WindowsXP SP3正式版まだ?(^。^)y-.。o(-_-)その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
SP2が出てから何年たってると思ってるんだ。
遅すぎ!!!!!

過去ログ
WindowsXP SP3正式版まだ?(^。^)y-.。o(^o^)その7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1205993839/
WindowsXP SP3正式版まだ?(^。^)y-.。o その6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1204353969/
WindowsXP SP3正式版まだ?(^。^)y-.。o○○○○○
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1202473958/
WindowsXP SP3正式版まだ?(^。^)y-.。o○○○○
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1195823569/
WindowsXP SP3まだ?(^。^)y-.。o○○ その2 (実際にはその3です)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1190267098/
WindowsXP SP3まだ?(^。^)y-.。o○○
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1167377742/
WindowsXP SP3まだ?(^。^)y-.。o○
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1091543916/
2名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 18:00:59 ID:CVpCEzM7
3名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 18:13:02 ID:zAJt3rRN
>>1
4名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 18:16:14 ID:aa7y+cjU
5名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 18:28:01 ID:TyAqSlDV
いちょつ
6名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 18:44:14 ID:xkcOC7YH
なんか頭の悪いヤツが騒いでるなあ。
RC2をアンインストールしなくてもRC2Refreshはインストールできるよ。
ちゃんとインストール時にバージョンを比較して新しいのだけ上書きしている。
知ったかぶりはやめようね。痛すぎるよ。
7名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 18:46:48 ID:PQNlpeaf
>>4
なにをあたりまえのことを。
XP出たてのころもこんなやついたな。
8名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 19:11:52 ID:b1MNEZs+
9名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 19:14:42 ID:2VKxUtZl
だからStandalone版はまだかと何度言(ry
10名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 19:16:52 ID:N2dMa2vD
>>6
めんどいからログ読まずにレスするけど

痛いのはキミだよw
11名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 19:25:27 ID:jf7ZCiwE
v.5508ってMSDNとかでも配布されてないんだよね?
SHA1値さえ分かれば、URLも分かるのに!物凄く本末転倒だけどw
12名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 19:35:05 ID:AnneHjgk
まだだ。まだSP3はいれんよ。
13名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 19:35:25 ID:cnOihwzV
>>6
いくら春休みで宿題がないからって
あんたいいかげんしつこいよ。
14名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 19:42:04 ID:ITBFAkq6
自己弁護に必死な可哀想な人がいるね
15名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 19:42:43 ID:6cTLrqJY
ん?なんぞだったの?w
16名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 20:05:35 ID:HWqZ4Gvg
>>13
>>6とどっちが正しいの?


910 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2008/03/28(金) 08:33:17 ID:cnOihwzV
>>908
なんのためにインストーラーがSP2とSP3を
区別してるか理解できてないな。

SP2に偽装すれば、たしかにそのままインストールできるかもしれない。
でも、それはインストールできたというだけで、MSが意図したSP3の姿ではない。
SP2に戻さなかったことによる、何らかの不整合が隠れているはず。

バージョン情報が変わったからといって、正しくインストールできているとは限らない。
17名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 20:10:06 ID:ShkpkGpx
正しくインストールされているかどうかと、
まっとうに動くかどうかは別もの。
18名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 20:25:52 ID:YZz/z1gA
3311と中身は変わっていないといっているんだから、いいんじゃない?
その場合、アンインストール用のアーカイブはどうなっているんだろう??
19名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 20:28:09 ID:reXuwsHi
今、公式にキテるのSP3だろ!!
まだDLリンクはないから落とせないけど

もう1時間もしないうちにクル予感・・・!
(゚∀゚)
20名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 20:29:59 ID:cnOihwzV
>>16
おまえさん、しつこいよ。

何言っても無駄なんだからもうやめなさい。
これ以上掘り下げる意味なし。
21名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 20:54:06 ID:HWqZ4Gvg
>>19
これのことならなら落とせたけど。
http://download.microsoft.com/download/5/3/5/53519680-fcc0-4a00-86e0-e7d5cba84461/WindowsXP-KB936929-SP3-x86-JPN.exe
上書きとアンインスコで思案中。

>>20
んじゃもう邪魔だから消えてくれ。
22名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 20:59:36 ID:hBkc6x+2
それv3311
23名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 21:03:45 ID:pZj1yxYD
だな
バカ馬鹿丸出しw
24名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 21:08:16 ID:b1MNEZs+
アダルトサイトでも見て勃起でもしておけ。
25名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 21:11:10 ID:HWqZ4Gvg
なに!XPSP3_RC2.cmd実行後にWindowsUpdateで入る5508と違うのか?
騙された!
26名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 21:15:09 ID:MOICShno
しかし、何故こんなにBuild番号が景気良く飛ぶんだ?
27名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 21:17:35 ID:jf7ZCiwE
SP2用に3000番台は取ってある。
28名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 21:25:05 ID:JA74gX4h
SP3でClearTypeの効き方変わった?
なんかガタガタなんだけど
29名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 21:31:46 ID:v98K0RYc
sp3にしたらIE6よくこけるようになったけど・・・
30名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 21:39:09 ID:HWqZ4Gvg
>>28
fontcacheクリアして再有効してみたら?
あんま意味ないかもだけど。
31名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 21:57:11 ID:MOICShno
>>29
過去ログぐらい見ようぜ
32名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 22:31:35 ID:ZPoPC35U
Refresh版入れるために、V3311をアンインストールしようとしたら、
削除出来ませんでした、とのメッセージが・・・orz
バックアップで元に戻ったけれど、正式版まで待つことにします。
33名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 23:05:08 ID:5jAcuKRO
Windows Vista Service Pack 1 (5 言語用スタンドアロン版) (KB936330)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=b0c7136d-5ebb-413b-89c9-cb3d06d12674&DisplayLang=ja
Windows Vista Service Pack 1 for x64-based Systems (5 言語用スタンドアロン版) (KB936330)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=874a414b-32b2-41cc-bd8b-d71eda5ec07c&DisplayLang=ja

Windows Vista 用の更新プログラム (KB937286)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=dd4affa2-f435-4c42-82da-110948c001c1&DisplayLang=ja
Windows Vista for x64-based Systems 用の更新プログラム (KB937286)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=59d5ab79-e0a9-434c-914e-54da43f37b0b&DisplayLang=ja
34名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 23:06:19 ID:KTZfddAE
>>26

3244 RC
3264 RC Refresh
3282 RC Refresh 2
3311 RC2
5508 RC2 Refresh


何だろうな
35名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 23:14:55 ID:/7aND8qN
で3311以降のJAP版は落とせないと・・・
36名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 23:24:42 ID:5s1UbroQ
>>34
     /\
     | キ |
     \/
     丿
    //
   ノ ヽ
  (・) (・)
  \ ノ
    / |、
  /|  | ヽ
    |n/
    ~.~
37名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 23:32:41 ID:cnOihwzV
何度もID変えてるが本人だと丸わかり。

春だねー。
38名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 23:32:45 ID:TrdpQfX9
ウキー
何回試しても5508jan落ちんv3311で待機してまつ
  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
39名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 00:22:12 ID:MLqJwAhY
>>37
朝から晩までへばりつきで見張るほど悔しかったのか?バカ小僧w

助言を求めていない相手に、いきなり通り魔的にアンカー打って誰でもわかってる憶測を助言と称してマヌケカキコ。
その後は逃げと言い訳ばかり。
自作自演と決め付け一日中粘着。

情けなくて痛すぎるよ、お前
これに懲りたらここから逃げ出すか、今後の余計な書き込みを一切控えることだなw
40名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 00:25:48 ID:dVX2J3z3
SPごときで何ムキになってんだバカども
41名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 00:27:00 ID:mhbN2wQG
>>39
そんなに悔しかったの?
42名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 00:45:43 ID:647x06M4
>>39
こんなバカ久しぶりに見たよ。
ワロス。
43名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 00:50:19 ID:QRoRadOF
>>8 は5508?
44名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 00:52:45 ID:PnP+TlLC
>>42
     /\
     | キ |
     \/
     丿
    //
   ノ ヽ
  (・) (・)
  \ ノ
    / |、
  /|  | ヽ
    |n/
    ~.~
45名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 00:55:13 ID:4LtjNCi0
.>>8
最終バージョンなの
55xx 5600
46名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 00:57:11 ID:EzAujZSH
>>39はくやしくて脱糞したんだろwww
消えろよ糞ガキwwwくだらねぇことでスレ荒らすなタコ
47名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 01:37:05 ID:o0s3FjHA
ポン太のドラムで聞きたかった
48名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 01:38:08 ID:o0s3FjHA
誤爆スマン
49名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 02:14:25 ID:77HNV88G
ID:MLqJwAhY
50名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 02:17:45 ID:0WRwAPcv
>>43
そう。
Expressインストーラだと途中でエラーになっちゃうから今のところ意味無いけどね。

待ちきれないのでUpdate経由で入れてしまった
http://www7.axfc.net/uploader/90/so/Img_9623.png.html
51名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 03:04:16 ID:FAGN8cbT
ノートかな?
meiryoKe系のClearTypeを見慣れた今となってはとても見れたもんじゃないね。
52名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 03:08:14 ID:a+yLqF7r
>>51
ClearType(笑)
gdi++使えよJK
53名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 03:20:12 ID:FAGN8cbT
>>52
gdi++は重いんだよ。
meiryoを入れるまでは使ってたけどな。
54名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 03:22:53 ID:fKbzZI9N
俺もクリアタイプに慣れちゃったからいまさら変える気しないわ
gdippは前ちょっとだけ使ってたけどバージョン追うの面倒臭すぎ
他人に一々押し付けんなよ
55名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 03:30:42 ID:FAGN8cbT
洗脳された工作員とか?w
56名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 03:48:24 ID:a+yLqF7r
>>53
俺も最初は重いと感じた。
多分詳しいこと知らないんだろう。最近のは非常に軽い。
まさかfreetypeでもHeliumでもないgdi++を使ってないよな?
表示もまるで違うから。

>>54
俺も最初そうだった。
ヒマすぎて使ってみたら感動した。
なんでバージョン追うのが嫌なやつがこのスレいんだよw

>>55
洗脳されてるが。





ヒマだから全レス。ウザいからスルーしてね。
57名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 03:50:30 ID:dmqE/d8f
クリアタイプはそれなりの環境じゃないときれいに見えないから
可哀想な環境の人の場合、貶す方向に行くのは仕方ない
58名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 03:53:09 ID:fKbzZI9N
>>56
俺はこのスレで右往左往するおまいらを眺めてニヤニヤしてるだけなのでw
59名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 04:17:09 ID:shh4KHQ/
5.1.2600.0
5.1.2600.1106 SP1
5.1.2600.2180 SP2
5.1.2600.3244 (xpsp.071030-1537) RC
5.1.2600.3264 (xpsp.071130-1427) RC Refresh
5.1.2600.3282 (xpsp.071227-0220) RC Refresh 2
5.1.2600.3311 (xpsp.080212-0005) RC2
5.1.2600.5508 (xpsp.080320-1628) RC2 Refresh


6001.17042.071107-1618 RC Preview v.658
6001.17052.071129-2315 RC v.668
6001.17128.080101-1935 RC Refresh v.774
6001.18000.080118-1840 RC Refresh 2 (RTM)
60名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 04:37:47 ID:eT6RF7Kk
ファイル検索速度はVista SP1がXP SP3より99%高速化され、ファイル圧縮も同じく25%高速化されるなど、Vista SP1の性能の高さを示す結果となっていた。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0803/16/news002.html

XPよりVistaの方がパフォーマンスは上だとマイクロソフトが実証
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/enterprise/vistavsxp/vistavsxpbiz01.mspx


もうXPは止め刺されて瀕死だな(笑)
あのダサいデスクトップを見てなんとも思わない信者は病院逝け
XPなんか使っていると、そのうち馬鹿にされイジメられるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 04:41:41 ID:P4+D476q
ID:eT6RF7Kkみたいに
こんな時間に工作活動するようなキチガイにはなりたくないな
62名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 04:53:11 ID:5/pbkKab
>>61
売れなくて涙目必死なんだから触ってやるなよ・・・(´・ω・`)
63名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 04:53:12 ID:a+yLqF7r
>>60
デフォルトで比べるとVistaの方がいいのはわかる
でもそれはデスクトップを改造してばっかの人間には関係ない話
64名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 05:13:40 ID:YwRde9Kg
WindowsXP SP3の正式版が出ない

├ 1.正式版を待つ
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、時間がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたアップグレードでなんとかなるかも?
│               ↑
│           ココがポイント!

└ 2.Windows2008を使う

      [せいかい]

・Windows Server 2008 Standard - 日本語
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=b6e99d4c-a40e-4fd2-a0f7-32212b520f50&DisplayLang=ja
65名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 06:22:27 ID:rT7mhLok
Vistaだろうが2008だろうがLonghornnは"繋ぎ"です
エロい人にはそれが解らんのです
66名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 09:03:54 ID:grnm8Wxd
vistaはもう一段値下げがあればな
そうすりゃ買うぜ
67名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 09:04:23 ID:EzAujZSH
>>56 糞ガキwww
68名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 09:22:29 ID:I8o+tuzH
>>60
見た目で選んだの? プププ 必死ですね。あとコピペの部分は改行してね。
とりあえず  ・・・・SUGEEEEEE!!! 俺VISTA買ってくる!!!
69名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 09:30:37 ID:HHsNpPLy
70名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 10:30:01 ID:+E8yPUdc
gdi++のAAのかけ方がイライラする
71名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 10:30:21 ID:VycTQGnI
           _, ---- r ー、
           /   _,,m、   `ヽ
            /  /   \  ヽ
         / /       \ ヽ
         | /iilllllii.   oilllllii ヽ |
         |y =・= r ‐、 =・= ∨、
        l⌒r'    i   i    |⌒i
        {  / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {
        しi| `''" `ー- '   ー  | J
         |i〈 、_____, 〉 |
             ! ヽ\+┼┼+/  /
            ヽ   `ー‐‐'´  /
            \   ⌒  . /
            /`'‐---‐一'´\
          /       ::::i ヽ
          (=m/ \_/ヽ、m=)
            / ヽ、    ノ ヽ,
           ヽ、 \   ○/ /
―――=== (  ) i`――´i (' ) ===――――
             ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
           (_| | | | | | | | |_)
             ヽ|_| | | | |_|ノ
        /     `'ー | | | ー´    \
       /          ヽ_i_ノ        \


72名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 10:48:44 ID:wDQmUxTS
にしこり
73名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 10:59:08 ID:qVTkHa4p
gdi++は力技でレンダリング横取りしてるだけだし
ブラウザだけとかワンポイントで使うなら良いけど常用には向いてないね
74名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 13:02:00 ID:BjsJG4h8
windows updateでダウンロードしたファイルって、何処に格納されるの?
5503のインストール中に抜き出せないかな、って思って。
75名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 13:12:31 ID:S9gZyhqP
C:\WINDOWS\SoftwareDistribution\Download\
この中に500MB強のフォルダができる
76名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 13:38:38 ID:ux2vRccg
ttp://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080121031/
これ参考にすると良い
WUした後HDDが一気に膨らむ理由と、>>74の問題が解決できる
77名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 14:26:50 ID:fQzERGLn
まぁ、これからはXP使っているだけで世間から笑い者に
されるのだから、せめてうしろ指さされるようになる前に
さっさとvistaに移行しなはれやw

PC初心者 貧乏人 割れ厨 ← XP信者w
PC中級以上 セレブ    ← Vista使い

この構図はどう考えても間違いないようだぞw

XP 哀れwww
78名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 14:28:53 ID:jdsX4SgI
はいはい凄い凄い

Windows
http://pc11.2ch.net/win/
でやれ
79名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 14:30:02 ID:I8o+tuzH
セレブwww
80名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 14:30:38 ID:ux2vRccg
OSって自慢するものだっけ?
81名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 14:34:25 ID:wVUGSDSE
Vistaにすると洒落うごかねぇーじゃんww
82名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 14:37:29 ID:IZ3oeNSX
>>81
動くが
83名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 14:40:25 ID:vrn3awFm
困ったなぁ、世間はXP使ってると笑い物にする>>77ばっかりなのか・・・w
84名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 14:40:48 ID:4yHL5QB9
セレブにはワロタw
85名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 14:42:29 ID:ux2vRccg
Vista買うだけでセレブになれるなら喜んで買う人でそうだな
なんせVista買えばおまけに大金と車、家まで貰えるんだろうし
86名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 14:42:31 ID:hNyPf2/t
セ♪レ♪ブ♪(笑)
87名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 14:45:35 ID:aK4vhcQl
中級者以上 セレブでふいたわwww
88名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 14:51:09 ID:4yHL5QB9
よし!!VISTA買ってきてセレブになるかなwww
89名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 14:52:24 ID:4MzedCYV
>>77
Vista使いも割れ厨ぐらい居るがなw
90名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 14:52:30 ID:PfumvEVl
てことは汁姉妹はずっと昔からVista使いだったのかw
91名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 14:54:07 ID:4yHL5QB9
ト○タのビスタじゃねぇよな…
92名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 14:54:51 ID:vrn3awFm
>>77は人気者だな!w
93名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 14:56:01 ID:5mxHpd0W
セレブ用PCってのをニュースで見たな
800万だか2000万円ぐらいだったなぁ
94名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 14:59:15 ID:vrn3awFm
95名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 15:02:04 ID:4yHL5QB9
自作のほうが良いな…
96名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 15:03:19 ID:Es9+exDx
やばいSP3安定してる前入れたときはsvchost.exeが暴走しまくってたのに
97名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 15:07:51 ID:aUqOX9Cg
>>94
なんでキーボードだけ白なのw
98名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 15:11:56 ID:4MzedCYV
セレブはお金の使い方が違うなw
99名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 15:13:55 ID:dK2Al2RP
>>94
価格の割りにスペックがショボイな
100名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 15:23:46 ID:XYIGbn5b
>>94
なんで金なのにMARSなの
101名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 16:08:39 ID:xLJPLjRT
セレブは物の本質より見た目勝負なのでしょ
102名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 16:18:25 ID:qubVT0Tp
セレブは優雅さ重視です
103名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 16:18:48 ID:IP4RPEOv
OSはMe
104名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 17:15:16 ID:/ztPSJg2
おまえらいまいち面白くないよ
105名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 17:15:39 ID:vrn3awFm
中身はENIACで
106名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 17:55:31 ID:feIL4Cs0
SP2からSP3にするメリットって何 ?
最新の追加機能とかあるのかな・・・それともバグフィックスとセキュリティアップデートのみ ?
107名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 17:58:19 ID:ux2vRccg
SP2が特別すぎただけで、物凄い新機能とかはない
NAPとか
108名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 18:01:59 ID:XYIGbn5b
マルチスレッド化ってのは大きくないかい
109名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 18:08:54 ID:+ES4LtyB
SP2bから考えるともう2年経ってるのか。
110名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 19:43:11 ID:PYH10DJd
正式版マダー
RCで統合済みCD作りたくねーしなあ
111名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 20:32:08 ID:qubVT0Tp
>>110
予行練習に作れば良いじゃないか
112名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 21:05:05 ID:w1CvIMHb
5508JAP出ないからENG5508入れるために英語のVL版落としてきた。
本末転倒というか、何かが狂い始めているw
113名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 21:27:11 ID:d2Z7RSrt
胸張って報告することじゃない
馬鹿じゃないか?
114名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 21:27:18 ID:gaJ8KE89
115名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 21:35:13 ID:w1CvIMHb
>>113
威張っているように見えるのは、キミが妬んでいるからさ。
116名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 21:35:44 ID:CTgOaJpo
MSDNにでも入ってんじゃね
よっぽどの池沼でもない限り
117名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 21:36:35 ID:CTgOaJpo
池沼の方だったようだ
失礼
118名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 21:37:08 ID:shh4KHQ/
5.1.2600.3244 (xpsp.071030-1537) RC
5.1.2600.3264 (xpsp.071130-1427) RC Refresh
5.1.2600.3282 (xpsp.071227-0220) RC Refresh 2
5.1.2600.3311 (xpsp.080212-0005) RC2
5.1.2600.5508 (xpsp.080320-1628) RC2 Refresh



ビルドが五千になった理由の予想

RCから1ヶ月でビルド番号が20ぐらいづつ進んでる
5508は実は3311の33に22を足して55になっている

55_08で22を下ニ桁写すと3330、これが5508の本当のビルド番号

もしくは22を3311に足すと3333
119名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 21:38:52 ID:gaJ8KE89
120名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 22:04:15 ID:HBOItBAU
>>117
IDが変わるやつってホームレスなの?
昨日も湧いてたけど
121名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 22:07:27 ID:64MoUdY8
>>112
MUIも落としたらどう。
ENG5508統合+MUI..JAP ではMMC3.0とRemote Desktopが日本語にならない。
あとWMP9の Multilingual User Interface Pack も適用できない。
122名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 22:09:47 ID:PfumvEVl
つか、素直に日本語版使えば(r
123名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 22:15:43 ID:1x/Gfg4x
>>118
これ新版が出るたびちょっとずつ新しいパッチ取り込んでいるの?
ちなみにRC2 Refreshはどのパッチまで入っているのかな?
124名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 23:02:19 ID:CTgOaJpo
>>120
IDがどうやって決まってるかすら知らんのか?
IP変わればIDも変わる
固定IPのやつばっかりでもあるまい
125名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 23:03:39 ID:CTgOaJpo
というか割れ板じゃないだろここ
126名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 23:06:11 ID:PnP+TlLC
>>114,119
IE6入れなおせ。うざいよ
127名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 23:09:31 ID:cAQKjNUV
一言余分なやつが多いな。
>>124
おまえは一行目が余分。
128名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 23:10:12 ID:AvdMx33N
kb946627でも入れれば
129名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 23:39:02 ID:6ZFkC/Az
5508でもKB942615の問題は直ってないのか・・・
130名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 01:15:22 ID:9dJg0dSO
SP3来ないとわかった瞬間勢い減ったな…
131名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 01:38:08 ID:dE4YB1m/
俺なんか、もうすぐ来ると思ってSP3アンイスコして
チンコの皮むきまでして待ってたというのに・・・
132名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 02:16:05 ID:vg9v/vL9
本番はまだオアズケですw
133名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 02:19:40 ID:1kz/9FEK
ガマン汁でちゃうぅぅぅ
134名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 02:27:03 ID:tQT0bUhS
>>127
おまえは全文が余分。
135名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 03:30:38 ID:tTD3ScBU
>>131は皮が余分。

…って書いときゃいいのか?(w
136名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 07:28:32 ID:+Tooieoz
自動更新でSP3がインストールされてしまいましたが、これって正式版てことですか?
137名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 07:33:53 ID:3CAHcvQl
>>136
その通り、不安だったらコントロールパネル>パフォーマンスとメンテラス>システム
の順番に開いて確認してくれ。
138名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 07:35:28 ID:Y1Ld+02y
正規SP3ってもうきたのか?
139名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 07:40:34 ID:3CAHcvQl
140名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 08:09:44 ID:MweEtoKa
数字の2がかっこわるい件…2004だっけ!?入れたろ?w
141名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 08:55:01 ID:yhcAGmcO
142名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 09:11:28 ID:aPllnlpb
今北

SP3がWUpdateにないけどどうやったら出る?
143名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 09:26:00 ID:0XF2LuB9
Windows XP SP3 Release Candidate 2.exeの中に入ってたやつ。

XPSP3_RC2.cmd

@echo off
reg delete HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\WindowsUpdate\XPSP3 /f 2> NUL
reg add HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\WindowsUpdate\XPSP3 /v RCPreview /t REG_SZ /d 1c667073-b87f-4f52-a479-98c85711d869 /f
echo XPSP3 registry key has been set. Please check for updates in Windows Update.
144名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 09:54:25 ID:lYUb49tz
>>136
Windows Updateの更新履歴の表示を見れば分かるだろ
「Windows XP Service Pack 3 (32 ビット x86) Release Candidate 2 Refresh」
SP3の候補ってことで正式版では無い
(これが正式版になる可能性はあるが)
145名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 09:55:31 ID:rm0DJuKQ
i386フォルダのどこに入ってるかわかりません
教えてください
146名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 10:03:17 ID:rFUM7drO
>>144
>SP3の候補ってことで正式版では無い

どうしても新しモノが好きってやつはいるんだよな
率先して人柱になるやつw
えてして正式版が正式にリリースされたとき
エラーでまくりで再インストールせざるをえないハメになるんだがw
147名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 10:22:20 ID:zobe3jX2
RTMってなっていれば正式版
148名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 10:36:17 ID:9dJg0dSO
BIOSとドライバ以外は基本人柱になっても復旧が出来るからな…
SP3は当分3311で我慢か
149名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 10:39:26 ID:zobe3jX2
業務で使うPCなら考えられんことだが、個人なら人柱にも簡単になれる
復旧なんかTrueimageなど使えば20分もかからずWUとドライバ、アプリ入れた状態に戻る
150名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 12:40:26 ID:KjgUkMxl
>>146
> エラーでまくりでエラーでまくりで再インストールせざるをえないハメになるんだがw

Betaリリースの度重なる上書きや、SP2の上書きなどで、既にボロボロ状態ですわw
どうせRTMが出たらみんなクリーンインストールするでしょ?
151名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 12:46:40 ID:dE4YB1m/
あえて再起不能まで使っている俺は異端ですか?
152名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 13:01:51 ID:oe0mwWOr
そこでリカバリですよ
153名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 13:55:41 ID:ZuLxpCQP
入れ直さなくても良いじゃないか

Vista導入やWin7が出たらその時入れ直そうぜ
154名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 14:58:28 ID:vip1GY/x
せっかくだから俺はこのMeタンを入れるぜ
155名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 17:39:34 ID:jiAtCweG
いいかげん “Me”言う奴 うざい、面白くもなんともない
Meスレ行け、ここに来るな
156名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 17:44:56 ID:RtUdI9bx
Me
157名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 17:46:25 ID:Vz2qFeEt
あえて言おう!98を入れることを!!
158名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 17:55:14 ID:Ze1MVxnp
まだかよ〜♪
159名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 17:56:49 ID:3BYMFlPl
田中式サイコー!!
160名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 21:36:16 ID:e7zTcyVQ
SP3 RC消して、パッチあててRC2rダウンロードしてもインストールエラーなって
再起動したらネットドライバまでとんだようだorz
まぁ素直にSP2使うことにするか。
クリーンインストールしたいんだが、Windowsインストーラ3.1にしてからinfとかいれたほうがいいかな?
161名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 22:12:55 ID:e7zTcyVQ
スレ違いなるな…正式出るまで素直に待つことにするよ
162名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 22:13:56 ID:GPGCi4KZ
>>77
やあ、セレブw
163名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 22:14:35 ID:GPGCi4KZ
>>64
おめでとう
164名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 22:18:53 ID:Z6meSuMa
予定はいつなん?
SP3は。
165名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 22:19:24 ID:zobe3jX2
Matrox P690でVista使っている俺は特に笑いものにされそうだが・・・セレブに昇格か
166名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 22:35:15 ID:BSBMFRRv
まだSP3来てないのか?w
だから、昨日あれほどVistaに移行しろと言ったのに
割れ貧民XP厨はコンビニのバイト料金を前借でもして
春なのに未だに寒いアパートの家賃を踏み倒しても、
Vistaを熱いニコニコ顔で買いに走るべきなんだよ

いつまで待ってもsp3という春はやってこないかもしれないのだぞw

貧乏は悲しい、辛い けれどもOSぐらい贅沢してもいいだろ?

あーーーー XP 哀れ・・・悲しいのぅ・・悲しいのぅw
167\______________/:2008/03/30(日) 22:49:24 ID:MLwVfAqC
        V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
168名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 22:50:56 ID:bE4wox5n
>>166はOSぐらいしか贅沢できないんだね・・・
可哀そうに・・・

どうりで話に現実味が出るわけだね・・・
169名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 23:01:54 ID:0XF2LuB9
VISTAも使ってるけどXPのほうが金になるんよ。
SP3もあてるだけで報酬もらえるから待ち遠しいし、必死w
170名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 23:07:23 ID:aeGc5FrB
5503はどこで手に入る?
171名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 23:08:12 ID:oC9Q5Y7j
>>166
よう、セレブw
172名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 23:10:37 ID:bE4wox5n
>>171
似非セレブ
略して
エセレブじゃね?
173名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 23:13:59 ID:UWMgJVQA
>>170
古いのでいいの?
174名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 23:16:06 ID:P9Pk4HKo
お前らRTMが出るまで大人しく待てないのかよw
175名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 23:18:57 ID:aeGc5FrB
5508だっけ?日本語がないのって
176名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 23:19:40 ID:PBwXYrAi
>>174

できん!
177名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 23:21:39 ID:+SLYDn1E
もうRTM出てるんじゃないの?
178名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 23:51:54 ID:9dJg0dSO
ちんこだしながら全力で待ってる
179名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 00:16:43 ID:hudr2RhD
>>178
セレブだなワロタ
180名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 00:34:33 ID:NklHbRA7
>>178
全力で持ってるのかとオモタ
181名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 00:43:44 ID:1ZEBVn3G
TechNet の契約にはそのうち条件がつきそうだな
182名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 00:44:13 ID:1ZEBVn3G
まちがえた、ごめんなさい
183名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 00:45:40 ID:EcnjdBw1
あれ
自動更新でシステム情報のSP3から、バージョンがとれた・・・
これって正式版?
184名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 00:55:13 ID:AeJih4WF
>>183
5508を導入したら、システムのプロパティでビルド番号見れなくなってるな。
ヘルプ→バージョン情報だと
「xpsp.080320-1628」とは出てきたけど。
185名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 01:00:31 ID:k3gyC1qJ
SP3そろそろくるのか?wktk
186名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 01:24:51 ID:968TPS0x
5508ってうpだて意外じゃ取れないの?
187名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 01:33:32 ID:xrawV883
うpだてでもいいから5508にしたいって場合はどうすればいいの?
188名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 01:34:42 ID:hSX4bwp9
正式リリースならバージョン情報には「rtm」の文字が含まれると思う。
189名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 01:47:22 ID:+FnC753U
おれはUbuntuに移動しました。
190名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 01:49:08 ID:3aYjgwYC
5.1.2600.0 (xpclient.010817-1148) -> XP Gold
5.1.2600.1106 (xpsp1.020828-1920) -> XP SP1
5.1.2600.2180 (xpsp_sp2_rtm.040803-2158) -> XP SP2
191名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 01:49:21 ID:5QvXaCqt
>>189
今日限りこのスレには来ません
まで読んだ
192名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 01:58:08 ID:hSX4bwp9
>>190
rtmの文字が入ったのはSP2の時だけだから、絶対とも言い切れないんだけどねぇ。
193名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 02:00:09 ID:+FnC753U
>>191
いまは、うぶんつの中からXPとかVistaとかOSXとかなんです。
194名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 02:22:37 ID:3aYjgwYC
>>190の続き
5.1.2600.3180 (xpsp.070718-2058)
5.1.2600.3205 (xpsp.070831-1912)
5.1.2600.3244 (xpsp.071030-1537) -> SP3 RC
5.1.2600.3264 (xpsp.071130-1427) -> SP3 RC Refresh
5.1.2600.3282 (xpsp.071227-0220) -> SP3 RC Refresh 2
5.1.2600.3300 (xpsp.080125-2028) -> SP3 RC2 for beta tester
5.1.2600.3311 (xpsp.080212-0005) -> SP3 RC2 Refresh Available in Download Center
5.1.2600.5503 (xpsp.080306-1601) -> SP3 Possibly RTM
5.1.2600.5508 (xpsp.080320-1628) -> SP3 Available in Windows Update

>>192
確かServer2003が出たあたりで名前付け規則が変わってるんだよな
それ以降はホットフィックスでもxpsp_sp2_gdrとかxpsp_sp2_qfeみたいになってるから
RTMではxpsp_sp2_rtmとつくだろう
資料を見つけてきた

Windows XP Service Pack 2 および Windows Server 2003 ソフトウェア更新プログラム パッケージの内容に関する説明
http://support.microsoft.com/kb/824994/ja
195名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 03:46:13 ID:l2+yxHxv
5508まだかいな!
196名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 04:52:55 ID:cKRxvt0U
5508うp
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
197名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 06:03:16 ID:Jte+z4yk
早く出せ、5511
198名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 06:12:02 ID:LRFE3Hq4
どう考えてもVistaを使わせたいMSの嫌がらせ
199名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 06:13:13 ID:R9SdqCrc
>>198
何を今更
200名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 08:01:26 ID:hM4H2ayS
5555まだー?
201名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 09:31:24 ID:1l1g7QfL
もう〜〜〜〜〜〜〜!我慢できん!

                        プツ!

202名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 11:12:23 ID:8Nzmg4rP
ウブントゥ!
203名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 11:13:09 ID:bk/yZ3C2
>>166
なぜコンビニバイトだとわかった? 学生だが
204名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 11:14:44 ID:zDA+PIJp
>>201

           ポトッ!
205名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 12:29:12 ID:6YBgq5sX
5555マダ━━━(´・ω・`)´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━???
206名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 15:28:59 ID:X4oSoApa
予定日も未定なのか?
SP3は
207名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 15:48:52 ID:8Nzmg4rP
流石に日にちまでは・・・
208名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 16:14:55 ID:Ygo9zITM
米国時間で 5/12
209名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 16:25:30 ID:KkpbEBLr
あと1ヶ月以上先?
待てない、もうやる…しこしこ
210名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 17:24:31 ID:1l1g7QfL
ttp://up.2chan.net/e/src/1206927403237.jpg

SP3も気になるが、明日はこうなるのか?
211名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 17:29:53 ID:btukJ4Bo
既に仕入れてる在庫がなくなるまでは値下げしないんじゃないか?
いきなり値下げしたら赤字じゃん
212名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 17:33:38 ID:dMQE/KbK
ところがどっこい

そんなの気にせずいきなり値下げする店がある→客が流れるのを防ぐために他の店もすぐに値下げ

という感じになるらしい
213名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 17:34:54 ID:QDWHp79w
>>211
仕入れのときに税金かかるのか。
214名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 17:34:59 ID:btukJ4Bo
まじか
まぁ、消費者側である俺たちにとってはその方が助かるけど
215名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 17:39:39 ID:968TPS0x
5508ってどこにあるの?
216名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 17:45:09 ID:b5ptP7vs
>>215
心の中
217名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 18:15:34 ID:hS1Jnyqq
>>211
逆に値上げするときもまじめに在庫なくなるまでしないと思うかwww
218名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 18:36:42 ID:8xulTgBD
5508がRTMになるんでしょ。VISTAのように。さっさっと決めちゃえばいいのに。
219名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 19:48:57 ID:gLOC1k1D
そこら辺はうまく調整するんじゃね>ガソリン
いずれにしろ消費者としては嬉しい限り
220名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 20:02:35 ID:370upfzS
VISTA SP1が目標売り上げを達成するまではでないんじゃない?
221名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 21:24:58 ID:D3O2f7hE
>>217
値上げの時も小売りは限界までガマンしてるよ。
割に合わない商売だよ。
2225508JAP5508JAP5508JAP:2008/03/31(月) 21:49:48 ID:RsrBucp+
5508JAP5508JAP5508JAP5508JAP5508JAP5508JAP5508JAP
223名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 22:08:19 ID:1q5/4xcX
SP3のRCをインスコ、アンインスコ繰り返しているうちに
テレビが見れなくなった。
どうせみれないならVistaでいいやってことで新発売のときに購入したVistaを
インストール、SP1を当てて使うことにした。
そういう人多いと思うよ。
224名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 22:11:59 ID:gW+HrpCN
>>223
それがマイクロソフトの作戦クオリティ
225名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 22:17:59 ID:8ATtA/n2
SP2を守る会なんてスレできたりするかな。
226名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 22:29:36 ID:2AqkZ/Ea
30歳までSP2だったら魔法使いになれるってやつか
227名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 22:30:17 ID:EaMomEzl
何を根拠に多いって言ってるのやら
SP3RCをインストールする奴自体が少ないし
するようなやつはトラブルが起きたら再インストールするだろ
228名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 22:32:31 ID:8ATtA/n2
こんな感じでSP3には逝かないよというスレ。
SP2には逝かねえよ!XP SP1居残り組スレッド 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1176655056/
229名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 22:40:54 ID:sKWh/uXE
(SP3のRCをインスコ、アンインスコ繰り返すユーザー
∧ テレビが見れなくなったユーザー
∧ どうせみれないならVistaでいいやと思うユーザー
∧ 新発売のときにVistaを購入したユーザー
∧ VistaをインストールしてSP1を当てて使うことにしたユーザー)

この条件に適合するユーザーは、そう多くはないと思うがw
230名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 00:00:31 ID:W557mymr
   ∧__∧ ウマー
  彡 ━ ━
 彡  ● ●
 彡 (   |
 彡 丶  |、
 /  ( o o) \
`/ __  ̄/ > )
(__L(  /<丶/
|    /  ̄
| /\ \
| /  ) )
`ヒ/  ( \
    \二)
231名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 00:02:08 ID:968TPS0x
おいまだかよ!
232名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 00:08:42 ID:PuYQsnBr
5508のスタンドアロン版きたな
233名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 00:10:57 ID:0imeKrGI
5月かよw
234名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 00:30:18 ID:JOsh74oa
4月1日か
235名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 00:31:02 ID:IrD8ksc4
いきなり嘘かよ
236名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 00:41:59 ID:hhm2QRqK
237名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 00:44:32 ID:OjjTfeAm
>>236
ワロタw
238名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 00:45:52 ID:OCB6uFsK
>>236
ヤシロっつて・・・・。おもろいやつ居るもんだね・・。
239名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 00:51:36 ID:KkaqJH+g
http://event.yahoo.co.jp/invaders/beginning/

ヤフーのエイプリルフール スゲーw
240名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 00:55:55 ID:+2ujNvLG
凝った事するなwww
241名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 01:08:02 ID:6SlV3dxe
今年は 3/32なしだなw
242名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 01:16:11 ID:svG3dkVX
243名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 01:18:21 ID:B9pK7aGF
>>236
さりげなくVista批判なのがいいなw
244名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 01:31:16 ID:1217NpU2
マックロソフトって、、、大丈夫なのか?w
245名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 01:41:16 ID:I1IDAQrK
404がこわいです
246名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 02:46:43 ID:nPbtL9OR
無駄なエディションがあるのもmaccrosoftらしいなw
247名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 02:47:15 ID:hhm2QRqK
248名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 04:06:49 ID:9a9FxXFj
249名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 04:52:19 ID:nPbtL9OR
Web2.0(笑)
250名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 06:11:03 ID:Ukvg2Mml
>>248
NSそのものだなw
251名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 11:08:51 ID:qU0aGWQx
今年の記事は面白くないなあ
252名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 12:27:12 ID:0imeKrGI
SP3にスリープとエアロがついたら・・・
253名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 12:32:36 ID:hf926i8N
要らんそんな機能
254名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 12:49:51 ID:hhm2QRqK
いい加減アプリ選択インスコ出来るOSを出して欲しい
255名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 12:53:14 ID:BN5M2JmR
要らんそんな機能
開発コストの無駄
256名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 13:03:14 ID:/kK/IAQK
>>254
いいね、それ
わざわざ削って入れるのも疲れるしな
257名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 13:05:40 ID:0fZefOiE
>>8
このPSFファイルってjpgじゃないよなぁ('A`)
258名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 13:21:54 ID:nPbtL9OR
統合CD作成アプリを公式で作って
259名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 13:49:06 ID:5zFFnXsq
>>254,256
MSはOSを重くすることで稼いでいる会社。

260名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 13:56:45 ID:/kK/IAQK
>>259
胴衣
MSに限らずだけどな
261名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 13:59:33 ID:lOCmg8zl
 ┃  ━━    /\              /:\         ■
━━ ┃━┃  /::::::::ヽ  ━━━━━  /:::::::::ヽ━━━   ■
 ┃    ┃  /:::::::::::::::ヽ______/ : :::::::::: ヽ      ■
━━   ┃  /::::::::::___         :::::: __  ヽ   ★
 ┃   ┃ /::::::::::::/ 。   \:::\\// /  。\  \
      /::::::::::::::: / ̄ ̄ ̄ヽ ヽヽ_ /_ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/    | :: :::::::::::/:::::::::::::::::::/ ―――――ヽ ヽ  :::::::::::|
/    |:::::::::         :::/ |┘┘┘┘┘┘\     :::::::::|
/  /| ::::            | |/::ニニニ⊃ | | |     .:::|\\\\
// /|::  i し /      | |::::::::::/::::::|.    | |      : |.;*;;∵+・;;\
////|: ノ (        | |::::::::|:::::::::|   | |       :|∵ \\;*;\
//// |  '~ヽ         | ┐┐┐┐┐┐

262名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 14:04:41 ID:sfu45qJh
LinuxのUbuntuとFedoraもどんどん重くなってる
263名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 14:06:53 ID:KbCThDcI
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
264名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 14:56:28 ID:bruvsNoP
今日4/1のキタ━━━━━━は信用しないんだからねっ!
265名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 15:46:00 ID:VVPjATK2
266名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 15:54:23 ID:B1xuDDp4
>>265
ヤナコッタ。
267名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 16:16:44 ID:sDlEORpp
キタ━━━━━━(゚∀゚ )━━━━━━━━━━━━ !!!!!
268名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 16:39:44 ID:oqB3NrS+
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
269名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 16:40:51 ID:OjjTfeAm
マジでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
270名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 16:42:20 ID:5tYG2J2Z
今日はエイプリスフールだから言える
池田大作は守銭奴!
271名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 16:47:13 ID:ZAKpTpYt
>>265
これ本物じゃないの?
272名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 16:48:07 ID:/kK/IAQK
本物だよw
なんたってMSサイトにあるんだkら偽者のわけがないwww
273名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 16:49:07 ID:5tYG2J2Z
>>271
おいおいw
今日はエイプリルフールだぜ。
Microsoftがウイルスばらまいても許される日だぜ。
入れるなら明日以降にしとけ。
274名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 16:49:43 ID:sDlEORpp
つ MSのエイプリルフールネタだよ
275名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 16:55:42 ID:ZAKpTpYt
入れてみた人いないの?
276名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 16:57:50 ID:5OkofoBG
RCなんていらね
277名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 16:58:25 ID:sDlEORpp
>>275
一ヶ月前に入れたよw
278名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 17:28:25 ID:r47Z9Vos
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 美沙子今インストール中なんやけど
279名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 17:39:10 ID:uy4aaNy1
*      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *



280名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 19:21:04 ID:btOnPGGz
>>278
ま た お 前 か
281名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 19:33:49 ID:tGK5/8Ko
>>278
オタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
282名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 19:49:17 ID:9iw3ETZw
>>265なんか入れるならVistaにしとけ。
おなじ手間であきらかに快適になる。
283名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 20:13:55 ID:3187GZs5
両方使ってるつーに。
しつこいカスだな。
284名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 20:16:33 ID:/Vnm/fCN
>>282
お金。
285名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 20:22:40 ID:CjpIN3ta
英語版じゃあね・・・どうせ後で入れなおす羽目になるし・・・
286名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 20:44:01 ID:ZBnkyZjY
287名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 20:50:43 ID:bASVXKkn
きてねーじゃん
288名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 21:04:28 ID:XjCua7/h
キタ━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!!!!
289名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 21:10:29 ID:OjjTfeAm
キタ━━━━━━(゚∀゚ )━━━━━━━━━━━━ !!!!!
290名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 21:15:51 ID:rxGmXg9x
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
291名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 21:20:33 ID:NKtdKTbY
マイクロソフトに電話したら、4月下旬だってさ
292名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 21:25:18 ID:XjCua7/h
>>291
エイプリルフール乙
293名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 21:47:49 ID:MNL+62G+
つまんね
294名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 21:59:19 ID:NUeA3ohV
リリースはGW後の様な気がします。
295名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 22:14:20 ID:B9pK7aGF
正式リリースはいい!
早くRTMをリークするんだ!!
296名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 23:07:11 ID:FUNnGaQD
SP6 まだー?
297名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 23:20:12 ID:/Vnm/fCN
>>296
バカ、SP7だろ
298名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 23:28:11 ID:dDNHgCBb
>>297
バカ、SP8だろ
299名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 23:28:24 ID:oL/lWrqG
アホか、SP8でしょ
300名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 23:28:52 ID:XjCua7/h
SP2008が正解
301名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 23:39:00 ID:CLp6pmth
五大バカ発見!余程暇なんだなw
302名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 23:49:19 ID:dDNHgCBb
六大バカ発見!余程暇なんだなw
303名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 00:13:52 ID:lFSBSmET
七大バカ発見!余程暇なんだなw
304名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 00:20:29 ID:BMCYtd8O
>>265
あれ、3/8ってことは・・・


俺あたま悪くてワカンネ
305名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 00:22:52 ID:IAZos5H3
何を隠そう9大バカの最後の一人とは俺のことだが何か質問ある?
306名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 00:31:39 ID:gdUyuHmS
>>305
SP2008はいつ出ますか?
307名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 01:40:20 ID:NAnYBAF+
>>306
明日
308名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 04:52:34 ID:NlOPvOZD
>>305
君は馬鹿ですか?
309305:2008/04/02(水) 05:06:14 ID:shqL8Mfv
oui
310名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 07:58:44 ID:EroBGOcZ
みんな浮かれてるなw
311名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 08:22:16 ID:jCEw2Z0x
まだれすか
312名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 09:16:41 ID:rgQHaarM
今日はエイプリルフールか。
313名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 09:50:19 ID:wZ/gecE/
>>312
おまえは今日もフールだな
314名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 10:54:09 ID:6/RaSIa/
フール フーラー フーリスト
315名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 10:57:53 ID:3cnm8bRN
フール フーラ フーガ
316名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 13:32:44 ID:yfMizzLX
製品名 Windows XP Service Pack 3
製品発売日 2008/03/31
http://support.microsoft.com/lifecycle/?p1=12757
317名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 13:42:01 ID:4NWCcahX
>>316
3/31にリリースしたって言う事にするんだね。
しかし、SP3のサポート期間も結局次のSPが出てから"24"ヶ月にするのか。普通は12ヶ月なのに。
318名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 13:46:49 ID:57Kb+Nop
319名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 13:53:04 ID:4xTvS8pE
Personal
320名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 16:15:18 ID:NqrdW3ek
社内手続きで RTM が確定したのか。
321名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 17:00:49 ID:qhpvyJ2W
>>317
実はもうすでにRTMがどこかにあるんじゃね?
このスレの奴がまだ誰も見つけてないだけで
322名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 17:05:25 ID:+aadsbUS
俺の心の中に・・・。
323名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 17:12:56 ID:j8D70hL/
できてしまった子はしかたない。
324名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 17:21:51 ID:PIx/rdGL
どれどれ、わしが預かろう
325名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 17:45:27 ID:rgQHaarM
家族が増えるよ!! やったね、>>324ちゃん
326名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 18:30:48 ID:pXEXaeNE
今日WU経由でSP3入れてみた
「vXXXX」が無かった

ntoskrnl.exeのバージョンが、
5.1.2600.5508 (xpsp.080320-1628) だった
327名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 19:16:03 ID:6iNvg0kj
5508 がそのまま RTM の可能性が非常に高いな。

イベントログに警告が記録されるの結局修正なしか。
328名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 19:22:17 ID:8Ni4DMgi
どうやらそのようだなw
329名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 19:23:04 ID:G88DW+el
SP3単体は無いのけ?
330名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 19:31:45 ID:PIx/rdGL
331名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 19:33:13 ID:G88DW+el
言い方を誤った
5508のSP3、日本語版の単体は無いのけ?
332名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 19:34:16 ID:KWs5j1NN
さっさと出せハゲ
333名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 19:34:48 ID:PIx/rdGL
ははははハゲちゃうわ!
334名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 19:56:46 ID:NmAeGf9w
335名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 20:05:33 ID:0vy6X+4t
>>334
四月馬鹿はおわったよ
336名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 20:58:14 ID:2zEllSpa
四月馬鹿は永遠に不滅です。
337名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 21:35:27 ID:vBxgpNas
>>335 東京(大阪 中京)スポーツは毎日がエイプリルフール
338名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 21:48:53 ID:baCoJTa0
>>355
政府の発表は毎日がエイプリルフール
339名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 21:57:17 ID:vBxgpNas
>>355 空気嫁
340名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 21:57:35 ID:0vy6X+4t
3311を10回以上落としたやつもいるんだろうね





俺は3回だorz
341名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 22:22:10 ID:GjbIQLmW
製品名 Windows XP Service Pack 3
製品発売日 2008/03/31
ttp://support.microsoft.com/lifecycle/?p1=12757
342名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 22:25:05 ID:vqPcULby
>>316にあるのにどうした?
343名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 23:17:12 ID:CGZFPTRd
俺が舞妓ソフトの立場なら
Vistaが売れるようにするためにXp SP3の中に....(ry
344名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 23:29:09 ID:KpGRHGWh
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /   
                 ,.、 ,.、    /   /      
    /    /      ∠二二、ヽ    / /  
  /    /   /   ((´・ω・`)) ちょっと船の様子を見に行ってくる… 
               / ~~:~~~〈   /  / 
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   / 
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
345名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 23:40:42 ID:HV5I92fk
>>340 美沙子も3回w
346名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 00:09:46 ID:HAZlwSKs
SP3て何が目的なん?
もうやることないだろXPは
347名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 00:10:56 ID:4m2O7Qua
>>344
高波にさらわれてアボンするなよ。
ところで元ネタか何かあるの?
348名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 00:11:41 ID:4TFn/n7u
死亡フラグじゃない?
大抵この後波にさらわれる
349名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 00:11:42 ID:08S1Qx9+
KB896256が導入状態だと聞く
350名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 00:15:02 ID:4m2O7Qua
>>348
この後ティウンティウンなのか…。
運命の女神さまにお願いしてなんとか助けてやりたいもんだな。
351名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 00:22:04 ID:JNpivnbk
352名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 00:27:10 ID:4m2O7Qua
>>351
おおご丁寧にどうも。なんかAA可愛いな。

もうSP3とかどうでも良くなってきたわw
353名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 00:53:10 ID:sKzJN75E
もうーーまだ来てないのか?ww
まぁ、SP3が来たところでXPは哀れなのだが・・・

そうは言っても我が家にもXP機が1台あるから、SP3の情報を気にはしている。
俺がVista64bit、嫁と娘がVista32bitを使用している。
XPは現在うちのポチとタマの専用機になっておるのじゃ・・

ポチタマの為にも早くsp3にバージョンアップしたいのぅ
354名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 00:57:07 ID:zHLJ9+AC
日記はmixiで
355名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 01:00:46 ID:sKzJN75E
>>354
すまんのぅw

しかし、ポチタマ哀れじゃのぅw XPもさらに哀れじゃのぅw
356名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 01:06:57 ID:4m2O7Qua
>    /     /     /      /  /  / /
> /     /     /  >355 /   /   /   
>                  ,.、 ,.、    /   /      
>     /    /      ∠二二、ヽ    / /  
>   /    /   /   ((´・ω・`)) ちょっとXPの様子を見に行ってくる… 
>                / ~~:~~~〈   /  / 
>        /    /  ノ   : _,,..ゝ   / 
>     /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
357名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 01:07:03 ID:wL4DUk4E
ポチタマでも使えるなんて最強のユーザーインターフェースだな
358名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 01:34:33 ID:HsixBpG3
5508インストール記念カキコ

WUで3264から直接アップデートかけてみた
なんか全体的に以前にくらべてサクサク動くようになった
この3ヶ月間で太ってしまった部分がシェイプされたのだろうか
5508で動作が効率化されたせいなら喜ばしいことだけど
359名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 02:56:58 ID:1d/8Nhnc
>>358
英語版か?
360358:2008/04/03(木) 03:15:14 ID:HsixBpG3
WindowsUpdateで入るのは日本語版
みんなが探してる日本語版はスタンドアロン(単体)版
361名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 03:26:35 ID:9gA/ry57
WindowsUpdateに行ってもSP3なんて出てこないんだが?

どのexeを実行してからWindowsUpdateに行けば
SP3が出てくるようになるの?
362名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 03:59:24 ID:HsixBpG3
過去ろぐ読め、142が同じ事を聞いている
363名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 04:32:40 ID:fn99eXzQ
Source: Microsoft Has Already Released XP SP3

After weeks of intense speculation in the blogosphere and within Microsoft's channel,
Microsoft has finally released Windows XP service pack 3 to manufacturing, and has done so with a minimum of fanfare.
A Microsoft partner who requested anonymity confirmed that XP SP3 was released
to manufacturing this week to enterprises, and said it should take about three weeks for Microsoft
to ramp up production of the media to deliver XP SP3 to the masses.

According to a page on Microsoft's support website, XP SP3 became generally
available on March 31. Whether 'general availability' means 'RTM' isn't clear, however,
and Microsoft didn't respond to several requests for comment on the information on the support webpage.

Microsoft late last month unveiled a refresh to the XP SP3 Release Candidate 2
version it offered to the public in February, but the only new addition was support
for high-definition audio. The software giant cited the need to elicit more feedback
from testers, but many solution providers believe Microsoft is dragging its feet on releasing XP SP3
for fear that it might divert attention away from Vista.

Further complicating matters is the existence on the Microsoft Download Center
of a Windows XP Service Pack 3 Overview document that appears to have been
originally published in 2007, but which Microsoft indicates was published on April 1.
The document bears no discernable differences from the one Microsoft published to the
Download Center in late March, which some industry watchers took as a sign of XP's imminent release.

The Download Center document basically reiterates Microsoft's long standing
explanation that XP SP3 simplifies XP deployments by rolling up all the security
updates and hotfixes it has released for the OS since XP's launch in 2001.
364名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 04:36:57 ID:70tL10Ds
「Windows XP SP3 Release Candidate 2.exeを実行しても、WUに5508が出て来ねぇ」という人へ。

http://nagabuchi.jugem.jp/?eid=38

上記方法で「3311→5508」になりますた。
365358:2008/04/03(木) 04:59:19 ID:HsixBpG3
>>364
俺もその方法つかったが、それタイトルが違うだろ
手順通りにSP2に戻せばWUに出てくるのだから

正しくは「MSの言うこと無視してSP2に戻さずSP3のままでWUに5508を出したい」という人へ。
366名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 05:50:38 ID:hhXE7awG
registoryに登録して WU(というかMU)に
SP3 RC2 Refreshが出てくるようになったが
これが5508なのか?仮に5508だとしても入れるのが怖いw
367名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 05:54:24 ID:OKPL1nAU
なんでそんな思いまでして入れたがるの?
素直にRTMが出るの待ってればいいじゃん
368名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 05:59:56 ID:hhXE7awG
動作が少しでも軽くなるんならいれたいじゃん
369名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 06:10:26 ID:COOr57A/
俺のはSP3アンインストールしてSP2に戻して
microsoft updateからダウンロードしたら
5508になってしまった
370名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 08:43:27 ID:DTKGoN+S
>>368
で、軽くなったのか?
MSなんだから重くするのが普通じゃねえの?Vista様を売るためにもw
371名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 09:29:18 ID:QIsXjs4e
372名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 09:35:25 ID:MJLphQ35
>>371
キーターカーッ!
373名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 09:41:03 ID:ImAtipE6
>>371 RC2だろゴミめ。そんなの入れ取るワイ。

XPはSP3で軽くなるというより
レジストリとかが整理されて重くなる前の状態に戻った感じに近い。
1割速くなってもまぁこんなもんなんだろうけどね。
374名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 09:47:11 ID:SscMumtV
>>371
3311
375名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 10:42:24 ID:mKubIYxV
確かにMUでうpすると5508になるな
>>366それが5508だった
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1207186792602265.NrsBBi
376名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 10:59:32 ID:OadWqjBT
BMPで画像上げるクズって何なの
377名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 11:02:35 ID:cbK/Shzh
非圧縮至上主義
378名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 11:04:50 ID:cFFe8H8Z
そこかよw
379名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 11:06:51 ID:z1EV/zRp
>>376

ウキョッ!

m9(^Д^) プッ
380名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 11:19:39 ID:Qn5kthaE
>>375
そんな情報は一週間前に出てるんだけど。
381名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 11:21:23 ID:COOr57A/
97 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/04/02(水) 21:07:50 ID:4NWCcahX
>>94-95
本スレ見ればすぐに分かると思うけど、そこにあるWindowsXP-KB936929-SP3-x86-JPN.exeはv.3311
Windows XP SP3 Release Candidate 2.exe実行したあとに、WindowsUpdateにかけると降ってくるのが、v.5508


↑上の通りにすると簡単に5508が手に入るよ
382名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 11:23:30 ID:z1EV/zRp
( ´∀`) <おかわりありませんか?

<丶`∀´> <おかわりありませんか?
383381:2008/04/03(木) 11:27:25 ID:COOr57A/
v3311をアンインストールしてからWindowsUpdateで探す
384名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 12:17:42 ID:QgVm5JDB
だから、アンインストールしなくていいんだってばよ
385名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 12:19:27 ID:yc1tamAy
5508jpnの本体が欲しい。
386名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 12:49:50 ID:9gA/ry57
WindowsUpdate中に出る
インストールウィザードの
「次へ」を押しても
いいんすよね?
押してSP3のインストール終わりますた。
どうやって5508になってるか確認するんすか?
387名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 12:55:30 ID:9gA/ry57
気のせいかもしれないけど、
Cleartypeを有効にしてると
ブラウザの文字表示が遅かったんだけど
なんか速くなってる。トロトロしてない。IE6。

SP3のクリーンアップのおかげで
別にSP3にそんな改良は入ってないのかな?
388名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 12:56:56 ID:RJrjig+W
つ「システムのプロパティ」
389名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 13:08:28 ID:164t8dWp
スタートメニュー→「プログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」→「システム情報」
390名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 13:08:53 ID:HbfVLV5a
391名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 13:10:38 ID:9gA/ry57
5508になってますた
392名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 14:21:31 ID:hhXE7awG
5508いれてみた
考えてみれば uxtheme.dllがパッチ前にされるのを忘れてた orz
393名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 14:26:23 ID:SJs4/UvC
aviとかmp3の関連づけが全部wmpになっちまった・・・
394名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 14:26:25 ID:9gA/ry57
>>392
TrueImage使ったら?
俺は10だけど、パーソナル2なら
1980円で売ってるよ。

たとえフォーマットしても
俺のとこだと8分で保存した状態に戻る。
SP3入れるのが怖いとかありえねー。
395名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 14:33:02 ID:xpZNUpqu
>>383
v3311をアンインストールだけど
プログラムの追加と削除の中のWindows XP Service Pack 3
を削除すればいいのかな?
396名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 14:45:34 ID:hhXE7awG
>>394
アップするまえにTrueImageでバックアップは取ってるよ
まぁクラシック表示でも別にかまわないからパッチは気長に待つよ
397名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 14:48:26 ID:32CHrs1+
そうです
398名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 14:49:24 ID:xpZNUpqu
>>397
d
399名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 15:05:52 ID:9gA/ry57
IE6で2chログのようなバカでかいページの
googleキャッシュが劇重になる症状は
改善されないんだな。

googleはなんでこんな仕様に変えたんだ?
IE6への嫌がらせか?
400名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 15:07:55 ID:QvDZi2pH
スレチ
401名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 15:08:06 ID:HbfVLV5a
IE6なんか使わなきゃいいんでない?
402名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 15:11:40 ID:cbK/Shzh
サファリ使えサファリ
403名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 15:12:55 ID:9gA/ry57
俺んとこだと、IE7は普通のブラウジングに
負荷がかかってる。IE7スレで既知の不具合として
上がってる症状が出る。出ないひともいるみたいだから
環境の問題なんだろう。
スレチだな。すんまそん。
404名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 15:33:04 ID:ZMyrXBx0
SP3を入れると強制的に数字の2がおかしな表示になる
405名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 15:42:38 ID:1Iavv001
え、Microsoft MS ゴシックおよび MS 明朝 JIS2004 対応フォント (KB927489)が自動的に入るの?
ちょっとまいっちんぐ。
406名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 15:43:17 ID:DFz+EbGE
>>405
まちこ先生乙
407名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 15:43:46 ID:QvDZi2pH
加齢臭乙
408名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 15:51:58 ID:ZMyrXBx0
409名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 16:02:07 ID:COOr57A/
410名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 16:09:17 ID:1Iavv001
>>408
thxデス
フォントリンクを元に戻せば良いんだね。
411名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 16:13:37 ID:xpZNUpqu
SP2に戻したんだけど
WUにSP3 RC2 Refreshが出て来ない。なんで?
412名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 16:24:29 ID:ZMyrXBx0
Windows XP SP3 Release Candidate 2.exe
を実行してみたら?
413名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 16:25:23 ID:ZMyrXBx0
414名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 16:36:09 ID:COOr57A/
>>411
http://dailyapps.net/2007/11/hack-attack-get-windows-xp-sp3-through-windows-update/

上のサイトのURLのページに行って
WindowsXPSP3Hack.cmd をクリックしてダウンロードして開いてからWindows updateで探してみてください
415名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 16:37:25 ID:xpZNUpqu
>>413

Windows XP SP3 Release Candidate 2.exe  38 KB  Download
WindowsXP-KB936929-SP3-x86-DEU.exe  312.0 MB  Download
WindowsXP-KB936929-SP3-x86-ENU.exe  315.2 MB  Download
WindowsXP-KB936929-SP3-x86-JPN.exe  324.5 MB  Download

とあるんだけど、どれを実行すればいいのかな?
416名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 16:38:15 ID:xpZNUpqu
>>414
やってみます。
417名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 16:43:10 ID:xpZNUpqu
>>414
おおぉぉーー、WUに出ました。
ありがとうーーー
418!413:2008/04/03(木) 16:43:11 ID:O3lZkvfj
>>415
JPNのやつ
419名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 16:59:15 ID:QIsXjs4e
スタンドアロンなの何時になったら入手できるんだろorz
420名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 17:02:35 ID:DFz+EbGE
>>419
猫年
421名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 17:32:01 ID:sYolKwjM
>>419
4月9日(予想)
422名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 22:24:25 ID:6UOpDfTt

 ∧_∧
(・ω・`)
O┬O )    きこきこ〜〜〜
◎┴し'-◎


      ∧_∧
     (´・ω・)
     ( O┬O    きこきこ〜〜〜
    ◎-∪'┴◎


|  | ∧_∧
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )
|  |◎┴し'-◎
 
    ___
   /|∧_∧|
   ||. (゚ω゚` | タダイマ〜
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
423名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 22:29:41 ID:37CKo5Ih
バージョン 5.1.2600 Service Pack 3 ビルド 2600

これって・・・5508ですか?
424名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 22:42:36 ID:Of7IxUU8
>>422
           \ 丶\         \ 丶\
   __  (⌒__         \  \\         \ 
   /^>'´/ ̄`ヾソ  \   丶 \ \      \ 丶  \  \
   l リ 〈/从ノ)〉 l   __Г二二二二二二二二二二二二二二二 \
   i i从リ ゚ヮ゚ノリ l | <ヽ| | 允 ○;;==;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ \
  ノノ ,ヘつ=O==| | |(━);;――o―――○―――o――,. *・’―> >
 (( /;/エ回ヨハノノ ム.'.| | 爻 ゚o;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧ ∧人/ /  ズガッ
   〈/(_/じ~'ヘ〉     ̄шш二二二二二二二\人_*つ0゜・∀・)つ人,/,,/
425名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 22:42:56 ID:FOJnFchL
SP2でVerコマンドを実行してみたら・・・

Microsoft Windows XP [Version 5.1.2600]
426名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 22:43:53 ID:8BTLLBGe
>>419
無印からはWUでは現れないしな・・・。SP2を飛ばしたい。
427名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 22:56:11 ID:9gA/ry57
まじSP3、Cleartypeが速くなってるぅぅ
428名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 22:57:13 ID:L8pVpXX/
>>415
のを入れたけどv3311のまんまだった。
429名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 23:00:44 ID:SiURrx9L
しれっと来週のWUで正式デヴュー
430名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 23:01:14 ID:Qn5kthaE
>>426
既出の方法でsp2に偽装すればいいじゃん。
431名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 23:02:34 ID:XAiPwGYg
>>428
>>415のは3311だぞ
Windows XP SP3 Release Candidate 2.exe
を実行してからWUでうpすると5508
432名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 23:07:31 ID:L8pVpXX/
>>431
d!
みんながスタンドアローンが無いと言ってるのでおかしいとは思っていたが。
明日も会社なので週末にでもやってみるよ。
433名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 23:08:14 ID:v4GPCAIe
今、公式見たら5508単体キテたけど
これが結局正式版になるんだろうな
434名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 23:34:55 ID:tBhWl1oc
フォントリンクのバグは直ってるー?
435名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 23:35:45 ID:nKgMzaQj
う〜ん、>>415のJPNでv3311になってしまったが。
もしかしてWindowsXPSP3Hack.cmdしておかないとだめなのかな?
436名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 23:39:01 ID:COOr57A/
>>435
ピンポーーン
437名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 23:57:13 ID:okdKitZp
一番下なんか使う必要なし 一番上実行しろ
438435:2008/04/04(金) 00:22:02 ID:88oafKTX
>>437
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Windows
のCSDVersion=300HをCSDVersion=200Hに変えてWUしてきますた。

ps.
v3311まではうまく当たってたブリコパックのクリスタルクリアのテーマが当たらなくなったね。
439名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 01:02:05 ID:wEjc0RIh
VPC上かつ
Vista風に改変
termsrv.dll改変
という過酷な状況に入れてる最中です。

まともに動かなくても何も言えないな
440名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 01:15:24 ID:wEjc0RIh
続投すまん

ほとんどのシステムファイルを入れ替えてる。
改変は全部やりなおしアンド動く保障なしだわ
441435:2008/04/04(金) 01:36:33 ID:88oafKTX
ブリコサイトに上がってた。スレ違いだけど一応

>>438
About Bricopacks and Windows XP SP3 - CrystalXP.net
http://www.crystalxp.net/news/en231-vista-inspirat-bricopack-sp3-xp.html
442名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 02:30:54 ID:VIMEtahn
>>433
マジで?
443名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 02:32:26 ID:OaLQfqX4
>>442
ヒント : エイプリルフール
444名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 02:34:26 ID:VIMEtahn
http://www.download.windowsupdate.com/msdownload/update/software/svpk/2008/03/windowsxp-kb936929-sp3-x86-enu_c1996fe3afe721f3962a15d6666603ec857f4095.exe

これはどうなんだろう、今ちょっとDLして検証してみる。

>>443
(´・ω・`)ショボーン
445名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 02:45:32 ID:GW7zXpq2
3/21のファイルとか入ってるからマジもんの5508っぽい・・・
446名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 02:50:46 ID:s+kxuJjZ
美沙子はMUで5508にしてみた
447名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 03:02:27 ID:rdzF2f3o
>>446
またお前か
448名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 03:03:49 ID:GW7zXpq2
斉藤雪乃で検索して幸せになってください
449名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 04:33:42 ID:o9/AdlTK
>>444
スタンドアロンの英語版は以前からある
日本語版が見つからない
450名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 04:56:33 ID:iEfVGiVX
>>439
お前はXPsp3関係なし。
暇がありすぎるならVISTAでも拾ってきて弄ってろ。
451名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 13:31:00 ID:62tldqHG
マダカヨー
452名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 15:56:27 ID:7cJJOHgo
はやくしゃぶって!
453名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 16:20:21 ID:oEw07vGd
>>452
ちょっと待って!!
454名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 16:23:16 ID:8bkQ0mTO
455名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 16:24:39 ID:OkYmlsGh
>>454
>Windows Vistaがリッチなユーザー経験を提供する一方

ゲラゲラ
456名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 16:50:09 ID:FheBQV8B
Windowsはエンターテイメントとなった
457名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 17:17:56 ID:o0jy9puk
誰もたかがOSに「リッチなユーザー経験」なんて求めてねーよw
458名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 17:49:18 ID:Zcl/+8ol
まぁ、8000万にVista載ってるからな
459名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 18:01:19 ID:lgJ3W1co
>>434
詳しく教えて
460名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 18:17:14 ID:2a+PsQEy
時代遅れのXPはSP3をもってしてもVistaに及ばないという当然の結果が出てるw
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0803/16/news002.html
461名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 18:24:44 ID:g7nPSFzB
>>460
良く飽きないね!尊敬するよ!
462名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 18:25:12 ID:UzhP9Vv9
比較ベンチの内容がOSが関係ないものが含まれてたり、明らかに異常な物がある件について・・・。
463名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 18:25:25 ID:oDWw3G8s
>>461
お前みたいにレスする奴がいるから飽きないんだよw
464名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 18:37:56 ID:P58BN52p
ところでsp3 割とサクサクしてないか?
465名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 18:57:39 ID:HhOmAUXS
>>460
セレブ君まだいたのか
消えたかと思ってた

これからも頑張ってね
466名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 19:02:49 ID:P58BN52p
地震きたーーーーーーーーーーーー
467名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 19:06:26 ID:oDWw3G8s
どこの田舎だよ(苦笑)
468名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 19:18:05 ID:/h1zrYt2
世田谷
469名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 19:21:00 ID:FVxfe1Rx
皇居
470名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 19:22:05 ID:4jXNPK/m
新宿2丁目
471名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 19:22:47 ID:/WnzXyw7
アラバマ州
472名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 19:25:29 ID:CZSzMN54
カーデシア
473名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 19:35:58 ID:HHddl1ie
ガーデニング
474名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 19:36:31 ID:P7C8CPBd
二百三高地
475名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 19:38:00 ID:qmiVlKXr
ここか?震源地は
476名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 19:42:51 ID:EMSuX8y8
マイクロソフト、「Windows XP」提供期限を2010年6月30日まで再延長 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207267079/
477名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 20:12:55 ID:FO7OZaXW
何しても5508にならん↓
478名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 20:32:50 ID:u7GZ8nqC
479名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 21:57:59 ID:FO7OZaXW
おお、あんがとう>>478
余計なことしないで最初からイキナリそれ使えば良かったんすね。

インスコ終了

5508になりました。
480名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 01:10:43 ID:XtD/E6YQ
>>460
つうかVista売りたいオーラ一杯のイベントで行われたベンチ出されてもな。w
481名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 01:40:43 ID:4GCiLQBs
>>361
Windows XP SP3 Release Candidate 2.exe  38 KB  Download これDLしてインスコしてWUしたら出たよ 
482名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 02:05:20 ID:6cbBDi/C
>>480
そんなこと言ってたら普通に負けてるベンチ結果出されるからやめとけ
483名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 02:11:29 ID:vQwZqN34
おーーーい SP3はまだかーーー??ww
うちのポチタマも首を長くして待ってるぞーーーw

さっさと人間様はVistaに移行しなはれやーー
いつまでも惨めな思いをすることもなかろうw
完全に勝負は決まったよ。 当然Vistaの大勝利。

早くVistaに移行して君達も勝ち組の仲間になろう。
社会でも負け組OSまでも負け組では、あまりにも惨めでは
ないか??

哀れ XP厨  w  w  w  ・・・w

悲しいのぅw 悔しいのぅw 惨めだのぅw
484名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 02:21:00 ID:J9GR1XZ4
俺VistaとXPのデュアルブートだからどうでもいいしw
485名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 02:30:49 ID:Xj2wN/f8
俺なんか95とnt4のデュアルブートだからもっとどうでもいいw
486名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 02:32:32 ID:soURGHPR
紗季もデュアルブートだから関係ないわ
487名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 02:51:30 ID:/SvLeuDp
>>481
Windows XP SP3 Release Candidate 2.exeに入ってる cmd と WindowsXPSP3Hack.cmd って、
コメントがちょっと違うくらいで、あとはまったく同じだからexeだけ実行で十分w
488名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 03:42:05 ID:YRYc43eT
なんかXPにメンヘラじみた敵対心もってるやついるけど
どうしてそうなっちゃったの
489名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 03:48:33 ID:k9FSBmGS
おまえらがMeとか言っていじめるから・・
かわいそうに
490名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 04:20:47 ID:f6TRWHle
491名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 06:12:07 ID:F2gI48uz
もうvistaは無かったもの?
492名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 09:14:28 ID:FpXZRp3z
eeePCみたいなやつにvistaで対応してらんないじゃん
493名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 09:17:03 ID:ieKEtMq9
建前はハッテン途上国向けにXPの提供を続ける必要があった
だろうけど
本音はそこだな
494名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 09:19:07 ID:AT50GmA/
>>493
Windowsスレで腹抱えて笑うとは思わなかったぜ
495名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 09:25:26 ID:HJK8LTUD
アーッ
496名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 09:37:52 ID:1k2ODq1G
アッー!
497名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 09:41:14 ID:y8dPLH9x
>>493
ちゃうちゃう、ローコスト向けおよびUMPC向けだな。
こいつらは性能低いからVistaは満足に動かせない。

XPを完全終了してしまうとシェアをLinuxにとられることを懸念してのXP継続販売。

という事実からもわかるように、Vista厨がどう言おうが
XPが軽いのは事実なんだな。Vistaが軽いならUMPCもVistaでOKだからなw
498名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 10:45:56 ID:HJK8LTUD
あんまりVista厨をいじめないでやってくれ
あくまでマイ糞の被害者なんだから
499名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 11:29:07 ID:kJRv6gkd
SP3 5508入れたらexplorer.exeがエラーで起動しなくなった
なんだこれやばすぎだろ
500名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 11:38:18 ID:iIeAjfoe
MSになんで、5508ないのか聞いてみた。以下回答。

ご連絡が大変遅くなりまして、誠に申し訳ございませんでした。
マイクロソフト カスタマーインフォメーションセンターxxでございます。

Windows XP Service Pack 3 Release Candidate 2 Refresh につきましては、
Windows Update にてのみ、自動配信にて提供されます。

Windows XP Service Pack 3 Release Candidate 2 Refresh を、
自動配信にてインストールする場合は、
Windows XP Service Pack 3 Release Candidate 2 Refresh 以前のバージョンを削除していただき、
お客様よりご指摘いただいた Web ページ上の、
Windows XP SP3 Release Candidate 2.exe をダウンロードしていただく必要がございます。

※ Windows XP SP3 Release Candidate 2.exe は、
Windows XP Service Pack 3 Release Candidate 2 Refresh ではございません。
Windows Update で Windows XP Service Pack 3 Release Candidate 2 Refresh の
自動配信をうけるためのツールとなります。

同 Web ページ上にあります日本語版は、Windows Update の自動配信にて
Windows XP Service Pack 3 Release Candidate 2 Refresh がインストールできなかった場合に、
ご用意させていただいた Windows XP Service Pack 3 RC 2 となります。
そのため、ビルドが 3311 となっております。

【 Windows XP Service Pack 3 Release Candidate 2 Refresh 】
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=114F3599-12AF-42B2-AAB1-B969A62C68A7&displaylang=en


以上をもちまして、本お問い合わせに対する回答とさせていただきます。
501名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 11:49:45 ID:Mu6E4ptO
>>500を翻訳してみた。

MSから日本人に対する5508スタンドアロン版の提供しない。
そもそも日本人からのバグ情報など必要ないしな。
どうしても5508を使いたいならあとでごちゃごちゃ言われるのを
避けるために面倒な方法を用意しておいた。その方法で勝手にやってろ。

あと、言っておくがこの件については二度と質問するなよ。
502名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 11:53:16 ID:1k2ODq1G
>>501
素晴らしい翻訳w
503名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 11:55:45 ID:tjHEao22
>>501
うまい。プロの方ですね。
504名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 11:56:09 ID:mKgBLZXB
SP3インストしたけど5508になってるかどうかってのはどうすれば分かるんですか?
システムのプロパティではService Pack 3と表示されてるけどビルド番号までは表示されてません。
505名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 11:58:51 ID:JItjJJ4w
>>389が読めないとはなぁ・・・
日本語勉強しなおせ
506名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 12:02:57 ID:NP69GUDS
500読んでむかついたけど501で笑えたから、なんかどうでも良くなったわw
507名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 12:04:29 ID:6wHrJVFV
WUで入れるにしろ、ダウンロード後インストール前にキャッシュされてるもんを自分で保存しとけばいいんじゃねーの?
試してないけど。
508名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 12:06:02 ID:1k2ODq1G
509名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 12:10:40 ID:iIeAjfoe
IEのバージョン情報のところあてにならん?
510名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 12:15:11 ID:rR+I4h+v
SP当ててない状態のパソコンを長時間ネットにさらすのって大丈夫なの?
511名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 12:21:15 ID:tsBp82AC
カスタマーインフォメーションサービスの人は
Standalone版が Windows Update 鯖にあがってることなんてしらないだろう。

Windows Update 経由でのみ提供

ってことしかわからないはずだからそれ以上のことを何聞いても無駄
512名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 12:23:30 ID:NwlC380Z
>>511
だね。例え知っていたとしても、日本語スタンドアロン版があったとしても同じ回答しかしない。
513名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 12:24:26 ID:YGLKdZup
5508は前バージョンのRCを、
WindowsUpdateで問題なく配信するための
テストバージョン。
中身自体は前バージョンとほとんど差異はないと
説明されていただろ。

要するに5508≒前バージョン。
5508はWindowsUpdateから入れました というだけの証で
特に意味はない。

とは言え、多少なりとも差異が隠されているかもしれないので
存在しないスタンドアローン版を待つことなく
WindowsUpdateから5508を入れるのが吉。
待てるひとは正式版が出るまでがんばれ。
514名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 12:41:43 ID:YGLKdZup
念のために補足しておくが、だからスタンドアローン版の5508は
今後も登場しない と言いたいわけではない。
他国語版は鯖に登録されているから。

そうではなくて、スタンドアローン版にこだわるなら
前バージョンでOK。どうしても5508が欲しければ
WindowsUpdateから入れなされ ってこと。
515名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 12:48:03 ID:jFnkXAtQ
質問です

SP3の3311がアンインストールできません

必要なファイルがみつかりませんでした・・・・

と出て、作業が中止されます

原因はなんなんでしょうか?

わかる方、よろしくお願いします
516名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 12:53:29 ID:MJwFcBKO
>>507
それのやりかた分からなくて困ってる俺はDQNだな・・・
517名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 12:59:42 ID:a7M+YYUD
>>515
おい、だいじょうぶか?
「必要なファイルがない」
だよ
故意か知らぬ間か大事なファイルを消しちゃったんだよ
518名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 13:15:57 ID:P2+aO7FB
>>515
c:\windows\$NtServicePackUninstall$\spuninst\spuninst.exeをコピーして
ファイル名を指定して実行の名前のところに貼り付けて実行でSP3は
アンインストールできるよ
519名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 13:24:20 ID:tsBp82AC
5508 では IE のクラッシュ問題が修正(再現度低減?)されてるよ
520名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 13:27:38 ID:jFnkXAtQ
>>518
レスありがとうございます

やってみましたが、やはり同じ所で止まりますね

エラーの表現を間違えていました

プログラム更新のダイアログ中の
カタログの復元途中で

「指定されたファイルがみつかりません」

で終わってしまいます

517さんの言うとおり、なんか、大事なファイルが消えちゃったんでしょうね

つまり、私のパソコンは正規版のSP3がリリースされてもインストール出来ないって事なんでしょうか?
たしか、SP2に戻してからしかSP3ってインストール出来なかったですよね
521名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 13:32:37 ID:NwlC380Z
リカバリ or OS再インストールしてからアップデートすればok
欲を言えばSP3適用済みディスクを作ってインストール
522名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 13:45:11 ID:jFnkXAtQ
>>521

ありがとうございます

そうします
523名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 13:52:46 ID:JItjJJ4w
>>522
お前はこのスレくらい>>1から読んで来い
524名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 14:05:55 ID:6wHrJVFV
>>522
レジストリ弄ってSP2騙りやって、もう一度3311入れてウンコすればいいんじゃねーの?
試してないけど。
525名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 14:30:28 ID:4uZzVF8W
>>521
5508単体無いと統合できない
どこかにあるのかい?
526名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 14:51:57 ID:wAQTtb+7
>>524
その方法で5508にできる。
527名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 15:07:58 ID:v2l+08kR
>>522
もう一度3311インスコしろ。次はアンインストールできる
528名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 16:57:18 ID:+wBYO6tw
これも頻繁にWUしてればsp2と大差ないんじゃないの?
529名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 19:08:03 ID:wJSxCas/
まぁ Windows Update で提供されている修正に加えて
数百の修正が入ってるけど
多くの人はそれほどそれらの問題に遭遇したりすることはないから
そういう意味では SP2 + Windows Update と大差ないね。
530名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 19:13:15 ID:9StO9KCc
>>519
だね。
hotmail表示するときに落ちてたのが直ったw
531名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 20:13:48 ID:vQNBTItj
まだ出ないの
532名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 21:02:10 ID:2Z7doxBm
マダカヨー
533名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 21:04:40 ID:soURGHPR
美沙子もう出そうだよお
534名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 21:05:55 ID:DNbfY/Qo
SP3 5508 入れたよ
良くも悪くも違いがわからんが、FWのアラーとがいっぱい出たよ
最新のうpあててたのに、ファイルがいっぱい書き換えられたのか?よーわからんわ
535名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 21:31:29 ID:v2l+08kR
>>534
JABAが起動しなくなる。
536名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 21:38:47 ID:mLZ6x2vi
JAVA?
537名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 21:42:33 ID:3Kp4fPHW
BAKA
538名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 22:05:39 ID:I62V77X3
KABA
539名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 22:13:35 ID:MJwFcBKO
じゃばざはっと
540名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 22:19:03 ID:6sZazG0W
JAPA
541名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 22:19:23 ID:HfcN36nj
3311入れようとしたけど、なんか拒否られる・・・。
アクセスが拒否されました→SP2へ戻る、ついでにIE7削除・・・。
542名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 22:20:48 ID:6sZazG0W
>>541
クリーンインスコ
543名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 22:42:21 ID:6wHrJVFV
>>541
おまいさん、権限のない下っ端なんじゃねーの?
試してないけど。
544435:2008/04/05(土) 22:48:25 ID:7V7MYBQk
>>535
それってCABOSとかのJAVA使うP2P対策?
545名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 22:48:54 ID:8N7TLe0N
>524
>526
>527
3311を再インストールしても、レジストリいじってWUから5508にしようとしても
「カタログファイルが更新されませんでした」と表示され、正常ににセットアップが終了しませんでした。
「部分的にしか更新されていないので、正常に動かないかも」ってな趣旨のことまで表示されるし…orz

正式SP3が出るの待って、統合、再インスコかな…
546名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 22:54:50 ID:vlQt2Y+K
>>544
それはさすがにないだろ
でも、リソース監視してP2Pを検出したら強制終了くらいはやって欲しいね
547名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 23:00:17 ID:sG+AE+gG
なんでJavaをジャバと読むの?普通ジャワじゃね?
548名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 23:00:50 ID:nM3kgO2T
>>520
うちも同じエラーで止まるな
なんだろね、これ
549名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 23:01:49 ID:+4Z4MD9s
javaじゃう゛ぁ
550名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 23:05:02 ID:mLZ6x2vi
>>547
JAWA?
551名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 23:22:33 ID:HJK8LTUD
Javaってスパイウェアだと思ってた
552名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 23:23:56 ID:6wHrJVFV
>>545
SP2のインスコ情報も削除しちゃってるんじゃ?
レジストリ弄ってSP1騙りやって、もう一度SP2入れてから3311にウプすればいいんじゃねーの?
試してないけど。

でも、もうすでにボロボロだろうからやる価値ないだろうなw
他人事の適当な回答ばっかでスマン。
553アラシー:2008/04/05(土) 23:58:27 ID:soURGHPR
JaneStyleはスパイウェアだなwwwwww
554名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 00:36:38 ID:EP1rWMmV
抽出 ID:soURGHPR (3回)

486 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 02:32:32 ID:soURGHPR
紗季もデュアルブートだから関係ないわ

533 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 21:04:40 ID:soURGHPR
美沙子もう出そうだよお

553 名前:アラシー[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 23:58:27 ID:soURGHPR
JaneStyleはスパイウェアだなwwwwww
555名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 00:52:12 ID:wxqQTkjm
3311で出ていたイベントエラーが 5508 でなくなった
556名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 00:58:06 ID:x8l8eDG7
パケット監視してみた。
■ExpressInstaller
ttp://www.download.windowsupdate.com/msdownload/update/software/svpk/2008/03/windowsxp-

kb936929-sp3-express-x86-jpn_a8b4bd97bf4b11b00ffb96d562c79a90f57d0219.exe
2.68 MB (2,811,432 バイト)

■上記インストーラーから呼び出されるURL
ttp://www.download.windowsupdate.com/msdownload/update/software/svpk/2008/03/windowsxp-sp3-

x86fre-jpn-5508_38354f027b04cfd2141f7a0b2b7313626405679d.psf
784 MB (822,859,306 バイト)

psfファイルがSP3の実体っぽいのだが・・・
exeにリネームとか単純な方法ではムリだった。
557名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 00:58:22 ID:tkz9nZ8Y
>>542
そうだよな、SP3正式版出たら統合版作ってからやるわ
それまではSP2で我慢
558名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 00:58:40 ID:jGMVIvla
キタ━━━━━━(゚∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
559名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 01:04:07 ID:9wLQk8vz
パクり作者キタ━━━━━━(゚∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
560名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 01:09:33 ID:nbgxSnLI
>>556
パケット監視しなくてもダウンロード中にそのURLは表示されてるよ。
561名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 02:21:49 ID:7PK9jBqI
>>504
同じWUしたらマイコンピュータ プロパティで見たら確かに表示なれてない  
562名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 02:28:40 ID:AykznzHs
>>561
そんなことよりキーボードに慣れなさいw
563名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 03:24:02 ID:ah+R/U6m
>>556
>8及び前スレも見てきた方がいいんじゃまいか
564名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 06:56:49 ID:yuslRf34
%Systemroot%\System32\Catroot2フォルダ内のファイルを全て削除してから、レジストリを弄り、もう一度やってみて下さい。
565名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 07:00:21 ID:yuslRf34
>>545
アンカー忘れてた。
566名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 07:36:52 ID:JCMiQWxY
5508のuxtheme.dllが出たのでSP3に移行しますた
567名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 08:23:00 ID:/FuEpsZd
SP2に最新うpしてある環境からうpした
ダウソは約70Mだったが、インスト後HDDが1GBも消費されてたorz
やっぱ統合していれないと無駄が多い?
568名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 09:02:03 ID:JJbvf9aa
DLして解凍されたファイルが600MB弱
インストールして、さらに+600MBだよ
569名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 09:31:37 ID:s7SxBYMn
>>566
kwsk
570名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 09:49:21 ID:JCMiQWxY
571名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 10:09:32 ID:s7SxBYMn
>>570
ありがと。
572名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 10:52:26 ID:SAsNKdfk
結局正式版はいつなの?
573名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 10:55:01 ID:ze9S5vmb
まちくたびれた
574名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 10:55:30 ID:2b5v7e4i
>>572
今月下旬
575名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 10:55:42 ID:jDMAQu3d
俺なんていつ出るかいつ出るかと待ってるうちにうんこ出たわ
576名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 10:57:54 ID:mlwR9iOM
散々既出だったらスマソ

バージョン 5.1.2600 Service Pack 3 ビルド 2600は5508 でおk?
577名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 10:59:05 ID:9NKQFbyk
>>573
またちくびたれた
578名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 11:04:57 ID:2b5v7e4i
579名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 11:08:52 ID:3Q4mtXVm
>>576
それでオケー
580名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 11:17:16 ID:awdlBpG6
WUを通じインスコしたWindows XP SP3 Release Candidate 2 Refreshは
SP3正式版です。
581名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 11:24:08 ID:jDMAQu3d
今月下旬にSP3が出るってことは
その後は当然のごとく販売されるWindowsXPのインストールディスクも
WindowsXP SP3が販売開始するのか?
582名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 11:27:58 ID:zAU1EIYE
↑おかしな日本語
583名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 11:44:20 ID:orXz1sAL
XP SP2 + WindowsUpdate

この状態でMeiryoKeをインスコ。
システムフォントも含め、レジストリをいじって
すべてMeiryoKe化。ブラウザも同様。

文字はきれいになったが表示が遅い。
HT Pentium531クラスでギリギリ我慢できるくらい。
Webページを閲覧するとClearTypeのせいで
表示がもっさり。これが痛かった。

ところがSP3 5508を入れるとClearTypeの表示が速い!
ClearType無効状態とほとんど変わらない表示速度が出てる。
これだけでもSP3にする価値あるよ。
584名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 12:12:45 ID:mlwR9iOM
>>578
ありがとうです!
585名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 12:37:26 ID:PNfeZgvd
SP3 v.3311で環境変数TZによる時刻バグが再発してやがる。デグレってるんじゃねーよ>M$
586名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 12:48:55 ID:rxCiFIBR
SP3が出たらHDD新調してOS入れ直すんだ
587名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 13:04:27 ID:SAsNKdfk
>>574
情報サンクス
588名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 13:15:01 ID:VVgA1sII
今月下旬って言ってもリリース日じゃないぞ。コードクローズするのが今月後半ってだけで。
589名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 13:25:28 ID:yAmGeo1c
現在無駄な処理を埋め込む最終作業を行っております
590名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 13:39:00 ID:h6gzoswb
かり
kb936929-sp3-express-x86-jpn_a8b4bd97bf4b11b00ffb96d562c79a90f57d0219.exe

ttp://wxpsp3.windowsupdate.microsoft.com/isapi/pstream3.dll/wxp/WindowsXP-SP3-x86fre-JPN-5508.psf
591名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 13:45:19 ID:0YrvUvB6
キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
592名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 13:48:05 ID:IGb4xAqb
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ヽ(゚∀゚ )ノ ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
593名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 13:49:08 ID:h6gzoswb
>>556
下のやつ

GET /msdownload/update/software/svpk/2008/03/windows(略) HTTP/1.1
Host: www.download.windowsupdate.com
Accept: text/html, */*
Range: bytes=109503-165765
なんてことしてないだろうな

Rangeの数値は適当
594名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 13:51:03 ID:IGb4xAqb
>>590>>8か?
595名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 13:51:41 ID:g4cH8+iG
うむ
596名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 13:58:16 ID:IdtwefFt
こちらの板を参考に、sp3 5508を導入したところ、
「MS TCP/IP version6」なるものがローカルエリア接続のプロパティ上に出現し、
NTT東日本フレッツの「IPv6リゾルバ」と干渉したためか、
「IPv4プロトコル」を使う一部のサイト(MSダウンロードセンター等)、
及び「IPv4のフレッツ・スクウェア」が表示不可になったり、
一部のサイトで、表示は出来てもweb情報の読み込み遅延やExplorerのプチフリが多発したり、
WebCaster120Vの設定画面が呼び出せなくなったりしました。
(なぜかIPv6のフレッツ・スクウェアは無問題w)

そこで色々調べた結果、「IPv6リゾルバ」が以前から挙動不審の情報を見つけたので、
WinXPの管理ツールより「IPv6 resolver(だったかな?)」のサービスを「手動/停止」にしたところ、
sp3本来?のパフォーマンスが出るようになり、
WebCaster120Vの設定画面も呼び出せ、webブラウジングも快適になり、
OS操作全般でキビキビした動作に復旧することが出来ました。

NTT東日本のフレッツ・ハイパーファミリー等で「IPv6リゾルバ」を使用されていて、
sp3 5508導入で「IPv4/6」絡みで問題が発生した場合、上記の対策をお試しあれ〜。

長文失礼しました。
597名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 14:00:27 ID:IdtwefFt
>>596
ageてしまいました、すみません_(_^_)_
598名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 14:46:57 ID:Yo66bCCK
>>596
情報ありがとうございます。
599名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 15:15:32 ID:gFepiUby
psfてDL後どうやって使うの?
600名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 15:27:33 ID:oAU/kwD8
>>599
観賞する!
601名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 15:39:55 ID:3tCzvSqc
>>596
年度始めのご多忙中と思われるなか、貴重な情報ありがとうございます。
貴殿の献身を無駄にすることなくリスクを取りつつ5508に挑戦する所存でございます。
貴殿のますますのご健康とご発展を心よりお祈り申し上げます。
602名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 15:45:29 ID:THph707L
>>599
DAEMONでマウント
603名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 15:47:41 ID:iE0hSsZL
         キタキタキタ━━━ヽ( ゚∀゚)ノ━━━ !!
                       ゚ヾ
                         *
                         :*:
                         *・
                         *・゚
                      ,.:.'

 カキ────ン!!
         ∧_∧    ,,_
    \从丿 (   ´)_ /O)
    <∴> 彡 24 二⊃'' ̄
     /W\  ノ __ \_
 ,,,,,,,,,,, ,,,  (⌒丿 (__)
604名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 16:21:40 ID:eT7zy64U
>>581
これ何度も何度も何度も何度も話題に出てるけど、出ないっぽい。
605名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 16:24:13 ID:6xzsl+Gm
北森瓦版 - Windows 7は2009年のリリースを目指している
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-1847.html
MicrosoftのBill Gates氏が述べたところによると、
次期WindowsとなるWindows 7は2009年中のリリースに向けて順調だという。
なお“Vienna OS”のコードネームで呼ばれているものに関してはまた異なったスケジュールが示されている。
火曜日にはMicrosoftは低コストPC向けにWindows XP Home Editionの供給を延長することを発表している。
期間は2010年の中盤かWindows Vistaの次のOSが登場してから1年後のどちらか長い方となっている。
このこともMicrosoftがWindows 7を2009年中盤にリリースいようとしていることを示している。
過去MicrosoftはWindows 95, 98, Me, XPとデスクトップ向けOSを2〜3年毎にリリースしてきた。
一方、ワークステーション向けOSはNT4, 2000と4年毎となっている。
しかし、最新のWindows Vistaに関してはWindows XPから5年のブランクがあった。
Windows 7が2009年中盤というのはMicrosoftにとっては今までのペースに戻ることとなる。
606名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 18:23:22 ID:u5Tpn9D8
Vistaは98のような後々語られることもないOSになるのね可哀想に・・・
607名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 18:49:03 ID:fnhQTC6U
Meだろむしろ
608名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 19:08:54 ID:qZ4/deBW
MEはネタとして語ることができる。
609名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 19:22:24 ID:ep9KxJ8z
Meは当初から記念バージョンだろVistaと一緒にするな
610名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 19:44:30 ID:cAxDeuLg
まさに記念バージョンだった。
プレゼントの箱を開けたらミミックが入っていた。
611名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 19:48:49 ID:ep9KxJ8z
>>610
2Kの後に出したMEに何の期待をする
612名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 19:50:49 ID:xOiX57bR
キタ━━━━━━(゚∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
613名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 19:55:03 ID:bDYe78pL
SP3でさらに高速化って言うけどさ
どんな高速化するの?
フォトショも早くなる?
614名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 20:00:36 ID:ep9KxJ8z
>>613
コアの使い方が上手になった
615名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 20:00:46 ID:JCMiQWxY
5508にしたら休止に失敗するようになった・・・orz

んで、操作不能に

皆は休止出来る?
616名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 20:03:38 ID:CSNc9z1T
正式版はやく出せ
617名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 20:06:37 ID:orXz1sAL
>>615
そんな一般的な操作に問題があったら大問題になってる。
たったいま休止状態から戻ったばかり。

まず間違いなく>>615のPCの問題。
618名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 20:07:59 ID:nKVOmYBW
>>615
弄りすぎなんじゃね?
619名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 20:22:40 ID:kwyFFaWD
ドライバに問題があるとか。
620615:2008/04/06(日) 20:25:45 ID:JCMiQWxY
原因が分かりました
置き換えたuxtheme.dllを元に戻したら休止が出来るようになりました
ttp://www.withinwindows.com/uxtheme-patches/


621名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 20:32:27 ID:9NKQFbyk
>>615のPCの問題で間違いなかった。
622名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 20:35:26 ID:ep9KxJ8z
置き換えといて5508のせいにするw
623名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 20:46:29 ID:pMwO7gmo
WUでSP3入れたら
IE7がリストから消えた
624名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 21:35:48 ID:swVwi959
>>623
ついでにWMP11もな。
625名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 21:57:24 ID:kxYyMmY+
>>624
あ、ほんとだ。
MS的にIE7とWMP11はクレーム大杉で
なかったことにしたいんだなwww
626名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 21:58:56 ID:wBcSR7v/
まだ対応してないだけ
627名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 22:13:16 ID:FV4cis7k
バカレス空回りが恥ずかしかったようだな
628名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 22:16:43 ID:6URnDIWG
クレーム大杉なんて初耳だわ
629名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 22:16:56 ID:ep9KxJ8z
WMP11は別に悪く無いぞ?
630名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 22:19:12 ID:W+fhuOmR
>>626-629
触れてやるな
631名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 22:23:57 ID:ULArTanX
俺なんかIE7で一度も落ちたことないんだが
落ちる奴の環境が不思議で仕方ない
クレーム大杉(笑)
632名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 22:25:46 ID:T8xvysWB
SP3入れたついでにIE7にも挑戦しようと思ったんですけど、
対応してないってことは
入れちゃだめってこと?
633名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 22:25:47 ID:117gXw/V
5508入れた人でRADEON3000系使ってる人、画面の回転できる?
634名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 22:28:15 ID:aA9wxM9B
>>633
自分が回転しとけ
635名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 22:28:50 ID:wBcSR7v/
>>632
IE7の累積パッチが入らないから、入れない方がいい
636名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 22:29:52 ID:LrDcMi1C
>>633
椅子に座る

回る

( ゚Д゚)ウマー
637名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 22:32:57 ID:117gXw/V
いやまぁどうでもいいんだけどw
変更点SP3入れたぐらいだったので
638名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 22:34:34 ID:W4V8XLhz
build 5511
639名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 22:42:53 ID:LrDcMi1C
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!
640名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 22:47:02 ID:KvDXJH0H
きたのか?
>>638
>>197
641名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 22:48:13 ID:mk7xlu+e
どこにきたんだよ
642名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 22:49:55 ID:swVwi959
>>632
アンインスコしてSP2に戻すとあら不思議、IE6 になっちょるよ。
643名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 22:50:53 ID:4p5hNgyH
おちつけ。とりあえず4月末まで待とう。
644名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 22:51:16 ID:RPWQOoPr
もう キタ をNGに登録しようかとすら思えてくる。
645名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 22:52:51 ID:Kaf8vM/K
ミナミ━━━━━━(゚∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
646名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 22:56:44 ID:LrDcMi1C
フジオカ━━━━━━(゚∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
647名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 23:10:57 ID:r8lrzrHp
乃 きい━━━━━━(゚∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
648名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 23:14:58 ID:LrDcMi1C
649名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 00:03:13 ID:tTcgn7mq
バージョン 5.1.2600 Service Pack 3 ビルド 2600
バージョン = "5.1.2600.5508 (xpsp.xxxxxx.xxxx)"
システム情報見たら.......
650名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 00:39:48 ID:xJ1MKIaU
更新プログラムに

Windows XP Service Pack 3 (32 ビット x86) Release Candidate 2 Refresh

があれば5508が入ってると言う事ですか?
651名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 00:41:57 ID:KzGAjqv0
そう
652名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 00:58:07 ID:xJ1MKIaU
>>651
ありがと
653名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 01:03:29 ID:SmnMW3Ax
死にたい
654名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 01:17:42 ID:CwSKLYuf
俺も
655名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 01:19:50 ID:QRYynVf7
じゃあ俺も俺も
656名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 01:25:13 ID:24rn6hYG
    空気嫁
↓↓↓↓↓↓↓↓
657名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 01:31:38 ID:5gfznVyE
ニシ━━━━━━(゚∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
658名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 04:07:44 ID:UoTZvL2p
ゲイシ、うっかりWindows7の発売日を漏らす
http://www.news.com/8301-13860_3-9911470-56.html
659名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 05:51:03 ID:VPGdYbBe
こんなはずじゃなかったVista
95の時は行列が出来たほどだったのに。
今はPC屋からもOEMはXPきぼんぬと来たもんだ。
なぜ??Vistaは忌み子だとでも?
Longhornのプレビューより劣っているからなのか。
ふん、それじゃ本来のVistaを作ればいいのさ。

Windows7 ラッキーを君に。
うん、売れるぞこりゃ。


660名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 06:45:00 ID:W4TH1bHr
>>659
Vistaはもう少し発売を遅らせてもドライバなどのソフトの安定性を
追求すれば良かったのに。
661名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 06:50:55 ID:X2c3mRdn
20年後もXPのままに一票。windowsXPsevicepack8マダ〜?とかやってんじゃないか。
662名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 06:59:01 ID:qZJgdFZT
>>660
発売されてないOS用のドライバはなかなか書いてくれないんじゃないか?
663名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 07:00:27 ID:PfAqzOp0
使用感が変わらず安定するから95から98SEに、
ネットワーク関係の性能向上で98からXPにしたけど、
Vistaじゃないと駄目な理由が思いつかん
664名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 07:07:29 ID:EVc7yB4I
無線LANのプロシージャエントリポイントが見つかりませんん!
…というエラーが出るのはドライバが未対応って事?
665名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 07:15:59 ID:W4TH1bHr
>>662
確かに、ただ出た当時は不安定すぎたから。一年前に買ったノート(Vista)が最悪だったw
666名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 08:54:08 ID:X8gPwKbF
5508の統合ディスクをつくるのってさ、
5508をインスコ後にC:\WINDOWS\ServicePackFiles\i386のファイルをCDに統合すればいいのか?
667名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 09:09:12 ID:b2qn0ZCX
差分じゃないのそれって
無印からいれてんの
668名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 10:22:34 ID:+PPvtEjx
5508インスコしたけど、微妙に不安定。
SP3RCは全部インスコしたけど、漏れのPCでは3311が一番安定してた。
669名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 11:06:25 ID:9EpLX1st
SP3RCは全部インスコ

それが原因だろうなw
670名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 11:41:49 ID:pve7j+/X
>>661
Linuxでいいや
671名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 11:44:23 ID:XHHzndU1
結局5508の統合作るのに

・無印→SP2→5508
・無印→5508

どっちがいいんだ?
672名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 11:50:23 ID:j7utAZqv
スタンドアロン版がないと統合ディスク作るのは面倒だろ
もうすぐ正式版が出るんだから統合ディスクはそれまで待て
673名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 12:03:27 ID:Gg3MmQTr
>>672
MS社員乙
674名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 12:07:24 ID:eObwk9q1
2月頃から Internet Explorer 6 のクライアント領域が真っ白くなって
よく応答しなくなるようになった気がするけど
5508 でも直りきってないみたいやなぁ。

675名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 12:08:31 ID:wHHHpIXz
つーかSP3 RCの間ぐらいTrueImageでいいじゃん と思うのは俺だけか?
せっせと統合ディスク作ってOS再インスコするんだろ? 面倒じゃん。
どうせ毎月Windows UpdateやってんだからSP3もその延長だと思えばいいんでは?

RC入れる前の状態をTrueImageで保存して、新RCが出れば
リストアしてからインスコ。余計なファイルが残るけどこのくらい我慢。

で、正式版が出たら統合ディスク作ってOS再インスコ。
クリーンなSP3のできあがり。

これじゃあダメなんか?
676名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 12:09:18 ID:wHHHpIXz
>>674
eo民だろw
677名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 12:39:38 ID:pve7j+/X
>>671
好きにしろといいたいが、前者。
678名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 12:45:47 ID:4GsTF+3d
>>661
20年はともかくあと5年はXP x64で戦えると思ってる・・・最重要がSAIとPhotoshopのみだし
64bitネイティブなCS4がXP64切り捨てたらVistaに行くけどね

けど、切り捨ててもサポートないだけだからインスコできて全機能が動くなら移行しないかも
679名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 12:48:11 ID:GdY9WMf7
SP3のDSP版って出ますか?
680名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 12:49:05 ID:4GsTF+3d
ってここXP32 SP3のスレ・・・
681名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 12:49:09 ID:fGQj8UWn
さあ
682名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 12:50:17 ID:ofE/1XoK
>>679
出てると思う理由は?
683名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 12:51:12 ID:aSC6hgq/
★ 今世紀最大の大祭り!聖火を巡る障害物リレー 日本イベント来たる! ★

【目的】
 街中をオニが駆け巡ります。
 オニは聖火を持って移動します。これを消すのが目的です。

 ただし、今回は参加者が多いため難易度がはね上がりました。
 今回のみ、オニは壁役に守られながら走ります。
 壁役を突破して聖火を消せばゲームクリアとなります。

【ルール】
〜勝ち〜
 オニが持っている聖火を消すとその時点でゲームクリアとなります。
〜負け〜
 オニが若里公園まで逃げ切るとその時点でゲームオーバーとなります。

【日時    】 2008年4月26日(土)8:30スタート
【場所    】 長野県長野市
【ルート地図】 ttp://www.city.nagano.nagano.jp/upload/1/taiiku_lane.pdf
【詳細情報 】 ttp://www.joc.or.jp/beijing/torchrelay/index.html
-------------------------------------------------------------
イギリスで行われたイベントの様子
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1-KMVWRFLes
フランスで行われたイベントの様子(1分30秒から)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9mYEtkW2bsw

『2ch大規模OFF会場』
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1207495088/
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1207418064/

『各国の競技結果』
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BB%E8%81%96%E7%81%AB%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%83%BC
684名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 12:58:12 ID:Gg3MmQTr
Microsoftが超低価格PC向けにWindows XP Homeの販売期間を延長
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0407/hot542.htm
685名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 13:00:41 ID:hcCyyegw
いかにVistaが売れていないか、という証明だなこりゃ
686名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 13:00:44 ID:ofE/1XoK
>>476
>>490
既出
687名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 13:01:33 ID:Gg3MmQTr
VISTAはなかった事に?
688名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 13:03:45 ID:O/txNe7y
ビル・ゲイツ氏:「Windows 7のリリースは1年以内の可能性」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207534206/
689名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 13:03:49 ID:ofE/1XoK
上のほうで散々同じこと言ってるだろ
690名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 13:11:52 ID:p32V5jtI
久々に来たけど、正式版は出たの?
製品化されたって話も出てたけどどういうこと?
691名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 13:17:45 ID:HZ0dpFlL
まだまだ出さんよ
692名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 13:18:30 ID:pve7j+/X
もうOS Xでいいや
693名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 13:20:41 ID:BqQIlJug
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
694名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 13:25:09 ID:eObwk9q1
>>676
いや、イー・モバイル
695名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 13:28:06 ID:5DHxpEwu
都々逸でもやるか。

OSたとえりゃ団扇か机
不都合なければ全てよし
696名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 13:31:41 ID:uzo9Yzmm
origamiでおk
697名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 13:33:13 ID:RnkMAQfF
>>688
Vistaってなんだったんですが?w
698名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 13:34:52 ID:4NrA0/8S
"なんだったんですが?w" に一致する日本語のページ 1 件中 1 - 1 件目 (0.37 秒)
699名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 13:57:01 ID:QJQ16rjG
なんだったんですが?w に一致する日本語のページ 約 334,000 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)
700名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 14:03:08 ID:p32V5jtI
どこの方言だよ
701名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 14:06:26 ID:Gg3MmQTr
>>700
マシン語
702名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 14:13:49 ID:XWDhPp/r
なにこの屑は
703名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 14:14:16 ID:ofE/1XoK
ですか
をどうやれば
ですが
に打ち間違えるんだ?
704名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 14:20:31 ID:SGVcHOuV
>>697-701
わろだw
705名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 14:30:23 ID:CBw6avHE
"わろだw"の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.12 秒)

何ていうが、すごいなw
706名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 15:13:17 ID:yZNAiQIa
厨房な質問ですまね
http://www.withinwindows.com/uxtheme-patches/
これの5508の書き換え方法おしえてくださいwwww
707名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 15:16:08 ID:ofE/1XoK
>>615>>620
の不具合が出るから止めとけ
708名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 15:17:26 ID:yZNAiQIa
>>707
スタンバイつかわないからおk
709名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 15:19:29 ID:szfj+NE8
>>708
スタンバイと休止状態は違ヴ
710名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 15:20:44 ID:yZNAiQIa
>>709
厳密にはそうだったなw
どっちも使わないから
つーかレスくれたやつやりかた知らないだろwww
711名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 15:21:37 ID:ofE/1XoK
712名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 15:22:02 ID:7kFEHiJM
休止とスタンバイは違う。
713名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 15:22:33 ID:yZNAiQIa
>>711
SP3でつかえーねやつあげてどうしろとww
714名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 15:23:18 ID:SXZngQc6
SP3にしたらほんとにIEがよくこけるね、ウッウー
715名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 15:26:00 ID:szfj+NE8
>>713
確か前々スレあたりに書き換える箇所が出ていた。
頑張って漁るんだ
716名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 15:26:27 ID:SmnMW3Ax
中止とスタンバイも違う。
717名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 15:27:09 ID:yZNAiQIa
>>715
そうだったか探してみる
ID:ofE/1XoKみたいに俺より低脳しかいなくてこまってた
さんくす
718名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 15:30:36 ID:ofE/1XoK
俺は別に何も揚げちゃいないがw
ここまで馬鹿だとこの程度のことで困るんだな
719名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 15:31:42 ID:yZNAiQIa
>>718
>>711
m9(^Д^)プギャー
720名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 15:32:55 ID:yZ6Bm++4
>>718
>>711
m9(^Д^)プギャー
721名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 15:34:34 ID:ofE/1XoK
googleの検索結果を貼っただけだろw
使えるやつも探せんとかどんだけw
722名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 15:35:11 ID:J9p6YJND
何故か今日からリモートデスクトップクライアントが使えなくなった…(´・ω・`)ショボーン
有効期限が切れたとか言われた…
723名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 15:36:54 ID:yZNAiQIa
>>721
使えるパッチャーはまだでてないんだよwwwwww
おまいが俺より低脳なことがわかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
724名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 15:51:36 ID:4NrA0/8S
スレ荒らすなカスども。
725名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 16:01:29 ID:CBw6avHE
ID:yZNAiQIa
低脳低脳って連呼してると低脳に見えるよ低脳。
726名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 16:06:16 ID:cWbeFY1s
ファイル検索速度はVista SP1がXP SP3より99%高速化され、ファイル圧縮も同じく25%高速化されるなど、Vista SP1の性能の高さを示す結果となっていた。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0803/16/news002.html

XP vs Vistaのパフォーマンス勝負は圧倒的にVistaの勝利
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/enterprise/vistavsxp/vistavsxpbiz01.mspx


時代遅れなXPの糞さは永久に不滅です(笑)
727名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 16:09:18 ID:XWDhPp/r
翻訳:マカーは認知症
728名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 16:12:04 ID:hcCyyegw
>>726
余命宣告されたのにまだがんばってるんだね
729名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 16:30:09 ID:oF69YWRs
>>726
その記事が逆にVistaが劣っている事を間接的に証明している。
検索などインデックス等で大きく違うし 圧縮も圧縮を行うプログラムで違ってくる。
どちらもOS自体の優劣を表すとは全く言えない。

Vistaの優位を主張するのにこんな怪しげな項目しか挙げていない事のほうが問題が大きいと思う。
730名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 16:33:21 ID:yZNAiQIa
低脳なりにがんばってみたw
セーフモードでリネームして入れて再起動すればよかったんだなw
スキルが0.1うpしたぜw
731名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 16:50:57 ID:70MYmdGh
732名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 17:25:48 ID:IfVkiphV
Vistaに見切りをつけたMicrosoft
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0804/07/news051.html

【Vista厨涙目】 ビル・ゲイツ「Windows7を1年以内に出すおー (^o^)/~~~」 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207555518/
733名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 17:49:07 ID:V5Zi6Tg+ BE:915192656-2BP(2660)
7のタスクトレイのアレは地味に良さげですわ(*´ェ`*)
734名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 18:25:54 ID:QJQ16rjG
ゲイツ惚れるわ
735名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 18:29:23 ID:lrMb+zK7
>>726
醜いぞMS。
だからyahooに援助交際申し込んで断られるんだ。
736名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 18:33:17 ID:UJwoRx8i
SP3にしてIE7使いだけどサクサク(・∀・)イイ!!
737名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 19:02:55 ID:XHHzndU1
SP3で速度が10%近く速くなるしな
738:2008/04/07(月) 19:06:19 ID:kg9Ikspr
SP3で「ナニの」速度が10%近く速くなるしな
739名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 19:08:36 ID:KQEaU7gB
マダカヨー
740名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 19:14:45 ID:UJwoRx8i
>>738
候視ね!w
741名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 20:04:43 ID:E0Wbh+f6
半年くらいVistaにして手持ちソフトのインストール場所変えたり
いろいろ試行錯誤したけど、VistaSP1出ても
周辺機器とかドライバの対応も絶望的なので、

やっぱりXpでいくことにしました。
Xpたん、浮気しててごめんね。
742Xpたん:2008/04/07(月) 20:06:38 ID:g+Q4fOPM
>>741
ゆるしてあげない♪
743名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 20:21:35 ID:wHHHpIXz
ぱーや ぱーや ぱっぱやっぱやっ ぱっぱっぱやっぱー♪
744名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 20:32:03 ID:jUnVD66V
>>726
ファイル鯖には最適みたいだな

アプリの性能を使うやつならXPの方が性能上ってことか。
745名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 20:53:51 ID:Wiqg19As
32bitソフトをが中間受け皿で完全動作する
64bitOSを出してくれ

Win7も32と64出すって32から縁が切れないな
746名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 20:55:31 ID:9UzpBzk4
とりあえずいらないものは作らなければコストもかからないし時間もかからんと思うんだ
フライトシミュレーターなんて放置するんだ・・・
747名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 21:21:43 ID:JzUV8k8l
748名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 21:24:54 ID:szfj+NE8
>>747
スペックが違い杉w
749名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 21:33:38 ID:SmnMW3Ax
Win7ってほぼVistaじゃん
750名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 21:36:01 ID:QC1OTpn5
>>749
どこがどうVistaなの?
751名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 21:36:10 ID:9UzpBzk4
>>248
どのみちOS再インストールかPC買い換えだからXPがかつ仕組み
752名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 21:37:02 ID:QJQ16rjG
7はどっちと比べられるんだろう?
やっぱXPだろうか
びす太(笑)
753名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 21:38:38 ID:nHPuSrJo
のびす太(笑)
754名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 21:39:14 ID:9UzpBzk4
Vistaに見切りをつけたMicrosoft (1/2) - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0804/07/news051.html

ゲイツ…
755名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 21:40:20 ID:0vL+LZGL
>>754
>>732で既出
756名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 22:01:35 ID:SmnMW3Ax
>>750
見た目
757名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 22:07:19 ID:x3UGFShn
どこにあるの
758名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 22:13:34 ID:V5Zi6Tg+ BE:1281269276-2BP(2660)
759名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 22:15:03 ID:K5PbUGJr
Vistaの二の舞だけは勘弁
760名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 22:35:35 ID:PCwbS81a
Availability of Service Pack 3 for Windows XP Professional for Embedded Systems

こんなメールが届いた…
761名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 22:36:15 ID:TN8jBnbv
どう見てもVistaです。本当にありがとうございました
762名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 23:08:33 ID:RnkMAQfF
外見はこれから変えるんだろ常考
XP、Vistaも最初と製品版じゃ随分違うし
763名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 23:13:37 ID:SmnMW3Ax
>>760
ごおgぇ翻訳
:空室のためのサービスパック3 Windows XP Professionalのための組み込みシステム
764名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 23:15:33 ID:Wiqg19As
Win2K=Vista
XP=Win7

ME=Win2Kの後に出した記念品
765名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 23:15:36 ID:+XvPu8Nj
Longhornのビルドが4000番台だった頃が懐かしい
あの頃まさかここまでリリースが伸びて糞OS呼ばわりされると誰が思っただろうか
766名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 23:23:09 ID:R6fG03yB
Win7という割にはVerが6.1だったりする
767名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 23:25:05 ID:K5PbUGJr
最終的にver7になるんだろ
768名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 23:28:04 ID:Lheii6zr
>>765
Longhornの頃が一番良かった
メモリが256MBのPCに入れてもサクサク動いてたしな
769名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 23:35:07 ID:OLj4f2Bq
CPUのパワーがひたすら水平拡大、って事態が大誤算だ。
よもやハイエンド製品までもが3GHzでうろうろしてるとは思わなかった。
VGAも二世代前の製品が平然と売られているぐらい、劇的な性能向上がない。

糞OSのメインが32bit版とは哀れだが、厚化粧のGUIが重く感じられるほど
世の中のPCの進歩は停滞してる。安くはなってるけど。
770名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 00:23:53 ID:kqQLZDLW
>>768
Aero有効でもサクサクだったの?
透明効果がまだない頃?
771名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 00:35:18 ID:+CmbCkML
XPにVistaのテーマをあてただけみたいだった
772名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 00:54:59 ID:nuM8bQFy
Longhorn M5 Build4105あたりの頃はXPを拡張して、
今のvista風にしたものだった。機能の紹介版ってことで。
773名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 00:55:49 ID:4hbLC3s8
おまいら、ごめん。
おまいら、ごめん。
そして全世界の人たちに向けて。俺、変わるよ。今日4月8から。自分自身改革してみせるよ。
まず行きつけのスレを2つお気に入りから外し、常駐スレはこのスレ含め4つだけにする。
人間を変えないと、得るものは何もないままだ。過剰な雑談や低質な煽りとは、もう今この瞬間を境にオサラバしよう。
さよなら、これまでの腐った俺。はじめまして、これからの輝かしい俺。
PCに没頭するのは本当に、本当の本当に今日までだ。
巡回はするがな、毎日2時間以下に抑えることを誓おう。俺には別の、もっと大切な趣味があるんだ。
現実に堂々と向き合って、人間らしい生き方をすることに決める。
2chの書き込みは1日20回まで、それを超えたら自分の顔を10回殴る。
何度でも言うぞ、俺は変わる。一昨年からここに居座っていたから、その事だけは皆に知らせてから
新しい俺になろうと思った。最後に、ここまで読んでくれた人がいるならまことにありがたく思う。
おそらくこのレスに数々の罵言がつくことになるであろうが、そんな事はどうでもいい。
肝心なのは俺自身の決心の固さだ。すぐにまただれるのなら話にならない。
何事も気付いた時は手遅れじゃない、変化の時期であると、そう信じている。
じゃあ、旅立つよ。新たなる目線と価値観で新境地を眺めてみせる。
心底俺を馬鹿にする人と面白半分の目で見る人と陰ながら頑張って欲しいと思っている人と
様々な層が取り巻いているだろうが、たとえ全員が敵になっていようとも、俺は俺の信じる道をゆく。
応援してくれとまでは言わないが、是非こんな一固体の生身の、正真正銘の「俺」という存在を
生暖かい目で見守っていてくれ。じゃあな。お決まりのレスだけ残していくよ。
774名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 01:02:50 ID:6QvDV/p0
>>773
残していくよ。まで読んだ
775名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 01:02:53 ID:uKZRfLd7
まあ、CPUにもよるけど、256MBでサクサクは言いすぎだな。
776名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 01:12:59 ID:+CmbCkML
>>773
姉さんの白魚のような指が僕の股間へそっと…
まで読んだ
777名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 01:25:10 ID:kmeP4e5O
無印XPにSP3v5508の統合をしてるんだけど、エラーで出来ない
アドバイスお願いします
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1207585480989209.E0nBBr
778名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 01:25:40 ID:WmXL86DH
結局32bitを捨てれなかったのが敗因だな
XPの64bit版を出した下地が無意味になった
779名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 01:34:39 ID:BdOURQ/z
780名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 01:39:18 ID:vPOt1ALh
>>777
純粋にファイルが足りないんだろうね。3311で我慢するか、正式まで待つか。
781名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 01:44:20 ID:kmeP4e5O
なるほど
MUでDLしたv5508のファイルからは
普通にupdate.exeを実行しての更新は可能でも
統合は無理ってことか
大人しく正式版待ちます
782名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 01:58:00 ID:kmeP4e5O
v3311を解凍したi386フォルダに
v5508を全て上書きして統合すると可能ですね

統合のためのファイルがMU用v5508には含まれてないだけのようです
783名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 02:30:07 ID:kmeP4e5O
連投スマソ

やはりインストールでエラーでる
現状では
・v3311での統合
・SP2でインスト後、MUでv5508
の2通りですね
784名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 09:08:09 ID:14phmUHJ
だから

な ぜ 普 通 に R T M を 待 て な い ん だ ?


そんなに切迫してんのかよ?
ありえないだろw
785名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 09:15:05 ID:jgF/lET3
>>784
それが人柱スピリット
786名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 09:19:28 ID:tWp1JpuT
>>784
チャレンジ精神の無い奴だな
平坦な人生なんてつまらないだろ?
787名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 09:37:48 ID:joot0oqq
環境によってはタスクトレイのアイコンが消えちゃうとかいろいろあるからなぁ
神頼みのつもりで入れてみてもなおってなかったがw
788名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 09:56:09 ID:0ETW8o78
SP3DSP版はいつ発売されるんじゃ。
789名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 10:26:17 ID:as9gyToF
>>788
統合したらいいじゃん。もしかしてコレクター?



マジな予想はVL版を使っていて、これを機に正規ユーザーになるとみた
790名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 10:33:01 ID:AGXilmQv
1年後に出るというのにXPかうひとはあまりいないとおも
791名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 10:34:17 ID:TLiQNwLc
>>786
OSいじくる事がチャレンジなのか?
パソコン使ってほかにすること無いのか??
792名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 10:36:01 ID:IzAwzcSz
>>791
ここの住人には無いよ
793名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 10:44:20 ID:s75PY8zG
>>722

あ、同じ人がw

色々やったけど直らないんで、しかたないからSP2に戻したよ。

上書きインストールでいけるから、そんなに手間じゃないけど、
面倒には面倒だな。
794自他共に61歳のワシや!:2008/04/08(火) 10:51:14 ID:Ne67acbA
>>786
平坦な人生がつまる、つまらんは個人の勝手や。ましてや人生たるもの個々人のもの。

アカの他人が兎や角ヌカすスジ合いはナイと知れや!

そないなこと、思うとるヒマある程ワレの人生は・・・(以下略w
795名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 10:52:34 ID:s75PY8zG
>>783
XP SP3 RC入れると、IE6が激しく落ちるようになる。
SP2に戻したら落ちなくなった。

また上にも書いてあるけど、リモートアクセスが使用不可になる。

もうしばらく待って正式版入れるのが吉。
796名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 10:54:21 ID:tWp1JpuT
ネタをネタと見抜けない人が2人もいてびっくりした
797名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 10:55:43 ID:RwbfdK7x
おいらはIE7使ってるし、リモートアクセスは使わない
よって今のところ問題なす
798名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 10:57:00 ID:gdbb1EMC
VISTAはなかった事に・・・
799名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 10:57:16 ID:7PUeAFEp
現在のRC版だとインストーラが統合イメージを作成する事にうまく対応していない可能性がある。
(マイクロソフトはSPプログラム本体がFIXした後でもインストーラの方には手を加える事がありインストーラの方は比較的後回しになっている。)
800名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 10:57:32 ID:RIatCtjd
俺もIE6が落ちまくるので7入れてしまったが、7のゴミ度は異常
なんとかならんかね
801名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 11:02:50 ID:yEgVWuo0
SP3マダカヨー
802名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 11:06:31 ID:T0P91XXt
SP3まだ?はもう見飽きたぞ!!!!!!!!!!
SPまだ?
803名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 11:24:00 ID:Uhpwe1cr
>>796
どんまいw
804自他共に61歳のワシや!:2008/04/08(火) 11:32:33 ID:Ne67acbA
おまいらに販売路線のジョーシキちゅうもんを備えとったら何をSP3に期待しとるんじゃ?
無印XPを散々イジくったやろから、もうそれ以上パッチ穿く事もないやろが。
なんやてー?vista並・・ アホけ、そないなことさらしたら売れんようになるやんけ。
XPの何処が不満なんじゃ?
XPのメタボ取ったら快適&爆走じゃぞなもしw

ぎょーさんメモリーをブチ込めとかええグラボ入れとかヌカしよるvista。
オノレらは悪徳廻船問屋な越後屋と関八州出回り役悪代官かいや!
おー!てめぇタチ!!この遠山桜が目に入らぬかぁあ!

あ、あらっ?昨夜来からの雨で・・・散ってもたわwww
805名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 12:17:12 ID:9iFKO0ia
ツマンネ
806名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 12:54:32 ID:T0P91XXt
つまんなさすぎて鼻水でた
807自他共に61歳のワシや!:2008/04/08(火) 13:43:06 ID:Ne67acbA
しょーもねぇスレやったのぅ。ほな、さいなら・・・
808名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 13:46:38 ID:XOc2IaJ0
正式版こねーなぁ
809名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 13:59:40 ID:GZDX4+ZF
いまRC5508だけど9日のWindows Updateできるんだろうかw
810名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 14:07:42 ID:H3U4darK
SP3 RCで OSのアップデートはできません
811名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 14:32:06 ID:RwbfdK7x
できないの?できそうな気がするんだがなあ。まあ、明日になればわかるな。w
ためしに今うpしてみるとSP2の時に入れずにいたうpデータが表示されるぞ。
だから できるんじゃねえの。
812名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 15:21:21 ID:tJf14VWX
どこを縦読み??
813<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/04/08(火) 15:39:13 ID:n9GJf0Cf
XPsp4、マダー?
814名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 15:51:15 ID:KKHChdQN
815名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 15:51:45 ID:tWp1JpuT
NTみたいにSP6とかまでがんばってほしい
816名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 16:34:39 ID:BQ8PeUTU
NT4.0が発売されたのが96年末。
最後のサービスパックSP6aがリリースされたのが2000年1月。
3年ちょいの間。

XP発売は2002年末
最後になるであろうサービスパックは2008年6月くらい?
この間6年近く。

NT4.0がバグだらけで、サービスパック自体もバグが多かった。
(環境もよるけどSP2、SP4はひどかった。)

その点XPは最初の発売から(4.0ほどは)バグは多くなかった。
またサービスパックのリリースもかなり慎重になり完成度が(4.0よりは)高いと言える。

それを考慮するとXPはサービスパックの数は少ないがNT4.0や2000よりサービスパック提供は長くサポートされていると言える
817名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 17:04:41 ID:hGhnidQ9
2000は本来XPが完成形のはずが中途半端に出して
そこそこ成功したってのがあるからね
818名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 17:14:38 ID:CQJEdALq
もう待ちくたびれたから並ぶお
819名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 19:19:57 ID:01uP2R1g
4/9
明日ついにSP3(Build 5511)が来る










・・・かもしれない
820名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 19:35:01 ID:7HzhgkqU
>>819 一瞬本気にしちゃったぜ。悪い冗談だなあ。
821名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 19:48:02 ID:RjCj+3L3
そんな事より明日から大学スタートとかありえないだろ…
俺のNEET生活が終わりを迎えるなんて想像できたか?
822名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 19:54:00 ID:41yHPUNl
>>821 一瞬本気にしちゃったぜ。悪い冗談だなあ。
823名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 20:11:56 ID:01uP2R1g
>>821
俺は昨日から大学スタート
大学大変すぐる・・・
824名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 20:40:21 ID:HAA28UEz
まだのようだな

自作板にいるから出たら呼んでくれ
825名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 21:08:51 ID:maRHNjpj
なんだかんだでSP4を出してくれる気がする
826名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 21:20:49 ID:EbaFYrj2
出したとしてSRPでしょ
827名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 23:59:41 ID:xy4HznhA
ココ張ってて言うのもなんだけど、
ぶっちゃけ正式版なら、ヤフートップとかで
1日中報道されるから、それまでほっとくしかないんじゃないか?

それにしてもGWまでに何とかしろよとは思うw
828名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 00:02:00 ID:ku8mkdyb
正式発表1週間前くらいにはRTMがリークされるはずだ!
・・・と思ってここ張ってる
829名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 00:04:17 ID:qrFutAvA
過去にも必ずされてきたしな
830名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 00:10:07 ID:X1gI7UG3
リークっていうか顧客サポートのレベルの違いだからなぁ。
Windows 2000 SP4 のときは プレミアサポート契約してる人が晒したんだったかな。
Windows XP SP2 のときの TAKAKO もその関係だと思うけど
831名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 00:57:03 ID:cXit4RiS
WindowsXP-KB936929-SP3-Express-x86-JPN.exe
これインストール中にダウンロード失敗するんだがファイル消されてないか?
バーチャPCに無印突っ込んで試したけど同じだった
832名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 01:00:06 ID:nxfnhvKl
>>831
jpn.exeじゃ5508にもならんぜ
38kやつ入れてWUにつなげたらsp3でてくる
833名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 01:02:15 ID:v4jQcZw6
キタ━━━━━━(゚∀゚   )(  ゚∀゚  )(   ゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
834名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 01:02:16 ID:1zq0l80v
>>831
>インストール中にダウンロード
どっちだよw
ダウンロードし終わったものをインストールしろよ
835名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 01:03:18 ID:nxfnhvKl
>>834
おまいのほうがわかってないとおもうww
836名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 01:03:47 ID:V6yrytCn
あと1週間以内にうPされるんじゃなくて1ヶ月以上先の予定なの?
837名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 01:07:58 ID:8P/65Cpu
2ヶ月先
838名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 01:08:36 ID:1zq0l80v
>>835
そんなにお詳しいならここで聞くなよw
839名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 01:13:25 ID:9HKqQWFN
自分で解決できんなら入れるな、正式なものを待て>>831
意味無く煽るな>>835
840名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 01:40:55 ID:TUoCrgWK
>>839
偉そうにしきるな バカ

VISTA SP1 最強!!
これでVISTAに死角ナシ!
841名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 01:47:58 ID:N0TV6R33
Vista厨は巣に帰れよw
842名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 02:03:15 ID:NJgDLpXU
>>841
短命が約束されたOSしか使えないんだから、お察ししてやれよw
843名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 02:43:26 ID:LNimuLLG
君達まだXP使ってるのかね プッ
OS変えてもマシンがついてこないってか?w

Vista64bitに最新パーツ これ最強だぜ

アスロンの3200と939マザーじゃしかたがないわな
メモリー安くなってノンブランドの4GをXPに乗せてるんだってなw

新OS出たってまた買えばいいだけだろ
まぁ、nyで仕入れてきた君達には縁遠い話なのだが・・・w

844名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 02:45:05 ID:N0TV6R33
SP3まだかねぇ
845名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 02:48:59 ID:7Wvmkw+2


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
846名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 02:50:04 ID:/omDiLPt
>>843
おそらくおまいのPCよりはスペックいい
847名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 03:00:04 ID:Bb1XtJxI
>>846
イジんなや
脳内スペック語り出すぞ
848名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 03:48:00 ID:BfHUAuDn
>>809
KB890830だけきました。
KB941693, KB945553, KB947864, KB948590, KB948881 は未到着。
既に5508で適用済みなのかどうかは分かりません。
849名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 08:37:35 ID:utuk8Dx7
うpできねえなあ
SP2に戻すしかねえのか
850名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 09:14:18 ID:8P/65Cpu
ルータ・FW入れてて、IE・OE使わなければ乗り切れるんじゃない
851名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 09:18:34 ID:w5aAbB4H
キタ━━━━━━(゚∀゚   )(  ゚∀゚  )(   ゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
852名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 09:43:25 ID:VCy/FLlg
アンインスコしてパッチ入れてからSP3入れればいいだけじゃね?
853名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 09:53:50 ID:utuk8Dx7
>>852
そうなんだが、そこまでする価値をSP3に見出せんのよw
854名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 10:00:48 ID:zOLdqp7a
>>849
インストールすべき意味のあるパッチがSP3用には用意されていないのだから
Updateで候補に挙がらないのは当然。

>>852
それまったく意味がない。
855名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 12:09:49 ID:X+odvfp2
sp3正式版出たらVistaに乗り換えるか
856名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 12:12:02 ID:w5aAbB4H
857名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 12:16:01 ID:X+odvfp2
いやだから、XPsp3が出たらVistasp1に乗り換えようかなと思っている次第です。
858名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 12:18:08 ID:XUB35AGY
>857
でたよ。さようなら
859名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 12:19:02 ID:O2qpiBix
( ´,_ゝ`)プッ
860名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 12:45:49 ID:oPikD8wr
日本は聖火リレー開催そのものをひっくり返してやろうぜ!
Operation Zenkoji 4.26
http://www8.atwiki.jp/zali/pages/65.html
善光寺作戦、開始されました
聖火リレーの日本の出発点、善光寺がこのままで良いのか迷っています
皆さんの声やメッセージを求めています(多ければ多いほどいいらしい)
欧米の過激デモや大人数でもできなかった「公式な」聖火リレー反対へ
世界初の「出発地点のボイコット」を世界中に見せつけろ
861名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 14:25:03 ID:J4KT1FLG
東京から考えて、埼玉ってどの方向 (;¬_¬)?
862名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 14:55:34 ID:KVwPMtjT
RC5508にもう入ってるからWindowsUpdateできないのか
RCなんか入れてるやつにはUpdateさせないよ ってことか不明なので
TrueImageでRC入れる前に戻してWindowsUpdateしてから
RC5508をまた入れた。

いい機会だからRC入れる前と比較したけど、
間違いなくCleartypeの表示速度が向上してる。
Pen4 531より速いCPU使ってるひとは体感できないかもしれないけど、
同じクラスのCPU使ってるひとだったら 速い と感じるはず。

やっぱSP3快適。
863名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 15:12:48 ID:kbKg7SJy
洒落に5508単体の抽出したやつを発見
864名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 15:26:47 ID:XUB35AGY
RC3311やそれ以前のRCでも、正式まではSP3の更新パッチないんだよ。
正式公開まで穴はあいたまま。
865名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 15:39:35 ID:hVEAnGeu
>>863
ハッシュ!と思ったけど何仕込まれてるかわからないしやっぱいいや
866名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 15:43:12 ID:kbKg7SJy
中身をMUからDLしたものとSHA-1を比較して一致した
VMに入れてウィルスやその他確認したけど平気だった

SP2からや3311からでもオフラインでUP可能
867名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 15:53:15 ID:9MESrH/v
>>862
Vista厨(笑) にもまさに煽られてるAthlon64の3200+だと、普通のデスクトップ作業
や、動画のアプリ(DVDソフトとか)の起動とかは軽くなってるの感じるね。
Ie7でのWEBの表示も、”Sp2よりは”軽快かもしれない。

>同じクラスのCPU使ってるひとだったら 速い と感じるはず。
「速い」の基準が個々で違うから、つい争いの種になるんだけどね〜
中には「SP3は10%高速」の記事を読んで、3D系のベンチのスコア
10%アップを期待して勢いでSp3導入する人もいるからなぁw
868名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 16:10:26 ID:N+j387bt
>>866
日記は日記帳に書くものなんだぜ?
869名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 16:17:31 ID:psNeP9Yl
あれ?さっき5508で自動更新来たよ
870名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 16:18:08 ID:KU9N54rd
悪意のなんたらだけくるね
871名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 16:49:23 ID:0png+xsf
>>868
ヒント:食ってかかるN+j387btのレスには全く情報価値が無い
よって>>868≒チョン
872名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 16:51:44 ID:5kBm+s97
>>871
両刃乙
873名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 18:07:27 ID:TH8mmp4t
知ったかチョンが早速反撃しに来てます
874名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 18:08:54 ID:N+j387bt
ここで俺は、「ID変えて必死だな(藁)」とでも書けばいいのか?
875名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 18:15:25 ID:X+odvfp2
バスローブでワイングラス片手にいい気分で2ちゃんしてるんだからもっと有益な会話しろよ
876名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 18:17:21 ID:zOLdqp7a
>>866
でもSlipStreamはできないよね?
877名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 18:23:53 ID:qsDU9jIh
日記は寝て言え。
878ひみつの文字列さん:2024/06/25(火) 14:40:57 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
879名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 18:27:48 ID:mpRMF8DM
                 |
                 h
              冊冊冊冊
              〃〃〃〃
                 |   
                 |   日記クマ。
                 |   
                 |      
           ∩_∩   | クイッ
           (・(ェ)・)づ
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃



            ||| || |
            ||| || |
           ガッ  h
           ∩冊冊冊冊
          (#・(ェ)・)つ
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
880名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 18:30:21 ID:4/X8v+Iz
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
881名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 18:37:23 ID:k/30eRN7
出鱈目なことばかり書いて混乱させるな!
ラフレシアに感染されてどっか池
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%82%A2
882名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 18:39:25 ID:QsDFnSaT
それ寝言じゃないっすか?
883名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 18:42:11 ID:3ZIY2mFg
>>881
鉄仮面が乗ってたやつか?
884名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 18:42:58 ID:kbKg7SJy
>>868
失敬
そんなに嫌だったとは思わなかった
色々分かってもここには書かないから安心してくれ
885名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 18:49:25 ID:/qErtJ0i
例のレジストリいじって SP3→SP2 にすれば
うpだてできるんじゃないの?

886名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 18:56:39 ID:A31DBv8O
Adobe Flash Playerの9.0.124.0がきてるぞ
887名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 20:26:34 ID:FDW1BqY9
5573
888名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 20:38:10 ID:5u/jKuDz
キタのか?
889名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 20:51:42 ID:zypVisTA
890名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 20:53:32 ID:7KeDpF1k
?
891名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 21:08:19 ID:gfl1s1BJ
>>889
Vistaスレいってしね
892名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 21:12:58 ID:ckMtX0V4
>>889
お前は本当馬鹿だなぁ
893名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 21:19:33 ID:6RbkmbzR
>>889
みんな釣られると思ったんだろ。
894名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 21:26:10 ID:ykverdfo
895名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 21:42:27 ID:DTFtjdJB
5573って:(;゙゚'ω゚'):
896名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 22:02:55 ID:D6ZXpAtE
SP2に戻した
MS、お願いだからもう焦らさないでorz
897名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 22:05:16 ID:xEXupQ9o
普通に考えたらRTM出す時には事前にいつ出すかくらいは発表するんじゃね?
898名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 22:06:05 ID:xEXupQ9o
つまり、まだまだRTMはこないんじゃなかろうかと
899名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 22:13:20 ID:a6JI/ifP
俺はWindows 95だぞ。
学校にこんな古いパソコンを使わせるとは・・・・
900名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 22:16:43 ID:XcxYZZWb
>>899
再インストールのために
俺秘蔵のWin95 フロッピー23枚セットを
あげなくもないがw
901名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 22:17:49 ID:MCwXMeFC
正式版来月か?
902名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 22:19:15 ID:NJgDLpXU
単発直リン貼られても信用できん。つーか飽きたw
903名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 22:19:31 ID:a6JI/ifP
904名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 22:26:38 ID:MkmmOA8+
多分事実上完成してるんだろうな、殆ど
でも、Vistaを売るために出し渋ってるんじゃないかと思う
その間にも最適化が進み、SP3は正式版ではかなり細かい所までチューンされてる気がするw
905名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 22:33:19 ID:+S94JiCx
デチューン中
906名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 23:03:45 ID:A//bbHU4
出来てるんなら早く出せよ。
907名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 23:08:45 ID:my+h/mJA
VistaSP1入れても未だにDualBoot環境で起動時にXPを選んでますが
908名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 23:15:52 ID:gfl1s1BJ
889のIDは褒めてやれよ
909名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 23:20:52 ID:fce+CfXM
>>889
SUGEEEE!!!!

IDにxpsp3とか出ないかな。
910名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 23:20:54 ID:GhtsN1SU
ひろゆきの粋な計らいだw
911名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 23:26:16 ID:sHk07laE
>>889すげぇw
912名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 23:37:04 ID:6RbkmbzR
>>889
中身はつまらんが、IDは神だ
913名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 23:43:10 ID:U2hnvgyY
>>889
                  _ .. -―- ´、       - ‐`- 、
                 , ' ´                 -、 ヽ
               / イ /   /       ヽ     ヽ. ',
               レ / ′   ィ ⌒!ヽ   |   ⌒ヽ ヽ   ト..!     (⌒⌒)
               ∧│    ∧ ハ    ハ.   l     i  |:. : :\    \/
  ┏┓┏━━┓     ./∧ |    レ/⌒ \  | ゝ´⌒ヽ  i  |: V: : :ヽ        ┏━┓┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃    .': : : Nヽ  イ  rハ  ヽ|  rハ  V'′ |: :i:l: : : : ',      ┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏━ l: : : : :イ ゝ__ ゝ ヒン      ヒV  / , |: : :l: : : : :!━━━┓┃  ┃┃  ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃  l: : / / ハ///// __’__ //// / / ∧: :' : : : /     ┃┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━ V  { 人l     l/    |   /イ  ハ::V: : / ━━━┛┗━┛┗━┛
  ┃┃    ┃┃ (⌒⌒)    V  ゝ.   |    │ ー 'イ  , '_ノ /イ          ┏━┓┏━┓
  ┗┛    ┗┛ \/      ゝ.__\  ゝ ____ノ   / / :::::::::::ハ    (⌒⌒)  ┗━┛┗━┛
                  r'ーr ⌒- ⌒ヽ r、_ _イイ:::::::::::::::::: i  ',   \/
                 r フ' ⌒    _ iヽ |ー┐__ _ :::::::: i   ヽ
914名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 23:56:10 ID:NJgDLpXU
>>903
サムネ見えてるから開かずともだいたい分かるし。
この単細胞がw
915名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 00:05:01 ID:W4JuqW/k

916名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 00:36:53 ID:5Na/VueO
http://support.microsoft.com/kb/951126/en

"Halaacpi.dll 5.1.2600.5573 01-Apr-2008" であり、"SP requirement"がSP3となっていると言う事は、
SP3RTM自体は完成していて、buildの日付けは4/1以前ってことですか・・
917名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 00:39:17 ID:S1kCvBpV
四月馬鹿
918名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 00:42:32 ID:7C46DfFd
そんなこと考えても無意味。
もっと時間を有効に使いたまえ。
919名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 00:51:59 ID:xiKmr9Bm
889 は3311
ダウンしてVersionみてみ
920名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 00:53:48 ID:PPeRjek6
93629=3311
921名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 00:55:26 ID:nmg7JvCo
936929だろ
922名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 01:12:55 ID:TAcSuXOg
>>889
すごいなあ
923名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 01:23:04 ID:Uc8haigx
美沙子は何もしない
924名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 01:42:12 ID:ZDLsPX3+
またお前か
925名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 01:54:23 ID:dvRa1zAX
XPとVistaのパフォーマンス勝負はVistaの勝ち
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/enterprise/vistavsxp/vistavsxpbiz01.mspx

XP SP3 vs Vista SP1の比較ベンチ結果はVista SP1の圧倒的勝利
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0803/16/news002.html

Windows7のリリースは2010年と変わらず
http://japanese.engadget.com/2008/04/07/windows-7-2010
926名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 02:54:54 ID:b4b3J0vr
>>925
つまりXPのSP3を使い
Win7のSP1まで待てって事だな?
927名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 03:02:16 ID:LJu3IEpj
Vistaはアンスコしてから使ってないな
とてもじゃないが欠陥OSとしかいいようがない
928名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 03:26:01 ID:JW45bqod
欠陥について具体的に
929メインで使うもんじゃないな:2008/04/10(木) 03:40:02 ID:iLC99M1E
あなたの欠陥についてkwsk
930名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 04:47:12 ID:aWbDWKpo
利点がない=欠陥だろ
931名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 06:50:37 ID:E5vIr08k
Vistaに移行したいけど
周辺機器とソフトが対応してないから
しばらくは泣く泣くXpで我慢
932名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 07:50:42 ID:5cqsRrpl
XPのどこが不満というのかね
ただ単に新しいのが欲しいだけちゃうんかと
933名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 07:53:28 ID:/Yj+q5xq
>>930で結論にしろ。
いい加減スレチだ。
おまえら釣られすぎだろ。
934名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 07:59:01 ID:tM1HABr+
XP SP3 IE7 でサクサク動くのでVistaなんていりません><
935名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 08:03:53 ID:b4b3J0vr
>>930
お前にとって利用価値が無いだけだろw
936名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 08:07:56 ID:BMZawev1
釣られてる?
こんなのただの脊髄反射だってーの
パソヲタは大脳で思考できないから困るw
937名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 08:42:14 ID:u2UFNuGd
おれもSP2に戻したよ。次は正式版が来るまで待つよ。

938名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 08:56:49 ID:U1UxbGQQ
98からMeにしたらくそOSで使えなくて98に戻したときと同じだな
939名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 10:17:52 ID:dKQ50j+y
Vistaにしないとソフトとかハードとかが対応してなくて使えないだとか
顧客と環境が違って困ったり、安全面でクレームがくるほどのものでもない。
変えないといけない理由がないからSP3期待してる
ってスレチだったw
940名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 11:07:25 ID:1SkiGXNv
941名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 11:58:49 ID:p/8eEPgd
XPも出たときはMeとか言われてたけどなー
942名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 12:11:44 ID:+kqnW+kH
XPのときは2000だよ

それにしてもSP3まだかなー
943名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 12:46:40 ID:AuYAKC1/
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\

944名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 12:52:53 ID:E8/xuJ9u
なにが?
945名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 12:54:20 ID:UHBzo/n5
キタ━━━━━━(゚∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
946名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 12:58:51 ID:hJbHNgUw
■■■■■■■■■■■■■■■■■
これからも脊髄レスがまだまだ続きます。
ご堪能下さい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■
947名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 13:46:46 ID:3o+HZskR
もう待ちきれん。これからWUで5508にするよ。
RTMがでたらどうせ統合インスコしなおしだしな。
948名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 14:41:47 ID:raZcM0W9
本当に5508はRTMではないのだろうか。
後で、あれがRTMでしたということはないのだろうか?
すべてに疑心暗鬼になる・・・。
949名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 14:45:09 ID:UHBzo/n5
キタ━━━━━━(゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )━━━━━━ !!!!!
950名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 15:12:19 ID:wwjZoRXt
キタ━━━━━━(゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )━━━━━━ !!!!!
951名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 15:18:35 ID:5o5ldC/E
キタ━━━━━━(゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )━━━━━━ !!!!!
952名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 15:24:46 ID:ALWVKYj/
俺んとこキテないのだが
953名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 15:31:57 ID:6zzD8G+v
キタ━━━━━━(゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )━━━━━━ !!!!!
954名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 15:36:29 ID:gPZuZ5q2
キタ━━━━━━(゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )━━━━━━ !!!!!
955名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 15:39:21 ID:UHBzo/n5
トオリスギタ━━━━━━(  ゚∀゚)(  ゚∀゚)(  ゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
956名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 15:39:37 ID:2TAZ8ZD5
キタ━━━━━━(゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )━━━━━━ !!!!!  禁止。
957名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 15:39:40 ID:o3WDFrvu
>>952
大丈夫俺ん所もきてないから
958名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 15:44:52 ID:xgAgs9Sd
      ∧∧    ∧∧                   ∧∧
キタ━━( ゚∀゚)━━( ゚∀゚)━━━━━━━━━━━━(ヽ゚∀゚)')━━!!!
     と  つ  / つつ  (         /^)^)   ⌒ヽ  〈
   〜(_ つ 〜(  〈    /⌒(´>>   (_, `)〜   ( つ ヽ
      し′    ヽ_)_)   し'⌒ヽ,),,) <と_ノ       \,)
959名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 15:47:52 ID:UzS0znlj
     ( \/ /,ハ  <./|   /|       /\___
      ヽ/ /ω゚ /⌒ヽ  / .| / /     /    //
      / /\/ ,ヘ  i   ̄ > \_/   /____//
      し' \_/    i  />      ̄ ̄ ̄ ̄   
         i⌒ヽ  ./   ̄>__         .|| |::  お断りします
     /⌒ヽ i  i  \(    .|/  / /\    .|| |::
     i    | /ヽ   ヽ  ∠__/   ̄       .|| |::
     ヽ ヽ| |、 \_ノ  >   <>       || |::
       \|  )  ̄  ./V       ___    ..|| |::
____  .ノ ./⌒)∧ /  ...____[__||__]___||___
     / し'.ヽ ( .∨    /\________|__|
    //    し'  / /\   ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
960名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 16:32:42 ID:1SkiGXNv
本物のSP3が来た時のお前達の失望ぶりが目に見えるようだ。


              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ
素晴らしい!!最高のショーだとは思わんかね!?
あっはっは、見ろWindowsXP-SP3がゴミのようだ!!はっはっはっは・・・。
961名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 16:35:08 ID:UHBzo/n5
>>960
ロムスカ・パロ・ウル・ビスタ乙
962名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 17:10:33 ID:zExwjkQz
>>960
ビスタ乙
963名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 17:18:26 ID:yW9MqF33
まぁ普通に六月なかば過ぎないとでないから。
964名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 17:18:37 ID:cIQ1Wh8K
おめーら楽しんでるだろwww
965名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 18:19:59 ID:nYAt12R5
VistaSP1入れたらすこぶる快適で感動したけど、

お気に入りのエロゲーが動かなかったので、
いまからXpくりんすこしてくるノシ
966\______________/:2008/04/10(木) 18:47:26 ID:bcs7usQL
――--、..,   )ノ
:::::::,-‐、,‐、ヽ.        _,,...- 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;; 
           /(
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄\
967名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 18:50:08 ID:yW9MqF33
エロゲなんて幼児の遊びはおやめなさい。
968名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 19:08:38 ID:xHK2swk4
ビスタは何度でも甦る。ネタとして。
969名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 19:09:11 ID:ayaajMYj
エロゲで幼児を弄ぶのはおやめなさい。
970名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 19:14:19 ID:sr4ppW+6
971名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 19:14:46 ID:sr4ppW+6
すまん、アンカー ビスった
972名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 19:43:46 ID:q1cKJgVo
悪寒が走った
973名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 19:44:18 ID:szNAXi2U

             .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.
974名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 19:54:18 ID:lwpe/Msw
sp3マダー
975名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 20:26:20 ID:FncI8HuI
KB95116にXPSP3の記述があるねえ。それによるとどうもSP3のビルドは5573だねえ。

http://support.microsoft.com/kb/951126/
976名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 20:28:51 ID:gt4QsDZA
マイクロソフトに電話で聞いたら、4月下旬に出るって言ってた
977名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 20:31:07 ID:bxyg4atJ
majikayow
978名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 20:46:31 ID:/hjf2ppK
美沙子は5508で待機することにする。
979名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 20:50:41 ID:5Na/VueO
>>975
SP3に適用して5.1.2600.5573にバージョンが上がるわけだから、RTMはそれ以下のBuildだと思われる。
980名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 20:55:00 ID:mlUB1FG4
まだ?
981名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 20:58:32 ID:tZRZrNuI
まだよ
982名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 21:00:59 ID:PBj2T+QK
そろそろ次スレを
983名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 21:07:11 ID:aMDbYDLi
次スレマダー?
984名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 21:14:08 ID:+bsubqYg
立ててきた
WindowsXP SP3正式版まだ?(^。^)y-.。。o(-_-)その9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1207829585/
985名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 21:18:06 ID:O7SPt5eo
さっさとSP3しばくぞ
986名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 21:18:32 ID:0/STp2KP
>>984
987名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 21:19:40 ID:IM2hFpkg
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
988名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 21:37:02 ID:V6I+Diai
>>985
MIYOCO!?
989名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 21:37:50 ID:7y6fmFza
美沙子ぉ〜 好きだー-----!
990名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 21:41:41 ID:PBj2T+QK
>>984
乙です
991名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 22:04:55 ID:k7wJ7gUY
梅さん
992名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 22:06:15 ID:ayaajMYj
うめるよ。
993名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 22:06:45 ID:hiazesJD
埋め
994名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 22:15:24 ID:Pgclm97P
出る出る詐欺乙
995名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 22:18:55 ID:u2UFNuGd
 (`・ω・´)「OK」
996名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 22:19:14 ID:ayaajMYj
うも
997名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 22:21:36 ID:ooFmR6KT
998名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 22:22:21 ID:HuT7y2/J
うみ
999名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 22:22:22 ID:u2UFNuGd
埋め〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1000名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 22:22:34 ID:ayaajMYj
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。