Windows7は 最強のWindows。いや最強のOSになる。
1 :
名無し~3.EXE :
2008/03/05(水) 04:26:35 ID:uqS0oUnI 間違いない
2 :
名無し~3.EXE :2008/03/05(水) 04:29:09 ID:SF53OAoS
2
Vistaみたいに結局XPに毛が生えた程度のOSに落ち着くさ。
どんどん…どんどん重くなる…
エディションが100種類くらいまで増える
正直Vista以下はあり得ない
今までにわかっているWindows7のすごいところ。 わずか25MBの軽量コア Acid2も合格のWeb標準完全対応のIE8 強力な3Dアクセラレータを生かしたAero
Vista登場からわずか3年の超高速の開発速度
9 :
名無し~3.EXE :2008/03/05(水) 14:47:38 ID:uKUf/8c7
Acid2も合格のWeb標準完全対応のIE8 強力な3Dアクセラレータを生かしたAero これ7と関係ないだろ
11 :
名無し~3.EXE :2008/03/05(水) 16:23:25 ID:cXydR37o
>>7 25メガの骨に25ギガの肉が付いてくる予感
いよいよ2k厨が涙目になるほど互換性を捨ててきそうだから これが世に出る直前にNT 6系のProfessional版は 確保しておいた方がよさそうだな。
軽くなる訳ないじゃん
>>12 自分なら最新OS+仮想環境上の旧環境で行く
15 :
名無し~3.EXE :2008/03/05(水) 18:33:05 ID:c3wYmc0b
>>7 何度騙されたことかw、使った中では2Kが一番良かったよ
軽量コアといってもVistaのエアロやスーパーフェッチは継承されるだろうし、新機能テンコ盛りでVistaかそれ以上のPCスペックを要求されるに決まってるだろ 互換の問題もしばらく続くだろうし んでXP厨が7は糞と騒ぎ出すw
Vistaより重くなるし、低スペで次のOSに移行するなんてことは無理。 Windows 7 64bitだとこれぐらいが当たり前になるだろう。 CPU:Nehalem以上 Mem:PC3-12800 4GB以上 VGA:256MB以上 GeForce X600GT以上 HDD:シーケンシャル 130MB/s 100GB以上
18 :
名無し~3.EXE :2008/03/05(水) 20:16:13 ID:Z/7K8yzN
Microsoftが事前に言ってたことがこれまでにそのとおり実現されたことがあるか?? ないだろ
OSに要求されるサービスが増えていってるからコアを軽くする必要があるだけで 高速化に関してはハードを新しくするしかないに決まってんだろ
コアが小さくなってシステムが排他的・仮想的に動作するだけで Windows 7 は Vista 以上に重くなるよ。 マルチコアや仮想化技術のハード実装が進めば大した速度低下なしで 比べ物にならないぐらいの安全性を確保する「サーバ向け技術」。 家庭向けやビジネス用途の Windows 7 はコアも大きくなる。
あちこちで、Vistaは失敗。Windows7が本命と いわれているくせに、いざWindows7は優れているといわれると やっぱり否定するんですねw
7マダー?Vistaもうアキター
我々はマイクロソフトだ。 お前たちをアップデートする。 抵抗は無意味だ。
カーネルが小さくなるだけで、いろんな機能が分離され(アプリ扱い)必要に応じて読み込まれるだけでたいしてすごくない希ガス。むしろいちいちロードするので遅くなるだろう。速いのは起動だけ。
25 :
20 :2008/03/06(木) 01:51:08 ID:JEytyQvq
>>21 自分は Vista は悪くないと思っている。
それこそ XP 発売当時なんかよりよっぽど良い印象だな。
レパードが思った以上に見掛け倒しでしかなかったコトに比べれば特に
7に対するVistaは、98に対する95、XPに対する2000。 XPから見たVistaは、3.1から見た95、98からみたXP。 メジャーアップで性能や互換を保てると思っているやつが無知。
>>1 puppy linux
ググってみればよか!使ってみればよか!
あまり欲張らずにリリース期間の約束を守る事が最優先 何回か地道なアップデート重ねるうちに徐々に良くなって行くもんだ 欲張りすぎるから失敗する
今はVista買っといて7が出たらまた買えばいいだけだな。
>わずか25MBの軽量コア 突っ込みどころ?
ただの1アプリにすぎないPhotoshop CS3ですら実行ファイルのみで 43MB
ほんの10数年前はわずか640k以下の軽量コアOS作ってたんだぜ 退化だな退化
今でも 8086互換16bit、シングルユーザ、シングルタスク、保護機能一切無し で OSを作れば640KB以下の軽量コアOSを作ることは出来るだろ 俺はそんなOS欲しくもないが
何年もの間、次のFOMA90xが出たらAUは死亡だな。 とか言ってた携帯PHS板みたいなスレだな。 根本的な欠陥を認識して改善しなけりゃ、端末をいくら高性能化しても カスはカスなんですよw
携帯持ってない俺にはよくわからない例えだ 根本的な欠陥って?
オレはドコモもAUも使わないが i-mode まわりとか?
携帯並みになるってことだろ
7が出る頃にはVistaもSP4ぐらいになってけっこういい仕上がりになるんじゃ?
たとえ7がVistaと比べて劇的な進化を遂げていなくともXPユーザから見れば、 「こういうものを作ってりゃ良いんだよ。クソVistaなんかより100倍マシだぜ」 となるに違いない
もしかして“軽量コア”の部分はスマートフォンあたりのハードウェア的制約を 見越した本当のコアで、PC版はそれのエミュレータ+Vista互換の見た目継承 という「一粒で二度おいしい」路線なのでは・・・
>42 何気にそれもMSの狙いの一つだと思う。 コアを同じにして、被せる皮を変えれば出来上がり。
いろんな機能有料化の予感
45 :
名無し~3.EXE :2008/05/06(火) 00:38:25 ID:jBEb6hoS
M$の本業だからね。 リリースされる頃には 小さな親切大きなお世話機能が満載になっているよ。
46 :
敷島 クルル :2008/05/11(日) 20:12:29 ID:BSl9vgRk
大抵の人はvistaを重いと言いますが、それは、そのまま使うからです。 デザインをコントロールパネルから変更すれば他のOSの1.5倍ほど軽くなります。
Windows7のリリースは2019年まで延期です。 こないだビル・ゲイツって人がうちにお好み焼き食べに来て言ってました。
48 :
名無し~3.EXE :2008/05/13(火) 20:13:02 ID:by0XbOvR
>>7 >わずか25MBの軽量コア
>Acid2も合格のWeb標準完全対応のIE8
ププッ
MacOS Xのカーネルは4MBたらず
Acid2に2005年にいち早く合格し
最新の開発版はAcid3もすでにクリアしたSafariを搭載
Windows7は現状のMacにも劣るんですね わかりますw
49 :
名無し~3.EXE :2008/05/13(火) 20:20:30 ID:by0XbOvR
>>42 またMacOS Xのパクりですね わかりますw
iPhoneにはOS Xが乗ってますもんね
Vista未満のシェアしかないマカーに言われたくはないわ。
51 :
名無し~3.EXE :2008/05/13(火) 20:28:26 ID:8YyaLthe
木崎美穂 어디까지 도망쳐도 죽인다. 무대에 나오면 쏘아 죽인다. 木崎美穂 어디까지 도망쳐도 죽인다. 무대에 나오면 쏘아 죽인다. 木崎美穂 어디까지 도망쳐도 죽인다. 무대에 나오면 쏘아 죽인다. 木崎美穂 어디까지 도망쳐도 죽인다. 무대에 나오면 쏘아 죽인다. 木崎美穂 어디까지 도망쳐도 죽인다. 무대에 나오면 쏘아 죽인다. 木崎美穂 어디까지 도망쳐도 죽인다. 무대에 나오면 쏘아 죽인다.
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/13(火) 21:12:24 ID:9cGFgIH1
>>48 Mac?
あの操作性悪い拡張性ゼロのポンコツ機械ですかww
マカーからバカーにしてやろうか。
今頃Macのあの薄い割れやすそうなパソコン開発したオッサンも「よくこんな高いパソコン買うよなww 自分でも驚きだよww 面白いように躍らせられるぜww アホユーザー共」
とほくそ笑んでいるだろうサww
息継ぎしろよ
>>52 趣味にいちいち口出さなくても…と思うけれども
マカって根性曲がってる人多いんだよなぁ…
>エディションが100種類くらいまで増える Linuxに比べればまだまだ
今も更新中/サポート中のディストリどんだけあんだろなw
58 :
名無し~3.EXE :2008/05/29(木) 20:36:23 ID:E/3QzFYy
Windowsも終りだな。
脅威となるライバルが不在だから終わらない。
NT6系はこれから熟成だろうに
アメリカが圧力をかけなければTRONは世界最高のOSになっていたニダ
記事をいろいろ読んでみたけどどれも微妙な表現だよな Vistaベースとはいっても何か変更が加えられるなら新カーネルといえるよな (もちろん軽くなるためのチューニングが望ましい) でもインタビューの記事みても Vistaカーネルを採用するのか それとも何かしら変更してVistaカーネルを元にしながら新カーネルとするのか よくわからんな 記事書いてるやつらもわかってなさそう
6.0から6.1への0.1だけは改良されると見て良いんじゃないか 記事書いてる側も本当に無責任だね まるでブランニューなカーネルの採用が予定されてたのに キャンセルになったような書き方をしてたりするが それ自体元々単なる勝手な予想に過ぎなかったのに
2000とXPと2003の関係じゃないの?
65 :
名無し~3.EXE :2008/05/30(金) 14:31:00 ID:aSpa5YCJ
Vistaベースのカーネルって..... Vistaみたいなハード要求スペックの高いOSなら買わないからね。 MSはVistaの失敗の原因をよくよく考えなさいよ。
XP以降の、わざわざ重い処理を"標準"に据えようとする考え方がまるで理解できない。 Aeroもアクセラレーション自体は有効でいいけど、3D FlipやAero Glassはやりたいヤツにだけオプションで使わせろ。 重いOperating Systemほど無価値な物は無い。
MacはCheetahがアホみたいに重かったけど改良して軽くなっていった Winは重くなっても「じゃあPC買い替えろ」って言うもんな。努力してねぇ
68 :
名無し~3.EXE :2008/05/30(金) 17:36:31 ID:Ow6qPIyO
ちなみに、MinWinは搭載されないようだ
MinWinには結構期待してたんだけどな MSのデモは信じられん
70 :
名無し~3.EXE :2008/05/30(金) 17:53:11 ID:H6tIoALd
Win9xを今風に改造すれば、最強に軽いんじゃないか?
>>67 > MacはCheetahがアホみたいに重かったけど改良して軽くなっていった
> Winは重くなっても「じゃあPC買い替えろ」って言うもんな。努力してねぇ
PC買い換えろと、OS買い換えろの違いじゃないかw
73 :
名無し~3.EXE :2008/05/30(金) 18:14:59 ID:H6tIoALd
>>71 じゃあ、最高は2000だったって事?
まぁ、アレは軽いし安定性良かったし、XPともあんま変わらんかったし・・・
74 :
67 :2008/05/30(金) 18:31:30 ID:lXqcjgD0
>>72 ぶっちゃけちまえばそうだな
MacOSXは安いからいいけど
75 :
名無し~3.EXE :2008/05/30(金) 18:44:06 ID:3+9lMJyF
2000軽いのっ
76 :
名無し~3.EXE :2008/05/30(金) 19:33:17 ID:kUOxbl3y
素直にXP(ry
78 :
名無し~3.EXE :2008/05/30(金) 20:10:27 ID:lXqcjgD0
ソースネクスト臭がするぞそれ
一方、スティーブ・バルマーやビル・ゲイツはMacを使った そして、大半の開発者は2007にGoogleに転職し、Linuxを使った "事実に基づく物語"
>>81 > Ziff DavisとMicrosoftの関係は
その関係は何? お前がFUDかよw
>>82 すこしは自分で調べることを覚えようよ。
Windowsユーザーは自分で調べないからWindowsを使いつづけてるんだろうけど。
$500 millionの負債で破産手続きしてたり、債権の行方とかも知らないと。
84 :
名無し~3.EXE :2008/05/30(金) 22:33:05 ID:qe3TcEwX
2000のカーネルって何?
>>85 お前さ、そんなこといって何が楽しいの?
面白いとでも思ってるの?
つまらないよ。マジで
お前の親は今何してるんだ?
息子がハンバーガー屋の玄関においてあるよ なんてバカなこと
書き込んでるなんて知ったら悲しむだろうな。
少しはもっとまじめに生きてみようとは思はないの?
お前の親の顔が見てみたいよ。
情けない。
タッチパネルってずっと手を上げてなくちゃいけないから 腕が疲れそう
91 :
名無し~3.EXE :2008/05/30(金) 23:28:02 ID:H6tIoALd
どうせタッチパネル対応にするんだったら、 DSみたく2画面にして、キーボードを廃止するとか出来んのか 普段はキーボードを表示して、アプリに合わせて変化させるみたいな
92 :
名無し~3.EXE :2008/05/31(土) 01:20:32 ID:yobbOnN4
似すぎてるよね あまりにも露骨だ まあ、所詮二番煎じしかできないっつーことだな フォントもUIもMSのデザインセンスは絶望的。結局他からパクってくるしかない
94 :
名無し~3.EXE :2008/05/31(土) 01:47:56 ID:lVLuw2ss
95 :
名無し~3.EXE :2008/05/31(土) 01:50:46 ID:MxcUvBPg
>>94 アッチャー、Appleが特許とったせいで腐らす事に成っちまった・・・
せめて、AppleがWinプリインスコ機に切り替えてくれりゃいいんだが・・・
>>94 出願中 というのは取れたということじゃないよ。
97 :
名無し~3.EXE :2008/05/31(土) 13:26:13 ID:lVLuw2ss
>>96 2年以上前の記事だからもう取れてるんじゃね
98 :
名無し~3.EXE :2008/05/31(土) 14:41:30 ID:5DGYvz4w
>>95 アップルはMSにパクられたことが何度もあるから特許とる羽目になるんだよ
>>97 本来ならもう取れている時期、
それでも続報が無いってことは
取れなかったということだろう?
>>94 つぅーかすでに次期OLPCの構想が二画面タッチキーボードだしな。
だから仮にAppleがその特許とれてなくて製品化できなかったとしても
どっちにしろマネっこMSの汚名は雪げない。
タッチパネルなんてもう初めからいらないんだが 勝手な憶測だが脳にパソコンを直結する時代になっても キーボードとマウスで入力する人は結構残るんじゃないかな 革命的なことはパソコンからは生まれなく日常生活からシフトすることで生まれていくのでは
果たして脳にパソコンを直結って使いやすいのか? 第一段階としては、マウスやキー入力を考えただけで動かすことになるだろう。 それで、お前ら、マウスやキーボードを頭で考えて動かしているか? ブラインドタッチができるレベルなら、頭で考える前に手を動かしているだろ?マウスも。 それを、ちゃんと考えて動かさないといけないんだろ? 絶対使いにくいと思うね。 最終段階では、物理的なキーボードやディスプレイなんかいらず、 頭の中のイメージで行うかもしれんが、それってもはやパソコンじゃないね。 ただの計算が速くてイメージ力が強くて記憶力抜群の人。
105 :
名無し~3.EXE :2008/06/01(日) 17:53:48 ID:2VIMqNby
タッチパネル液晶より先に有機ELがきそうなんだけど どうなるんだろうな
タッチパネルなんて使いにくいだけだろ。手は前に突き出さなきゃいけないし、画面は汚れるし。
現行のPCでVistaよりも軽いなら文句ねーよ
Windows7が出る頃のPCは、さらに進化して8コアだったりするんだから Vistaより重くても全然へいき
>>109 それを買える保証はないわけで
かねない人間はPC使うべきじゃないな
といつも俺も思っています
MinWin採用されなくてよかった。 Vista以上に重くなるところだったからな。 新カーネル搭載してみたものの、重過ぎて見送ったのかも。
MSのタッチパネルUIは2005年にはドラフトされているんだがな。 それをiPod用にMS以上にウマくパクったのがアップル。
つまりMSのタッチパネルUIをMSがうまくパクったわけですね!
MSはVistaと心中する覚悟ができたようだな。 これでまたMS離れが進みそうだ。
1%ぐらいMS離れがすすむぞ!
MacOSXというよりKDEに見えた。 メモリ512MBで動くくらい軽ければいいんだけど、無理だろうなぁ。
ホントだ。KDE5って言われたら納得しそう。
デザインとしては割と面白いので、KDEチームには是非Win7のデザインをパクって 欲しいところだ。 共通点ありすぎるし・・・色々w
120 :
名無し~3.EXE :2008/06/08(日) 08:12:41 ID:prNW9fYb
ちゃんと日常語で反応してくれるパソコンを早く作って欲しい。 「ボブ、こないだの原稿開いてくれ。」とか言ったら。 「これかい?」とか言って、反応してくれるやつ。 「とりあえず、丸描いてくれ。」 「こんなんでいいかなあ?」 「うん、もう少し大きめだなあ。」 みたいなやり取り? タッチパネルぐらいで、有頂天になられてもなあ。
ホスト名がボブなんですね、わかります(笑)
「ボブ、こないだの原稿開いてくれ。」 「どこだよ?」 「とりあえず、丸描いてくれ。」 「自分で描けよ」 「うん、もう少し大きめだなあ。」 「あ?」
>>120 10年以上前にMSが作ったぞ?
フォントに存在する「Comic Sans MS」がそのために作成されたフォントだったり。
まぁ、使い物にならなかったわけだが
早く脳内に仮想コンピュータを作る技術できないかなぁ。
STAR TREKで使われているコンピュータが理想だな
Windows7でIEと分かれてくれないかなぁ〜
わかれてるじゃんw MSの高い技術力でw
いまだになんでIEがシェルに組み込まれているのかわからん・・・・。
シェルというかエクスプローラだな。 エクスプローラってのは、フォルダのパスを入れたらファイルのリストがでる。 同じようにフォルダではなくURLを入れたら、そのページが見れる。 両者は同じようなものだ。つまり区別する必要はない。 ローカルとインターネットを統一して扱えるようにするのならば IEがシェルに組み込まれるというわけだよ。
132 :
名無し~3.EXE :2008/08/09(土) 12:39:58 ID:0SHolJWk
v(・-・*) モグモグ♪
WindowsNT 7 マダー? WindowsNT 6.1なんてイラネ。
IEはすでにシェルから分離されているだろう? 例えばMozilla Firefoxを既定のブラウザに設定すれば、 ロケーションバーにURLを打ち込んだときにFirefoxが立ち上がる。 つまりExplorerシェルは単にURLを受け取ったときまたは*.urlをクリックしたときに 規定のブラウザを起動する機能を持つだけで組み込みとは程遠い。
>>131 Vistaではエクスプローラーとブラウザは分離されてるね・・・
流出版拾った人いませんか
中華にあるが、Vistaと変わらん
138 :
名無し~3.EXE :2008/09/23(火) 07:40:46 ID:AWRLWet+
MS終わったな
終れば違った世界が開けるだろう。
140 :
名無し~3.EXE :2008/09/30(火) 03:05:23 ID:ok3kbIaW
神さまですか?
神の視点なくても、各自それぞれ世界の見え方があるだろう。 なにもわざわざ超越者に興し願わなくてもw
きんたまでももんでろ
143 :
名無し~3.EXE :2008/09/30(火) 09:23:04 ID:yoHLC0Z7
最強かどうかは知らんがLonghornとして完成させてくれれば買うw ハードのスペックも上がって十分実現可能だと思うが
/ ̄\ | ^o^ | < Windows7は 最強のWindows。いや最強のOSになる。 \_/ _| |_ | | / ̄\ | | < きが くるっとる \_/ _| |_ | |
良い悪いが分からんからVista出してしもうたんだろうな。 集団発症ということもなきにしもあらず。
ハードウェアの進化に救われるだろ>Win7
>>146 ハードウェアの進歩で救われるなら、Windows7はかなり厳しくなるだろう。
環境適応するだけでも大変なコストがかかるのだから、ユーザーはハードにもソフトにもあまり金はかけたくないと思っている。
148 :
kiyo :2008/10/13(月) 16:36:14 ID:1oO5yh/2
最近出回ってるWindows7のデスクトップて言うのが本物なら Vistaと同じクソOSになるんじゃないか 画面のデザインが中間色や半透明を多用しすぎていて見づらいし 相変わらず重そう 大体Windows98からユーザーインターフェースに一貫性が崩れ始めて XPも最初は相当にひどいと思ったけどVistaは凶悪な悪意を感じるほど 操作性の統一感が無い 実行や開く操作は基本はダブルクリックなのに画面によっては シングルクリックに変わるし本当に戸惑うよ 誰がどう考えるとあんなに使いにくく作れるのか不思議でしょうがない
>>148 画面から重いとかわかるわけないだろう。
>>149 >中間色や半透明を多用
で、重そうだって、誰だって想像つくでしょ。
>>150 その一言で、お前がなーんもしらんのだなぁーというのはわかった。
白で表示しようが中間色で表示しようが、半透明だろうが、
今となっちゃ、どれも大して負荷は変わらんよw
152 :
名無し~3.EXE :2008/10/13(月) 18:30:15 ID:TasWjMVC
次世代ハードに合わせて開発しているのに いつまでも糞みたいなパソコン使っているお前等が悪い
153 :
1001 :2008/10/13(月) 18:44:37 ID:fPGUpGUx
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ―― 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。 。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚., ゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚ ゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . , . . 。 . , 。 ゚ 。゚ 日 (*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ 人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*) ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐ 終了のお知らせ。
GDIで描画する半透明は遅かったね。 Aero有効だとその辺GPUがやってくれるから遅くならなくていいわ。 GF7600GSでも載せときゃ全く問題無いし。
155 :
kiyo :2008/10/13(月) 20:00:12 ID:1oO5yh/2
確かに実際使ってみないと重いかどうかはわからないね ただし、OSってものはアプリケーションのプラットフォームとして 存在するので余計なリソースを使って見づらい画面になるのは本末転倒って 気がするね
見づらいって事にしたいようだが、 見やすいんだよ。 これはちゃんとデータを取っている。
157 :
kiyo :2008/10/13(月) 20:09:38 ID:1oO5yh/2
少なくともアイコンのデザインは見難いと思うよ 色に特徴がないのでいつも見つけるのに時間がかかる
何と何のアイコンが見分けづらいんだ?
159 :
kiyo :2008/10/13(月) 20:21:05 ID:1oO5yh/2
全体的に見つけにくいが特にひどいのがコントロールパネルだね パッと見で直観的に操作できない
それだけ?
161 :
kiyo :2008/10/13(月) 20:31:02 ID:1oO5yh/2
直観的な操作は重要だよ アイコンをいちいち探しているようじゃ操作に集中できない 所詮はPCは道具だから手になじむほうが良いに決まっている
いや、そうじゃなくて、コントロールパネルだけかって きいてんのw
163 :
kiyo :2008/10/13(月) 20:48:15 ID:1oO5yh/2
あげたらきりがないけど・・・
164 :
kiyo :2008/10/13(月) 21:10:46 ID:1oO5yh/2
ところで
Vistaにも感心するところはいくつかあるけど
そういう
>>162 はVistaのどの辺が気に入ってるんだい?
うわっ。質問に答えもしないw
166 :
kiyo :2008/10/13(月) 21:16:12 ID:1oO5yh/2
そんなに知りたかった アイコンじゃないけどスタートメニューの検索フィールドは邪魔だし ウィンドウデザインは変に目立って気が散るし フリップ3Dなんて使ったことない
アイコンの話していたのに、 いきなり、「アイコンじゃないけど」でワロタワロタww
168 :
kiyo :2008/10/13(月) 21:35:56 ID:1oO5yh/2
仕事がらPCの設定することが多いんでね 設定があちこち変わると困るんだよね いちいち操作方法が違うからエンドユーザーに使い方を 教えるのも一苦労だよ だからプロに好かれないんだよ
プロ失格w
ウィンドウデザインだけで気が散っちゃうって難儀な人だな。 たとえばXPで配色を青からシルバーとかオリーブに変えただけで能率落ちたりするんだろうか。
『プロ』って言葉も安っぽくなったな 恥ずかしいわ
>>154 XPでの半透明処理はGDI+の拡張部分でソフトウェア処理だからじゃなかったっけか
>>171 2chだけでね
ネット全般に言えることだけど、発言に責任が求められない場所だから、吐き出される言葉も軽くなる
MSは、華道や茶道の総本家みたいに、世界中の教師から貢がせている。 覚えきってしまったら、貢いでくれなくなるから、覚えきれないようにころころ改変して また貢がせるという仕組みになっている。
>>172 そうそう。透過処理するAPIは2000から付いたんだけど、
ハードウェア処理じゃなかったから透過ウィンドウがあると
えらい重くなったり描画がバタついたりした。
Vistaでようやく使い物になってきた感じ。
仕事でパソコン使っているだけで「俺プロだぜ」と言える時代(笑)
半透明はATOMのオンボじゃだめ?
最強のOSは"MINI-Me"となるでしょう。
基本はVistaだからなんだな
182 :
名無し~3.EXE :2008/10/29(水) 20:34:07 ID:May0pemQ
すごすぎです
タスクバー太くしてんじゃねえよボケ
どうせ大した進歩がないから ミクロの進歩に一々着いていくのはアホクサ といいつつSP1くらいで入れるんだろうな
スクリーンショットってもう流れてる?
>>103 脳にパソコン直結時代が着たら
ウイルスソフト人体に仕込まなきゃならんだろ
嫌だぜ、そんな時代
まちがった、アンチウイルスソフトな
>>186 人とコンピュータの一体化とか勘弁してほしいねぇ
どう考えてもクラックされて殺される人が続出だわ
エースコンバット3のゼネラルリソースの重役(人工心臓装着)が変死するシーンを思い出した
あれはどう考えてもディジョン(悪役)に人工心臓をクラックされて死んだとしか思えない
見た。そして確信した。 タスクバー右置き派の完全勝利を!
はいはい
>>192 右上に置くのはゴミ箱に決まっているだろw
ごみ箱は真っ先に消すものだと思っていたが…違うのか
Windows 7の変更点 エクスペリスインデックスの上限が10までになった
改善点 相当軽量化、メモリ使用量常に600MB以下 ネットもサクサク、あとVistaのドライバと一部互換性がある ハードディスク書き込み速度上昇 書き逃げ
次はAll 10か。やりがいあるわ。
右はガジェット置場だろ・・・
いずれにせよ 低解像度液晶利用者は見捨てられるのか
サイドバーはやはり要らない子。 タスクバーの右置きこそ真の使い方。 本当のあるべき場所。 ついに還る時が来た。
202 :
kiyo :2008/10/31(金) 18:32:41 ID:+2+Pbse4
>>200 本当にそうだね
小型のPCでは最近のOSはより一層使いにくくなってきたよね
持ち運び用のノートPCでは、リソースリークさえ解消されていればWindows98位でいい。 あと、タッチタイピングがやり易いキートップと煩瑣でないキー配列。 メモ書きにDOS窓でVZ Editorが動けば言うことなし。 OSとは直接関係ないが、GUIのためのスティックポイントがあることも必須。
204 :
kiyo :2008/10/31(金) 20:32:29 ID:+2+Pbse4
Vz Editorは名作だったね あの検索速度は異常に早かったよ でもやっぱり最新のCPUなどに最適化されたOSは欲しいよ Win32アーキテクチャーがIntel CPUのマイクロコードみたいに 世の中の共有財産化されて互換OSができ始めると選択肢が増えて Vistaみたいにポシャッタ時に保険がきくんだけどね
>>204 本家本元がWin32APIの実装がバージョンに寄って挙動が異なることが諸悪の根源。
WideStudoのようなフリーのクロスプラットホームでサポートされるようなコントロールが軽快に動く環境が長期に安定して継続していればユーザーも安心してわが身の面倒が見れるのに。
一文字落ち → WideStudio
207 :
名無し~3.EXE :2008/10/31(金) 21:27:33 ID:0vpdOBI0
早くbeta版配布されないかな 喜んで人柱になるのに
βってP2Pにあるじゃん
中国人かよ。
Windows7でVSはどうなるのかな また買わなきゃ駄目なのかな
アイヤー
インフラにするにはWin32APIは余りに複雑&しょぼすぎるから却下
213 :
kiyo :2008/11/03(月) 10:47:23 ID:F+gvie6s
Win32APIだってインテルアーキテクチャーだって出来が良いとは 思えないけど沢山のアプリケーション資産が存在するので なかなか却下できないんだよね 結局ディファクトスタンダードにはそれなりの意味があると思う
214 :
名無し~3.EXE :2008/11/03(月) 15:34:48 ID:qVNwCV50
とにかくベータ版を評価したい。 使っていないPCがあるからそれにインスコしたい どこで入手できるの?
Windows7ってNTカーネルにKDEを載せたやつでしょ?
安定してるVistaが軽くなったらそりゃいいな
217 :
名無し~3.EXE :2008/11/03(月) 18:27:47 ID:d0x4M1c9
「流出」って事になっているみたいだけど 本当は人柱用にMicrosoftが配布したんだろ 「流出」って事にしておけばサポートしなくて済むし
>>217 そういうことをやる理由がわからん。
いつも、ベータ版として保障なし人柱用を無料で配布してるだろ。
>>218 正規のベータでは許されないレベルも流出なら許されるのよ。
素人の一般人はいいけど企業は本気でwindowsを捨てる事を検討し始めてる。
マイクロソフトの必死な引き止め工作の一つ。
企業はwindows一本でガチガチに固めたシステムを反省してる。
もしマイクロソフトがOS開発に失敗したらどうにもならない危うさを嫌というほど味わった。
全とっかえは無いけど部分的にLinuxに置き換わるのはもう防げない状況。
クライアントはユーザがWindowsになれてしまったから、 MS製でも良いかもしれないが、 サーバ系はLinuxでも、全く問題ないんじゃない。
>>222 > クライアントはユーザがWindowsになれてしまったから、
企業における業務アプリケーションは、どのOSの上で走るなんて実際のところどうだっていいみたい。
なぜなら、自分にあてがわれた業務アプリケーションの使い道さえ教わって、淡々と日々実行すればいいだけだから。
使う人は使うだけ。 機器のメンテナンスする人は別途内部または外部に存在する。 まあ、実務担当使者は通達された方法でのメンテぐらいはやるだろうが。
> 機器のメンテナンスする人は別途内部または外部に存在する。 その人がWindowsを選ぶのだろう?
>>224 馬鹿が選んでも末端はかかわりねぇらしい。 面倒くさいとな。
傾いたら派遣のおばさんは、また、次の仕事先に移動w
選ぶのは馬鹿じゃないかもしれないね。 君にとっては「馬鹿」が選ばないと都合が悪いんだろうけどw
>>226 > 選ぶのは馬鹿じゃないかもしれないね。
そうだろうよ。
> 君にとっては「馬鹿」が選ばないと都合が悪いんだろうけどw
こんなこと書くところみると、馬鹿が選ぶとWindowsになってしまう覚えがあるんだねw
語るに落ちるとは良く言ったものだ。
お前さんみたいに、馬鹿でないのが選ぶとWindowsではない(Linux)と書くほど詭弁は労しないけどw
(A → B ならば ¬A → ¬B は詭弁)
Google "VZ厨" の検索結果 約 795 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒) 窓工作員も大変だのうw
>>204 Vzが移植されなかったのって、アセンブラで書いてるから?
Cで作ってりゃ32bit版とかも来たのかなぁ・・
>>230 内部の開発者も含めて、頭の良い人は
VZが消えてなくなるってのは眼に見えていたんだよ。
スムーズスクロールはともかくとして、
パトカーのサイレンが聞こえてきたから殺人告白の件で逮捕されるかとおもたが、事故のようだった。 VZも移行しようと思えばできなくはなかっただろうけど 自在な窓分割とかどう再現すればいいか悩む機能がいっぱいだったからね。 VZのあの使い勝手はねえ・・ そーとーな作り込みすればできなくはないだろうけど、 そんだけ苦労して再現しても、WysiWygの時代には機能面で見劣りするだろうし。 でもスムーズスクロールはVZ後継ならやっぱり欲しいよね。 結局、GUIのエディタに求める機能、あるべき姿が見えなかったのが最大の原因かなと。 あと、価格破壊も。 Windows時代に入るころには、無料で使えるエディタがいっぱい出てきたし。 でもいまだにエディタで商売してるんだよねえ・・
Windows3.1で秀丸に移行した俺は正解だったな・・
秀丸の良さが見いだせない俺にアドバイスを
>>237 張り付けまくるなや
ボロイPC所有者・企業なんてどうでも良いし
マイクロカールは遅いって常識よね。
>239 ♪それにつけても♪おやつはカーネル♪ …あれ?
ぶっちゃた話 64ビットを次世代OSとすればよかったんだよ そうすれば明確な差別化できたんだ それを同じOSで出すから とはいっても実際は32ビットで十分なアプリばっかりだから 同じOSでバージョン違いを共存させて必要なのは64ビットでってことなんだろうけど
2000やXPの時代ソフトとは互換性があまり無いんでしょ? 使い勝手の良いフリーソフトが使えなくなるのは困る。 XPとの互換性を最大限に維持して欲しい。
7は シャットダウンからの起動速度 休止状態に入る速度、 休止状態から復帰する速度 これらすべて、Xpを超えるんだろうな? ここが速くならないと、Vistaと何も変わらんよ。 ああ、あと互換性をさらに向上することも忘れないようにしてほしいぜ。
そんなもの超えても、何の意味もないよ。 パソコンのスペックをアップして、意味があると思うかい?
今のスペックじゃプレステ2のエミュすら満足にうごかねーよ
「すら」って…エミュレートってどういうことか解って言ってるのだろうか
247 :
名無し~3.EXE :2008/12/19(金) 02:23:08 ID:7xQ2lIS7
7もウンコとしてリリースされます
248 :
名無し~3.EXE :2008/12/20(土) 01:51:08 ID:hSsGMHGQ
先の事など誰にもわからないのだ・・・
7はVistaベースと聞いた時にはホンマがっかりしたよ・・・ かく言う俺はVistaユーザww
>>250 7は家電パソコンとしてかなりいい出来だよ。
日本じゃB滓のせいで自作世界全滅に近いけど・・・、
252 :
名無し~3.EXE :2008/12/20(土) 17:58:12 ID:Eeq/tyyO
あんな名作XPがこのまま葬り去られていいの?
あんなレガシーは一刻も早く排除すべきだわ
254 :
名無し~3.EXE :2008/12/20(土) 23:03:27 ID:UNib/0kN
新しいので我慢してください
VISTA対応のソフトですらまともに動かないのに、7なんてOSの価値ないだろ。 MSはいい加減OSで設けようとするの辞めればいいのに。 プライドがあるので辞められないのだろう。可哀想に。
Vista対応ソフトならXP対応ソフトより動くんじゃね? NT Ver6系だし
美味しそうなものを何でも喰い尽してきたメタボの究極形だろうな。 これから痛風とか糖尿とか、内部からジワジワ痛い目に遭うと思うよ。 思い切ってダイエットしないと、そのうち他の男に乗り換えられるよ。
いや、一応Vistaはメタボ(内臓脂肪症候群)ではないらしい。 むしろ内臓(カーネル)はXPより健康的なんだそうな。 そのかわり、皮下(コンポーネント)脂肪が半端じゃないw
その理論でいうと7はどうなるんだ
肥満恐怖で拒食症がこじれた場合どうなるんだろうね。 次なる病理は予測できない。 ただただ目立たない様にするのかな。 XP以前とは使い勝手が違うから、そのこととバグの共存ではユーザーの混乱を招く。 極力バグを作り込まないようにしなくちゃなるまいが、これはMSとしては初めての経験だw
261 :
名無し~3.EXE :2008/12/21(日) 23:07:23 ID:A7sATtPG
いいぞどんどんハードルを高めて行くんだ! オレはPC使う側じゃなくて売る側になるんだ!
MSのいうことはいまいち信用ならん。 一から作り直したほうが確かに健康的だとはおもうが (継ぎ足し継ぎ足しで拡張してきたXPと比較して) カーネルのサイズはオイラの環境だと XP(242K) -> VISTA(1732K) と増えてるようにみえる。 まぁVistaのカーネルは数百Mとか言ってた○○よりは信用できるが
いったい何の容量なんだ?w 242K、フロッピーディスクの容量に カーネルが収まるな
7の最新ビルド割れで見付けたけど、ファイルサイズってどんなもんなの? ちなみにアップデート感覚でインストールするもんなの?
>>263 タスクマネージャでみた System のメモリサイズ
ちなみにntoskrnl.exeも XP(2,189,184 バイト) -> VISTA(3,549,240 バイト)
パフォーマンス遅くてもいいよ。 Vistaや7で動かないXpソフトは仮想化で動かすようにしてくれないか?
つ VirtualPC
269 :
名無し~3.EXE :2008/12/23(火) 08:21:31 ID:8xprDXkB
Windows7ってさ、WindowsNT6.1でしょ? なんで7って嘘つくの? 名前とイメージ操作でまた高額でOSを売りつけようとしてるの? 本当に腐ってるね。
腐ってるのはお前の脳みそだよ
>>269 Ubuntu 8.10ってさ、Kernel 2.6でしょ?
なんで8.10って嘘つくの?
これと同じwwww
先に張っとくw
389 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 12:41:08 ID:6W7BG0h0
>>385 Ubuntu 8.10ってさ、Kernel 2.6でしょ?
なんで8.10って嘘つくの?
これと同じwwww
390 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2008/12/23(火) 13:02:43 ID:cVpwXyiM
Ubuntuは、リリースした「年.月」だよな。
Windowsはバージョンだよな。「Windows x.x」「Windows NT x.x」
Windows 7はWindows 95から数えて7番目ってことだよな。
391 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 13:29:56 ID:fyfLzQ6j
95
98
me
2000
xp
vista
7!!!!!!!
392 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 14:15:29 ID:ulx20So9
メジャーバージョンアップじゃないのになぜ切り上げるのか。
393 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 14:20:22 ID:2hZ87RbD
>>392 バージョン番号じゃないから。バージョンは6.1だって何度言ったら。。。
ここまでテンプレです
394 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 14:26:26 ID:6W7BG0h0
>>390 Red Hat Enterprise Linux で言い換えてもいいけどねw
RHEL 5.2ってさ、Kernel 2.6でしょ?
なんで5.2って嘘つくの?
まともな前後策より、どのブランドのコヒーが美味いかを論じるのが活発になる寄り合いと同じだな。
なのに、
>>275 なんてw
ある小学校の先生が全員XP厨でワロタwww JavascriptをJavaって略しててワロタwww XPがRTMでワロタwwww IEが6でワロタwwww 「何でVistaにしないんですか?」「だってVista使いにくいじゃん」でワロタwww 「最初のWindowsは何でしょうか?」って問題出したら「Win95」でワロタwww 「7にアップグレードしますか?」「Vistaと違ってカーネルが軽量だから(ry」でワロタwww ↑こういう情弱学校があるからゲイツカワイソス(Vistaの評判を悪くする情弱学校) だが、6年生が全員Vista派な件www6>>>>>>>>>>先生だなwwww
冬休みか。
>277 そんなユーザーだから:、ゲイツが食い込めた。 ゲイツ厚かまし過ぎw
>JavascriptをJavaって略しててワロタwww ここだけ笑えた。
281 :
名無し~3.EXE :2008/12/24(水) 05:18:21 ID:56Ngog1m
>>277 Vistaユーザーってこんなのばっかり。
282 :
名無し~3.EXE :2008/12/24(水) 05:24:19 ID:p+FNYcVs
セブン最終回
283 :
名無し~3.EXE :2008/12/24(水) 17:49:36 ID:7fqiLodB
>>277 最近の自治体や学校はヴィスタにしないで
本気でLinux導入を考えているからな
OpenOffice導入した、企業や自治体も結構あるぞ。
Vistaの子はVista
鷹の子も鷹だろう。
7を引き摺り落とそうとするvista厨イパーイwww
ということにしたいのですね
修行が足りません
290 :
名無し~3.EXE :2008/12/28(日) 07:37:41 ID:JsMINRKr
7っていつ発売されるの
291 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/28(日) 08:00:26 ID:TQcnQI4G
Vistaですら重いとか言ってる奴ってWindows7が出たらPC新調するのか?
Windows7は軽くなってるよ。常駐カーネルは600kBくらい。 リークしたβ版使ったから分かる。
もうOSとか作らんでいいから。 迷惑だから、それ。 いいとか悪いとかじゃないから。 新しいOSって迷惑だから。
>>293 正直言って同感
根本にひとつの大筋を作っておいて、
それの上にスキンだとかアプリとかシステムを動かすものにすればいいのに。
いちいち互換性がない、設定項目がない!とかで騒ぐのはみっともない。
確かに高い完成度が約束されてるわけじゃないけどさ、今vista買って1年で旧型ってのも虚しすぎるじゃん。
MS-DOS3.3でEOsystemとかDiskPilotとかS.O.SとかφMENUとかでも使ってろ。
297 :
名無し~3.EXE :2008/12/28(日) 13:30:19 ID:gu2Q6PJm
298 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/28(日) 18:06:07 ID:TQcnQI4G
>>297 え?
まさかXP使ってた頃のPCでVista使って重いとか言ってるんですか?爆笑
299 :
名無し~3.EXE :2008/12/28(日) 23:38:14 ID:gu2Q6PJm
>>298 「Vistaですら重い」ってどういう意味?
300 :
名無し~3.EXE :2008/12/28(日) 23:49:42 ID:0YdMoBLF
>>298 ゲハでは散々腹立たせられたが、ここでは同意するわ
大抵重いって言ってる奴のはvista出始めのころの激安地雷モデルだったりするがな
>>299 「vistaを動かすだけでも重くて精一杯」って事じゃね?
>>300 それって、XP出始めとか、2k出始めの頃にいた厨房と同じじゃんwww
302 :
名無し~3.EXE :2008/12/29(月) 11:18:58 ID:PPhmLGsY
>>300 >「vistaを動かすだけでも重くて精一杯」って事じゃね?
お前保育園からやり直して来いよ
303 :
名無し~3.EXE :2008/12/29(月) 14:07:33 ID:cO6uPPsZ
304 :
名無し~3.EXE :2008/12/29(月) 14:30:16 ID:HdEe+A19
最強のOSは、 っ【Windows Millennium Edition】 これに限るだろ。 あのブルースクリーンの頻度が、 超最強!
up
>>304 漢字間違えてんぞ、最強じゃなくて最凶だろ
MEは学習用に最適だぞ toLOVEるとその対処の場数が踏める。 Google先生とも仲良くなれる
308 :
名無し~3.EXE :2008/12/30(火) 01:08:13 ID:Z7jNiefY
>>303 馬鹿な自分をサラシ上げか。ご苦労なこった。
Meは起動が9x,NTのどれよりも早かった
310 :
名無し~3.EXE :2008/12/30(火) 05:24:06 ID:VfOPHHU+
Meはいまでもウチじゃ現役である。 めったにハングしない。ただし アンチウィルスは入れてない。 当然WANなんかつないでない。 これでいいのだ!
>>310 WANって、もしかして、全社でMe使っていいるの。
312 :
名無し~3.EXE :2008/12/30(火) 15:17:51 ID:p/cAmla2
313 :
名無し~3.EXE :2008/12/30(火) 16:15:42 ID:5DwmwlvF
Meはアクチなんて面倒もないから いろんなPCにインスコできて ウハウハ。 下層の単純作業PCならこれで充分だろう。
314 :
名無し~3.EXE :2008/12/30(火) 16:20:35 ID:Z7jNiefY
おっとMe様の悪口はそこまでだ。
>>313 98SEでできなくてMeでできることってあったっけ?(マジな質問)
なければ98SEのほうが良いな
>>313 堂々とライセンス違反を宣言されてもな。
自分だけで個人的に複数PCを利用するなら、TechNetを利用した方が安上がりだと思うぞ。
3万円くらいで、最新OS・最新オフィスを複数PCに入れまくっても、ライセンス違反しませんよ。
(少々お目こぼし頂いていると思いますけど)
>>316 Meはドライバ無しで、USBメモリ等を認識できると思った。
321 :
名無し~3.EXE :2008/12/31(水) 01:12:37 ID:2utrhqh2
毎年何万もMSに税金は払えんなぁ…
3年に一回だから、MSに払う金は1万円切るんじゃないか?w
>>319 >Meはドライバ無しで、USBメモリ等を認識できると思った。
無印98は駄目だけど、98SEならUSBマスストレージOKでしょ。
>>323 Meは一部のUSB機器を除きドライバ付き、98SEはUSB対応なだけだったかと。
毎年何万も税金払うのは「林檎友の会」の方だろw
326 :
名無し~3.EXE :2009/01/06(火) 22:16:10 ID:i8QkOlre
327 :
名無し~3.EXE :2009/01/06(火) 22:27:33 ID:UOjIMnBi
価格を下げてくれ
328 :
名無し~3.EXE :2009/01/06(火) 23:16:27 ID:JDACuaop
OSたんがかわいかったら買ってやんよww
329 :
名無し~3.EXE :2009/01/07(水) 17:50:17 ID:EKCJEau/
>>325 OSとユーティリティ以外ソフト買っていないな。
MacもWindowsも。
WindowsはXPでとまっているけどね。
欲しいものはほぼOSSで十分だから。
GNUさまさま。
331 :
名無し~3.EXE :2009/01/09(金) 09:41:18 ID:mxBv60gL
GDIを排除すりゃいいだけなのに半透明にアニメーションってあほだろ
332 :
名無し~3.EXE :2009/01/09(金) 10:53:36 ID:Sq8lI8gK
笹塚からの書きコが多いようだが 具体的にVISTA64と7の違いを説明してkんないかな? 7evaBetaはVISTA64の簡易版、ゲーム機みたいな中身触れない版みたいだったぞ。 何かあればお手上げでOSではなくゲーム専用機。 新PCに無料でつけても誰も使わない。 あれはやりすぎだ。XPのサービスが切れた時点でLinuxに換える。
333 :
名無し~3.EXE :2009/01/09(金) 12:33:24 ID:QQ6xdz8V
Vistaでフォルダの表示設定がちょこちょこ変わる不具合が直るなら7に移行してやらないこともない
Vista使ってるなんて都市伝説だろ
>>335 アメリカ時間だから、もうそろそろダウンロードできるようになるんじゃないかな
MSDNから日本語版落としてきた Vistaの最新パッチみたいな出来具合 と書くと印象悪いかも知れないが 逆にVistaが無料で配られる様な物と考えると凄いぜ ネットしたりする位ならフリーソフト落としてきて このまま正式販売まで使っても良いぐらいだわ
この間流出した7000と何か違う? 7000であそんだからこれ試す意味無いかな。
違う違わない以前に今回も7000です
違う物、改良されてる
>>338 日本時間だと10日の午前5時からみたい
343 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/01/10(土) 11:47:45 ID:aU/buvWd
Vistaが重いようなポンコツPCユーザーは 7がまともに動くとか思わないでね。ぷぷ
>>344 のようなつまらないスレはすぐにDAT落ちするだろう。
346 :
名無し~3.EXE :2009/01/10(土) 21:20:56 ID:EBmHWMn0
>>344 何で落ちてるんだよ。
ちゃんと保守しろよ。
7の寿命も3年間ほど、近いうちにまた捨てられるwww
348 :
名無し~3.EXE :2009/01/10(土) 22:44:50 ID:dd+gO8p5
VISTA厨は早いとこwindows7の良さを認めてmicrosoftのやり方を 批判するほうが賢いと思うなw
microsoftのやり方? 多くのパソコンに対応しているというやり方? パソコンにバンドルしてOSを売るというやり方? この二つのやり方があったためここまで大きくなったんだと思うよ。
Vista使いはホップステップまできてるから7ですぐジャンプできる 2000・XP厨はまだ助走もはじめてないから7で躓いて顔面キーボードクラッシュ
>>350 XPからVista飛ばして7β試したけど、楽勝ですが?
>>351 なんでVista使わなかったの?
7とあんまし変わらんのに。
>>352 7がVistaと大して変わらないなら、XPからVistaへ移行する手間と
XPから7に移行する手間は大して変わらんだろ?
vistaは完全にスルー、7もスルー予定。
Vistaに無駄金払う奴はアホでしょ Vistaを改良・改善した7に直接移行する奴がほとんど
Vista使いは7飛ばしても良いしw
7もスルーに決定した。
7ってなんにも変わってないじゃない。 動作も速くなったわけでもない。操作性もVistaのまんま。 終わってる。
7もvistaもあんまり変わらんので XPユーザーの方はどうぞ最強のOS,XP使い続けてください
360 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/01/11(日) 06:22:06 ID:7v83sgPS
7を持ち上げてVistaを叩いてた貧乏人が7が登場した瞬間に静かになりましたね。 単にVistaを叩くために利用してるのは明白でしたが。爆笑
361 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/01/11(日) 06:24:46 ID:7v83sgPS
>>344 で、Vistaでこれ以上何を改良するの?
7売るんだからそっちに注力するのは当然ですが?
362 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/01/11(日) 06:25:27 ID:7v83sgPS
>>351 高いPC買ったんだな。
貧乏人は買い替えが下手だね。爆笑
364 :
名無し~3.EXE :2009/01/11(日) 08:38:02 ID:0wXpMMvz
>>362 まんまとVISTAに嵌められた低能が言うな。(大爆笑
VistaスルーしたらVistaとかわらんものがでて涙目なのが一人いるな。
7βのIE8でMSNのトップデザインが崩れるのは仕様?
次代がくそなので、xpの時代が更に続くな。
Vistaにしろ7にしろ、ファイラーはエクスプローラーとは別のやつを探してきたほうがいい。 新しいエクスプローラーはウンコすぎる。
> 新しいエクスプローラーはウンコすぎる。 どういうところが?
>>362 所有するPCは全部自作機だけど、7βは部屋の隅に有ったIBM
書き込み途中で送っちまった
>>362 所有するデスクトップPCは全部自作機だけど、7βは部屋の隅に有ったIBMノート
Thinkpad X22でテストしたんですが、何か?
どれくらい低スペックでも動作するものか確認したかったのと、会社でネタにした
かったんだよ。
パフォーマンス評価は1だったけど、何とか使えるレベルで動作したのが驚きだった。
>新しいエクスプローラ
アレはアレで、使い勝手は良いと思うけど。
>>356 なみだ目で強がり。それがVista使い。
ロードマップがどうのこうのですぐWindows8が出るんだぜ
β入れてみた。 テーマをWindowsクラシックにすると、下手するとXpより軽いんじゃないかと 思うほどサクサク動く。 Xpマンセーな俺でも、セブンなら乗り換えてもいいかなと思っちゃたよ。
7が出たことでVistaの方向性の正しさが証明されたな 仮に7がXpベースならVistaが間違いってことになるが
方向性が間違ってたから修正したんでちゅよ、だんな
>>377 Vistaの正常進化でしょ?Windows7
おまけで新しいAero2?が付いてる感じw
そうなのか。道を踏み外した不良少年が更生したのかとおもてたよ。
冤罪で不良少年にされてしまったので、 リネームして再出発することにした。
リネームして出して成功するほど Vistaの潜在能力は高かったということか。
デブ屋がアンガールズになったのかとおもたよ
つまりVistaの存在は 「本命(Windows7)の前のプロトタイプ」ですか?
ホップ(W2K)、ステップ(XP)、ステップ(Vista)、ジャンプ(Win7)なんかい?
>>386 ホップ(W2K)、ステップ(XP)、ス「キ」ップ(Vista)、ジャンプ(Win7)
こういう人が増えるんじゃないかと。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|うまいねー! |
|
>>387 さんに座布団一枚!|
\_ ________/ ∧_∧
|/ ∧ ∧ (´∀` )ヤッタモナー!
Λ_Λ イッテヨシ! (,;゚д゚) (o o) ∧_∧
( ・∀・) ヽ/ | ( )( ) (・∀・ )スゴイネ
( ⊃ (__∪∪) < ̄ ̄ ̄> (o o)
┏━━━┓ < ̄ ̄ ̄> < ̄ ̄ ̄> ( )( )
┃ 頂点 ┃ < ̄ ̄ ̄> < ̄ ̄ ̄> < ̄ ̄ ̄>
「スキップ」というより、「スルー」な気がす
びすたん厨は2年かけてバグとりしてくれたんだろw 感謝しないとな 馬鹿どもに
391 :
名無し~3.EXE :2009/01/13(火) 05:14:24 ID:0zED9rXV
ビスタ=7ベータ
>>385 Vistaを買う、喜んで使う奴等
「Vistaってクソだな」
Vista厨「Vistaが最もすばらしいOS」
それでも非難され続ける。
V厨「それでもVを使う、俺達はMSのみかた!」
MS「Vistaはもう開発しないよ、Win7出す、Vista使ってる奴は7も金出して買え」
>>393 ○ゝ ○ヘ ○ ○
/|へ /|へ /\ /\
/ / \_ \_
ホップ(W2K)→ステップ(XP)→スキップ(Vista)→ジャンプ(Win7)→分裂(XP & Ubuntu)
398 :
名無し~3.EXE :2009/01/13(火) 10:06:26 ID:PwpKaF6t
7ってXPより軽いな Win2000より軽いかも
vistaつってもMEや98よりはマシ
>>398 鵜呑みにする馬鹿XP厨が大量生産されるからやめろ
現状の7bはエアロ抜き劣化Vistaでしかないからな・・・ メモリ使用量だけで軽いとか言われても、4GB/8GBと載せた キャッシュフル使用のVisra64の快適さには全然かなわない 結局エアロ必要なら最初から入れておけと・・・ 気持ちはわかるが何が何だかようわからんな
おまいら、 エアロとかCoolなデザインと何よりサクサク環境のOSを求めるなら Ubuntsしかないぞ ガチで しかもお布施代なし 無料
403 :
名無し~3.EXE :2009/01/13(火) 13:09:55 ID:taTg85VD
>>402 まるでマスゴミw 見せたい部分しか見せないのな
・Windowsアプリ・ゲームは動かない
仮想で動くがソレにはOS本体とライセンスが必要(あたりまえ)
それに仮想ではデバイスサポートも不十分で結局OS入れ直す事になる可能性が高い
という初心者に取って最大のデメリットを書かないってのがねぇ・・・
正直嫌いではないけど、初心者はXPで良いよ
Vistaの時も同じようなスレ立ってたな。 まぁVistaが失敗だと痛感したからこそこんなに早いリリース予定なんだし、 Me→XPの時みたいにまともなOSにはなると思うわ
>>405 早くもねぇだろ・・・もともと3年ごとに新OSなんだし
Vistaの登場が遅れてたまたまXPが長かっただけだ
407 :
名無し~3.EXE :2009/01/13(火) 14:16:45 ID:7vf+qG4r
ホップ(95,98)→ステップ(w2k)→スキップ(XP)→ジャンプ(Vista)→W7(着地)
408 :
名無し~3.EXE :2009/01/13(火) 14:41:18 ID:K+xrmvt3
7の次は帰ってきたビスタ
4日前にXP homeからXP proに買い替えた俺って勝ち組? ・・もちろんPCも買い換えたが
411 :
名無し~3.EXE :2009/01/13(火) 18:19:15 ID:0zED9rXV
>>398 メモリたっぷり乗っててゲーム用VGAカードさしててシングルコアなんだろ?
>>405 馬鹿かよ!早いか?3年なら普通だろうよ
まともなOSってなんだよ?
いつも同じ事ばかり言ってんじゃねーよ!
カス野郎が!二度とくるな
XPで7なIDの俺様が記念パピコ
鯖違うのかよorz
>>404 まぁ普通にネットしてブログ更新くらいなら
ウブンツでもいい アキバで中古ノートを激安で拾ってきて
中古でもXPHomeあたり入ってね?
XPより速いと耳にしますけど、起動時間とかGUIの反応のこと? それともベンチを走らせてXPと実質の処理速度を比べた時のこと? もし後者なら、とても興味があります。
真のメジャーバージョンアップは7の次と聞いているのでイマイチ萌えません。 でもXPにも限界を感じてきたので買いまス。
メジャーバージョンアップだと、 またバグ取りから始まるだろ・・・ 今でいうVistaと同じなんだぜ?
オマエら、Windows7の電卓起動してみろ 毛が生えてるとか生えてないとか言ってられなくなるぞ
>>401 4GB/8GBと載せたキャッシュフル使用だったらVistaじゃなくても快適じゃねぇ?
つまり、VISTAである必要が無いだろ常識的に考えて
べっぴんさん(W2K)、べっぴんさん(XP)、一人飛ばして(Vista)、べっぴんさん(Win7)
腐りかけが一番旨いって言うけど、枯れかけたOSが一番 ましてXPはVistaよりサポートが長いんだから、当分XPで、立ち位置がMeの後継のVistaはパスして7だよな
>>424 MeのVistaは方向性がまったく逆ですが。
>>423 一人飛ばされたVistaさん、
ガンバッて整形手術(SP1)を施したんですが・・・
>>424 XPのメインストリームサポートは今年の4月で終わりですがw
だまされてXPにしちゃった情報弱者?
>>423 XPも整形後(SP1)から見れる顔になったんだぜ。
実際使い物になったのは2度目の整形(SP2)から
Win7をバーチャルPCにインストールするには どれがいいんですか? 1.Microsoft VirtualPC 2.VirtualBox 3.その他 具体的な名前
430 :
名無し~3.EXE :2009/01/15(木) 19:47:05 ID:A2P8NcQE
TechNetやMSDN入ってると、XPひとつで何年も放置されるより 契約期間内に新作次々送られてくるほうがお得なんだけどな。
TechNetくらい余裕だろ
TechNet Plus Direct(1年間有効) 新規価格: \39,000 更新価格: \29,000 う〜ん、どうでしょ〜
経費で落ちる人ならOS、鯖、Office、開発ソフト買い揃えるより安い
>>430 TechNetやMSDNのOSは、通常使用できないんで、
結局買わないといけないよ。
俺の場合、オンラインショッピングしたり、オークションしたり
仕事やったり(MSDNでプログラミングは可能だっけ?)
音楽を聴いたり、ゲームをしたり、テレビを見たり、動画を見たり、
そういったことが全部できない。
>>433 俺はキャンペーンで、40% OFF の時に入ったよ
あっ。インターネットもできないなorz w
>MSDNでプログラミングは可能だっけ? それできないと何のためのMSDNかとw でもって「評価目的」の通常使用が出来る。
VistaもC2Dとかなら98やMeよりはましだと思う ちょいフルセレロンだったら98のほうがましだと思う、がMeはない いつの時代でも、Meだけはない
お前さ、そんなこといって何が楽しいの? 面白いとでも思ってるの? つまらないよ。マジで お前の親は今何してるんだ? ギャグもたいがいにしとけ なんてバカなこと 書き込んでるなんて知ったら悲しむだろうな。 少しはもっとまじめに生きてみようとは思はないの? お前の親の顔が見てみたいよ。 情けない。
あぁ? ゆっとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから くだらないことで刺激して後悔しないようにね じゃないと2ちょんねるの総力をあげてお前を潰しにいくが
チンピラかよwww
どうした?
( ´,_ゝ`)プッ
>>441 ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ Meだけはない
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
ところで、今日医者の懇親会があったんだが、医療界ではびす汰は今年中に消えるとか言ってた 極端なことをいうなぁと思った UMPCのことをはなしてたようだ ダウングレードがどうのこうの、俺らがいる限り、XPはなくならないよ、みたいな 医者ってどうしてこうも頭のおかしいヤツばっかりなのか、と思った
>>450 お前と違って
仕事してるとXPの必然性は理解できる
お前と違ってナ、糞坊主
>>451 Vistaで動かない糞業務アプリ使ってるとかだろw
>>452 M$でOSの規則定めてんだからOSで動くようにもってくのが当たり前だろw
ソフトじゃなくOSが糞なんだよw
ソフトがハード直接叩けるなら仕方ないがw
>>453 普通につくってりゃ普通にVistaで動くし。
高い金ボッタくられて、Vistaですら動かない糞業務アプリとかw
Office3.1は動いた
もちろん使い道はねーけどw
あぁ、すまん 俺もびす汰とMeはさすがにねーわ、と思うほうの人なんだ けど今年中にびす汰が消え去るとか、どう考えても頭がおかしいとしか思えなくて、ね
糞だろうが何だろうが現在業務で安定稼働している限りそれは 必要なアプリなわけで、OSにあわせてアプリを変えるなんてのは 愚の骨頂でしかない。 くだらないOS販売ゲームにつきあうほど企業は暇じゃない。 仕事は趣味じゃないんだよ。
おっし、いい流れになった
460 :
名無し~3.EXE :2009/01/17(土) 03:07:39 ID:B8iDKGY3
アホか・・・
>>450 おまえ医療用の放射線科が使うようなソフト(PACS)全く知らんだろ。
あれ、超大手の富士写真とか日立メディコとか、あと海外だとGEとか
その辺のソフトってどれもGDI叩きまくってBitBlt連発しまくる
超2Dソフトなんだぜ?
Vistaで動作させたらもっさり過ぎて使い物にならんって評価が泣いてたわ。
>>450 XPの時も「俺たちには2000で十分」って言ってた連中だけどな。
XPより良いところってどこ?
HDD丸ごとコピーができること オレはこれで生還した
466 :
名無し~3.EXE :2009/01/17(土) 16:44:26 ID:Z4MKhKq2
>>465 んなもんフリーソフトで何とでもなるやん
Windows7.windows8.Windows9・・・・・・・・・・windows90・・・Windows95
468 :
名無し~3.EXE :2009/01/17(土) 16:53:03 ID:Z4MKhKq2
>>467 Win2000が出る頃には世界はどうなっているんだろう?
XPの方が良いとこなんてないじゃん
>>464 インスコが超速い、システムの修復が簡単。
>>466 フリーソフトはイザ復活のときに、
このファイル壊れてますとか、私には出来ませんとか
ホザクのが多い。
473 :
名無し~3.EXE :2009/01/17(土) 19:02:24 ID:bcOJPPKv
>>472 まるでMSのアプリケーションみたいだな。
システム復活のテストなんかしないから、フリーなんて信用できん。
>>462 のいうことって
どうも信じられないんだよなw
そういうソフトで時間がかかるのは
描画ではなくCPU処理であって、
描画だけ見れば、動画の方がもっとスピード必要だろう。
>>477 GDIの使用率が高いって書いてあるから、XPより劣るのは当然だろ
ブラウザの比較:対象:IE8、Firefox3、Opera7 クリックからホームの起動速度 Opera > Firefox >>>IE8 Googleで同一キーワードで検索し結果表示の時間 Firefox > Opera >>>IE8 IE8もちっと頑張れや
>>478 > GDIの使用率が高いって書いてあるから、XPより劣るのは当然だろ
劣るのはどうでもいいんだ。わかりきっているしたいした問題じゃない。
問題は使い物にならないレベルにまで落ちるのかと言うこと。
481 :
名無し~3.EXE :2009/01/19(月) 04:53:48 ID:/f4y6yA3
>>480 落ちるに決まってるだろ。
お前いまどきの医療機器しってっか?
人体が3Dでくるくる回るんだぞ。
Windows SevenStar JTが開発したWindows。 データが灰になりそうな悪寒・・・。 SevenStarって、タバコか?
>>481 > 人体が3Dでくるくる回るんだぞ。
だからなんなんだw
3Dと言ったって画面に描画するのは2次元の
ビットマップデータに過ぎない。
3Dのデータをいろいろ計算して、
最終的に描画するのは2Dのデータ。
結局フレーム数のみが問題になる。
どう考えても動画の再生の方が負荷が高い。
484 :
名無し~3.EXE :2009/01/19(月) 06:04:27 ID:iNTs1akI
Windows7 Win7 W7 罠
Lelouch the proLogue to Code Geass 〜螺旋の罠3.1〜
486 :
名無し~3.EXE :2009/01/19(月) 07:30:41 ID:/f4y6yA3
>>483 違うだろ。
動画なんて所詮数フレームの平面を圧縮してあるだけ。
3Dぐるぐるは縦×横×高さのデータ全部をなめまわすんだから
メモリアクセスが激しいだろ女子高生。
>>427 メインストリームサポートじゃなきゃ駄目な理由って?
セキュリティだけで十分だと思うけど
>>486 MS的には、そういうのはDirect3DやOpenGLを使ってくださいということだろうな。
>>488 ATI Radeonもそれに従ってハードを作っている。
>>486 だーかーらー、メモリアクセスの問題だろ?
GDIの遅さは関係ないやん。
>>481 人体が3Dで回る程度なら、いまどきはエロゲでもやってるよw
GDIをカーネル空間から吐き出してマイクロカーネルに戻したのに 今度はGDIが遅いとか文句言い出すのな。
493 :
名無し~3.EXE :2009/01/19(月) 23:53:34 ID:/f4y6yA3
>>490 だーかーらー
メインメモリじゃ遅いからVRAM使うんだけど
VistaはVRAM使わせてくれないから遅くなるでしょ。
>>491 おめーはエロゲクオリティで病気の診断してほしいのかよwww
ボリュームレンダリングでググってみろ、カス
Windows7 いいんじゃない 家で眠ってた自作PCが復活か? CPU:セレロン2G メモリ:1GB DDR333 マザボ:ASUS P4S533-X グラボ:RADEON 9600 AGP 256MB サウンドカード:CMI8768チップ メーカ不明 LANカード:REALTEK メーカ不明 β版インスコしたら、軽い軽い。Aero ONで動く動く。 しかも、IE8のHPの表示の速さに感動。 Vistaなんか涙目。もう戻れね・・・。 β版で、こんなポンコツPCで、ここまでとは。 早く出しな、製品版。Vista捨てて使ってやるぜ。 XPは、パッチ当てるの多過ぎて疲れた・・・もういい。 β版に、ハーツオブアイアン2 アルマゲドン入れて みた。正常に動く、超快適だ。 ま、この程度のゲームが、このPCには御似合いって 事で。
>>493 > メインメモリじゃ遅いからVRAM使うんだけど
は? GDIでVRAM使う? なんだそりゃw
> VistaはVRAM使わせてくれないから遅くなるでしょ。
意味不明w
てめーらw Windows7様を敬えよな〜www 2000>完全に互換性切られるらしいですよw大丈夫ですかwwこれが2000年問題っすか?w XP>井の中の蛙なXP厨のおかげで俺様もウハウハですねwwあざーすwwww Vista>先輩wwどうしたんですか?wwwめっちゃ涙目ですよwハンカチ貸しましょうか?w 7様>ご老体2000も真っ青な軽さwwwどーよw俺様の走りを見よってかwww もう神OSになるって見方が他のスレでも圧倒的だしwww てめーらも支援しろよな〜wwwwwwwwwwwwwwwww なんたって期待のルーキーだもんなぁ〜wwwwwwwうぇwww
498 :
名無し~3.EXE :2009/01/20(火) 06:37:46 ID:+UUvkKJ7
IE8ってダウンロードが遅くありませんか
Vistaが矢継ぎ早にサービスパックを出しまくって、SP7までいけばWindows7に(ry
結論:法人に嫌われたびす汰Dame!
>>500 OSよりもIE7が原因で導入できなかったりするんですけどね。
いまだに業務でIE6使ってるなんて危険すぎる
>>499 NT4.0のSP7って中止になったんだよな。
>501 それだとWin7も普及しないんだろうな
マジでIE7は糞ブラウザだよな あれを入れた瞬間にオフィス系ファイル全滅だよ 特にVBA使ってるファイルは元データごと破壊される で、IE8もそれは受け継いでるようだorz
嘘つくにも、ある程度の知識がないと ぜんぜん的外れなことを言うと言う実例ですかねこれは?
>>501 XP版のIE7は確かに糞だな。でもVista版のIE7は、それ程でもない。
まぁ、業務関連は一部のWebアプリがIE7対応してないから、自動アップデートで
勝手にIE7を入れられない様に設定しておく必要はあるが、XPだと。
あれはあれで、"非表示になってる重要な更新が1件〜"とか五月蝿いんだけどな。
Vista版のIE7はパフォーマンスが悪いだけで、他に注したる問題は無いけれど
XP版のIE7は東アジア圏内使用限定で問題があるから(修正もされねえ)。
タブ一つ閉じるとIE7のプロセス全体が不安定になるとか……タブブラウザ
としては爆弾抱え過ぎだろう、普通に考えれば。
まぁ、どちらのIE7でも政府系や銀行系、その他での一部で業務関連Webアプリで
対応されてないって事も大きな問題点の一つだとは思うが。まぁ、これは
サードパーティーのブラウザでも云える事だから、Webアプリ作ってる方の
問題だと云うべき事だろうしな、どちらかと云うなら。
>>507 使い勝手の問題じゃなくて、
イントラ鯖がIE7に対応していないので、
Vista見送らざるを得ない企業がたくさんあるということでしょ。
IE7に対応してない鯖ってどういう鯖だよ
>>510 ,509
IE7に対応していないサーバーサイドプログラムが、それなりに在るって話は
>>507 でしたぞ?まぁ、サーバーそのものが対応していないと云うのは解らんが。
まぁ、完全対応してないだけでIE7側を少し設定してやれば対応出来る物も
それなりにはあるんだけどな、そうは云っても。
"設定を変えないと対応出来ない物は、対応しているとは云わない"って
そういう考え方自体は個人的には割と好きだけど。そういうのを真に受けて
どうやっても動かないと思い込んでしまう人が多いってのもあるから。
>>510 イントラネット固有の事柄だが、IE7の初期状態だと
イントラネットでもインターネットゾーンの設定になって、
IE6までよりもセキュリティのきつい状態になる。
そのせいで今まで出なかった警告が出るようになったとかそういう話だろう。
「IE7に対応してない」ってのは、表示がズレてる程度の話も 含んでるのかな?
表示のズレだって、程度によっては閲覧不能レベルになるけどな
516 :
名無し~3.EXE :2009/01/22(木) 09:37:26 ID:EroTp5Bt
IE6までよりもセキュリティのきつい状態になる。 ええこっちゃ
>>512 サーバとサーバ上のアプリを分離する流れになってたのに
突然サーバとクライアントの切り方に戻る理由がわからない
518 :
名無し~3.EXE :2009/01/22(木) 20:48:55 ID:BOfanF/w
ビジネス端末のビスタへの移行が進まないからウィンドウズ7出すんだとしたら、 今のウィンドウズ7のユーザーインターフェースのままじゃ絶対にだめだと思う。 XPでさえクラッシク表示にわざわざ切り替えて使ってんのに、あんなんありえんって。
はぁ? XPのユーザーインターフェース自体は クラシックでも標準でもかわらんだろう。 この事実からわかるようにクラシックに変えるのは単に重いからだ。 ユーザーインターフェースそのものの問題じゃない。
520 :
名無し~3.EXE :2009/01/22(木) 21:04:57 ID:qQaG+qkm
友人から譲り貰ったXP使ってみたものの、結局メインで2000使ってる俺が 2000から一気に飛ばしてもいいかもと思った7。
仕事できなそーな受付でワロタ
522 :
名無し~3.EXE :2009/01/22(木) 22:41:34 ID:mMtAbaDT
え
523 :
名無し~3.EXE :2009/01/22(木) 22:42:02 ID:mMtAbaDT
Macでフュージョンを使っていますが、Vistaを7にできますか?
>523 フュージョンってVMware? 今の7はベータだから、VistaやXPの環境はまだ残しておいた方が良いかと 新たに仮想環境作って、そこにインスコしたらどう?
525 :
peace :2009/01/23(金) 01:35:20 ID:zw+i0TnZ
PC複数なら7そのまんま入れてもいと思うが・・・デュアルなら残した方が良いと思うが・・ 7B確かテスト期限付きだし
Windowつかんで振るとほかのウインドウが出たり隠れたりするのがおもしれえ
527 :
名無し~3.EXE :2009/01/23(金) 09:08:04 ID:lBQeial7
どうせ7が出たらVistaで十分だったとか言い出すんだろw 懐古厨の魂胆見え見えwww
なら、7出てもXPで十分って言う奴の存在は爆笑ものだな
>>528 まぁなんだ、涙拭いて
落ち着きなさいな びすたんクン
Vista、バグ取りご苦労 下がってよいぞ
>>528 いや、そこまで言ってくれないと一貫性がない。
XP信者は7が出ても使い続けてくれ。
532 :
名無し~3.EXE :2009/01/23(金) 21:44:33 ID:nX+nLTlj
Vista買っちゃった人はかわいそうだけど 外貨預金とかFXとかで外貨に換金してた人はもっとかわいそうだ。
>>530 Vistaのバグ取り?SP1で終わってるよ。
7も3年で終わるよ
535 :
名無し~3.EXE :2009/01/23(金) 22:13:32 ID:7uaMk75K
参考動画うp
ビスタで亀のセロリンVAIOも生き返るかしら?
537 :
名無し~3.EXE :2009/01/23(金) 22:26:51 ID:nX+nLTlj
Vistaは完全に捨てられたね
1 名前: すずめちゃん(大阪府)[] 投稿日:2009/01/23(金) 21:46:14.11 ID:TQ3+iKrG ?DIA(245359) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/nacchi_face.gif Home Editionは“Vista”ではない――マイクロソフト社内の議論が明らかに
米国Microsoft社内のあるグループが2005年、Windows Vista Home Basicは
「ユーザーがVistaに期待しているようなものではない」として、その製品名から「Vista」という名称を外すようにと提案していたことが、
水曜日に法廷で開封された文書で明らかになった。
同文書は、Microsoftが 2007年1月のVista発売前に実施した
「Vista Capable」プログラムで消費者を誤解させたとする集団訴訟において、
原告側から2008年12月8日に提出され、米国地裁の裁判官マーシャ・ペクマン(Marsha Pechman)氏が1月22日限定で公開した。
なお、原告側弁護士は同文書を「白書」と称している。
白書には、「MicrosoftはHome Basicを“Vista”と呼ぶべきかどうかを真剣に話し合った」
と記されている。原告は、訴訟の発端となった2005年8月のMicrosoftの社内メールを引用し、
「Windows製品のマネジメント・グループは、Vistaではなく、別のWindowsブランドでHome Basicを発売すべきという意見だった」と主張している。
http://www.computerworld.jp/topics/ms/133069.html
> Vistaは完全に捨てられたね その記事の内容を真に受けたとしても Homeだけだろ(嘲笑)
vista・・・・・・・・・・・・・・・・・・正直言って使いやすい。 慣れるまで1日かかったがね。 7と並行して使ってるから慣れるのも早くていいな。 7出たらノートとデスクトップ1台ずつ7に変えて残り2台はvistaで行こう。
XPしか使えないXP厨は今に派遣切りされるな
>>537-538 そんな物読まなくったって、始めっから判ってた事だろうに。
最低限の機能さえ揃ってない不完全品な訳だし。
そもそもMSは無駄にEditionが多くて、名前が物々し過ぎ。
正直、初期のXP同様に2Edition程度で良かったと思うよ。
Light(WindowsVistaBusiness相当の機能で延長サポート無し)と
Standard(WindowsVistaUltimate相当の機能で延長サポートあり)で。
既に2年近く前から云ってる事だが。
542 :
peace :2009/01/23(金) 23:14:50 ID:zw+i0TnZ
しかし、7のペイント機能結構良くなったな・・・
>>538 HOMEなんて
パソコン買ったらオマケでついてきたOSだろ
あんなの使ってるやつらが
Vistaユーザーなんてチャンチャラ可笑しい
Vistaと呼べるのはビジネス以上
いや、Home Basicがパソコンについてくることは少ない。 お前の情報収集ミスだよ。
546 :
名無し~3.EXE :2009/01/24(土) 00:07:59 ID:FWs/yCef
Microsoft Updateで寝てる間にWindows 7に無償アップグレードされたらいいのに Vista上書きして消し去ってくれ
547 :
名無し~3.EXE :2009/01/24(土) 00:17:41 ID:y++UiKqt
おまえら実際この7に何を期待してる?
さてと今から7起動させてみるか
またディスプレイアダプターのビデオドライバが壊れたw
WDDMのディスプレイドライバは、主要部分がユーザーモードになってるからドライバが落ちても OSごとクラッシュしないからいいとか言われてるけど、XP使ってたときはそもそもディスプレイドライバが 落ちることなんてなかったぞ。 それがVistaにしてからやたらとディスプレイドライバがリセットしやがる。 7はもうちょっとマシになるかと思ったけど、相変わらずみたいだな。
Vista(笑)の不振が直撃(笑)
7の成功でV字回復!?
>>553 ネットブック向けに激安XPをばら撒いたのが敗因w
>>536 生き返る。JX10だけどVista入れるよりサクサク
557 :
名無し~3.EXE :2009/01/24(土) 18:26:26 ID:FWs/yCef
Vistaが酷過ぎた
558 :
名無し~3.EXE :2009/01/24(土) 19:31:21 ID:IxwAnAcC
Windows7を使った印象は今一だね。 全体にもっさり感が出ている・・・
>>454 MSの昔のソフトでVistaで動かないのもあるのですが、
そういうのはちゃんと作ってないのですね。
ゲームとかCとか。
ウインドウを四辺にドラックすると自動リサイズしてくれる。 この機能だけは便利だわ。 ところどころ便利な工夫が見られる。 XPでいいんじゃないの。
>559 MS謹製のアプリケーションが動かん。 なんての、Vistaをちゃんと作ってないか、アプリケーションがまともに作られていないかどちらか。 いずれにせよ、MSの不始末に間違いない。
>>559 そうだよ、
XPがSP1になったら動かなくなったソフトだってあったじゃん、<MS謹製。
>>561 Windows Vista アプリケーション互換性に関する更新プログラム
ってやつが何カ月に1回かWindowsUpdateでリリースされてるな・・・
Vista発売前の古いアプリが動くようなパッチみたいだけど・・・・
>>563 サードパーティ製のアプリ、フリーソフト等には全然無効だから意味がないと思った
565 :
名無し~3.EXE :2009/01/25(日) 12:01:50 ID:gXfBnUNW
1 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:14
XP使うにはメモリに最低でも128M必要で推奨256M、できれば512MByteです。
今ノート買おうとしている人は注意しましょう。
今でもMAX192Mの機種は多いですが半年後はゴミですので買ってはいけません。
5 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:40
XPなんか要らないよ
7 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:42
Windows XP 第 2 版には最低で 128MB の RAM と 300MHz Pentium II プロセッサが必要 と言ってるぞ。
9 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 11:27
>>7 OSごときにそんなスペックを要求するなんて生意気だよな。
それに見合った機能や使い勝手は保障されてんのか?
あ〜、どっちにしろ、買い替えするっきゃないのかよ・・・とほほ。
10 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 11:44
>>9 それぐらいのスペックを要求しなければIntelのCPUが売れなくなってしまうではないか!
さすがWintel〜〜藁
15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/04/07(土) 12:32
Windowsは2000で完成されてるのになんでこれ以上バージョンアップするの?
歴史は繰り返すのか
2000とXPはただのマイナーアップデート NT5.0とNT5.1 それをわざわざドライバ定義ファイルなどで制限しとりやがる。 ま ちょっと工夫すれば大抵のソフトウエアは動くけどね。
おまいら! MSがびすたんの悪口発表しちゃったぞ>< マイクロソフト2Q決算、Windows Vistaの不振が目立つ 米国Microsoftは、2008年12月31日までの同社第2四半期決算で、Windowsクライアント・ソフトウェアの売上高は 39億8,000万ドルで、前年同期と比べて8%減少したことを明らかにした。 一方でサーバ部門の売上は15%増加しており、Windows Vistaの不振が際だつ結果となった。 マクドナルド氏によると、売上ダウンの最も大きな原因はWindows Vistaにあるという。 Windows Vistaは、2007年に投入されたものの、問題が多く、評判も芳しくない。 「Vistaがユーザーの期待を裏切る製品だったという事実が、景気後退と相まって事態をさらに悪化させた」
>>568 それ、去年、増加しすぎた反動だってよ。
それに、自分たちの失敗を潔く認める姿勢は評価できるよ。 どっかの日本の企業と違ってね。
571 :
名無し~3.EXE :2009/01/25(日) 17:02:47 ID:2Cxlkqxw
Vistaがユーザーの期待を裏切る製品だったという事実が、景気後退と相まって事態をさらに悪化させた 名言だな
572 :
名無し~3.EXE :2009/01/25(日) 18:39:39 ID:gXfBnUNW
落ちるとか以前にマイクロカーネルにビデオ周り (GDI)を取り込んだ時点で異常なんだろ。 それを正常に回帰したのがAeroとWDDM
異常というか、それがバランス感覚ってもんなんだけどね。 20年前から今のようなOSを作るのだって可能といえば可能だった。 ただ、それを動かすためには、スパコンなみのコンピュータが必要だった。当然高い。 何を取り入れて、何を切り捨てて、時代の進化に合わせて、 互換性を保ちながらゆっくりと変化させていくのがMSはうまかった。
TRONの恨み。 いい気味だ。
575 :
名無し~3.EXE :2009/01/26(月) 01:15:48 ID:mrJyEqNu
超漢字の立場はどうなる?
577 :
名無し~3.EXE :2009/01/26(月) 02:23:15 ID:zZg06wa+
578 :
名無し~3.EXE :2009/01/26(月) 08:57:16 ID:mVT6wQFS
ファイル作成日時の問題を解決してもらいたい。 現在のコピーでは全く同じHDを作ろうとしてファイルをコピーしてもファイル作成日時が違ってくる。これでは全く同じHDを作ったことにはならない。 ファイル作成日時には2つある。そのファイル自体が作成された日時と、そのファイルがコピーされた日時。 これの2つは別にした方がいい。 ファイル更新日時と、ファイル自体が作成された日時、そのファイルがコピーされた日時の3つにわけて、それぞれソートできるようにしてもらいたい。
579 :
名無し~3.EXE :2009/01/26(月) 10:15:03 ID:if3zXtfV
今7の状態での書き込みだ。 A Bone2では日本語の入力は大丈夫だな。 ミクでは全然駄目だ。 ミク側の問題だろうか・・・
>>578 ファイル自体が作成された日時もそのままコピーできるツールでコピーしたらいいと思う。
新たなフィールドを追加すると、ファイルシステムの互換性の問題が・・・
デスクトップの表示を消すのっていかにもって事で思いっきり怪しいぞw こいつが市販されるころには64ビットが主流になるのかなぁ。 と言うか7に合わせるのかな。
584 :
名無し~3.EXE :2009/01/27(火) 00:42:38 ID:zMqfx55i
βを入れてみたけど、Vistaと同じようなことになってるな 製品版は発売されてからの評価待ちにするわ
要はVista7なのに簡単に騙されちゃって
MSがWindows 7を待たないでVistaを買って!てなPRを やってるページを見て、同情して泣いた
>>572 WinGとかそこらへんの経緯を一切宣伝せずに。
視覚効果がすごいですねー、半透明ですよー、
新しい体験が云々みたいな、あほ演出しか出来なかった広報が無能。
マーケティングは明らかに失敗してるやね。
591 :
名無し~3.EXE :2009/01/27(火) 23:35:22 ID:zMqfx55i
>>578 まったく同じHDが作りたいなら、ファイルコピーじゃなくドライブコピーしろ。
これでできるんだけど
何が目的でそんなこと死体の?
スパイ行為したいの?
更新したファイルだけコピーする機能はあるのか?
593 :
名無し~3.EXE :2009/01/28(水) 07:58:58 ID:CxUwpjVD
>>592 まったく同一の二つのディスクを常時使いたいんならRAID0を設定するだけだろ馬鹿。
Windowsではミラーリングって言うやつ。
>>589 見た目XPと瓜二つでAPIだけ換えましたとか言われても普通なユーザは興味わかないよ
>>594 おまいもMSも普通のユーザを馬鹿にしすぎ
CDブートから壁紙でた所でカーソルは動くが インスコする項目とかが出てこない。
>>593 それ、RAID1だろw
RAID0 = ストライピング
RAID1 = ミラーリング
598 :
名無し~3.EXE :2009/01/29(木) 14:37:58 ID:cIn67Ex+
>>597 言う通り、0したって、読み書き以外変わんないよなw
>>578 何がしたいの?ファイルデエタのコピーそれともシステム系?
データバックアップなら日時そこまで気にしなくても・・サーバなら又別だが
まったく同じHD作らないといけないって・・・OS系?
0 読み書きが速くなるが信頼性ダウン 1 読み書きそのまま信頼性アップ容量半分 5 読み書き速くなり信頼性アップ容量減少、縮退時速度大幅ダウン信頼性ダウン 10 読み書き速くなり信頼性アップ容量半分、縮退時でも通常動作
>>599 その書き方だとRAID10サイコーっつか、RAID1の立場が無いんだが……?
>>600 1は双発で出来るけど、
10は4発必須なのが最大の弱点。
4発なら容量25%減の5を選ぶか半減の10を選ぶか。
最小化されてタスクバーに収まった非表示のウィンドウがマウスポイントを合わせると サムネイル風に小さく表示されるのはOperaっぽいね。
それが7の売りだとでも?
vistaで重いとか遅いとか言ってたマシンに軽量化させたのがwin7で 結局は、軽い板vistaだったな・・・
>>604 だがそれが重要ではあった。
軽いだけで2大マイナスポイントの一つが払拭されたことになる。
一番の重要は、Xpまでのソフトが「滞りなく」使えることだけど。
>>605 つ「PCエミューレーター」
XPと98SEのイメージ用意しておけば古いソフトに対応できる。
むしろ、そうする必要があるくらい古いソフトの必要性はその程度のものなんだ。
突っ込まれないように訂正 エミュレーター(Emulator)
しかし・・・ またVistaと同じ間違いをやってるんだね βをデフォルト設定のまま1か月使ってみたけど、 14ヶ月前にインストールしたVistaよりすべてにおいて遅い いったい、どんなVistaと比べて軽いの速いの言ってるのか・・・ Vista E8400/nVidia8600GT/MEM 2GB/HDD 320GB 7β E8500/nVidia9600GT/MEM 4GB/HDD 1TB
>>606 ハナシはそんな簡単なことじゃない。
スタンドアロンで動くソフトはそれでいいが、
他のソフトとのかねあいで動くソフトには対応できない。
>>609 >他のソフトとのかねあいで動くソフト
たとえば?
例として、AdobeAcrobat オフィスとの兼ね合い。印刷の兼ね合いとかがある。 本体が対応しててもプラグインが動かないとかもあるだろうし。 そもそも、普段の操作感を快適にするというタイプのソフトが使えないと、 旧式エミュレーターで動いたところで何もうれしくないし、 あるソフトで作られたデータを仮想化の方に送ったり戻したりするのが面倒だろう。
なんかさ、Win7祭りも完全修了したので XPに戻りますね
>>608 メモリの使用量が少ないから
動作下限のマシンだと軽くなると思うよ。
普通のマシンならVistaのほうが軽い。
結局、次のβで、より7らしくなってVistaからの距離が増すのか、 それともRTMに至ってもこの程度の変更量に留まるのかどっちなんだ?
617 :
名無し~3.EXE :2009/01/31(土) 19:15:02 ID:m/uzOaFS
>>600 しかし、コスト面で課題がかなりあるぞ・・・
>>617 ,601
亀レススマソ。
いやだから、長所だけ抜き出して
しかも"そんな"書き方をしてしまったら
>>600 って事なんだが。
>>599 のカキコに対しての一応ツッコミだったんだけれど。
619 :
名無し~3.EXE :2009/01/31(土) 23:57:03 ID:nP6/OW1q
OSって云うか、USBVに期待だな デジカメからプリンターから全部買い換える予定
620 :
名無し~3.EXE :2009/02/02(月) 00:03:28 ID:g0xHDsKG
Vistaがひど過ぎたので 期待してるよ
621 :
名無し~3.EXE :2009/02/02(月) 00:50:28 ID:vs3bUQBD
このまま常用でもいいかななんて思ってきた。
622 :
名無し~3.EXE :2009/02/02(月) 04:51:35 ID:LcOoFJJ+
>>599 0と1間違って書いたけど、10はねーだろ。
0+1だ。
ミラーリングをストライピングするのと ストライピングをミラーリングするのと
10と1+0はまったく別もんだろ
て思ったけどいまではRAIDじゅうで通るのか ていうか0+1よりお勧めなのか。
>>625 正常に動作しているときは01でも10でも同じ。
01だと縮退時にもう一方のストライプセットのどれかが壊れたらアウトだからね。
10だとミラーの相手が壊れたときのみアウトでそれ以外ならまだ助かる。
4本だと容量ケチって5を選ぶことが多いと思う、特にSCSI系のドライブを使っている場合は。
IDE系なら単価が安いので10でもいいけど。
RAID6ってどうなのよ
>>627 クリティカルな用途で大容量なのが必要ならいいかも。
6でホットスタンバイ1本足して3本無駄ににても見合うような用途なら。
Windowsってリリース前は必ず評判良いのな メーカーの宣伝工作員の活動が活発なんだろう で、リリースされると不具合が多くて必ず悪評 SP1が出ると評価を持ち直す SP2が出ると完成品になる 毎回それだろ
>>629 XPで初めてパソコンに触った人ですね
よくわかります
631 :
名無し~3.EXE :2009/02/02(月) 21:07:52 ID:CZi8prxh
>>630 XP云々はおいといて、昔の95あたりは自分で悪いところ改善してたよな〜
2Kになってやっと標準でもある程度ソフト生かせるようなOS何って来たと思う
SPでネット更新されるから良い時代だな・・・
632 :
名無し~3.EXE :2009/02/02(月) 21:46:35 ID:jxF94jUa
XPで十分とか聞き飽きた。 狙う人がいるから利便性を損なってでもセキュリティ高める必要があり、 狙う人が少ないからMacとかは対岸の火事。しかもそれ見て直せばいいわけで。先手を打たなければならないWindowsは機能を増やせば叩かれ、足りなければ叩かれで大変。 二昔くらい前のPCで、XPアンインストールして7ベータ版入れたが、動きも遜色ないし、細かいアラはあるけどおおむね満足。Vistaとは比べものにならないくらい軽くて快適。 ベータなんだから、フィードバックして当然。 リリースが楽しみだし、そのためのフィードバックに協力しようと思う。
633 :
名無し~3.EXE :2009/02/02(月) 22:08:21 ID:V8AMI50S
VistaとWIn7を比べて軽くて快適とか言ってるのも聞き飽きた。 大差ね〜よ Vistaと比べても起動時間は2秒しかかわんね〜しその他も微々たる違い XPアンインストールして・・・・きっとVistaもベータしか使ってないガキだろ
634 :
名無し~3.EXE :2009/02/02(月) 22:14:48 ID:FaJd5p2A
俺のPCは低スペじゃないけど、それでもVistaやXP糞より軽くなった気がするよ。 これは、かなりいいかも。 製品版が出るまで俺はVista派だけどね。
7βはアニメーション効果が最初オフになってるから Vistaと比べて軽く感じたのではない? 同じ設定だとVistaSP1のほうが軽いよ
636 :
名無し~3.EXE :2009/02/02(月) 22:32:06 ID:S/GCLRgh
もういい加減、マイ糞ソフトの営業戦略に 乗るのは止めようぜ ふざけんなってSPパッチ充てないとまともにならない製品を 見切りで出してんじゃねーよ いつまで殿様商売できると思ってんだ ユーザー様お客様を舐めてんじゃねーよ 無視だ無視 OSで祭りの時代は終わったってマジで
2000もベータは評判がよかった しかし正式リリースされると苦情が多く SPが出るまで悪評は続いた XPのベータもわりと評判がよかった 正式リリースされると評価が悪くなり、SP出ていた2000の評価が好転した しかしXPもSPのリリースと共に改善 Vistaの最終ベータもそれほど評判が悪くなかったが 正式リリースされるとクソミソ言われた、そしてXPの評価が向上 SP1がリリースされると評価がマシになった 毎回同じだろ ベータはあまりチャレンジした使い方をしないから それほど不安定さが露呈しない
1 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:14
XP使うにはメモリに最低でも128M必要で推奨256M、できれば512MByteです。
今ノート買おうとしている人は注意しましょう。
今でもMAX192Mの機種は多いですが半年後はゴミですので買ってはいけません。
5 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:40
XPなんか要らないよ
7 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:42
Windows XP 第 2 版には最低で 128MB の RAM と 300MHz Pentium II プロセッサが必要 と言ってるぞ。
9 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 11:27
>>7 OSごときにそんなスペックを要求するなんて生意気だよな。
それに見合った機能や使い勝手は保障されてんのか?
あ〜、どっちにしろ、買い替えするっきゃないのかよ・・・とほほ。
10 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 11:44
>>9 それぐらいのスペックを要求しなければIntelのCPUが売れなくなってしまうではないか!
さすがWintel〜〜藁
15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/04/07(土) 12:32
Windowsは2000で完成されてるのになんでこれ以上バージョンアップするの?
歴史は繰り返す…
そんなことを知らない人間がいっぱい現れるほどに、 XPからVistaまで間が空きすぎたということだな。
ただ挙動やら使い勝手がXPとVistaで大きく違うのもまた事実。 操作性が近い2000とXP、Vistaと7は比べられるけど、 XPとVistaはなにか壁がある気がする。 どちらにせよOSでが安定するのならそれに越したことはない。
Aeroの見た目が嫌いだと言われたら、それ以上説得できないからな。 クラシックで使うならXPの方がマシだし。
>>641 あれ、エアロの機能をONにしたまま見た目をシンプルに出来なかったっけ?
>>640 2kとVistaを比べると2kとXPの方が近いって言う程度だがな。
>>642 エアログラスじゃなくってエアロ自体が嫌いなんだろ。XPにいるルナ嫌いと同じだよ。
2kとXpはカーネルはほぼ同じだけど シェルが大きく変わって結構互換性に問題が出た。 XpとVistaはカーネルもシェルも大きく変わった。 Vistaと7はβを見る限りカーネルもシェルも小さな変更。
>>643 WindowsAeroつかDWMつか……が嫌いな奴って、シェーダーモデル3.0以前の
旧式VGA(オンボードも当然含む)なPC使ってる奴か
噂に騙されてる無知な奴らだけだと思っていたんだが……。
認識を斜め上に上方修正しないといけないな、大きく。
エアログラスなんて、それこそどうでも良い物だと思うんだが。
個人的には使ってはいるけど、在れば在ったで困らないし、
無ければ無いで困らない、そんな程度の物だと思うんだが?
だからそんなものは人それぞれの感じ方。 視覚聴覚に訴えるものは大事だよ。 好き嫌いなんてもっと単純なもの。
その、エアログラスなんだけど、ASUSのマザーに ATIのベータドライバ入れたらエアロ無効になってもうたw どうやったら治ります? ATIドライバそのまんまって言う条件付で
俺らはテレパス能力持ってないからその質問に答えるのはちょっと厳しい
>>644 それはそう思っているんだが
毎回ユーザーを裏切るのがマイクロソフト
>>647 です。
>>648 さん、質問の仕方を変えます。
エアロを切る時は、どこで切るのでしょうか?
そこでONも出来るのでしょうか?
教えて君ですいませんが、探しきれませんでした。
ONボタンあったとして、ボタンがグレーになってたりしたら、あきらめます。
現在クロスファイヤー有効になっているようなのですが、標準ドライバだと
ディバイスマネージャーで、ビデオカード2枚目がビックリマーク付いてます。
ATIのWin7ベータ ドライバ入れたら認識しました。
Aeroをただの飾りとか言ってる奴って何なの?
質問の仕方どころか質問内容がまったく変わってるじゃないかよ
AeroGlasseとWindowsStandardを切り替えるのは、 個人設定のテーマって項目から。取り敢えず、 デスクトップの何も無い所を右クリックして開いたメニューから 個人設定(R)ってのを選んでやると楽。 WindowsAeroのON・OFFは管理ツールのサービスから DesktopWindowManager(通称DWMと呼称される)を……。
既にメインプロセッサの高速化は完全に飽和しているのであり次の一手を模索中 GPGPUを見れば分かる通り性能出すには従来とは桁違いのアプローチが必要 なにせミドルエンドGPUですら既に局所的な処理能力がC2Qの数倍〜10倍以上 C2Q程度のドン亀なら旧来の方法論の延長でもいいけれど時代はそれを許さない
今より高速化はそれほど望んでないから 後は量子コンピュータの研究を進めて欲しいと思ってる。
しかし PentiumIII 1GHzの時代にも もう速度は十分って人が多かったな プロセッサーの速度が向上すると 今まで考えられなかった使用用途を確立できるから 新たに高性能なCPUを求められるようになるんだな
仮想環境に昔のOS入れると昔のネイティブの動きよりキビキビしてたりして 昔の仮想環境ってモッサリが当たり前だったのに
最近はグラボで音とか動画の圧縮もするらしいな
クラシックファンに朗報。 Windows7でサポートされるWDDM1.1に対応したドライバ入れれば、クラシックモードでも かなりサクサク動作するようになるっぽい。 ソースはMSDN LibraryのWin32 and COM Development - Windows Driver Kit以下。 英語読める開発者じゃないと内容ムズいかもしれんが。 クラシック表示で使われる描画は一通りハードウェアでサポートされるようになる。 ハードウェアクリッピング、アルファブレンド、ラスターオペレーション、ストレッチ辺りが利きそう。 下手するとDWM介して、一回テクスチャに落とされてピクセルシェーダーで描画されるAeroより速くなるかも。 今出てるベータドライバが2Dアクセラレーションをインプリしてるかどうかは不明。
>>653 ありがと
うちに帰って、電源入れたら治ってたw
でも、今度なったらそこ見てみます。
661 :
名無し~3.EXE :2009/02/05(木) 02:21:30 ID:ZmL37zcW
Windows 7 Ultimate (最強)
確かにWindows 7はVistaを元に小規模に改良を加えただけかもしれない。 しかし問題はVistaのどのバージョンを元に改良したかだ。
>>663 ソフトウェアの開発方法を知らないね。まあ当たり前かもしれないけど。
Vistaができる。ある時点をもとに7を作る。ここまではいいね?
で、VistaがSP1、SP2と進化する。
でも7はVista無印を基にしているから、SP1、SP2の変更は適用されない。
そう思っているでしょ?
残念ながら違う。SP1、SP2での変更も7に適用される。
ソフトウェア用語で、(Vista→SP1、SP2での変更コードが)7にマージされる。という。
出来の悪いOSが世に出たのだよ。その製作方法を知らないはないだろう。 欠陥があるから出来が悪いのだ。出来が悪いから製作方法に欠陥があるのだw そんな欠陥のある方法を知ってどうするのだ。 MSを買い取る計画でもあって、叩き直す余地があるか検討する必要があれば別問題だがw
はぁ? 的外れすぎるなぁ(苦笑) ソフトウェア一般の話をしているのに それすらもわからんのね。
>666 まとはずれは困るなw まとはずれなOSを出したのはMS。そちらの方を大笑い。
>>664 それって本当かなあ?
半分ぐらい本当かもしれないけど
それならVistaと7のパッチが同じものでも構わないような
仕組みにできるよね
あー。VZ厨ね。わかったよw
>>668 Vista SP1に入っているものは、 Vista + SP1
7に入っているものは Vista + SP1 + 7
Vista SP1に入っているものは修正だけだけど、
7に入っているものは修正と7での改良が含まれている。
同じにはならんよ。
>>670 そう同じにならない
だから安定性に疑問があると思うんだが
安定性を保つためにちゃんとしテストしているからきにすんな。
マージして進展していたら過去の成果は残るはずだが、過去に達成できたことが消えてなくなっているw ころころ同じ名前のAPIの動作が変わる。 仕様の機能の仕方の不安定と動作の不安定w
うっせーよ。VZw
APIが変わるとかLinuxのことかよw。 LinuxはAPIが変わり、互換性がないため OSがバージョンアップすると、アプリを最コンパイルしないといけない。 Linuxでソース非公開のアプリが増えないのもそのせい。 OSのバージョンごとディストリごとに最コンパイルしてテストしなきゃ 安定性が保てない。それがLinux。
>674 安定して回らない車輪はうるさい。 そっと何気なくはたらくOSでなく、不具合が表に出過ぎてうざくうるさいWindows(笑) Vistaうざいと言われなかった? うるさいと言われなかった?
∨ |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・ | . : )'e'( : . | ` ‐-=-‐ / \ ||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ||\\. \ ∧_∧ ||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ) . \\ \ / ヽ. . \\ / .| | | . \∧_∧ (⌒\|__./ ./ ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ . _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
いよいよ俺も、ひまを見つけてcとLisp再学習してLinuxに移行する準備もしないとな。 最終的・最悪の場合でも、更新したマシンのためにOSを含めたツール群を再コンパイルすることで環境の再構築を担保出来るようにしておくが吉。 その担保がとれないのがWindows。 どれだけ他力本願の持たれかかり心証を持っているものでも、Windowsに寄りそうのは阿呆すぎる。
急がないよ。 昨日、meadows拡張のelispの類を見たら、なんと2003年の更新日だった。 つい2〜3年前だと思ってたら、実に6年前のことであった。 Cだったらいつのことだろうね。誰かさんは生まれていないぞ。 まあ、こんな調子の歳月の流れだ。 Windowsはせちがらいな。出来もせちがらいがw
要約すると、 「年をとると覚えが悪くなり時間がたつのが早くなる。 C言語ができるよりも前に俺は生まれている。もうそれくらいの年だ」 ということだろうな。
>681 剽窃の出来も悪いのVistaなみw
40のおっさんかw
まあ、消防の6年間のもの覚えより俺の半年の学びが勝るだろう。 子供はゆっくりものごとを覚えることに価値がある。
2年前からLinuxに移行するといっておきながら まだ移行できていない、言い訳言うだけの奴に言われたくないwww
馬鹿かお前はw 新しいマシンを日曜日に秋葉原に出かけゲットしてLinuxを入れて見よ。 絶世の美女を裸にして同室するのと変わらんぞ。 他のことは何もできんようになる。 それではさすがに困るのだ。
ほらいいわけw
>687 これが大人の現実なのだ。 やるべきことはやらなければならない。
じゃあさっさとLinuxやれよw ちなみに、俺はLinuxサーバーとWindowsクライアントの 2台を常用しているがな。ほかにMacとノートもある。 お前とは経験値が違うんだよw
>689 PCだけで経験値というなよw それにことちらは、何もない言うことにもにも価値を見出す文化的な背景もある。 お前等のような単細胞分裂とは違うんだよ。単純馬鹿くらべしても無垢の馬鹿ぶりも凄いぞ。こんなの自慢してもしょうがないがw
やるやるいっていながら、2年間何もやっていないお前と一緒にするなw
692 :
659 :2009/02/06(金) 00:08:18 ID:7YPefuK0
流れぶった切ってすまん。自分の書き込みの補足だけ。
>>662 誤解されそうな書き込みでした。
WDDM1.1によるGDIアクセラレーションは、クラシック、Aeroには関係なく、
単純にGDIアプリの高速化のため。
Vistaは例えAeroであろうとも、GDIアプリのクライアントウィンドウ内部は
CPUオンリーで描画される。
そのため、Vistaが出た直後はOffice系ベンチやWebレンダリングのパフォーマンス等で
XPの性能の半分以下とか散々叩かれた。
それの対策かどうかは不明だけど、結局MSはWDDM1.0で切ったはずのGDIアクセラレーションを
WDDM1.1で復活させることにした。
しかしその対応が、グラフィックスカーネルドライバ側のコールバックの拡張なので、
DWMに依存することなくGDI描画全般が高速化されることになる。
クラシックモードの高速化は、いい副作用みたいなもん。
あと、クラシックモードにしたからって、2x/KP互換のドライバモデル(XPDM)を
使わなきゃならないわけではないよ。
正確には、WDDMでクラシックモードにするからクライアントウィンドウ内部だけでなく、
ウィンドウの移動や重ね合わせ処理まで全部CPUオンリーになり速度低下を招く。
逆にVistaでもXPDMでクラシック表示するとXPと同等の2Dパフォーマンスが出るよ。
D3D10は動かなくなるけどね。
>691 持っているのと持っていないのは,持っている方がいいという、単純薄っぺらな価値判断てき習性。 持たざるものコンプレックス風。なにげない枯れ葉一枚の美しさも解からぬ朴念仁。 一輪の朝顔で秀吉をもてなした利休の心は日本人の心。
はい。また言い訳〜w 長ったらしいしぃ〜 意味も不明w〜
695 :
659 :2009/02/06(金) 00:12:57 ID:7YPefuK0
コピペしてミスったw 2x/KP互換のドライバモデル → 2k/XP互換のドライバモデルね。
そう言えば,今日二十歳代の若者とちょっとPCについて話してたら、複雑なものよりもつと単純なのがほしいといってたな。 いい訳などというより、ぎりぎり心尽くしてやらなければならんことがある。 小学生が6年間かけて育つことより、更に手塩にかけなければならないことがある。 サーバーとかクライアントPCとか、どこにでもありふれていることだよ。 たとえマクロにしろ、予想がつくような組み合せでなく、たとえば、ピアノの鍵を何度も叩きなが新しい音の組み合わせを探るようなかたちでツールを作ってみろよ。 >694 懲りない馬鹿wwwwwww
まだWin98つかってんだろ?w
>697 頭の方はもっと古い製造月日だよ。 意味不明なんて丁寧に説明するこちらの気持ちがないだけで、それがわからなければ狭い世界に住んでいるお前の証。 まあ、小さい茶室の価値も偉大であるのだから、気にする必要もないが。
井の中の蛙ってやつだなw
>>ID:41plXRCK 学校とかそういう狭いところにいると 世間がわからなくなる。 たぶんあたらずとも遠からずってとこだろう?
>699 > 井の中の蛙ってやつだなw それで十分なんだよ蛙にとっては。野望を抱いて地に飛び出していったら干からびてしまう。 たとえば、プリント布地の可能な多様性は無限だ。だが、無限だからと言って広大ではない。 わずかな切れ端のなめし皮のテクスチャはプリント布地の枠を越える。 PCのディスプレイで示せる可能性は想像を絶する多様性に富み無限だ。 だが、井の中の水の表面はディスプレイを超える。 わかるかな、わかんないだろうなw
蛙ってお前のことな。
>702 それを言ったら、物言えぬ蛙が苦笑するだろう。 蛙は蛇にまさに飲み込まれてようとしても、慌てず騒がず自然のまま。 そこまでの修行を俺は積んでない。 蛙に劣るのよ。 まあ、お前の馬鹿も蛙は笑いはしまいw
すぐムキになる蛙だな
>>704 > すぐムキになる蛙だな
と、ムカッとした
>>704 でした。 蛙の代りに俺が笑っておく。
そうしても世界的に何の意味もない。
世界を内包的に定義しても、その広大な外延に触りたいだろう。
多様な外延を体験しても内包的な定義を欲しがるのが人間ではある。
では、寝るとしよう。夢はどんな脳内の整理をすることやら。
さっさと寝ろw
ExciteのVista用ガジェットが7には使えないな。
学校を通過した古い記憶はかすかに残っているw
学校は不満足ながらも次世代を養成するが、
>>699 ,700なんて、その学校とかに較べ、実際は蛸壺同然に狭く一面的なのに広いと勘違いしてしまうようなどうしようもない世界に住んでいるのだろうな。
世の中には想像もつかないようなきてれつな社会があるのか・・・。
参考: A4ペーパーの表面は無限の点を含む。 しかし、その無限より測度の大きい集合は、また、無限に存在する。 集合の測度とは濃度というな。
VZの奴は通信添削で中学レベルの国語をやり直すべきだと思う
知性コンプレックスでもあるのだろう。 それを隠そうと知性があることを表現しようとがんばっているようだが 逆効果にしかなっていないという。
>710,711 なにか要求不満のようですなw
7かるいねえええええええ
>>686 新しいマシンをゲットして見よ。
他のことは何もできんようになる。
それではさすがに困るのだ。
うん。どこもおかしくない。linuxである必要はないな。
>>714 絶世の美女に見えるか、気難しいババァに見えるかは当人次第だしな
突然シャットダウンするのは勘弁して欲しい・・・ メモリーが足りないのかな。
BSODをすっ飛ばして、いきなり落ちるのは、99%以上HWの問題。
しかし716は VistaやXPは正常に動作するんじゃないのか?
ウチの親父のPCがXPだが頻繁に落ちるな。 突然プツンと落ちて再起動する。 これはXPに限らず、以前同じ場所にあった95機も98SE機もそうだったが 逆に俺の部屋のPCで同じ現象に遭ったことはない。 あの場所に設置したPCに共通して起こるってことは コンセント辺りに問題があるのかも知れないな〜と思ってる。 突然死ぬとしたら、もしかすると電源回りに問題が無いか?
それは電圧足りてないか、何か大喰いな家電も繋がってる 回線だったりしないか? テスターで電圧計ってみたり、間に無停電装置を 置いてみたりして調べてみると良いと思うよ。 無停電装置を介しても頻繁に発生する様なら コンセント辺りの問題では無いかも知れないし。
723 :
名無し~3.EXE :2009/02/11(水) 09:32:16 ID:Ex/hiPP4
>>719 昔の富士通みたいにパソコン本体からモニタの電源を取ったりしてないか?
>>723 ああ、これって電気プラグが減らせるから便利だったよね。
でも電力不足にならんのかいな・・と思ったり。
実際どうなんかな。
あ、スレ違いで怒られそう。
> でも電力不足にならんのかいな・・と思ったり。 えっ? 電源の中に電源タップが入っているような構造じゃないの? 一方は外部電源側に、一方はPC電源側に。
モニタが1KWくらい吸い取らない限りそれはない。
使いやすくなったUACは その使いやすい設定だと クラックできてしまうようだな
言われる前に、ソースだせ
使い易くなったと云うか、 標準設定でのセキュリティレベルが大暴落しただけなんだが。 何事も物は言い様だな。XPと云い7の標準設定でのUACと云い、 セキュリティ意識の薄い人間が多いだけみたいだな。 まぁ、7は設定さえしてやればセキュリティレベルを上げれる からXP以前の様な何も無いのよりは遙かにマシだけど。
>>728 ググれよ
>>729 使いやすいと言ったのは、
ニュースサイトではそのように取り上げることが多いから
windows7、すげーいいぞこれ。 俺ははっきりいうが、XPよりも軽い。 XPは画面の切り替えなんかに、ひっかかりが残る。 窓の一部だけが消えるのが遅かったり、3つ4つのプログラムの同時起動で やたらと待たされたりするが、それが全然ない。 メモリ管理が格段によくなってる。 画面の描画を3Dにしてグラボに任せたのも正解だな。
>>731 描画をGPUに非同期処理として任せるようになったのかね。
XPだと描画が完了するまで戻ってこなかったし。
>>731 メモリー、CPU他全く同じPCで比較したのか?
Mojave効果
釣りの香りがしないでもない
>>732 ん?数年前Win2kDDKのPermedia2のサンプルソース見たとき、GDIのBitBltコールで
DMA発行した後、描画完了待たずに非同期処理してたぞ?
同期取る必要があるときは、たしかDrvSynchronizeSurfaceのコールがあったはず。
そもそもGDIが速いならDirectXなんてもの開発せずに ゲームも動画もそのまま動かすはずだろ。それが現実。
>>736 しったかのVista厨が情報通ぶってXPを貶めようと必死なんだから、あんまし苛めんなよw
しかも論点をすりかえようと必死のバカまで現れるし
>>738 自分もその類だというのに気づいとけ・・・。必死になるとブーメランするぞ。
俺の予感では単にマカーぶった釣り師の釣りだと思うがな。
複数の釣り師による偽装釣り合戦・・・
>>741 つまり……
"
>>738 釣り乙"こうですか?
一蓮のレスの中で、これが一番喧嘩腰で且つ釣り要素豊富だったんで。
>>733 全く同じ環境で、Windows7、windowsXP試してみての感想。
いつもはWindows2000をメインとして動かしてるマシン。
余ってた250GのHDDに両方入れてみた。
XPは明らかに遅い。XPもSP2以降ならいいというが、過大評価かと。
Windows2000からXP移行のメリットは、自分には無かったから、そのまWindows2000で来たけど、Windows7の製品版出たら買うよ。
744 :
名無し~3.EXE :2009/02/13(金) 16:22:45 ID:7Ca4JCb7
>>743 >XPは明らかに遅い
お前Luna使ってるだろ
同じ条件下で比較するなら、オフィスアプリのベンチマークとか 取ってみたらどうか 客観的な数値を出さずに、何となく体感と言われても、説得力がない
最近見た週刊ASCIIの小さい記事では、デスクトップPCや Atom搭載のノートで、起動時間や幾つかのベンチマークテストで XP、Vista、7の数値比較をやってたけど、XPが一番早い結果だった
748 :
名無し~3.EXE :2009/02/13(金) 17:41:57 ID:jXPtfp3Q
今こそWindows3.1の出番
>>748 今のPCスペックでももしも動いたらすごいだろうな。
すべてが瞬時に起動w
>>749 昔のOSを仮想環境で動かしたら激速だもんな
昔の仮想は「やっぱおせーな」だったけど、一世代前の奴を
今の環境で動かしたらネイティブ環境の時よりキビキビ感がある
>>744 Windows7でも、視覚効果全部ONですよwww
752 :
名無し~3.EXE :2009/02/14(土) 00:57:03 ID:pg2TIVbQ
GPUにとってはOSの視覚効果くらいの初期のDirect3Dゲーム以下だろ
XPとVista以降では、デスクトップやウィンドウの描画のやり方がぜんぜん違うからねえ。
754 :
名無し~3.EXE :2009/02/14(土) 02:36:58 ID:w/2MFJ+O
新マシン到着してようやく設定終わったが。 Win7ってVISTAの軽量版というイメージ。 まだベータだから機能実装が少ないんじゃないの? 製品版に成るころにはまた重くなる悪寒・・・・
それじゃ、何のために公開テストしてんのか分からんじゃないかwww 遊びで配ってるんじゃないんだよ。 色々な環境で使ってもらって、バグ出しのためにベータ版、RC、RTMって出すんじゃないのか? 製品版になって、いきなり新機能テンコ盛りするわけないでしょ。
757 :
名無し~3.EXE :2009/02/14(土) 03:06:00 ID:w/2MFJ+O
>>755 VISTAの重機能はもうテスト済みだろ。
ベータ版の一般配布なんて宣伝活動みたいなもんw
VISTAも改善された部分もあるがRCよりは製品版が重くなったなw
RCでは稼動していなかった機能が一斉にバックグラウンドで動き始めた感じ。
またセキュリティ強化も使い辛くなった原因。
> VISTAの重機能はもうテスト済みだろ。 Vistaの重機能? 何のことか知らんが、 7にはそれはすでに搭載済みだろうな。
7のタスクバーは賛否両論だろう Vistaまでの方が良かった
うん、ジャンプリストすげーいらない。 システムメニューがサムネイルの右クリックからでしか出なくなって滅茶苦茶不便。 多分、シェル拡張してる場合とか、全く想定してないんだろうな。 一応、ジャンプリスト無しのモードと切り替えできるようにしろってフィードバック 送っといたけど、これも無視されんだろうな。
> システムメニューがサムネイルの右クリックからでしか出なくなって滅茶苦茶不便。 > 多分、シェル拡張してる場合とか、全く想定してないんだろうな。 今度からシェル拡張がジャンプリストに変わるだけじゃないか? まあ過渡期では一時的に使いにくくなるとは思うが、 ジャンプリストという考え方は(シェル拡張と同じで)使いやすいものだと思うよ。
Windows7は 最強のOSたん。いや最強のOS娘になる。
>>762 強くなくてもいい
速くなくてもいい
華美でなくてもいい
只、セキュリティー意識が皆無なのは駄目だ。
そして、不安定なのは論外だ。
自民党がやってる妙な騒動と一緒で、煽れば煽るほど、シラーっとした目で静観されてそうw
UACのレベルを標準でもっと高くするべき。 これではセキュリティ意識のない初心者たちが脅威にさらされる。
>>765 しかし、その"セキュリティ意識のない初心者たち"が
UACをウザいとか邪魔な機能と認識している現実……。
逆にセキュリティ意識のある物は、便利になったと云ってる。
しかし、セキュリティ対策を自前で実施済みの中級者以上は、 UACを切って警告表示もしないようにしているかもしれず。 結局UACって使われない運命にあるのかな……(´Д⊂丶
769 :
名無し~3.EXE :2009/02/15(日) 01:24:54 ID:YaHImXHn
Pen3の1Ghzをダウンクロックしてんのか。 それにしても、Vista出たときにはもう古いPCは全部切り捨てだな。とか思ったが Windows7はすごいな。 PentiumVマシンで十分動く。 奇跡じゃなかろうか。
>>770 ネットブックでもある程度動作するように、ってことが考慮されたからじゃね?
二万円以上出すくらいなら、今のままでいいかな・・・
>>773 Windows95は実メモリ4MBで動いた。
メモ帳は一つまで起動できた。
ようするに何もできなかった。
インストールには8MB必要だった。
>メモ帳は一つまで起動できた。 複数起動はできたはずだが。 関連付けで開くと既存のウィンドウを再利用しやがるけど。
なるほど、カーネルはchickenですか。 7 ⇒ Win ケッタキーとでもいいましょうか?
メモリ8MBで起動したIEは、起動までに3分かかったw あんな時代二度と来て欲しくねえw
778 :
名無し~3.EXE :2009/02/21(土) 19:17:14 ID:0I8abwnu
>>777 777を踏んだのでWindows 7を買え
メモリ512MBで起動したVistaは、使用可能になるまでに30分かかったw あんな時代二度と来て欲しくねえw
>>779 いったい何やったのさwww
三分で普通に動くぞ。
7だとXPと大差ないけど。
>781 これはもしかするとHot Patchingのテストか? 今更只のアップデートなんぞ大規模なテストは不要なはず。
>>780 ほんとかよ、三分だとデスクトップが出てきたばっかで、クリックしても
一分以上無反応でまともに動かなかったぞ
(一応その頃のスペックはAMD_Sempron 1.8GHz、メモリ512MB、ビスタ無印)
だから30分も待たないと使えなかった、今はメモリ1GB増設したから問題ないけどな
>>783 俺のはアスロン1300+。DDR512MB。
ブートスクリーン30秒。
真っ黒画面1分。
ようこそ即デスクトップ。
ぐるぐる1分半。
って感じかな。
マウス動かしてスタートボタン押すとすぐグルグル始まって一向に使い物にならんけどな。
7にしたらブートスクリーン20秒。
ようこそ即デスクトップ。
ぐるぐる1分少々って感じ。
XPと比べるとちょっともたつくけどすぐに使えるのには感動した。。
ドライバ入れただけのXPが
グルグルパッパで1分ちょいとで最強に早いんだが。
使っていくウチにXPは遅くなるからな。
XPは必須のセキュリティパッチを適用するたびに遅くなるんだからたまらない。 Windows7でいったんつぎはぎ状態の現OS環境を最適化するって意味合いは強いかもね。
そういうのをつぎはぎと考えるならプログラマには向いてない。 その程度のものはディスクの最適化をしたらスッキリ!しますよ。
>>785 Windows信奉者ですか?
まず
>>786 のアドバイスに従い、そのあと基本カスタムしなさい
別物のようになる!
基本カスタムって…Meじゃあるまいし、何でそんなことせにゃならんのか
そりゃ、Vistaや7は最初からセキュリティーも意識して設計されている のに対してXPは元々はセキュリティーなんて全く考慮されてなかった物 なんだから、余分な物が増えた程度は減速する事は仕方の無い事だろう? セキュリティーパッチ等、アップデートが出るたびにnLite使って最適化済み インストールディスクを作って新規インストールして、自分用にカスタムを 毎回行えばXPだって、そんなに遅くは無いぞ?個人的には面倒臭がりだから 今、Vistaにアップグレードして使っているし、正規版の7が出れば7を使っている だろうとは思うが。まぁ、自分が何を良いと思っているかと 他人[ひと]が何を良いと思っているかなんて、食い違って当然な事な訳だし。
>>789 日本語でおkだからあまりファビョらなくて良いよ。
XPは軽装がデフォで、必要に応じて追加していくタイプ。 Vistaは重装がデフォで、必要に応じて削ってくタイプ。
伏魔殿な実装になってしまったので書き直されたはずのVistaだがw
そりゃ、安定性を重視して再設計したんだから、当然の事だろ? と云うか、それで安定性が劣っているようでは……ダメだろ、色々と。 その分、ドライバ類やハードウェアを直接扱おうとする様な素行の悪い アプリケーションの互換性は致命的な迄に失った訳だから。まぁ、 そうじゃないアプリケーションでの互換性は充分に高い水準を確保してるけど。
>>795 XPもSP重ねるごとにそういう傾向を強めて、しかも利用者から良い評価うけてたからな。
「よーし、おじさん、Vistaではもっと頑張っちゃうぞ」
ってやりすぎたもんだからwww
番組表の放送局名の代わりにロゴを表示するように出来るんだけど。 誰か全国の放送局(CS含む)を作ってくれるような奇特な人いないかな?
おっと、誤爆すまん。
>>796 XPでも、そんな傾向あったっけ?
XPは相変わらず、ドライバが転ければシステムも転ける様なドライバ類を
愛用していて、SP類でもシステムの安定性よりもドライバ互換性を
重視していたと思ってたけれど。アップデートしたら、今迄使っていた
ドライバが突然、非対応に成って動かなくなったとか、そんな事あったっけ?
800 :
名無し~3.EXE :2009/03/02(月) 22:52:46 ID:g+6NdbbN
0
801 :
名無し~3.EXE :2009/03/03(火) 01:03:00 ID:zQsftUOA
Windows 8.01
>>799 とりあえず機種はVaioJX10GにSP1を当てたらオンボードサウンドが動かなくなったことはあった。
☑
>>789 日本語ナンタラレス者wは無視でしょうね、貴方のゆうてる主旨は充分伝わる。ナンタラレス者は先ずは短絡定例単文ではなく内容に触れた方が良いと思う。。
>>790 >>791 (笑い)。
806 :
名無し~3.EXE :2009/04/25(土) 20:19:12 ID:iUD3bkOO
☑
807 :
名無し~3.EXE :2009/04/26(日) 19:46:20 ID:/PWAhGJZ
>>1 他のOSのメリットをすべて克服できたら最強のOSとなるだろう。
社内の何百台もあるPCをWindowsで管理できると思うか?
未だにCUIのUNIXが現役な理由を考えな。
最強の孫悟空でも心臓病で死んだだろ? つまりそういうことだ。
809 :
LINUX :2009/04/26(日) 20:18:19 ID:gnHQOYzL
Linuxはバザールモデル。NECはバザールでござーる。 この関連は。 1999年に2000ねん問題でアメリカと日本政府が対立していた。 ようするにWindowsにオープンソースをせまった。 しかし、アメリカは原発臨界事故を起こし、愛媛丸も沈めた。 日立が原発事故。Linux特攻隊が愛媛丸。 夜の58番街はどうなったのかな LINUXが五橋研究所からIBMになったのはsolarisは無敵winndowsNTも無敵 NECのUNIXが大打撃を受けるとLinux特攻隊が言ったからだ
>>808 え?心臓病で死んだのか!??
って、アレか、ドラゴンボールのやつか、思い出した
トランクスの薬で助かっただろ
>>809 文意の大体は分かるが、他人に分からせる文章ではないと思う。NEC関連者の自慰文であると見なすがいかがか?レスは不要。次回UPでガンバレ!。
シーン静寂。近くあるRCのD/L待ちですか?
パンピー向けRCのダウンロードは 「5 月 5 日 (火) (太平洋標準時) より」と。 太平洋標準時とは何?笑。マイクロソフト日本は、機械的翻訳文を載せる・メールするのではなく顧客に合った広報をすべきだと思う。
816 :
名無し~3.EXE :2009/05/09(土) 19:06:53 ID:QBC8wtzL
Win7は、P4 2.8GHz メモリー2GB FX5700の256MBで動くでしょうか?
>>816 PenM1.7GHz
FX5200
メモリ2GB
で、なかなか快適。
ただし、アニメーション類は全部切らないとだめ。
また、透明デスクトップでウィンドウのドラッグすると、明らかに動作が遅れる。
透明ありとなしじゃビジュアル的にぜんぜん違うけど、シングルコアでVGAがAGP以下ので常用はあきらめるしかない。
MSのOSはSP2で正式版、それまでは有償β版
じゃあVista SP2といわれているWindows7は正式版か
822 :
名無し~3.EXE :2009/05/10(日) 00:42:50 ID:lWLIpCjV
同じマシンで Vistaだとハードディスクがフル回転、ファンもフル回転 でも Win7だとハードディスクが休んでる、ファンも静か
その為の新しいMinWinの開発だったのでは?
いくらMSでも、軽くするためにシェイプアップだったのに何も起こらない方が不思議。
それなりに良くなってると思うよ、実際にずいぶん軽く感じる。
>>816 ゲームとか3Dアプリ使わないならそのままVirtualPCに入れてもそれなりに動くので、
「動くか?」
といわれれば、
「メモリ2GBで一応GeForceなんだし動くんじゃない?」
って感じかなぁ。
MinWinで動作が軽くなるとは思えない訳だが コンポーネント化による保守性の向上とか開発効率の向上とかは分かるけど
MinWinの最適化で処理能力が上がるなんて思ってないけどね カーネルとのやり取りが整理されれば、 「メモリ」「I/O」「サービス」「CPU時間」全ての面でリソースを食わなくなる (方向へ持って行ける、必要な時はそれなりの負荷を掛けるかもしれんが・・・)ので システム全体が軽くなる。 それに今回はUIのレスポンスも向上させるようその他も頑張ったんでしょ? そういうことを言いたい。
Windows7は、どうやら、高CPU多メモリー要求を止めたらしい。Linux(ひところのMSの攻撃は異常だった)もMac(資本入ってるんだっけ)も駆逐したのかなぁ。で大勝利ではなく、Vista・XPに負け、全面更新は無く、Windows7って何?になると思う。
いや、起動直後の使用メモリはVistaより少ないけど、 アプリ起動するたびに極端にメモリを使用するようになってるよね。 同じソフトで比較してないからよく分からないけど、あっという間に2GB使い切ってしまう。 どーやらグラフィックメモリをアプリごとに大量に割り当ててる影響っぽい。
Windows7って意外に遅い発売になるみたいだな。 どうせ時間があるなら、64ビット版のFlash互換ソフトでも搭載してくれないかね。 あと、AdobeReader互換ソフトも最初から入れておいて欲しい。MSならいともたやすくできるはず。
11月ごろって聞いたよ
もともとは3年で出すといっていた。 誤差の範囲内だろう。
意外と遅いって?予定通りに来年頭に 出荷じゃないのか?もうRC版が公開出来る くらいの所まで来てるんだし、全然遅くない と思うんだが?寧ろ、無理して今年中に出し たら早過ぎる出荷だと思うんだ、XP同様に。 まぁ、そろそろ2年半経つVistaと1年程度で 次が出てしまった2kとを同様に語るのも どうか?とは思うが。7が3年待たずに出る 様なら、五十歩百歩か、ドングリの背比べ 程度の差になってしまうのは確かだな。
>>823 MinWinってVistaのコアコンポーネントだぞ
ところでさ、Windows7がどうして7なのか?って質問よくあるじゃん。 NT系で数えて7番目。 そこで思ったんだんよ。 マクロス7はどうして7なのか?って。 そして考えたらわかった 1 超時空要塞マクロス(TV) 2 超時空要塞マクロス 劇場版 -愛・おぼえていますか- 3 時空要塞マクロス FLASH BACK 2012 4 超時空要塞マクロスII 5 マクロスプラス 6 マクロスプラス 劇場版 7 マクロス7 すごく納得したね。
>>827 そうですか、グラボ自体が多メモ(なんだかダブル・トリプルを装着するとか/主客転倒?)でして・・・。ところで、どんなソフトで2GB使い切りだったんですか?
>>828 杞憂だが、貴方の「最初から入れておいて欲しい」は、貴方は共同正犯・何千億(円・ドルほかw)レベルの訴訟になりかねないと思う。貴方の考え・ホスイがMSのに入って無くても、あんたんたなら、どれもちょちょいのちょいと。
836 :
名無し~3.EXE :2009/05/20(水) 03:23:04 ID:6FDQdFvA
>>834 Windows標準の画像ビューワを複数起動で。
IE8もFireFox3に負けずとメモリ食いだね。CPUはそーでもないけど。
あと、普通にメモ帳やらペイントやら起動してもぐっと減るよね。
今までだったら10MB以下だからグラフには表れなかったのに。
今はデスクトップコンポジション無効にしてるからそれなりにしか食ってないけど、
有効にしたら窓開くたびにメモリ食う食う。
でも・・・プレビューが使えないならVista以降を使う意味がないと思うね。
Aero無効にしてても有効にしてても400MB以上メモリ食ってるのがちょっと不思議な感じ。
今デスクトップコンポジションを有効にしただけで870MB→1045MBと、200MBほども使用メモリ増加した・・
しかもIMEが遅れて入力されるから入力しにくい。
デスクトップコンポジションとメディアセンターとかメディアプレイヤーは相性が悪い。
これを終了したら入力はスムーズになる。
デスクトップコンポジション有効+WindowsMediaCenterの番組表だけでCPU使用率が40%〜50%で他の作業にも影響出るってなにそれ。
番組表はグラデーションが変化してるだけだろーがと。
スペックはPenM1.7×110% OCでFX5200(AGP4x)メモリ2GB
これはデュアルコアでもちょっと重いだろうなあ・・
やっぱ僕のパソコンではデスクトップコンポジションは実用にならないか。
WindowsMediaCenterも重すぎてろくに使えないし。
いや、コーデックはとっても軽いと思うんだけど・・・
あれ?デスクトップコンポジションが有効なのに縮小じゃないほうのプレビューが働かない。
これはバグか?
なんだWindowsMediaCenterはアイコン化するだけで軽くなるんじゃん。 プレビューは詳細設定でチェックが入ってなかった。 でも「Aeroプレビューを使用する」の選択肢が画面に出てこなかったからやっぱりバグだろう。 ていうかデスクトップコンポジションを有効にして再度詳細設定を開かないとAeroの項目が出てこないってどーゆーこと? 当初はこれ出ずっぱりだったとおもうけどいつから隠れんぼするようになったのかな?
> スペックはPenM1.7×110% OCでFX5200(AGP4x)メモリ2GB だから重い > これはデュアルコアでもちょっと重いだろうなあ・・ いや軽い。
P4 630 MEM 2GB でもDirectX 10世代のグラボなら そこそこ快適だったりするしね。
7つの能力が使えるからと聞いたことがある。
>>839 2D性能はオンボの方が高いのは分かってるんだ。
ただ、オンボはケースオープンで動かしたときに焼け付いて死亡しちゃってるんだ。
それにオンボだとメモリ食うし、メモリ帯域も食うしね。
買い換えて増しになるなら買い換えるよ。
でも、問題なのはFX5200じゃなくてAGP4xなんだ。
フル解像度(1280×1024)だと32ビットじゃ帯域が追いつかないから16ビットにしないといけなかったりするんだ。
・・・でもゲームじゃなければ別に遅れたりしないよな。やっぱGPUの問題か?
844 :
名無し~3.EXE :2009/05/20(水) 17:44:02 ID:19RnXOCs
>>844 結果論としてナルホドネーXPが傑作だったと。寡占市場でナント自らに負けたMSは値下げ(無料を含む)戦略しかないのでは?今、高価張り付きだよねMS製OSの値段。
試しにGeForce5200を外してみたんだけど、オンボのVGAでちゃんと起動した。 以前おかしくなったのは変なドライバが入ってたせいだったんだろうか。 オンボのi855のVista用ドライバ拾ってきて入れてみたんだけど、署名のないファイルがあって動かない。
847 :
名無し~3.EXE :2009/05/21(木) 02:03:16 ID:jFgDvHZ6
7は値段が気になるな。最初はぼってくるかね。
Vistaからの安価な優待アップグレード版とかが在れば 通常版や、通常アップグレード版(XP以前から用)が かなり高価でも、あまり気にしないかな?個人的には。
かなり高価ならPCごと買い換える
851 :
名無し~3.EXE :2009/05/21(木) 11:28:07 ID:e2LpQH+v
>>841 「ウルトラ警備隊7人目の隊員」って意味だと聞いたことがある。
ウルトラ警備隊(人間)は、たぶん6人なんだと思う。
人間の味方となって一緒に戦ってくれるから、人間側が勝手にセブンと名付けた…らしい。
>>849 WinXP以前からWin7へのアップグレードは「提供されない」
アップグレードはVistaからのみ。
これは既に決定している。
>>852 >>849 はアップグレード版が存在するかの話をしているだろ。
あんたが言っているのは、アップグレードインストールができないってことで
アップグレード版が存在しないということではない。
>>854 そうゆう頭悪そうな一行マヌケレスって今後止めませんか?ってオレもかw。他人には伝わらんとぞ思う。
粛々とスルーしなされ。聞く耳持つ訳無い。
Aeroに対応したVRAMであれば、Vista同様、Aeroを有効にした方が 描画するときのパフォーマンスは向上する。
ビデオメモリレベルでAero対応とな
何も判って無い奴の揚げ足を取ってやるなよ、可哀想に。 アップグレード版は、以前の製品所持者用の格安乗り換えパッケージで データや環境の引継インストールが出来るかどうか、とは別物。取り敢えず、 Vistaからなら7に、引継でアップグレードが出来るらしいが。 あまりにも以前の製品が昔の物だと、アップグレード対象製品とは認められず 新規に製品版を購入してくれって事になってるから、因みに。 DWMは画像処理をCPUで行う量を最低限に減らし、GPUに下請けに出す手法の 処理軽減法だから、処理してるのはVRAMではなくGPU。まぁ、VGAを積まず オンボードチップで処理させてると、表にはVRAMしか出て来ないし もしかしたら、そんな勘違いする素人が出て来ても仕方が無いかな?とは思うが。
>>859 あなたの言いたい情熱は分かるwが貴方の文章は、分かる人には分かる!分からない人にはチンプンカンプン文=マスターベーション自慰文だと思う。で、馬鹿が2人出たと思うんでoioiオマイはガンバレ! とは思うが。
中身ゼロのvistaは問題外として、 延長の7が詐欺商品でなしにまともな製品で、且つ売れると見込んでるならば、XPと7を両方売り出せばよい。 みなさんがどちらを選ぶかな? w わざわざダウングレードなんぞを設定してくれんでも別々に売り出せばよいのだよ。 良い製品なら買うなと言っても売れるだろうし。
ええぇぇ今VistaとXPと選べといわれたらVista選ぶしw
>>862 だから、
>>861 の様な判ってない人間を一々構ってやるな、と。
そもそもOS(基本ソフトウェア)なんて物は……だ、何らかのアプリケーションを
走らせる為の土台であって、縁の下の力持ち(黒子)な訳だ。そんな物に
何を求めているんだ?!って事。中身が存在しない事は製品として当然有り得ないし
かと云って、過剰な装飾も必要無い訳だ。質実剛健って云うのかな?そう云う意味に
於いては、永い事(次が出なかった為だけに)のさばっていただけの、実質的に
化粧しただけの2kなXPの方が、よっぽど要らない子と云うか、時代遅れな訳で。
安定性を得る為に施した数々の改良、セキュリティに気を配った改良点、それらの為に
多くなったCPU負荷を軽減させる為のDWM、1つのアプリケーションを高速に……
から、複数のアプリケーションをストレス少なく……に方向転換したIO周り、その他
諸々と、どれだけ多くの中身の変更・改良があったかを知らない・知ろうともしない
ど素人が、それを暴露した上で何を語っても、それこそ意味の無い事だと……。
そういう勘違いや無知識な輩が多くて困る
865 :
名無し~3.EXE :2009/05/27(水) 04:16:15 ID:56rAzJoY
>>861 MSがダウングレード権を設定してVistaをプレインストールする理由は、
新規デバイスでVista対応ドライバを用意させるためなんだよ。
MSのWindowsが売れる理由は、ソフトもそうだけど、デバイスドライバが充実してハードがいろいろ使えることが大きい。
だからXPを自由に販売しちゃったりすると、いつまでもVista対応ドライバを用意しないメーカーが増えちゃって、
新規OSへの乗換えがスムーズに行かなくなるのを危惧してるんだ。
というか 「機能を強化した新版を出して買い替え需要を作り出し利益を確保する」 っていうのがこれまで一貫したソフトウェア産業の手法だった訳で MSのOS戦略もそれに沿ったごく基本通りのスタンダードな方法でしかない んでそこからの転換が難しいんだと思うよ
7ってAeroもUACもないの? あったほうがいいんじゃね?
>>867 あるよ何言ってんの
>>866 転換は難しいだろうけどXP〜Vista〜7の流れでそれを転換しようとする動きある?
ないよね?
>>868 うん、だから変えようが無いんじゃないかって話ね。
>>869 僕は別に変えなくてもいいと思うけどね。
だってパソコンが安くなったおかげで子供でも買ってもらえるし
使いやすくなったおかげもあってジジババでも途上国でも使えるようになってるし、
ようするにコピーして売るわけだから元手がかからないのにバカ売れだから、
客がライセンスを守る限りは永久に安定収入が得られるよ。
音楽CDとかはみんなが聞くけど、大抵はテレビとかで無料放送だし
CD買わずにレンタルしてコピーだし、販売元にはチョビットしか入ってこない。
でもWindowsは確実に一人頭数千円払ってもらえるんだからね。
>>870 顧客一人頭数千円って、どんな計算なのか少し気になる。
もう少しで2年半前になるWindowsXPProfessional→WindowsVistaUltimateの
アップグレード版(乗換・ライセンス更新の安価な物)購入時でも、3万5千円くらい
した記憶があるんだが?OEM版(DSP版)だって2万円は切らないだろうに……。
明らかに、一人の正規ユーザーに何人かの非正規ユーザーをおんぶ・抱っこで
頭数を数えて、売上げ(推定)を割ってるとしか思えない。
まぁ、UltimateはWindowsVistaの市販各製品の中では高価な部類の物だって事を
考慮して、安価な機能制限版(HomePremiumやBusiness)をベースに考えたと
しても、顧客一人頭数千円程度には収まらない筈だ……と。
>>871 ごめんごめん。
一人当たりのMSの「収入」ね。
パッケージとか流通コストが入ってるからそのままの金額がMSに流れないことはわかるでしょ。
ボリュームライセンスで買うところ以外はプリインストールだけど、MSは実費しか取ってないって話しだし。
874 :
名無し~3.EXE :2009/05/27(水) 07:15:42 ID:eN0TDslD
企業もしばらくはXPだろうなあ
そうだね。 XPはあと2年はがんばれるよ。
OSはソフトではなくパソコンを構成する必須パーツのひとつであると考えるなら パソコンの構成部品の中で一番高価なものになってしまっているOSには これからどんな価値を見出すことができるのであろうか
XPで粘られると不要な手間を取らされるから ちゃっちゃとWin7に移行して欲しいものだ。 セキュリティにキチンとコストを掛けてくれ!
>>876 構成と云うかPC次第じゃないかな?一番高価なパーツに成るか否か、は。
それこそ、ブラウザで極稀(不定期)にインターネットサーフィンして
オフィス系のアプリケーションを使うくらいの用途のPCなら、そうなるだろうが。
高解像度動画を観たり、ゲームしたり、エンコードしたりする様なPCなら
OS代よりも高価なパーツが幾つか、普通に含まれてると思うぞ?
>>874 導入済みのものはあと5年弱戦えるけど、
新規導入のものもタイムリミットは同じなんだよな。
新規だとVistaや7にしたほうがベター。
>>878 そういう稀な例じゃなくて、一般論ね。
もちろんそうじゃない人がいることは誰でもわかる。
でも、世の中のパソコンの大部分は事務・情報機器としてだけ利用されてるよね。
圧倒的多数で。
XP圧勝w
XP→7でも、メモリの食い方にびっくりするんだが、 これがXP→Vistaだともっとひどかったわけだよな。 それもメモリが高価な時代に・・・
>>883 VISTAでの需要を見越してメモリ大量生産
↓
VISTA不調
↓
メモリ大量在庫
↓
メモリ価格暴落
じゃないんだっけ?
>>881 そりゃXPが一番機能が少ないのだから当然。
セキュリティなどに処理コストを支払っているのが Vista と Win7。
機能が増やされているのにVistaよりも速いのが重要。
>>885 × 機能が増やされているのにVistaよりも速い
○ 無駄な機能を削って軽いのにVista以上に使える
BMPの壁紙指定してるのに表示する時に勝手に圧縮するのはなんとかならないのかな・・・ ノイズでまくりなんだけど・・・
>>887 壁紙に拘る人がいたんですよー やっちまったなぁ 壁紙は無地が無事・壁紙は無地が無事 クールクールポコ(笑い)。
壁紙に何の意味も感じられないからどうでもいい この無意味な機能は廃止してもいいとは思う
阿呆だ
普通は、新しい製品が出たら、徐々に古い製品と置き換えていき、 古い製品が市場から無くなり次第、古い製品には補修整備のみに絞って 生産ラインは新しい製品に変わっていく物じゃないか? XPは未だ、ダウングレード権に延長サポート期間と、サポートが充実してる 部類だとさえ思うんだが?そんなにXP使いたいならWin7製品版が出るまで Win7RC版を措置的に使う形で、XPモード使ってれば良いじゃないか……。 つか、互換性とか動作も考えるなら、XPモードに併せて 仮想アプリケーションウインド用途限定でXPSP3イメージのみではなく MS-DOS7.0やWin3.11、Win95OSR2やWin98SE、NT3.51なんかのも出すべきなんじゃ? とか思ってしまうが……。しかも、利用中のOSと同じな各言語版で。
そこまではサポート以前にセキュリティ的に提供したくないのだろう。 現時点でもXP SP3の脆弱なセキュリティをWin7に持ち込む XPモードに反対している人間は少なくない状況なんだし。 そもそも公式にはXPモードは使うべきじゃない機能だし
894 :
>>892 :2009/06/06(土) 18:50:18 ID:UjvjP9Lq
>>893 パラレルポート等で機械に繋いで制御と集計を担当させる様な危険なネットワークに繋がないPCでのXPの代用使用とか
社内だけで外部に接続されて無く、また、検疫無しで外部からの何らかの持ち込みが無い様なLAN内限定でのXPの代役相当での
使用を想定している物だろうしな。それなら、別にXPに限る必要はなく、より互換性を獲る為の手段をとるべきだ……と。
そもそも、そんな互換性とアプリケーション設計事情を考慮した上でのXPモードなんだろうし、最終手段的な意味で。
そもそも、インターネット等(危険なネットワーク)に繋いでの使用なんて、XPモードの誤った使い方の最たる物じゃないか。
どうにも、そんな巫山戯た使い方を間違っていると気付けないXP厨が多過ぎるのは、それはそれで大きな問題だとは思うんだが。
未だに安定性もセキュリティーも全く無考慮な設計のXPSP3をネットワーク用途で使っている無知ユーザーが多過ぎるのが
そもそも大きな問題なんだと……。そして、どれだけXP(に至るまでにNT系列)が安定性を蔑ろにして来たかも知らずに
(初期の安定性を最大限に考慮したNT3系を例に出して)「XPはNT系列だから安定している」と盲信する。まぁ、
最も安定性とセキュリティーを軽視したXPでも、確かにWinMEよりは安定しているしマシなのも事実だけど……。
(ってか、後付ではあるけれども途中からXPはセキュリティーには多少、気は配りだしたしな、全然足りなくはあるけれども。)
(その辺はその辺、所詮後付故の限界って物もあるだろうしな、仕方が無いと云えば仕方が無い所でもあるし……。 )
>>892 ごちゃごちゃと何を、いいたいのか?他人になってオノレの文章を推敲せよ!オレもかい?(笑い)。
セキュリィティの面でWindowsの脆弱性つかれる糸口となるXPmodeを搭載ってことは互換性でかなりMS追い詰められたということだろうな。 過去にもWindows Fundamentals for Legacy PCを契約顧客に配布している。 古いPCをシンクライアントとして蘇られるための簡易なWindows OS機能を持つものだが、それだってセキュリティの面での考慮が先行していると俺は見る。 ロートルPCをリモートディスクトップのホストとして使われたら危なくて仕方ないと。 で、XPmodeでのセキュリティ強化はやらざるをえないだろうけれど、その成果をWindows XP Second Editonとして売れないところがMSも痛いところだな。 XP SP4として提供するのも痛し痒しw
XPmodeってVPCの仮想環境上な訳だから スタンドアロンなアプリラウンチャーみたいな使い方に止めておいて 外部とのやり取りは極力ホスト側を使う様にすればかなりの問題を回避出来るよ
XPで今以上のセキュリティ強化を行えば
それはVistaとなんら変わらなくなる件
>>897 ネットにアクセスできないXPモードに価値なんて無いから
結局はウイルスなどを踏めば感染するんだよね。
UACもないしカーネルのセキュリティ強化も行われていないわけだから
喜ぶべきはウイルス感染しても外のWin7には影響を与えにくいってことか
>>898 いや、XPモードは"XP以前でしか動作しない様なレガシーな業務アプリ"とか
"XP以前でしか動作しない様なレガシーな業務用周辺機器"を動作させれる様にする為の、
最後の手段(切り札)であって
そもそも"XPモードでネットに繋ごう"なんて思考自体が、頭に蛆が涌いてる、としか……。
精々譲歩しても、レガシーなオフラインアプリケーションの動作の為までだろう。
ってか、Vistaや7ではなく、XPに拘ってネットで……ってのが、そもそも理解に苦しむ所な訳で。
それから、根本的な設計面でXPはセキュリティとか安定性とかの類を全く考慮してないから。
根底的な所で対策やってるVistaや7には到底及びようがない。所詮は外付けの付け焼き刃だ。
でだ、ネットワークに繋がない(脆弱性を悪用されない)利用に、そもそも用法を限定するのなら
これがXPSP3だけではなく、MS-DOS7.0やWin3.11、Win95OSR2.x、Win98SE、WinNT3.51等の
ラインナップもあった方が、より互換性部分を補強出来る、と云うか、穴を埋めれる訳なんだが。
にも関わらず名前がXPモードで、MSはXPSP3だけをイメージ配布等サポートって云うのは……?
ようやく時間ができたので、余ってるDELLのワークステーションにRC版入れてみた Vistaの時ほどの驚き(まともに動かないことへの絶大なる感動)は無いが、やはり動かないものが結構ある はっきり言って、なんでマックのまねしたいの?! 当分実務で使うことはないでしょう 遊びならいいんだろうけどね そんなに暇じゃ無いから無理
>それから、根本的な設計面でXPはセキュリティとか安定性とかの類を全く考慮してないから。
>根底的な所で対策やってるVistaや7には到底及びようがない。所詮は外付けの付け焼き刃だ。
↓どこがだw
>360 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/06/06(土) 02:34:45 ID:Ghz0NRJs
>マイクロソフトの月例アップデート、6月度は6件の「緊急」含む10件
>
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090605-00000001-cwj-secu >
>「IE 7やIE 8もアップデート対象となっている。つまり、Vistaも含めた(Windowsの)
>すべてのバージョンに重大な影響を与える」
>
>つまりセキュリティーに関する進歩がなかったということですね(笑)
>361 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 03:00:13 ID:tmgsuqFF
>マイクロソフト セキュリティ情報より
>
> XP Vista
>MS09-001 緊急 警告
>MS09-002 緊急 緊急
>MS09-006 緊急 緊急
>MS09-007 重要 重要
>MS09-010 重要 影響なし
>MS09-011 緊急 影響なし
>MS09-012 重要 重要
>MS09-013 緊急 緊急
>MS09-014 緊急 緊急 (※どちらもIE8には影響なし)
>MS09-015 警告 警告
>
>確かに進歩ないな
いじればいじるだけ新しい穴ができるんだけどね OSは枯らして枯らして使うもの メインフレームじゃ当たり前の話なんだけど、知らないんだろうな MSも新OS信者も
あと何十年すればXPは枯れてきますか? 5年遅れで出たOSよりも脆弱性が見つかる頻度が高いようですけど
>>899 いまどき業務用アプリでネットワークに接続しないモノがどれだけあるだろうか?
互換性を重視する以上はネットにつなげることが出来るのが大前提だろう。
だからセキュ強化を行ったXP SP3より前のOSをサポートできるわけが無い。
>>900 オマエ、Mac使ったことないだろ
>>898 >ネットにアクセスできないXPモードに価値なんて無いから
>結局はウイルスなどを踏めば感染するんだよね
最低限メール、ブラウザでの外部とのやり取りだけでも
ホスト側の物を利用するだけで相当状況は改善される
旧OSなゲスト側のネットワーク共同作業型の業務系アプリも、
新OSのホスト側で組んだセキュアな経路上をトンネルさせて流す様にすればより安全
それに
>>899 氏の言うような使い方も実際まだまだ需要有るはず
XP互換環境を共存させる事で生まれる潜在的な問題発生の可能性は残るから
セキュリティ上で万全とまでは言わないが、
>>897 は
少なくとも仮想環境上だと直で立ち上げてる時よりも色々な工夫が出来るよ、
って言うような話ね
仮想環境の場合はホスト+ゲストのコンビネーションで
一定のセキュリティを確保出来れば良い訳だから、旧OS単体での時よりは有利
そう言う視点が
>>896 には欠けている様に見えたので意見したまで
未だに 「7ってXPベースなんでしょ?」 と言うあほがいる件について
>>907 アホは"安定性やセキュリティ的に"欠陥OSなXPが良OSだったと思い込んでいるから。
風評被害が酷かった為に悪名高いだけで、実は良OSだったVistaが失敗作だと思い込んでいるから。
噂に流されて実体を知ろうとせず、嘘を盲信してるからこそアホな訳で。
ホントは不安定なOSに存在価値なんて欠片も無いのに、アホは安定性よりもパフォーマンスが
大切だと心の底から信じているから。パフォーマンスなんてストレスにならない程度にあれば良い
だけの代物なのにな。ストレスが溜まるくらいパフォーマンスが劣悪なのも確かに問題外だけれどな。
>>908 セキュリティ的に欠陥の無いOSなんてあるんですか?
表面的に無いように見えても潜在的に抱えてるのが普通でしょ?
凄くアホの子に見える
>>909 >セキュリティ的に欠陥の無いOSなんてあるんですか?
セキュリティ的に欠陥の無いOSなんて無い。だからといって開き直っても困る。
云いたいのは、つまりそう云う事。なるべく無くそうと企業努力した結果のOSと、
居直って(或いは気にしないで)欠陥だらけだったOSとの間には正直、充分な
差はあると思う。(まぁ、五十歩百歩と云えば云ったかも知れないけれどね)
とりあえず Vista 以降はセキュリティが堅牢になったおかげで たとえバグやセキュリティホールが有っても ウイルスが進入し難く(穴の位置が毎回変わるから特定が非常に難しい)なり 進入できても UAC という強力なアクセス権管理で非常に実行され難くなっている。 XP 以前では1コのセキュリティホールを見つけることが出来れば感染できたが Vista 以降では各ステージで1つ以上の穴を見つけないと感染できない。 いい例が先月に流行った Gumblar(GENO)ウイルスがVista以降では被害にあわなかった事。
>>909 そもそも
>>908 はXPは欠陥OSでVistaは良OSだ、とは言ってはいるが
Vistaにセキュリティ的な欠陥が無いとは一言も言ってない件について。
ぶっちゃけVistaは、安定性やセキュリティを重視して、なるべく気をつけて
設計されたOSで、XPは安定性やセキュリティを全く考慮せずに設計されたOS。
セキュリティ的な欠陥が当然無くなる訳ではないけれど、Vistaの方が堅牢なのは
成るべくして成った当然の結果でしかない。一応XPもSP2頃からは
安定性は兎も角、セキュリティには多少気をつけだしてはいた。只、根底的な所
では対処出来ないから、外付けと云うか上辺で対応するしかなかっただけの話。
つまり、まとめるとVistaはやっぱり糞だったということでよろしいですね? で、糞だと知らずに買っちゃったバカが自己正当化するのに大騒ぎ。ですよね?
取り敢えず
>>913 の理解力の皆無さだけは判った。
寧ろ、XPが(MSが次OSをなかなか出さなかった為に)偶然長続きしただけの
欠陥OSって事でOK。Vistaは理解力の無いヴァカ達の風評被害が酷くて
結果として求心力が無さ過ぎる様にされてしまった為、Vistaを土台に
MSが次期OSのWindows7を開発する事になった、というだけ。何故、土台が
XPではなくVistaなのか?は、そのままXPのダメさとVistaの良さが物語っている。
まぁ、Vistaが良かったというよりも、XPが悪かったから、マシな方を使った、と。
Xpの袋小路を脱出するために、NT3.5の理想に立ち返っただけ。 多少の性能ダウンはハードの能力向上による力押しで解決。
つまり、Vistaがあまりにもダメダメなので看板変えて出しますよってだけだろ? 何がセキュリティ(笑)だよ。エコロジー(笑)と同じくらいちゃんちゃらおかしいぜ。 所詮Vistaも7もXPと同じNTカーネルなのに。 Vista使ってる奴って本当に必死だよなwww 答えは市場で出てるんだよ。
風評被害を払拭できるような魅力もなかったってことさ
そもそも風評被害じゃなくて、多くの企業の実質的な判断だけどな
XPの期間が長すぎたせいと Vista発売時にはPC市場がほとんど飽和状態だったことが シェアが伸びない原因か ほとんど買い替え需要しかないからな
で?
>>921 取り敢えず、幾つも(そして色々な)例があるんだろうが、まず
VHSとBetamaxの例を名前だけ挙げて、必ずしも性能の優れた物が市場を制す
訳じゃ無い事の一例としておく。古い例だけど、割と有名な例でもあるし。
で本題。モノリシックカーネルと云うのは、リンク先を読んで貰えば判る事だが
OSの一般的な機能をカーネルと同一のメモリ空間に実装・実行する手法の事で
利点としてオーバーヘッドが少なく、実効パフォーマンスに優れる。
で、マイクロカーネルと云うのも、リンク先を読んで貰えば判る事なんだが、
カーネル本体を最小限の物にして、OSの機能の最小限以外の部分や、その他の
多くをアプリケーションとして実装してユーザー空間で動作させる手法の事で
利点として安定性・堅牢性が高い。
「XPはNT系列だから安定している」と云うのは間違いで、NT(3系)が安定していた
のはマイクロカーネルだったから。堅牢性が高かったのも同様の理由。で、Vistaと7も
マイクロカーネルに原点回帰しているけれど、XPは違う。XPはNT系列の中で最も
モノリシックカーネル寄りなハイブリッドカーネルなOSだから。
で?
別にNT6.xもマイクロカーネル寄りに戻したってだけで、 純粋な意味でのそれでは無いと思うが
つまり
>>916 の前提である
> 所詮Vistaも7もXPと同じNTカーネルなのに。
の「同じ」という言葉に無理があるって言いたいんだろ。
実際、XP のカーネルと Vista のカーネルとの間には
Win3.1 と Win95 並みの違いがあると思うし。
第2世代 NT カーネル(2k、XP)と
第3世代 NT カーネル(Vista、7)は別物だって話。
いずれにしても、今 Vista を買う意味はないなw
そうだね、2009年もう半ば どんな理屈つけてもそれが現実w
ここ、Windows7関係スレなんだから誰もVista買え、なんて言ってないんじゃね?
VistaをマンセーしてXPを否定するバカが自己正当化に必死で大騒ぎしているだけだよ。 誰も買えなんて言ってない。
>>925 まぁ、だいたいその通りなんだが、Win3.1とWin95のカーネル程度の差しかない
なら、注して差は無い(こっそり「同じ」に同意している)んじゃないか?
其処だけが気になった。やや過言気味だけど、Win3.1とWinNT3.1みたいな差と
云う処なんじゃないかな、XPとVista(及び7)のNTカーネルの差は。
>>929 誰も買えなんていってないのは同意。
どちらかと云うと、XPマンセーしてて、Vistaと7を否定してる無知なXP厨が
噛みついてて、ある程度、両方共を知っている者が違いと、両者の利点・難点を
解説してるだけの様な……。まぁ、XP厨に聞く耳が無い以上、荒れるだけなんだが。
>>930 プリエンティブマルチタスクや
メモリ管理、ダイナミックリンクライブラリの徹底、
レジストリによる集中管理の徹底やドライバの仮想化など
Win3.1とWin95のカーネルはかなり違うものに仕上がってるぞ。
流石にDOSカーネルとNTカーネルの違いは言い過ぎだと思うし。
Windowsの中では最強のOSになるんだろう そんなことは時代が新しいんだから当たり前 だけど企業は買わないよ 逆にこの手の投資は、真っ先に先延ばしにされる運命にある(もうなってる)
個人も誰が買うの?て感じだけどね 大多数のライトユーザーはPCは潰れるまで買い換えない、でもPCってなかなか潰れないんだよねw
>>934 そりゃあ……
)つ「新OSに興味のある新しい物好き」(1)
)つ「それとなくPC使ってる程度の個人の内、以前のPCが故障した者」(2)
)つ「既に限界が来ている状態の業務用PCからの乗換」(3)
)つ「これからPCが普及する新興国の個人でPCを利用する事になる者」(4)
こんな感じだろう。XPモードなんて、3番目に該当する様な人をピンポイントに
狙った代物じゃないか。まぁ、一部の1〜2番目該当者も利用する可能性はあるけど。
一般人にとってOSなんてのはパソコン買ったら自動的についてるものであって ついてるものを従順に使うだけだよ。これから買うならもれなくついてくる。 でも世界の稼働パソコンの大部分を占めている企業はそういうわけにはいかない。 過去の蓄積したデータとの互換性や、独自のマクロやオリジナルアプリの稼働 ができるのか、他者とのデータのやりとりの互換性がどうなのか・・・ パソコンの性能が一定水準に達してしまった現在、性能の向上なんてのは一部 の高負荷作業をするマシン以外は無用なものになっているわけで、そうなると わざわざリースアップで入れ替えしないで継続リースや買い上げという選択をする。 そうすると、ますますXP以降のOSは無駄な存在にしかなっていないわけだな。 たいした機能の変化も無いのにOSだけわざわざ入れるなんて労力の無駄だし。
ゲームの動きはVistaより微妙に向上しているな
>>936 だから、安定性・堅牢性の強化、シャドーコピーによるデータの復旧、
メモリ管理の強化(メモリ管理が総量の一定比率式ではなく浮動式に)、
I/O関連の強化に、迅速且つスムーズなタスクの切換等々と機能の変化
と云うか、中身は大きく変わっている。外面だけを観れば
殆ど変化してない様に観える様に見せかけているだけで。
さも変化してない様に語りたいだけなのか、それとも無知故なのかは
判らないが。個人的にはVistaと7否定派の前者な意見の様に見受けるが。
だから、そんな知ったか技術論理なんてユーザーには関係ないし興味も無いんだよ。 一般人にはそういう次元の話なんて誰もしないし、誰も興味が無い。 「はぁ?」「それで?」で終わり。 新しいほうが多方面に渡って技術的な進歩をして高い水準になっているのは当然の話 であって、それは誰も否定してないじゃん。 大勢で「無用だ」「過剰だ」という判断をされただけの話。 装飾部分を除いて、「無知」で「低水準」な一般ユーザーにとって必要な機能と安定性 はWindows2000のSP4あたりで完成しちゃったんだよ。あとの話は端末論でしかない。
些末論なんじゃね? 端末ってなにさ
企業にとって必要な機能の一つに
保守管理のしやすさや最新状態の維持のしやすさ、
情報が持ち出されにくい管理機構などがあるが
Win7はそういった部分がかなり洗練されている。
とりあえず
>>939 は一般個人という観点で話をしたいのか
企業法人という観点で話をしたいのか理解できないのだが?
>>941 新しい物を否定したいだけの保守派だろう、きっと。
そういう観点で観れば、一部理解出来ない事もない様な気がする。
新しい物が出れば出る程、以前の物が古い物・時代遅れな物になって
サポートも疎かになるし、対応しなくなる製品も増える訳で。
Vistaは堅牢性の観点から、互換性等、古い物を切り過ぎたが
7はXPモード等で、最終手段・緊急処置的ではあるが、古い物にも
ある程度対応しようとは努力している。でも、古い2kやXPは
対応しない事にした物が増える一方で、置き去りにされるだけだから。
これらは、Vistaや7等の新しい物さえ出なければ、無かった事だから。
XPModeって単に仮想PCにちょっと手を加えたようなもの VistaでもVMwareやVPC使えば同様に出来る XPMode無しだと7の方が互換性低い Vistaはなんだかんだで古い奴も結構動く(UACONOFFで動作率が違う)
1つだけ言いたいんだが悪いのはXPユーザでもVistaユーザでもなくて マイクロソフトなんだよ!! 喧嘩すんなみっともない。
スレタイ間違ってるぞ 正しくは、Windows7は 最狂のWindows。いや最狂のOSになる。 だろ? 結局、企業ユーザに叩かれていたソフトの互換性の問題が何一つ解決してないのに売れるわけがない。 今Vista使ってる個人ユーザはこの程度のマイナーチェンジで乗り換えるわけないし、 XP使ってるやつもサポート期間が延長されたからまだのんびり構えてられる。 7の需要はどこにもない。 景気がいい時なら理由なくても買ってくれる客もいただろうけど、あと2年くらいは無理。 日経平均も期待先行の値戻しで今が天井。秋ごろにはまた8千台をうろつくだろうしな。
互換性の問題は、XPモードで……だろう。まぁ、ゲストOSの被害とホストOSの被害 では、被害規模が違い過ぎるし。ホントは、多少互換性を棄ててでも 堅牢性を高めて、被害を防ぐのが筋なんだが。 世論の要望として多いのが互換性なら、あのレベルの折衷案は仕方が無い と思う。一応、MS的にも「最終手段」と謳っているしな。 そもそもVistaで互換性が下がったのは、日本語環境をサポートしない事を 明言したWin16API(コマンド)を除けば、堅牢性を高める為に 旧WindowsAPI群のセキュリティーホールを可能な範囲で探して潰して回った 結果の副作用な訳で。これを解禁する事は、トロイの木馬をわざわざ城に入れて 占拠されるに至った何処ぞの間抜けと同レベルの危機管理能力の無さを露呈する 事と同義だと思うぞ。そもそも優良なアプリケーションプログラムは Vistaでも全く問題無かった訳で。動かないとか、互換性が……とか 云ってるプログラム程、ハードウェアを直接扱おうとしたり、APIの穴と云うか 抜け道を悪用している様な悪質なプログラムな可能性が高い訳で。 それに、7は前OS(Vista)との互換性は、かなり高いらしいって話だぞ? それこそ、XPが前OS(2k)との互換性が高かったのと同様に。まぁ、主体が 2k/XPでVistaでも何とか動く様に調整した様なアプリケーションはダメかも 判らんが。Vista主体で、XPでも動作可能ってアプリケーションは7でも 高い可能性で動作するだろう、と推測出来る訳で。
Win7は余りにもハードウェア環境に恵まれすぎだろ 4コアCPU,メモリ4GB,OS込みで,購入即使用可のPCが4万円でお釣りが来るんだぜ。
最強になるだろうな 最強には ここにいるような時代遅れのPCフリークがいじるには絶好の材料という意味では最強だよ だが圧倒的に多数をしめる企業向けには、どうみても売れまへん 金掛けるだけの見返りが説明できないんだよね セキュリティ強化? そんなもんまっとうなところはインターネットアクセス出来ないようにしているよ text以外のメールすら禁止しているくらい さらに不況が追い討ちをかける あばばばばになるだろうな
まぁ、いくら堅牢性と言ったところで
>>947 の言うとおりだろうね。
うちの取引先もいまだVista禁止のところがほとんどだし。
いくらXPがバーチャル起動できると言っても、バーチャル起動そのものが
理解できないというのがクライアントのほとんどなわけで、一部のマニア向け
機能としかとらえられないというのが現実だと思う。
現実のユーザーは技術者やマニアが思っているレベルの何段階も低い
ところで使っている。
エクセルとワードとパワーポイントとホトショができれば十分というレベル。
逆に言えば、それらのデータの互換性が無いのは致命的な欠陥になる。
フォトショなんてウン万円もするソフトは要らないだろ。 あれ、自分の仕事では必須だがエクセルやワードとは 一般ユーザーの必要性なんて雲泥の差だろ。 一般ユーザーにはとてもじゃないが使いこなせるとは思わん。 Windowsなんか可愛く思えるぐらいプロ専用な不親切ソフトの代表だよ。
言いたいことは分かるけど並以下のプロの意見だという風にも思える
使いこなすのと使うのは別次元であって、多くの一般ユーザーは後者でしかない。
どれだけの一般ユーザーがカラーマッチングやモニタキャリブレーション、 カラースペースや sRGB や Adobe RGB、CYMK プロファイル等 Photoshop ならではこそって機能を使っているとは思えない。 使わないのなら PSD に対応していてもっと使いやすく そして安価なソフトが沢山あるからな。
企業のユーザーなんてそんなこと考えないで使ってるよ。 フォトショップはブランドだからね。 この辺の感覚が理解できないのかな。
まぁ、確かに形から入りたがるプロ意識ってのは多いのかも知れないね。 それこそ、ちょっとした画像加工程度なら、フリーソフトのGIMPでも 充分だって事実もある訳で。
ブランドのために1本 10〜14万円もするアプリを買うのかw そんな風に使うのならパソコンを1ランク上げるなりしたほうが 一般企業にとっては利益に繋がると思うんだけどなあ。 自分とこはフォトショがないと仕事にならないから買うけど
無駄にブランド信仰があるのと、実質的価値を理解するのは別だよ。 このスレにいるような人はわかってるだろうけど、企業なんてそんなもの。 そもそもすべてのマシンにフォトショップ入れるわけじゃないだろうし。 その気になれば、一般ユーザーの用途なら、あらゆるソフトなんてフリーソフトで ほとんどが代替可能なんだし、それを言ったら元も子もない。
あれ、OSもフリーので代用できるんじゃね?
>>948 の例で言うのなら
Linux + GNOME、 OpenOffice、 Gimpで十分なレベルだな。
導入さえできるのなら費用無しで一般ユーザーは満足できるだろう。
ゲームと株&為替取引ツールのせいでWindowsから離れられない orz
Wineで逝けそうな気もするが
意外とそうでもない
まあ9割以上のユーザはOSなどなんでもいいんだよ メールとワードとエクセルしか使わないんだから
Windows 7からXPのダウングレードね・・・ 出来れば、ブートして使いたいが・・・
7に自信が無いんだろ。そうなんだろ。
966 :
名無し~3.EXE :2009/06/20(土) 20:23:16 ID:jNKuFDab
互換性を求める方はXPを
× プリエンティブ ○ プリエンプティブ
景気さえ良ければWindows7は企業に売れるんだと思うんだけどね。 Vistaって名前が玩具みたいなのだから敬遠されたってのもあるんだろうし。
ソレ 有るかも知れないな 素直に年号にすれば良かったかもね
は?
最強(笑)