【IE8】Internet Explorer 8 beta1キタ━(゚∀゚)━!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
925名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 16:51:38 ID:K9N1Xi/2
右クリック>Excelへエクスポート

エクスポートできねぇ・・・
仕方なくコピー>Excelでペーストするしかねぇ・・・
926名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 22:17:45 ID:c8KF0tqB
ニコニコ動画はフラッシュだけどIE8で拡大機能が効かなくなったのは痛い
927名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 22:21:24 ID:TZSuM7qr
WebデザイナーからするとIEの表示には困らされる
928名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 22:31:21 ID:uAvQXDEN
>>926
どういう事だ?
929名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 23:04:15 ID:c8KF0tqB
>>928
右下の画面拡大機能、
IE7ではニコ動を全画面から更に目いっぱい拡大して楽しめてた。
IE8で機能しなくなったよ。
930名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 23:38:40 ID:tidMOFE3
俺も丁度その問題に当たってたところ、画面サイズ変えられんね
今んとこ対策は単に全画面表示にする(F11とか) これ結構いいよ
その内対策されるんじゃ?
931名無し~3.EXE:2008/10/08(水) 23:39:12 ID:uAvQXDEN
>>929
ほうー。俺は普通についてる拡大しかしたことないからわからん・・
932名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 00:54:58 ID:Ny/CvDRa
Proxomitronでflvplayer_wrapper使えばIE8の拡大も機能する
933名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 01:39:26 ID:IH6qSyUz
>>736
ただいまIE8DL中
今日Opera入れたとこなんだけど
やっぱIEで様子みてみようw
934名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 02:07:06 ID:IH6qSyUz
IE8インストール完了
使いやすすぎ ワロタw
935名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 04:30:23 ID:IH6qSyUz
しかしこれメモリ食うなぁ
936名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 04:35:52 ID:1KNVgE7B
食わねーよ。冗談はよせ。
937名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 04:38:07 ID:jbKQtBQI
>>935
偉い人が言うにはメモリは数字ほど食ってないらしい。
938名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 06:23:26 ID:1KNVgE7B
IE8使ってる人に聞きたいんだが
googleで「壁紙 air do」で検索すると落ちない?
939名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 06:52:18 ID:ZwBwMs6o
別に落ちないよ。

Vista IE8 beta2
940名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 08:28:03 ID:e+xatD6x
新しいタブ ページを開いたら、ステータスバーに
「ページが表示されました」
↓↓↓
「画像 res://ieframe.dll/top.jpg をダウンロードしています...」
と高速で読み込み続けてページの更新を続けようとするので
まったく使い物にならない

ページを連続で更新し続けている感じ
何でだろうか…

VistaSP1とXPSP3両方なんだけど…
941名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 08:33:03 ID:J/mjLYiX
>>940
サイト制作者かアンチウィルスの仕業じゃない?
どこのサイトよ?
942名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 12:06:35 ID:70sN7sj6
IEのプラグインとかブラウザヘルパってなんか開発面倒そうだよな。
マネージドコードのインターフェース公開して、.netでさくさく開発できるようにすれば
開発者がぐんと増えると思うんだけれど。
943名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 13:18:30 ID:IH6qSyUz
昨日まで見れたのにIE8でヤフーからスポーツとか選択するとページが表示されました
て出るんだけど画面真っ白なんですが なんでなんだぜ〜〜
944名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 15:05:28 ID:e+xatD6x
>>941
サイトじゃなくて、ctrl+tで新しいタブを追加した状態
追加されたタブで「次に何をしますか?」の背景が
出ているだけで
「ページが表示されました」
↓↓↓
「画像 res://ieframe.dll/top.jpg をダウンロードしています...」
の繰り返し
945名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 15:27:54 ID:oFLBiXHo
マウスジェスチャはやっぱりあってほしいな・・・ 
946名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 17:03:24 ID:IH6qSyUz
互換表示てボタン押したら今まで見れないHPが見れた
なんじゃこりゃ
947名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 17:44:11 ID:jbKQtBQI
>>890
Marineツールバー入れてみた。日本人向けで良いな。
IE機能拡張+複数検索エンジン+動画サイト向けって感じか。
948名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 18:35:01 ID:a1c3Hj9s
>>946
サイト側がIE8に対応してないんだろ。
正式版までに対応してくれりゃいい。
949名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 18:43:39 ID:IH6qSyUz
>>948
なるほど レスありがとうございます
950名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 00:03:39 ID:AS3MsoA0
アクセラレータが便利で良いな。
ヤフーとグーグルとウィキさえあればサクサクやれる。

翻訳と辞書もどうにかしたいな。
951名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 08:11:55 ID:F1iVpmcL
とりあえず早くbeta3出せよって。
正式リリースまで使ってみるかと思ったけどアドレスバーにURL貼り付けただけで落ちるとかさ…話にならない(笑)
952名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 08:16:40 ID:nIPhvUy4
>>951
おまえ・・みたいなのには、リリースしてない
無理するなww
唯のユーザだろ、おまえww
953名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 10:44:29 ID:nZ+K6cGO
RC1はドーナッツ?
954938:2008/10/10(金) 17:22:53 ID:Gkf3Vxrx
たまたまあの後、IE7の入っているまったく関係のない別のノートPC(こちらもXP)
で同じ文字入力してみたらまた落ちたw
右上の小窓からやってもGoogleのサイトから入力しても全く同じ。100%落ちるw
前に貰ったレスではVistaでは落ちないみたい。

XPにIE7かIE8入れてる人試してみて。「壁紙 air do」
955938:2008/10/10(金) 17:25:26 ID:Gkf3Vxrx
すまん、AVGのセーフサーチが悪さしてたようだ。スレ汚しすまん。
956名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 17:28:02 ID:4YXgdT/4
Windows Vista Home Premiumの環境でInternet Explorer 8 beta 2を使用して
います。

Internet Explorer 8 beta 2を正常終了させ、Windowsをシャットダウン
します。そのあとWindowsを再起動させ、Internet Explorer 8 beta 2を
起動したら、「予期せぬ終了をしました」どうのこうのというダイアログが
でます。別に予期せぬ終了などしていないのですがね。
957名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 17:44:33 ID:zbBtJbNk
>>955
いや気にするな
>>938見たときにどうせAVGだと思ったがいまさらそのネタかよと
あまりにアホらしくて答えを書く気も起こらなかった
958名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 18:23:51 ID:QCyDL6e3
Internet Explorer 8 beta 2で
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/
見ると、下のほうにあるサッカー野球格闘技の背景が黒くなるんだけど
他の方もなりますか?
959名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 19:07:17 ID:Vl0OFjuD
>>958
試しに見てみたら真っ黒でしたよ
960名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 19:27:29 ID:Gkf3Vxrx
>>958
なるね。(互換モード)
961名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 19:52:46 ID:JPUfZG52
ニコニコ動画嫌いなんで
アクセス拒否したいのですが
どうやって設定すればいいのでしょうか?
962名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 20:01:50 ID:F1conMt7
hosts
www.nicovideo.jp 127.0.0.1
www.smilevideo.jp 127.0.0.1
963名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 20:17:56 ID:JPUfZG52
>>962
それをどうするんでしょうか?
インターネットオプションの設定で
制限付きサイトのゾーンに入れたのですがアクセスできるのです
964名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 20:47:52 ID:F1conMt7
hostsでググれ
965名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 20:49:23 ID:sz/MCYKw
>>964
かっこいい男の子たちが出てきましたが・・・
966名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 21:24:08 ID:kcY5FgaR
すたっふー!すたっふー!
967名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 21:40:03 ID:ppD1CQs0
ホステスはじょせ(ry
968名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 00:34:18 ID:5AMPhO0P
MSのベータ版は大方完成された他のブラウザベータ版と違って
ガチのベータ版で使えない上に落ちまくりだから公式版がて゜きるまでは入れない。
969名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 00:37:18 ID:CoB4r67G
Safari Windows版のベータのひどさを思い出した。
970名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 01:42:07 ID:aB18ODs+
>>967
ホストs
971名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 02:02:56 ID:iQhDrdzk
>>968
ベータは普通そんなもんだよ。
ベータのRCとかわけわからんもの出すMozilla界隈とは違って。
972名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 02:46:53 ID:KPdIb6S6
これ色々サイト出してるとかなりメモリ食うよな
973名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 03:32:22 ID:lUz83JFa
>>958
なるね。
ただ拡大/縮小表示すると正常に表示される・・・
974名無し~3.EXE
YouTube動画の一時保存データ形式が以前とは違い、
既に最初から「.flv」拡張子付きになっているんだが、
これはIE8のせい、それともflash10だから?
flashで異常にメモリ食うことと関係しているんだろうか?