MeとVistaと書いて糞と読む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
MeとVistaの素晴らしいつぶれ具合について語りましょう
2名無し~3.EXE:2008/03/09(日) 19:45:10 ID:Qm4mHMSP
病院池。
3名無し~3.EXE:2008/03/09(日) 19:45:37 ID:iLuvRm+D
Vistaの終了音死んでまえ 
4名無し~3.EXE:2008/03/09(日) 19:50:15 ID:nI8o4nkU
アンチVista少しは自重しろw
5名無し~3.EXE:2008/03/09(日) 20:05:09 ID:5XFXzYfJ
>>2
君も煽り厨なので同類
6名無し~3.EXE:2008/03/09(日) 20:10:29 ID:F29vTVvz
いまだに引き合いに出されるMe
7名無し~3.EXE:2008/03/09(日) 20:25:34 ID:XJFyi4j8
>>1
8名無し~3.EXE:2008/03/09(日) 21:00:48 ID:zuwMK0wq
最近Vistaが良く見えてきた・・・いかんいかん
9名無し~3.EXE:2008/03/09(日) 22:18:10 ID:obI8feqO
Vista(笑)
10名無し~3.EXE:2008/03/10(月) 16:42:44 ID:YiHOZKJP
最近UACが無いと不安になるようになってきた…いかんいかん
11名無し~3.EXE:2008/03/11(火) 10:57:29 ID:IdYESMkW
Me→Vistaって歩んだオレには糞さがわからんのだが
12名無し~3.EXE:2008/03/11(火) 11:26:29 ID:Synpz8o5
とりあえず1はこれ見てから、物言え
ttp://www.agri.pref.hokkaido.jp/sintoku/beef/sigoto/hihou/kyosei/kyosei.html
13名無し~3.EXE:2008/03/11(火) 12:48:40 ID:eLW90C8g
Nがnice ball.
14名無し~3.EXE:2008/03/11(火) 13:08:53 ID:4cfunyqP
>>11
あれ…俺こんなところに書き込んだっけ
15名無し~3.EXE:2008/03/11(火) 18:32:31 ID:Ejr9Y5Cp
空気を読まずにマジレスするが、VistaはいいOSだよ。
スワップしまくりのXPなんかもう二度と使いたくないね
16名無し~3.EXE:2008/03/11(火) 19:26:23 ID:I3yIyLbh
(・∀・)ソウダネ(笑)。
17名無し~3.EXE:2008/03/12(水) 00:49:28 ID:TW8Xh9S2
>15
空気嫁よ…。
18名無し~3.EXE:2008/03/12(水) 20:37:04 ID:4Dt0k5xS
Vistaは普通に良いOSだよ。糞なのはMeとXP。
19名無し~3.EXE:2008/03/12(水) 22:23:03 ID:8D10K6dk
NE-ヨ
20名無し~3.EXE:2008/03/14(金) 12:51:24 ID:/SHel8+N
XPもVistaもいい。
21名無し~3.EXE:2008/03/14(金) 13:53:08 ID:ZENkltEy
Meたんが可哀想
22名無し~3.EXE:2008/03/14(金) 16:17:34 ID:9nEy+624
>>1
負け犬の遠吠えがここにも
23名無し~3.EXE:2008/03/18(火) 04:44:36 ID:cF8nJmkn
24名無し~3.EXE:2008/03/18(火) 06:40:28 ID:LhigYHSV
なんだ、餡子は潰しちゃだめだ、適度な粒あんじゃなきゃな。
25名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 19:24:36 ID:wp2enfSE
あげますよ
26名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 19:38:55 ID:jFD+f5s+
Windowsと書いて糞と呼ぶ
Microsoftと書いて屁と呼ぶ
27ID:XiimOv6z:2008/04/05(土) 14:03:44 ID:74Q/AdF0
Me→Vista 
もうこりゃだめだね。イバラの道だよ。
これで快適にネットできると思ったのに・・・・・
絶妙なタイミングorz
正直、Meたんのほうが快適。
Vistaは応答なしのタスクマネージャーを消すためにタスクマネージャーを出す始末。
28名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 14:05:57 ID:z2q0lbET
ゴミマシンに入れて騒ぐな
29名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 14:33:38 ID:T4O7gwOa
タスク マネージャが起動しないからとCtrl+Shift+ESCをしつこく押してると
タスク マネージャが2〜30個も起動しちゃうのはそういう理由があったか。
30名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 14:48:03 ID:0/BUIGd2
中途半端な性能のVista搭載のPCを買ってしまったんじゃないの?
新しい機種でもそれなりじゃないと茨の道だろ
逆に現在の底辺機でもXPならまずストレスなく使える
用途にもよるけど

Vistaこそ販売制限するべき
31ID:XiimOv6z:2008/04/05(土) 17:49:33 ID:FHtjdzLv
>>28
言い訳だが、俺のじゃないから。
Core2DuoT7250 でVistaなんてできるもんじゃない。
早く自分用のデスクトップが欲しい。
32名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 17:54:22 ID:0/BUIGd2
挙動が安定するまで時間かかるっていうよ、Vistaは
一月は使えとか言われてるなぁ
もっともそれを考慮に入れても、ノートならXPの方が快適だけどね
XPを買える内に買ってインストールするのがお勧め
33名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 18:23:02 ID:hQVgKvtY
>>27
ワロタ
34ID:XiimOv6z:2008/04/05(土) 18:33:25 ID:45vnJ//F
>>33
サンクス。
Meたんは好きだし、大事な相棒だけど遅いし。
それだけに新しいPCには期待していたんだけどなぁ。
35名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 18:44:09 ID:acz8+qFL
vistaって具体的にどこが悪いんだ?
36名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 18:47:00 ID:JfC3Nu/c
お金が掛るところかな
37名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 18:57:08 ID:8o80uBtQ
ぶっちゃけそういうこと
特に愛用してた周辺機器が多い人にはとんでもない地雷になる可能性がある
一部のアプリもだが
38名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 12:46:02 ID:1t3dcl8U
>>27,29
タスクマネージャって多重起動できないんじゃ?少なくとも私の環境でもそんな事は起きないけど。
39ID:XiimOv6z:2008/04/06(日) 13:54:44 ID:FDsHejPY
>>38
それが、出るんだよ。
40名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 14:08:40 ID:qcrnlC2L
>>38
通常は多重起動しない。

ただ、多重起動させないやり方にもいくつかあって、
タスクマネージャが採用しているのは、
厳密ではない多重起動させないやりかたみたい。

本気で多重起動させないのならMutexとかを使えばできるけど、
タスクマネージャはウインドウが生成されているかとかしか見ていないようだ。
だからプログラムが起動していてもウインドウが生成される前であれば多重起動できる。

と思っていたが、>>27>>29をよんで、タスクマネージャがフリーズしたときの
ことを考慮して、わざとそういう仕様にしているのかと思った。
フリーズしていないか、反応があるかまで見ているのかもね。
41名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 14:41:45 ID:8QuDjhH9
ええとどうやったら多重起動できるん?
42名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 14:56:29 ID:qcrnlC2L
>>41
マシンが極端に重いとき、連続で押すとなかなか起動しなくてしばらくして
やっと起動したと思ったら、いくつもタスクマネージャが起動する。
まあ、あまりない話だよね。
43名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 15:10:07 ID:8QuDjhH9
なる。
タスクマネージャさえ不能になったとき再度やり直してくれるってわけだね。
けっこうおりこうさんな動作かも。
44ID:XiimOv6z:2008/04/06(日) 16:07:01 ID:FDsHejPY
タスクバーにタスクマネージャーのアイコンが3個並んだ時は本気でビビったね。
45名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 21:13:52 ID:ot2V/u/F
Vistaの糞さ晒しage
Win板のTOPをすべてVistaネガキャンスレへ
46名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 21:27:14 ID:3socdIUe
Meは愛された。Vistaは生まれる前から要らない子だった。
47名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 21:29:58 ID:eyB5wUzD
再起動は速い子だったからな
それに後ろで走ってるプロセスがやっぱり少ないから問題特定とかもやりやすかった
ATOKとかにかえると比較的安定したという話もあるし
Vistaはチューンもままならんという意味でヲタにも苦しいOSだったと思うw
48名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 08:44:38 ID:RIatCtjd
vista厨涙目wwwwww
49名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 10:58:02 ID:EgcIGG9I
Vistaの場合は「チューンはVistaに任せておく」のが基本みたいだからね。
確かにヲタには厳しいわw
50ID:XiimOv6z:2008/04/08(火) 13:38:54 ID:LyJFWfrX
俺の家のPCじゃMeたんのほうが起動・終了がはやい。
おまいらはどう?
51名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 13:57:15 ID:xK44gBXw
9x系は普通に爆速だと思うよ。
NT系じゃどうやっても敵わない速度で起動する。
52名無し~3.EXE:2008/04/12(土) 02:11:40 ID:GVN9fbsq
家電メーカーはVistaが売れないので
商売にならんだろ
53名無し~3.EXE:2008/04/12(土) 03:12:46 ID:D6eqS136
>>50
meたんの方が早いな
終了かなり高速だった。
54名無し~3.EXE:2008/04/12(土) 03:39:33 ID:n1MvTpJS
Meの起動と終了はWindows 4・NT 4以降のWindowsの中では最速だろ
55ID:XiimOv6z:2008/04/14(月) 08:54:00 ID:wZBJwY5G
>>51-54 どうもありがじゅう。
俺のとこじゃ、Vistaが起動する間にMeたんが再起動していた。
56名無し~3.EXE:2008/04/14(月) 11:55:01 ID:DgJ0f49W
Meの方が上
57名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 19:59:34 ID:cNMZY/Nc
Vistaには糞がよく似合う
58名無し~3.EXE:2008/05/22(木) 00:31:32 ID:YKCI2Mbr
揚げ
59名無し~3.EXE:2008/05/22(木) 23:58:13 ID:rhkTrv38
私はMeを長年愛用しました。よくフリーズすることを除けば、
インストールすればそのままドライバーをいれずにつかえるし
エクセル2000、ワード2000 IE6でまったく問題ないし
皆さんがなぜ悪口をいうのか理解できせんでした。

でもいささか古くなったので、来週には新品のVistaPC
を30万円で買いにいきます。

60名無し~3.EXE:2008/05/24(土) 00:22:13 ID:klI9jPYg
問題ないなら買い換えなくてもいいんだろうけど,
まぁそれは人それぞれか
61名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 04:38:02 ID:QnZIZeQL
予算が30万あればハイエンドモデルのやつが買えるな
うらやまし
62名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 07:10:48 ID:yhkHeQCJ
Meにはどこかしら可愛げがある
63名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 20:50:44 ID:fsZDzjmk
Vista対応を謳っているソフトでも、まともに動かないものは、
ごまんと存在する。

Meは、office2000を導入すると、ブルー画面なんて事もあった。
マイクロソフト同士の製品だったのに。

今回のVistaもMe同様の短命ですな。
64名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 21:05:13 ID:yTB0bLY5
office導入してもブルー画面にはならないから、

Meとは違う運命をたどるんじゃね?普通に考えて。
65名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 21:21:27 ID:zwqaeGIm
>>63
ブルー画面って、普通ドライバの不具合じゃないか。
66名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 21:23:55 ID:hflTjc5+
>>63
ME使ったことないです,って正直にいいなよ
67名無し~3.EXE:2008/10/15(水) 01:11:02 ID:Fsw22phG
青画面は出なかったが、IE6入れたらアプリケーションエラー吐きまくってたな>Me
とっとと2000にしたからそれ以上Meに悩まされることもなかったが
68名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 16:38:23 ID:GPzKMBvQ
は?
69名無し~3.EXE:2008/12/31(水) 03:08:29 ID:zNGFDsCf
ははは
70名無し~3.EXE:2008/12/31(水) 17:26:31 ID:SioQI01i
Meたんのブルースクリーンが好き。
青画面ださないNT系は糞。
71名無し~3.EXE:2008/12/31(水) 18:36:26 ID:F7nrEcFq
ちょw
72名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 19:02:34 ID:u1JecI5B
ははは
73名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 10:38:49 ID:YjeaEl9X
今だにMe使ってるが、
巷でうわさのブルースクリーンって、
そんなに見ないぜ。
74名無し~3.EXE:2009/05/04(月) 23:12:57 ID:jEVgeaOd
そうかなあ
75名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 00:01:38 ID:LOGaw8N2
Meはブルースクリーンが出る前に力尽きて固まることの方が多いからね。
Meを使ったこともないのにブルースクリーンブルースクリーンと
キチガイみたいに言って回ってんじゃねーよ。
76名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 22:17:56 ID:NEOSwOG9
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ
77名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 17:25:29 ID:lTaQ9X3z
分からん
78名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 11:57:54 ID:9qXa3bmz
>>77
何が?
79名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 11:31:25 ID:0pU9QRwG





80名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 20:48:24 ID:nkLhwTHq
>>31 core2なら天国だよ。俺のPCなんかセレロン、ビスタ1Gだよ。
タスクマネージャーなんか多重起動なんか当たり前だ。
しょうがないから強制終了するしかない。
81名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 16:27:06 ID:VrHqj2Ti
Vistaの足をひっぱっていたPCスペックが
そこらの量販店に置いてあるもんでも余裕レベルになり
最後の最後まで糞だったMeと明暗が分かれてしまった
82名無し~3.EXE:2010/02/28(日) 02:21:06 ID:H9ZmGFoa
誰も使っていないVista
83名無し~3.EXE:2010/02/28(日) 02:33:29 ID:QJBBOZS3
XP以外のOSを使ってる人なんていないよ
84名無し~3.EXE:2010/03/03(水) 02:39:45 ID:9rTve1hz
Meとvistaを比べるとは…

何をしようとヤンチャ娘=Me
金さえあれば優しくしてくれる=vista

一般人にはどちらも手が付けられん
85名無し~3.EXE:2010/06/06(日) 16:22:28 ID:NhNgpU6F
アンチはXP以外使ったことないだろ?
Meも特に変な事しなけりゃフリーズしないぞ。

いくらメモリ喰ってもVista/7が一番安定してるからな、
XPほどエクスプローラが落ちる不安定なOSは無いぞ
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:53:56 ID:vfb4xKC0
vistaが一番糞
不安定すぎ
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:17:29 ID:CEz2YPM2
>>86
今更何言ってるんだか・・・
88名無し~3.EXE:2010/07/13(火) 19:04:34 ID:FapCh9G2
Vistaが重い、不安定だ言ってる奴はメモリ1GB(笑)とかシングルコアなんだろ?
Vistaが出たばかりのころはノートなど殆どCeleron 1GHz台だったからな。

だからと言ってサポート期間の短いVistaを奨める訳ではないが。
89名無し~3.EXE:2010/07/18(日) 13:39:22 ID:9q+Y1VRi
もっさりvista
90名無し~3.EXE:2010/07/18(日) 14:57:17 ID:/r2/WVM3
凄い。確かにMeとVistaは糞だ。
2年前に今日を予言していた人がいたんだ。
91名無し~3.EXE:2010/07/18(日) 15:03:07 ID:F3sBmSmH
予言的中Age
92名無し~3.EXE:2010/08/07(土) 08:14:34 ID:fgUwR+xK
XPユーザーってMEやvista未経験多いよね
俺は2000、ME、vista、7持ってるけど
93名無し~3.EXE:2010/08/07(土) 10:07:09 ID:lQL+en6u
>>92
確かにそう思う。
Meもブルースクリーンでボロクソ言われてるけど殆どの人間は使ったことがないように見えるな

Vista叩いてる人もNTと9x系のWindowsの違いがあまり分かってないと思う。
この前も98SEでタスクマネージャ出そうとして再起動した奴が居たしw
94名無し~3.EXE:2010/08/07(土) 12:25:20 ID:NDp/2ePd
同じ糞でも
鹿の糞(Vista)とゴキブリの糞(Me)ぐらいの違いがあるぞ
95名無し~3.EXE:2010/08/07(土) 12:35:52 ID:86x3W+Df
同じ不人気バージョンといっても位置づけはぜんぜん違うわな
出た当初からNT系への切り替えが遅れた時のための単なる安全牌にすぎなかったMeと
その反対に登場が早すぎたともいえるVistaとでは
96名無し~3.EXE:2010/08/14(土) 11:54:55 ID:dyFSD6og
 
97名無し~3.EXE:2010/08/17(火) 02:17:40 ID:DgAbbrgl
【9x系】
95 … 基礎の完成
98 … UI弄り過ぎて不安定化
98SE … 完成
Me … 蛇足

【旧NT系】
3.51 … 腐ってやがる。早すぎたんだ…
4.0 … ようやく実用レベル
2k … 基礎の完成
XP … UI弄り過ぎて不安定化
XPsp2 … 完成

【新NT系】
Vista … 基礎の完成+UI弄り過ぎて不安定化
7 … 完成?
98名無し~3.EXE:2010/08/22(日) 13:52:19 ID:wKPhHqZn
信者キモイ
99名無し~3.EXE:2010/08/22(日) 15:10:37 ID:MeFY9SGE
XP信者?
100100:2010/10/20(水) 23:55:09 ID:io/Hcrjb
(´・ω・`)
101名無し~3.EXE
603 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 08:51:59
つか、Win7があるのにいまだにXPマンセー! って言ってるのが居るのと同様に、
W2Kに対して98がイイッ! という声に惑わされてMSが出したのがMe。

でも、そんなものの需要は実体がなかったから、出たら出たであっという間に
「実はいらない子」扱いされて消え去った。


604 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 10:27:38
Me = Vista


605 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 11:07:21
そうだな

606 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 11:29:34
Win7に対してXPがイイッ! という声に惑わされてMSが出したのがVista。