開始。
後は制御共有リクエストして相手側が承諾で操作開始まで特に問題なく進めた。
って、事でメッセンジャーから動作リンクはきっちり出来てる様でしたと。
>>814 無理だろボタン2つ3つ押せば繋がると思ってる程度の認識じゃ・・・
LAN上じゃなくてインターネット間の接続でしょ、ルーター設定やVPNを張るとか、
相手のコンピュータ名解決すら無理っしょ。やめなはれ、本当に友人なら家訪ねりゃ済む
Windows Vistaに最近Microsoft Office2007をインストールしたのですが、 上書き・新規ともに保存が出来ません。 マクロがかかっているファイルは開くことも出来ません。 既存のファイルを開くと 「作業ファイルを作成できません。環境設定TEMPの設定を確認して下さい。」 と表示が出ます。 ワード等を閉じる時に常に 「全文書対象のNormalテンプレートに影響する変更が行われています。変更を保存しますか?」 と表示が出ますが全く何の変更もしていません。 ネットで調べると同じトラブルが結構起きているみたいで、 レジストリからTEMPとTMPを直してみましたが改善されませんでした。 前のWindows Meから色々余分なファイルも引き継いでいるので、 何かしら影響があるかもしれません。 またインストールしたOffice2007はOEM版です。 何かしら分かる様なら助けて頂けると有難いです。 宜しくお願い致します。
818 :
名無し~3.EXE :2008/06/04(水) 10:16:10 ID:iEqB3SZ1
プロセスの優先度を下げたいのですが、 下げても再立ち上げすると通常に戻っています。 永続的な優先度の設定変更を行う方法を教えて下さい。 今のやってるのは、次の手順です。 [タスクマネージャ]→対象プロセス右クリック→[優先度の設定]→[低] よろしくお願いします
819 :
778 :2008/06/04(水) 10:26:24 ID:gG9YFDkY
ようやく復帰できました しかし、ディスク0にBoot書き込むって仕様は初めて知ったので、不具合の出方も納得できました 今は快適に動いて絵関連アプリ入れてCドライブ24Gに収まったのでコンプリートバックアップ取りひと段落です アドバイスありがとうございました。以後気をつけるようにします
821 :
名無し~3.EXE :2008/06/04(水) 11:29:37 ID:UhJAMwrC
すみません、ワードなんですが どうやって印刷するんですか? 印刷ボタン見つかりません スレ立てようとしましたが携帯なんでだめでした 教えてください
そんなことでスレたてようとする根性に恐れ入った
823 :
名無し~3.EXE :2008/06/04(水) 11:38:26 ID:UhJAMwrC
この前どこかのスレでピコパコ辿ってたら 登録されました。2ちゃん無料期間切れたのかなと思って、 7万円払ったんだから有効利用しないと
・・・・・・・・・・・・・・
>>821 2007なら左上の丸いリボン(Officeボタン)を押すと色々出てくる
826 :
名無し~3.EXE :2008/06/04(水) 12:18:02 ID:UhJAMwrC
ありがとうございます 今まで2002だったので使いづらくて困ってます
>>786 説明に
>ファイルやフォルダのタイムスタンプを維持してコピー可。またコピーするタイムスタンプはカスタマイズ可。
XPでファイルのプロパティの表示をしたときにあった、[概要]タブって使えないのでしょうか。
アカウント画像はどこにファイルがあるのでしょうか?
831 :
818 :2008/06/04(水) 22:27:14 ID:iEqB3SZ1
スペック的に厳しくなってそろそろPC新調しようと思ってるんですが vistaとxpってどっちの方がいいですか?
xp
用途にも寄るだろうけど、基本的にはどっちがいいとかは無いし それを決めるのは使用者だけだから、好きなの買えばいいと思うよ
ママに選んでもらえば?
>>832 新し物好きじゃなければXPでいいと思う。
ゴミ箱自体消しちゃったんだけど、どこでダウンロードできる?
>>837 デスクトップ右クリック→個人設定→デスクトップアイコンの変更
ではいかんのか?
きっと心の中からダウンロード^^;
ありがとう 助かった!
すみません、アカウント画像はどこにファイルがあるのでしょうか?
officeスレに聞けよって全員おもってるから。 スリインスコしてないvista以外は全員信用してないから。 ップばかじゃねーのって思ってるから。
一匹ゲット
ん?悔しかったの?w
>>842 C:\Users\アカウント名\AppData\Local\Temp\アカウント名.bmp
でスタートメニューから検索してみそ(アカウント名となってるところは自分のアカウントの名前に書き換えてな)
これで今使ってるアイコンの元画像(縮小されてないやつ)が出てくるから
アカウントの設定変えながら一個ずつ保存すりゃいいんじゃね
まとめて入ってるところは知らん
今度、VistaモデルでBTOしようと思っているのですが、 互換性に不安もあるので、Xpとのデュアルブートを考えています HDD1 C:Vista64システム D:XpHomeシステム HDD2 E:アプリ用(VistaとXpはフォルダで使い分け) HDD3 F:倉庫 こんな感じで入れてみようかと考えているのですが、 Vistaで起動したときとXpで起動したとき、 ドライブアサインなどが混乱しないかどうか心配です。 たとえば勝手にCドライブになったりとか・・ 単純にCとDにインストールして大丈夫でしょうか?
>>847 まともな質問したけりゃクリ〜ン・インスト〜ルしてみろよ、プププ
851 :
848 :2008/06/05(木) 13:51:09 ID:8JF+4vTo
>>842 検索で遊んでたらまとまって入ってるとこも見つかったわw
回答が分割になっちまってすまん
こっちはこのままスタートメニューの検索のとこにコピペしてな
アカウント画像の入っているフォルダ
C:\Windows\winsxs\x86_microsoft-windows-usertiles_31bf3856ad364e35_6.0.6000.16386_none_955a072792f10710
ゲストとユーザーのアイコン
C:\Windows\winsxs\x86_microsoft-windows-usertiles-client_31bf3856ad364e35_6.0.6000.16386_none_275f21681c03592c
・起動したレジストリエディタで、左のレジストリツリーより 「HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahci」というサブキーをクリック。 ・右側のウィンドウにある[Start]という項目を右クリックし、[修正]をクリック。表示される画面で、 [値のデータ]に「0」と入力し、[OK]をクリック。 IDEモードからAHCIモードは↑でいけたのですが、 逆にAHCIモードからIDEモードへの変更はどうすればオッケーでしょうか。 IDEモードのときに[値のデータ]に入っていた数値?が分かる方教えてください。 (メモしておくの忘れました)
>>853 必要ない
BIOSでIDE互換モードにすりゃ勝手にIDEで動作する
ID:7hUjIxO1 ID:n3J3rW3q IPが同じ件について
違うよ、どんなへぼい腕してんのさ
Vistaにて、ユーザープロファイルをコピーしようとしましたら、 手動では環境が完全に移行されません。 Windows転送ツールを使えばうまくいくとの記事を 読んだ事があるのですが、プロファイルをコピーするような ソフトは他にあるのでしょうか? 目的としては、手動でも完全にプロファイルがコピー 出来れば問題はないのですが・・・
858 :
名無し~3.EXE :2008/06/05(木) 20:32:05 ID:TeqYtESA
>>856 腕が関係あるの?なんで?
親切に教えて。
>>858 日本語が不自由なのか?間違った結果を導いてるから技量が無い、腕利きじゃないってことの「腕」だろ
どんな教育うけてたのか教えて。 くやしかったらvistaの質問してこいよ
やっぱIP一緒じゃん
861 :
名無し~3.EXE :2008/06/05(木) 21:11:03 ID:TeqYtESA
…はぁ? だから、その技量がどう関係あるかってクズに聞いてみたんだけどな。 おい、クズ。 2ちゃんはたのしいか?
862 :
名無し~3.EXE :2008/06/05(木) 21:14:32 ID:TeqYtESA
>>859 こいつ
>>856 か…
俺の
>>858 のスレが自分を馬鹿にされたと思ってそういうレスしたわけだ。
ハハハwww
全然そんなつもりはなくて純粋にどういうことなのか知りたかったのだが…
コレだから劣等感のあるクズはおもしろいよなぁ。
おい!高卒!勉強しろ!な!
863 :
名無し~3.EXE :2008/06/05(木) 21:15:54 ID:TeqYtESA
高卒は立ち入り禁止だけどなw
864 :
名無し~3.EXE :2008/06/05(木) 21:36:56 ID:LZeg3HtH
>>861 俺の1個前のIDはID:niggtEGRだぞ
どうやったら同じIPになるかは
>>860 のID:RYCXhlWMに直接聞いてみろ、他人のしでかした事なんか知るか
866 :
名無し~3.EXE :2008/06/05(木) 21:50:49 ID:TeqYtESA
ジツは俺が中卒なんだw
大卒もダメって事かw
まぁな。グーグルは中卒にこそ必要。 …ってここグーグルのスレじゃないな。 勘違いしていたな。
870 :
名無し~3.EXE :2008/06/05(木) 23:52:50 ID:qFOwnDfH
Cドライブのルートディレクトリにあるフォルダのアイコンを変更するにはどうすればいいんでしょうか?
>>870 そのフォルダを右クリック→プロパティ→カスタマイズ→アイコンの変更
872 :
名無し~3.EXE :2008/06/06(金) 00:03:06 ID:JBVs3k21
>>871 すいません。説明が足りませんでした。Cドライブ直下にもともとあるWindowsフォルダとか
ユーザーフォルダとかのアイコンを変えたいのです。
Vista起動の遅さだけなんとかなればいいOSなのにな
起動の遅さはスリープで解決しました。どうもすみません。
同じ手順でできるだろ
876 :
853 :2008/06/06(金) 02:16:56 ID:uc2sMvrW
>>854 え〜と。BIOSを変更しただけだとvista起動できなかったのですが。。。
再インスコしてみます。とほほ。
877 :
558 :2008/06/06(金) 02:30:30 ID:B2lfxO3h
>>800 もちろんEnableに変更しました。
解決に至るヒントすら掴めない状態ですので
もしかしてACPIのバージョンの問題かな、って思ってお伺いに至りました。
なんででしょうね。。
vistaはスリープで使っているんだから起動が少しくらい遅くてもいいでしょ? スリープだと、0.05秒だよ。
スリープだとLANから何かの信号来るのか知らんが すぐ復帰起動しちまう 使えん(解除の設定が分からん)
>>880 そんなことはだれでも知ってるってw
WindowsUpdateとかソフトのアブデートで再起動するときの話してんの
>>881 デバイスマネージャの
電源の管理タブ。
どこかでスーパーフェッチはHDDに負担かかってるから停止したほうがいいって書いてあったんですけど 本当ですか?
本当です。
どもどもです
>>883 だよねー
リカバリのときとか大変すぎる
何回再起動するねんって感じ
あまり根拠無い都市伝説なんだけどね 使ってても使って無くても壊れるときは壊れる消耗品だよ HDDはアクセス状況よりも温度の方が重要
891 :
853 :2008/06/06(金) 11:52:22 ID:uc2sMvrW
startの値は DWORDで 0x00000004(4) だったでつ。
>>885 一回キャッシュ作ったらそれほどアクセスしないしあんまし関係ないと思うぞ。
894 :
名無し~3.EXE :2008/06/06(金) 15:44:01 ID:O3vN/3iF
64bit版で困ることってある? 32bit版より重いとか動かないソフトがあるとか。
メモリ沢山積んでサーバー系アプリ動かすとか? 逆に64bitにして個人用途で何にメリットあるか考える、別に何もない。自己満足かマゾじゃね?
896 :
名無し~3.EXE :2008/06/06(金) 16:33:26 ID:O3vN/3iF
>>895 全くの個人使用。
現時点でメリットがなくてもデメリット(重い・動かない)がないなら64bitにしたいと思ったので質問したんだよ。
64ビットにしたら32ビットのexe動かなくね?
頭痛くなってきた
メリットが無いって事はデメリットが沢山ありそうだ!って事だな 具体的にはググれば出てくるでしょ
Vistaでwinnyって動く?
特定のアプリを起動するとAEROが切れてしまうのですが 切れないように設定する事はできますか?
903 :
名無し~3.EXE :2008/06/06(金) 18:28:01 ID:K4924COK
あるソフトをインストールしたんですが、起動できません。 例えばGoogleパッケージについてきたPicasa、数日前までは起動できたんです。 でも今はタスクトレイで「起動します」をクリックしたりソフト自体をダブルクリックして開こうとしても、起動する前に必ず出るあの「Picasa」ってロゴが出ることは出るのですが、ロゴが消えてからは反応なし、Picasaが出ることはないんです。 Picasaが悪いのだと思っていたんですが、今日FolderSizeというソフトをダウンロード・インストールしてみて分かりました。 FolderSizeも、インストールは問題なくできたものの、どこをどう足掻いても起動できないからです。 「起動できません」などの表示が出るわけでもなく、マウスカーソルに砂時計がついて「お、起動するかな?」というとこどまり、すぐに砂時計は消え、それから反応はなし。 どうすればPicasaやFolderSizeを再起動できますか。
>>902 その特定のアプリの互換性の問題だからな
アプリ自体がアップデートなどで対応しない限り無理かもな
特にビデオオーバーレイ使ってるモノとかはまぁDXVAに対応するなりしないと
どうにもならない
他にもMS推奨のAPI以外でかなり無茶してGPUを占有してしまう古いアプリとか
> FolderSize Vista対応してない
>>905 mjsk、ってことはどこをどう足掻いても使えないんですか。
>>906 あらかじめ調べなよ
OSの互換性なんて完全にいくわけないんだからさ
まぁこういったありがちなことを見落とす人は他に
インストールしているモノにも互換性に問題のある
ものを使ってたりして不安定になっていく
Picasaがまともに動かないのもその辺に原因があるよ
908 :
名無し~3.EXE :2008/06/06(金) 18:44:06 ID:Q6Ufh9q/
実は今度Macから乗り換えでVistaを買う予定の Windowsド素人なのですが 1. 一緒に驚速Vistaを買おうか考え中です。 驚速Vistaの評判はどうですか? 使用された方等 御意見お聞かせ下さい。 2. 外付けHDにもVistaを入れてブートは可能でしょうか? (本体・外HDそれぞれブート切り替え) また、可能であればどのようにすれば良いのでしょうか?
909 :
名無し~3.EXE :2008/06/06(金) 18:46:52 ID:MDrUSQvM
悪い事は言わない、やめとけよ
>>904 どうもありがとう。
枯れたソフトウェアは割り切って使うしかないですね
>>902 ,903
変だと感じたら原因を求めてイベントログを見るのはNT系OSの常識
>>908 1.悪し オナニーアプリと酷評されています
しかもFreアプリのが優秀だから尚更
2.HDD側に起動ができる機能がついていればおkだけど
確かいまはその手の販売はされていないかと
数年前、猛牛から出てた機種で打ち止め
913 :
908 ◆zRMZeyPuLs :2008/06/06(金) 18:58:51 ID:Q6Ufh9q/
>>912 ありがとうございます。
オススメのFreアプリなどありますか?
後、Vistaで使える2ちゃんねるブラウザーで
オススメはありますか?
今はMacからの書き込みです。
>>913 Freeのアンチウイルスソフト
(マカーはウイルス知らずなんだろw?)
Vistaのエディションによって ユーザーアカウントとかファイル共有の違いはありますか? XPだと微妙に違った気がしているのですがどうでしょうか?
Vista導入に必要な情報はほぼ
>>914 のサイトで網羅されてるのでそこを読めば使えるアプリもわかる。
Vistaに限っては、高速化系のツールは使わないほうが安定性の観点からもお勧め。
デフォルトで十分にチューニングされているので最初からあれこれいじらないほうがよい。
まずは最低限セキュリティソフトを入れること(安く上げたいのであればOneCare)、
他はぶっちゃけ付属アプリでも足りるが、しいていえば圧縮解凍用にLhaplusあたりをもってくればよい。
vistaのSP1にアップデートしようとすると80070020ってエラー出てアップデートできん windowsupdetaはダウンロード中に13%の所で止まる スタンドアロンは7分の一の所で終わる 80070020って他のプロセスがアクセス中でなんだかんだなんだろ? だからアンチウィルスとかを無効にしたんだけどさ、効果ないんだよ 次はセーフモードでやってみたんだけど同じエラーで終わる クリーンインストールしなきゃ駄目なのかね
919 :
名無し~3.EXE :2008/06/06(金) 22:09:48 ID:L+y4u42z
インターネットが突然繋がらなくなりました。 どうしたら良いでしょうか? 宜しくお願いします。
壷なんじゃね?
>>918 アンチウィルス系とか本当に全部止まってるとかは他人にはわかんないよ
リアルタイムスキャンだけ止めてもブラウザやスパムやカーネル部分の監視は動いてるかもだし
あるいは他の要因が結果としてそのエラーに辿り着いただけかもしんない
WindowsXPのCDをVistaのDVDに無料で交換してくれて、WindowsXPのライセンス 引き継げたらVistaに乗り換えても良いと思う。
>>923 監視も何もセーフモードなら関係無い
結局要因も解決方法もわかってないじゃまいか
だけどクリーンインストールめんどうくさすぐるお
困った困った
926 :
名無し~3.EXE :2008/06/06(金) 23:22:20 ID:L+y4u42z
>>919 です。
さっきは携帯から書いたんですが、繋がりました。
お騒がせしました。
>>925 セーフモードなら流石にサービス止まってるよな・・・
Vistaでファイルやフォルダのアクセス権がおかしくなってる事あるからそれじゃねーのか
単なる感だが
アクセス権じゃなくても、無印vistaだと普通に作ったファイルでもexplorerだったかが ファイルを握って削除もリネームも出来なくなるってバグがあった、一度遭遇した事がある。
Vistaって、XPのように表示スタイルを98や2000みたいな ”クラシック”にできるのでしょうか?
出来るよ
何故かモノラル音声の動画では音がでません どなたか原因分かりませんか?
928だけどアクセス権が問題だとしてもどこのアクセス権だかわからんお・・・・ 一つ一つ調べてたら一ヶ月かかるお・・・ ちょっとクリーンインストールの準備してくるわ
質問があります。 タスクスケジューラにて、夜中にバックアップを行おうとしています。 以下のバッチファイルをタスクの「操作」に設定し、 「トリガ」として夜中の "2時" に起動するようにしてバックアップを取っています。 しかしながら、朝に電源をつけてみるとシャットダウンされているはずが、 スリープ状態からの復帰画面(ロック画面、つまりパスワード入力画面)になってしまいます。 つまり、バックアップ中に再度スリープされていることがわかります。 もちろん、バックアップは途中までしか終わっていません。 上記のようにならないように、バックアップが終わるまで、 再度スリープをさせないようにしたいのですが、 どのような方法をとったらよいでしょうか? 「電源オプション」では、コンピュータをスリープ状態にする時間を、"1時間"に設定しています。 また、タスクのプロパティにて、「タスクの実行時にスリープを解除する(W)」にチェックを入れており、 マシンを電源つけっぱなしでスリープしてしまった状態からでも、バックアップするよう意図しています。 そして、マシンの使用中にタスクが起動しても止められるように、 コマンドプロンプトやバックアップソフトのGUIの画面が見られるように、 「ユーザーがログオンしているときのみ実行する(R)」をチェックしています。 (こうしないと、裏でタスクが起動し画面に何も表示されない) あと、いつ再度スリープに入ったか調べたいのですが、イベントログなどが残っているものなのでしょうか? 「コンピューターの管理」のイベントビューアを見ているのですが、いまいち見つけられませんでした。
938 :
937 :2008/06/07(土) 08:41:07 ID:XGv2ZCn+
--バッチファイルの内容(shutdown_backup.bat)--
call backup.bat
shutdown.exe -s ←シャットダウンさせるためのフリーソフトを使ってます
--バッチファイルの内容(backup.bat)--
fastcopy.exe /job="AppData" /force_close ←c:\Users\(ユーザー名)\AppDataのバックアップ(すぐに終わる)
fastcopy.exe /job="t->k" /force_close ←(t:\ から k:\への)データ等のバックアップ(かなり時間がかかる)
-----------------------------------
※fastcopy.exe はこちらのソフトを使っています。
http://www.ipmsg.org/tools/fastcopy.html なお、朝スリープから復帰時、バックアップは必ず最初の
fastcopy.exe /job="AppData" /force_close
まで終了しています。
939 :
937 :2008/06/07(土) 09:08:02 ID:XGv2ZCn+
> あと、いつ再度スリープに入ったか調べたいのですが、イベントログなどが残っているものなのでしょうか?
イベンログを見つけることができました。
Windowsログ→システム にありました。
(見やすいように、ログのソースをPower-TrobleShooterとKernel-Powerにしぼり、
フィルタを作成して見たところ)
2008/06/07 7:30:45 システムはスリープ状態から再開しました。 ←朝
2008/06/07 2:01:36 システムがスリープ状態になります。 ←????
2008/06/07 1:59:36 システムはスリープ状態から再開しました。 ←タスク起動のため復帰
2008/06/06 22:07:23 システムがスリープ状態になります。 ←つけっぱなしでスリープ
:
2008/06/06 5:16:25 システムはスリープ状態から再開しました。 ←昨日の朝
2008/06/06 2:01:50 システムがスリープ状態になります。 ←????
2008/06/06 1:59:51 システムはスリープ状態から再開しました。 ←タスク起動のため復帰
2008/06/05 22:22:17 システムがスリープ状態になります。 ←つけっぱなしでスリープ
これを見ると、夜中の指定時刻、2時前にスリープから復帰し、
何故か2時1分にスリープしていることがわります。
こんなことってあるのでしょうか???
ちなみに、
>>938 のバッチファイル(shutdown_backup.bat )は、
Windows XP SP2の環境のころから使っているもので、
Vista環境で、単体でも実行し、シャットダウンできることが確認できています。
940 :
908 ◆zRMZeyPuLs :2008/06/07(土) 10:29:05 ID:iXoGqqlW
941 :
名無し~3.EXE :2008/06/07(土) 12:49:03 ID:HyH999nG
Shockwave PlayerをインターネットにつないでいないVISTAの パソコンにインストールするにはどうしたらいいですか?
>>941 adobe製品を箱で買ってくる
>>937 fastcopyで/log=を指定してないのか? スリから手動復帰直後にKドライブがどんな状態か?
全般タブ=ユーザーログオンにかかわらずON? 設定タブ=要求時実行? タスク=操作>実行でテストしたか?
944 :
名無し~3.EXE :2008/06/07(土) 13:13:05 ID:YB0YtOYT
誘導されてきました vistaを使ってるんですがPS3のコントローラーをPCで使うってサイトの説明通りにしたらキーボードとマウス、ペンタブ等が使えなくなってしまいました どうすればいいでしょうか
945 :
名無し~3.EXE :2008/06/07(土) 13:14:00 ID:YB0YtOYT
誘導されてきました vistaを使ってるんですがPS3のコントローラーをPCで使うってサイトの説明通りにしたらキーボードとマウス、ペンタブ等が使えなくなってしまいました どうすればいいでしょうか
>>945 keyboadをPS/2接続にする、OSをXPにする
SP1にしたら、不要なファイルが出るからそれをコマンドで消せば1Gくらい空きが出来るって 聞いたんですけど教えてください。
vsp1cln
950 :
名無し~3.EXE :2008/06/07(土) 14:39:56 ID:KQATwCol
VISTAのBuisinessを使ってるんですが、動画サイト(veohとかyourfilehostとか)で 動画が再生されなくなったり途中で止まったりしてしまいます。 三つか四つ目までは再生できるのですが、その後上記のような状態になります。 IEでもfirefoxでも発生します。IEやfirefoxを全部閉じればまた再生可能なのですが また三つ目か四つ目で止まってしまいます。 ちなみにニコニコ動画では上記のような事態は発生しません。 ググってみるといくつか同じような事例はありましたが、具体的な解決策は 見つかりませんでした。 どなたか解決策をご存知の方がおられましたらアドバイスをお願いします。
しつもーん! Readyboostって、メモリ8G積んでるデスクトップにUSBメモリ刺して有効にするって意味あります? ファイル先読みならRead20G/sとかだとかえって遅くなる気がするんですけど、そういう認識であってます? メモリあんま積んでないノートなら有効だと思いますが
認識も単位も間違ってるけど意味はない
>>952 意味なし
1Gぐらい積んでいるならほとんど恩恵にあずからないはず
>>954 1GBしか積んでないなら結構変わるだろ
うーん 使うソフトによって変わるね
>>952 実はシーケンシャルアクセスはあまりスピードに影響しません
ランダムアクセスはUSBメモリなどにつかわれるFLASHメモリの方が速い
ReadyBoostキャッシュはランダムアクセスにおいて効果が出ます
HDDとReadyBoostキャッシュの両方に問い合わせて反応が速かったほう
に実際のアクセスを行います
まぁ2GB以上メモリがあるようならSuperFetchがよく使われるモノは読み込んで
キャッシュしているのでReadyBoostは効果が低くなります
一般的に低速なHDDと1GB未満のメインメモリで効果があります
8GBのメインメモリを持つデスクトップPCにいれても速度的な効果は望み薄です
多少ランダムアクセス時HDDがもたついている間だけReadyBoostが有効ですが
すぐに追いつかれるのでHDDの補助とかアクセス頻度の軽減ぐらいでしょうか
Vistaでダウングレード権を行使しようとしても XPのメディアがなければ実際にはできませんよね 現在XPを持ってない人がVistaを買って、 そのライセンスでXPを使うというのは、別途XPを正規に入手しないと不可能でしょうか
959 :
952 :2008/06/07(土) 16:43:55 ID:Yp9+i9YW
ありがとうございました あまり投資に見合う効果はない、って感じなんですねー でもHDDのアクセス頻度が多少なりとも落ちるってことは、HDDの寿命が少し伸びるとか? ってあんまり気にしてないですよね皆さんは
>>959 HDDは消耗品だしね
あまり気にしないかな
窒息ケースやノートPCとか、特にノートだとHDD部分の冷却は
ほとんどしてないから多少温度が上がらなくなる分いいかもね
まぁ投資に見合わないとおもうべさ
メモリ多めに載せてても、数GBレベルの大量ファイルコピーをした直後には、 ReadyBoostが効果有るだろう。
963 :
名無し~3.EXE :2008/06/07(土) 17:34:16 ID:YFEM7FvY
XPのときには無かったとおもうんですが、 vistaにしてから、たまに光学ドライブのアクセスランプが点灯し、 ディスクを読みに行っているような音がします。 必ずあるわけじゃなく、不定期に、1日1回あるかないかなんですが、 皆さんのところでも同じような動作をしますか?
検索のやつじゃね?
DSP版のVISTAをVirtual PC(XPホスト)にインストールするのはライセンス違反でしょうか? PC本体に一緒に買ったフロッピードライブは組み込み、VISTAは他にインストールしません
ok
Vistaのインデックスについて質問です。 インデックスを作成する対象に4箇所指定しており、 4個のインデックスが作成されました。と表示されていますが、 これはインデックスの作成が完了したということですか? また、インデックスは一つの場所に対して一つのインデックスが作成されるんですか?
ヴぃsたのSP1にアップグレートできません>< 80070002が出ます WindowsUpdateでもスタンドアロンでも同じえエラーです いろいろなwebサイトの解決策も試しましたが、かわりません OS再インストールも試しましたがおなじえらーです いったいどうなっているんでしょうか? もう駄目かもわかんね
増設したメモリをもとに戻す。
>>968 4つのファイルのインデックスの作成が完了したということ。
作成完了すると
「103,830個のインデックスが作成されました。
インデックスは完了しました。」
のようになる。
973 :
名無し~3.EXE :2008/06/07(土) 20:08:05 ID:Zx/SKp0I
インデックスの話のついでですが、 ネットワーク上のファイルに対してインデックスって作成できないですよね? \\ServerName\** ネットワークドライブとして接続したとしても Z:\**
外付けHDDのデータを参照することはできるのですが、そのフォルダへアプリが なんらかの情報を書き込もうとすると、アクセス権がないと言われて拒否されます。 たとえばiTunesでは新たに曲をインポートすることができません。 どのようにしたらいいのでしょうか? UACを切るとセキュリティセンターから文句を言われます。 OSはVista sp1です。
外付けHDDのプロパティのセキュリティタブは?
NTFSの所有権やアクセス権が理解できないならFAT16/32でフォーマットw
ライセンス的に、また技術的に XP DSP版に対してVistaのアップグレード版を適用することはできますか?
XP 32bit版をVista64bit版にアップグレートすることはできるのでしょうか
>>978 どうもありがとうございます。
NTFSの所有権を理解できてません。
ググってみます。
982 :
980 :2008/06/07(土) 23:10:47 ID:EsQI1pnz
>>982 ほぉ〜関心にも新スレ建てる質問者いた
んじゃ回答すっべ
XP DSPにVistaのアップグレード版でアップグレードOK
次のXPのx86(32ビット)にVista x64でアップグレードインストールは出来ない
環境引き継げないからまぁ当たり前
新規に別のパーティションなどにインストールは出来る
>>983 ありがとうございます。
スレ立てくらいで感心されるほど
立てない人が多いんですか…
>>985 たまにある
質問するだけしてスレ終わりかけなのにスルー^^;
>>980 踏んでちゃんと次スレ立てた人久しぶりかもなw
XP→VISTA 好きにしたらいいけど個人的にはXPのまま使ったほうが良い
Vista移行してもう1年半ぐらいか(RTMで移行) もうXPには戻れません><
>>983 すいません、ちょっと不明点が。
> 新規に別のパーティションなどにインストールは出来る
とありますが、これはXP 32bit版さえどっかのパーティションにあれば
Vista 64bit UPG版で新規パーティションにインストールが出来てしまうということですか?
>>991 ありがとうございます。
導入コストを若干節約できそうです。
>>956 SKUによってはライセンス違反。
アルティメットかビジネスを使いましょう。
次スレもあることだし、うめるか
エディションのことをSKUって言う人がたまにいるけど同一人物? 在庫管理のための番号なんで使い方間違ってるんだけど・・・
流通販売がらみの人なのでは 外では通じないよね
まあ、SKUだと分かりにくいのは承知してるんだけど アルティメッとだとokとか書いちゃうとRTL。OEM、DSPでの各SKUによってははEULAが無明時違ったりすることもある。 人くくりで「アルエィメット」でもいい場合もあるが各SKUでで扱いが変わる場合もあるのであえてSKUと書いてる。 わからないならスルーしてくれればいいよ。
998 :
名無し~3.EXE :2008/06/08(日) 02:22:48 ID:uRuuiXlO
そこまで言う気はないけど SKUはあまりにPCと関係ない専門用語ですね。 ぱっと見て自分の知らないPC関係の用語と思ってしましました。
↓1000どうぞ
IYH!!!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。