Vista最大の失敗は信者!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
どのスレッドを見ても明らか!
2名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 23:34:01 ID:HWUW5cyO
XPも信者?
3名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 23:41:03 ID:5XBfX0+p
シェアが毎月1%伸びている状況で
失敗というのなら、一年に1%しか伸びていない
Macの面目丸つぶれ
4名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 23:47:03 ID:hiFsJLr0
むしろ安置だろ、最大の汚点は
5名無し~3.EXE:2008/04/11(金) 00:17:13 ID:hCWafo2Q
月1%じゃXPに勝てるはいつになるんだか・・・
つか勝てても辛勝ではダメだろうしなぁ
6名無し~3.EXE:2008/04/11(金) 00:50:45 ID:U3LrY5/b
年1%じゃWindowsに(ry

Macはつらいなぁw
7名無し~3.EXE:2008/04/11(金) 01:44:53 ID:cC1cwVbL
買った負けたって論じてる時点で卑屈さ全開だな。
8名無し~3.EXE:2008/04/11(金) 02:10:24 ID:s1zx1xGe
おまんこ
9名無し~3.EXE:2008/04/16(水) 02:58:29 ID:KHqZF7ge
VistaってなんかHD-DVDみたい・・・
10名無し~3.EXE:2008/04/16(水) 08:33:42 ID:23OurMgk
アンチが汚点ならvistaバカうれだろう

ここは窓板に住み着いた日本語能力のないかわいそうなvista厨を見守るスレなんだな
11名無し~3.EXE:2008/04/16(水) 08:43:41 ID:9rV+bvOD
ビスタ厨とピスタチオは似ている、とオモタ。
12名無し~3.EXE:2008/04/16(水) 09:16:04 ID:uLwqPE9u
7のβの人柱になってくれてると思ってる。
βの宣伝までし始めるとちょっとな、だけど。
13名無し~3.EXE:2008/04/16(水) 10:39:07 ID:C8NxLzlt
βあと1年でなくなるのに遅いのも我慢してテストしてくれてるしな。
儲に感謝しる。
14名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 20:06:29 ID:UNYN4MxJ
Vista信者はアホ
15名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 23:38:39 ID:oquTiXkc
vistaもxpもMeもMSのOSなのに宗教みたいに分かれるのは
どういうこと?
MSとMACならまだわかるけどね。
結局、MSに募金してるだけじゃんwwwwww
16名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 10:02:08 ID:ux9pt+3y
Vista信者なんかいない
Vista使ってるやつは新しいものが好きなだけ
7が出たらすぐに乗り換える
むしろxp信者やアンチがいることの方が問題
17名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 10:27:51 ID:FteohVf9
XP(笑)

XPマンセー キモオタ 信者(本当は時代に付いてこれなくて嫉妬して自分と戦ってます)の特徴

・使ってもいないのに 批判だけする(しかも論点がまったくない 赤ちゃんの批判)
・これから買うやつに自分と同じ後悔させる為にXPをすすめる
・そこらじゅうに熱心に無償の安置活動(笑)

ようするに所詮そんな事しないとXPは売れません(笑)
結論からいくと クソ 完成度はvistaの方が段違い

キモオタ 信者 乙 死ねばいいのに^^

>1 基地外 乙

>>10 自己紹介 乙だが一つ間違っている vista→XP

>>14 XP信者(笑)はアホ 

18名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 11:09:09 ID:C9GRkRWh
>>17
>ようするに所詮そんな事しないとXPは売れません(笑)
ビスタの方が売れてねーよ、バーカ。
社員乙。


本当にビスタは使えねえ。
さっさと、xpにアップグレードするか。
19名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 11:12:24 ID:6AGw6T/E
>>1

>>17
やはり信者の知能程度はスレタイ通りみたいだな。www
20名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 13:00:45 ID:652QjzWA
とりあえずこのスレ見てわかるのはXP厨の方がVista厨より痛いということだな
21名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 17:26:46 ID:Yb7b7aIT
OSに対する明確なイメージを持たずに作ったのがvistaだろう。
officeVista(2007)を見てもそれがわかる。

でなけりゃあんな代物にはならん。

vista標準状態の似非漢字(サル用)を見ただけで真面目に作ってないのが即座にわかる。(まあ狂った支那人の発案かも知れんが。)
そのようなレベルの極めて低い意識を持った奴が仕様を構築したからあんな状態に仕上がったわけだ。
余程のことユーザーを舐めてかかっていたものと推定する。
企業の乗り換えなどは最初から期待していなかったと考える。(それを期待できるような代物ではない。)
vistaは、win7の仕様を決定するための試作品以上の価値はない。
その結果は総スカン。 初心者だけが知らずに買わされている。
22名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 17:47:33 ID:FVTfqv1d
>>21
抽象的なことばっかw
23名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 17:54:32 ID:KUBmPrFO
明確なことを行ってやろう、ビスタはカスだ。
24名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 18:09:42 ID:FVTfqv1d
中共がチベット否定するようなもんだな
25名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 18:17:43 ID:EHVboHVp
MSOSの互換性なんかただの結果だってーの。
低スキルオヤジにはわかんねーだろーがなー。
26名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 18:36:57 ID:Yb7b7aIT
>>22

全てを語る場合は抽象的表現をせざるを得ない。
重箱の隅を比較して云々は問題を誤魔化して煙に巻くだけの効用しかない。
それに、具体的な比較はし尽くされている。 結果としてvistaは意味無しと太鼓判が押されているのだ。
27名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 19:22:08 ID:EC8FcoTs
実際世界中で評判が悪く
その問題点をあちこちから指摘されているにも関わらず、
ただひたすら擁護し続ける信者が
まるでチベット問題に逆ギレしている中国人のようで、
実に薄気味悪い。
28名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 20:17:19 ID:Vi+dQmJO
まさに糞にたかる銀蝿だな、Vista厨www
29名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 20:34:30 ID:WjFoGwl9
VistaがXPのシェアを越える前に次のが出る
30名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 23:54:15 ID:ux9pt+3y
>>29
.........こいつはアホか
んなこた誰でもわかってる
「Vista信者」ですらわかってるw
31名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 01:54:58 ID:e5uYFZKP
信者の中にも冷静な奴はいたのな。w
32名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 02:42:23 ID:UYl91RHN
っていうか今までのサイクルに戻るだけだろ
33名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 15:00:04 ID:oYa5pxSj
XP→Vistaの間が長すぎたんだよな。
本来のサイクルに戻っただけでこの騒ぎだ。
34名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 21:17:57 ID:QOSHwtcI
>今までのサイクル
色々進歩が少なくなってるのに、ますます駄作OSが増えるだけ。
勘弁しろよ。5年に一回位でいい。
35名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 21:30:04 ID:A62iFOGG
誰もが納得するようなOSにしてもらわないと困るよな、バグなんて論外。
業務用に使う軽いOSと趣味人が使うビスタ的なOS、二種類作ると個人的にはいい。

もちろん共に安定性重視。
36名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 07:59:14 ID:LUGQN2nf
windows7の公式発表が増えるたびにキティガイ的なレスが増えていくw

vista買うと頭だけでなく心まで貧しくなるのかw
37名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 09:26:16 ID:11spzGNd
マイクロソフトはもうOS作らなくていい
38名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 22:36:48 ID:1ax32km/
糞OS
39名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 11:25:46 ID:Ykn1YUlX
もう信者なんてしんじゃられない。

もう信者なんか氏んじゃえ!
40名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 11:49:04 ID:j5AX4caU
山田君、1枚(r
41名無し~3.EXE:2008/05/06(火) 14:05:19 ID:dHSwwXLr
もーん
42名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 21:42:03 ID:C0tdpOrb
                 / /_________________________
                 / / __     __        n     _____    /
                 / / |   |     /  /      / /    /       |   /
                / /  |   |    /  /      / /   . /        .|   /
               / /  |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|  l  /
         .      / / . |   |  /  /    ( ^ω^ )     /   /.  / /  /
  .          . / ./   |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /  . /
             / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄ .   /
             / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /         /
            / /     |     /     | ノ'     . /   /         /
            / /     |    /.     し'      ./   /        /
           / /      ̄ ̄ ̄              ̄ ̄         ./
           / /_______________________/
   /⌒ヽ    (  ̄)
  ( ^ω^) / /
/⌒  _ / /./
 \    //_/\
    ̄ ̄ ̄(_二_)

このスレは新OS「VIPTA」が占領しますた


43名無し~3.EXE:2008/05/22(木) 00:34:15 ID:YKCI2Mbr
揚げ
44名無し~3.EXE:2008/05/22(木) 07:42:22 ID:eJCyYdss
なんでこんなにVistaが叩かれているのかがわからない。
きっと低スペックのパソコンでVista使っていて文句言ってる人が
多いからだと思うけどさ。
それなりのパソコン使えば快適なのに・・・・・
使いずらい面もあるけど設定次第でなんとでもできるし
なんでここまで叩かれているの??
まあ無理に買い換える程でもないと思うけど買ってはいけない
パソコンだとは思わないよ。
XPは糞だとか言っているVista厨もどうかと思うけどね。
45名無し~3.EXE:2008/05/22(木) 11:03:24 ID:g+sP8j31
Vista叩くしか楽しみが無いからだろ
XP使いの俺から見ても哀れな連中だ
46名無し~3.EXE:2008/05/22(木) 12:14:13 ID:Ls8n2kb2
I/Oの6月号がVista徹底的にこき下ろしていてワロタw 業界紙みたいなとこももうこりゃだめだと
思い始めたんだなあ。
47名無し~3.EXE:2008/05/22(木) 22:13:43 ID:ZxzsErKL
業界紙(笑)
48名無し~3.EXE:2008/05/23(金) 17:46:22 ID:Q+CzIZMb
>>44
xつかいずらい
○つかいづらい
49名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 23:16:44 ID:XKyvVQss
オタクは頭がおかしい
50名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 16:40:58 ID:pQFxcS52
ちょw
51名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 21:05:07 ID:Sd0sogAk
ははは
52名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 02:01:59 ID:SUVhcyVy
スレ違い
53名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 20:27:07 ID:NEOSwOG9
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ
54名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 21:13:38 ID:P7vqsd5c
実際問題点の多いOSだし。
「糞PCだから重い」「バカだから使えない」「XPより速い」
と信者が煽ったり捏造したりしなかったら、
もうちょっと生暖かく受け入れられただろうよ。

信者を信じてvista買った奴は
「XPより先にサポート終了すっからさっさと7買えよなwwww」
とM$に言われて涙目。
信者はvista被害者に7を買い与えるべき。
55名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 05:23:07 ID:wi+wRABt
>>15
MSに募金は言い過ぎ
56名無し~3.EXE
もうすぐお別れです、合掌。