Sleipnir Part195

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
フェンリルの製品、カスタマイズに特化したタブブラウザ「Sleipnir」の本スレです。
使用方法等に関する初歩的な質問は、下記の初心者質問スレへどうぞ。

※次スレは基本的に>>950-1000がその旨を書き込んでから名無しで立て、重複した場合は
放置するか削除依頼を出してください。最終的な判断はきたの氏・柏木氏に委ねるものとし、
どちらか一方が書き込まれたスレが本スレとなります。

■前スレ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・Sleipnir Part193
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1208157627/
■関連スレ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・Sleipnir/Grani 初心者質問スレ Part16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1203952660/
・Sleipnir スキン・プラグインスレッド 9th
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1203298961/
・Grani Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1144819028/
・Sleipnir1.66を使い続けるよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1151187437/
・【本ヌレだよ】Sleipnir 3.20【全員集合】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1202563858/
■フェンリルによるラボ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・Fenrir Laboratory
http://www.fenrir.co.jp/labs/
・RAPT Labs
http://www.fenrir.co.jp/labs/rapt/
・屈江ラボ
http://www.fenrir.co.jp/labs/horie/
・TAKUYA.LAB
http://www.fenrir.co.jp/labs/takuya/
・Script Labs.
http://www.fenrir.co.jp/labs/script/
2名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 16:16:34 ID:RAN05oY0
■フェンリルによるサイト ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・Fenrir 公式サイト (開発元)
http://www.fenrir.co.jp/
・Sleipnir 2 (上級者向けモデル)
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/
・Grani 3 (エントリーモデル)
http://www.fenrir.co.jp/grani/
・Fenrir User Community (公式フォーラム)
http://community.tabbrowser.jp/
・Developer's Blog (開発者によるブログ)
http://www.fenrir.co.jp/blog/
・梅田ではたらく社長のblog (柏木氏によるブログ)
http://blog.excite.co.jp/tabbrowser/
・Sleipnir 2 - Make a Move (英語版の配布元)
http://www.fenrir.co.jp/en/sleipnir/
・Sleipnir Blog (柏木氏による英語のブログ)
http://sleipnirblog.blogspot.com/
・Open Quality Control (バグトラッキングシステム)
http://public.fenrir.co.jp/qc/
・Sleipnir 1.66 公式ページ跡地 (旧版の配布元)
http://sleipnir.pos.to/
・pota (提携している Google のパーソナライズドページ)
http://partnerpage.google.com/pota-art.net
■第三者によるサイト ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・Sleipnir Unofficial Extensions Center (非公式拡張の配布元)
http://w5.abcoroti.com/~suec/home/
・Sleipnir Unofficial Script Page (スクリプトについての情報交換サイト)
http://sleepy.dw.land.to/
・Sleipnir Unofficial FAQ (旧版ユーザ向けの非公式FAQ)
http://sleipnirfaq.hp.infoseek.co.jp/
3名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 16:17:23 ID:RAN05oY0
■外部のコミュニティ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・[mixi] Sleipnir (mixi のコミュニティ)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=18325
・Sleipnir ユーザーリング (はてなリング)
http://sleipnir.ring.hatena.ne.jp/

●タブブラウザ Sleipnir オンラインデータベース (Wiki)
http://www.sleipnir-wiki.jp/
┣マニュアル
http://www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%DE%A5%CB%A5%E5%A5%A2%A5%EB
┣リファレンス
http://www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%EA%A5%D5%A5%A1%A5%EC%A5%F3%A5%B9
┣FAQ - よくある質問
http://www.sleipnir-wiki.jp/?FAQ
┣Tips
http://www.sleipnir-wiki.jp/?Tips
┣未実装一覧
http://www.sleipnir-wiki.jp/?%CC%A4%BC%C2%C1%F5%B0%EC%CD%F7
┣バグトラッキング
http://www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%D0%A5%B0%A5%C8%A5%E9%A5%C3%A5%AD%A5%F3%A5%B0
┣スクリプト
http://www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8
┣スキン
http://www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%B9%A5%AD%A5%F3
┣2ちゃんねる
http://www.sleipnir-wiki.jp/?2%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EB
┣作者発言@2ch
http://www.sleipnir-wiki.jp/?%BA%EE%BC%D4%C8%AF%B8%C0%402ch
┣テスト版更新内容
http://www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%C6%A5%B9%A5%C8%C8%C7%B9%B9%BF%B7%C6%E2%CD%C6
┗テスト版バグトラッキング
  http://www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%C6%A5%B9%A5%C8%C8%C7%A5%D0%A5%B0%A5%C8%A5%E9%A5%C3%A5%AD%A5%F3%A5%B0
4名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 17:15:21 ID:rSE/N1Hb
    < ̄ ̄ ̄>
       ̄>/
     / /
    /  <___/|
    |______/
        |
     /  ̄  ̄ \
   / ノ   \ \     >>1
  /  <●>::::::<●>  \  こ、これは乙じゃなくてエナジーボンボンなんだから
  | /// (__人__) /// |  変な勘違いしないでよね!
  \    ` ⌒´    /
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

5名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 17:16:22 ID:P84AwG9a
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきとその部下きたのが呟いたが、当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。

「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した。
6名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 17:16:45 ID:cf76ihvQ
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきとその部下きたのが呟いたが、当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。

「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した。
7名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 17:17:15 ID:cf76ihvQ
※要望中の内容まとめ

・ページ検索バー&アウトプットの右側にある閉じるボタンを消す設定の追加

・お気に入りのフォルダにポインタをのせた際、プロパティで書き込んだコメントを表示するよう仕様変更

・タブ残像の修正(GeForceユーザーの再現頻度が高いようです)

・最大化ウインドウから通常サイズに切り替えたのち再度最大化すると、パネル部分に通常サイズ時の
スクリーンの残像が生じる現象の修正
スクショhttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou32971.png

・サイトのアピール文、粗方の機能説明等の改良
8名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 17:25:58 ID:fXCxpbbP
いちさん乙です☆ミ
9名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 17:35:20 ID:F+7htmvF
今日のNGはID:cf76ihvQ
10名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 17:40:19 ID:4OnTHXNk
>>1
乙!
11名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 17:40:25 ID:Tk994c+Y
マルチ乙
12名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 17:52:55 ID:RAN05oY0
前スレより

954 名前:きたの ◆eFclfmclUg [sage] 投稿日:2008/04/22(火) 17:26:42 ID:Q49NZwRD
きたのです。test6(unicode)です。

test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。
Sleipnir 2.7 + test5 の環境に上書きしてお使いください。

http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_2.zip test2
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_3.zip test3
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_4.zip test4
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_5.zip test5
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_6.zip test6

>>953 さん
乙です!

[仕様変更]
- FeedbackAgent で送信する情報を修正した。(たば,INTAKE)

[不具合修正]
- お気に入りの検索でメモリリークしていた不具合を修正した。(INTAKE)
- 前回正常に起動した場合であっても、セッションの復元ダイアログが表示されることがあった不具合を修正した。(たば)
 
[品質向上フィードバック]
- アドレスバーに日本語を入力したときに強制終了することがあった不具合を修正した。(タクヤ)
- Trident エンジンのエラーにより強制終了する可能性があったものを修正した。(タクヤ)
- 起動時に強制終了する可能性があった不具合を修正した。(タクヤ)
13きたの ◆eFclfmclUg :2008/04/22(火) 17:56:18 ID:Q49NZwRD
きたのです。

>>12 さん
ありがとうございます!
14名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 17:57:53 ID:fE8tOp5G
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ イイーンダヨ☆
                ヽ  〈 
                  ヽヽ_)
15名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 18:03:04 ID:sFEdUdZi
※要望中の内容まとめ

・ページ検索バー&アウトプットの右側にある閉じるボタンを消す設定の追加

・お気に入りのフォルダにポインタをのせた際、プロパティで書き込んだコメントを表示するよう仕様変更

・タブ残像の修正(GeForceユーザーの再現頻度が高いようです)

・最大化ウインドウから通常サイズに切り替えたのち再度最大化すると、パネル部分に通常サイズ時の
スクリーンの残像が生じる現象の修正
スクショhttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou32971.png

・サイトのアピール文、粗方の機能説明等の改良
16名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 18:04:31 ID:Tk994c+Y
pota-net とかいうクソサイトはどうやったら見やすくなるんですかね
消せない邪魔なものもあるし
17名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 18:41:45 ID:IMKc4pvG
>>16
新スタートページプロジェクト発動!!只今ご意見募集中! (Developer's Blog)
http://www.fenrir.co.jp/blog/2008/03/post_24.html
18名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 18:56:04 ID:Tk994c+Y
メールアドレス入れんのヤダじゃん?
19名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 19:09:57 ID:RAN05oY0
>>13
きたのさんこそお疲れ様です
20名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 20:09:28 ID:cf76ihvQ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□囗囗□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□囗囗□□□□□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□囗□□□□□□□□囗囗囗囗囗囗囗□□
□□□囗囗囗囗□□□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□□
□囗囗□□□□囗□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□囗□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□囗□□□囗囗囗囗□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□囗□□□囗□□□囗□□□囗□囗□□□□□□□□□
□□□□□□囗□□□囗□□□□囗□□□囗□囗□□□□□□□□□
□□□□□囗□□□□囗□□□□囗□□囗□□囗□□□□□□□□□
□□囗囗囗□□□□囗□□□□□□囗囗□□□□囗囗囗囗囗囗囗囗□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
上の四角の集合体を凝視しながら
マウスのホイールを使って小刻みに上下にスクロールしてみよう
21名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 20:11:27 ID:+Fa4MRYb
もう一度アク禁されてこい
22名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 20:47:19 ID:CttaQtDs
終了後メモリ占有し続けるのはどうにもならない?
23名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 21:23:14 ID:XEFj7Zez
プニルが終了してるのにメモリ占有してるってどこの情報見れば分かるの?
プロセスが残ってるわけじゃないんでしょ?
24名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 21:28:11 ID:W07+rd0Y
※要望中の内容まとめ

・ページ検索バー&アウトプットの右側にある閉じるボタンを消す設定の追加

・お気に入りのフォルダにポインタをのせた際、プロパティで書き込んだコメントを表示するよう仕様変更

・タブ残像の修正(GeForceユーザーの再現頻度が高いようです)

・最大化ウインドウから通常サイズに切り替えたのち再度最大化すると、パネル部分に通常サイズ時の
スクリーンの残像が生じる現象の修正
スクショhttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou32971.png

・サイトのアピール文、粗方の機能説明等の改良
25名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 21:36:08 ID:cf76ihvQ
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきとその部下きたのが呟いたが、当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。


※要望中の内容まとめ

・ページ検索バー&アウトプットの右側にある閉じるボタンを消す設定の追加

・お気に入りのフォルダにポインタをのせた際、プロパティで書き込んだコメントを表示するよう仕様変更

・タブ残像の修正(GeForceユーザーの再現頻度が高いようです)

・最大化ウインドウから通常サイズに切り替えたのち再度最大化すると、パネル部分に通常サイズ時の
スクリーンの残像が生じる現象の修正
スクショhttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou32971.png

・サイトのアピール文、粗方の機能説明等の改良
26名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 21:36:43 ID:cf76ihvQ
これぞ奇跡の2大コピペの融合だ
27名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 21:54:52 ID:E+JLcJax
アクティブなタブをコピーしても
セキュリティ設定がコピーされない。

自動更新のユーザー指定使ってる時でも
メニュー項目にチェックが入らない。

この仕様なんとかしろや。
きたの、次のバージョンアップで直しとけよ。
28名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 21:58:47 ID:sFEdUdZi
>>26
あなた、なかなかの逸材だと思いますよ
29名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 22:17:45 ID:+Fa4MRYb
前スレ>>996
発見
Fenrir Open Quality Control
http://public.fenrir.co.jp/qc/login_page.php
30名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 22:22:27 ID:FGrdbaWe
>>29
わざわざありがとう。Mantisで管理してたのか。
でも「※フェンリル社はバグトラッキングを管理していません。」に絶句…。
ユーザがテストする事が前提だったのか…。
31名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 22:23:27 ID:sFEdUdZi
わかったら、君も早く他ブラウザをマンセーする作業に戻るんだ
32名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 22:23:35 ID:+Fa4MRYb
33名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 22:26:43 ID:grh8cudk
たぶんプニルの相性?というか不具合だと思うのですが
LogicoolのDinoEdgeというキーボードを購入、付属のSetPoint4.0ドライバ動作時
SpeedDialを表示すると SetPointの特殊操作時(アプリケーションキーなど)を
押したときに出てくる字幕でNumLock ON と表示されるのです

操作自体に不具合はないのですが(NumLock自体無いキーボードなので)
Sleipnirとドライバがなんらかの干渉をしてるのではないか、と推測されます。

バグ取りおねがいします
34名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 22:28:36 ID:Tk994c+Y
the most customizable web browserを窓から放り投げる
35名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 22:29:34 ID:grh8cudk
些細なことですが キーボード名、diNovo Edge のまちがいでした
失礼しました・・・
36名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 23:03:14 ID:u5F7Xa3K
標準ツールバーの「戻るアイコン」の「戻る」という表示を消す方法を教えてください。
VerUpしたら表示されるようになってしまいました。
前回、どこを変更したんだっけ?
37名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 23:13:16 ID:Tk994c+Y
君は冗談抜きでIEでも使ってろ
38名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 23:15:34 ID:XEFj7Zez
>>36
めんどいからここ読め
http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?Tips#rxml_toolbar

つかなんで質問スレで聞かないの?
39名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 23:15:55 ID:+Fa4MRYb
IEでもできることを…
40名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 23:38:27 ID:mpCqD54R
頂点を極めたカスタマイズ
Sleipnir は全てにおいて理想的なカスタマイズが可能です。さまざまなユーザーの希望にこたえられるよう設計されています。また、Sleipnir ならカスタマイズをしても無駄のない美しい動きを維持します。

国内での圧倒的な人気と実績
数年間のユーザーの皆さまとのやりとりで信頼されたコードを作成した結果、国内での圧倒的なシェアを得ることができました。歴史とその品質に裏打ちされたブラウザは Sleipnir です。

これ読んだだけで使う気なくしました
41名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 23:42:32 ID:cf76ihvQ
これはひどい自画自賛
頂点を極めたとか全てにおいて理想的とか圧倒的なシェアとか何を根拠に言ってるんだか・・・w
42名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 23:43:46 ID:sFEdUdZi
わかったら、君達も早く他ブラウザをマンセーする作業に戻るんだ
43まんず ◆maNZRIy.Xk :2008/04/23(水) 01:40:30 ID:JqnBFdmT
しかしずっずり
44名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 04:51:10 ID:w3q1Whbc
ま、まん!
45名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 04:59:09 ID:IiEeq+MF
まっままん?
46名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 06:42:44 ID:+DNaOYxW
うふふふふふふふ
47名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 06:48:14 ID:+DNaOYxW
アク禁解除されてた

937 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 08:39:57 ID:ESOBvgZg
プニルのlanguage変えたらタブ全部初期化されたんだが・・・
流石に言わせて貰う、聞いてねぇしふざけんな
警告すらなかったぞ、復元手段も

938 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 09:05:27 ID:hB/4oUml
>>937
本当だ。
japaneseからenglishに変更したらタブが復元されなかった。
逆にenglishからjapaneseならちゃんと復元されるな。

939 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 11:39:21 ID:MMfKySad
>>937,938
それヴァージョンいくつよ
test5+IE7ではそんなことないぞ.
すぐに再起動するか後でするか,ちゃんとダイアログがでる.

940 名前:938[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 11:42:05 ID:MMfKySad
すまん,おまいらの言うとおりだった
再起動後の話なのな.確かに復元されない.


に付いて、きたのさんの反応無かったから伝わってないんじゃないかと心配なんだが
一応、見たなら反応だけでも示して欲しいな
伝わって無かったなら不具合はそのままになっちゃう訳だし
48名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 08:14:08 ID:HcK65T67
>>47
最近また無視進行に戻っちゃったからね。
なんでユーザーの信頼を裏切るような事するんだろうか。
この前のミーティングに参加した信頼できる人の言葉じゃないと、聞かないし聞きたくないのかな?
49名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 08:50:20 ID:6+s5DgPd
いちいち反応なくてもtest版ここでリリースしてるんだから
全部みてるだろ。反応ないと無視して聞いてないとか・・・・
きたのがんばれ!
50名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 08:52:45 ID:SvENT6Rq
infoseekのTV番組表を見てると、コンポーネントが原因で、動作停止ちゃうよ
51名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 09:14:46 ID:YPjuoA89
ここ便所の落書きの集まりだぞ? レスポンスあればラッキーくらいに考えてろよ。
52名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 10:00:02 ID:SXBuTEMy
>>50
インフォシークは(TV番組表は見てないが)注目の記事一覧見てると
「コンポーネントが〜」で動作停止起こるな
だから最近は見なくなっちゃった
ライブドアのニュース一覧でも、こういう現象多発するとか前スレであったけど、どうなったんだろう?

プニル最新版
OS VistaSP1
53名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 10:05:52 ID:7LcvUNbi
そういうのって広告のFLASHとかが原因じゃないかってどっかで見た気がするんだが
ActivXとかオフにしとけば・・・
54名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 10:18:13 ID:8+XsHz0Z
このブラウザいまだに上級者向けがポリシーなの?
一部の人だけを相手にしたいなら2ちゃんになんか来ないで
自分のサイトで待ち構えていればいいのにね。
馬鹿にも使わせてバグの情報だけはより多く欲しい感じ?
55名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 11:24:50 ID:mSA7At+D
infoseekメールもダメみたい
IEでは問題なくてIEコンポブラウザは全滅状態
ページ検索エラーと同様、IEコンポの問題ということで対応されない予感
56名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 12:22:01 ID:07Zn4whF
頂点を極めた とか 上級者のために
とかよく言えるよね
こういう奴が一番うざい
57名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 12:37:11 ID:J3tc3uTH
否定する事でしか自分を表現できない…
哀れだな…

少し口数減らせよw
58名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 12:39:39 ID:tLfz8fRB
おまいらこんな遅くて不安定なブラウザよく使うな
59名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 12:40:55 ID:07Zn4whF
>>57
気持ち悪い自画自賛を見たら叩きたくなるもんです
60名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 12:52:10 ID:9L5Xzapl
>>58
ドMですから
61名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 12:53:05 ID:vWf7uJLK
あれぐらいの自画自賛はどこの企業でもやってそうだけど。
62名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 12:59:32 ID:7LcvUNbi
自画自賛は当たり前だが前に誰かが指摘してたようにどれもあいまいなのは笑える
63名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 14:21:53 ID:bQ7UHS2b
なんだかんだ現状で俺の中で最強だから使ってる
64名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 16:22:23 ID:b4tNn+gE
>>56-62
わかったら、君達も早く他ブラウザをマンセーする作業に戻るんだ
65名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 16:27:12 ID:S/y4cCFN
バージョンアップしとけよ
66きたの ◆eFclfmclUg :2008/04/23(水) 16:28:52 ID:bUZwD+3l
きたのです。test7(unicode)です。

test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。
Sleipnir 2.7 + test6 の環境に上書きしてお使いください。

http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_2.zip test2
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_3.zip test3
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_4.zip test4
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_5.zip test5
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_6.zip test6
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_7.zip test7

>>47 さん
反応が遅くなってしまい、すみません。。
こちらで調査します。

[不具合修正]
- Restart アクションを実行したとき、前回終了時のタブなど、一部の設定が保存され
 ないことがあった不具合を修正した。(RAPT)
- Sleipnir オプション|Dock|タブ拡張|タブが 1 個の時はタブバーを隠す の機能が
 全画面表示の状態を切り替えたとき、正常に動作しないことがあった不具合を修正した。(RAPT)
 
[品質向上フィードバック]
- Trident エンジンのエラーにより強制終了する可能性があったものを修正した。(タクヤ)
67名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 16:30:04 ID:b4tNn+gE
>>66
ところで、こちらの要望のほうで何かひとつでも進展した内容はありますか?



※要望中の内容まとめ

・ページ検索バー&アウトプットの右側にある閉じるボタンを消す設定の追加

・お気に入りのフォルダにポインタをのせた際、プロパティで書き込んだコメントを表示するよう仕様変更

・タブ残像の修正(GeForceユーザーの再現頻度が高いようです)

・最大化ウインドウから通常サイズに切り替えたのち再度最大化すると、パネル部分に通常サイズ時の
スクリーンの残像が生じる現象の修正
スクショhttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou32971.png

・サイトのアピール文、粗方の機能説明等の改良
68名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 16:31:31 ID:gUXrl51p
>>66
きたの乙
69名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 16:32:00 ID:bQ7UHS2b
意味のない要望
70名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 16:34:41 ID:kXTxbuhV
きたの乙
粘着も乙
71名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 16:35:21 ID:nwOzSDRQ
>>67
なんで2〜3日来なかったの?
72名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 16:42:21 ID:7LcvUNbi
Sleipnir 2.5.12 以前のバージョンをお使いの方へ (Developer's Blog)
http://www.fenrir.co.jp/blog/2008/04/sleipnir_2512_2.html
73名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 16:56:28 ID:mSA7At+D
>>66
きたの乙
Restartはグッジョブ。
タブバーを隠すはこれでいいの?
全画面表示の時にタブ1個にした時はタブバーが隠れなかったり、
全画面表示の時にタブ複数個になった時はカーソルを一番上に持っていって
ツールバー表示するまでタブバーが表示されたままになったりする。
Tridentエンジンのエラーの件はいろいろありすぎてどれに対応したものか分からないので確認しようもない・・・
74名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 16:56:44 ID:ss64IlHy
このテスト版、Geckoのバージョンはちゃんと更新されてるの?
75名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 17:02:32 ID:8eL1ZVJq
>>74
馬鹿なの?
76名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 17:04:35 ID:07Zn4whF
Sleipnirは上級者用なのにお馬鹿さんが使ってるのは何故なんですか
77名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 17:06:26 ID:8zNIvMPv
馬鹿だから上級者が使うんだよ
78名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 17:07:31 ID:7CB7axQp
馬鹿な上級者気取りしか使いません
79名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 17:23:50 ID:bRIgNbTL
>>67
こいつって複数居るの?
きたのが来たら真っ先に反応してるよね。
スクリプトかと思ったら、普通にレス返してるから違うみたいだし。
80名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 17:25:56 ID:b4tNn+gE
最近二人になりました
81名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 17:26:51 ID:7CB7axQp
どうせ携帯使った自演だろ
82名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 17:28:46 ID:b4tNn+gE
お花畑な頭ではそう想定するしかないのでしょうね
83名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 17:34:07 ID:bD9zoww3
フラッシュ系で問題でてる奴は
フラッシュプレイヤをアンインスト→再起動→IEでフラッシュプレイヤをインスト
を試してみると改善する「可能性」があるぞ
84名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 17:56:39 ID:UiQ9DV1S
フラッシュのアンスコはコンパネからじゃなくて削除専用ツールを実行した方がいいかも。
85名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 18:33:47 ID:erGgMAiK
>>79
まんずだからね
86名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 18:33:57 ID:yIzhd9ED
いつのバージョンからか判らないのですが、CTRL+(マウススクロール)で
「文字サイズの大小」が切り替えられなくなりました。
設定を戻すことってできます?
87名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 18:35:39 ID:erGgMAiK
>>86
IE7いれてない?
88名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 18:35:54 ID:7LcvUNbi
IE7にしてからだろ?
89名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 18:38:58 ID:6sQA7FI6
SDK出す出す詐欺
90名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 18:42:41 ID:yIzhd9ED
>>87 >>88
入れちゃいました。
これは、どうしようもないんですかね?
91名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 19:23:45 ID:I5tzdsiY
文字コピーしてるのにコピーされない不具合を治してくれ
92名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 19:34:29 ID:4bSuZMZk
>>90
IE7アンインストールすればいいだろ
93名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 19:48:31 ID:6Opa+aBr
>>91
それはお前が原因
94名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 20:01:18 ID:Omk4UPW/
>Sleipnir 2.7 + test6 の環境に上書きしてお使いください。

正式版からtest7入れたら不具合起こる?
95名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 20:04:46 ID:vnuXEmSM
>>94
正式版→test1→test2→・・・test7

という風に1つずつ順番に入れないとマズい
96名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 20:06:00 ID:yIzhd9ED
>>92
わかりました。
97名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 20:36:09 ID:FX7KjpSr
test6に上書きしろって書いてあるのになんで正式版に入れるんだよバカwww
98名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 20:43:04 ID:07Zn4whF
確認だろバカwww
99名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 20:51:11 ID:5Di8CBZd
>>94
不具合が起こるとは限らないけど不具合が起こったときに切り分けが出来ないだろ
test版の主旨を考えたらやっちゃダメな行為。
100名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 20:51:26 ID:8zNIvMPv
101名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 21:08:31 ID:WgNsHiNx
test7は不安定だ
突然死した
102名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 21:34:36 ID:7fNl7tpj
要望なのですがShowSpeedLauncher等の
パネルを開くアクションを実装して欲しいです。
フォルダやExeなどを開くのに非常に重宝しているので
103名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 21:43:55 ID:5Di8CBZd
>>102
raptラボ
104名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 21:52:42 ID:7fNl7tpj
間違ってました実装して欲しいのは
showLauncherPanelでした

>>103
調べてみましたが
Launch Extensionの事でしょうか?
showLauncherPanelのアクションを登録するには
ファイルとパラメータに何を入力すれば良いか
分からないので教えてください。
105名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 21:53:12 ID:ovsv0BzK
なんでデフォでアクションとして登録されるような構造・仕組みにしとかないんだろ?
106名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 21:55:39 ID:5Di8CBZd
>>104
ShowPanel Actionっつーまんまのがあるだろ。どこに目をつけてるんだw
107名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 22:18:22 ID:UMgBpq8k
>>105
激しく同意
108名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 22:36:38 ID:7fNl7tpj
ShowPanel Action見つけました!!
初心者的質問ですみませんが
パネルの名前を指定する方法を教えてください。
該当ファイルが見つからないので以下の情報ををどこに書き込めばいいのか分かりません。
ShowPanel_ShowPanelByName(showLauncherPanel)
109名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 22:38:09 ID:oN9HI9bc
○電車で、有名塾のリュックを背負った小学校高学年位の男の子が
 つり革につかまり、落ち着きの無い様子で何度も靴紐を直すしぐさを
 したり、キョロキョロしながらていケータイをいじっていました。

 少年の近くには、3〜4人の女子中学生が立っておしゃべりに夢中になっていたので、
 座席に座っていた私は、「もしや…!?」と思ったその瞬間、
 少年が女子中学生のスカートをケータイで盗撮!
 写真を撮るケータイの効果音が鳴ったので、私を含め、何人かは彼が
 何をしたのかわかっているはずなのに見て見ぬ振りでした。
 …が、私の隣に座っていた中年女性は、立ち上がって少年の腕を掴み、
 ちょっと離れたところに連れて行き
 「今、自分が何したかわかってよね?そんなことしたら、本当はお
 まわりさんに捕まるんだよ。しちゃいけないことなんだよ。わかった?」
 と小声ながらも子供を叱る母親のような口調で少年を諭していました。
 その中年女性はそれ以上は何も言わずに次の駅で電車を降りました。
 (bokan/女性・25歳)
110名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 22:56:20 ID:7CB7axQp
>>109
いい話だなあ
111名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 22:58:17 ID:4NSN1g+e
>>108
どこに登録したいかによる。
・メニューならメニューのxml
・マウスジェスチャなら、Sleipnir オプション|ユーザー インタフェース|マウスジェスチャ
・サジタリウスなら、SagittariusDock 自体
など。
112名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 22:59:06 ID:b4tNn+gE
>>109
感動した
113名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 23:09:10 ID:3sHQQpW5
>>109
いや、これ実の母親だろw
114名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 23:16:48 ID:7fNl7tpj
>>111
レスありがとうございます。
マウスジェスチャに登録したいのですがまだアクションとして登録されてない
ShowPanel_ShowPanelByName(showLauncherPanel)を
ローンチエクステンションからで追加するという事でしょうか?
無知でご迷惑かけます。
115名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 23:30:52 ID:D0OQu6jY
>>114
ttp://yuyushiki.8.dtiblog.com/blog-entry-78.html

「ShowPanel_ShowPanelByName」をマウスジェスチャ等に登録した後、
設定ファイル(user.ini)を直接書き換えるしかないらしい。
116名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 00:28:35 ID:O3VY76zS
レスありがとうございます試してみます!!
これで成功しそうです
117名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 02:25:40 ID:aakibl1V
ttp://s3.voka.jp/up/64KB/src/up0116.jpg
画像はp2)
グーグルやp2などのサイトにあるアクセスキーを使うにはどうしたらいいのでしょうか?

あと、いつのまにかサジタリウスの オフライン作業 URIアクション有効
などのトグルスイッチのONOFFがボタンでわからないようになってしまったのですが
(以前はちゃんとONのときは押ささって表示されてた)
ちゃんと表示させるにはどうしたらいいのでしょうか?
11894:2008/04/24(木) 07:00:50 ID:lGaeaR79
レスありがとうございました。
119名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 10:37:09 ID:lnkRvPAs
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < ごめん許して
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
120名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 16:25:19 ID:3jMmz9F9
>>119
   。
    〉俺は寛大だから許してやるぜ。
  ○ノ イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄
121きたの ◆eFclfmclUg :2008/04/24(木) 16:44:07 ID:wBjvt4h1
きたのです。リリース候補版です!
宜しくお願いします!

test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。

http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir270-8.exe
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir270-8-unicode.zip
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir270-8-mbcs.zip
※バージョン番号は、Sleipnir 2.7 test8 にしています。

[不具合修正]
- 検索バーのアイコンの描画が乱れることがあった不具合を修正した。(Sleipnir 2.7 test4 からの修正です。)(INTAKE)

[品質向上フィードバック]
- メインメニューの操作中に特定のタイミングで強制終了することがあった不具合を修正した。(NX)
- リソースが正しく解放されずに、強制終了する可能性があった不具合を修正した。(タクヤ, NX, INTAKE, たば)
122名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 16:45:12 ID:6zDoDMKp
>>121
123名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 16:47:25 ID:JD4+y8El
>>121
乙きたの
124名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 16:48:45 ID:8b6zeclw
125名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 16:58:24 ID:ccUllIBg
>>121
きたの乙
126名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 17:03:51 ID:QATdniU3
>>121


※要望中の内容まとめ

・ページ検索バー&アウトプットの右側にある閉じるボタンを消す設定の追加

・お気に入りのフォルダにポインタをのせた際、プロパティで書き込んだコメントを表示するよう仕様変更

・タブ残像の修正(GeForceユーザーの再現頻度が高いようです)

・最大化ウインドウから通常サイズに切り替えたのち再度最大化すると、パネル部分に通常サイズ時の
スクリーンの残像が生じる現象の修正
スクショhttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou32971.png

・サイトのアピール文、粗方の機能説明等の改良
127名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 17:31:47 ID:8b6zeclw
Mosa (Open ALPHA)
2008/04/24 Version 0.1.5 公開
【変更点】
スレッドビューでレス番号をクリックしたときのメニューに「ここまで読んだ」を追加。
128名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 17:34:18 ID:3m09CUQK
>>121
まともな回答もなしにtest版だけ投下してれば満足するとでも思ってるんですか?
何かひとつでも進展したのかどうか答えろよオラ


※要望中の内容まとめ

・ページ検索バー&アウトプットの右側にある閉じるボタンを消す設定の追加

・お気に入りのフォルダにポインタをのせた際、プロパティで書き込んだコメントを表示するよう仕様変更

・タブ残像の修正(GeForceユーザーの再現頻度が高いようです)

・最大化ウインドウから通常サイズに切り替えたのち再度最大化すると、パネル部分に通常サイズ時の
スクリーンの残像が生じる現象の修正
スクショhttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou32971.png

・サイトのアピール文、粗方の機能説明等の改良
129名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 17:44:26 ID:6zDoDMKp
無料で使ってるのに・・
人としてどうなんだろそれ
130名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 17:46:16 ID:DVXy766I

     |ハ,_,ハ
     |´∀`';/^l
     |u'''^u;'  |
     |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
     |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
     |     ミ
     |    彡
     |    ,:'
     |~''∪
131名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 17:46:43 ID:3m09CUQK
何言ってるの?使ってやってるから経営が成り立ってるんでしょう?
132名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 17:51:08 ID:J8UKZ8ol
彼氏とエッチしたいよ・・
133名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 17:54:15 ID:6zDoDMKp
いやこっちにもメリットあるんだから、ケンカ腰はどうかってこと
134名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 17:56:42 ID:3m09CUQK
デメリットのほうが多いうちは何言われても仕方ないですよ
135名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:01:57 ID:k/Ag2rzB
>ID:3m09CUQK
>ID:3m09CUQK
>ID:3m09CUQK
>ID:3m09CUQK
136名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:02:37 ID:3m09CUQK
また構って欲しいんですか?(^^)
137名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:02:49 ID:+TS9WcXD
デメリットが多いなら使わなければ良いのに。
138名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:04:38 ID:3m09CUQK
火狐と併用してますんでこれがメインという訳ではないですよ
139名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:07:05 ID:MdlmgWcm
とりあえず>>131が使わなくても経営は成り立つだろ
きたののモチベーションが少しでも下がったら迷惑だから死ね
140名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:08:00 ID:3m09CUQK
信者は大変ですね
141名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:08:05 ID:s9T05wsa
レス乞食
142名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:08:37 ID:3m09CUQK
同じ手で無限に釣れますからこれほど面白いスレはありません
143名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:09:24 ID:QATdniU3
>>139
バグを指摘するのはモチベーション下がるからやめろということですか
144名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:10:34 ID:kGnKGLwz
無料なんだから文句言うなって釣りですか?
145名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:11:36 ID:tFgeV01q
いくらでも釣れるもの釣っても面白くないだろ
きたの、いややすゆきを釣るぐらいの気持ちでいけよ
146名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:11:59 ID:MdlmgWcm
>>143
>何言ってるの?使ってやってるから経営が成り立ってるんでしょう?
これがバグの指摘をしてるように見えるのか?お前も死ね
147名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:12:05 ID:6zDoDMKp
3匹つれました
148名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:12:32 ID:kGnKGLwz
自分で釣り宣言(笑)
149名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:13:40 ID:3m09CUQK
150名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:14:15 ID:QATdniU3
>>146
死ねとか軽々しく言うなんて余程精神のおかしな人なんだなあ
151名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:14:22 ID:UsocEKZ0
>>138
火狐スレでもこんな奇行繰り返してるか?
そもそもなんでプニル使ってんの、このイカレた野郎は
152名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:15:41 ID:3m09CUQK
>>151
今のところ火狐のほうで不満は出ないので要望する必要性はありません
153名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:16:13 ID:kGnKGLwz
本当の信者はわざわざスレに来てまでアンチをしない
自分のスレでグチグチ言うだけ
154名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:16:16 ID:Z9OzBZKu
お気に入りフォルダ開け閉めでスクロールバー動くのさっさと直せよ
無視進行復活ですね
155名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:16:50 ID:MdlmgWcm
>>152
じゃあおとなしくそっち使って死ね
156名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:17:48 ID:QATdniU3
ID:MdlmgWcmは信者を装った荒らしかな
それとも単なる厨かな
157名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:18:03 ID:3m09CUQK
>>155
そうはいきませんよ(^^)要望がすべて実現され切るまでは
徹底して粘着するつもりだと前にも言ったはずですが
もうお忘れなのですか?
158名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:18:03 ID:Z9OzBZKu
あれ?もうリリース候補w
159名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:18:59 ID:kGnKGLwz
ところで
このスレの連中はいつになったらあぼーんとスルーを覚えるんだね
160名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:19:54 ID:DVXy766I
セクリチィグループまだかな?
161名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:22:02 ID:QATdniU3
>>159
このスレの自称上級者の皆さんはあぼーんとスルーを駆使して沈黙を守っているはずですよきっと
まあそういう人たちはだいたい馬鹿なんですけどね
162名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:23:08 ID:3m09CUQK
さて。もうそろそろ、封印していたこの台詞を吐いてもよさげな時期でしょう。

言っておきますけどね、私はこう見えても純真無垢な賢人なんです。
ただあまりにも純粋すぎるがゆえに、ついつい意地悪してみたくなったり、
酷な内容を強制しようとしたりしてしまうのです。

皆さんは、もっと私という一固体の人間を受け入れ、心から愛し、敬うべきなのです。
それが出来ないというのなら決して反逆したり揚げ足をとったりせず、沈黙しませう。
そして大人しく、自分だけでやれる事をやってしまいませう。
私を貶そうが愚痴ろうが、何の解決にもつながりません。
163名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:23:59 ID:6EdC5GdT
単に釣りと称して食いつきまくってる魚をからかって遊んでるだけじゃね?
164名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:24:26 ID:IawMiNtZ
ちょっとだけ起動が早くなった気がするな。
165名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:24:35 ID:QATdniU3
>>162
バーカ
166名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:25:06 ID:Jb50GKkQ
このスレ気持ち悪い
167名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:25:36 ID:3m09CUQK
>>165
唯一の同志だと心得ていたのですが不覚でしたな
168名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:27:03 ID:lnkRvPAs
ま、まん・・・
169名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:27:06 ID:kGnKGLwz
ワロタ
170名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:28:06 ID:QATdniU3
>>167
基本的にはあなたに賛同する立場なのですけども、
>>162はいささかキモかったのでね
171名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:31:04 ID:+TS9WcXD
そろそろお気に入りの改善を初めて欲しいな。
172名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:33:22 ID:3m09CUQK
>>170
すみませんでした。私の人間性や性分は別に、
これからもその立場を維持していただくことを願っております。
単純な理屈ながら、せっかくできた味方を軽率なレスひとつで失ってしまうのは
あまりにも都合の悪い話なので、どうか方針性はそのままに
私自身の持ち味については干渉せず、なるべくスルーしていただきたい
173名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:35:44 ID:UsocEKZ0
>>162
これどこのコピペ?
174名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:36:24 ID:kGnKGLwz
どこか1フレーズでググれば解るだろ
175名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:36:49 ID:F0NOVNKx
ID:3m09CUQK こいつと議論しても時間の無駄だから無視の方向で
176名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:37:07 ID:QATdniU3
wwwww
177名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:37:14 ID:kGnKGLwz
今更杉ワロタ
178名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 18:39:42 ID:3m09CUQK
※要望中の内容まとめ

・ページ検索バー&アウトプットの右側にある閉じるボタンを消す設定の追加

・お気に入りのフォルダにポインタをのせた際、プロパティで書き込んだコメントを表示するよう仕様変更

・タブ残像の修正(GeForceユーザーの再現頻度が高いようです)

・最大化ウインドウから通常サイズに切り替えたのち再度最大化すると、パネル部分に通常サイズ時の
スクリーンの残像が生じる現象の修正
スクショhttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou32971.png

・サイトのアピール文、粗方の機能説明等の改良
17950:2008/04/24(木) 19:28:27 ID:CkFDWI0W
infoseekのTV番組表を見ていても、落ちなくなったよ
スレ違いだけど、infoseekの中の人ありがとう
180名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 20:01:39 ID:RGRAl+im
>>121
公式フォーラムでテストしてくれ
181名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 20:05:25 ID:LLOEcg1m
久々に入れてみたら何気に
簡易ヘルプのデザインが結構すっきり・しっかりしてるじゃない
最初からコレならあれほど叩かれなかったかも
182名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 20:29:59 ID:UKncvyh6
API:SetSecurityのデグレードは
結局修正せず正式版かw
183名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 20:30:49 ID:bjyPKbUi
開発者の方が来てくださるのでお願いがあります。
過去に報告したところ私だけの症状のようですが、
200前後のタブを常に開いていてSleipnirのCPU使用率が40%以上
(DualCoreなのでx2してください)の状態で、
右+ホイールによるタブ切り替えがスムーズに行えません。

タブA・B・C・D・・・と並んでいるときに、AからBに切り替えようとしても、Cに移動してしまい、
1つ戻してBにしようとしてもまたAに戻ってしまう。
AからC、CからAの繰り返しでなかなかBで止まりません。

マウスはMSのインテリマウスでPS/2接続、OS標準のドライバ以外は何も入れていません。
MDIBrowserやLive2chで同じように右+ホイールでタブ切り替えをしていますが、
このような事象は発生していません。

XP-SP2、Mem2G、CPUはPenDC2160@3Gでマシンパワー的に不足はしていません。
また、開いているタブが少数でSleipnirのCPU使用率がほとんど無いときは
ちゃんと一つずつタブが切り替わります。
タブの切り替えが複数になってしまう時は、やや重そうに(やや間があって)タブが切り替わり始め、
1つでは止まらず2つ・3つ切り替わってしまいます。
解析にあたって必要な情報がありましたら、追記しますのでよろしくお願いします。
184名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 20:37:12 ID:sC+qj5Vm
>>183
そんな想定外の使い方して文句言われてもなあ
185名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 20:38:01 ID:QATdniU3
>>183
タブ残像と同じ原理で発生したものだと思われる
186名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 20:41:48 ID:kGnKGLwz
じゃあ想定外の動作を禁止しよう!
187名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 20:48:20 ID:+TS9WcXD
200前後のタブを開いてたら何メガぐらいメモリを消費するんだろ?
188名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 20:48:36 ID:l8alGqyK
>>183
>マシンパワー的に不足はしていません
不足してんだろw

>開いているタブが少数でSleipnirのCPU使用率がほとんど無いときは
>ちゃんと一つずつタブが切り替わります
自分で答え出してんじゃん。
189名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 20:52:08 ID:QATdniU3
想定外の使い方をしたとしてもバグはバグ
タブを200も開くのは常識的ではないがやろうとすれば誰でも状況を再現できることだし
その状態でタブの挙動がおかしくなるのならそれは修正されるべきことである。
もしフェンリルの技術力で解決できないのなら放置ではなく
タブを100以上開けないようにするなりとりあえずバグが発生しない暫定的な修正を入れるべき
190名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 21:48:37 ID:bjyPKbUi
>>187
現在218タブ、774MB、リソース消費USER3995、GDI9682です。

重くするにはたとえば、
 http://www.nikkansports.com/
をガスガス開いていけば再現できるかと思います。
191名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 21:52:37 ID:bjyPKbUi
ちなみにメモリの消費量はタスクマネージャでは143MBですが、
ProcessExplorerの方が子プロセス等を含め正しく取得できるようで
774MBと出ます。
メモリの空き容量からもProcessExplorerの値が正しいようです。
192名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 21:54:59 ID:TepF7E2A
>>190
確かに再現するな。
けどこんな使いかたをしてる人はそんなにいないだろうから
優先順位が低くて後回しになりそうだな。
193名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 21:56:48 ID:blhL19b7
>>191
よくあることだが、タスクマネージャは「仮想メモリ サイズ」の方を見るべき
194名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 22:04:36 ID:sC+qj5Vm
ProcessExplorerならプライベートバイト
195名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 22:11:48 ID:bjyPKbUi
>>193
d
ProcessExplorerと同じ値になりました

>>192
皆さんはどれくらいのタブ数、消費メモリなのですか?
196名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 22:15:38 ID:y9GRL1B7
>>195
タブを218も開いて、どんな風にあなたの中で管理してるの?
端から端までどのページを開いてるか覚えてるの?
閉じたり開いたりが面倒で開きっぱなしにしてるだけじゃないの?

タブブラウザなんだしそういう使い方もありなんだろうけど、
桁が違うというか・・・疑問符だらけ。

私は多段表示にして3段になる前にタブを閉じるようにしてる。
それ以上だと私自身の処理スピードが追いつかない。
197名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 22:15:57 ID:RviYqwhb
タブ数21
メモリ消費量172,276k
198名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 22:17:15 ID:kGnKGLwz
5個も開かない
199名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 22:32:02 ID:sC+qj5Vm
タブは多くても10個くらい
プニル終了するときはだいたいタブも全部閉じる
メモリは約45,000k
200名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 22:34:25 ID:bjyPKbUi
>>196
時系列というかジャンルごとになんとなくまとまって開いている。
つい最近、Scriptや他外部Scriptでタブ管理Toolを自作しました。
特定のタブにJumpさせたり、タブ位置をマーク・呼び出しさせたり、
結構便利になりましたよ。

開きっぱなしのWebもありますが、タブが増えすぎるもっとも大きな理由は、
毎日開く多数のNews系Webから、興味のあった見出しで詳細記事を開く、
でも見るのは後ほど→やっぱ後日→たまっていく、というパターンです。
以前にも少し書きましたが、窓の杜のOLS紹介がたまりやすいですね。
201名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 22:35:03 ID:kGnKGLwz
つお気に入り
202名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 22:37:29 ID:bjyPKbUi
それと、これも以前に書きましたが、
S3で運用しているのでSleipnirを終了させることだけでなく、
OSを再起動させること自体数週間に1回ぐらいです。
ただし、Sleipnirは依然メモリリークやGDIリソースの確保しっぱなし等の問題があるので
1週間から10日前後で再起動させています。
203名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 22:37:40 ID:Jb50GKkQ
>>200
LinkPad使うといいかも
204名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 22:40:45 ID:Ct9FCi9c
SuperDragExtensionのドロップの方向になにもしないが欲しい。
補助メニューだけを使いたいので。
205名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 22:59:16 ID:nkeHTOq2
Headline-Reader使えばいいのに。ニュース系だけでも。
206名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 23:14:40 ID:6MixYird
>121 乙。応答不能の突然死が回避されることを少しでも期待しています。

 オレ、タブ50個開いておおいかな・・・と思っていたら、上には上がい
るんだなw。
207名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 23:43:33 ID:LzL6MS6n
2.7正式版あたりから応答不能突然死増えた気がする
208名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 23:46:13 ID:+3+cDduO
test6にてもう数ヶ月突然落ちることなんてなかったのにさっきタブ閉じたらダイアログもなしに落ちた
悲しくなった
209名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 23:48:56 ID:KmQF+zvS
>>121


検索の 新着情報検索 で "GoogleNews" が開かないと思ったら、
SearchEngineList.xml で、
Google(ディレクトリ),Google(イメージ),Google(ニュース) の ActionName が
それぞれ "SleipnirCategory","SleipnirImage","SleipnirNews" になっている。
210名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 00:08:28 ID:jTq4fEb7
初期のころはサーチエンジンリストの編集でアクションも指定出来たんだよね

編集するとUSER0000なんてなるので直接エディタでやってる
元に戻して欲しいよ
211名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 00:13:09 ID:VwsUUIkM
それってたしか、アクション名の名前衝突とか未入力の問題とかあって
自動採番になったんじゃなかったっけ?
212名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 00:28:56 ID:jTq4fEb7
うん
213名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 00:38:27 ID:VwsUUIkM
UserSearchAction_好きな名前
とかだったらアクション名の衝突は起こらないかな。
で、アクション名未入力のときだけ自動採番ってな風になれば
両者を満たせるね。
214名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 00:52:46 ID:HuHcIiZ+
連絡がこないよ・・
215名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 08:07:36 ID:BhCQ+1aT

       困 出 ボ
       ら. せ リ
       せ. と  ュ
       る. 床 |
          屋 ム
          を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ
216名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 08:45:22 ID:97NJ6BwU
>>179
昨日は良かったけど、今日は落ちるね
217名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 11:29:52 ID:Rzakw3Oa
>>121
おつー

iGoogleが、日に何度も突然死するんだぜ
無視してると突然落ちたり固まったり、フィードバックも出ないし
再起動促されるから再起動するけど、もちろんフィードバックもでない
これは2.7になってからだと思う、何とかしてくれ
218名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 13:17:19 ID:buX6PjJ/
Mosa (Open ALPHA)
2008/04/25 Version 0.1.6 公開
【変更点】
スレッドビューでメニューを開いたとき、その後一部のメニューが開けない状態になっていた不具合を修正。
メニュースキン対応。
219名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 20:43:08 ID:cY3wBV+M
>>218
微妙に更新してるな
220名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 20:44:28 ID:7OSGXbSu
なんか静かだな
221名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 20:57:08 ID:1FI625n3
みんなFirefoxに移行してしまったよ
222名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 21:06:49 ID:nao1tWBR
みんなSP3でもいれてんのか?
223名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 21:31:17 ID:Rzakw3Oa
サーバ移転の問題でみんな書き込めなかったんだよな
224名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 22:03:53 ID:jVxBpWsz
活気付けのまんずコピペ

『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきとその部下きたのが呟いたが、当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。

「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した。
225名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 22:05:23 ID:He0w3k69
さて。もうそろそろ、封印していたこの台詞を吐いてもよさげな時期でしょう。

言っておきますけどね、私はこう見えても純真無垢な賢人なんです。
ただあまりにも純粋すぎるがゆえに、ついつい意地悪してみたくなったり、
酷な内容を強制しようとしたりしてしまうのです。

皆さんは、もっと私という一固体の人間を受け入れ、心から愛し、敬うべきなのです。
それが出来ないというのなら決して反逆したり揚げ足をとったりせず、沈黙しませう。
そして大人しく、自分だけでやれる事をやってしまいませう。
私を貶そうが愚痴ろうが、何の解決にもつながりません。
226名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 22:14:14 ID:JLVXQOlI
きたのさん、お願いがあります
ヤフー動画やギャオで動画を再生すると、Sleipnirが固まります
直して下さい^^

※パソコンが糞とか言わないでね
227名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 22:22:35 ID:bOZdZW+8
パソコンが糞なんじゃね?
228名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 22:24:10 ID:VeV2/PqD
ユーザーが糞なんじゃね?
229名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 22:24:18 ID:kTG/N/me
クソなのはSleipnirじゃね?
230名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 22:24:59 ID:He0w3k69
※要望中の内容まとめ

・ページ検索バー&アウトプットの右側にある閉じるボタンを消す設定の追加

・お気に入りのフォルダにポインタをのせた際、プロパティで書き込んだコメントを表示するよう仕様変更

・タブ残像の修正(GeForceユーザーの再現頻度が高いようです)

・最大化ウインドウから通常サイズに切り替えたのち再度最大化すると、パネル部分に通常サイズ時の
スクリーンの残像が生じる現象の修正
スクショhttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou32971.png

・サイトのアピール文、粗方の機能説明等の改良
231名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 22:30:02 ID:jVxBpWsz
はいはいわろすわろす
232名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 22:31:28 ID:kTG/N/me
いつになったらこのスレの住人はスルー出来るの?
233名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 22:36:40 ID:jVxBpWsz
スルーしても別にいいことないし
スルーしなくても俺はあんまり困らないし
234名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 22:47:59 ID:k12MTuXI
mosa+NG機能を標準装備すれば解決する
235名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 22:50:45 ID:IEyGMRzS
mosa(笑)
236名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 22:51:23 ID:4gQMpplq
むぅ。MosaにNGは是非とも欲しい。そして要望中をNGワードに
237名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 22:52:18 ID:He0w3k69
相も変わらず私の影響力は抜群ですね
238名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 22:54:23 ID:4gQMpplq
>>237
しかしきたの対する影響力は少ない。
239名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 22:56:48 ID:k12MTuXI
http://www.fenrir.co.jp/labs/rapt/plugins/
昨日と今日更新されてた
NG機能はないけど
240名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 23:23:11 ID:jb0sVa7+
>>222
え? きたの? いや 出たの?
241名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 23:57:22 ID:7OSGXbSu
>>237
「大勝利!」のとこの人?
242名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 00:15:42 ID:Ccc9DCI5
ずりずり?
243名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 00:17:19 ID:/Pd0fbQs
Sleipnir2けっこうフリーズする。Operaなど他のブラウザではOKなんだけど。
土台から練り直さないと無理なのかな……?
244名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 01:16:48 ID:HfMlDFya
全画面表示した状態でSleipnir閉じて、また起動するとメニューバーが表示されなくなりました。
少し古いVerだったのでアップデートしてもだめで、再インスコしても直らないのですがどうすればよいでしょうか。
245名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 01:27:19 ID:s0sRN0Wb
246名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 01:29:52 ID:HfMlDFya
やってみましたが直りませんでした。
247名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 01:31:45 ID:s0sRN0Wb
タスクバーのプニルを右クリック |メニューバーの表示
248名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 01:33:59 ID:HfMlDFya
>>247
タスクバーも表示されなくなっているのですが…。
249名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 01:35:29 ID:5EhoMpMJ
F11で全画面解除、タイトルバーかタスクバーで右クリックメニュー
250名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 01:35:57 ID:s0sRN0Wb
意味わかんね
タスクバーって左にスタートメニュー、右に時計が表示されてるやつだぞ?


解決しないならこっちで

Sleipnir/Grani 初心者質問スレ Part.17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1209029659/
251名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 01:39:03 ID:HfMlDFya
>>250
誤解してました。
言われたとおりにやったら解決しました。ありがとうございました。
252名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 01:42:42 ID:s0sRN0Wb
                     ___
             、__ ...  - ‐__'' "´     ゙i
           ヾ   ̄  ̄             |
         ヾ`r             |
         ミ `(            __ r"|..._
          ミ  ´(  _____ ....((  )lノ  `ヽ
            ヾ  ◎===__====== =- ‐ ′
            `r''ヽ ノ tも=ッ‐< rテラ( }
          {(り"′ `¨´"/`  「´ l )ノ     やれやれだぜ
            シヽヾ)            l l
         〃 `ー゚ 、       <フ l
       l゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l-=‐= l__
       l   (  ) (  )   | `.二´l┐|
       |  _`´___ `´    |、___l │|_
    /  ̄        ̄ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |__
   /             \       O 「 串|
  /               ヽ        l │|
253名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 01:50:00 ID:wunDpbds
※要望中の内容まとめ

・ページ検索バー&アウトプットの右側にある閉じるボタンを消す設定の追加

・お気に入りのフォルダにポインタをのせた際、プロパティで書き込んだコメントを表示するよう仕様変更

・タブ残像の修正(GeForceユーザーの再現頻度が高いようです)

・最大化ウインドウから通常サイズに切り替えたのち再度最大化すると、パネル部分に通常サイズ時の
スクリーンの残像が生じる現象の修正
スクショhttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou32971.png

・サイトのアピール文、粗方の機能説明等の改良
254名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 01:50:16 ID:9uCb42zb
こういうやつまで想定しないといけないんだから大変だよなあ…。
そりゃ全画面でツールバーを消せるようにしないわけだわ。
255名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 01:53:31 ID:FZDUqrNc
こういう人たちにはもうツールバーとか関係ないだろ
何が起こってるかもわかってないようだし
256名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 01:54:06 ID:EuI71PZQ
今日のNGID
ID:wunDpbds
257名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 02:33:11 ID:RykmPfIK
※要望中の内容まとめ

・ページ検索バー&アウトプットの右側にある閉じるボタンを消す設定の追加

・お気に入りのフォルダにポインタをのせた際、プロパティで書き込んだコメントを表示するよう仕様変更

・タブ残像の修正(GeForceユーザーの再現頻度が高いようです)

・最大化ウインドウから通常サイズに切り替えたのち再度最大化すると、パネル部分に通常サイズ時の
スクリーンの残像が生じる現象の修正
スクショhttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou32971.png

・サイトのアピール文、粗方の機能説明等の改良
258名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 02:57:25 ID:lm+pN4a+
今日のNGID
ID:wunDpbds
ID:RykmPfIK
259名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 03:29:47 ID:pALD9Wpo
お気に入り整理しようとして階層化してるお気に入りフォルダ切り取ってたりしたんだけど、
間違えてお気に入りグループに貼り付けちゃってお気に入りに貼り直したら、階層化したフォルダに入ってたお気に入り全部消えた・・・なける・・・
260名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 04:08:41 ID:Kd4pvXD/
早く、IEとFirefoxのプラグインを使えるようにしろよ。
261名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 04:42:49 ID:5eGszVqC
下級者どもはすっこんでろ
262名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 05:04:36 ID:nf2Zc16J
http://find.2ch.net/?STR=sleipnir&COUNT=50
Flash付きページ画面を何度も表示させるとスタックオーバーフローするかも知れない関連情報
http://community.tabbrowser.jp/forum/viewtopic.php?p=10215&highlight=%A5%B9%A5%BF%A5%C3%A5%AF%A5%AA%A1%BC%A5%D0%A1%BC%A5%D5%A5%ED%A1%BC

(1) Flash付きページ画面いくつかを何度も表示させる
(2) JavaScriptなどプログラムで終日連続テストすると良い
(3) テストでFlash表示しなくなったら再現した事になる
(4) 同じ方法をIE7やOperaやSafariなどでテストする
(5) テストで再現しないブラウザは安定していると言える
(6) さらにsleipnirをバージョンアップする
(7) 安定するまで終日テストを繰り返す
263名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 07:13:43 ID:OPNuyrnW
なんなのこのキチガイ
264名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 08:59:08 ID:nV7qjTs4
最近、Seipnirの動作が不安定です。
特定のHPを見ると、以下のようなエラーメッセージが出て
ブラウジングを続行出来ません。
-------------------------------------------------------------------
コンポーネントが原因で、Sleipnirは動作を停止しました。

「再起動」をクリックするとすべてのタブを閉じてSleipnirを再起動します。
また、「続行する」をクリックすると問題が発生したタブを表示したままSeipnirに戻ります。

Flash Playerを最新版に更新することで改善する可能性があります。

[再起動] [続行する]
-------------------------------------------------------------------
FlashPlayerは最新版を導入してみましたが、症状は改善されません。
環境:OS=WinXP-Home SP2, IE6, Sleipnir ver=2.70
です。よろしくお願いします。
265名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 09:02:07 ID:jEDqkbrp
その特定のHPとやらを報告しないことには、
何の解決にも至らぬことを理解できないのか?
266名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 09:02:24 ID:w/zePnTp
>>259
バックアップから復元すればいいんじゃない?
267名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 10:20:07 ID:nV7qjTs4
>>265
一例ですが、ここです。
http://transfer.www.infoseek.co.jp/

駅名を入れて、検索するとエラー窓が開きます。
268名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 10:24:02 ID:COlewWMb
詳細条件を変更して再検索。ブラウザのJavaScriptをONに設定してください。
269名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 10:48:23 ID:nV7qjTs4
>>268
レスありがとうございます。

JavaScriptはONになってます。
Sleipnirのセキュリティ設定を少し見直しましたが、
やはり同様なエラーが出てしまいます。

ちなみに、IE単体で検索すると問題なくブラウジング
出来ます。

それと、不思議なのは、Sleipnirをインストールした当初
は何も問題ありませんでした。つい最近になってエラー
が出るようになりました。MSのパッチのせいかな・・・
他に、思い当たるふしがありません。
270名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 10:55:33 ID:0s3zk2aD
>>264
>>262 のフォーラムよく読め
271名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 11:31:35 ID:qNZSAXHh
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきとその部下きたのが呟いたが、当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。

「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した。
272名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 12:30:39 ID:ufFhIitg
表示させてたタブがごっそり表示されなくなるバグにお目にかかったぜ
フラッシュ使ったページとの相性は良くない模様
273名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 13:24:21 ID:npNfQinK
>>272
自分もたまにあるわ。
なんなんだろうねぇ、他のタブブラウザではおめにかかったことない。
なんか特殊な描画してるのかな?
274名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 13:52:18 ID:856Ia16y
>>273
特殊な描画してる。
そのせいでインテリポイントの新しめのに入ってるインスタントビューアと衝突する。
なんかGDIがなんとか〜とスレで見た記憶が。
275名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 14:06:42 ID:oJi9bYFq
うわあ・・・
まともな描画方法もしらないのか
フェンリルの人たちってPC苦手なのね
276名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 14:07:31 ID:gR5Zajv/
Sleipnir3に期待するしかないのか・・・
277名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 14:09:24 ID:iEH83V4v
おし!じゃあ誰かフェンリルに空き巣いってこい!!!
278名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 14:18:27 ID:oJi9bYFq
んなことしたらまた1,2年はダウングレードしたもんつかまつられるだろ
あきらめてFxやSafariに乗り換えるのが最も堅実だ
279名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 14:20:39 ID:3nC7g+aJ
極まれにフリーズするぐらいで特に問題なく使えてるのは環境の差かな?
280名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 14:28:29 ID:a/WbH7PI
>>264
インフォシークニュースのページ開いてると
この「コンポーネント停止」のエラーがよく出るね。

エラー出ても、無視してブラウジングできるけど。
281名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 14:33:25 ID:8baJfWz1
>>278
さすがにSafariはまだ乗り換え候補に挙がるほどではないだろ
282名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 14:38:48 ID:npNfQinK
>>274
そうなんだ…
Donut Raptとかで問題でないし、Raptさんなんとかして。
283名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 14:41:55 ID:RzslXcLZ
おまいら最強ブラウザOperaを忘れるなよ
284名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 14:45:38 ID:Q3omXtih
Operaを反対から読んでみ。
285名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 14:45:48 ID:9uCb42zb
>>274
インテリポイントの件に関しては、
どちらかと言えばインテリポイント側に問題があるんだけどな。
あれはフォトショップとか他のアプリともぶつかりまくる。
286名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 14:46:51 ID:Q+cSqV8/
質問

お気に入りの枠の横にまた横に小さく枠ができてますが
これけせる?
287名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 14:48:39 ID:9uCb42zb
288名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 14:51:30 ID:2xL/mWYU
もしかしたらMSN側の問題かも知れませんがsleipnirの設定の問題かも知れないのでこちらで聞かせてください

MSNでhotmailを見るためにサインインするときにパスワードを保存するのタブにチェックを入れても毎回パスワードを入力しないといけないのですが
上で述べたとおりなにかWEBブラウザ側で設定を変更しているからこうなるのでしょうか? 

ちなみにロボフォームとやらはインストールしてません
289名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 14:54:21 ID:5mTexfxY
ieは〜?
290名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 14:57:19 ID:QeFfDdi5
cookie消してんじゃないの
291名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 14:57:21 ID:2xL/mWYU
そうでした GEKKOエンジンとやらではなくてIE側のほうで使用してました

他のパスワード画面では保存してくれてるのですが(ニコニコ動画とかですけど・・・)
292名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 15:03:14 ID:9uCb42zb
>>291

>>289が言ってるのは
「Sleipnirを使わずIEでアクセスするとどうなる?」
ってことかと。
293名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 15:20:28 ID:wtBEGw+p
>>240
先行版が出回ってる。詳しくは↓
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1208968868/
294名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 15:30:26 ID:Q+cSqV8/
まーsp3歳後だし
これからはビスタしょ
295名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 16:25:22 ID:7mP0BSbO
Vista(笑)
情報弱者の強い味方
296名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 16:36:35 ID:AexkTr/T
Windows7が出るのでVistaはすぐお払い箱になるでしょう
297名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 16:42:24 ID:AHD/8Exg
来年に7出るって噂嘘だってね
298名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 16:51:30 ID:oJi9bYFq
Vistaを馬鹿にしてる奴はどうせOSはXPでVista(とそれを使ってる奴ら)に嫉妬してるだけだからスルーでおk
XPでたときとほとんど同じ流れで見てて面白いけどな
299名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 16:58:11 ID:/bvONzAb
ここ何のスレ?
300名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 17:18:04 ID:gCJiJgYS
昔話、カチカチ山について語るスレ
301名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 17:24:00 ID:iN5ey8I2
302名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 17:30:25 ID:gCJiJgYS
まんこ
303名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 18:48:30 ID:wvuy7vqc
リリース候補版の配布とmosaの連続更新。

期待age。
304名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 20:56:41 ID:gHQMbzX2
つかまつられる
305名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 22:13:58 ID:oJi9bYFq
>>304
どうした?
もしかして意味知らないの?
306名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 22:15:23 ID:wunDpbds
無駄に伸ばすな腐乱豚が
307名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 22:15:48 ID:wunDpbds
※要望中の内容まとめ

・ページ検索バー&アウトプットの右側にある閉じるボタンを消す設定の追加

・お気に入りのフォルダにポインタをのせた際、プロパティで書き込んだコメントを表示するよう仕様変更

・タブ残像の修正(GeForceユーザーの再現頻度が高いようです)

・最大化ウインドウから通常サイズに切り替えたのち再度最大化すると、パネル部分に通常サイズ時の
スクリーンの残像が生じる現象の修正
スクショhttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou32971.png

・サイトのアピール文、粗方の機能説明等の改良
308名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 22:16:56 ID:/bvONzAb
今宵もカオスじゃのう
309名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 22:53:30 ID:wunDpbds
きたのさん

残像修正と謳い文句の改良はともかく、
上2つの要望はそんな苦労するような実装じゃないですよね?
安定性を追求するのは実に喜ばしいことですけど、たまにはユーザーの欲求を
叶えてあげては如何でしょうか?少なくとも、あって困るような機能ではないでしょう?
310名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 23:10:09 ID:u9tZjqJh
だせぇマウスに影つけてんの
311名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 23:24:26 ID:wunDpbds
更新しました。
ID:RykmPfIKさんは以降こちらをコピペしてくださいね。↓
312名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 23:24:47 ID:wunDpbds
※要望内容 まとめ

・ページ検索バー&アウトプットの右側にある閉じるボタンを消す設定の追加
スクショ http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou33763.png

・お気に入りのフォルダをポイントすると、プロパティから書き込んだコメントを表示させるよう変更
スクショ http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou33758.png

・タブ残像の修正(GeForceユーザーの再現頻度が高いようです)

・最大化ウインドウから通常サイズに切り替えたのち再度最大化すると、
パネル部分に通常サイズ時のスクリーンの残像が生じる現象の修正
スクショ http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou32971.png

・サイトのアピール文、粗方の機能説明等の改良
313名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 23:30:31 ID:ItV0g2cg
>>312
スクショ要らねぇ……
しかもHTTP 404 未検出
要らんスクショ張っといてHTTP未検出って、これじゃFenrir&Co.のこと言えんな。
314名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 23:34:43 ID:/bvONzAb
Sleipnir厨って低脳な揚げ足どりしか出来ないんですね
315名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 23:35:01 ID:wunDpbds
すみません。スクショにミスがあったのでいったん消しました。
316名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 23:35:24 ID:wunDpbds
※要望内容 まとめ

・ページ検索バー&アウトプットの右側にある閉じるボタンを消す設定の追加
スクショ http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou33763.png

・お気に入りのフォルダをポイントすると、プロパティから書き込んだコメントを表示させるよう変更
スクショ http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou33764.png

・タブ残像の修正(GeForceユーザーの再現頻度が高いようです)

・最大化ウインドウから通常サイズに切り替えたのち再度最大化すると、
パネル部分に通常サイズ時のスクリーンの残像が生じる現象の修正
スクショ http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou33766.png

・サイトのアピール文、粗方の機能説明等の改良
317名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 23:43:26 ID:ItV0g2cg
299 :名無し~3.EXE[sage]: 2008/04/26(土) 16:58:11 ID:/bvONzAb(3)

ここ何のスレ?
308 :名無し~3.EXE[sage]: 2008/04/26(土) 22:16:56 ID:/bvONzAb(3)

今宵もカオスじゃのう
314 :名無し~3.EXE[sage]: 2008/04/26(土) 23:34:43 ID:/bvONzAb(3)

Sleipnir厨って低脳な揚げ足どりしか出来ないんですね
318名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 00:14:09 ID:ybkmeIRd
昨日ぐらいから、SleipnirとiTunes使っているだけでCPUが100%近くになるんだけど。
タブは20個くらい。重すぎるorz
Safariに変えたら30%くらいまで下がる。

同じような症状の方いますか?
319名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 00:18:14 ID:pWBbUacr
他のソフトにリソース食われてるとよくぷにるが比較的短時間応答不能になるんだけど
そのたびに変なダイアログ出さないで欲しい。邪魔だし変な気遣い無用だっての
320名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 01:13:26 ID:yctlXRgN
まさかCPU時間じゃなくて実時間で計測してるの?
まさかね…
321名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 01:52:47 ID:5JdzofOe
最近思うけどブラウザのキャッシュって意味なくなくなくない?
結局サイトに確認に行って、サーバー負荷高いと表示が遅くなってやんの
なんとかならんかねまさかずっと古いキャッシュに頼るわけにも行くまいし
322名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 02:46:34 ID:7ZaKeHp2
キャッシュがないと、ブラウザの「戻る」を押したときも
いちいちサーバーにアクセスすることになってしまうぞ。
323名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 07:40:47 ID:lqaBzfIE
>>319
そのダイアログOSがだしてるやつじゃね?
324名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 11:20:50 ID:moj++hWm
SDK出す出す詐欺
325名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 11:46:33 ID:jd2Stxly
詐欺とは、他人をだまして、金品を奪ったり損害を与えたりすること。
326名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 12:05:39 ID:270V9KUv
SDKの期待が裏切られたんだからそれは詐欺だろ
327名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 12:24:15 ID:v4PvbtqK
損害とは、事故や災害により受ける金銭・物質上の不利益。
328名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 12:58:04 ID:270V9KUv
さぎ 【詐欺】
(1)巧みにいつわって金品をだまし取ったり、相手に損害を与えたりすること。あざむくこと。ペテン。

あざむ・く 【欺く】
(動カ五[四])
(1)相手を信頼させておいてだます。

フェンリルはSDK出すと私を信頼させておいてだましました!!!
329名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 12:59:26 ID:PXnsxzwo
>>328
さぎ 【詐欺】
(1)巧みにいつわって金品をだまし取ったり、相手に損害を与えたりすること。あざむくこと。ペテン。


自分で引用していながら、意味がわからないんですか?
330名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 13:00:37 ID:Cpyb1OlE
無駄に伸ばすな腐乱豚が
331名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 13:00:57 ID:Cpyb1OlE
※要望内容 まとめ

・ページ検索バー&アウトプットの右側にある閉じるボタンを消す設定の追加
スクショ http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou33763.png

・お気に入りのフォルダをポイントすると、プロパティから書き込んだコメントを表示させるよう変更
スクショ http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou33764.png

・タブ残像の修正(GeForceユーザーの再現頻度が高いようです)

・最大化ウインドウから通常サイズに切り替えたのち再度最大化すると、
パネル部分に通常サイズ時のスクリーンの残像が生じる現象の修正
スクショ http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou33766.png

・サイトのアピール文、粗方の機能説明等の改良
332名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 13:36:44 ID:neKgZY2+
通常の検索と文字選択してその文字検索
マウスジェスチャ
グループでページ管理
くらいしか使わないので、無駄なプラグインを削りたいです。
どこらへんをいじればいいのでしょうか?
オンラインヘルプにもそこらへんは載ってなかったので・・・
333名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 13:42:34 ID:gdQPUhzQ
Oldからデザインをアドヴァンスに変えたらアドレスバーと検索バーがひでえw
334名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 13:43:48 ID:/5D3xVle
>>332
プラグインマネージャでプリインストールされているプラグインを表示するにチェック
次から質問スレね。
335名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 13:48:02 ID:neKgZY2+
>>334
スレ間違えてましたねorz
お馬鹿な私にも親切にしてくださいありがとうございます。
336名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 13:52:29 ID:jd2Stxly
>>333
何が?
337名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 14:02:26 ID:270V9KUv
>>329
よく読め。おまいの引用した文の後半に「あざむくこと」と書いてあるだろう。

>>331
いい加減Operaスレに帰れよ
338名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 14:07:08 ID:PXnsxzwo
>>337
うん、ごめん。でも書いてあるとおり、詐欺ではないんだよね。詐欺では。
339名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 14:13:46 ID:270V9KUv
>>338
もしかして、少し前に話題になってた「死ぬ死ぬ詐欺」ってのを知らない?
詐欺といっても法律上の詐欺だけじゃないんだよ
340名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 14:19:38 ID:PXnsxzwo
>>339
> >>338
> もしかして、少し前に話題になってた「死ぬ死ぬ詐欺」ってのを知らない?
> 詐欺といっても法律上の詐欺だけじゃないんだよ

その「死ぬ死ぬ詐欺」の 詐 欺 と、このスレで言われてる 詐 欺 は 同 じ なんですか?
341名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 14:21:11 ID:270V9KUv
>>340
スレ違いですよ
342名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 14:21:33 ID:PXnsxzwo
>>341
> >>340
> スレ違いですよ
お互いに。
343名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 14:23:29 ID:wH2RHZrf
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ ドウデモイイーンダヨ☆
                ヽ  〈 
                  ヽヽ_)
344名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 14:24:36 ID:gdQPUhzQ
Sleipnirも?
345名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 14:24:48 ID:Cpyb1OlE
ID:270V9KUv
ID:PXnsxzwo

アホ丸出しですね(^^)
特に前者
346名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 14:27:19 ID:i/JDk6h5
良く張られてる要望内容 まとめって、どーでもいい要望ばっかりだな。
347名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 14:31:26 ID:270V9KUv
>>345
アホはそっちだろww
本当にどうでもいい要望ばかりできもい
348名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 14:33:44 ID:Cpyb1OlE
言っておきますけどね、私はこう見えても純真無垢な賢人なんです。
ただあまりにも純粋すぎるがゆえに、ついつい意地悪してみたくなったり、
酷な内容を強制しようとしたりしてしまうのです。

皆さんは、もっと私という一固体の人間を受け入れ、心から愛し、敬うべきなのです。
それが出来ないというのなら決して反逆したり揚げ足をとったりせず、沈黙しませう。
そして大人しく、自分だけでやれる事をやってしまいませう。
私を貶そうが愚痴ろうが、何の解決にもつながりません。
349名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 14:35:49 ID:270V9KUv
それはコピペですね、まともに話す気すらないのですね。
私はもうスルーに徹することにしよう
350名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 14:35:50 ID:bl6Gkz1O
URLを登録して、対象になったIDを適用するで楽
351名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 14:36:29 ID:Cpyb1OlE
本日のNG情報

ID:270V9KUv
ID:PXnsxzwo
352名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 14:37:56 ID:jMMRFYoZ
本日のNG情報

ID:270V9KUv
ID:PXnsxzwo
ID:Cpyb1OlE
353名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 14:51:38 ID:dcAyXOZh
ID:Cpyb1OlEが一番きもいと思いました
354名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 14:53:33 ID:Cpyb1OlE
〜本家(私)〜
抽出 ID:Uo+vl9YP (6回) 3月4日
抽出 ID:oUio8BBO (9回) 5日
抽出 ID:TtyUddNT (7回) 6日
抽出 ID:v8WsvK3Y (6回) 7日
抽出 ID:sXbsgoxS (15回) 8日
抽出 ID:Hv5mtKnW (3回) 10日
抽出 ID:TqkQPVUW (2回) 13日
抽出 ID:D/z+gGRS (6回) 14日
抽出 ID:QfF5+/Bk (12回) 15日
抽出 ID:m9SHjHWi (2回) 16日
抽出 ID:5+dJpPX5 (4回) 21日
抽出 ID:1yzPTbeT (21回) 26日
抽出 ID:rbUO+Pp4 (2回) 28日
抽出 ID:j3CgY0HS (3回) 31日
抽出 ID:L3UeYdCQ (3回) 4月1日
抽出 ID:F3fq7Vfa (10回) 2日
抽出 ID:P9Ax1IJF (13回) 3日
抽出 ID:TSRrETnW (5回) 4日
抽出 ID:LoXeNgqi (2回) 5日
抽出 ID:qe99vkHv (8回) 6日
抽出 ID:p32V5jtI (11回) 7日
抽出 ID:s8zDIIHc (12回) 8日
抽出 ID:3S6m5OyO (1回) 9日
抽出 ID:qQy9Qqxm (1回) 11日
抽出 ID:qQYYGaYe (5回) 12日
抽出 ID:liB0nutu (1回) 13日
抽出 ID:k+HxKy/r (29回) 14日
抽出 ID:P8x7Q6eE (32回) 15日
抽出 ID:N6KluUtk (58回) 16日
抽出 ID:h5EfaZFr (100回) 17日
抽出 ID:HXtrN//D (14回) 18日
355名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 14:53:46 ID:gdQPUhzQ
いつになったらこのスレの住人はスルーを覚えるんですか?
教えて下さい><
356名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 14:54:11 ID:Cpyb1OlE
抽出 ID:no0LXHNF (3回) 19日
抽出 ID:uevUbeOu (5回) 20日
抽出 ID:sFEdUdZi (11回) 22日
抽出 ID:b4tNn+gE (5回) 23日
抽出 ID:3m09CUQK (14回) 24日
抽出 ID:He0w3k69 (3回) 25日
抽出 ID:wunDpbds (9回) 26日

〜話のわかる協力者様〜 New!
抽出 ID:cf76ihvQ (6回) 22日
抽出 ID:W07+rd0Y (1回) 22日
抽出 ID:QATdniU3 (10回) 24日
抽出 ID:RykmPfIK (1回) 26日
357名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 14:56:22 ID:Cpyb1OlE
ID:1HYI76cb=ID:ss1APYvM=ID:k+GHMYu7によるアイタタな発言集 part1

「タブ残像も前に修正されたしw」
「サイトのアピール文?についてはサイトをみればおのずと答えは解せるだろうよ」
「アホを露呈とかいって根拠が全く示されてないのにワロタ」
「おのずと答えを解してあの要望ですかwwwwwwwww ギガヌントスバカスww
NGするなんて迷惑じゃなかったらしねーだろw」
「草板は行ったことないです」
「私は最初から大人しいですよ 痴態を晒したとも思っていません」
「話の経緯が読めないのはあなたの方じゃないですか」
「それ以前に残像という言葉の意味もわかってるんだか・・・」
「またずいぶんと必死だなー」
「脈絡つかめてないのはどっちだよw」
「馬鹿は巣に帰れ!」
「やっぱ餓鬼なんだなこいつは」
「やっぱりリア消なんですね」
「顔見えないのにどうして不細工なんて言えるんだw ちなみに俺はフツメンですよ」
「なんなら鳥でもつけてみましょうか」
「じゃあきたのやまんずもキチガイって言いたい訳ですかw
ってか>>118って常識的な思考で考えたわけじゃないんだけどやっぱ何もわかってないな」
「ギガヌントスは思ったより元ネタ知らない人多かったみたいだな 無知は怖いぜ」
「放置は荒らし対策として適切でない」
「DirextX使ったゲームなんてやる厨はSleipnirを使うべからず」
「投稿ミスった」
「ギガヌントスバカスがそんなに気に入ったのか」
「俺のレスまで見れなくなるだろーが」
「俺はおまいらと違ってFxが劇的に高性能になったら乗り換える気もあるんでね」
「NGすると負けた気になるからしないのさ」
「俺は釣られた気はしてないからどうでもいいっていう」
「頭沸いてんのかこいつww」
「てかそもそも草板ってなんなの?マジわからんですけど」
「草板をぐぐってみたものの使用例がなかった 造語だと推測できる」
358名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 14:56:48 ID:Cpyb1OlE
ID:1HYI76cb=ID:ss1APYvM=ID:k+GHMYu7によるアイタタな発言集 part2

「何かのコピペかと思ってぐぐったけどヒットしねえwww」
「あんな荒らしをここまで放置するとは常識的に考えてありえない」
「なんで同じ投稿連打してるんだぜ?」
「30cm」
「まんずのすばらしさがわからないとは人生損してるぞ まあ荒らしだし仕方ないかw」
「そうだな しばらく黙ることにしよう」
「ばかめ」
「ガノン様は弱すぎて使い物にならんわ⇒誤爆」
「俺がただ黙っているだけだと思うなよ」
「9時ぴったり 我ながらこれはすごいな」
「俺にだけ消えろと言って要望コピペ厨は容認するなんてイミフ」
「2ちゃんねら的に語彙不足」
「初心者はOpera(笑)なりIE(笑)なりでも使っとけ」
359名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 14:57:17 ID:Cpyb1OlE
ID:1HYI76cb=ID:ss1APYvM=ID:k+GHMYu7によるアイタタランキング (2008年4月17日現在)

1位 「おのずと答えを解してあの要望ですかwwwwwwwww ギガヌントスバカスwwNGするなんて迷惑じゃなかったらしねーだろw」
2位 「俺がただ黙っているだけだと思うなよ」
3位 「NGすると負けた気になるからしないのさ」
4位 「俺にだけ消えろと言って要望コピペ厨は容認するなんてイミフ」
5位 「タブ残像も前に修正されたしw」
6位 「じゃあきたのやまんずもキチガイって言いたい訳ですかw
    ってか>>118って常識的な思考で考えたわけじゃないんだけどやっぱ何もわかってないな」
7位 「DirextX使ったゲームなんてやる厨はSleipnirを使うべからず」
8位 「初心者はOpera(笑)なりIE(笑)なりでも使っとけ」
9位 「草板をぐぐってみたものの使用例がなかった 造語だと推測できる」
10位 「ばかめ」
360名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 14:57:38 ID:Cpyb1OlE
ID:1HYI76cb=ID:ss1APYvM=ID:k+GHMYu7の特徴

・負けず嫌い
・強がりの典型
・耐性がない
・学習機能がない
・煽りのスキルがない
・語彙がきわめて貧困
・若年性痴呆の疑い有り
・新参
・リア厨
・真性ゆとり
・無恥厚顔
・かまってちゃん
・マザコンとシスコンを兼ねる
・草板には行かないと言い張る割には草民のノリしか出来ない
・読解力が障害児レベルだが2chだけは毎日巡回
・まんず愛好家で可愛いなどと抜かしているものの、まんずから見ても玩具レベル
・毎晩カーチャンにしゃぶってもらっている
・上級者気取りの初心者
・誤字誤爆率の高いファビョりっ子
361名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 14:58:06 ID:Cpyb1OlE
※要望内容 まとめ

・ページ検索バー&アウトプットの右側にある閉じるボタンを消す設定の追加
スクショ http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou33763.png

・お気に入りのフォルダをポイントすると、プロパティから書き込んだコメントを表示させるよう変更
スクショ http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou33764.png

・タブ残像の修正(GeForceユーザーの再現頻度が高いようです)

・最大化ウインドウから通常サイズに切り替えたのち再度最大化すると、
パネル部分に通常サイズ時のスクリーンの残像が生じる現象の修正
スクショ http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou33766.png

・サイトのアピール文、粗方の機能説明等の改良
362名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 14:59:27 ID:270V9KUv
要望厨の黒歴史を自分で張っていやがる
363名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 15:00:08 ID:Cpyb1OlE
あれ?スルーに徹するのではなかったのですか?(^^)
364名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 15:03:19 ID:j8hhmRnm
>>ID:Cpyb1OlE
要望中は正当な迷惑クレクレ行為として、
それ以外のアイタタな発言だの何だのは明らかなスレ違い。
365名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 15:05:44 ID:Cpyb1OlE
いえ、痴呆厨は列記としたプニルユーザーであり
確かにこのプニルスレに居座っていたのでそれを伝説として語り継ぐ意味では
スレ違いで片付けることは理不尽です
366名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 15:10:40 ID:j8hhmRnm
ここはプニルのスレであってプニルユーザーを罵り合う場ではない。
テスト版フィードバックもせずにプニルユーザーの伝説を語り継いでたら、
それはスレ違いというほかにないだろう?
367名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 15:11:15 ID:oAGmP9Lm
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきとその部下きたのが呟いたが、当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。

「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した。
368名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 15:12:32 ID:270V9KUv
まんずコピペがこの荒れたふいんきを改善した!




わけねーよ
369名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 15:13:07 ID:QI6N+mQF
>>361
うわっひどいな



お前の環境は
370名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 15:14:17 ID:Cpyb1OlE
>>369
嫉妬は見苦しいですよ(^^)
371名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 15:26:31 ID:270V9KUv
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきとその部下きたのが呟いたが、当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。

「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した。
372名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 15:29:50 ID:FwZ6ejtH
残像現象が起きる要因に本人だけが気付かず
何度もスクショ貼ってるのが一番見苦しい

何度も教えてくれてるんだからいい加減気付けよ
373名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 16:18:05 ID:Cpyb1OlE
※要望内容 まとめ

・ページ検索バー&アウトプットの右側にある閉じるボタンを消す設定の追加
スクショ http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou33763.png

・お気に入りのフォルダをポイントすると、プロパティから書き込んだコメントを表示させるよう変更
スクショ http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou33764.png

・タブ残像の修正(GeForceユーザーの再現頻度が高いようです)

・最大化ウインドウから通常サイズに切り替えたのち再度最大化すると、
パネル部分に通常サイズ時のスクリーンの残像が生じる現象の修正
スクショ http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou33766.png

・サイトのアピール文、粗方の機能説明等の改良
374名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 16:19:20 ID:gCPWckeI
でfirefox3 beta5と比較した場合、sleipnirはどの点で勝っているんだ。
375名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 16:32:42 ID:weVuhr4l
禁則事項です
376名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 16:38:36 ID:+80I3LCi
みずほ先生「最優先事項よ☆」
377名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 16:52:19 ID:Hf7ZxprS
タブバーダブルクリック無効化オプションマダー?
378名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 18:14:25 ID:OHns70Q3
RSSのデフォで入ってたCNETがなんかリンク切れになってるし
CNETみたらジャンルごとにRSSも分けてるようだし
適当に登録しようと思ってAdd to Sleipnirってアイコン画像を踏んだら
最新版を入れろとか言われるんだけどなんなの?
RSSも最近使い始めたからよくわからないっす
どうすればいいの?
ちまちまエクスプローラバーのところをクリックして
rdfファイルのURLをコピペしてるんだけどめんどくさい(´・ω・`)
379名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 18:28:55 ID:7eoBd7bN
きたの、頼むから公式に2ch型掲示板置いて
そこでこのスレのようなやり取りをするようにしてくれ。
毎日いつ寝てるのか分からないくらい、変な荒らしに粘着されてて敵わん。
そんなスレに来たくない。
380名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 18:33:14 ID:gdQPUhzQ
来なきゃいいじゃない
381名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 18:48:00 ID:270V9KUv
>>379
なんで今ある公式フォーラムじゃダメなの?
俺的にはここは公式の何倍もキモくて荒らしも多くてまともな意見もひとつとしてない(きたのとまんずを除く)と思ってるんだけど。
というか、ここは公式フォーラムに比べてリア厨以下だと判断できる奴らが多すぎてかなり迷惑。
多分「公式フォーラムじゃなくて匿名掲示板に書き込む俺カコイイ」って思考の厨が多いんだよねきっと。
このスレで公式フォーラムを無意味に毛嫌いする人が多いのもそれが原因になってるんだと思う。
まあ何が言いたいのかというと今の公式フォーラムの形式がベストとは言わないけど2ch型より優れてるってことだ
382名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 18:56:17 ID:wMLb6Mj3
フォーラムは要登録だからな
383名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 19:00:58 ID:v4PvbtqK
荒らしに触れるのも荒らしだから通報しといた
384名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 19:01:06 ID:BExAgn+c
まんずはOKか
385名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 19:01:13 ID:WlAylSeU
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
386名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 19:03:56 ID:XEyPkHUY
RC入れたら直っていたちらつきが復活。
もうサジを投げるしかないのかな。
387名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 19:12:10 ID:7eoBd7bN
>>381
2ch型の方が見やすい
388名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 20:14:58 ID:oYcKqloG
>>RSSのデフォで入ってたCNETがなんかリンク切れになってるし

こういうメンテをきちんとやれてない
やる気がないのは
会社としては致命的だな。
389名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 20:36:03 ID:KX092hlQ
ID:270V9KUv
こいつがいちばん
390名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 20:38:44 ID:Us5wqDUj
ID:270V9KUv

ギャプー(^^)
391名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 20:42:49 ID:Us5wqDUj
>俺的にはここは公式の何倍もキモくて〜
>まんずを除く
>リア厨以下だと判断できる奴らが多すぎてかなり迷惑。
>「公式フォーラムじゃなくて匿名掲示板に書き込む俺カコイイ」って思考の厨が多いんだよねきっと。
>公式フォーラムを無意味に毛嫌いする人が多いのもそれが原因
>公式フォーラムの形式がベストとは言わないけど「2ch型より優れてる」ってことだ
392名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 20:59:28 ID:4cFNNsMQ
いまだに「ページ検索でエラーが発生しました」修正されないのね
Sleipnir側での対策は技術的に無理なのかな、数年これ治ってないから
そのたびに再起動しないとなると決済中のセッション切れるので困る
コンポネントエラーになる妙な再起動の催促は減ったけど
393名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 21:21:32 ID:rKCyCCx9
荒らしなんて、大抵はNGWordで弾けるだろ・・・
>>381みたいなのは弾けないが・・・

俺の場合、やすゆき以外のコテハンも弾いてたから、初めて『きたの』が現れた時は
お前らが何を興奮しているのかサッパリわからなかったがw
394名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 21:45:10 ID:V6ZynYNI
>>392
XP使ってるならIE7入れたら?
395名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 22:12:33 ID:Nf6om2FS
これが現実

IE6>>>>>>>>>>>>>sleipnir>>>>>>>>>>>>IE7
396名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 22:22:03 ID:j8hhmRnm
IEのVer.7とTridentのVer.7では評判が540度違うということにIEコンポユーザーはいい加減気づくべき。
397名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 22:31:52 ID:j38ffn9/
>>395のような書き込みは「じゃあIE6使ってろよ!」とか「死ね」とか
言ってほしくて書いてるからみんな相手しちゃだめだよ

>>395は死ね
398名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 22:40:00 ID:D/NA9Np+
>>396
TridentはVer.5だったような。
399名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 22:49:35 ID:ILWc9rJx
IE8ですね、わかります。
400名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 22:49:42 ID:270V9KUv
>>395
こうだろ

IE7>>>>>>>>>>>>>sleipnir>>>>>>>>>>>>IE6
401名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 22:50:09 ID:Us5wqDUj
もう君来なくていいよ
402名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 22:53:15 ID:270V9KUv
>>401
ただ俺の発言を並べただけでまともに反論できない君が何を言ってるんですか?w
403名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 22:57:40 ID:Us5wqDUj
相変わらず前言撤回の多い低脳っぷりですね
それとも自分の発言すら憶えてないのかな〜
404名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 22:57:57 ID:ILWc9rJx
IE8>>>>>>>>>>>>>>IE6>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>IE7
405名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 23:03:21 ID:270V9KUv
>>403
なんだこいつ スルーしよ

>>404
なんでIE7がIE6の下なの
IE6はよく落ちるし単体ではタブないし最悪なのに
406名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 23:05:34 ID:galDLCus
ID:270V9KUv
やっぱり、いちばん
407名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 23:06:05 ID:Us5wqDUj
2回にわたるスルー宣言
可愛らしいものよ
408名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 23:10:12 ID:270V9KUv
このスレにはIE6と7の違いすら分からない人しかいないということですね、わかりました
409名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 23:22:36 ID:V6ZynYNI
>>コンポーネントに不具合が起因するとしても、そのコンポーネントを不具合が出るように使っているのは
アプリケーションですから、不具合が出ないようにコンポーネントを使用するのはアプリケーションの責任です。
410名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 02:01:33 ID:x4ESMsR8
>>409 それ書いたやつ低能だな。
バスのエンジンにトラブルがあって爆発しても、その運転手が悪くて、
そのエンジンのメーカーには責任がない、と言っているようなものだな。
411名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 08:40:08 ID:QtZtDPn8
その理屈からいくとアプリケーションを不具合がでないように使えないユーザーが
一番悪いんじゃないのか。この件では特に。
412名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 09:13:41 ID:Mif+05Mr
つまり、Sleipnirユーザはバカと。
413名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 10:10:02 ID:uL3vY/iY
IEとIEエンジンが同じものだと勘違いして、IEに出来ることはSleipnirでも
全て出来ると勘違いしてる人もいるしな。

さらに勘違いしてるから、IEと動作が違うとバグだと短絡的に考えるし。
414名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 10:16:02 ID:Mif+05Mr
IEごときに出来ることがSleipnirじゃ出来ないっていうんですか
415名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 10:21:33 ID:0rRvesVf
ソースみれなかったり
ソースみれなかったり
ソースみれなかったり
416404:2008/04/28(月) 10:25:08 ID:K/aMewdk
>なんでIE7がIE6の下なの

まさかこんなレスを返してこようとは思わなんだ
417名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 10:25:09 ID:jm7AtOBh
今日は、朝から7回もエラー送信した。
俺のオナニ記録の5回を軽く上回るとは、さすがスレイプwww
418名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 10:52:59 ID:cuklpXLV
SkyPaletteが連休中に動かなくなるのは仕様みたいだな。
419名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 10:55:52 ID:T9dFdzuW
バグが修正されないのは仕様みたいだな。
420名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 11:02:15 ID:yDE2edFT
>>418
やっぱおまえもかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
421名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 11:15:34 ID:Z0iLnVAd
正式版乙
422名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 11:42:10 ID:4dYsMLU8
【Sleipnir】さらなる品質向上を遂げた Sleipnir 2.7.1 リリース! (Developer's Blog)
http://www.fenrir.co.jp/blog/2008/04/sleipnir_sleipnir_271.html
423名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 11:45:30 ID:K/aMewdk
きたの乙
424名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 11:48:29 ID:DgAQjsOU
2.7.1正式版乙
5月6日まで休みかと思ってたら、頑張って対応してたんだね
425名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 12:06:57 ID:Bhaxe1ZF
アップデートの確認からだとまだだな
426名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 12:07:33 ID:K/aMewdk
やはりアドレスバーに日本語を入れると固まるのは不具合だったか
前ここで報告したが
427名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 12:25:49 ID:qSyvGKWE
タブバーの描画がおかしい件既出だったか。
検索バーの描画乱れを直すなら、ついでに直せなかったのか?
http://community.tabbrowser.jp/forum/viewtopic.php?t=2629
428名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 12:29:41 ID:DgAQjsOU
ウチの環境で動作確認できたのはRestartだけだった。

>- Trident エンジンのエラーにより強制終了する可能性があったものを修正した。(タクヤ)
これは具体的にどういうケースか書いてもらえないものか(infoseekの件ではないようだが)

全画面表示中はマウスカーソルをスクリーン端に持っていったらツールバーとか表示されると思うんだけど、
最後のページ閉じた後は表示されない。ビュー画面クリック後に表示される。
429きたの ◆eFclfmclUg :2008/04/28(月) 12:30:05 ID:Xkuf8yA7
きたのです。

Sleipnir 2.7.1 正式版をリリースしました!
ご意見、ご報告していただき、ありがとうございました!!

今後とも宜しくお願い致します!

>>427 さん
調査いたします。
430名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 12:32:53 ID:+69jLU/8
2.71にしたらSkyPaletteが待機中からうごかなくなった。
いったん、無効にしても駄目だ。
431名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 12:34:59 ID:RF3fp7wc
>>430
2.7.1にする以前からだよ

ちゃんと報告しろよ
432名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 12:35:28 ID:SuYoxA7M
>>430
バージョンを上げていない私も待機中になって、動いてないよ。
プニル側の問題じゃないんじゃないかな。
433名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 12:36:17 ID:+69jLU/8
>>431-432
ありゃ、そうなんだ。
気がつかなかった…
434名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 12:36:36 ID:uL3vY/iY
>>430
サーバー側の問題だから直るのを待つしかないよ。
435名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 12:37:03 ID:+69jLU/8
あいあい。
失礼しましたー。
436名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 12:39:30 ID:K/aMewdk
まだうpだてはきてないな
437名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 12:39:43 ID:qSyvGKWE
>>429
レスどうも。ちなみに更に前から既出みたいなので参考にして下さい。
http://community.tabbrowser.jp/forum/viewtopic.php?t=1862
http://community.tabbrowser.jp/forum/viewtopic.php?t=2026

私もGeForceのグラボを使ってますので、何かしら関係するかもしれません。
438名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 12:40:20 ID:RF3fp7wc
>>きたのさん 乙

タブバー描画の件、サムネイルタブボタンだと思う。
439名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 13:07:03 ID:uL3vY/iY
タブが消えたり残ったりする人はみんなGeForce使ってるのかね?
440名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 13:20:11 ID:HCWBsca3
>>439
そんなことないよ
俺はラデオン使ってるけど残像のこることがある
楽天とかヤフオクで商品検索した結果をタブロックして、
シフト+クリックでウインドゥを開いたり閉じたりを長時間繰り返してる時によく起きる
441名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 13:28:20 ID:nGnavJUp
>>439
nvidiaユーザーが多いからそう思うだけじゃないか?

Win2000:Ti4200
XP:MX420、FX5200
Vista:8800GT

IE、forceware、Sleipnirはその都度最新なものに入れ替えてきたけど、タブが化けたことはないよ。
今確認してるのはVISTA(88GT)で縦スクロールバーが崩れるのだけかな。
442名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 13:43:37 ID:K8EraN0K
寝させないためにね( ^ω^)=3 イヒヒヒヒ
443きたの ◆eFclfmclUg :2008/04/28(月) 13:46:37 ID:Xkuf8yA7
きたのです。

>>430 さん

現在、こちらで原因調査中ですので、
それまではご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

>>437 さん
>>438 さん
>>440 さん
>>441 さん

ありがとうございます。
引き続き調査させていただきます。
444名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 14:20:55 ID:sCcE75+Q
お気に入りフォルダ開け閉めで勝手にスクロール直せよ
バグ直せよ
しかとすんなよ
445名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 14:22:54 ID:gXnl25Jo
コンテンツブロックはまだかお
446名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 14:31:37 ID:op0WEEGK
>>443
きたのさん
>>217も調べてください
447名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 14:32:13 ID:sHb79fd6
もうさ、出来るだけこのスレで雑談するのやめないか?

要望荒らし野郎を通報したくても、雑談が多すぎ&流れが速すぎて、
チェックするのが面倒だし、通報する気にならないよ・・・

俺は早くあの馬鹿をアク禁にしたいよ。
448名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 14:55:10 ID:yDE2edFT
SkyPaletteはバージョン1.0.2になってから待機中が頻発するようになったきがす
前のバージョンは連休中も正常動作してた気がするんだが
449名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 15:03:59 ID:Qu0dOy42
セクリチィグループまだー?
450名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 15:18:56 ID:Mif+05Mr
まだアップデートが来ないってふざけてんの?
451名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 15:28:38 ID:5VoYSa/y
何回もアップデートの仕組みは書かれてるだろ?
452名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 15:41:53 ID:UIzPi03O
ようつべが見られなくなったんだけど・・・ひょっとしてオレだけ?
453名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 15:41:55 ID:Mif+05Mr
俺は一回も聞いてませんよ^^
454名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 15:47:46 ID:KSxyOhbH
エラーページが変わってるな
455名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 16:01:52 ID:fyfXsR60
>>452
つべとググルもだめだろ?

googleが開けんぞ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209365104/
456452:2008/04/28(月) 16:08:40 ID:UIzPi03O
>>455
ぐーぐるは問題なく開けるようだ
457名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 16:13:55 ID:iTk8Jnin
555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 16:08:00
323 名前: 桜子(アラバマ州)[] 投稿日:2008/04/28(月) 15:57:33.21 ID:npFUw+QW0
開ける
IIJ(IIJ4U、IIJmio、hi-ho、BB.excite)
NTT(OCN、ぷらら)
DTI、J:COM、
so-net
DION
YahooBB


開けない
Biglobe、ASAHIネット、nifty、ZAQ、USEN
TNC
WakWak
itscom
458名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 16:23:13 ID:vK8Zac1f
2.7.1にしたら全てのHPへのアクセスが出来なくなりました。
2.7.0では何の問題もないのに。
459名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 16:24:26 ID:iTk8Jnin
ここは質問スレではありません
460名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 16:25:03 ID:SiCKU6x3
2.71糞すぎだろ、これが正式版とか舐めてんディスカ?
461名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 16:39:32 ID:aTgV2hyu
どこが糞でどうすれば良いかくらいは言えるんだよね?
462名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 16:46:33 ID:Mif+05Mr
どうすればよくなるのかが一般ユーザに解ったら苦労しないでしょFenrir&coも
バカ?アホ?トンチンカン?
463名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 16:51:34 ID:LGl/JVED
ここが糞だからこうして欲しいって事でしょ
464きたの ◆eFclfmclUg :2008/04/28(月) 17:17:13 ID:Xkuf8yA7
きたのです。

>>444 さん
全てのスクロール動作を抑止するのは難しいかもしれませんが
どのような操作の時の挙動が特に気になるのかご意見をいただければ
品質改善のための参考にさせていただきます。

不具合に関しましては、原因を特定できたものから
随時修正している状態です。
お手数おかけしますが、宜しくお願い致します。

>>446 さん
返信が遅れ申し訳ありません。。
この件に関しましては、
こちらでも確認が取れており、現在調査中です。

>>448 さん
ご連絡ありがとうございます。
現在調査を行っているところです。


ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
465名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 17:27:18 ID:YViCsOW3
SDEのオプション表示位置ry
466名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 17:50:08 ID:ZZT+7V+J
エラー画面かっこよくなったね
ホリエモンが絡んでくれたのかな?

会社のボロPCだとDELLのサイトが激重です。
IEだと軽いのに。
家のそれなりのPCでは気にならない。
一応ご報告まで
467きたの ◆eFclfmclUg :2008/04/28(月) 17:59:30 ID:Xkuf8yA7
>>466 さん
ありがとうございます。
堀江も喜んでおります。


>会社のボロPCだとDELLのサイトが激重です。
ご連絡ありがとうございます。
こちらで確認いたします。
もしよろしければ、お使いの PC の環境など教えていただけると幸いです。
468名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 18:25:59 ID:tAcPv0Zb
楽天ダウンロード
JavaScriptはONだとクソ重い。

>>464
プニルは重いJS使ってるサイトだと
やたらCPU食いまくって、ファンがぶんぶんうなりだす。
IEなら、起こらない症状。

こういう問題は認識しておられるのでしょうか?

今時リッチコンテンツに弱いブラウザなんて
使えないですよ!
469名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 18:31:47 ID:ZZT+7V+J
適当ですみませんでした。
会社のはPen3 メモリ512MB
両方XPSP2 IE7
商品の詳細見たり、戻る、進むが重いです。
IE7だと圧倒的に軽かったです。

家のはPen4 メモリ 1GですがIE7との違いは体感できません。
470名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 18:55:59 ID:tAcPv0Zb
>>468
セレロンM 1.3GHZだけど1GHZぐらいにクロック落としてます。
メモリ512MB  XPSP2 IE7

拘束なCPUで開発されてる、フェンリルでは気付きにくい問題なのでしょうか?

他にもQlifeというサイトも激重ですね。
471名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 18:59:48 ID:+kWfXDFV
そうかな?
楽天ダウンロード、Qlife共に5秒もかからずCPUにも負荷は掛かってなかった

QuadQ6600
メモリ2G
472名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 19:00:34 ID:7uVe0LtL
473名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 19:02:15 ID:HH2Eh6kf
>>468
やっぱりJavaが関係あったんだ!Java使ってるサイトをGlanchip使って
サムネ表示したらCPU100%張りついてPC固まるから参ってたとこすよ。
474名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 19:09:57 ID:tAcPv0Zb
QuadQ6600
Core 2ですね。

いいものをお使いで。
多分、シングルコアでないとわからないのでは。
475名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 19:18:49 ID:Zr+owJhO
sleipnir2はシングルコアだといろいろときつい場面が多いな
476名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 19:29:39 ID:z9D/o+pv
うちはAMD Athlon64 3200…確かにきつい。
そろそろX2に換装かなぁ。
477名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 19:30:01 ID:YP/yU55d
※要望内容 まとめ

・ページ検索バー&アウトプットの右側にある閉じるボタンを消す設定の追加
スクショ http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou33763.png

・お気に入りのフォルダをポイントすると、プロパティから書き込んだコメントを表示させるよう変更
スクショ http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou33764.png

・タブ残像の修正

・最大化ウインドウから通常サイズに切り替えたのち再度最大化すると、
パネル部分に通常サイズ時のスクリーンの残像が生じる現象の修正
スクショ http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou33766.png

・サイトのアピール文、粗方の機能説明等の改良
478名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 19:31:21 ID:UN+pOevG
今日のあぼーん ID:YP/yU55d
479名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 19:36:28 ID:Wu6TzAwV
タブバーダブルクリック無効化オプションを・・・。
480名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 19:55:42 ID:YP/yU55d
※要望内容 まとめ

・ページ検索バー&アウトプットの右側にある閉じるボタンを消す設定の追加
スクショ http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou33763.png

・お気に入りのフォルダをポイントすると、プロパティから書き込んだコメントを表示させるよう変更
スクショ http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou33764.png

・タブ残像の修正

・最大化ウインドウから通常サイズに切り替えたのち再度最大化すると、
パネル部分に通常サイズ時のスクリーンの残像が生じる現象の修正
スクショ http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou33766.png

・サイトのアピール文、粗方の機能説明等の改良
481名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 19:59:29 ID:YP/yU55d
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきとその部下きたのが呟いたが、
当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。

「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した。
482名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 19:59:52 ID:CaBzgqcP
>>479
無効にする必要性がまったく感じられないんだけど、無効化したい理由ってなに?
483466:2008/04/28(月) 20:00:48 ID:ZZT+7V+J
一応書いておきますが何かの参考になればと思っただけで
「治せ」ってわけじゃないです。
もうシングルコア(照)の時代だから。
2000もMEももうさよならしなきゃだね。
484名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 20:06:23 ID:VecUqHpz
> 簡易ヘルプのデザインを大幅に変更し、使いやすさを向上させました。
簡易ヘルプへはどうやって辿ればいいの??
485名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 20:10:58 ID:k0dZVzjZ
とりあえず、2.7.5待ちだな
486名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 20:13:02 ID:YP/yU55d
きたのさん、無事正式版もリリースできたことだし、
そろそろ真面目に要望のほうの実現に移れますよね?
検討させていただきますと言われてから25日と6時間56分47秒経とうとしていますが
まさか口先だけでやり過ごしたわけではないですよね?


749 きたの ◆eFclfmclUg -sage- 2008/04/03【Thu.】 13:56:53 ID:cOrcyQzh
>>672 さん

きたのです。

>・ページ検索バーとアウトプットの右側にある閉じるボタンを消す設定を追加してほしいです。
>常時表示させてる人にとっては不要なものなので、選択肢を作るのがいいと思われます。
>・お気に入りのフォルダにポインタをのせた時、プロパティで書き込んだコメントを表示できるように
>してほしいです。現在FavoritesEditorの方からは確認可能ですが、まず合理的な手段とはいえません。

これらのご要望については、こちらで検討させていただきます。

(中略)

>・サイトのアピール文や粗方の機能説明をもっと具体的なものに変更してください。
>上級者向けを謳うのならば宣伝にも力を入れないと先が苦しいですよ。

ご意見ありがとうございます。
担当者に伝えてさせていただきます。
487名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 20:13:36 ID:YP/yU55d
ち、2秒遅れた
488名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 20:15:12 ID:UN+pOevG
>>486
検討させていただきます=面倒だから実装しません

ってことに早く気づけゆとり
489名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 20:16:30 ID:YP/yU55d
突っ掛かってくる子供は大方予想がつきますね
490名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 20:18:51 ID:L77YxuWk
>>484
辿るって何を辿るの?
簡易ヘルプは404エラーの時表示されるページのことだけど。

>>486
検討するだけで実装するとは言ってないから、検討だけはしたんじゃない?
491名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 20:20:10 ID:u5bKZfKF
キモイ
492名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 20:25:09 ID:YP/yU55d
>>490
仮にそうなら、そういう腐った精神を覆すほどの勢いで
自分を売り込む必要がありますね
作者もここまで状況が読めないとは思ってなかったんですけどね
493名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 20:26:02 ID:SiCKU6x3
ID:YP/yU55d
相も変わらず、低脳ですねえ^^
494名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 20:27:00 ID:Mif+05Mr
今日も腐った奴にスルー出来ないアホな奴がおるわおるわ
495名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 20:27:32 ID:YP/yU55d
相も変わらず耐性がないんですもの(^^)
496名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 20:28:28 ID:L77YxuWk
スルーしても、しなくても一緒だからな。
497名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 20:28:51 ID:Mif+05Mr
くやしいのうww
498名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 20:29:04 ID:UN+pOevG
ID:YP/yU55dのほうが耐性ないように見受けられるのですが^^;
499名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 20:30:05 ID:u5bKZfKF
>>494
450 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 15:18:56 ID:Mif+05Mr
まだアップデートが来ないってふざけてんの?

アホがよく言うは
500名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 20:30:32 ID:Mif+05Mr
( ´,_ゝ`)プッ
501名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 20:31:10 ID:YP/yU55d
やっぱり私の影響力は凄まじいですね
502名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 20:32:14 ID:Xu4/bjZE
>>490
404でも表示されるようになったのか。
フェンリルはVeriSignのSite Finderの騒動を知らないのか?
503名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 20:33:25 ID:6HhZShfL
>>493
IDが病んでる
504名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 20:35:41 ID:UN+pOevG
>>503
テラシックw
505名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 20:37:44 ID:YP/yU55d
それまで規則的に前進していた若い兵たちが一人の先導者に
振り回され、精神的苦痛やプレッシャーから隊列を乱す。
上官がそれを注意するも「オマエモナー」と反発され、いつしか収拾がつかなくなり
敵に隙を与えて皆殺しにされる。
506名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 20:44:24 ID:SiCKU6x3
ID:Mif+05Mr
一番「スルー」できてないのはお前だろ^^;
507名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 20:44:47 ID:YUmXlEc1
面白いと思ってるんだろうな
508名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 20:48:29 ID:YP/yU55d
2.71で起動速度が逆戻りしてるという点には
どういうお考えをお持ちなのでしょうか?きたのさん
509484:2008/04/28(月) 20:51:42 ID:VecUqHpz
>>490 さん
あっ、あの「メッセージページ」のことでしたか。。(恥;
何度か見ています。。
ありがとう。
Fenrir サイトを彷徨っていました。疲れた!!

>>502 さんもありがとう。

-------------------
>>きたの さんへ
「簡易ヘルプ」って名称が紛らわしいと思います。
「404簡易ヘルプ」とか、「エラーページHELP」とかどうでしょうか?
510名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 20:57:56 ID:UN+pOevG
そもそも簡易ヘルプいらね
511名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 20:58:12 ID:YP/yU55d
※要望内容 まとめ

・ページ検索バー&アウトプットの右側にある閉じるボタンを消す設定の追加
スクショ http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou33763.png

・お気に入りのフォルダをポイントすると、プロパティから書き込んだコメントを表示させるよう変更
スクショ http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou33764.png

・タブ残像の修正

・最大化ウインドウから通常サイズに切り替えたのち再度最大化すると、
パネル部分に通常サイズ時のスクリーンの残像が生じる現象の修正
スクショ http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou33766.png

・サイトのアピール文、粗方の機能説明等の改良
512名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 21:10:58 ID:XODvu90p
これじゃ、要望に応えたくても悪しき前例
を残すことになるよなぁ。
激しく粘着すれば対応してくれるって事だもん。
もったいない。
513名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 21:17:00 ID:7uVe0LtL
>>512
逆に考えるんだ
おそらく要望厨はぷにるのユーザーではなく
ただ邪魔をしたいだけの愉快犯なんだ
要望が通ろうが通るまいが関係ないんだ
514名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 21:20:09 ID:Zr+owJhO
個人の開発の場合はそうだったかもしれんが
今は粘着されようがされまいがビジネスとして成り立つように
ある意味機械的に優先順位つけてるんじゃないの?
515名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 21:40:12 ID:Zr+owJhO
トップが微妙にかわっとるw
516名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 21:41:45 ID:dJJc8vvv
・4/28 15時半頃から1時間程度「pota」「ウェブ検索」などの結果が反映されない現象が発生しておりました。

これか
517名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 21:42:56 ID:b3tlJifw
粘着がいるから優先度を上げることは、普通しないだろうよ。
全体を見て、修正や改良、新規追加などと、スケジュール、リソース
を含めて総合的に判断しないとやってられない。
518名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 22:35:13 ID:AzZayXN+
>全体を見て、修正や改良、新規追加などと、スケジュール、リソース
を含めて総合的に判断しないとやってられない。

そういう風になっていれば、もっと開発速度が上がってたのでは?
現状は単にいきあたりばったりにやってる様にしか見えない。

そもそもバグ管理さえきちんとやってるようには思えないが。
519名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 22:40:37 ID:SQT4zLdv
ソフトのことでちょっとおたずねします。
昨年、ガールフレンド7.0からワイフ1.0にアップグレードしたところ、
思いがけないことが次々と起こり、困っています。
アップグレードして間もなく、チャイルドという名前のプログラムが
いくつもでき、容量をすごくとるので、お金をつぎこんで環境を
変えざるを得なくなりました。
さらにワイフ1.0は、他のプログラムに勝手に自分をインストールし、
全プログラムの監視をしています。
たとえばゴルフ3.1や飲み会5.0といったアプリケーションは、
動きが悪くなっています。キャバクラ6.2に至っては、まったく動きません。
選択するだけでクラッシュしてしまいます。
そこで、ワイフ1.0をガールフレンド7.0に戻したいんですが、
このワイフ1.0のアンインストールがうまくできません。
強引にアンインストールしようとすると、システム全体を
巻き込んでしまいそうです。
いい方法を教えてください。
ワイフ1.0の件ですが、同様のご質問をよくいただきます。
たいていの場合、原因は大きな誤解にあります。
ガールフレンド7.0からワイフ1.0にアップグレードするとき、
単なるユーティリティソフトと考えて何となくアップグレードする方が
多くいらっしゃいます。しかし、ワイフ1.0はユーティリティソフトではなく、
OSです。ガールフレンド7.0とは根本的に異なると考えてよいでしょう。
ですから、いったんワイフ1.0をインストールしてしまうと、アンインストール
したりガールフレンド7.0に戻すというようなことは、ほとんど不可能です。
ここで無理に、ワイフ2.0やガールフレンド8.0をインストールするような
ことがあれば、問題がいっそう大きくなり、回復不可能になります。
このあたりのことは、ヘルプファイルの「養育費」「財産分与」に詳しく
書かれていますのでご一読ください。
ですから、ワイフ1.0はそのままさわらずに、周りの環境をワイフ1.0に合わせていくべきです。
何度もクラッシュしたり、他のプログラムへの影響が大きいときは、
C:\gomen_ne と打ち込んでみてください
520名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 23:01:43 ID:Wu6TzAwV
>>482
意図しないダブルクリックで新規タブが開いてしまって鬱陶しい。
521名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 23:04:04 ID:GAC23Y9o
>>519
アンインストールできないならフォーマットすればいいじゃない
522名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 23:24:31 ID:SaMbzCL/
OS=自分、BIOS=ワイフのがよくね?
523名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 00:00:06 ID:dowhMrUl
何度確認してもアップデートが来てないw
524名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 00:09:37 ID:S98Y/vv+
>>523
今、確認してみろ
525名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 00:12:15 ID:1ebRsFZU
俺も見つからないって出るわ
526名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 00:14:58 ID:m3R8Si4g
スカイパレット復活来てた
527名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 00:19:36 ID:aJmIQR1L
>>524
「アップデートは見つかりませんでした」が出た
528名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 00:37:48 ID:S98Y/vv+
>>527
日にち跨いで使ってるからだと何度言えばいいの・・・
529名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 00:46:53 ID:g8QbJnWy
今回のアップデートは具体的になにが変わったのですか(^▽^喜)?
いきなりでたからそのままOKおしたら自動で始まっちゃった(・_・、) 。
初心者です。
530名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 00:49:06 ID:aJmIQR1L
>>528
一旦閉じないとダメなんだ
だったらヘルプのアップデートを確認するって項目の意味がわからない

何度言えばって、一昨日から使い始めたから…
531名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 00:49:10 ID:D3wd4u7f
誰も憶えてないと思うけど、上級者向けブラウザなんやで
532名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 00:53:40 ID:VtytqB1h
Firefox3みたく戻る、進むの時の読み出しを高速化してほしいの
いまだと体感で倍は違うし
533名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 01:06:56 ID:qoQO+RGn
アップデート早々ワロス
http://www.imgup.org/iup600835.jpg
534名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 01:08:51 ID:Vqr0H78U
いちいちスクショ貼ることかな
535名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 01:11:29 ID:+6CUdPPS
>>533
分かり易くてよろしい
536名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 01:12:00 ID:jMbMQ0uZ
再起動させたらverupあるよ!ってプニルが言ったので飛んできました。
537名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 01:25:23 ID:w1QAiRBj
いい機会だから上書きせずに一からもう一度いれなおしたら
以前よりだいぶ軽快になった気がする
538名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 01:26:12 ID:xNr43T6r
アンインストールのダイアログも変更されたような気がする。
539名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 01:29:51 ID:EsAbLRFR
>>537
設定やプラグインは?
540名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 02:11:31 ID:QZweYs0N
俺もたまに上書きしないでやるときあるけど
そういう時っていつもプラグインとかも全部入れ直してるけど
どうにかプラグインとかは受け継げないのだろうか…
541名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 03:05:36 ID:8bysMvWF
>>539
設定ファイルは部分的にでも上書きしようとおもったけど、やっぱり一から見なおした
プラグインも使用頻度の低いものは削った
542名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 03:11:36 ID:8bysMvWF
微妙に気になるので報告
ツールバーを固定するとドラッグするスペースが消えて少し左に詰まるけど
再起動するとそのスペースが復活してる
543名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 03:35:55 ID:XD9sfKxQ
9
544名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 06:50:37 ID:xYdXmYb4
軽くなる設定知ってましたら教えて下さい
545名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 06:53:55 ID:t7q6MIn2
Sleipnir Part192
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1206609053/656
>resources\languages\default\japanese\NavigateError.html
>resources\languages\default\english\NavigateError.html
>上記2つのファイルをリネームすれば解決。
りねええええむううううう
546名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 08:03:01 ID:qjwq7mmV
>>532
IEのキャッシュをRAMディスクにおけ。
547名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 08:06:27 ID:VtytqB1h
>>546
メモリ512MBしかねーし_
Firefox3はデフォでサクサクなんだが
548名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 08:11:55 ID:5LuaxZFQ
体感で倍違うだけで実際はたいしてかわらん
549名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 08:31:38 ID:fpfTk8TG
体感で違うってずいぶんな差じゃね
550名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 08:31:50 ID:AL0ae4Fb
日本語でおk
551名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 08:43:27 ID:3Bh0M+pt
>>545
今更そんな機能OFFが実装される前の古い方法貼ってどうした?
552名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 08:46:06 ID:pH8ot2Gx
よく行く特定のページが文字が小さいためいつもスタイルシート無効にして
読みたいのですが設定できるようにしていただけるとありがたいです。
proxomitronをうまく使えば出来るのかな??
553名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 10:21:22 ID:Q59WRiwy
コンポーネントが原因でSleipnirを〜って最近出るようになったんだけど
infoseekでメール確認してる時に
これって原因は解明されてる?
まさか、IE7を使えって言うマイクロソフトの罠?
554名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 10:26:30 ID:OoQ4XwdE
>>552
ctrl+ホイールでダメなの

>>553
レスくらい全部読んでから書いてね
>>464
555名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 12:42:21 ID:PegHgc7Q
Portable Sleipnirを使ってるんですけど
「Application Data」フォルダ以下に「Fenrir & Co」
ってフォルダを作らないようにはできないですか?
556名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 14:25:51 ID:n6Nu4FxO
コンポーネントが原因で、Sleipnirは動作を停止しました。
[再起動]をクリックするとすべてのタブを閉じてSleipnirを再起動します。
また、[続行する]をクリックすると問題が発生したタブを表示したままSleipnirに戻ります。
Flash Player を最新版に更新することで改善する可能性があります。
557名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 14:39:04 ID:ZxCviecO
で、何?
558名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 14:39:43 ID:pgDn3aav
「さっさと直せ愚図野郎」って事だろ
559名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 14:43:53 ID:XquVwUd6
会社の体裁取ってるのが信じられんよ
560名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 14:46:11 ID:Wfdjddjg
会社にしたんだから、いつまでも2chを公式に使うなよ
561名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 14:50:04 ID:pgDn3aav
これで株式会社だから驚き桃の木だぜ
562名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 14:50:36 ID:ZxCviecO
Infoseekの事なら
インターネットオプションのセキュリティタブ...
制限付きサイトへ http://image.infoseek.rakuten.co.jp を登録
で出ないけど?
563名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 15:29:03 ID:3qhCotHh
アップデートしたら「30歳になっても彼女は見つかりませんでした」が出た
564名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 15:43:59 ID:tboatNDJ
>>555
てゆーか、Portable版なのにゴミ残すのかよ
意味ないな
565名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 15:47:49 ID:Ym891VFP
普通のzip版をportableっぽく使うやり方教えてもらって使ってるけど
こっちの環境ではそんなゴミないよ
566名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 15:50:20 ID:pgDn3aav
だったらポータブルなんぞ配布せずにその方法を載せればいいだろ…
バカじゃねーのフェンリル
567名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 16:03:29 ID:Ym891VFP
portableはupsかなんかで圧縮してるし他のファイルも減っていたり小さかったはず
教えてもらったのがずいぶん前で申し訳ないが覚えていない
568名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 16:06:52 ID:thteYecE
これか

Sleipnir 2.7.0 正式版 リリースノート
キャッシュファイルの保存先を変更した。(Vista 対応の為に、Application Data に保存するように変更しています。)
569名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 16:08:38 ID:Ym891VFP
申し訳ない。All Usersの方にゴミフォルダあった
570名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 16:09:52 ID:QIGgEOXE
- キャッシュファイルの保存先を変更した。(Vista 対応の為に、Application Data に
 保存するように変更しています。)(タクヤ)

これか。
571名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 16:49:19 ID:6tlLBWtu
portableなんか使う意味なし
572名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 16:51:14 ID:5fvck3Nw
変更のたびにバグ混入率が高いな
573名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 16:55:49 ID:L6pJdMGT
品質向上フィードバックの向上で担当者名とメッセージが出るね。

やすゆき ★
きたの ◆eFclfmclUg

を確認。他の人もあるのかな。
574名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 17:13:00 ID:xX+Xst0I
リリースノート見て来い
575名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 17:42:15 ID:JFqdgwYI
\prefs\dummy

このファイルいつまで同梱し続けるんだ?
いらないだろう?

きたのさんよ
576名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 18:03:50 ID:Wtbb3BLN
アーカイバによっては必要って話だったと思うが。
577名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 18:41:30 ID:oXRUV2vc
空のフォルダを無視するアーカイバがある
prefsは重要なフォルダだからな
578名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 20:00:06 ID:KmJSRQbM
>prefsは重要なフォルダだからな

なければ自動で作るようにすればいいだけ。
579名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 20:02:50 ID:mhGpU3SE
なければ自動で作るって・・・無茶言うなよ
580名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 20:04:30 ID:pgDn3aav
え?
581名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 20:12:49 ID:5fvck3Nw
mkdirは危険な関数なんだよ!
582名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 20:34:53 ID:EA5XH3/u
Seahorseスクリプトのエラー時の表示、これ出さなくする方法ありますか
583名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 20:45:00 ID:Ym891VFP
戦車封印プレイしようぜ
584名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 20:45:22 ID:Ym891VFP
おうふ。誤爆失礼
585名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 21:05:55 ID:2CbF+xSd
スレイプニルってタブをフラットボタンにできる?
586名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 21:11:14 ID:AFAddu8H
スキン
587名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 21:17:20 ID:Otxq233B
>>579
別に無理じゃない。

588名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 21:27:33 ID:zE4RGe8i
>>582
アウトプットプラグインを無効
589名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 21:41:39 ID:EA5XH3/u
>>588おうふ。ありがとう。
590名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 22:03:03 ID:4bX+MIaS
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080429-00000918-san-int

たとえば、上記サイトなんかが1番上しか表示されない状態で
ステータスバーに「ページが表示されました」って出るのだが、
いつも起こるわけではないんだよねぇ。正常に表示されるときも
あるし…
こんな症状が出るヤツいる?
591名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 22:07:19 ID:g7+Q1Yul
ワロタ

李●燕(イソヨン)さん
●=火へんに召
592名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 22:39:42 ID:xOQr3RSl
SDK出す出す詐欺
593名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 23:34:30 ID:mhGpU3SE
詐欺しね
594名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 23:48:55 ID:g1Nrx8vK
クサいマンコでも生きていけますでしょうかか?
元カレにはマンコがクサすぎると言われてフラれました。
腐った干物のような強烈なニオイがするそうです。
595名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 23:58:26 ID:VEsKZK30
結局する前に洗っておけばいいんじゃね?
もともと酸性度が高いから雑菌の繁殖は抑えられてるはず何だけどね。

ってマジで考える必要もないのか?
596名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 00:29:52 ID:rCxLILd4
>>594
うp
597名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 01:50:42 ID:kWfzSFW5
>>595
その通り。
598名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 02:07:11 ID:IquS+Rin
なぜかgoogleマップがうまく表示されないと思ったらユーザーエージェントのせいだった
Operaとかにしてたらだめなんだな
599名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 02:32:33 ID:NwNt+tB5
なんで寄りによってOperaにすんだよw
600名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 07:33:26 ID:4VDnQg67
Operapera詐欺
601名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 10:39:14 ID:djkwu7H3
起動するだけでC++ランタイムエラー。2.70
602名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 12:06:20 ID:FaMUMyRO
Sleipnir閉じてもプロセスにいつづけるわ
しかもメモリ消費量増えつづけて500MB以上消費してるし('A`)
603名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 12:10:04 ID:Wpo70Au6
エラーってオミトロン使ってるからじゃないのか
604名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 13:07:07 ID:FXhpkIwQ
プロキシがSleipnirにランタイムエラー起こさせるなんてどんな脆弱性だよ
605名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 14:08:17 ID:JUml038f
特定のHTTPパケットで落とされる低セキュリティ糞ブラウザ
606名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 17:08:16 ID:vkIGviRy
>>605
2.66まで落ちた事なんて殆ど無かったけど、2.7以降から頻繁に落ちるようになった。
それが原因だったのかね。
607名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 17:09:04 ID:s5NrJR8W
フェンリル開発担当のきたのです。

本日、Sleipnir 2.7.1 Release2 をリリースいたしました。

FeedbackAgent がリリースビルドを行っていないことが原因で
本来表示されるべきではない画面を表示していたため修正いたしました。

動作的には問題はないのですが、見慣れない画面を見られた方に、
ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。
608名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 17:09:05 ID:wFdcM0fn
タイトル:Sleipnir Part195
【糞スレランク:B】
直接的な誹謗中傷:10/606 (1.65%)
間接的な誹謗中傷:41/606 (6.77%)
卑猥な表現:20/606 (3.30%)
差別的表現:13/606 (2.15%)
無駄な改行:1/606 (0.17%)
巨大なAAなど:10/606 (1.65%)
同一文章の反復:3/606 (0.50%)
by 糞スレチェッカー Ver1.14 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=114

まだまだ他に比べたらマシでしょうww
609名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 17:14:12 ID:WA+xmPzt
>>573の件の修正かな。
610きたの ◆eFclfmclUg :2008/04/30(水) 17:26:43 ID:hwTfAzOw
きたのです。

Sleipnir 2.7.1 Release2 をリリースしました。
573 さんご指摘していただき、ありがとうございました。
ご迷惑おかけし、申し訳ございません。
今後とも宜しくお願い致します。
611名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 17:32:43 ID:7jOrmwcz
いえいえこちらこそ
ごていねいにすいません
612名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 17:34:00 ID:wFdcM0fn
>>610
わざわざのご連絡お疲れ様です。
ところでこちらの要望の検討についてはどうなったのですか?

・ページ検索バー&アウトプットの右側にある閉じるボタンを消す設定の追加
スクショ http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou33763.png

・お気に入りのフォルダをポイントすると、プロパティから書き込んだコメントを表示させるよう変更
スクショ http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou33764.png
613名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 17:40:28 ID:RBpCGvpm
きたのがきたの!
614名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 17:40:34 ID:FXhpkIwQ
>>610
強制終了するのはともかくとして
FAの表示なんて別に迷惑ってほどではないですよ。
むしろ面白かったです。
615名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 17:59:46 ID:ohbjwC3A
最近のSleipnirは俺の環境だと安定しないな〜。
起動時に10個ぐらいタブが表示じされると長時間受信待ちの状態になる。
この状態でSleipnirを終了させると、プロセスにSleipnir.exeが残ったままで
プロセスの終了をしても終了しない。
(時間が立てば終了するみたいだけど長すぎる)
このままSleipnirをもう一度実行するとSleipnir.exeが2個になってこの状態になると
最悪、数分後にブルースクリーンでPC強制終了。

Firefoxで同じタブ数&ページを表示させた場合は1〜2秒で表示される。

プロセスにSleipnir.exeが残ったまま状態だと他のブラウザでも受信待ちになるし
PCを再起動しようとしてもSleipnir.exe終了待ちで再起動できず。
最悪だ。

616名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 18:21:59 ID:Yk3O8ue+
>>556
ニコニコ見てると頻繁に発生するんだけど何を制限すればいいの
617名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 18:23:53 ID:PKqTu3tp
>>616
ニコニコ
618名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 18:24:31 ID:nh9OMZOw
flv動画
619名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 18:49:24 ID:LuA45+SM
きたの


ガンガレ
620名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 18:50:29 ID:rE7yAI/t
いい加減1.66ユーザーが完全に移行できるツール用意しろよ
やる気ないだろ?
621名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 18:52:04 ID:wFdcM0fn
ゴミは一生ゴミ使ってればいいと思うよ
622名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 18:53:30 ID:rE7yAI/t
猿はだまってろ
623名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 18:54:09 ID:wFdcM0fn
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwwwww
624名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 19:01:50 ID:hFfvHxMF
こんなの相手にむきになってやがるwwww
625名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 19:02:45 ID:js5B3FPu
きょうのわんこ

じゃなかった
今日のNGID
ID:wFdcM0fn
626名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 19:02:54 ID:wFdcM0fn
いや、前も言いましたけど人の反応が面白くって仕方ないんですよ
627名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 19:04:43 ID:nh9OMZOw
このスレの上級者様はいつになったry
628名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 19:11:18 ID:hFfvHxMF
人の反応が面白い・・・??
お前の反応の方が異常だろwww
629名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 19:12:31 ID:wFdcM0fn
※要望内容 まとめ

・ページ検索バー&アウトプットの右側にある閉じるボタンを消す設定の追加
スクショ http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou33763.png

・お気に入りのフォルダをポイントすると、プロパティから書き込んだコメントを表示させるよう変更
スクショ http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou33764.png

・タブ残像の修正

・最大化ウインドウから通常サイズに切り替えたのち再度最大化すると、
パネル部分に通常サイズ時のスクリーンの残像が生じる現象の修正
スクショ http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou33766.png

・サイトのアピール文、粗方の機能説明等の改良
630名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 19:18:12 ID:hCn1snwx
最近、立て続けに3台のPCにOSをクリーンインストールし直しました。

Sleipnirも上書きでインストールしたんですが、
そのうちの一台だけ、検索ボタンにニコ動のボタンがありました。

あるなら使いたいと思って、他の2台でも見たのですが、リストに出てきません。
どうすればボタンを使えるようになるでしょうか?
631630:2008/04/30(水) 19:19:54 ID:hCn1snwx
環境を忘れました;
すべてXP sp2
Sleipnir 2.7.1です。
632名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 19:24:06 ID:N4kPbmwW
ページ検索も破綻きたしてきたのなw
633名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 19:46:54 ID:Mie+HZ5H
検索エンジン追加は「ブラウザからの直接〜」サイトがあるからまだいいものの、OperaやScriptBrowserでさえ出来るのに
未だにカスタムした検索エンジンを簡単に右クリック検索とかSuper Drag〜とかに追加出来る様にならないのはなぜなんだろう?

実は普段やすゆきやきたの氏が狐ブラウザーだったら俺泣くわ
634名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 19:48:50 ID:g5D2owE+
>>630
ふつーに、ツール→Sleipnirオプション→検索
だが。
635名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 19:50:44 ID:ELpfuccF
えーとSkyPalettがまたまたw
636630:2008/04/30(水) 19:51:52 ID:hCn1snwx
>>634
そこのリストに出てこないのです・・・。
637名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 20:16:50 ID:Mie+HZ5H
なんか最近荒らし多いし自分も嘆きを書いてしまったがプニル大好きだかんな!!!
638名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 20:17:36 ID:AeJ8WGeW
まさかGWはずっと待機中!?
639名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 20:28:10 ID:g5D2owE+
>>630
「検索エンジンリスト」に新規で下記を追加。
その後、メニューやボタンに追加すれば良いとおも。
名前 ニコニコ動画
リクエスト http://www.nicovideo.jp/search/{all}
アイコン  NicoNicoDouga.ico
エンコード UTF8   メソッド GET
カテゴリ  動画を捜す
拡張種別  なし
640名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 20:45:54 ID:3CYU7+HE
耐性のない屑が早々に荒し認定
持ち上げるだけの馬鹿なにしにきてるの?
来るなよw
641名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 20:58:21 ID:hFfvHxMF
642名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 21:03:24 ID:wFdcM0fn
実に面白いスレですね
643名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 21:12:15 ID:Wpo70Au6
【最強ブラウザ】Sleipnir 2.7.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209546319/
644名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 21:55:56 ID:uajQy+Dr
なんか突然CPU使用率が50%超えてすごい勢いでメモリ使用域が増えていくんだがどういうこと?
でかいFlashは立ち上げてない。
ムービー等も見てない。
ボスケテ。
645名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 21:59:35 ID:bZmGqMOi
ういるす
646名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 22:09:36 ID:beoH4Z5x
なんか最近ボスケテってよく見るんだが、またマサルさん流行ってんの?
647名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 22:23:17 ID:nPnELfcU
俺が以前思い出して使ったら増えた。
まぁ、絶対自分の影響じゃないけど。
648名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 22:48:29 ID:rCxLILd4
一度IE以外のブラウザを使うと手放せなくなる。
そして慣れたブラウザから乗り換えるには多大なエネルギーが必要である。
文句ばかり垂れながらいつまでも乗り換えない連中が多いのもこのせいだ。
そこでぷにるがシェアを伸ばすには、IEからの最初の乗り換え先になる必要がある。
IE以外のブラウザを使ったことがない人間にどうやってぷにるをアピールするか。
ぷにるの強みはずばりデフォルト機能の充実である。
しかし、タブ・マウスジェスチャ・ページ内検索Dock・タブの復元等では、
一般人の頭にこれは便利だと印象付けるには一歩足りない。
今必要とされているのは2chブラウザである。
最近では一般人が2chを見る機会も多くなり、人大杉で見れないこともしばしば。
そんな時ぷにるなら問題なく見れる、というアピールは強烈である。

>>きたの
というわけでMosaを標準装備してNG機能をつけてください
649名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 22:56:36 ID:hFfvHxMF
Janeつかえよ
650名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 23:13:22 ID:t8Ehv6pi
ヘビーユーザならJaneだろーけど5つ6つのスレを定期的にチェックしたいというような使い方ならばブラウザについてるのも便利じゃね
651名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 23:25:53 ID:x9VmwxJ0
ま、まん!
652名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 23:27:16 ID:bZmGqMOi
そんな中途半端なレベル数日で卒業だろw

俺は定期的にプニルとFOX切り替えて使ってる
やっぱFOXのきびきび感も捨てがたくてさぁ
653名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 23:28:51 ID:nh9OMZOw
↓foxがキビキビとかねーよとか
654名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 23:30:10 ID:MNoi6PSl
        ,.,,..::;;:::;;;::,.、,
      ,:r'^       `ヽ
     /::          :::\
    ./::: ,,,-;;;;;;...,.....,...;;-;;;;...,.::::::i     ヽ人人人/
    i;;/'|i<_O_ヽ二( <O`゙iヽ;::::!    ノ  あ  ゝ
    l;′ヽ二/⌒ミ、二ニノ ヽ::l    ヽ   る   (
   _,,l;    / ^` ^´ヾ、    :::l、   丿  あ   (_
  i │  / ,r――-、 i    i" )  ̄ヽ  る   (_
  ゝ .l   l i.j" ̄ ̄`jl l   l゙ ;/   )   w   (
   `''';   l |.l-='''''=‐/    ,r''''"   丿   w   ゝ
    ヽ  ヽ,`'-―-" /  ,/l      ヽ      (
     ヽ ゝ   ̄  /   .|       )     (
     ,r| ヽ、ヽ::,,;;::: ゙,/  l,,     /⌒Y⌒Y⌒ヽ
  _,,,,/ ヽ,  `''-;;;;;;-'"   丿l
''"" /   ヽ i:   ;: _/  ヽー、、
   l     \   i/     l  `'''
   l_,,,=--‐''"゙゙;r-<゙,,,,,,,    /
         |O   ""゙''''″
655名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 23:32:44 ID:t8Ehv6pi
プニルにfoxのキビキビさを足せば最恐になる
それよりfoxをプニル風の操作感にするほうが早いが
656名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 23:35:16 ID:YU9zALAO
verupしたら
サーバーが見つかりませんでした
の時の表示が変わってて吹いたwwww
657名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 23:36:09 ID:uTBliw56
Mosa標準装備はやだ
658名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 23:45:47 ID:QIjjNcRC
>>654はもっと評価されるべきw
659名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 00:02:31 ID:yaIETFLy
アップデート自動確認なんてやめればいいのに
看板だけ機能満載ブラウザ
660名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 00:18:42 ID:tNZ1J/xI
Release2のアップデーターが自動で来ないのはなんで?
661名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 00:20:08 ID:EdL5qzGg
もさはいい
662名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 00:37:12 ID:gev6syBm
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EDJI&t=1d

を開くとoutput dockに「Description: 書き込みできません。」
というエラーが出るのですが何とかならないでしょうか?

------------------------------
Sleipnir Version: 2.7.1 レポート
Unicode Edition (Number. 2701400)
OS: WindowsXP Service Pack 2
RAM: 446MB (97MB Free)
IE(Trident): 6.0.2900.2180
------------------------------
663名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 00:43:26 ID:KvsvGNIK
Release2の修正した余計な内容が気になるから
うpでーとしない
未だ強制終了でてないしな<Me,XPともに
664名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 00:44:38 ID:cBuTr4cG
前回 Sleipnir が突然終了してしまいました。前回終了時のタブを復元しますか?
表示していたページに問題がある場合は空白ページで起動して下さい。
665名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 01:14:50 ID:JmmWpnJy
もさはプラグインで良いわな。
使わない人もいるし。
そのかわりアップデートのペース上げて欲しい
666名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 01:16:14 ID:R59gqooT
もさはソース公開して暇人に任せておけばいい
667名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 01:38:36 ID:tSNwfGnw
さっき気付いたのだが、SnapCrabの書式 {title} が展開されなくなってるような気が。。。
キャプチャーするとファイル名にページのタイトル文字列ではなく {title} って文字がそのまま付いてるー。
FormatStrは最近触ってないけど。うむー。
668まんず ◆maNZRIy.Xk :2008/05/01(木) 02:58:19 ID:+1t77Mc8
しっかしずっずりでんなぁ^^;
669名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 03:45:23 ID:l5q46Lyo
SDK出す出す詐欺
670名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 03:47:14 ID:6cCOI5Dr
またお前かw
671名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 03:51:05 ID:Qx3yNnuH
赤福forぷにるマダー
672名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 04:21:15 ID:jVzm+4U9
2.7.1 Release2が来たからうpしたんだけど
ページ内検索バーのPNGがチラチラするな〜
対応してるみたいなんだけど
673名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 04:30:28 ID:zDuec3Jd
なーんかお気に入りの編集にバグが潜んでそうなきがす
キーボードショートカットで切り取り貼り付けしてると
全部貼り付けられなかったり挙動がおかしくなって蔵ごと落ちたりする
674名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 04:48:34 ID:ZSqiwbaX
ページ検索まともに機能しない
お気に入り見直していますなんて嘘ついて放置したまんまじゃなかった?
そんな発言があった気がする
それでも起動終了にはご熱心、一切体感変わらないけどね
675名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 05:05:49 ID:vdPFNGTW
Gecko使うメリットってなんだ?
フォントから仕様からくそすぎるんだが
676名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 06:03:11 ID:R59gqooT
GWの一番大事なときに天気わからんでこまる
677648:2008/05/01(木) 07:19:54 ID:O8ccAv4g
ヘビーユーザーは専ブラつかうだろうけど、
ほとんどのユーザーはヘビーユーザーではないので、
デフォルトの設定でMosaがonになってても
各自でoffにすればいいんじゃない?
678名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 08:50:49 ID:Q7RaS695
>>674
ちらつきくらいで機能しないっていうのはどうよ
679名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 08:55:41 ID:G3NIVY1d
>>675
一時期Geckoはセキュリティ高いと言われていた。
そして今は不具合だらけで危険になってしまった。
680名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 09:54:56 ID:0eDp/WGd
HotGyaOのTOPページを非アクティブタブにしてタブ閉じるボタン押下すると
コンポーネントが原因で〜が表示される。
681名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 10:09:17 ID:ZSqiwbaX
>>678
ちらつきなんて一言も言っていないが
ページ検索できない場合がちらほら
ソース見れない場合もあるし
劣化するにもほどがある
682名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 10:12:25 ID:ZSqiwbaX
672が言ってたのか
関係なし
再読み込みするまでページ検索、ソースはままある
683名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 10:15:24 ID:mtT15zrI
ページ検索ができなくなるってことは全然ないんだけど
具体的に環境とURLと検索ワードをさらしてみてよ
ちなみに俺の環境
===========================================================
Sleipnir Version: 2.7.1 レポート
Unicode Edition (Number. 2701400)
OS: WindowsXP Service Pack 3
RAM: 511MB (157MB Free)
IE(Trident): 7.0.5730.13
684名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 10:23:11 ID:OTXdwbWN
>>683
ページ検索エラーはIE6のエラーだからIE7では出ないよ。
685名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 10:32:03 ID:mtT15zrI
>>684
なるほど、そういうことか
686名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 10:54:59 ID:KiSGQpuI
エラーなどと一言も言っていない
機能しないと言っている
環境URLワード特定で再現するようなバグがまだ残ってるのかw
687名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 11:01:01 ID:OTXdwbWN
エラーが原因で機能しなくなるんだから同じことだと思うけど。
688名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 11:10:41 ID:gpqTGV8P
フレームを使ってるページで何かと不具合が多いというか機能不全というか。
マウスホイールで急にスクロールできなくなったりスクリプトが使えなかったり。
絶対にプニルのせいだと思うんだけど。
689名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 11:57:26 ID:z8QB26eP
うんともすんともいわないのうきょう
690名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 11:58:01 ID:8+FBtELL
>>688
FLASHのスクロールボタンなんかで顕著だが、ダウンやアップでダ−!と動く事
多い。
691きたの ◆eFclfmclUg :2008/05/01(木) 13:49:11 ID:XSdc1ibc
きたのです。test1(unicode)です。

test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。
Sleipnir 2.7.1 の環境に上書きしてお使いください。

特定のページでページ内検索、ハイライトに失敗していたものが修正されていることを確認しています。
ただし、検索に失敗する問題が全て修正されたわけではないので、ご注意ください。

http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1

[不具合修正]
- Internet Explorer 6 の環境で、特定のページでページ内検索、ハイライトに失敗する問題を修正した。(タクヤ)
- Sleipnir のプロセスが残っているとき、 FeedbackAgent で全ての情報が送れないことがあった不具合を修正した。(たば)
692名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 13:54:28 ID:zXU2jpG4
きたのがきたの!
693名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 13:55:11 ID:1YQD7WTt
>>691
Release2当てる必要あるの?ないの?
2.7.0から今さっき自動アップデートかけたばっかりなんだけど
どっちが入ったのか見分けがつかないのが困る。
694名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 14:29:55 ID:OTXdwbWN
>>693
Release2は当てなくても問題ない。
695きたの ◆eFclfmclUg :2008/05/01(木) 14:36:20 ID:XSdc1ibc
きたのです。

>>693 さん

先ほどアップデートされたということでありましたら、
2.7.1 Release2 にアップデートされておりますので、
問題ありません。
696名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 14:45:30 ID:1tzfduYS
>>695
乙っす
697名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 14:53:52 ID:7dK97OLT
>>691
お疲れ様です
698名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 15:01:23 ID:FYhp1wYW
>>695
その説明じゃよくわかんないです。
4月28日の2.7.1正式版にアップデートしたきりなんですが、
これに上書きしていいんですか?
Release2ってのにしてからじゃないとだめなんでしょうか?
ヘルプからのアップデートでは最新バージョンとでました。
バージョン情報のビルド番号は 2701400 となっています。
699名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 15:05:42 ID:mtT15zrI
聞いてる暇があるならRelease2にした方が早いと思うが
700名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 15:18:31 ID:yvlocpVH
というかそんな奴がtest版いれるのは止めたほうが。
701名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 15:19:58 ID:dMtBgB7R
は?
702名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 15:34:49 ID:OTXdwbWN
>>698
そのまま上書きで問題ない。
心配ならRelease2入れたら良いし。
703名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 15:57:25 ID:zDuec3Jd
SkyPalette復活してた
704名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 16:02:02 ID:YOGodpXM
HLRで新しいウインドウで開くにチェックを入れても
新しいウインドウで開いてくれないんです
705名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 16:02:20 ID:1YQD7WTt
目を離してる間に変なのが沸いてる…
>>693
ありがとう御座います。自動アップデートの内容が更新されていないように思えたので
気になってました。

しかし過去何度かあった、バージョン番号を変更しないままの配布物更新って
非常に紛らわしいのでどうにかなりませんか?サポートする側としても見分けがつかないのはやっかいだと思うんですけど。
706名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 16:03:15 ID:MQwcQOlu
Tridentエンジンでしか確認していないけど、
<!--で始まる文字列をハイライトしようとすると、
コメントと間違われて消えてしまいます。

この現象って、既出ですか?
707名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 16:03:35 ID:1YQD7WTt
ぐは、アンカみす。>>705>>695宛でした。
708名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 16:04:48 ID:MQwcQOlu
と思ったら>>691で修正されてるのか。
709名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 16:10:35 ID:MQwcQOlu
>>708
>>691を入れてみたけど治らなかった。
710名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 17:40:58 ID:0eDp/WGd
>>691
きたの乙
ページ検索でエラーの件はグッジョブ
問題が全て解決した訳ではないとの事だが、安心感は大幅に向上した。
一部のサイトで間違いなく発生していたのが改善してる。
XP SP3導入に合わせてIE7にしようかと思ってたけど、
XP SP3延期によりIE7も見合わせていたので、これでIE7にする必要もなくなって助かったよ。
711名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 18:05:17 ID:UNrv66Hw
gyaoの全画面表示位置が、少し上よりになっています。
観にくいのですが、調整の仕方ありますか?
仕様ですか?    2.7.1
712名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 18:26:06 ID:KjNhW6ta
===========================================================
Sleipnir Version: 2.7.1 レポート
Unicode Edition (Number. 2701400)
-----------------------------------------------------------
■ 環境
OS: WindowsXP Service Pack 2
RAM: 2047MB (1487MB Free)
IE(Trident): 7.0.5730.13


勝手に強制終了するのが直ってなかった
再現は不明
いきなりパタッと落ちる
起動させようとすると、問題があった〜ってなってる
別に問題がある所を開いたわけじゃなく、復帰して起動も出来る
713名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 18:40:15 ID:+skTuolK
>>691
きたの乙!!111!

要望荒らしに負けずに、死ぬまでスルー頑張れ。
たった一人の荒らしの要望なんて、まーたく聞く必要ないからな。
あの馬鹿は、プニルスレを荒らして、イメージダウンさせようとしてるだけなんだよ。
714名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 18:41:16 ID:KjNhW6ta
もう2chでのサポート辞めればいいのにね
715名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 18:50:53 ID:Xpj1LjwG
つーか、柏木が2ちゃんに全然来なくなったなw
なんかブログにハピネスって言葉をやたらと乱用してるが何か変な宗教にでもハマッてるんか?
716名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 18:54:17 ID:dMtBgB7R
むしろ教祖にでもなるつもりなのだろうか
717名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 18:59:20 ID:yyqjNaoM
ハピネス教の代表に2chはするなと諭されてるんだよ
718名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 19:06:15 ID:0eDp/WGd
>>711
動画再生画面の機能追加による影響でページレイアウトが変わっている可能性もあるかも!?
http://www.gyao.jp/information/?ecruiser=25_109085
719名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 19:17:55 ID:GGnlc/4i
泰幸はたこ焼きを捧げて例のAAで召還の儀を行わないと来ないよ
720名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 19:43:40 ID:UNrv66Hw
>>718

今日、変更があったようですね。
見慣れないので、気になって仕方ありません・・・・
有難う御座いました。
721名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 19:46:25 ID:go+YOrW3
召還が成功したのは2〜3回しか見たこと無いな。
722名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 19:58:40 ID:WZi1PoU3
>>677
>ほとんどのユーザー

ほとんどのユーザーが2chを使うとは限らん。
使うヤツだけ別途インストールでいいよ。
723名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 20:20:46 ID://locVMg
アドレスバーと検索バーの大きさの比率って変更できなくなったの?
ツールバーを固定しないにしても調整できん
amazon検索とか使うと検索が二つに分かれて入力画面が小さくて不快。
724名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 20:29:08 ID:9FI+iH0U
>>723
普通に変更できるだろう。あんたのとこの環境が壊れただけじゃね?
725名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 20:30:57 ID:dMtBgB7R
アドヴァンスドじゃ出来ない
726名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 20:31:10 ID:1tzfduYS
ツールバーを固定してない?
727名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 20:31:12 ID:LHLla9EM
デザインはなにかね
728名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 20:31:55 ID:UOrQ3wrC
>>723
デザインがAdvanceだと
検索とアドレスバーのサイズは弄れない

iniファイルとかで弄れるかは知らんが

729名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 20:55:48 ID:go+YOrW3
>>728
Advanceでもiniファイルをいじれば自由に動かせるように出来る。
730名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 21:04:33 ID:xr/Arq1r
横から良いこと聞いたぞ
しかしなんでoldデザインはあんなメニューの文字と文字とが離れてスカスカしてるんだ?
731名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 21:36:19 ID:exUjTDqD
>>706,709
ttp://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?%BA%EE%BC%D4%C8%AF%B8%C0%402ch%20Part192_2
の747と同じ現象だと思う。自分の環境でも起きてる(xpsp2、ie7、sleipnir2.7.1test2)。

発生した時の精神的ダメージ(というかインパクト)が強い現象なんで、直せるなら早めに直してほしいかな。
732名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 21:51:54 ID://locVMg
デザインoldに変えたらいけました
advanceなのに退化しとるな
733名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 21:56:52 ID:dMtBgB7R
何を思ったか自分でも解らんが
HomePage でググったらfenrir&coが出てきた
意味わからん
734名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 23:03:19 ID:exUjTDqD
>>731
失礼、test2じゃないtest1だ。ゴメ
735名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 23:51:12 ID:p46qqfIF
>>710
ie7 の方が描画が速いのに
なぜ6にこだわるのかわからん。

それからSP3は、問題のソフト使ってなければ
気にせずインスコした方がいいぞ。

SP3自体は変更なしで、パッチファイル出すだけだから。

SP3だとプニルも軽くなるし。
736名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 00:22:28 ID:8d1Z0Rmx
>SP3だとプニルも軽くなるし。
嘘つくなよカス
737名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 00:37:44 ID:900DWLzI
IE7にしたら6のときよりもプニルの描写早くなるの?
738名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 00:47:17 ID:sK93ePw7
ところで、泰幸は履歴の検索機能のこともう忘れてるだろ
739名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 00:51:38 ID:evYRHyrj
ページ検索バーの拡張機能とかハイライトの色分けとか
まったく改良するつもりがないんだな。
開発者が日ごろ使ってないことがバレバレなんだよ。
740名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 01:08:35 ID:0rzTLiIN
IE7だけど、IE8β1のjscript.dllに変えたら軽くなったな
741名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 01:11:39 ID:qsoVzE9l
IE7はIE6より遅い
742名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 01:25:20 ID:zQzaYRQY
>>740
ほんとだ
743名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 01:38:36 ID:2GlukRhm
2.7.1にアップデトしたらお気に入り消えちゃった。
復元ソフト使ってffvとやらを拾ってきてもどうもうまくいかね・・・
744名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 01:43:16 ID:QNfv6J/z
次からアップデートする前にバックアップしような
745名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 01:46:19 ID:sK93ePw7
エクスポート機能がしょぼすぎるからなぁ
というかお気に入り関連機能全般がしょぼいんだが・・・・
746名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 01:52:58 ID:WMJk9Rrs
改行をスタイルシートに依存してるようなhtmlだとIE7にするとすげー軽くなった
747名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 02:02:56 ID:jYt8v8mm
>>740
ほんとだ
748名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 02:49:10 ID:/QIE+rIt
メモリ割り当てを処理優先にしても再起動したらチェックはずれてます
749630:2008/05/02(金) 03:53:38 ID:0NSNMQnA
>>639
ありがとうございます、登録しました^^

でも、カテゴリの「動画を探す」がない・・・
一度クリーンインストールした方がいいですかね〜;
750名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 03:57:37 ID:900DWLzI
カテゴリなんて自分で好きなように追加できるやん
751名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 06:01:39 ID:JuKVmOI8
>>733
> HomePage でググったらfenrir&coが出てきた
プニルはブラウザだから当然じゃないか?
752名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 06:07:42 ID:O+jfBrnf
うちは出てこない。
753名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 06:09:56 ID:JuKVmOI8
>>749
Overrideにある「SearchMenu.xml」と「SearchEngineList.xml」を消すとデフォルトに戻るよ
754633:2008/05/02(金) 08:51:27 ID:eYcbFOc+
http://yuyushiki.8.dtiblog.com/?no=89

うわぁぁぁぁぁぁ狐捨てたよぉぉぉぉぉぇぇl!!!!!
755名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 09:51:27 ID:PXptjw5Y
いくつかのウィンドウ(タブ)を開いてて、あるウィンドウを閉じたときに、
その左側のタブのウィンドウを表示させる設定ってどこにあったっけ?
756名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 09:53:47 ID:lPlE8fg/
>>755
何故オプション見てみようとしないの?つか何故質問スレで聞かないの?
オプション | Dock | タブ | タブの追加と削除
757名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 09:55:15 ID:lPlE8fg/
タブ一個余計だった
758名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 10:03:15 ID:PXptjw5Y
dd
759名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 10:07:13 ID:oLCN3bu+
設定画面にDockなんて言葉があるのはSleipnirぐらいだな。
760名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 11:16:33 ID:PdSsrlS8
虚勢ばかりのすっからかんだがな。
761名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 11:52:56 ID:bs/tSalb
>>740
IE8βにしたら確かに軽い。確認した
だが何か「俺だけ?」系の不具合が起こったら自己責任だよなw
762名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 12:08:54 ID:USh99nNn
>>756
教える人間がいるからじゃね?
763名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 12:11:23 ID:TMqUudLW
パネルとDockの違いが正直分かってない
どっちにもHeadlineの設定があって、片方だけでは済まないし分かり難い
764名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 12:19:31 ID:yABJvSVq
ツールバーとかアドレスバーのある最上段部分以外に出るのがDockで、
そのDockのうち、エクスプローラーバー内に表示されるのがパネル程度の認識でいいよ
765名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 12:27:11 ID:iRi7eQOc
全ての機能はあるべき所にワロス
766ツネオ〇SFC:2008/05/02(金) 14:16:35 ID:yY1F5/wq
この度、財団よりFirefoxハイマスターに任命されました、ツネオ○SFCと申します。
これからもFirefoxのより一層の普及を助力すべく、邁進する所存です。
あたな達は恥ずかしくないのですか?情報弱者になりたくなければ今すぐFirefoxに
乗り換えてください。今ならまだ間に合いますよ。
767名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 14:49:33 ID:BQsLD7ld
HLRとか大型プラグインの設定は一つにまとめるべきだよな
768名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 14:53:25 ID:BQsLD7ld
IE8のjsのレンダリングは7の2,3倍と聞いたがところでそのdllとやらはどこで手に入るの?
IE8インスコしないとあかんの?
769名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 15:06:07 ID:zQzaYRQY
>>768
ttp://download.microsoft.com/download/7/e/8/7e88c69b-77d2-4fd7-b1eb-12c6d89ecc93/IE8-WindowsXP-x86-ENU.exe
IE8beta1(en)のインストーラは自己解凍書庫だから、Explzhとかで解凍すると出てくる。
770名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 15:16:48 ID:bs/tSalb
>>768
俺はインスコしたが、C:\WINDOWS\ie8のフォルダが作られ
そこにjscript.dllを含む一通りのプログラムが入る。
ie8にはie7エミュレータモードがついている。
771名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 15:44:15 ID:BQsLD7ld
スキンのアンケートしてるから貼ろうと思ったのにURLはれね
772名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 16:09:12 ID:BQsLD7ld
あの〜IE7のdllはどこにあるん?見あたらないんだけど
773名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 16:15:10 ID:BQsLD7ld
あ32か
774名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 16:50:35 ID:VwIOWPZ4
当方、IE6使用。
jscript.dllを、5.7.0.16599 から 5.7.0.17184(>>769) にしたら、描写が恐ろしく速くなった。
775名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 16:59:29 ID:+DO97bEj
>>763
>>767
確かにまとめるべきだな
776名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 17:38:11 ID:DoJr5jms
>>770
EXEフェイルを実行するんじゃなくて、アーカイバで解凍するんだよ。
777名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 17:40:50 ID:ijaRAzkA
>>776
>>770は文章からすると単にIE8のベータを望んで入れたように見えるが
778名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 17:44:52 ID:dn+I2ut5
Vistaだけど今確認したらC:\Windows\System32\jscript.dllのバージョンが5.7.0.18000だった
779名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 17:56:46 ID:XGCQPg3V
アッー!
780名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 18:02:06 ID:1HMnVIB9
程度低いの揃い踏み
781名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 18:56:53 ID:0G9dMabh
ツールバーの「アドレス」とか「検索」を
いじるのはどこに入ってましたっけ?
782名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 19:00:47 ID:uUP5bo9p
エラーページ
配色のコントラストとか考えろよ。

文字が読みにくかったら意味ないだろ。
783名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 20:17:10 ID:RM0X9NWE
SDK出す出す詐欺
784名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 20:31:53 ID:Wrr/ZKOF
公式サイト
黒い背景にグレーの細字とかあhかと。
785名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 20:32:07 ID:j03h10Ux
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきとその部下きたのが呟いたが、
当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。

「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した。
786名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 20:58:30 ID:bs/tSalb
>>776-777
IE8を入れてみたのは望むところ。
Explzh便利だな。

IE8フォルダには5.7.0.16535、32フォルダには5.7.0.17184。何故?
ついでなのでIE7,IE8にも後者を入れといた。現状問題なし。
787名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 21:40:21 ID:TSU2EtZj
infoseekメールにログインすると「コンポーネントが原因で、Sleipnirは動作を停止しました」とかでるな。
788名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 21:57:30 ID:DoJr5jms
789名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 22:29:36 ID:xSVVDH2k
根本的な解決は出来てないんだけど、
出ないのは確かだからなぁ。
790名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 22:32:13 ID:iRi7eQOc
公式サイトに警告文出しとけよ屑フェンリル。
791名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 22:56:37 ID:p2mKWwB5
使用中とか出てコピーするのにてこずったけど、確かに早くなるな
792名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 23:10:39 ID:zQzaYRQY
というわけでIE8(というよりもTrident VI)に期待しておく。
IE7のbetaは重いしCSS対応が悪化してるしで非常に不安だったが、
Trident V自体はそんな重くなかったしCSS対応も改善されてたから、IE8の正式版でどこまでよくなるか
793名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 00:54:27 ID:LqLjbwUg
しかし相変わらずスクリプトをふんだんに使ったブログサイトの表示に弱いな
アキバブログとかすっげー表示が重い
なんとかなりませんかね?仕様ですかね?
794名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 01:25:10 ID:q7ab8iRM
>>793
ちょっとくらいログ読もうとおもわんのか?
795名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 01:33:04 ID:V68v8qVR
>>793
もうこのスレで解決してるじゃんか。めっちゃくちゃ早くなってる。
796名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 01:36:26 ID:Hj3BxjgQ
IE8betaのjscript.dllにさしかえたら若干速くなったことは感じてたが、アキバブログはたしかに相当違うな
797名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 02:04:36 ID:LqLjbwUg
>>794,795
正直すまんかったとしか言えない(;´Д`)
IE8にしないとだめだとおもってたよ。
IE6でもjscript.dllだけ差し替えただけで表示スピード変わった。

798名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 02:07:58 ID:Hj3BxjgQ
IE8betaそのものを入れてみた。
IEblogに書いてあった通りに
レジストリのFEATURE_NATIVE_DOCUMENT_MODEのとこいじってIE8ネイティブモードにしてみたんだが
コーディングがまだまだなようで非常に重く使い物にならない。
IE7互換モードは問題なし。

ってことで、現状jscript.dllのみ置き換え、がベストだと思った。
799名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 02:16:22 ID:84nnT3aZ
dll置き換えたらPC再起動いる?
800名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 02:17:25 ID:84nnT3aZ
あとベンチマークできるサイトあったらおしえて
比較してみたい
801名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 02:23:37 ID:Hj3BxjgQ
>>799
いらないっぽい
802名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 02:31:48 ID:Ghi5z0BM
ブラウザの再起動はおそらく必要
803名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 02:36:13 ID:Hj3BxjgQ
>>802
ってかブラウザ終了させとかないと上書きできない
804名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 02:39:13 ID:Hj3BxjgQ
805名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 02:40:54 ID:4WzaHZ7F
セーフモードで書き換えた方が良くない?>jscript.dll
806名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 02:42:33 ID:Hj3BxjgQ
>>805
そこまで慎重にやる必要はない
807名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 02:44:10 ID:uL1OuKcN
うちはアンチウイルスソフトかなんかのせいか
上書きして少しすると上書き前のに戻る
なのでセーフモードでやった
808名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 02:46:51 ID:O3jg0BFi
仮にセーフモードでやるべきだったとしても既にやっちまった者からすると何だとって気分だ
故にセーフモードでやらなくてもおk
809名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 02:49:22 ID:Ghi5z0BM
起動したまんまでも上書きできちゃった自分としてはそんなんどーでもいい
810名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 02:50:18 ID:Tiw0pwbj
>>804
文字列連結が糞早くなった
他はそんなに変わらない
811名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 02:55:45 ID:Hj3BxjgQ
>>807
1.ブラウザ終了
2.jscript.dllバックアップ
3.system32\dllcache\jscript.dll上書き
4.system32\jscript.dll上書き
5.ブラウザ起動
でおk

ベンチマークは↓のもよさそうだ。IE8入れたら18秒、gecko1.8だと22秒だった。
ttp://webkit.org/perf/sunspider-0.9/sunspider.html
812名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 02:59:03 ID:4WzaHZ7F
セーフモードじゃなくても大丈夫って人は
SFP無効にしてあるのかな?

自分の場合>>807と同じで、勝手に書き戻されちゃたよ。
813名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 03:39:11 ID:RsDINbNg
俺はブラウザ終了させても上書きできなかったよ(XPSP3)
だからセーフモードで上書きした

SP3を統合ではなく普通にインストールした人はオリジナルのjscript.dllがServicePackFilesの中にあるんでバックアップする必要はないかと
なんか上書きしてからOSの動作が前より少し軽くなった気がする
一応システムにも関わりのあるファイルだからか?
814名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 03:45:35 ID:O3jg0BFi
何か上書き出来てなかったみたいだったわ
セフでやってやったわ
815名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 10:24:31 ID:6HEHvrtE
>>810
ちょっと前のスレに出てたと思うがSleipnirでJScriptが重くなる原因が
まさにそれだからプニルユーザーにとっては重要じゃないか?
816名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 10:44:41 ID:pPaoIjAA
暇潰しに各ブラウザで>>804のベンチを試してみた。
それぞれ3回の平均値(小数点以下切捨て)
innerTextがFirefox2で正常に動かなかったので抜かしてます

種類             IE6(標準)  IE6(置換)  Firefox2  Opera9
文字列連結        5760ms   15ms     145ms.   16ms
文字列連結 (join)..    16ms     15ms     104ms.   16ms
エレメント作成..      1802ms   1874ms    4031ms  1713ms
テキストノード作成.    5937ms..   5932ms    4354ms  1739ms
シリアルサーチ      364ms.    249ms.    119ms.   255ms
innerHTML..        3770ms   3766ms    1036ms  1994ms
innerText/textContent. 2302ms   2322ms    ---ms.   1104ms
正規表現.         1510ms   1223ms    1500ms  1286ms
CSSからの読み出し.   1255ms   1276ms    2708ms  386ms
CSSへの書き込み.    286ms.    276ms.    463ms.   172ms
withによる省略.      2609ms   2573ms    4130ms  907ms
子ノード追加.       281ms.    276ms.    432ms.   119ms
ノード読み出し.      599ms.    599ms.    719ms.   57ms
ノードへの書き込み.   760ms.    765ms.    859ms.   114ms
配列読み出し.       62ms     31ms     63ms    52ms
配列書き込み       120ms.    47ms     208ms.   83ms
オブジェクト作成     3916ms   2703ms    2854ms  1109ms

IE6+jscript.dll置き換えて文字列連結以外も若干早くなるけど、あんまり大差ないね。
Opera9にはまだまだ及ばない印象。
817名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 11:19:29 ID:6svuRNWX
>>816 検証乙です
置換するとFirefoxよりも早くなるのか
しかしOperaの速さは異常だなw 特にノード系の処理速度が圧倒的過ぎるw
818名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 12:27:58 ID:yIStN+9t
Operaが速いとかキチガイじみたこと言ってるんじゃねーよ
Operaはもう反吐がでるほど使いにくいんだよ
妄言はチラシの裏でやっとけ
819名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 12:30:16 ID:mW310AVD
operaは何でこうも速いのかちょっと気になるな。
820名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 12:35:57 ID:KTlkhKhb
独自のレンダリングエンジン
821名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 12:36:34 ID:QKRnNDtd
意図的なのか知らんが、スクリプトエンジンの最適化が図られたfx3がないのがどうもな。
822名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 12:36:46 ID:szr9vPSN
Opera最強伝説
823名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 12:37:10 ID:hSMHw8Sz
こいつが軽いんだろう
Prestoエンジン
http://ja.wikipedia.org/wiki/Presto
824名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 12:44:57 ID:pD4R5Cbx
>>811
windows2000 SP4 IE6 SP1 の環境だが
上書きせずに元ファイル名を変更

ベンチマークは
Total:14881.6ms +/- 1.7%
825名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 12:58:32 ID:cIZgn/lh
>>818
Operaは既定のブラウザとして使うんじゃなく、ちょっとした調べ物に使うとベター
826名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 12:59:59 ID:mW310AVD
>>820,>>823
なるほどなぁ。ありがとう、勉強になった。
827名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 14:11:43 ID:ZrbR7Owc
fx 3 beta 4でやってみたけど一番速いな。正式版に期待。
828名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 14:43:27 ID:gbCpuFLy
beta5が出てるのに何でbeta4?
829名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 14:45:09 ID:t4cK+Wdg
やったあとに出たんだろ
最新でやる必要があるのか
830名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 14:55:51 ID:ZrbR7Owc
いや、俺んとこだとbeta4の方が速いんで。それだけ。
831名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 15:03:24 ID:nWpb/8Y1
>>815
どちらかというとIE6のjscript.dllよりもさらに異様に重いってのが問題だったと思うが
書き換えてまったく気にならなくなったからどーでもいいか
832名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 15:55:11 ID:k9iS/HXd
>>813
ServicePackFilesからも復旧されるから>>811に加えてこっちも上書きすればよかったのよ
833名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 16:07:50 ID:QMXfKa4f
>>811

jscript.dllがうまく置換できないなと思ってたら、Outlookが常駐してたせいだった。
IEの他、MS Office製品はいったん終了させてから、のほうがよさげ。
834名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 16:12:53 ID:V68v8qVR
jscript.dll の変更方法 のまとめ(ご協力=皆様のおかげです♪)
1.ブラウザ終了 Outlookが常駐の場合終了。これらが面倒ならセーフモードで実行。
2.windows\system32\jscript.dllバックアップ または リネーム。
3.windows\ServicePackFiles\i386\jscript.dll 上書き ←無い場合もある。
4.windows\ie7\jacript.dll 上書き
5.windows\system32\dllcache\jscript.dll上書き ←無い場合もある。
6.windows\system32\jscript.dll上書き
7.ブラウザ起動
835名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 16:52:53 ID:X9Eyqayd
セーフモードでする場合はsystem32以外は弄る必要なく綺麗に動いてるよ
システムの復元は無効、プロテクションは有効
836名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 17:33:21 ID:xRbLPJ2A
>IE6のjscript.dllよりもさらに異様に重いってのが

きたのは、なぜこの問題スルーするの?

TEST版おきに来るだけかよ。

せめて、問題として認識してますぐらい
レスしろや。

API:SetSecurityのバグさっさと直せや。
履歴が日付またいで起動してると消えるのも
なんとかしろ。
837名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 17:55:14 ID:ap50X7LI
レスしろや。(笑)
さっさと直せや。(笑)
838名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 18:04:48 ID:OgEcgO1e
>>834
windows\ie7にあるjacript.dllを差し替えるだけじゃダメなの?
839名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 18:17:10 ID:yIStN+9t
>>837
何でも(笑)をつけて勝った気になってるんですね、わかります
840名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 18:25:51 ID:FtvzfFY1
>>839
何でも「わかります」をつけて勝った気になるんですね(笑)、わかります
841名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 18:26:58 ID:vGu+eBEH
ワイは猿や(笑)
プロゴルファー猿や(笑)
842名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 18:32:47 ID:GLUqHBLW
>>838
たぶんそれはIE6のバックアップファイルだと思われる
843名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 18:36:17 ID:8FV2nRxK
>>816
ノードって何?
844名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 18:37:52 ID:OgEcgO1e
>>842
んじゃ、windows\system32\jscript.dllを差し替えるのが正解?
845名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 20:03:31 ID:GLUqHBLW
>>844
恐らくそのほうが正しいです
846名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 20:14:29 ID:k9iS/HXd
しかしwindows\system32\jscript.dllだけだと
windows\ServicePackFiles\i386\jscript.dllや
windows\system32\dllcache\jscript.dllから
復旧されてしまう
だからこれらを先に上書きしてやる必要がある
セーフモードだと大丈夫みたいだが
847名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 20:50:24 ID:Vu7R2jGl
>>845-846
どもです、助かりました。
windows\ServicePackFiles\i386のフォルダが無いのでそこは弄ってないですが
無事に作業終わりました。
848名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 21:00:48 ID:yIStN+9t
おいおいおまいら
ここは2chなんだからどんなファイルなのかわからないものを弄れなんて言われても
情報の裏取りもしないで弄っちゃダメなんだぞ
ここはプニルスレで良識ある人間が多いとはいえ何も考えず言われたようにやってると
そのうちフォーマットCみたいなのに殺されるのだろう?
849名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 21:17:08 ID:LXJg1921
そんなの自己責任だべ、本人がそれで良かれと思ってやってるんだから
書いてあったことを実行しなければならないわけじゃないし
そもそも正式なことじゃないんだからよ
850名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 21:19:51 ID:KBKrBncp
テスト版使ったりする人柱な人には問題は無い
851名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 21:31:45 ID:jJ+pE7o7
>>833
officeの2007とか新しい奴は、WORDやOUTLOOKでHTML形式の文書や
メールを扱うエンジンがIEと共通になってるから、そういうことが起きるのかな。

他にも、OUTLOOKが起動してると、Messengerを停止できないとか、ふざけた
仕様が多くなってるよな、マイクロソフト……。
852名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 21:39:58 ID:4V7STG5n
プニル付属のRSSバーでWindowsLiveのブログ登録してると
記事の順序がばらばらだったり更新ないのに更新マークでるんだがこれはどっちが悪いんだ?
853名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 21:47:48 ID:t4cK+Wdg
>>851
MSはOS以外あたし使ってません


ということは、どっかOS作ればいいんだよ
なんで作らないあるのはLINUXばかり
はやりなのかあんな使いにくいわバグはあるわ表示がペラいわ
854名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 21:51:44 ID:ecbEDN5/
>>846
俺、windows\system32\dllcacheフォルダがないんだが何でだろう?
まあ自分で設定したんだろうな・・
855名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 21:53:29 ID:veO1TRzv
>>853
そりゃいまはMSのシェアが圧倒的すぎるからどこも対抗しようとはおもわないだろ
よほどいいもの作らないとWindowsのシェア超えるのは10年単位だろ
856名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 22:03:27 ID:FnNpel07
>>853
Sleipnirのレンダリングエンジンは何で何処が作ってるか知ってる?
857名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 22:08:26 ID:n7AAKiFH
ページ倍率の固定は出来ないんですかね
一々右下のズームいじるのが面倒くさい
858名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 22:46:06 ID:uOnKgRfs
>>854
OSに保護されたフォルダだから見えなくなってるだけじゃね?
859名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 23:16:08 ID:gYmRNdYo
>>857
SeaHorse

// ==UserScript==
// @name zoom
// @description zoom 150
// @type SleipnirScript
// @include *
// ==/UserScript==

document.body.style.zoom=1.5;eval();
860名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 23:26:54 ID:8FV2nRxK
>>816のノードって何?
861名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 23:28:27 ID:j/ixT5qJ
>>854
俺もdllcacheフォルダがないな。
フォルダオプションで「すべてのファイルとフォルダを表示する」を設定しているんだけど。
だからセーフモードからjscript上書きした。
862名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 23:37:03 ID:Hj3BxjgQ
>>861
保護されたシステム〜のチェックはずす
863名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 23:42:06 ID:+Svnnn2d
オレのdllcacheホルダのサイズは469MBもあるんだが
無い人は節約できてうらやましい。
864名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 23:49:07 ID:8FV2nRxK
865名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 00:11:52 ID:yM7lR/y0
windows\system32\dllcacheが表示されて無い人は
アドレスバーに手で直接入力してやれば大抵見つかると思う。
866名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 00:17:04 ID:BU+G+tYK
>>865
見つかったよ、さんくす
ってかセーフモードから上書き済みだから、今さらやっても意味ないんだろうけど。
867名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 00:23:05 ID:Qgi21OKP
上級者向けブラウザ、Sleipnir
868名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 00:27:24 ID:1iZL+djx
オペラや火狐がぷにるよりどのくらい速いのか比べるため↓のページにあるリンクをガンガン開いてみた
ttp://loxolloxol.com/
869名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 00:27:54 ID:HlS2sGmB
>851
逆にIEのエンジンを使わずに、HTML表示に従来のWordやOutlookのエンジンを使うと、
CSSのサポート具合がおかしいとか、別の問題があれこれ出るらしいぞ。

Microsoft、まともに仕事しろw
870名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 00:42:03 ID:KxMr449W
>>868
全然重くない@Sleipnir2.7.1+IE8beta
871名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 07:05:17 ID:lgBJpW5M
>>870
その環境だとググルマップのレイアウト壊れない?
872名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 08:52:33 ID:XVaBbH8N
久しぶりに来たけどこのスレの途中あたりから
要望まとめ厨は諦めて帰ったのか
良かった良かった
873名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 09:47:34 ID:U0BZeakH
セクリチィグループまだー?
874名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 10:00:21 ID:cpL4WWpU
>>872
きたのが出てきた時しか来ないんだろ
875名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 11:06:48 ID:2t+h7uBw
そろそろ「・」の入った文字列(ex シルビア・クリステル)をアドレスのところとかタブのところにドラッグ(or入力)して検索させようとしたとき、ページなしになって、しばらくしたらslepnir自体が落ちるという不具合を直してくれんかのう。
もうひとつ、アイコンのキャッシュを容量か更新間隔で自動的に削除してくれるようにしてくれんかのう。
876名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 11:29:24 ID:6O4CQDOv
>>875
うちのPCだと、前は確かに落ちたんだけど
最近のバージョンだと再現できない…
877名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 11:39:57 ID:US7368tn
sleipnir2.71使用です。
sleipnirオプションのタスクトレイの所に
全部チェック(最小化、常駐など)を入れているのですが、
再起動する度、なぜかほとんどの項目がクリアされています。
(他のオプション設定は、ちゃんと保存されています)

2.70ではこんな経験なかった気がするのですが、
バグでしょうか?
878名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 12:01:14 ID:WO0qE9AG
>>851
>>869

IEのレンダリングエンジンを他のアプリが使うようにする
方針をMSが選んでなかったらSleipnirは存在してないぞww おまえらの不満はナンセンス過ぎる
879名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 12:39:55 ID:sPMdWFRM
>きたのさん
どこらへんが上級者ブラウザなのかkwsk
880名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 12:43:49 ID:cpL4WWpU
>きたのさん
どこらへんが頂点極めたカスタマイズなのかkwsk
881名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 13:21:23 ID:KxMr449W
>>871
悲惨だww
882名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 13:36:41 ID:kSx9f8Gv
エラーページのデザイン変わってから
ActiveXコントロールの情報バーが出るようになった。
ActiveXなんか使ってないのに何故デル?
883名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 13:38:17 ID:l0MEdXDS
そうそう、確かにIE8だとGoogle マップが物故割れる
てかそれでプニル固まるwwww
884名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 13:45:42 ID:KxMr449W
>>883
かたまりはしないな
885名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 13:53:03 ID:l0MEdXDS
ブラウザで見たが確かに壊れておる
886名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 13:53:18 ID:l0MEdXDS
誤爆
887名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 14:39:27 ID:sPMdWFRM
Any6 View Line
http://any6.jp/

mp4主体の高画質アニ専動画サイト、ただいま新規登録再開しますた!
888名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 15:33:37 ID:RLcEY4kZ
>>875
win2k sp4 IE6sp1
再現しない
889名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 15:59:41 ID:P83VcR0W
テキスト選択して右クリック時に出る「キーワードをウェブから検索」の下に
自分が新規で追加した検索エンジンをいくつか追加したいのですが、
そいうことってできますか?公式ページなどを調べても見つからなかったんです。
方法を知ってたら教えてください。
890名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 16:12:34 ID:mfM/S/UM
どうして元々あるのも使えないのにカスタマイズしようとする訳?

その「キーワードをウェブから検索」で「キーワードをウェブから検索」したまえw
891名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 16:59:32 ID:P83VcR0W
おまえ脳みそ腐ってんのか?
892名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 17:05:09 ID:wAA0lYNc
自分で解決できないくせに煽るな、目障りだ
答えてほしいならそれなりの態度してろ
初心者スレでも書いたがおれはもう答えない
893名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 17:07:46 ID:cpL4WWpU
脳味噌腐ってるな
894名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 17:41:23 ID:ajXmSOW0
>>889
SmartSearchに追加するのとやり方同じ
895名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 18:00:07 ID:Zi3hrHUU
896名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 18:04:34 ID:56rKQc3+
>>878
IEのエンジンが、コンポーネントとして他のアプリケーションから利用可能な
使用にされていることと、そのエンジンの動作品質や依存関係の整合性が
どうなっているかということとは、まったく違う問題だと思うが。
897名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 19:01:22 ID:KxMr449W
>>896
なぜ878に突っ込むのかわからない。
898889:2008/05/04(日) 19:59:22 ID:P83VcR0W
みなさんのヒントでいろいろ調べた結果できるようになりました。ありがとうございました。
初心者スレもあるんですね。今度からはそちらを利用させてもらいます。
しかしSleipnirってだいたいやりたいことが出来て便利ですね。
899名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 20:09:09 ID:SCIhlZSK
既出だったら済まないが、
ShootingStarってpanelじゃなくてDock下部に表示した方が良いと思う。
(当然panelの方が良いって人もいるだろうから、そこら辺は切り替えで)
後はOpelaみたいに、ステータスをタブで表示できるようにもして欲しい。
900名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 20:10:21 ID:SCIhlZSK
×Opela
○Opera
901名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 20:11:23 ID:4fBOcznb
test
902名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 21:15:03 ID:cBUcw7ie
>>899
上か下かは置いといて今の表示形態だったら横長じゃないと全然みられないからね。
もうちょっとどうにかならんかったのかと思う
903名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 22:00:05 ID:6O4CQDOv
っていうかDockもPanelもクライアントが管理している矩形領域なんだから
どっちにでも表示できるようにプラグインの枠組みを作っておけばよかったんじゃないか
904名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 22:45:00 ID:FrfETy0j
         ハ,,ハ
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | モツ煮 |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ スーパーマリオブラザーズ 練炭 とうきびチョコ ジアース ブラゲ豚 Keron
kawaii 七輪 ブラウザゲー ブラゲスレ行きチケット(片道) オプーナを買う権利 うまか饅頭 ○=俺 School Days未開封
School Days開封済 うんこ インギー アーライ! 長門 kotsは神 スカイラーク全部 いちごましまろ
Muran 最強の銃 ハッピー☆マテリアル5月Ver アレテイル ヒロポン ふたなり画像.zip
PS2 ジャクムの兜昇華繚乱命中30%10連品 マーシャルグラブ攻撃21 ホーンテイルのネックレス卵3連品
ギアノスの鱗 プレマリン パキシル80mg RIOのハメ撮りビデオ Lady メリーの死神の鎌 
みんなのうらみ かのうじ 支那産農薬入り餃子 Vista(笑) 「3DMark Vantage」(笑) サンポール taiidana
Q6600 死者の書 Pen3時代の350WATX電源HEC-350R-T 夏侯惇
905名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 22:54:58 ID:BbQIQyq5
   ∧_∧            うめて           
   ( ・ω・)             lヽ,,lヽ
   (っ―-つ|__,>;* ザッザッ   (    )
   /   )     ・;*;'∴    と.、  i
  ( / ̄∪       ハ,,ハ   しーJ
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\('(゚∀゚∩/`゙゙´´ ~~゙゙
            ⌒⌒⌒
906名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 23:48:08 ID:zUUq0bJ3
>>39
俺もと兵庫県民だけど大阪とは一緒にされたくない
907名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 23:49:20 ID:zUUq0bJ3
すいません、誤爆しました・・・
908名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 00:22:53 ID:zeZfeAsR
俺は神戸市民だがまったくどうでもいい
909名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 00:25:22 ID:sK2fXxzY
元姫路市民の俺がきましたよっと
910名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 00:26:12 ID:nQaRR4aq
お気に入りでこういう風にファビコンがあらぬ位置に出るのはいつ直るの?
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp197416.png
911名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 00:32:40 ID:xEqF89kq
>>629
一応言っておくが
>・お気に入りのフォルダをポイントすると、プロパティから書き込んだコメントを表示させるよう変更
そのスクショだと改行が無視されそうだから、改行も入れてくれ
912名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 01:01:16 ID:gVdwhQLg
1.66だとツールバーに簡単にユーザー定義ツール登録できたはずだけど
proxomitronのバイパス切替ツールをツールバーに登録したいんだが2だとどうやればいい?
913名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 01:48:17 ID:zIWLk/PY

         ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃   笑えばいいと思うよ。
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ    
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、     `ヽ、
914名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 02:01:24 ID:lkkuNHPC
test
915名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 02:10:57 ID:qvJiApDV
>>912
質問スレいけってば。まぁアフォならサジタリウス一択。
916名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 02:12:11 ID:lkkuNHPC
お、書き込み規制なくなった記念に>>912へレスしてみるか
現状、ツールバーにそういった機能は実装されていないが代替手段としてSagittarius DockやIEDockEXでlaunch Extensionへ登録した外部アプリのアクションを利用することは可能
どうしてもツールバーでというならワンアクションでは無理だがlaunch Extension登録アクションをツールバーのメールボタンを利用してドロップダウンメニューに追加してやるという手もあるがあんまりスマートじゃない
917名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 08:59:30 ID:yHQq5Cv5
>>913
おめでとう
918名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 10:48:23 ID:dniEthDk
test
919名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 11:02:12 ID:59H8stTe
てすと
920名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 12:22:50 ID:TMyUgGbY
>>899
既に作者の RAPT 氏が Dock 版で作り直ししているって言ってたぞ
921名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 12:29:28 ID:xHbZ0gyq
作者は複数人いるだろ・・・常考
922名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 13:14:41 ID:C1ASyxMt
意味不明。
923まんず ◆maNZRIy.Xk :2008/05/05(月) 13:35:01 ID:JjSzn6dc
今だあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
924まんず ◆maNZRIy.Xk :2008/05/05(月) 13:55:43 ID:JjSzn6dc
しかし、いつ見てもUIが汚いな
吐きそうになる
925名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 13:56:23 ID:dniEthDk
まんずまた何かスクリプト作ってよ
926まんず ◆maNZRIy.Xk :2008/05/05(月) 13:59:17 ID:JjSzn6dc
  三 ^^ω)カサカサ
  三ノノノノノ
927名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 13:59:51 ID:59H8stTe
まんずだああああああ
928名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 14:00:12 ID:59H8stTe
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきとその部下きたのが呟いたが、
当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。

「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した。
929名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 14:01:02 ID:dniEthDk
というか本人からこのコピペに対する評価一度も聞いてないんだけど
どうなのよ?
930まんず ◆maNZRIy.Xk :2008/05/05(月) 14:06:04 ID:JjSzn6dc
うーん、まん!!!
931名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 14:11:23 ID:59H8stTe
ずりっぃぃぃ!!!!!!1!!



予想外の高評価ありがとうございます><><
932名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 14:13:45 ID:cZ1sazPg
障害者スレッドだな
933名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 14:15:32 ID:bGJkAKoe
障害者しかいないからな
934名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 14:15:41 ID:dniEthDk
タイトル:Sleipnir Part195
【糞スレランク:B】
直接的な誹謗中傷:11/932 (1.18%)
間接的な誹謗中傷:56/932 (6.01%)
卑猥な表現:25/932 (2.68%)
差別的表現:15/932 (1.61%)
無駄な改行:1/932 (0.11%)
巨大なAAなど:15/932 (1.61%)
同一文章の反復:3/932 (0.32%)
by 糞スレチェッカー Ver1.14 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=114
935まんず ◆maNZRIy.Xk :2008/05/05(月) 14:15:44 ID:JjSzn6dc
2年くらい言い続けてるが、いい加減お気に入り検索の糞ゴミクズしょぼさをなんとかしろ出来損ない
936名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 14:22:14 ID:dniEthDk
そんなものいつ使うのやら
937名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 14:22:25 ID:BEwCuh1v
自分で何とかしろ
まん!!
938まんず ◆maNZRIy.Xk :2008/05/05(月) 14:23:03 ID:JjSzn6dc
もう潮吹きだよ
939名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 14:33:39 ID:M5NcMWln
>>929
本人がコピペしてるんだから評価も何もない
940名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 14:49:49 ID:dniEthDk

え?
941名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 14:52:00 ID:59H8stTe
それは初耳だ
942まんず ◆maNZRIy.Xk :2008/05/05(月) 14:52:21 ID:JjSzn6dc
何    天才             ヒソヒソ・・・      「ここまでの子とは…」
て          やるがなコイツ   さすがオレの子だ…
奴   化物か…コイツ…                    「こやつ…ここまで…」    大した娘だ…
だ           本当に大した奴だよ…お前は                
 コソコソ・・・                                  「こいつ…かなりの切れ者」
        「まさか…これ程とは…」       逸      流石お前だ…
                               材                「大した奴だ…」
 何て野郎じゃ…       さすがですね…             ザワ・・・       
                「何てヤツだ…」             
大した怪力だ  「…コイツ…ただものじゃない」    ( ´` ´ω)     さすがお前だ…
                                  ノ(へω)へ
   認めてやろう 大したガキだ…                       な…何て人です…  
ザワザワ・・・・      ガヤガヤ・・・                        「こ…これほどどは…」   
      写輪眼でも見切れない…                        こいつ…出来る…
943名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 15:07:20 ID:S8MBlaLZ
つまんずり
944まんず ◆maNZRIy.Xk :2008/05/05(月) 15:23:26 ID:JjSzn6dc
☆( ^^ω)Sleipnir2のクソな点( ^^ω)☆

・取ってつけただけのGecko
・オプションがごちゃごちゃ
・プラグイン入れるとさらにごちゃごちゃ
・公式サイトがごちゃごちゃ
・使えないお気に入り検索
・中途半端なプラグイン機構
・タイトル元に戻せこのやろ
・アクション名のまま放置されてるUI
・起動がもっさり
・スキンはzipにしろ
・散らばりすぎて訳の分からないファイル群
・D&Dで並び替えのできないウィンドウ一覧パネル
・Dock(笑)
・バージョン情報の余計な中二病フェード効果
・チラチラしすぎ。この田代ブラウザが
・使えない使わない使い勝手の悪いSmartSearch
・SDK公開するとデザインの統一が云々
・自社のプラグインがすでにデザインの統一性のカケラもない
・RAPTの美的センスのなさ
・柏木の日本語の不自由さ
・TB-8はすでに黒歴史ですか?
・未だに縦置きツールバーすらまともに出来ない
945名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 15:27:13 ID:59H8stTe
すばらしい
同意できないものがひとつとしてない
まんずは天才
946名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 15:29:11 ID:bGJkAKoe
>取ってつけただけのGecko

これだけはその通りだろ

>バージョン情報の余計な中二病フェード効果

これも
947名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 15:36:30 ID:xHbZ0gyq
すべて同意できる


・英語に翻訳されていない英語版プニル
・誰も使わない中国語版プニル
・IEのコンポネントが使用できない手抜きブラウザSleipnir
・スキンの色を変えただけで新しいスキンを創造する屈江スキン
・Sleipnirを少し軽くしただけで結局は上級者向けのブラウザGrani
948名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 15:39:44 ID:rhm0Uayk
・無駄に重いお気に入り
949名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 15:42:01 ID:C1ASyxMt
>>IEのコンポネントが使用できない手抜きブラウザSleipnir

Sleipnirって何のコンポネント使ってたっけ?
950名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 15:47:02 ID:wJ2jutyO
>>949
947=921だぞ。お馬鹿はほっとけ
951名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 15:47:30 ID:bGJkAKoe
・スキンが全てダサい
・設定ファイルを直接いじるのを上級者向けと勘違いしてる
952名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 15:49:35 ID:P1IrxGPe
>>950
お馬鹿はどっちだよw
953名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 15:50:01 ID:B89G3BRu
opera,safari,firefox,とか使ったけど、
結局こいつに戻ってしまう。
954名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 15:52:51 ID:wJ2jutyO
こんなくだらんレスで950とってしまった。まぁいいや。立てれたら立ててくる

>>952
ShootingStarの作者が複数いるとか寝言いってる奴
955名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 15:53:48 ID:bGJkAKoe
言語を英語に変えた後に日本語に戻すとスタートアップフォルダと前回終了時の状態
が二つに(英名フォルダと日本語名フォルダ)なってたぞ
俺だけか
そうじゃなかったら早く直せ
956名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 15:56:16 ID:xHbZ0gyq
なんか>>920の件で誤解していたわ
Sleipnirの作者の事かと
957名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 16:07:22 ID:wJ2jutyO
958名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 16:08:21 ID:R9k+rmO+
>>944
相変わらず的を射てるな。
Dock(笑)(笑)
959名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 16:08:29 ID:SsZJKWTM
とりあえず気に入らないんだったら他の使えばいいのに
真性のMなんだな
960名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 16:09:25 ID:bGJkAKoe
悪い所をそのまんまにさせるなんて君はひどい人だな
961名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 16:11:06 ID:Ua4bQDZb
Sleipnir2の神な点を誰かよろしく
962名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 16:11:21 ID:sPAdEnrv
ツールバーの縦置きだけは、確かに出来ると嬉しいな
Ver.1.66以降、縦置きの要望は結構あるのに頑なに実装してくれないよね
みんなのハピネスの為に頼むよマジで
963名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 16:14:15 ID:Ua4bQDZb
サジタリウスじゃ駄目なの?
964名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 16:14:26 ID:ciEo5hTJ
バファリンの半分は優しさで出来ている

マイケルの半分はCGで出来ている
965名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 16:14:28 ID:C1ASyxMt
一応縦置きツールバーは使えるよ。
1.66と比べたら自由度は低いけど。
966名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 16:15:22 ID:59H8stTe
>>961
・2chスレに良コテがいる
・IEコンポブラウザ
・製作者に日本語が伝わる
・公式サイトが気持ち悪い
・まんずの存在

こんなもんかな
967名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 16:24:24 ID:B89G3BRu
アンチがいるって事はそれなりに需要も
あるってことだし。当分これだな、おれは。慣れてるし。
968名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 16:28:32 ID:xHbZ0gyq
草加創価
969名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 16:28:48 ID:2H38E/rf
>>951
参考までにダサくないスキンの例を教えてくれないか。
970名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 16:30:24 ID:bGJkAKoe
971名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 16:40:30 ID:hOulxmVD
>>970
めっちゃださいわ
972名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 16:41:22 ID:59H8stTe
>>970
ふいたww
973名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 16:41:25 ID:bGJkAKoe
Sleipnirには負けるわ
974名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 16:46:31 ID:dniEthDk
>>970
これはない
加齢臭が漂ってるわ
975名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 16:47:32 ID:bGJkAKoe
おじさん臭いっていうなーーーーーーーーーーーーーーーーーー
976名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 16:48:29 ID:bGJkAKoe
ふう
じゃあ次は貴様等がダサくないスキンを出してもらおうか
977名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 16:50:08 ID:B89G3BRu
>>976
スキンは薄くて破けなければ。それで。
978名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 16:54:18 ID:ETdDOFx8
名字に田が付く姓で
田をだと読むのは

実は戸田と前田、浅田、この三つしかないんだよ
まめちしきとして覚えといてね
979名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 16:56:36 ID:4Tkma9Ir
黙れ小僧
980名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 16:58:42 ID:mHiQIJyI
かわださんは?
981名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 16:59:26 ID:59H8stTe
後藤田(ごとうだ)


>>978プギャーm9(^Д^)wwwww
982名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 17:02:27 ID:bGJkAKoe
山田さん
983名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 17:02:52 ID:2H38E/rf
>>970
いいね。移植されたら使ってみたいと思う。

けど、Sleipnirのスキンを全てダサいというほどの明確な違いがあるとは思えない。
984名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 17:05:36 ID:dniEthDk
>>976
どうだ、無難だろう
http://www.uploda.org/uporg1404937.jpg
985名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 17:12:37 ID:bGJkAKoe
Operaのパクリスキンに似ているような気がするがどこにあんだそりゃ
986名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 17:13:36 ID:0hSDiPXt
だせえ
987名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 17:17:05 ID:Ua4bQDZb
プニルのスキンなんて自作でもしてない限り公式とSUECにあるやつくらいなんだからみんな知ってるんじゃないの
988名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 17:17:09 ID:sZL0y3i9
スキン自慢はVIPでやれよ
989名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 17:17:58 ID:dniEthDk
vip以下だからちょうどいいじゃん
990名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 17:58:34 ID:oKuIUlE9
スキンとかいらね
別に見た目なんかデフォでいい
991名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 18:00:57 ID:xHbZ0gyq
>>1000なら3日後にSleipnir 3登場
992名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 18:00:59 ID:xHbZ0gyq
>>1000なら3日後にSleipnir 3登場
993名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 18:01:00 ID:xHbZ0gyq
>>1000なら3日後にSleipnir 3登場
994名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 18:01:02 ID:xHbZ0gyq
>>1000なら3日後にSleipnir 3登場
995名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 18:01:03 ID:xHbZ0gyq
>>1000なら3日後にSleipnir 3登場
996名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 18:01:04 ID:xHbZ0gyq
v
997名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 18:01:05 ID:xHbZ0gyq
>>1000なら3日後にSleipnir 3登場
998名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 18:01:07 ID:xHbZ0gyq
>>1000なら3日後にSleipnir 3登場
999名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 18:01:08 ID:xHbZ0gyq
>>1000なら3日後にSleipnir 3登場
1000名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 18:01:09 ID:xHbZ0gyq
>>1000なら3日後にSleipnir 3登場
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。