1 :
名無し~3.EXE:
会社で使いたいんだが、多くの共有PCがWin2kなんだよな
Win2kで使える似た様なアプリしらね?
3 :
名無し~3.EXE:2008/01/05(土) 15:40:42 ID:9GfmjT1M
vistaに対応してないんだよね
まだxpだけで
4 :
名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 16:50:41 ID:gdijVl+t
5 :
名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 18:18:05 ID:aqnX5j8q
HD革命は近所のネカフェが入れてたなあ。
これ入れれば、試用期限のあるソフトとか永遠に使えるんだよな〜。
シャットダウンすると削除され、また再起動する度にインストールせにゃならんが。
6 :
名無し~3.EXE:2008/01/13(日) 01:11:44 ID:BDcnjZXE
正式版に期待して保守
7 :
名無し~3.EXE:2008/01/13(日) 06:37:39 ID:PmK1tKSI
この手のソフトは非常に良いソフトです。
導入するだけで常に良好なPC環境を手にすることができます。
問題は各種アプリケーションの更新をどうするかです。
特にウィンドウズアップデート及びウィルス対策ソフトの定義パターン更新等
はスムーズに行われなければなりません。
類似のソフトにリカバリー王・HD革命等がありますがどちらも更新に対して
親密な行動をとれているとは言えない状態です。
Windows SteadyStateは上記のソフトより制限が緩そうなのでこれらに対応
できるのではないかと密かに期待しています。
8 :
名無し~3.EXE:2008/01/13(日) 07:34:46 ID:PmK1tKSI
追記:トレンドマイクロやマカフィー等のウィルス対策ソフトとは密接な
連携がとれるみたいです。
上記のソフトを使ってる方等はこのソフトの導入を検討してみても良い
のではないでしょうか?
再起動ごとにPCのデータをリフレッシュするので、いつでもクリーンインストール
した状態の様なPCライフを満喫できますよ。
問題は作成したファイルが消えてしまうことですが、、、
この点はUSBメモリストレージを使うことなので解決できます。
9 :
名無し~3.EXE:2008/01/13(日) 07:35:19 ID:PmK1tKSI
訂正:使うことなので→使うことで
10 :
名無し~3.EXE:2008/01/14(月) 02:20:26 ID:P1I85TX6
>>7-8 解説あり
HD革命は有償ソフトだから
とりあえずvista対応の日本語正式版待ち
11 :
名無し~3.EXE:2008/01/15(火) 06:44:56 ID:reVnmg1d
リカバリはHDDに負担をかけるといいますが、これはそういうのとは無縁なのかな
いちいちリカバリする仕組みじゃなくて、ユーザーの操作や設定内容などをテンポラリとしてしか
所持しないようするものだから、HDDが痛むとかそういった心配は無いはず。
13 :
名無し~3.EXE:2008/01/15(火) 19:32:12 ID:reVnmg1d
そうですか!
安心しました。
なおさら日本語版のリリースが待ち遠しいですね。
14 :
名無し~3.EXE:2008/01/23(水) 10:53:36 ID:cpY1rjIO
使用されている方はしますか?
昨日インストールしてみたのですが
セキュリティプログラムの更新のところに
インストールされているマカフィーのvirusscanがあがってき
ません
steadystate側で何か認識させる手順が必要でしょうか?
スクリーンセーバーの設定がちょくちょく変わるんでアンインスコしようとしたら
「削除するとPhotoshopが機能しなくなる恐れがあります」とかでた。
少しびびったが削除した。今のところは問題なくPhotoshopは使えてるが・・・
InternetExplorerの詳細設定の項目がいくつかグレーアウトして変更できなくなっていた。
一応gpeditで変更したけどグレーアウトした部分を直すのにはどうしたらいいんだろう
16 :
名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 19:04:11 ID:9+Y1BthI
日本語版の手引きみながら英語版(vista対応のベータ版)導入してみよかな
17 :
名無し~3.EXE: