【XPで】 Gavotte Ramdisk 2【4GB超え】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 21:35:10 ID:0QcJcGEA
>>950
まとめwikiみると同じマザーで動作報告あるから設定かね
とりあえずboot.iniを/fastdetect /pae /noexecuteだけに
あとはbios更新とかbios設定みてみるしかないかねぇ
953名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 21:46:29 ID:MMzpyGt0
これって、仮想メモリRAM指定できるようになれば
32bitOSで実際にメモリ8G使えるってことになるのか?
954名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 21:47:08 ID:mdPvgCQe
早く休止状態に入れる方法が見つかれ〜
955名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 21:48:10 ID:ZTihKg0d
>>953
オーバーヘッドはかなりあるけれど、32bitでも8GB使える
956名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 21:48:54 ID:zO1/ytiQ
その手があったか
957名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 21:54:44 ID:rG5iGO7T
休止前にデバマネにあるRamdisk Driverを無効にすれば休止にできるんじゃね。
休止移行のメッセージを受けて、ramdiskの自動保存と、driver自動無効を行い、
休止復帰のメッセージを受けたら自動的に有効にして、保存データを戻すプログラムください。
嘘イラネ
958名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 21:55:47 ID:jUwKOJ7q
>>955
何でそこで翼君の話になるんだよwwww
お前頭だいだぶか?????????
959名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 21:58:46 ID:rCwopUg9
>>958
それなんて代打部?
960名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 21:58:52 ID:zmkwmgBm
ID:jUwKOJ7qの頭が心配だ
961名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 22:00:45 ID:yiuxEtea
触るなよw
962名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 22:00:54 ID:wD0bRlro
963名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 22:01:53 ID:wD0bRlro
964名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 22:04:36 ID:NS7XtLuT
P2Pのキャッシュ領域にも使えるのか?
965名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 22:05:59 ID:vRCAgyFx
テンポラリには小さ過ぎるので、pagefile.sys の足しにしてみた・・・
966名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 22:06:49 ID:v8D4B4sP
うはwww
Vistaでアプリフォルダを丸ごとジャンクションしちゃうぞー^^ってwktkしてたら。

C:\Program Files

デフォルトでスペース空いてるから、コマンドラインで正常に認識されねーでやんのorz


欝だ詩嚢
967名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 22:08:40 ID:XBIecPrK
>>966
"C:\Program Files"
968名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 22:08:41 ID:jUwKOJ7q
””””””””””つかぇよぅ!!!!!!!
969名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 22:09:36 ID:0QcJcGEA
""で括ったのか小一時間
970名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 22:11:07 ID:nAAhFbga
気合いがあるならTab補完で連打。
971名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 22:11:28 ID:kYd1sJ+9
>>966
C:\PROGRA~1
972名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 22:12:07 ID:y4SbiBZg
ヌー側から来ました。
何気に笑えるスレですね。
973名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 22:17:12 ID:31WEi/ZT
>>966
なんでそんなメンドイことするのか、いみわからんwww
丸ごとジャンクションするんなら、RAMDISK内の.exeを実行しろよwww
974名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 23:04:17 ID:oAdbAIlP
>>279
>>943
IEのCacheファイルは、電源OFFで消えちゃうけど、
YahooとかAmazon、楽天とかの設定は生きていたから、
Cookieには影響無いっぽい。なので、このまま使おうと思ってる。
975名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 23:07:33 ID:lfE8l37C
vistaでの詳しいやり方plz
boot.iniも見当たらないし
>マイコンピュータ>プロパティ>詳細設定>起動と回復 設定
>起動システム>編集 に/pae /noexecute を追加する
これも出来ない
976名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 23:16:59 ID:ZgYh0p1A
>>975
VISTAでもDEP(データ実行防止)が有効になっているなら、boot.ini代わりのBCDEDITで起動オプションをいじらなくてもいい。
DEP機能があるCPUにのほほーんとVISTAインストールしてあれば、既にDEP(とPAE)は有効になっている。

あとは、
・ram4g.regをダブルクリック→なんぞ警告ダイアログが上がるが、適当に実行。
・ramdisk.exeを右クリック→管理者として実行
installボタン→暫く待ってOKボタン
977名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 23:19:28 ID:NxHbrpNA
次スレのテンプレ要望あるやつは今のうちに具体的なたたき台出しとけ。
新スレ立ってから文句言っても遅いぞ。
978名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 23:19:57 ID:c3z4Kqxh
Vistaはレジストリ追加してからインスコでおk
979名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 23:25:06 ID:lfE8l37C
専門用語多過ぎ。。。DLしたんで
とりあえずここからやってみる
・ram4g.regをダブルクリック→なんぞ警告ダイアログが上がるが、適当に実行。
・ramdisk.exeを右クリック→管理者として実行
installボタン→暫く待ってOKボタン
980名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 23:27:46 ID:G+G40Hez
用語すら知らない人が無理に使おうとしても無駄
981名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 23:30:37 ID:ukqJm78j
ダブルクリックとかダイアログとか...敷居高すぎ。
982名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 23:32:08 ID:bKiTgpiU
これマウスの移動とかクリックとかあるのかよ
初心者にも使いやすくしろ
983名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 23:32:55 ID:mZyGmRps
おれ トリプル できる
984名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 23:33:04 ID:ukqJm78j
ダブルクリックって同時に二箇所クリックするんだろ?うちにはマウス一個しかねぇ。
985名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 23:34:06 ID:lfE8l37C
よし再起動したよ。ramdisk z:が出来たけど16Mしかない、どうすればいいんですかー
986名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 23:35:04 ID:H+ZXT8cs
XPとかVistaって、どこを見ればわかるの?
987名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 23:35:37 ID:mZyGmRps
>>986
壁紙が草原なのがXP
988名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 23:36:57 ID:Rx9Cvdsb
>>985
環境は?
989名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 23:37:08 ID:lfE8l37C
もうスレが少ないんだから頼むよ。。。
Media Typeの所、Fixed Mediaにチェック入ったままok押したけど良かった?
990名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 23:37:35 ID:K3RFkcRB
>>986
わろたw
991名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 23:39:41 ID:c3z4Kqxh
次スレ
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part3 【4GB超え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1210947995/
992名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 23:40:06 ID:VagCEdNv
>>985
メモリ何G積んでるんだよ
993名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 23:42:15 ID:SA6jsNBS
>>985
ワロタ
994名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 23:42:26 ID:lfE8l37C
vaio typeR です。
嫌な予感してHPでスペック確認してきたらメモリ容量3Gでした。(涙
アンインストールはどうすれば良いのでしょうか・・
995名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 23:42:28 ID:YuRWcXYL
p5eでGavotte RAM問題なく使えました。
現在は4Gで残りの使えなかった領域にロマンを感じている段階ですが、
思い切って8Gにしてページングファイルにごっそり割り当てたら
快適になりますかねぇ。

メモリ安い本気で悩む・・・
996名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 23:48:31 ID:M3aIxSAS
>>994
狙ったろ
997名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 23:50:04 ID:v9tpxYo0
1000?
998名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 23:50:10 ID:VagCEdNv
>>994
OSクリンインスコおすすめ

>>995
メモリバカ食いのアプリでも使わない限りあまり意味無いよ
いろいろ遊びたいってなら別だが
999名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 23:51:10 ID:ukqJm78j
1000
1000名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 23:51:17 ID:TgKWWDdX
次スレではテンプレも読まないガキが来ませんように
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。